JP2006164507A - 不揮発性メモリセルの読出し方法 - Google Patents

不揮発性メモリセルの読出し方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006164507A
JP2006164507A JP2005355621A JP2005355621A JP2006164507A JP 2006164507 A JP2006164507 A JP 2006164507A JP 2005355621 A JP2005355621 A JP 2005355621A JP 2005355621 A JP2005355621 A JP 2005355621A JP 2006164507 A JP2006164507 A JP 2006164507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
history
read reference
read
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005355621A
Other languages
English (en)
Inventor
Eduardo Maayan
エデュアルド・マーヤン
Guy Cohen
ギュイ・コーヘン
Boaz Eitan
ボアズ・エイタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Spansion Israel Ltd
Original Assignee
Spansion Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Spansion Israel Ltd filed Critical Spansion Israel Ltd
Publication of JP2006164507A publication Critical patent/JP2006164507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/26Accessing multiple arrays
    • G11C29/28Dependent multiple arrays, e.g. multi-bit arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0466Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS]
    • G11C16/0475Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS] comprising two or more independent storage sites which store independent data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • G11C29/021Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters in voltage or current generators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • G11C29/026Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters in sense amplifiers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/50Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/50Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing
    • G11C29/50004Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing of threshold voltage
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

【課題】信頼性のある読み出しを保障する。
【解決手段】本方法は、メモリセルの異なるグループの閾値電圧分布の変化の関数としてメモリセルのグループを読出すための読出し基準レベルを変更する段階を含む。変更ステップは、少なくとも1つの履歴セルの正確な読出しのための履歴読出し基準レベルを求める段階と、第1読出し基準レベルに従ってメモリ読出し基準レベルを選択する段階と、メモリ読出し基準レベルを使用して少なくとも1つの履歴セルに関連する不揮発性メモリアレイセルを読出す段階とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は一般に、不揮発性メモリセルに関し、特に不揮発性メモリセルの読出し方法に関する。
デュアルビットメモリセルは、当該技術分野で公知である。このようなメモリセルの1つには、導電層18とチャネル20との間に挟まれた窒化物ベース層16に2つのビット12及び14を記憶するNROM(窒化物読出し専用メモリ)セル10があり、以下で参照される図1に示されている。NROMセルは、多くの特許、例えば本発明の同一出願人に譲受された米国特許第6,649,972号に記載されており、その開示は本明細書に組み込まれる。
ビット12及び14は、個々にアクセス可能であり、従って、別々にプログラム(従来的には「0」で示される)、消去(従来的には「1」として記される)、又は読出しを行うことができる。ビット(12又は14)の読出しは、特定のビットを読出す際に見られるような閾値電圧Vtが、読出し基準電圧レベルRDを上回る(プログラムされる)か、又は下回る(消去される)か否かを判定することを伴う。
図2を参照すると、閾値電圧Vtに応じてメモリチップ(通常はメモリアレイに形成された多数のNROMセルを有する)のプログラム状態及び消去された状態の分布を示している。消去されるビットは、その閾値電圧が消去閾値電圧EVより下に低くなったものである。従って、消去分布30は通常、消去閾値電圧EVの近傍(及び好ましくは消去閾値以下)の最右ポイントを有する。同様に、プログラムされるビットは、その閾値電圧がプログラム閾値電圧PVより上に高くなったものである。従って、プログラム分布32は通常、プログラム閾値電圧PVの近傍(及び好ましくはプログラム閾値電圧以上)の最左ポイントを有する。
2つの閾値電圧PVとEVの差は、オペレーションのウィンドウW0である。読出し基準電圧レベルRDは通常、ウィンドウW0内に置かれ、一例として、読出し基準セルから生成することができる。読出し基準セルは一般に、必須ではないが、米国特許第6,490,204号で説明されるように非ネイティブ状態にあり、該特許は本発明の同一出願人に譲受され、その開示内容が引用により本明細書に組み込まれる。このような場合には、読出し基準セルの閾値電圧は、図2のRDレベルとすることができる。
次に、読出されているビットからの信号は、読出し基準レベルによって生成される信号と比較回路(例えば、差動検出増幅器)により比較され、その結果によってアレイセルがプログラム状態又は消去された状態であるかを判定する必要がある。或いは、基準セルを使用するのではなく、読出し基準信号は、別々に生成された電圧又は電流信号とすることもできる。読出し基準信号を生成するための他の方法は、当該技術分野で公知である。
米国特許第6,649,972号公報 米国特許第6,490,204号公報
検出方式回路が完璧なものではなく、その特性が種々の動作条件及び環境条件で変化する場合があるので、「0」と「1」をそれぞれ正しく読出すために、通常はマージンM0及びM1が必要とされる。プログラム分布及び消去分布がこれらのマージンを越えている限りは、信頼性のある読出しを達成することができる。
本発明と見なされる主題は、特に、添付の請求項で示し明確に請求される。しかしながら、本発明の目的、特徴、及び利点と共に動作の構成及び方法の両方に関する本発明は、添付図面と共に読めば以下の詳細な説明を参照することによって最もよく理解することができる。
図を簡略化し明確にするために、図示の要素は必ずしも縮尺通りに描かれていないことが理解されるであろう。例えば、要素の一部の寸法は、分かりやすいように他の要素に対して強調している場合がある。更に、適切と考えられる場合には、参照符号は、対応する要素又は類似の要素を示すために複数の図で重複している場合がある。
以下の詳細な説明では、多数の特定の詳細が本発明の理解を完全にするために示されている。しかしながら、本発明がこれらの特定の詳細なしで実施することができる点は当業者であれば理解されるであろう。他の場合では、公知の方法、手順、及び構成要素は、本発明を曖昧にすることの無いよう詳細には説明しない。
出願人は、セルが複数の消去及びプログラミングサイクルを繰り返すときにオペレーションのウィンドウが経時的に変化する可能性があることが分かった。オペレーションのウィンドウは、縮小及び/又はドリフトすることができ、この両方は、読出しオペレーションの精度に影響を与える可能性がある。
図3を参照すると、例示的なメモリアレイのオペレーションの開始後のあるポイントでの消去分布40及びプログラム分布42がそれぞれ示されている。
各ビットは、消去電圧EVより低い閾値電圧まで消去されるが、消去分布40は、消去電圧EVよりもわずかに高くシフトされているように見える場合がある。出願人は、これがセルの2つのビットが互いに幾らか影響を及ぼすことに起因している可能性のあることが分かった。両方のビットが消去される場合、各ビットの閾値電圧は、消去電圧EVより低い(消去分布40内の小さい方の分布44によって示されている)ものとすることができる。しかしながら、両ビットの一方が、ビットの他方が消去されている間にプログラムされる場合には、消去ビットの閾値電圧は、他方のビットのプログラム状態に起因してより高く見える可能性がある。これは、消去分布40内の2番目に小さい分布46によって示されており、そのビットの幾つかは、消去電圧EVよりも高く見える閾値電圧を有することができる。これは通常、「セカンドビット効果」と呼ばれる。
出願人は、プログラム及び消去サイクルを繰り返した後、プログラム分布42がプログラミング電圧PVより低くシフトする場合があることが更に分かった。これは、多数回の消去/プログラムサイクル後のトラッピング層内の電荷再分布、エイジング特性、又はセルの保存特性によって生じる可能性がある。プログラム分布42のこの下方シフトは、時間と温度に依存し、シフト率はまた、セルのこれまでのプログラム/消去サイクル数に依存する。
これらのシフト分布の結果により、オペレーションのウィンドウを異なるオペレーションのウィンドウWmを縮小させる可能性がある。出願人は、異なるウィンドウWmが元のウィンドウW0と一致する場合もあれば、一致しない場合もあることが分かった。図3は、元のウィンドウW0の中心からシフトした中心を有する例示的なウィンドウWmを示している。出願人は、これらの変化の1つ又は両方が読出しオペレーションの品質に影響を与える可能性があることが分かった。これは、図4に示されており、次に参照する。
背景技術において述べたように、マージンM1は、回路欠陥を補償し、消去ビットの正確な読出しを保証することを必要とすることができる。EVレベルより低い消去ビットの元の配置(通常は消去オペレーションの後)は、M1より大きなマージン、従って「1」のビットの信頼性のある読出しを可能にした。残念ながら、図4に示されるように、消去分布40は消去閾値電圧EVより高くドリフトしている可能性があるので、マージンM1はもはや保持されない場合がある。閾値電圧がマージンM1より低くないことにより誤って読み出される(すなわちプログラムされたものとして読み出される)ことのある幾つかのビットが消去分布46(実線のマーキングによって示される)内に存在する可能性がある。
ここで図5A、5B、及び5Cを参照すると、これらは全て、オペレーションのウィンドウでの変化の関数として移動することができる移動読出し基準レベルMRLを使用して、本発明に従って構成及び動作可能なメモリセルを読出す方法を示している。
本発明の好ましい実施形態によれば、消去及びプログラムオペレーションの直後(図5A)、移動読出しレベルMRLは、消去分布50Aとプログラム分布52Aとの間の読出しレベルRD1に配置することができ、ここで消去分布50Aは、消去閾値電圧EVよりわずかに高く(セカンドビット効果に起因して)、プログラム分布52Aは、プログラミング閾値電圧PVよりも完全に又はほぼ完全に高いところにある。適切なマージンM1及びM0は、回路及び検出方式の欠陥を克服し、ビット状態の正確な検出を保証するために読出しレベルRD1から定義することができる。図5Aにおいて、消去及びプログラム分布は、マージンM1及びM0をそれぞれを越えている。従って、このポイントでは、読出しレベルRD1は、1及び0の両方を正常且つ確実に読出すことができる。
セルが複数のプログラミング及び消去サイクルを既に受けている場合には、ある時間期間後、分布がシフトする可能性がある。図5Bにおいて52Bで表記されたプログラム分布は、より下側に移動し、従って、そのほとんどの部分がプログラム閾値電圧PVより下側にある。しかしながら、図5Bにおいて50Bで表記された消去分布もまた、一般的には下側に移動している。オペレーションのウィンドウWが図5Aのウィンドウ(ラベルW)に近い幅又は同じ幅である場合には、その中心は変化している。その結果として、マージンM0を有する読出し基準レベルRD1はもはや、「0」としてプログラム分布52Bのビット全てを正確に読出すことはできない。
本発明の好ましい実施形態によれば、図5Bの状況では、移動読出しレベルMRLは、第2読出しレベルRD2まで移動することができる。この場合、読出しレベルRD2を基準としてビットを読出す場合、マージンM0及びM1はシフトされたRD2読出しレベル以外に保持され、従って、両方の分布(50Bと52B)のビットの全ては、消去(「1」)又はプログラム(「0」)されたものとして正確に読み取ることができる。
図5Cは、更に分布がシフトした第3の事例を示しており、オペレーションのウィンドウWが更に縮小及び/又はシフトされている。本発明の好ましい実施形態によれば、移動読出しレベルMRLは、第3読出しレベルRD3(マージンM0とM1と共に)に移動して、オペレーションのウィンドウの変化に対応し、分布50C及び52Cのビット全ての信頼性のある読出しを保証することができる。
読出しレベルRD1及びRD2は図5Cの分布を正常に読出すことができない点を理解されたい。読出しレベルRD1及びRD2の両方は、0の少なくとも幾つかを誤って読出す可能性がある(読出しレベルまでのプログラム分布52Cの左側の距離が、必要とされるマージンM0より小さいため)。同様に、第3読出しレベルRD3は、分布50A及び50Bの右側が読出しレベルRD3から必要とされるマージンM1を保持しないので、図5A及び5Bの分布で使用された1の幾つかを誤って読出す可能性がある。
任意の所与の時間においてどの読出しレベルを利用するかを選択することは、どのような好適な方法で行ってもよく、全てのこのような方法は本発明に含まれる。ここで図6Aに示された1つの実施例を参照する。この実施例では、60で表記されたメモリアレイは、読出されることになるメモリセル62と、履歴セル64とを含むことができる。少なくとも1つの履歴セル64は、メモリセル62のサブセットに関連付けることができ、メモリセル62の対応するサブセットとほぼ同じ事象を好ましくはほぼ同じ時間にほぼ同じ条件でパスさせることができる。
ここで図6Bに示された特定の実施例を参照する。この実施例では、履歴セル64Aは、メモリセル62の横列Aと関連付けることができ、横列Aのセル62と同時にプログラム及び消去することができ、常に公知の所定状態まで引き戻される。この所定状態は、例えば、セルの両方のビット(すなわち両方の記憶領域)がプログラム状態にあるようにすることができ、又は別の場合では、ビットの1つだけがプログラム状態にされ、他のビットが消去されたままであるようすることができる。
ここで図6Cに示された別の実施例を参照する。この実施例では、履歴セル64Gのセットは、アレイ60のセクションGに関連付けられる。履歴セル64Gは、これらが関連付けられるメモリセルのサブセットとほぼ同じ事象をほぼ同じ条件でパスさせる限り、メモリアレイ内のどこにあってもよい。履歴セル64Gは、常に所定状態まで引き戻される。履歴セルの幾つかは、プログラム状態の両ビット(すなわち両方の記憶領域)を有することができ、他の履歴セルは、プログラム状態のビットの1つだけを有することができる。
履歴セル64を用いて、関連付けられるメモリセル62のサブセットを読出すのに使用される最も適切な基準読出しレベルを求めることができる。基準読出しレベル、又はより好ましくは1つの履歴セル64の正確な読出し値を生成することができる最高基準読出しレベル(履歴セル64が通常はプログラム状態にあるので「0」読出し値)を用いて、メモリセル62の関連するサブセットを読出すことができる。
履歴セル64を正確に読出すのに使用される基準読出しレベルは、「履歴読出し基準レベル」として公知とすることができる。メモリセル62の関連するサブセットは、履歴読出し基準レベルと同じか或いはマージンを付加することができる「メモリ読出し基準レベル」で読出すことができる。或いは、2つの読出し基準レベル間の他の固定的な差が存在することができる(はい?)。
1つの実施例では、3つの利用可能な基準読出しレベルRD1>RD2>RD3が存在することができる。プログラムされた履歴セル64がRD(j)を用いて誤って読出される(すなわち消去されたものとして読出される)が、RD(j+1)を使用して正確に読出される場合には、メモリセル62の関連するサブセットは、好ましくはRD(j+1)基準読出しレベルを使用して読出すことができ、マージンは付加されてもよく、又は付加されなくともよい。
或いは、プログラム履歴セル64がRD(i)を使用して十分なマージン(Mh)で読出すことができない(すなわち、RD(j)+Mhを使用して消去されたものとして読出される)が、RD(j+1)を使用すると十分なマージンで読出すことができる(すなわち、RD(j+1)+Mhを使用してプログラムされたものとして読出される)場合には、メモリセル62の関連するサブセットは、好ましくはRD(j+1)基準読出しレベルを使用して読出すことができ、マージンは付加されてもよく、又は付加されなくともよい。マージンMhは、履歴セルの信頼性のある読出し値とこれに関連付けられたメモリセル62の信頼性のある読出し値との間の要求されるマージンの量として定義することができる。
メモリセル62のサブセットの各々を読出すために使用される最も適切な基準読出しレベルは、幾つかの方法のいずれか1つで求めることができ、そのうちの4つを以下に説明する。
A)読出し基準レベルRD(j)を有する既存の読出し基準セルの全部又は一部に対する履歴セル64の全部又は一部の読出し
B)読出し基準レベルRD(j)プラスあるマージンMhで配置された特定の基準セルに対する履歴セル64の全部又は一部の読出し。各読出しレベルRD(j)につき別々のマージンMh(j)が存在することができる。
C)読出し基準レベルRD(j)を有するが、あるマージンを取り入れるために、読出し基準セルのワード線とは異なるレベルでの履歴セル64のワード線を起動する既存の読出し基準セルの全部又は一部に対する履歴セル64の全部又は一部の読出し。
D)例えば、履歴又は読出し基準セルの少なくとも1つの信号に電流又は電圧信号を加算又は減算することによって、読出し基準レベルRD(j)を有するが読出しオペレーションの各々においてあるマージンMh(j)を取り入れる既存の読出し基準セルの全部又は一部に対する履歴セル64の全部又は一部の読出し。
これらのオペレーションは、異なる読出し基準レベルに対する履歴セル64を読出し、メモリセル62の関連するサブセットを読出すための最適メモリ読出し基準レベルを求めるための十分な時間を可能にする用途において「オンザフライ」で(メモリセル62の関連するサブセットを読出す前に)実行することができる。或いは、履歴セル64は、読出し値を分析し履歴セルの各セットに対する適切な読出し基準レベルを選択した後で所定の時間に読出すことができ、この結果は、メモリセル62の読出しが要求されたときに後で使用するために記憶することができる。このような所定の時間は、装置のパワーアップ時、長時間のオペレーション(例えば、プログラム又は消去)の前又は後、或いはアイドル時間とすることができる。履歴セル64は、連続、並行、及び連続/並行の混合形式で読出すことができる。
履歴セル64は、アレイメモリセル62と同じタイプのマルチビットNROMセルとすることができる。これは、1セルにつき1ビットモード、1セルにつきデュアルビットモード、又はマルチレベルモードで動作することができる。履歴セル64のプログラム状態は、そのセルの1つだけ又は両方のビットをプログラミングすることによって達成することができる。履歴セル64は、その関連するメモリセル62の近くで、又はこれと共に、或いはその消去中に消去することができる。履歴セルのプログラミングは、これら及びこれらの関連するメモリセル62を消去した直後、或いはこれらの関連するメモリセル62のビットのサブセットのプログラミングの近くで実行することができる。
本発明の幾つかの特徴を本明細書で例証し説明してきたが、多くの修正、置き換え、変更、及び均等形態が当業者には想起されるであろう。従って、添付の請求項は、本発明の真の精神の範囲内にある全てのこのような修正及び変更を保護するものとされる。
従来技術のNROMセルの概略図である。 閾値電圧Vtの関数としてNROMセルのメモリチップのプログラム状態及び消去状態の分布の概略図である。 例示的なメモリアレイのオペレーションの開始後のあるポイントでの消去及びプログラム分布の概略図である。 分布が図3の分布からシフトした場合の消去及びプログラム分布の概略図である。 オペレーションのウィンドウでの変化の関数として移動することができる移動読出し基準レベルを使用して、本発明に従って構成され動作できるメモリセルを読出す方法の概略図である。 図5Aの方法を実施する際に有益な履歴セル及びメモリセルの別の位置の概略図である。 図5Bの方法を実施する際に有益な履歴セル及びメモリセルの別の位置の概略図である。 図5Cの方法を実施する際に有益な履歴セル及びメモリセルの別の位置の概略図である。
符号の説明
30 消去分布
32 プログラム分布

Claims (27)

  1. 少なくとも1つの履歴セルを正確に読出すため履歴読出し基準レベルを求める段階と、
    前記履歴読出し基準レベルに従ってメモリ読出し基準レベルを選択する段階と、
    前記メモリ読出し基準レベルを使用して、前記少なくとも1つの履歴セルに関連した不揮発性メモリアレイセルを読出す段階と、
    を含む方法。
  2. 前記求める段階が、
    複数の履歴読出し基準レベルを有する段階と、
    前記複数の履歴読出し基準レベルの少なくとも1つで前記少なくとも1つの履歴セルを読出す段階と、
    を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記読出段階は、連続、並行、及び連続/並行の混合方式のうちの1つで前記複数の履歴読出し基準レベルに対して実行されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記履歴読出し基準レベルは、前記メモリ読出し基準レベルに等しいことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記履歴読出し基準レベルは、前記メモリ読出し基準レベルに等しくないことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記非同等性は、前記少なくとも1つの履歴セルの読出し値とその関連する前記メモリアレイセルの読出し値との間に保持される所定マージンに依存することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 読出し基準セルを有する段階と、前記読出し基準セルのワード線とは異なるレベルの前記履歴セルのワード線を起動する段階とを更に含む請求項1に記載の方法。
  8. 各前記少なくとも1つの履歴セルを前記関連するメモリセルとほぼ同じ事象をほぼ同じ条件でパスさせる段階を含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記求める段階は、前記方法を実施する装置のパワーアップ時、長時間オペレーションの前又は後、及びアイドル時間のうちの1つで行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記履歴セル及び前記メモリセルは、NROM(窒化物読出し専用メモリ)セルであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記履歴セル及び前記メモリセルは、1セルにつき1ビットのモード、1セルにつきデュアルビットのモード、及びマルチレベルモードのうちの1つで動作されるNROMセルであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 互いの短時間スパン内に、前記履歴セルとその前記関連するメモリセルを各々消去する段階を含む請求項1に記載の方法。
  13. 互いの短時間スパン内に前記履歴セルの少なくとも1つと前記関連するメモリセルの少なくとも1つとをプログラミングする段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  14. メモリセルの異なるグループの閾値電圧分布における変化に応じてメモリセルのグループを読出すための読出し基準レベルを変更する段階を含む方法。
  15. 前記変更段階は、
    少なくとも1つの履歴セルの正確な読出しのために履歴読出し基準レベルを求める段階と、
    前記履歴読出し基準レベルに従ってメモリ読出し基準レベルを選択する段階と、
    前記メモリ読出し基準レベルを使用して前記少なくとも1つの履歴セルに関連した不揮発性メモリアレイセルを読出す段階と、
    を含む請求項14に記載の方法。
  16. 前記求める段階は、
    複数の読出し基準レベルを有する段階と、
    前記複数の読出し基準レベルの少なくとも1つで前記少なくとも1つの履歴セルを読出す段階と、
    を含む請求項15に記載の方法。
  17. 前記読出段階は、連続、並行、及び連続/並行の混合方式のうちの1つで前記複数の履歴読出し基準レベルに対して実行されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記履歴読出し基準レベルは、前記メモリ読出し基準レベルに等しいことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記履歴読出し基準レベルは、前記メモリ読出し基準レベルに等しくないことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  20. 前記非同等性は、前記少なくとも1つの履歴セルの読出し値とその関連する前記メモリアレイセルの読出し値との間に保持される所定マージンに依存することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 読出し基準セルを有する段階と、前記読出し基準セルのワード線とは異なるレベルの前記履歴セルのワード線を起動する段階とを更に含む請求項15に記載の方法。
  22. 各前記少なくとも1つの履歴セルを前記関連するメモリセルとほぼ同じ事象をほぼ同じ条件でパスさせる段階を含む請求項15に記載の方法。
  23. 前記求める段階は、前記方法を実施する装置のパワーアップ時、長時間オペレーションの前又は後、及びアイドル時間のうちの1つで行われることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  24. 前記履歴セル及び前記メモリセルは、NROMセルであることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  25. 前記履歴セル及び前記メモリセルは、1セルにつき1ビットのモード、1セルにつきデュアルビットのモード、及びマルチレベルモードのうちの1つで動作されるNROMセルであることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  26. 互いの短時間スパン内に、前記履歴セル及びその前記関連するメモリセルを各々消去する段階を含む請求項15に記載の方法。
  27. 互いの短時間スパン内に前記履歴セルの少なくとも1つと前記関連するメモリセルの少なくとも1つとをプログラミングする段階を更に含む請求項15に記載の方法。
JP2005355621A 2004-12-09 2005-12-09 不揮発性メモリセルの読出し方法 Pending JP2006164507A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/007,332 US7257025B2 (en) 2004-12-09 2004-12-09 Method for reading non-volatile memory cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006164507A true JP2006164507A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36080761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005355621A Pending JP2006164507A (ja) 2004-12-09 2005-12-09 不揮発性メモリセルの読出し方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7257025B2 (ja)
EP (1) EP1670001A3 (ja)
JP (1) JP2006164507A (ja)
CN (1) CN1819055A (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136304B2 (en) 2002-10-29 2006-11-14 Saifun Semiconductor Ltd Method, system and circuit for programming a non-volatile memory array
US7178004B2 (en) 2003-01-31 2007-02-13 Yan Polansky Memory array programming circuit and a method for using the circuit
US7638850B2 (en) 2004-10-14 2009-12-29 Saifun Semiconductors Ltd. Non-volatile memory structure and method of fabrication
US7535765B2 (en) * 2004-12-09 2009-05-19 Saifun Semiconductors Ltd. Non-volatile memory device and method for reading cells
US7786512B2 (en) 2005-07-18 2010-08-31 Saifun Semiconductors Ltd. Dense non-volatile memory array and method of fabrication
US7668017B2 (en) 2005-08-17 2010-02-23 Saifun Semiconductors Ltd. Method of erasing non-volatile memory cells
US20070103980A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Gert Koebernick Method for operating a semiconductor memory device and semiconductor memory device
US7808818B2 (en) 2006-01-12 2010-10-05 Saifun Semiconductors Ltd. Secondary injection for NROM
US7760554B2 (en) 2006-02-21 2010-07-20 Saifun Semiconductors Ltd. NROM non-volatile memory and mode of operation
US7692961B2 (en) 2006-02-21 2010-04-06 Saifun Semiconductors Ltd. Method, circuit and device for disturb-control of programming nonvolatile memory cells by hot-hole injection (HHI) and by channel hot-electron (CHE) injection
US8253452B2 (en) 2006-02-21 2012-08-28 Spansion Israel Ltd Circuit and method for powering up an integrated circuit and an integrated circuit utilizing same
US7701779B2 (en) 2006-04-27 2010-04-20 Sajfun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
US8264884B2 (en) * 2006-09-12 2012-09-11 Spansion Israel Ltd Methods, circuits and systems for reading non-volatile memory cells
US7716538B2 (en) * 2006-09-27 2010-05-11 Sandisk Corporation Memory with cell population distribution assisted read margining
JP5174028B2 (ja) * 2006-09-27 2013-04-03 サンディスク テクノロジィース インコーポレイテッド セル集団分布による読み出しマージンを有するメモリ
US7886204B2 (en) * 2006-09-27 2011-02-08 Sandisk Corporation Methods of cell population distribution assisted read margining
JP5177991B2 (ja) 2006-10-25 2013-04-10 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US7864593B2 (en) * 2007-04-12 2011-01-04 Qimonda Ag Method for classifying memory cells in an integrated circuit
US7903468B2 (en) * 2007-04-23 2011-03-08 Ramot At Telaviv University Ltd. Adaptive dynamic reading of flash memories
KR100888842B1 (ko) * 2007-06-28 2009-03-17 삼성전자주식회사 읽기 전압을 최적화할 수 있는 플래시 메모리 장치 및그것의 독출 전압 설정 방법
US7675772B2 (en) * 2007-10-26 2010-03-09 Micron Technology, Inc. Multilevel memory cell operation
US8077515B2 (en) 2009-08-25 2011-12-13 Micron Technology, Inc. Methods, devices, and systems for dealing with threshold voltage change in memory devices
US8248855B2 (en) * 2010-03-10 2012-08-21 Infinite Memories Ltd. Method of handling reference cells in NVM arrays
US8451664B2 (en) 2010-05-12 2013-05-28 Micron Technology, Inc. Determining and using soft data in memory devices and systems
US8471328B2 (en) 2010-07-26 2013-06-25 United Microelectronics Corp. Non-volatile memory and manufacturing method thereof
US8687421B2 (en) 2011-11-21 2014-04-01 Sandisk Technologies Inc. Scrub techniques for use with dynamic read
US9645177B2 (en) * 2012-05-04 2017-05-09 Seagate Technology Llc Retention-drift-history-based non-volatile memory read threshold optimization
KR102190694B1 (ko) 2014-03-14 2020-12-14 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법
US9230689B2 (en) 2014-03-17 2016-01-05 Sandisk Technologies Inc. Finding read disturbs on non-volatile memories
KR102174030B1 (ko) 2014-05-13 2020-11-05 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치를 포함하는 저장 장치 및 그것의 읽기 방법
US9552171B2 (en) 2014-10-29 2017-01-24 Sandisk Technologies Llc Read scrub with adaptive counter management
US9978456B2 (en) 2014-11-17 2018-05-22 Sandisk Technologies Llc Techniques for reducing read disturb in partially written blocks of non-volatile memory
US9349479B1 (en) 2014-11-18 2016-05-24 Sandisk Technologies Inc. Boundary word line operation in nonvolatile memory
US9449700B2 (en) 2015-02-13 2016-09-20 Sandisk Technologies Llc Boundary word line search and open block read methods with reduced read disturb
US9786386B2 (en) * 2015-02-27 2017-10-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic approximate storage for custom applications
KR102284658B1 (ko) 2015-03-19 2021-08-02 삼성전자 주식회사 비휘발성 메모리 장치, 이를 포함하는 메모리 시스템 및 상기 비휘발성 메모리 장치의 동작 방법
US9653154B2 (en) 2015-09-21 2017-05-16 Sandisk Technologies Llc Write abort detection for multi-state memories

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342102A (en) 1980-06-18 1982-07-27 Signetics Corporation Semiconductor memory array
US4389705A (en) 1981-08-21 1983-06-21 Mostek Corporation Semiconductor memory circuit with depletion data transfer transistor
US4388705A (en) 1981-10-01 1983-06-14 Mostek Corporation Semiconductor memory circuit
US5027321A (en) 1989-11-21 1991-06-25 Intel Corporation Apparatus and method for improved reading/programming of virtual ground EPROM arrays
EP0461904A3 (en) 1990-06-14 1992-09-09 Creative Integrated Systems, Inc. An improved semiconductor read-only vlsi memory
KR920006991A (ko) 1990-09-25 1992-04-28 김광호 반도체메모리 장치의 고전압발생회로
JP2987193B2 (ja) 1990-11-20 1999-12-06 富士通株式会社 半導体記憶装置
US6002614A (en) 1991-02-08 1999-12-14 Btg International Inc. Memory apparatus including programmable non-volatile multi-bit memory cell, and apparatus and method for demarcating memory states of the cell
US5142496A (en) 1991-06-03 1992-08-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method for measuring VT 's less than zero without applying negative voltages
US5245572A (en) 1991-07-30 1993-09-14 Intel Corporation Floating gate nonvolatile memory with reading while writing capability
US5142498A (en) * 1991-08-28 1992-08-25 Exxon Production Research Company Controlled phase marine source array
US5305262A (en) 1991-09-11 1994-04-19 Kawasaki Steel Corporation Semiconductor integrated circuit
JP2564067B2 (ja) 1992-01-09 1996-12-18 株式会社東芝 センス回路を有する読み出し出力回路
US6222762B1 (en) 1992-01-14 2001-04-24 Sandisk Corporation Multi-state memory
US5657332A (en) 1992-05-20 1997-08-12 Sandisk Corporation Soft errors handling in EEPROM devices
US5289412A (en) 1992-06-19 1994-02-22 Intel Corporation High-speed bias-stabilized current-mirror referencing circuit for non-volatile memories
US5450354A (en) 1992-08-31 1995-09-12 Nippon Steel Corporation Non-volatile semiconductor memory device detachable deterioration of memory cells
US5450341A (en) 1992-08-31 1995-09-12 Nippon Steel Corporation Non-volatile semiconductor memory device having memory cells, each for at least three different data writable thereinto selectively and a method of using the same
US5412238A (en) 1992-09-08 1995-05-02 National Semiconductor Corporation Source-coupling, split-gate, virtual ground flash EEPROM array
US5418743A (en) 1992-12-07 1995-05-23 Nippon Steel Corporation Method of writing into non-volatile semiconductor memory
US5335198A (en) 1993-05-06 1994-08-02 Advanced Micro Devices, Inc. Flash EEPROM array with high endurance
US5463586A (en) 1993-05-28 1995-10-31 Macronix International Co., Ltd. Erase and program verification circuit for non-volatile memory
US5477499A (en) 1993-10-13 1995-12-19 Advanced Micro Devices, Inc. Memory architecture for a three volt flash EEPROM
US5828601A (en) 1993-12-01 1998-10-27 Advanced Micro Devices, Inc. Programmed reference
JP3076185B2 (ja) 1993-12-07 2000-08-14 日本電気株式会社 半導体メモリ装置及びその検査方法
DE69424771T2 (de) 1994-03-22 2000-10-26 St Microelectronics Srl Anordnung zum Lesen einer Speicherzellenmatrix
US5568085A (en) 1994-05-16 1996-10-22 Waferscale Integration Inc. Unit for stabilizing voltage on a capacitive node
JP3197168B2 (ja) 1994-10-03 2001-08-13 松下電器産業株式会社 半導体記憶装置の駆動方法
US5508968A (en) 1994-08-12 1996-04-16 International Business Machines Corporation Dynamic random access memory persistent page implemented as processor register sets
US5583808A (en) 1994-09-16 1996-12-10 National Semiconductor Corporation EPROM array segmented for high performance and method for controlling same
US5694356A (en) 1994-11-02 1997-12-02 Invoice Technology, Inc. High resolution analog storage EPROM and flash EPROM
US5537358A (en) 1994-12-06 1996-07-16 National Semiconductor Corporation Flash memory having adaptive sensing and method
US5521970A (en) * 1995-03-29 1996-05-28 At&T Corp. Arrangement for extending call-coverage across a network of nodes
EP0740307B1 (en) 1995-04-28 2001-12-12 STMicroelectronics S.r.l. Sense amplifier circuit for semiconductor memory devices
EP0753859B1 (en) 1995-07-14 2000-01-26 STMicroelectronics S.r.l. Method for setting the threshold voltage of a reference memory cell
US5633603A (en) 1995-12-26 1997-05-27 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Data output buffer using pass transistors biased with a reference voltage and a precharged data input
US5748534A (en) 1996-03-26 1998-05-05 Invox Technology Feedback loop for reading threshold voltage
US5777923A (en) 1996-06-17 1998-07-07 Aplus Integrated Circuits, Inc. Flash memory read/write controller
US5712815A (en) 1996-04-22 1998-01-27 Advanced Micro Devices, Inc. Multiple bits per-cell flash EEPROM capable of concurrently programming and verifying memory cells and reference cells
US5847441A (en) 1996-05-10 1998-12-08 Micron Technology, Inc. Semiconductor junction antifuse circuit
US5886927A (en) 1996-06-11 1999-03-23 Nkk Corporation Nonvolatile memory device with verify function
WO1997050089A1 (en) 1996-06-24 1997-12-31 Advanced Micro Devices, Inc. A method for a multiple bits-per-cell flash eeprom with page mode program and read
KR100265574B1 (ko) 1996-06-29 2000-09-15 김영환 반도체 메모리장치의 감지증폭기
US5787484A (en) 1996-08-08 1998-07-28 Micron Technology, Inc. System and method which compares data preread from memory cells to data to be written to the cells
US5812456A (en) 1996-10-01 1998-09-22 Microchip Technology Incorporated Switched ground read for EPROM memory array
US5717632A (en) 1996-11-27 1998-02-10 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method for multiple-level storage in non-volatile memories
JP3532725B2 (ja) 1997-02-27 2004-05-31 株式会社東芝 半導体集積回路
JP3920415B2 (ja) 1997-03-31 2007-05-30 三洋電機株式会社 不揮発性半導体メモリ装置
US6252799B1 (en) 1997-04-11 2001-06-26 Programmable Silicon Solutions Device with embedded flash and EEPROM memories
US5805500A (en) 1997-06-18 1998-09-08 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Circuit and method for generating a read reference signal for nonvolatile memory cells
JP3189740B2 (ja) 1997-06-20 2001-07-16 日本電気株式会社 不揮発性半導体メモリのデータ修復方法
JP3039458B2 (ja) 1997-07-07 2000-05-08 日本電気株式会社 不揮発性半導体メモリ
US5940332A (en) 1997-11-13 1999-08-17 Stmicroelectronics, Inc. Programmed memory with improved speed and power consumption
US5867429A (en) 1997-11-19 1999-02-02 Sandisk Corporation High density non-volatile flash memory without adverse effects of electric field coupling between adjacent floating gates
US5949728A (en) 1997-12-12 1999-09-07 Scenix Semiconductor, Inc. High speed, noise immune, single ended sensing scheme for non-volatile memories
US5946258A (en) 1998-03-16 1999-08-31 Intel Corporation Pump supply self regulation for flash memory cell pair reference circuit
EP0987715B1 (en) 1998-09-15 2005-02-09 STMicroelectronics S.r.l. Method for maintaining the memory of non-volatile memory cells
US6044019A (en) 1998-10-23 2000-03-28 Sandisk Corporation Non-volatile memory with improved sensing and method therefor
IT1305182B1 (it) * 1998-11-13 2001-04-10 St Microelectronics Srl Circuito di lettura analogico ad alta precisione per celle di memorianon volatile, in particolare analogiche o multilivello flash o eeprom.
US6233180B1 (en) 1999-02-04 2001-05-15 Saifun Semiconductors Ltd. Device for determining the validity of word line conditions and for delaying data sensing operation
US6108240A (en) 1999-02-04 2000-08-22 Tower Semiconductor Ltd. Implementation of EEPROM using intermediate gate voltage to avoid disturb conditions
US6134156A (en) 1999-02-04 2000-10-17 Saifun Semiconductors Ltd. Method for initiating a retrieval procedure in virtual ground arrays
US6147904A (en) 1999-02-04 2000-11-14 Tower Semiconductor Ltd. Redundancy method and structure for 2-bit non-volatile memory cells
US6128226A (en) 1999-02-04 2000-10-03 Saifun Semiconductors Ltd. Method and apparatus for operating with a close to ground signal
US6044022A (en) 1999-02-26 2000-03-28 Tower Semiconductor Ltd. Programmable configuration for EEPROMS including 2-bit non-volatile memory cell arrays
US6084794A (en) 1999-05-28 2000-07-04 Winbond Electronics Corp. High speed flat-cell mask ROM structure with select lines
US6469935B2 (en) 1999-08-05 2002-10-22 Halo Lsi Design & Device Technology, Inc. Array architecture nonvolatile memory and its operation methods
DE19942447C2 (de) * 1999-09-06 2003-06-05 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung und Verfahren zu deren Betrieb
JP3348432B2 (ja) 1999-09-14 2002-11-20 日本電気株式会社 半導体装置および半導体記憶装置
US6331950B1 (en) 1999-10-19 2001-12-18 Fujitsu Limited Write protect input implementation for a simultaneous operation flash memory device
US6201737B1 (en) 2000-01-28 2001-03-13 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method to characterize the threshold distribution in an NROM virtual ground array
US6185143B1 (en) 2000-02-04 2001-02-06 Hewlett-Packard Company Magnetic random access memory (MRAM) device including differential sense amplifiers
JP4530464B2 (ja) * 2000-03-09 2010-08-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路
US6205056B1 (en) 2000-03-14 2001-03-20 Advanced Micro Devices, Inc. Automated reference cell trimming verify
US6240040B1 (en) 2000-03-15 2001-05-29 Advanced Micro Devices, Inc. Multiple bank simultaneous operation for a flash memory
JP3653449B2 (ja) 2000-06-15 2005-05-25 シャープ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
KR100597060B1 (ko) 2000-08-03 2006-07-06 후지쯔 가부시끼가이샤 비휘발성 반도체 기억 장치 및 데이터 판독 방법
US6538922B1 (en) * 2000-09-27 2003-03-25 Sandisk Corporation Writable tracking cells
KR100627649B1 (ko) * 2000-10-30 2006-09-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반투과 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
JP2002184190A (ja) 2000-12-11 2002-06-28 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US6614692B2 (en) 2001-01-18 2003-09-02 Saifun Semiconductors Ltd. EEPROM array and method for operation thereof
JP2002216488A (ja) 2001-01-18 2002-08-02 Iwate Toshiba Electronics Co Ltd 半導体記憶装置
JP4467815B2 (ja) 2001-02-26 2010-05-26 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 不揮発性半導体メモリの読み出し動作方法および不揮発性半導体メモリ
US6351415B1 (en) 2001-03-28 2002-02-26 Tower Semiconductor Ltd. Symmetrical non-volatile memory array architecture without neighbor effect
US6535434B2 (en) 2001-04-05 2003-03-18 Saifun Semiconductors Ltd. Architecture and scheme for a non-strobed read sequence
JP2002319287A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Fujitsu Ltd 不揮発性半導体メモリ
US6636440B2 (en) 2001-04-25 2003-10-21 Saifun Semiconductors Ltd. Method for operation of an EEPROM array, including refresh thereof
US6574139B2 (en) 2001-06-20 2003-06-03 Fujitsu Limited Method and device for reading dual bit memory cells using multiple reference cells with two side read
US6643178B2 (en) 2001-07-31 2003-11-04 Fujitsu Limited System for source side sensing
US6525969B1 (en) 2001-08-10 2003-02-25 Advanced Micro Devices, Inc. Decoder apparatus and methods for pre-charging bit lines
US6469929B1 (en) 2001-08-21 2002-10-22 Tower Semiconductor Ltd. Structure and method for high speed sensing of memory arrays
US6456528B1 (en) * 2001-09-17 2002-09-24 Sandisk Corporation Selective operation of a multi-state non-volatile memory system in a binary mode
US6510082B1 (en) 2001-10-23 2003-01-21 Advanced Micro Devices, Inc. Drain side sensing scheme for virtual ground flash EPROM array with adjacent bit charge and hold
US6643181B2 (en) * 2001-10-24 2003-11-04 Saifun Semiconductors Ltd. Method for erasing a memory cell
US6678192B2 (en) * 2001-11-02 2004-01-13 Sandisk Corporation Error management for writable tracking storage units
US6885585B2 (en) 2001-12-20 2005-04-26 Saifun Semiconductors Ltd. NROM NOR array
US6529412B1 (en) 2002-01-16 2003-03-04 Advanced Micro Devices, Inc. Source side sensing scheme for virtual ground read of flash eprom array with adjacent bit precharge
US6975536B2 (en) 2002-01-31 2005-12-13 Saifun Semiconductors Ltd. Mass storage array and methods for operation thereof
JP3796457B2 (ja) * 2002-02-28 2006-07-12 富士通株式会社 不揮発性半導体記憶装置
US6799256B2 (en) 2002-04-12 2004-09-28 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for multi-bit flash reads using dual dynamic references
CN1292356C (zh) * 2002-04-17 2006-12-27 松下电器产业株式会社 非易失性半导体存储装置及其机密保护方法
US6594181B1 (en) 2002-05-10 2003-07-15 Fujitsu Limited System for reading a double-bit memory cell
US6804151B2 (en) 2002-05-15 2004-10-12 Fujitsu Limited Nonvolatile semiconductor memory device of virtual-ground memory array with reliable data reading
US6917544B2 (en) 2002-07-10 2005-07-12 Saifun Semiconductors Ltd. Multiple use memory chip
US6813189B2 (en) 2002-07-16 2004-11-02 Fujitsu Limited System for using a dynamic reference in a double-bit cell memory
JP4260434B2 (ja) 2002-07-16 2009-04-30 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 不揮発性半導体メモリ及びその動作方法
US6912160B2 (en) * 2003-03-11 2005-06-28 Fujitsu Limited Nonvolatile semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1670001A2 (en) 2006-06-14
CN1819055A (zh) 2006-08-16
EP1670001A3 (en) 2006-09-06
US20060126382A1 (en) 2006-06-15
US7257025B2 (en) 2007-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006164507A (ja) 不揮発性メモリセルの読出し方法
JP2007052907A (ja) 不揮発性メモリセルの読出し方法
JP4936914B2 (ja) 半導体記憶装置
TWI424436B (zh) 於非揮發性儲存器中在讀取操作時耦合的補償
KR101854927B1 (ko) 다수의 데이터 상태-실패들을 허용하는 비휘발성 메모리에서 다중 비트 프로그래밍 방법 및 프로그래밍 실패의 경우 데이터 복구 방법
US7835190B2 (en) Methods of erase verification for a flash memory device
US7298654B2 (en) Non-volatile memory device and associated method of erasure
JP4249131B2 (ja) フラッシュメモリデバイスの多重セクタの消去中に消去電圧をコントロールするためのシステム及び方法
US7778085B2 (en) Method of erasing in non-volatile memory device
US7907446B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of driving the same
JP2006294229A (ja) 不揮発性メモリ装置のプログラム検証方法
JP5238741B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2009020996A (ja) 不揮発性メモリ装置及び読み取りのための方法
JP2009193631A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2008027511A (ja) 半導体記憶装置およびその制御方法
CN113724768B (zh) 半导体存储装置及读取方法
US7522452B2 (en) Non-volatile semiconductor storage device
JP2009016021A (ja) Nand型フラッシュメモリ
JP2000236031A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2009134848A (ja) 揮発性メモリ素子の消去方法
JP2009301607A (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびその制御方法
CN111696606B (zh) 半导体存储装置
KR100924377B1 (ko) 높은 칼럼 누설이 존재하는 nor 플래쉬 메모리 셀들을위한 정확한 검증 장치 및 방법
US6108263A (en) Memory system, method for verifying data stored in a memory system after a write cycle and method for writing to a memory system
KR101379820B1 (ko) 멀티-비트 프로그래밍 장치와 메모리 데이터 검출 장치