JP2007033770A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007033770A JP2007033770A JP2005215809A JP2005215809A JP2007033770A JP 2007033770 A JP2007033770 A JP 2007033770A JP 2005215809 A JP2005215809 A JP 2005215809A JP 2005215809 A JP2005215809 A JP 2005215809A JP 2007033770 A JP2007033770 A JP 2007033770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- image
- light
- forming apparatus
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
- G03G15/5058—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00033—Image density detection on recording member
- G03G2215/00037—Toner image detection
- G03G2215/00042—Optical detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 プリント動作を停止している状態からセルフチェックを開始するにあたり、プロッタを立ち上げる際(S701)に、中間転写ベルトの駆動開始と同時に、光学センサのLEDの発光をONするようにした。更に、プロッタ立ち上げ時にLEDをONしたら、セルフチェックの終了の際にプロッタを立ち下げるまで、ONしたままの状態を維持するようにした。これにより、LEDの発光量を十分に安定化させてから、Vsg調整処理や階調パターン像の検知を行うことができるので、安定化のための待ち時間を不要にすることができた。
【選択図】 図12
Description
また、請求項2の発明は、画像情報を取得する画像情報取得手段と、該画像情報に基づいて像担持体の表面にトナー像を形成するトナー像形成手段と、発光手段から出射して該像担持体の表面に当てた光を受光手段で受光することで該表面や該表面上のトナー像の光学特性を検知する光学センサと、所定の条件が具備されたか否かを判定する判定手段と、該所定の条件が具備されたことに基づいて該トナー像形成手段の作像条件を調整するための作像条件調整制御を実施する制御手段とを備え、該作像条件調整制御にて、予め定められた形状のトナー像である基準トナー像を該像担持体の表面に形成した後、該表面上における該基準トナー像の光学特性を該光学センサによって検知した結果に基づいて該作像条件を調整する画像形成装置において、操作者からの命令によって上記画像情報に基づくトナー像を形成するために上記像担持体の駆動を開始する際に、上記判定手段による判定結果にかかわらず、該像担持体の駆動開始に基づいて、上記光学センサの発光手段による発光を開始する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、画像情報を取得する画像情報取得手段と、該画像情報に基づいて像担持体の表面にトナー像を形成するトナー像形成手段と、発光手段から出射して該像担持体の表面に当てた光を受光手段で受光することで該表面や該表面上のトナー像の光学特性を検知する光学センサと、所定の条件が具備されたか否かを判定する判定手段と、該所定の条件が具備されたことに基づいて該トナー像形成手段の作像条件を調整するための作像条件調整制御を実施する制御手段とを備え、該作像条件調整制御にて、予め定められた形状のトナー像である基準トナー像を該像担持体の表面に形成した後、該表面上における該基準トナー像の光学特性を該光学センサによって検知した結果に基づいて該作像条件を調整する画像形成装置において、操作者からの命令によって上記画像情報に基づくトナー像を形成するための画像形成動作中に上記所定の条件が具備されるか否かを予測する予測手段を設け、画像形成動作中には、上記判定手段による判定結果にかかわらず、該予測手段による予測結果に基づいて、上記光学センサの発光手段による発光を開始する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項3の画像形成装置において、上記画像情報取得手段として、複数の記録部材にそれぞれ対応する複数の上記画像情報を連続して取得可能なものを用いるとともに、上記所定の条件として、画像形成を行った記録部材の累積数が所定数に達したという条件についてその正否を判定させるように上記判定手段を構成し、且つ、該画像情報取得手段による画像情報の取得結果に基づいて該条件が具備されるか否かを予測させるように、上記予測手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項3又は4の画像形成装置において、上記作像条件調整制御の終了後の時間経過を計時する計時手段を設けるとともに、上記所定の条件として、計時手段による計時値が所定値に達したという条件についてその正否を判定させるように上記判定手段を構成し、且つ、該計時値と、実行中の画像形成動作を完了するまでに要する時間との比較に基づいて該条件が具備されるか否かを予測させるように、上記予測手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1乃至5の何れかの画像形成装置において、上記トナー像形成手段として、潜像を担持する潜像担持体、該潜像担持体に潜像を形成する潜像形成手段、該潜像を現像してトナー像を得る現像手段、及び、表面を無端移動させる表面無端移動体の該表面にあるいはこれに保持される記録部材に該潜像担持体上のトナー像を転写せしめる転写手段を有するものであって、該潜像担持体上で現像した上記基準トナー像を上記像担持体たる該表面無端移動体に転写するものを用い、該基準トナー像を該表面移動体に転写された該基準トナー像を上記光学センサに検知させるようにしたことを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項1乃至6の何れかの画像形成装置において、上記作像条件調整制御の際に複数の上記基準トナー像を形成し、それぞれの該基準トナー像についての上記光学特性に基づいて上記作像条件を調整する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項7の画像形成装置において、複数の上記基準トナー像として、単位面積あたりにおけるトナー付着量が互いに異なるものを形成する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、請求項7又は8の画像形成装置において、上記作像条件調整制御のために上記発光手段による発光を開始したら、少なくとも、全ての上記基準トナー像についての上記光学特性を検知し終わるまで、該発光手段を発光させ続ける制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項10の発明は、請求項1乃至9の何れかの画像形成装置において、上記受光手段として、被検対象からの拡散反射光を検知する拡散反射光検知手段を用いるとともに、該拡散反射光検知手段による検知結果を補正する補正手段を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項11の発明は、請求項10の画像形成装置において、上記補正手段として、基準部材からの拡散反射光を検知する上記拡散反射光検知手段による検知結果に基づいて、上記基準トナー像からの拡散反射光を検知する該拡散反射光検知手段による検知結果を補正するものを用いたことを特徴とするものである。
また、請求項12の発明は、請求項10の画像形成装置において、上記受光手段として、上記拡散反射光検知手段に加えて、被検対象からの正反射光を検知する正反射光検知手段を用いるとともに、上記補正手段として、上記基準トナー像からの正反射光を検知する該正反射光検知手段による検知結果に基づいて、該基準トナー像からの拡散反射光を検知する該拡散反射光検知手段による検知結果を補正するものを用いたことを特徴とするものである。
また、請求項13の発明は、請求項12の画像形成装置において、上記補正手段として、単位面積あたりにおけるトナー付着量が互いに異なる複数の上記基準トナー像についてそれぞれ上記正反射光を上記正反射光検知手段によって検知した結果と、それら基準トナー像についてそれぞれ上記拡散反射光射光を上記拡散反射光検知手段によって検知した結果との比較に基づいて、該拡散反射光検知手段による検知結果を補正するものを用いたことを特徴とするものである。
図12は、本複写機によって行われるセルフチェックにおける制御フローを示すフローチャートである。本複写機においては、図示しない電源が投入された直後にセルフチェックを行うようになっている。具体的には、まず、電源オン時の状態をジャム等の異常処理時と区別する目的で定着装置25の定着ローラの表面温度を検出する。そして、この検出結果について100[℃]を超えているか否かを判断し、100[℃]を超えている場合には、セルフチェックを実行しない。これに対し、100[℃]を超えていない場合には、セルフチェックを実行する。つまり、本複写機においては、電源ON直後における定着ローラの表面温度が100[℃]を超えていないという条件を具備するか否かが制御部によって判断され、具備する場合にセルフチェックを実行する。かかる構成においては、CPU501等から構成される制御部が、判定手段として機能している。
・Vsg 転写ベルト地肌部を検知する光学センサからの出力電圧値(地肌部検知電圧)
・Vsp 各基準パッチを検知する光学センサからの出力電圧値(パッチ検知電圧)
・Voffset オフセット電圧(LEDをOFFしているときの出力電圧値)
_reg 正反射光出力(Regular Reflectionの略)
_dif 拡散反射光出力(Diffuse Reflectionの略) (cf.JIS Z 8105 色に関する用語)
・[n] 要素数:nの配列変数
STEP1では、データサンプリングを行って、ΔVspやΔVsgを算出する。まず、正反射光出力,拡散反射光出力ともに、全基準パッチ[n]個についてオフセット電圧との差分を計算する。これは、最終的には「センサ出力の増分をカラートナーの付着量に変化よる増分」のみで表したいためである。
ΔVsp_reg.[n]
=Vsp_reg.[n]−Voffset_reg.
また、拡散反射光出力増分については、次のようにして求める。
ΔVsp_dif.[n]
=Vsp_dif. [n]−Voffset_dif.
但し、オフセット出力電圧値(Voffset_reg、Voffset_dif)が、無視できるレベルに十分に小さい値となるOPアンプを用いた場合、この様な差分処理は省略しても構わない。
このようなSTEP1により、図17に示す特性曲線を得る。
α=min(ΔVsp_reg[n]/Vsp_Dif.[n])
このようなSTEP2により、図18に示すような特性曲線を得る。なお、感度補正係数αをΔVsp_reg[n]とVsp_Dif.[n]との最小値としたのは、正反射光出力の正反射成分の最小値がほぼゼロであり、かつ正の値となることがあらかじめわかっているからである。
正反射光出力の拡散光成分については、次のようにして求める。
ΔVsp_reg._dif.[n]=ΔVsp_dif.[n]×α
また、正反射光出力の正反射成分については、次のようにして求める。
ΔVsp_reg._reg.[n]
=ΔVsp_reg.[n]−ΔVsp_reg._dif.[n]
このようにして成分分解を行うと、感度補正係数αが求まるパッチ検知電圧にて、正反射光出力の正反射成分がゼロとなる。そして、図19に示すように、正反射光出力が正反射光成分と拡散光成分とに成分分解される。
正規化値β[n]=中間転写ベルト地肌部の露出率
=ΔVsp_reg._reg./ΔVsg_reg._reg
このようなSTEP4により、図20に示すような特性曲線を得る。
補正後の拡散光出力=ΔVsp_dif‘
=拡散光出力電圧−地肌部検知電圧×正反射成分の正規化値
=ΔVsp_dif(n)−ΔVsg_dif×β(n)
これにより、中間転写ベルト10の地肌部の影響を除くことができる。よって、正反射光出力が感度を持つ低付着量域において、ベルト地肌部から直接反射される拡散光成分を、拡散光出力から、除去することができる。そして、トナー付着量ゼロ〜1層形成までのトナー付着量範囲における補正後拡散光出力が、図21に示すように、原点を通り、且つトナー付着量に対して1次線形関係のある値に変換される。
X=正反射光_正反射成分の正規化値の平均値
y=Y−直線の傾き×X
x[i]=正反射光_正反射成分の正規化値(但し、xの範囲は0.06≦x≦1)
y[i]=地肌部変動補正後拡散光出力
Y=地肌部変動補正後拡散光出力の平均値
直線の傾き
=Σ(x[i]−X)(y[i]−Y)/Σ(x[i]−X)2
感度補正係数:γ=b/(直線の傾き×a+y切片)
そして、STEP5で求めた地肌部変動補正後の拡散光出力を、この感度補正係数γの乗算によって補正する。
感度補正後の拡散光出力
=ΔVsp_dif‘’
=地肌部変動補正後拡散光出力×感度補正係数γ
=ΔVsp_dif(n)‘×感度補正係数γ
本第3実施形態に係る複写機においても、第2実施形態と同様に、周知のカウント回路により、セルフチェックを実施した後からのプリントアウト枚数をカウントしている。そして、そのカウント値が例えば200枚といった所定枚数に達しているか否かを、図示しない判定回路によって判定し、達している場合には判定回路から制御部に実行要求信号を出力する。
この変形例装置においては、図示しない周知の計時回路により、セルフチェックを実施した後からの経過時間を計時している。そして、その計時値が例えば40時間などといった所定値に達しているか否かを、図示しない判定回路によって判定している。判定手段たるこの判定回路は、計時値が所定値に達したと判断すると、セルフチェックの実行要求信号をCPU501、ROM503、RAM504等からなる制御部に送信する。
10 中間転写ベルト(像担持体、表面無端移動体)
20 感光体(潜像担持体、トナー像形成手段の一部)
21 レーザー書込装置(潜像形成手段、トナー像形成手段の一部))
61 現像装置(トナー像形成手段の一部)
62 1次転写装置(転写手段、トナー像形成手段の一部)
110a 正反射型光学センサ(光学センサ)
110b マルチ反射型光学センサ(光学センサ)
111 LED(発光手段)
112 受光素子(受光手段)
113 第1受光素子(受光手段)
114 第2受光素子(受光手段)
300 スキャナ(画像情報取得手段)
501 CPU(制御手段の一部、補正手段の一部)
503 ROM(制御手段の一部、補正手段の一部)
504 RAM(制御手段の一部、補正手段の一部)
Claims (13)
- 像担持体の移動する表面にトナー像を形成するトナー像形成手段と、発光手段から出射して該像担持体の表面に当てた光を受光手段で受光することで該表面や該表面上のトナー像の光学特性を検知する光学センサと、所定の条件が具備されたか否かを判定する判定手段と、該所定の条件が具備されたことに基づいて該トナー像形成手段の作像条件を調整するための作像条件調整制御を実施する制御手段とを備え、該作像条件調整制御にて、予め定められた形状のトナー像である基準トナー像を該像担持体の表面に形成した後、該表面上における該基準トナー像の光学特性を該光学センサによって検知した結果に基づいて該作像条件を調整する画像形成装置において、
上記作像条件調整制御を開始するにあたり、上記像担持体の駆動が停止している場合には、該像担持体の駆動開始と同時に上記光学センサの発光手段による発光を開始する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 画像情報を取得する画像情報取得手段と、該画像情報に基づいて像担持体の表面にトナー像を形成するトナー像形成手段と、発光手段から出射して該像担持体の表面に当てた光を受光手段で受光することで該表面や該表面上のトナー像の光学特性を検知する光学センサと、所定の条件が具備されたか否かを判定する判定手段と、該所定の条件が具備されたことに基づいて該トナー像形成手段の作像条件を調整するための作像条件調整制御を実施する制御手段とを備え、該作像条件調整制御にて、予め定められた形状のトナー像である基準トナー像を該像担持体の表面に形成した後、該表面上における該基準トナー像の光学特性を該光学センサによって検知した結果に基づいて該作像条件を調整する画像形成装置において、
操作者からの命令によって上記画像情報に基づくトナー像を形成するために上記像担持体の駆動を開始する際に、上記判定手段による判定結果にかかわらず、該像担持体の駆動開始に基づいて、上記光学センサの発光手段による発光を開始する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 画像情報を取得する画像情報取得手段と、該画像情報に基づいて像担持体の表面にトナー像を形成するトナー像形成手段と、発光手段から出射して該像担持体の表面に当てた光を受光手段で受光することで該表面や該表面上のトナー像の光学特性を検知する光学センサと、所定の条件が具備されたか否かを判定する判定手段と、該所定の条件が具備されたことに基づいて該トナー像形成手段の作像条件を調整するための作像条件調整制御を実施する制御手段とを備え、該作像条件調整制御にて、予め定められた形状のトナー像である基準トナー像を該像担持体の表面に形成した後、該表面上における該基準トナー像の光学特性を該光学センサによって検知した結果に基づいて該作像条件を調整する画像形成装置において、
操作者からの命令によって上記画像情報に基づくトナー像を形成するための画像形成動作中に上記所定の条件が具備されるか否かを予測する予測手段を設け、画像形成動作中には、上記判定手段による判定結果にかかわらず、該予測手段による予測結果に基づいて、上記光学センサの発光手段による発光を開始する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項3の画像形成装置において、
上記画像情報取得手段として、複数の記録部材にそれぞれ対応する複数の上記画像情報を連続して取得可能なものを用いるとともに、上記所定の条件として、画像形成を行った記録部材の累積数が所定数に達したという条件についてその正否を判定させるように上記判定手段を構成し、且つ、該画像情報取得手段による画像情報の取得結果に基づいて該条件が具備されるか否かを予測させるように、上記予測手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項3又は4の画像形成装置において、
上記作像条件調整制御の終了後の時間経過を計時する計時手段を設けるとともに、上記所定の条件として、計時手段による計時値が所定値に達したという条件についてその正否を判定させるように上記判定手段を構成し、且つ、該計時値と、実行中の画像形成動作を完了するまでに要する時間との比較に基づいて該条件が具備されるか否かを予測させるように、上記予測手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至5の何れかの画像形成装置において、
上記トナー像形成手段として、潜像を担持する潜像担持体、該潜像担持体に潜像を形成する潜像形成手段、該潜像を現像してトナー像を得る現像手段、及び、表面を無端移動させる表面無端移動体の該表面にあるいはこれに保持される記録部材に該潜像担持体上のトナー像を転写せしめる転写手段を有するものであって、該潜像担持体上で現像した上記基準トナー像を上記像担持体たる該表面無端移動体に転写するものを用い、該基準トナー像を該表面移動体に転写された該基準トナー像を上記光学センサに検知させるようにしたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至6の何れかの画像形成装置において、
上記作像条件調整制御の際に複数の上記基準トナー像を形成し、それぞれの該基準トナー像についての上記光学特性に基づいて上記作像条件を調整する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7の画像形成装置において、
複数の上記基準トナー像として、単位面積あたりにおけるトナー付着量が互いに異なるものを形成する制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項7又は8の画像形成装置において、
上記作像条件調整制御のために上記発光手段による発光を開始したら、少なくとも、全ての上記基準トナー像についての上記光学特性を検知し終わるまで、該発光手段を発光させ続ける制御を実施させるように、上記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至9の何れかの画像形成装置において、
上記受光手段として、被検対象からの拡散反射光を検知する拡散反射光検知手段を用いるとともに、該拡散反射光検知手段による検知結果を補正する補正手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項10の画像形成装置において、
上記補正手段として、基準部材からの拡散反射光を検知する上記拡散反射光検知手段による検知結果に基づいて、上記基準トナー像からの拡散反射光を検知する該拡散反射光検知手段による検知結果を補正するものを用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項10の画像形成装置において、
上記受光手段として、上記拡散反射光検知手段に加えて、被検対象からの正反射光を検知する正反射光検知手段を用いるとともに、上記補正手段として、上記基準トナー像からの正反射光を検知する該正反射光検知手段による検知結果に基づいて、該基準トナー像からの拡散反射光を検知する該拡散反射光検知手段による検知結果を補正するものを用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項12の画像形成装置において、
上記補正手段として、単位面積あたりにおけるトナー付着量が互いに異なる複数の上記基準トナー像についてそれぞれ上記正反射光を上記正反射光検知手段によって検知した結果と、それら基準トナー像についてそれぞれ上記拡散反射光を上記拡散反射光検知手段によって検知した結果との比較に基づいて、該拡散反射光検知手段による検知結果を補正するものを用いたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005215809A JP2007033770A (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | 画像形成装置 |
US11/492,789 US8155543B2 (en) | 2005-07-26 | 2006-07-26 | Image forming apparatus capable of reducing a lengthy duration of an adjustment control |
CN200610107626.8A CN100510988C (zh) | 2005-07-26 | 2006-07-26 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005215809A JP2007033770A (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007033770A true JP2007033770A (ja) | 2007-02-08 |
Family
ID=37674034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005215809A Pending JP2007033770A (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8155543B2 (ja) |
JP (1) | JP2007033770A (ja) |
CN (1) | CN100510988C (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009093007A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010097209A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-30 | Ricoh Co Ltd | トナー濃度検出方法、反射型光学センサ及び画像形成装置 |
JP2011197088A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 光書き込み制御装置及び光書き込み装置の制御方法 |
US8301047B2 (en) | 2009-02-20 | 2012-10-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and method of controlling development electric field strength therein |
US8311422B2 (en) | 2008-10-09 | 2012-11-13 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus having a first and second toner containers and a developing unit |
JP2013113909A (ja) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US8983320B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-03-17 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009047714A (ja) * | 2006-09-19 | 2009-03-05 | Ricoh Co Ltd | 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008102492A (ja) | 2006-09-19 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008102489A (ja) | 2006-09-19 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP4965961B2 (ja) * | 2006-10-12 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5006019B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2012-08-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像濃度制御方法 |
US8139962B2 (en) * | 2007-05-01 | 2012-03-20 | Ricoh Company Limited | Image forming apparatus for maintaining a uniform toner concentration |
JP2010054576A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像濃度制御装置及び画像形成装置 |
JP5320921B2 (ja) | 2008-09-16 | 2013-10-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム |
JP5173968B2 (ja) | 2008-09-25 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP5182636B2 (ja) * | 2008-10-08 | 2013-04-17 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
CN104614962A (zh) * | 2009-12-26 | 2015-05-13 | 佳能株式会社 | 图像形成装置 |
EP2518567A1 (en) * | 2009-12-26 | 2012-10-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming device |
JP5538923B2 (ja) * | 2010-01-26 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5448077B2 (ja) * | 2010-02-17 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 光学センサおよび画像形成装置 |
JP5761927B2 (ja) * | 2010-05-18 | 2015-08-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2011242596A (ja) | 2010-05-18 | 2011-12-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP5653283B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2015-01-14 | キヤノン株式会社 | カラー画像形成装置及び画像形成装置 |
JP5725403B2 (ja) | 2010-12-16 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5252015B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2013-07-31 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2012242616A (ja) | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2013125154A (ja) | 2011-12-14 | 2013-06-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP6119246B2 (ja) | 2012-03-12 | 2017-04-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2014145934A (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP6237101B2 (ja) | 2013-10-17 | 2017-11-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US10184469B2 (en) * | 2013-12-27 | 2019-01-22 | Dean Chisholm | Safety closures and pumping systems |
US10054895B2 (en) * | 2015-05-14 | 2018-08-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and image forming method |
JP6630137B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2020-01-15 | 理想科学工業株式会社 | 画像読取り装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11184187A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成装置の濃度制御方法 |
JP2003177589A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-27 | Sharp Corp | カラー画像形成装置 |
JP2005077685A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Ricoh Co Ltd | 粉体付着量変換方法、粉体付着量検出装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0460567A (ja) | 1990-06-29 | 1992-02-26 | Ricoh Co Ltd | トナー濃度制御装置 |
US5475476A (en) | 1990-11-13 | 1995-12-12 | Ricoh Company, Ltd. | Image density control method for an image recorder |
JP3098537B2 (ja) | 1990-11-30 | 2000-10-16 | 株式会社リコー | トナーエンド検知方法 |
JPH04250479A (ja) | 1991-01-28 | 1992-09-07 | Ricoh Co Ltd | 画像濃度制御方法 |
JP3220256B2 (ja) | 1991-11-25 | 2001-10-22 | 株式会社リコー | 画像形成方法および画像形成装置 |
JP3542085B2 (ja) | 1991-12-09 | 2004-07-14 | 株式会社リコー | トナー濃度制御方法及び画像形成装置 |
JP3115714B2 (ja) * | 1992-11-11 | 2000-12-11 | シャープ株式会社 | 自動画質補償制御方法 |
US5630195A (en) | 1995-05-12 | 1997-05-13 | Ricoh Company, Ltd. | Color toner density sensor and image forming apparatus using the same |
JPH09284556A (ja) | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3500008B2 (ja) | 1996-05-28 | 2004-02-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置における現像能力検知方法 |
JPH10142857A (ja) | 1996-11-08 | 1998-05-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH1184762A (ja) | 1997-09-10 | 1999-03-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法、画像形成装置 |
CN1165817C (zh) | 1998-04-20 | 2004-09-08 | 株式会社理光 | 能够控制成像处理速度的图像形成方法及其装置 |
JP2000075563A (ja) | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4451009B2 (ja) | 2000-04-27 | 2010-04-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2002108088A (ja) | 2000-07-27 | 2002-04-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置のトナー補給制御方法、及びその画像形成装置 |
JP2002049193A (ja) | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4143253B2 (ja) | 2000-10-04 | 2008-09-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP3978997B2 (ja) | 2000-11-10 | 2007-09-19 | 富士ゼロックス株式会社 | トナー濃度測定方法および画像形成装置 |
JP4745512B2 (ja) | 2001-02-09 | 2011-08-10 | キヤノン株式会社 | カラー画像形成装置 |
JP2003131443A (ja) | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US7426352B2 (en) * | 2002-10-24 | 2008-09-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image formation apparatus |
US7139511B2 (en) | 2003-03-14 | 2006-11-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, method of calculating amount of toner transfer, methods of converting regular reflection output and diffuse reflection output, method of converting amount of toner transfer, apparatus for detecting amount of toner transfer, gradation pattern, and methods of controlling toner density and image density |
US7190912B2 (en) | 2003-06-12 | 2007-03-13 | Ricoh Company, Limited | Tandem type color image forming apparatus |
JP4430899B2 (ja) * | 2003-07-30 | 2010-03-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置および反射濃度センサの検出特性検出方法 |
JP4280591B2 (ja) | 2003-09-29 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 光学センサの制御方法及び制御装置 |
JP4778789B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-09-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-07-26 JP JP2005215809A patent/JP2007033770A/ja active Pending
-
2006
- 2006-07-26 US US11/492,789 patent/US8155543B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-26 CN CN200610107626.8A patent/CN100510988C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11184187A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成装置の濃度制御方法 |
JP2003177589A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-27 | Sharp Corp | カラー画像形成装置 |
JP2005077685A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Ricoh Co Ltd | 粉体付着量変換方法、粉体付着量検出装置および画像形成装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009093007A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010097209A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-30 | Ricoh Co Ltd | トナー濃度検出方法、反射型光学センサ及び画像形成装置 |
US8311422B2 (en) | 2008-10-09 | 2012-11-13 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus having a first and second toner containers and a developing unit |
US8301047B2 (en) | 2009-02-20 | 2012-10-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and method of controlling development electric field strength therein |
JP2011197088A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 光書き込み制御装置及び光書き込み装置の制御方法 |
JP2013113909A (ja) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US8983320B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-03-17 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070025748A1 (en) | 2007-02-01 |
CN100510988C (zh) | 2009-07-08 |
US8155543B2 (en) | 2012-04-10 |
CN1904753A (zh) | 2007-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007033770A (ja) | 画像形成装置 | |
US8391749B2 (en) | Image forming apparatus, image forming unit, and erase light control method | |
JP2010008960A (ja) | 画像形成装置および画像濃度制御方法 | |
US20110305468A1 (en) | Image forming apparatus | |
US20170153564A1 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP4794226B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012226232A (ja) | 画像形成装置 | |
EP2474863B1 (en) | Image forming apparatus, image forming control method and image forming control program | |
US20230013372A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2014048446A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4874717B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4520181B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9513585B2 (en) | Image forming apparatus which sets image forming condition based on calculated exposed area potential | |
JP2005275119A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004177640A (ja) | トナー量検出装置 | |
JP5574234B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009251304A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014215504A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4606859B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6051747B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005352379A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5225934B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2008276142A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6958219B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP4227511B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110204 |