JP2008092290A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008092290A5
JP2008092290A5 JP2006271053A JP2006271053A JP2008092290A5 JP 2008092290 A5 JP2008092290 A5 JP 2008092290A5 JP 2006271053 A JP2006271053 A JP 2006271053A JP 2006271053 A JP2006271053 A JP 2006271053A JP 2008092290 A5 JP2008092290 A5 JP 2008092290A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
information
processing apparatus
occurrence
acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006271053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4816388B2 (ja
JP2008092290A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006271053A priority Critical patent/JP4816388B2/ja
Priority claimed from JP2006271053A external-priority patent/JP4816388B2/ja
Publication of JP2008092290A publication Critical patent/JP2008092290A/ja
Publication of JP2008092290A5 publication Critical patent/JP2008092290A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4816388B2 publication Critical patent/JP4816388B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 地域と、災害に関する当該地域に対応する情報に基づく画像処理を行う画像処理装置とを対応付けた対応情報を保持する保持手段と、
    前記画像処理装置の状態を取得する状態取得手段と、
    前記状態取得手段による状態の取得に応じて、前記対応情報における前記地域と前記画像処理装置との対応付けを変更する変更手段と
    災害に関する特定の地域に対応する情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した情報を、前記対応情報において前記特定の地域に対応付けられた画像処理装置に送信する送信手段と
    を備えたことを特徴とする情報管理装置。
  2. 災害の発生に関する情報を取得する情報取得手段を更に備え、
    前記状態取得手段は、前記情報取得手段による前記災害の発生に関する情報の取得に応じて、前記画像処理装置の状態を取得することを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
  3. 前記状態取得手段は、前記画像処理装置における不具合の発生情報を取得し、
    前記変更手段は、前記状態取得手段による不具合の発生情報の取得に応じて、地域と、前記不具合が発生している画像処理装置とが対応付けられた前記対応情報を、前記地域と、不具合が発生していない少なくとも1つの画像処理装置とを対応付けた新たな対応情報に変更することを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
  4. 前記変更手段は、複数の地域間の関係を定義した情報に基づいて、不具合が発生していない複数の画像処理装置の中から、前記少なくとも1つの画像処理装置を選択することを特徴とする請求項3記載の情報管理装置。
  5. 前記状態取得手段は、前記画像処理装置の特定の機能に影響する不具合の発生情報を取得し、
    前記変更手段は、前記状態取得手段による不具合の発生情報の取得に応じて、地域と、前記特定の機能に影響する不具合が発生している画像処理装置とが対応付けられた前記対応情報を、前記地域と、前記特定の機能に影響する不具合が発生していない少なくとも1つの画像処理装置とを対応付けた新たな対応情報に変更することを特徴とする請求項1記載の情報管理装置。
  6. 災害に関する情報であって、第1の地域に対応する第1の情報と、第2の地域に対応する第2の情報とを取得する情報取得手段と、
    前記第1の情報に基づく画像処理を行う第1の画像処理装置における事情に応じて、前記第2の情報に基づく画像処理を行う第2の画像処理装置にて、当該第1の情報及び当該第2の情報に基づく画像処理が行われるように制御する制御手段と
    を備えたことを特徴とする画像処理制御装置。
  7. 前記制御手段は、前記第1の情報に基づく画像処理を行う第1の画像処理装置に特定の機能に影響しない事情が発生した場合に、当該第1の画像処理装置にて当該第1の情報に基づく画像処理を行い、前記第2の情報に基づく画像処理を行う第2の画像処理装置にて当該第2の情報に基づく画像処理が行われるように制御することを特徴とする請求項6記載の画像処理制御装置。
  8. 災害に関する第1の地域に対応する第1の情報に基づく画像処理を行う第1の画像処理手段と、
    災害に関する第2の地域に対応する第2の情報に基づく画像処理を行う第2の画像処理手段と、
    前記第1の画像処理手段における特定の事象の発生に応じて、前記第1の情報に基づく画像処理が、前記第1の画像処理手段に代わって前記第2の画像処理手段にて行われるように制御する制御手段と
    を備えたことを特徴とする画像処理システム。
  9. 前記制御手段は、災害の発生に関する情報を取得した際に、前記第1の画像処理手段における特定の事象の発生を取得することを特徴とする請求項8記載の画像処理システム。
  10. 前記制御手段は、前記第1の地域と前記第1の画像処理手段とを対応付けた対応情報を、当該第1の地域と前記第2の画像処理手段とを対応付けた新たな対応情報に変更することを特徴とする請求項8記載の画像処理システム。
  11. コンピュータに、
    地域と、災害に関する当該地域に対応する情報に基づく画像処理を行う画像処理装置とを対応付けた対応情報を保持する保持部から、当該対応情報を読み出す機能と、
    前記画像処理装置の状態を取得する機能と、
    前記状態の取得に応じて、前記対応情報における前記地域と前記画像処理装置との対応付けを変更して前記保持部に書き込む機能と
    災害に関する特定の地域に対応する情報を受信する機能と、
    受信した情報を、前記対応情報において前記特定の地域に対応付けられた画像処理装置に送信する機能と
    を実現させるためのプログラム。
  12. コンピュータに、災害の発生に関する情報を取得する機能を更に実現させ、
    前記状態を取得する機能では、前記災害の発生に関する情報の取得に応じて、前記画像処理装置の状態を取得することを特徴とする請求項11記載のプログラム。
  13. 前記状態を取得する機能では、前記画像処理装置における不具合の発生情報を取得し、
    前記書き込む機能では、前記不具合の発生情報の取得に応じて、前記地域と、不具合が発生していない少なくとも1つの画像処理装置とを対応付けた新たな対応情報を書き込むことを特徴とする請求項11記載のプログラム。
  14. 前記書き込む機能では、複数の地域間の関係を定義した情報に基づいて、不具合が発生していない複数の画像処理装置の中から、前記少なくとも1つの画像処理装置を選択することを特徴とする請求項13記載のプログラム。
JP2006271053A 2006-10-02 2006-10-02 情報管理装置、画像処理制御装置、画像処理システム、及びプログラム Active JP4816388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006271053A JP4816388B2 (ja) 2006-10-02 2006-10-02 情報管理装置、画像処理制御装置、画像処理システム、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006271053A JP4816388B2 (ja) 2006-10-02 2006-10-02 情報管理装置、画像処理制御装置、画像処理システム、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008092290A JP2008092290A (ja) 2008-04-17
JP2008092290A5 true JP2008092290A5 (ja) 2009-11-12
JP4816388B2 JP4816388B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=39375950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006271053A Active JP4816388B2 (ja) 2006-10-02 2006-10-02 情報管理装置、画像処理制御装置、画像処理システム、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4816388B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760650B2 (ja) * 2006-10-02 2011-08-31 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、システム、プログラムおよび方法
JP6113672B2 (ja) * 2014-01-30 2017-04-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び災害時支援システム
CN111554076A (zh) * 2020-05-26 2020-08-18 深知智能科技(金华)有限公司 一种去中心化的物联网报警信息处理方法及系统

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06243373A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Fujitsu General Ltd 通信指令システム
JPH06243376A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Fujitsu General Ltd 通信指令システム
JPH06243377A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Fujitsu General Ltd 通信指令システム
JPH06243374A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Fujitsu General Ltd 通信指令システム
JP2885299B2 (ja) * 1993-02-19 1999-04-19 株式会社富士通ゼネラル 通信指令システム
JPH11184327A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Canon Inc 多機能画像形成装置
JP2000251174A (ja) * 1999-03-03 2000-09-14 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 防災管理用システム、インターネットファクシミリ装置およびサーバ装置
JP2001023060A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2001229315A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Mitani Sangyo Co Ltd フォーマット生成装置ならびに方法および同方法がプログラムされ記録される記録媒体
JP2001344174A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 通信装置およびカバーページ作成方法
JP2002157668A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Fujitsu General Ltd Faxによる緊急通報処理方法と緊急通報処理システム
JP3554271B2 (ja) * 2000-12-13 2004-08-18 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 情報通信装置
JP2002245579A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Yasuhiro Sasaki 災害情報サービスシステム
JP2002342859A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Imaajutekku:Kk 安否情報提供システム及び安否情報提供方法
JP2003303300A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Seiko Epson Corp 対象確認システム、安否確認システム、確認対象登録サーバ、登録要求端末、サーバ用プログラム及び端末用プログラム、並びに対象確認方法
JP3994027B2 (ja) * 2002-05-23 2007-10-17 松下電器産業株式会社 情報提供システムとその装置及び方法
JP2003335006A (ja) * 2002-05-23 2003-11-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4084181B2 (ja) * 2002-12-24 2008-04-30 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 地震関連情報提供方法、地震関連情報提供システム、地震関連情報提供サーバ、地震関連情報提供プログラム
JP2005005884A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Toshiba Corp 防災情報通報方法および防災情報通報システム
JP4146790B2 (ja) * 2003-12-18 2008-09-10 富士通株式会社 画像迂回制御サーバ
JP2005217622A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Kyocera Corp 安否確認装置
JP2005333232A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nec Corp 情報配信システム及び方法並びに情報配信用プログラム
JP2006173884A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Canon Inc 定型フォーム印刷および処理装置
JP2006252017A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Nec Corp 災害情報配信システム、災害情報配信装置、災害情報配信方法及び災害情報配信プログラム
JP4770638B2 (ja) * 2006-08-14 2011-09-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、およびプログラム
JP4770647B2 (ja) * 2006-09-04 2011-09-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム、および情報処理装置
JP4760650B2 (ja) * 2006-10-02 2011-08-31 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、システム、プログラムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2815328B1 (en) Power efficient brokered communication supporting notification blocking
US20060159115A1 (en) Method of controlling information processing system, information processing system, direct memory access control device and program
JP2007281923A5 (ja)
RU2007126744A (ru) Автоматическая персонализация или конфигурирование мобильных устройств
JP2008092290A5 (ja)
US20070214380A1 (en) Monitoring writes to cache as part of system error handling
US8745448B2 (en) Storage system, storage control apparatus and method for failure recovery
JP2008033574A5 (ja)
JP6517474B2 (ja) プログラマブルコントローラ、及び演算処理システム
JP2015032249A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2006325036A (ja) 映像記録システム及び映像記録装置
US20140059465A1 (en) Mobile device with graphical user interface for interacting with a building automation system
WO2013179637A1 (en) Error handling method and in-vehicle device
JP2008269385A (ja) ディスクの搭載システム
JP2014052495A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US8693774B2 (en) Image accessing apparatus and image data transmission method thereof
US20060112318A1 (en) Image processing device
JP2009123023A5 (ja)
JP2006203342A (ja) 映像監視システム
JP2008225709A (ja) 外部記憶装置及び外部記憶装置ケース
JP7003432B2 (ja) 二重化システム
JP2012173969A (ja) デバイス制御システム及びプログラム
US20060114828A1 (en) Data transmission ports with flow controlling unit and method for performing the same
JP2009064290A (ja) ネットワークプリンタ
JP2007296679A5 (ja)