JP2005524000A - カーボンナノチューブ膜、層、ファブリック、リボン、素子及び製品を製造するために予備成形ナノチューブを使用する方法 - Google Patents

カーボンナノチューブ膜、層、ファブリック、リボン、素子及び製品を製造するために予備成形ナノチューブを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524000A
JP2005524000A JP2003588004A JP2003588004A JP2005524000A JP 2005524000 A JP2005524000 A JP 2005524000A JP 2003588004 A JP2003588004 A JP 2003588004A JP 2003588004 A JP2003588004 A JP 2003588004A JP 2005524000 A JP2005524000 A JP 2005524000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanotubes
substrate
nanotube
preformed
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003588004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524000A5 (ja
JP5878679B2 (ja
Inventor
ワード,ジョナサン,ダブリュー.
ラエイク,トーマス
シーガル,ブレント,エム.
Original Assignee
ナンテロ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナンテロ,インク. filed Critical ナンテロ,インク.
Publication of JP2005524000A publication Critical patent/JP2005524000A/ja
Publication of JP2005524000A5 publication Critical patent/JP2005524000A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5878679B2 publication Critical patent/JP5878679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/02Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using elements whose operation depends upon chemical change
    • G11C13/025Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using elements whose operation depends upon chemical change using fullerenes, e.g. C60, or nanotubes, e.g. carbon or silicon nanotubes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01CCHEMICAL OR BIOLOGICAL TREATMENT OF NATURAL FILAMENTARY OR FIBROUS MATERIAL TO OBTAIN FILAMENTS OR FIBRES FOR SPINNING; CARBONISING RAGS TO RECOVER ANIMAL FIBRES
    • D01C5/00Carbonising rags to recover animal fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4234Metal fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4242Carbon fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43838Ultrafine fibres, e.g. microfibres
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C23/00Digital stores characterised by movement of mechanical parts to effect storage, e.g. using balls; Storage elements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76885By forming conductive members before deposition of protective insulating material, e.g. pillars, studs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53276Conductive materials containing carbon, e.g. fullerenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/671Organic radiation-sensitive molecular electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/20Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
    • H10K71/231Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/02Single-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/22Electronic properties
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/10Resistive cells; Technology aspects
    • G11C2213/16Memory cell being a nanotube, e.g. suspended nanotube
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/77Array wherein the memory element being directly connected to the bit lines and word lines without any access device being used
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/81Array wherein the array conductors, e.g. word lines, bit lines, are made of nanowires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/10Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device
    • H01L2221/1068Formation and after-treatment of conductors
    • H01L2221/1094Conducting structures comprising nanotubes or nanowires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • Y10S977/75Single-walled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/778Nanostructure within specified host or matrix material, e.g. nanocomposite films
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/943Information storage or retrieval using nanostructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

カーボンナノチューブ膜、層、ファブリック、リボン、素子及び製品を製造するために予備成形ナノチューブを使用する方法が開示される。多様な製品を製造するために、特定の実施形態は基板(12)を提供する。予備成形ナノチューブはカーボンナノチューブの不織布を作成するために基板の表面に付け加えられる。不織布(54)の部分は製品を作成するために定められたパターンに従って選択的に削除される。ナノファブリックを製造するために基板が提供される。予備成形ナノチューブはカーボンナノチューブの不織布を作成するために基板の表面に付け加えられ、不織布は実質的には均一な密度である。

Description

本発明は、概して、ナノチューブ膜、層及びファブリック、ならびに同を製造する方法に関し、さらに詳細にはカーボンナノチューブ膜、層及びファブリック、ならびにそれらが、多様な形状及び特性のパターン化されたリボン、素子及び製品を形成するように、あるいは形成するために製造されるように同を製造する方法に関する。
ワイヤクロスバーメモリ(MWCM)が提案されている(米国特許番号第6,128,214号、第6,159,620号、及び第6,198,655号を参照すること)。これらのメモリ提案は双安定スイッチとして分子を構想している。(金属または半導体型のどちらかの)2本のワイヤは、分子の層つまり間に挟みこまれた分子化合物を有する。「オン」状態または「オフ」状態を生成するためには、化学的なアセンブリ及び電気化学的酸化または電気化学的還元が使用される。この形のメモリは高度に特殊化したワイヤ接合を必要とし、レドックス法に見られる固有の不安定性のために不揮発性は保持しない可能性がある。
さらに最近では、単壁カーボンナノチューブなどのナノスコピックワイヤを使用し、クロスバー接合を形成し、メモリセルとしての機能を果たすメモリ素子が提案されてきた(WO第01/03208号、ナノスコピックワイヤベースの素子、アレイ及びそれらの製造方法(Nanoscopoic Wire−Based Devices, Arrays, and Methods of Their Manufacture)、及び2000年7月7日、サイエンス(Science)第289巻、94ページから97ページ、Thomas Rueckesら、「分子計算用のカーボンナノチューブをベースにした不揮発性ランダムアクセスメモリ(Carbon Nanotube−Based Nonvolatile Random Access Memory for Molecular Computing)」を参照すること)。下文ではこれらの素子はナノチューブワイヤクロスバーメモリ(NTWCM)と呼ぶ。これらの提案では、他のワイヤ上に吊り下げられる個々の単壁ナノチューブワイヤがメモリセルを画定する。電気信号は1本のワイヤまたは両方のワイヤに書き込まれ、それらに互いを基準として物理的に引き付ける、あるいは押し返させる。それぞれの物理的な状態(つまり、引き付けられたワイヤまたは押し返されたワイヤ)が電気的な状態に相当する。押し返されたワイヤは開回路接合である。引き付けられるワイヤは整流された接合を形成する閉鎖状態である。接合から電力が取り除かれると、ワイヤはそれらの物理的な(したがって電気的な)状態を保持し、それにより不揮発性メモリセルを形成する。
NTWCM提案はメモリセルに必要とされる個々のナノチューブを生長させるために、有向生長技法または化学自己集合方式に依存している。これらの技法は現在、現代科学技術を使用して商業規模で利用するのは困難であると考えられている。さらに、それらは、これらの技法を使用して確実に生長させてよいナノチューブの長さなどの固有の制約を含んでいる場合があり、このように生長したナノチューブワイヤの幾何学形状の統計的な分散を制御することは困難である可能性がある。したがって改善されたメモリセル設計が所望されている。
10nm以下の領域での電気的に導電性の超薄金属性層及び電極の確実な製造は問題がある(例えば、S.Wolf、VLSI段階のためのシリコン加工:第2巻――プロセス統合、格子押圧、サンセットビーチ,1990年を参照すること)。このサイズの領域での金属フィルムは通常非連続的であり、巨視的な距離では導電性ではない。さらに、これらの10nm以下のフィルムは電流による温熱損傷を受けやすく、それらは半導体素子における電気相互接続などの用途には不適切とされる。薄い金属相互接続の、その低い熱伝導率により引き起こされる温熱損傷は、高度に集積された半導体素子の劇的な小型化及び性能の改善を阻む主要な要因の1つである。
従来の相互接続技術には、特に電気特性の劣化から半導体素子の性能を蝕む温熱損傷及び金属拡散を被る傾向がある。これらの影響は、例えば超薄ゲート酸化膜層による金属拡散による、現世代の0.18um構造及び0.13um構造のサイズ削減でさらに顕著になる。
したがって、技術には高い電流密度を有する状況で、あるいは極端な温熱条件でうまく動作できる導体素子に対するニーズがある。これは、非常に小型の特徴サイズの回路の状況を含むが、他の高電流密度、極端な温熱環境状況も含む。また、望ましくない量の汚染物質を他の回路素子の中にあまり拡散しそうになり導体素子に対するニーズもある。
本発明は、予備成形されたナノチューブを使用してカーボンナノチューブ膜、層、ファブリック、リボン、素子及び製品を製造する新規の方法を提供する。
本発明のある態様に従って、基板が提供される。予備成形ナノチューブは該基板の表面に付け加えられ、カーボンナノチューブの不織布を作成する。該不織布の部分は製品を作るために定められたパターンに応じて選択的に除去される。
本発明の別の態様に従って、基板が提供される。予備成形ナノチューブは該基板の表面に付け加えられ、カーボンナノチューブの不織布を作成し、該不織布はおもに接触しているナノチューブの単分子層である。
本発明の別の態様に従って、表面は、基板の表面に対する予備成形ナノチューブの接着を促進するために機能的にされている。
本発明の別の態様に従って、表面は表面の状態を化学的に変換するために誘導体化される。
本発明の別の態様に従って、表面は炭素及び他の不純物を除去するために酸化される。
本発明の別の態様に従って、表面はシランと反応させられる。
本発明の別の態様に従って、表面は3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTS)にさらされる。
本発明の別の態様に従って、表面はAPTSの約1から50モル液にさらされる。
本発明の別の態様に従って、表面はAPTSの約13から28モル液にさらされる。
本発明の別の態様に従って、APTSの溶液はヘキサンを含む。
本発明の別の態様に従って、基板は所定の時間APTSの溶液に浸漬される。
本発明の別の態様に従って、シランは実質的に単分子層として表面に付着される。
本発明の別の態様に従って、基板は予備成形ナノチューブが付けられる前にヘキサンの中に保管される。
本発明の別の態様に従って、基板は予備成形ナノチューブを分散するために回転する。
本発明の別の態様に従って、予備成形ナノチューブは層が取り除かれたナノチューブである。
本発明の別の態様に従って、予備成形ナノチューブは高圧一酸化炭素分解ナノチューブである。
本発明の別の態様に従って、予備成形ナノチューブは単壁ナノチューブである。
本発明の別の態様に従って、予備成形ナノチューブは多壁ナノチューブである。
本発明の別の態様に従って、ナノチューブは約100から500μg/mLの濃度で溶媒と混合される。
本発明の別の態様に従って、溶媒はオルトジクロロベンジンである。
本発明の別の態様に従って、溶媒中のナノチューブは分散させられる。
本発明の別の態様に従って、ナノチューブの溶液及び溶媒は超音波処理を受ける。
本発明の別の態様に従って、ナノチューブは約10から200μg/mLの濃度で溶媒と混合される。
本発明の別の態様に従って、基板は、ナノチューブを含む溶液が表面に付着されるため所定の速度で回転させられ、表面は定められた期間、回転し続ける。
本発明の別の態様に従って、所定の速度は約1000rpmであり、定められた期間は約30秒である。
本発明の別の態様に従って、基板はナノチューブの適用後に乾燥される。
本発明の別の態様に従って、ナノチューブの適用は、予備成形ナノチューブの溶液の複数のスピンコート動作により達成される。
本発明の別の態様に従って、スピンコート動作の間に基板は溶媒から乾燥される。
本発明の別の態様に従って、ナノチューブを付け加えると、約1から1000kΩ/□という抵抗により特徴付けられる不織布を生じさせるほど十分なナノチューブの密度が生じる。
本発明の別の態様に従って、不織布付きの基板は焼き戻される。
本発明の別の態様に従って、不織布のカーボンナノチューブは金属性のナノチューブ及び半導体ナノチューブを含み、ファブリックの中の金属性ナノチューブ及び半導体ナノチューブの相対的な組成は制御される。
本発明の別の態様に従って、不織布のカーボンナノチューブは金属性ナノチューブと半導体ナノチューブを含み、方法はさらに金属性ナノチューブを選択的に除去することを含む。
本発明の別の態様に従って、不織布のカーボンナノチューブは金属性ナノチューブと半導体ナノチューブを含み、方法はさらに半導体ナノチューブを選択的に除去することを含む。
本発明の別の態様に従って、金属性ナノチューブを選択的に除去した後に、予備成形ナノチューブの以後の適用が行われる。
本発明の別の態様に従って、不織布は基板の表面を覆わされ、実質的に均一な密度である。
本発明の別の態様に従って、不織布は基板の表面を覆わされ、約2nm以下の厚さである。
本発明の好適実施形態はナノチューブ膜、層または不織布、ならびにそれらが多様な有効なパターン化された構成要素、素子、または製品を形成するように、あるいは形成させられてよいように同を製造する方法を提供する(下文では「膜」、「層」または「不織布」は「ファブリック」または「ナノファブリック」と呼ばれる)。ナノファブリックから作成される構成要素は、それらの形成元であるナノチューブ及び/またはナノファブリックの所望の物性を保持する。加えて、好適実施形態により、ナノファブリック製品及び装置を活用するために(例えば半導体製造で使用されている製造技法などの)現代的な製造技法を容易に利用できるようになる。
例えば、ナノファブリックは、不揮発性電気化学メモリセルを作成するために使用できるリボンにパターン化されてよい。(その全体で参考に示される)米国特許出願番号第09/915,093号及び第10/033,323号に説明されるように、リボンは不揮発性電気化学メモリセルの構成部品として使用されてよい。下向きに湾曲したリボンの状態は、対応する情報の状態を表してもよい。下向きに湾曲したリボンの物理的な状態は不揮発性特性を有し、リボンが、メモリセルに対する電力が除去されたとしてもその物理的(従って情報の)状態を保持することを意味する。ナノファブリックは導電性トレースまたはパッドに形成されてもよい。(その全体で参考に示される)米国特許出願番号第10/128,118号及び第10/175,586号に説明されるように、トレースは有利な導電率及び熱伝導率を有し、それを、きわめて小さな特徴サイズに使用できるようにする、あるいは半導体接点より優れた金属を形成するトランジスタのゲートまたは基部などのトランジスタ構成部品として活用できるようにする。ナノファブリックは、リボンまたはパッチなどのより短いセグメントに形成される、あるいはパターン化されてもよい。より短いセグメントまたはパッチは、そのナノチューブのバイア穴、相互接続、トレースまたは電子デバイスで有用な他の構造への手軽な相互接続を可能にする。それらは例えば非クロスバー埋め込み型セルなどの電気機械メモリセルの新しい形を作成するためにも使用されてよい。このように形成された製品は、ナノ電子素子の生成を可能にするのに役立ち、ハイブリッド手法を使用して(例えば、半導体アドレス指定及び処理回路構成要素とともにナノリボンメモリセルを使用して)現在の電子デバイスの効率と性能を高めるのを支援するために使用されてもよい。
好ましいナノファブリックは、不織布を形成するために、接触している複数のナノチューブを有する。ファブリック内の、つまり側面方向または垂直のどちらかでのナノチューブ間の間隙が存在することがある。ファブリックは、好ましくは、(ナノファブリックのパターン化の後でさえ)少なくとも1つの電気的に導電性の、半導性の、または導電性と半導性が混合した経路がリボンまたは製品の中の任意の点からリボンまたは製品の中の別の点まで存在するように、接触する十分な量のナノチューブを有する。
特定の実施形態はナノファブリック内の単壁ナノチューブを好むが、多壁ナノチューブも使用されてよい。加えて、特定の実施形態は散在するニ分子層及び三分子層とともにおもに単分子層であるナノファブリックを好むが、他の実施形態は多層のさらに厚いファブリックから恩恵を受ける。
ナノファブリックを作成するために、選ばれる技法は、それによりナノチューブの接着特性の結果として曇る、他のナノチューブと接触している十分な量のナノチューブを生じさせなければならない。特定の実施形態(例えばメモリセル)は、ナノファブリックが非常に薄い(例えば2nm未満)であるとき、例えばナノファブリックがおもに散発的に重なり合う(ファブリックはニ分子層または三分子層となる部分を有することもあるだろう)ナノチューブの単分子層であるときに、あるいは相対的に小さな直径のナノチューブによる多層ファブリックであるときに恩恵を受ける。さらに、これらの実施形態の多くは、ナノチューブが単壁ナノチューブ(SWNT)であるときに恩恵を受ける。(例えば導電性トレースなどの)他の実施形態は、より厚いファブリックまたは多壁ナノチューブ(MWNT)から恩恵を受けてよい。
ナノチューブは、1kΩ/□と1000kΩ/□の間の1平方あたりの抵抗を有している(一般的には低い方の1平方あたり抵抗値が好まれる)が、使用されるナノチューブの品質、及びそれらの電気特性と機械特性に依存している1kΩ/□から10MΩ/□の間の1平方あたり抵抗を有するように調整できる。高い気孔率の低密度ファブリック、及び低い気孔率の高密度ファブリックを生成するためにファブリックの気孔率も調整できる。ナノチューブの平均長は、単壁ナノチューブ、多壁ナノチューブ、または両方の混合物を含み、50nmから1000nmと1μmから100μmの間の範囲であり、メモリ、スイッチ、中継器、化学センサ、バイオセンサ、及び共振器などの特定の用途に必要とされるように制御できる。
ナノファブリックを構築するための特定の好ましい方法は、多様な触媒とともに化学蒸着(CVD)プロセスを使用してナノチューブを生長させることを含む。他の好ましい方法は、予備成形ナノチューブとともにスピンコート技法を使用して膜を生成する。ファブリックは、形成後にパターン化されてよい、あるいはそれらはパターン化した触媒金属層、ナノ粒子、またはその組み合わせを使用することにより、所定のパターンで生長させられる、または形成されてよい。
ナノファブリックの生長
はじめに
カーボンナノチューブは、その表面に特定の金属性の層または酸化被膜を含む基板上で生長させることができる。金属性の層または酸化被膜は、金属を含有するナノ粒子を基板表面に塗布できるようにする。例示的なナノ粒子は鉄、コバルト、ニッケル、タングステン、モリブデン、レニウム、及び他の遷移金属などの金属、または金属酸化物を含む。これらの方法における金属または金属酸化物ははカーボンナノチューブの生長触媒として働く。
資料は、前もって作られるナノ粒子から単壁ナノチューブ(SWNT)の生長(Kong、J.ら、化学物理学レター、292、567、1998年、Li,Y.ら、物理化学ジャーナルB、105、11424、2001年、Dai、H.ら、物理化学ジャーナルB、103、11246、1999年、Colomer、J−F.ら、化学物理学レター、345、11、2001年、及びLi,Y.及びLiu,J.,化学物質、13、1008、2001年を参照すること)、例えば(Cassell、A.ら、物理化学ジャーナルB、103、6484、1999年及びCassell、A.ら、アメリカ化学学会誌、121、7975、1999年)を参照すること)「液体触媒」などの触媒溶液、及び階層化触媒付着(Cassell、A.ら、物理化学ジャーナルB、103、6484、1999年を参照すること)に関する研究結果を文書化している。多様な直径の金属酸化物は、単壁ナノチューブ(SWNT)または多壁ナノチューブの生長が所望されるかどうかに応じて使用されてよい(例えば、Y.Li、W.Kimら、多様なサイズの離散触媒ナノ粒子からの単壁カーボンナノチューブの生長、物理化学ジャーナル、B、105、11424、2001年11月22日を参照すること)。カーボンナノチューブの製造を支援するために二つの金属から成る触媒ナノ粒子(鉄−モリブデン)も製造された(Li,Y.及びLiu、J.,化学物質ジャーナル、13、1008、2001年を参照すること)。これらのナノ粒子は通常基板または他のサポート上で無作為に分散され、ナノチューブの生長を生じさせる。典型的な液体触媒は、鉄、コバルト、ニッケルまたはモリブデンを有する塩化物または硝酸エステルの混合物を含む。これらの液体触媒は、事前にパターン化された「スタンプ」を基板上に浸すことによって生成される。スタンプで押した後、触媒は焼いて石灰にされるか、あるいはすべての塩化物、硝酸エステル及び幅広いサイズ領域内で金属ナノ粒子の無作為な分散を残す他の種類を焼き払うために酸化される。さらにSWNTを製造する別の方法は、金属層の付着を必要とする(Delzeit,Lら、化学物理学レター、348,368、2001を参照すること)。金属層は、アルミニウムまたはイリジウムなどの多孔性の下層、触媒層(鉄、コバルト、ニッケル)、及び通常はモリブデンである共触媒層を含んでよい。ナノチューブ形成に必要とされる触媒ナノ粒子は、CVDプロセスの間に生成される。
発明者は、前記技法が作成プロセスにおいて制御できる重要な特性を有するナノファブリックを作成するために拡張されてよいことを発見した。さらに、発明者はナノファブリックを作成する新しい技法を発見した。ファブリックは(例えばウェハ表面全体で)組み立てるあるいは生長させることができ、次にファブリックは、例えばリトグラフィックパターン化を使用して選択的に除去されてよい。つまり、ナノチューブファブリックは、所望される場所で生長し、生長後に削除される必要があるものは何もない。
ナノファブリックを生長させるために、金属性のナノ粒子は、スピンコート、エアゾール噴霧器を介した塗布、または基板をこのようなナノ粒子を含む溶液への浸漬が含まれるが、多岐に渡る方法で基板表面に塗布されてよい。触媒として使用される金属性のナノ粒子は、例えば25℃から600℃などの相対的に低い温度(つまり、カーボンナノチューブの生長がその金属を触媒として使用して発生するであろう温度に比較して低い温度)で気化するためにフェロセン、モリブドセン、コバルトセン及び文献で既知である多くの他の派生物を含むメタロセンなどの気相金属性先駆物質の付着により基板表面に塗布されてもよい。
いったん表面に触媒が塗布されると、CVDプロセスを使用して適切な供給原料ガスが基板の環境に供給され、ナノチューブは生長できる。典型的な生長時間は1分間から60分間の範囲である。典型的な生長段階は10分未満で完了できる。適切な供給源流ガスの例には、CO、CH4、C24、及び他の炭素ソースが含まれるが、それですべてではない。供給原料ガスは、アルゴンや窒素などの不活性ガスとともに、適切な流量で及び適切な濃度で使用されなければならない。典型的な温度体制は約600℃から1000℃である。
ナノチューブ生長に影響を与えるいくつかの要因は、還元剤と不活性同伴ガス、流量、ガスと混合物の比率、及び基板の種類と組成だけではなく、触媒組成、触媒直径、触媒生長効率、温度、CVD実行時間、及び触媒と供給原料ガスを含む試薬の選択も含んでいる。
この方法により生成される膜は、通常、1から1000kΩ/□の範囲となる、あるいは状況によっては1から20MΩ/□の範囲となる1平方あたりオーム(オーム/□)測定値の抵抗により大量で特徴付けられている。この測定値は、より低い平方あたり抵抗がより密度の高いファブリック及び相対的に高い濃度の金属性ナノチューブを示す大量に生長されたチューブの品質と密度を記述するために使用できる。
ナノチューブの生長のための薄い触媒層
ナノファブリックを生長させる1つの好ましい方法は、基板表面に金属触媒の薄い層を有する基板とともにCVD技法を使用する。薄い層は、以後の工程段階で触媒を容易に除去できるようにする。より厚い触媒層はさらに難しい工程段階を必要とする場合がある。
図1Aは、基板12及び(複数の層が使用されてよいが、ここでは1つの層として図示されている)薄い金属触媒層14を有する例示的な構造10の断面図を示している。この図は一定の比例に拡大していない。つまり、典型的な実施形態の金属触媒層は約1nmから2nmの厚さに過ぎない。
例示的な限定されない基板12はシリコンから作られ、SiO2(不図示)の上層を有している。SiO2は導電性ナノチューブ(いったん成形済み)を、下にある基板12のバルクシリコンから絶縁する。さらに、基板12の上層はすでにその中に、回路等を形成するためにこれから形成されるナノチューブ製品とともに使用されてよい多様な要素を形成してあるか、あるいは製品は基板上に形成される回路間の導電接続として使用されてよい。
層14の一次触媒金属として使用できる金属は、鉄、ニッケル、コバルト、及びモリブデンなどのSWNTを製造するための既知の包括的なグループから選択できる。金属層14は、共触媒として一次触媒とともに作用する金属も含むことができ、このような金属はアルミニウム、モリブデン、コバルト、または他の共触媒金属を含むが、それらに限定されない。多壁ナノチューブ(MWNT)が所望される場合には、イットリウム、ランタニド及びアクチニドなどのこれらの及び追加の遷移金属は層14で使用されてよい。
付着された薄い金属層14からのナノチューブの生長は、通常、アルミニウム層、鉄層、及び/またはモリブデン層の任意の物理蒸着技法による基板12上への蒸着を必要とする。(アルミニウム層は、ナノチューブの成長が実際に起こる鉄触媒の中に流れ込む炭素種の生成に役立つ多孔性の反応サポートを生成する。モリブデン層も、炭素を反応形式に還元するためのサイトとしての機能を果たす。鉄自体もこの還元を達成できるが、MoとAlがともに存在する場合速度が加速される場合もある。)アルミニウムとモリブデンのような薄い金属層14はCVDの間のSWNTの形成を支援する(これらの3つの金属が一斉に使用されるとき、鉄は一次生長触媒である)。これらの層は極めて薄く(例えば、1〜2nm)、CVD生長中に拡散、または気化する。このような気化から生じる粒子のいくつかは最終的に生長するナノチューブによりカプセル化されてよい(ナノチューブが生長するにつれて、薄膜が拡散する。層は加熱されると、粒子を生成する傾向がある。これらの粒子のいくつかは、カーボンナノチューブの直接的な生長のサイトとなるであろう鉄を含む。触媒が非常に小さい場合に、触媒粒子がナノチューブが生長するにつれてともに運ばれる例がある。触媒粒子がより大きく、ナノチューブがこの端部から伸びて、触媒粒子を適所に残す他の例もある。どちらにしろ、ナノチューブの伝達電子顕微鏡写真を見ると、ほぼつねに一方の端部に触媒として働いたナノ粒子がある)。
図1B.1は、薄い金属触媒層(複数の場合がある)とともに基板を活用してナノファブリックを形成する方法を示している。まず、中間構造10が設けられる110。前記に概略されたように、構造は基板12及び金属触媒層14を含む。炉が約500℃まで加熱される120。構造10は炉の中に設置される130。所望される場合、金属層12が空気中で酸化される140。酸化は約500℃で30分間行われる。金属原子が移植し、配列し直されると、それにより表面にナノ粒子が生じるため酸化が所望されてよい。基板10の温度はCVD温度まで急上昇させ、供給原料と不活性ガスの流れが設けられる150。例えば、水素ガスが、適切な熱拡散特性を有する不活性ガスと混合される(通常はアルゴンまたは窒素)。いくつかの実施形態においては、ガスの比率は、水素対不活性ガス1:5となる場合がある(ただし、該比率はCVD温度に到達時にシステムに導入されるガスの流量と種類によらなければならない)。例えば、毎分100から750標準立法センチメートル(sccm)の流量でのメタン、あるいは1.0から5.0sccmでのエチレンが使用されてよい。CVDランは、しばらく、通常1分から10分の間実行される160(CVDプロセスつまり化学蒸着は、このケースでは同伴ガス(アルゴン)、還元剤(水素)及び炭素供給原料(メタン、組み合わされるあるいは単独のエチレン、または他のガス)を必要とする)。炉は、アルゴンや窒素などの炭素ソースとの低い反応度を有する、あるいは反応度がない1つまたは複数の不活性ガスの流れの中で170以上200℃未満に下げられる。結果として生じるナノチューブファブリックで所望される特性に応じて、使用されるガスはさらに低温での空気または酸素となるであろう。このような使用はナノチューブの接着及び/または無定形炭素の除去に最終的な焼きなましを提供する180。前記の結果として、基板12上にナノファブリックが作成され、薄い金属膜14は実質的にまたは完全に気化される。
基板12の表面はその表面に定められたパターン(例えば格子)を有してよい。例えば、表面は金属または半導体と不導体の交互の領域を有してよい。金属または半導体の埋め込まれた材料は部分的にまたは完全に、後に除去して、吊り下げられたナノチューブナノリボン構造を提供できる犠牲層によって覆いを被せられてよい。米国特許出願番号第09/915,093号及び第10/033,323号を参照すること。
画定された薄い金属層パターンがナノチューブ生長の発生を決定する(すなわち、ナノチューブ生長は、触媒を持たない隙間領域よりむしろ触媒領域から発生する。この特性は利用できる。つまり、ナノリボンまたはナノファブリックの製品の最終的な用途に応じて、(例えばメモリ素子内で)特定の表面パターンが所望されてよい。さらに、薄い金属層触媒は、ナノファブリックのパターン化された生長を生じさせるためにパターン化されてよい。触媒のパターンが互いに十分に遠く離れている場合には、以後のパターン化を必要としない可能性がある。
例えば、図2は格子構成を有する例示的な構造15の断面図である。表面金属領域17は、絶縁領域19によって互いから分離される。金属領域17の材料は、適切なカーボンナノチューブ生長触媒から選択されてよく、絶縁領域19はシリカなどのカーボンナノチューブ生長及び生成を容易に開始しない材料から作られてよい。別々の金属触媒層領域17は、ナノチューブ生長が発生する領域を提供する。
ナノチューブリボンの密度は、触媒の組成及び濃度、生長時間を含むがそれに限定されない生長環境(例えば、CDV実行時が少ないほど、密度が低いナノファブリックが生じる)、温度、ガスの組成及び濃度などの変数を改変することにより制御されてよい。以下に示されるのは、前記原理を使用してナノチューブを生長させる複数の例示的な方法である。
例1
アルミニウム、鉄及びモリブデンの薄い金属層(それぞれ15nm、1nm及び2nm)は、連続して基板上に付着される。基板は、温度が500℃まで高められる環状炉の中に設置され、空気の環境に30分間保持される。それから、温度は、100:400sccm AR:H2のアルゴンガスと水素ガスの流れの中で850℃のCVD温度まで高められる。CVD温度に達すると、500sccmという流量のメタンガスが、約1分間の生長時間の間炉の中に入れられる。CVDを完了すると、炉はアルゴン大気中で200℃未満まで下げられる。図1Cはこの手順から作られるファブリックの顕微鏡写真である。
例2
メタンの代わりにエチレンが5.0sccmの流量で約10分間使用され、CVD温度が800℃である点を除き、例1のすべてのパラメータが再現される。同じ種類の金属層が利用される。しかしながら、使用される金属層の厚さは、アルミニウム5nm、鉄1nm、及びモリブデン2nmである。図1Dは、エチレンのこのような使用から生じるナノチューブの生長の顕微鏡写真である。
例3から6
例3から6は、メタンガスの流れの速度が、典型的なCVD方法でのナノチューブファブリックの製造に影響を及ぼすことを示している。顕微鏡写真から、ガス流量の725sccmから500sccmへ、250scmへの変化が生長の量にどのように影響を及ぼすのかが分かる。これらの例は、生長したナノチューブの多孔性と種類が、生長プロセスにおける特定のパラメータを変更することにより制御されてよいことを示している。ナノチューブの生長はこの範囲で抑制され、おもに多層ファブリック(750sccm)からおもに単分子層のファブリック(250sccm)までを生成するために細かく制御できる。ガス流れのさらに低いレベルへの還元も、おもに単分子層のファブリックを保証するために可能である。濃度の上昇により、多層のファブリックの生長も可能になるであろう。生長時間と温度などの他のパラメータは、ファブリックの特性にさらに多くの制御を与えるために供給原料のガスの流れにあわせて制御できる。
例3:メタンは725sccmで流され、アルゴンと水素のガスの流量はそれぞれ100sccmと400sccmで一定に保たれる。CVDは、以下のパラメータで前記のように実行される。つまり、CVDは、15nmのアルミニウム、1nmの鉄、及び2nmのモリブデンという金属層を使用して1分間850℃で実行される。図1Eはこの手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例4:メタンガス流量が500sccmである点を除き、すべてのパラメータは例3と同じに保たれる。図1Fは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例5:メタンガス流量が250sccmである点を除き、すべてのパラメータは例3と同じに保たれる。図1Gは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例6:メタンガス流量が100sccmである点を除き、すべてのパラメータは例3と同じに保たれる。図1Hは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例7から9
例7から9は、他のすべての変数を一定に保つ一方で、使用されているエチレンガスの流量が連続CVDプロセスで減少するという点で例3から6に酷似している。前述のように、これらの例のすべては、生長密度、ナノチューブ多孔性、ナノチューブ長、及び1平方あたり抵抗値に対して細かな制御が達成できることを示している(1平方あたり抵抗は、ナノチューブの多孔性及び/またはそれらの全体的な導電品質を一般的に評価するために使用される)。例えば図7から図9は、それぞれ、ガス流量の減少に対応するファブリックを示している。流量が減少するにつれて、ファブリック密度は減少し、抵抗は高まる。
例7:アルゴン流量及び水素流量はそれぞれ100sccmと400sccmで一定に保たれる。エチレンガスは5.0sccmで流される。金属層はアルミニウム5.0nm、鉄1.0nm、及びモリブデン2.0nmであり、CVD温度は800℃であり、10分間実行される。図11はこの手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例8:エチレンガスの流量が2.5sccmである点を除き、すべてのパラメータは例7と同じに保たれる。図1Jはこの手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例9:エチレンガスの流量が1.0sccmである点を除き、すべてのパラメータは例7と同じに保たれる。図1Kはこの手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例10から12
例10から12は、他のすべてのパラメータを一定に保つ一方でCVD温度を削減する影響を示す。CVD方法は、それ以外の場合例1とほぼ同じである。これらの例は、ナノファブリック及びナノチューブの多孔性、厚さ及び長さで細かな制御が達成されてよいことも示す。それぞれ例10から12の図は、減少するCVD温度に対応するファブリックを示している。温度が減少するにつれて、ファブリック密度は減少し、抵抗が高まる。
例10:CVDは、前記のように900℃でのメタンガスの725sccmの流量をAr/H流れの中で10分間使用し、15nmのアルミニウム、1nmの鉄及び2nmのモリブデンでコーティングされるシリコンの基板上で実行される。図1Lは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例11:CVD温度が850℃に減少される点を除き、すべてのパラメータは例10と同じに保たれる。図1Mは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例12:CVD温度が800℃に減少される点を除き、すべてのパラメータは例10と同じに保たれる。図1Nは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例13から16
例えば図13から16は、それぞれ減少するCVD実行時間に対応するファブリックを示している。実行時間が減少するにつれて、ファブリック密度は減少し、抵抗は高まる。
例13:CVDは、前記のように、メタンガスの725sccmの流量で、100:400sccm、Ar:H2で、850℃で15nmのアルミニウム、1nmの鉄、及び2nmのモリブデンでコーティングされたシリコンの基板上で10分間実行される。図1Oは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例14:CVD実行時間が5分に減少される点を除き、すべてのパラメータは例13と同じに保たれる。図1Pは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例15:CVD実行時間が2分に減少される点を除き、すべてのパラメータは例13と同じに保たれる。図1Qは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例16:CVD実行時間が1分に減少される点を除き、すべてのパラメータは例13と同じに保たれる。図1Rは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例17から20:
例17から20は、アルミニウム金属層の厚さを変えることが、結果として生じる膜に与える影響を示す。前記のように、これらの例のすべては、生長密度、ナノチューブ多孔性、ナノチューブ長さ、及び1平方あたりの抵抗値に対して細かな制御が達成されてよいことを示している。例えば図17から20は、それぞれ、金属層触媒の減少する厚さに対応するファブリックを示している。厚さが減少するに従って、ファブリック密度が減少し、抵抗が高まる。
例17:CVDは、メタンガスの725sccmの流量を使用して25nmのアルミニウム、1nmの鉄、及び2nmのモリブデンでコーティングされたシリコンの基板上で実行され、アルゴンガスと水素ガスの流量は、約10分間、850℃でそれぞれ100sccmと400sccmで一定に保たれる。図15はこの手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例18:アルミニウム層の厚さが15nmに減少される点を除き、すべてのパラメータは例17と同じに保たれる。図1Tは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例19:アルミニウム層の厚さが5nmに減少される点を除き、すべてのパラメータは例17と同じに保たれる。図1Uは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例20:アルミニウム層の厚さが0nmに減少される(この例ではアルミニウムは付着されていない)点を除き、すべてのパラメータは例17と同じに保たれる。図1Vは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例21から22:
例21から22は、薄い金属層の厚さを改変し、基板としてニ酸化珪素を使用した結果を示している。金属層の厚さを改変すると、多孔性、特にナノチューブの種類の調整が可能になる。それらはナノチューブ生長の高温で気化されるため、薄い層ほどSWNTをよく生長させ、残留金属が少なくなるが、厚い層ほど生長するMWNTに対してより導電性である。例えば図21から22は、それぞれ金属層触媒の減少する厚さに対応するファブリックを示している。厚さが減少するにつれて、ファブリック密度は減少し、抵抗が高まる。
例21:CVDは、100:400sccm、Ar:H2の中のメタンガスの500sccmの流量で、1分間、850℃で薄い金属層、つまり2.0nmのアルミニウム、0.5nmの鉄及び1.0nmのモリブデンでコーティングされたニ酸化珪素基板で実行される。図1Wは、この手順の結果生じた膜の顕微鏡写真である。
例22:1.0nmのアルミニウム、0.5nmの鉄及び1.0nmのモリブデンという厚さの薄い金属層が使用された点を除き、すべてのパラメータは例21と同じに保たれる。図1Xはこの手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例23から24
例23と24は、シリコン基板とニ酸化珪素基板上でCVDにより生長される膜を示す。これらの例は異なる基板上での多孔性に対する制御も示している。ここでは、半導体基板と絶縁基板の例を有する。生長は、典型的な半導体プロセスフローへの容易な統合、及び製造の容易さを可能にする多岐に渡る基板層で達成可能である。例えば図23と24は、基板の種類に伴なうファブリック密度変化を示し、このようにして抵抗は変化する。
例23:CVDは、メタンガスの500sccmの流量で、2分間、850℃で15nmのアルミニウム、1.0nmの鉄及び2.0nmのモリブデンという薄い金属層でコーティングされるシリコン基板上で実行される。図1Yは、この手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
例24:ニ酸化珪素が基板として使用される点を除き、すべてのパラメータは例23と同じに保たれる。図1Zはこの手順から生じた膜の顕微鏡写真である。
ナノ粒子を含むナノファブリックの生長
ナノファブリックを生長させる別の好ましい方法は、カーボンナノチューブ生長触媒として金属性ナノ粒子または金属酸化物ナノ粒子(例えば酸化鉄)を使用する。金属性ナノ粒子または金属酸化物ナノ粒子は狭い範囲の直径を有する。この狭い範囲が最終的なナノファブリックを形成するナノチューブの直径と種類に対するより効果的な制御につながる。使用される基板の表面は触媒粒子のよりよい接着を促進するためにさらに疎水性の環境またはさらに親水性の環境を生じさせるために誘導体化できる。基板の性質が、単分子層ナノチューブファブリックを生成するほど十分な精度までナノ粒子の分散のレベルに対する制御を可能にする。
図3Aは、ナノファブリックを生長させるために使用される例示的な構造20の断面図を示す。基板12はその上に金属性ナノ粒子または金属酸化物ナノ粒子を有する(簡単にするために、当業者は現実には構造20が相対的に離散したナノ粒子の分散を有することを理解するであろうが、図は分散を連続層として示している)。カーボンナノチューブの生成のために使用される基板表面には、シリコン、熱酸化物、シリコン酸化物、シリコン窒化物、タングステン、タングステン/チタニウム及び他の典型的な不導体、半導体、及びCMOS及び半導体の製造工程で一般的に使用される金属性表面が含まれるものとするが、それですべてではなく、該表面は前述されたように電子格子部品及びパターンをすでにその中に形成されている可能性があり、基板は機能的にされているあるいは機能的にされていない可能性がある。
図3Bは、ナノ粒子16でコーティングされた基板を使用してナノファブリックを生長させる方法を描いている。フェリチンと水の混合物が作られる。例えば、典型的な濃度(1から1000μM)で純水(DI)に溶かされたフェリチン(SIGMAカタログ)が提供される。フェリチンは自然にカプセル化された鉄を有機層つまりシェルの中に含有し、該カプセル化された鉄が以後のナノチューブ生成で使用できるように処理することが可能である。このシェルは、空気酸化または酸素酸化またはプラズマ灰化を使用して酸化され、それを除去すると酸化鉄のナノ粒子だけが残される。ナノチューブのCVD生長の間、酸化鉄ナノ粒子は還元され、ナノチューブの生長を触媒する金属性鉄ナノ粒子を残す。フェリチンまたは適切なナノ粒子を使用する目的は、ナノ粒子を均等に(単分散)表面上に分散させるためである。フェリチン粒子は、後述されるナノ粒子と同様に非常に狭い直径範囲を有する。
フェリチンの溶液は基板表面に塗布される310。塗布の前に基板はフェリチンの表面への接着を促進するためにそれをさらに親水性または疎水性にするために誘導体化できる。基板は乾燥できる320(例えば、約5分間で十分であることが判明している)。これにより、フェリチンのコーティングが基板の表面上に残る。次に蛋白性のシェルがフェリチン粒子から除去される330。例えば、構造は約15分間400℃から800℃で酸化作用にさらされてよいか、あるいはそれはプラズマ灰化作用にさらされてよい。酸化プロセスはフェリチンからタンパク性のシェルの実質的にすべてを除去し、それにより酸化鉄のナノ粒子のコーティング16を残す。ナノ粒子の直径は約2ナノメートルから5ナノメートルであるか、あるいはさらに詳細には直径約3ナノメートルである(Li、46、前記の物理化学ジャーナルを参照すること)。いったんフェリチンから触媒粒子が形成されると、ナノチューブのナノファブリックを生長させるためにCVDが実行されてよい340。ナノファブリックは、例えば、接触するナノチューブの単分子層として水面全体で生長されてよい。前記実施形態は、切り替え接合上に吊り下げられたままとなるほど十分な密度の導電性の(おもに)単分子層ファブリックを生長させるのを助長する。
さらに他の実施形態の元では、金属配位子−触媒先駆物質が機能化された基板表面に金属性のナノ粒子を付着させるために使用され、それによりナノチューブの生長を生じさせるのに役立つ。通常、金属/配位子複合体の式はMLなどの化学式を有し、Mは鉄、コバルト、またはニッケルなどの金属であり、Lは金属のために親和性を有する1つまたは複数の有機配位子である。1つの一般的な化学式は、Cxy(COOH)であってよいが、他の炭素、酸素、窒素及び/または硫黄を含有する配位子が既知であり、使用されてよい。有機部分に結さつされる金属性ナノ粒子は機能化された基板表面で付着される。該表面は、結果が未処理のナノ粒子の最小の付着になる手順であるスピンコートの間の配位子結合を最適化するために機能化される。一定の実施形態は、基板上で単分散となることがある例えば3nmから5nmの非常に特定的なサイズ体制を有する有機シェルと金属性ナノ粒子を合成するための包括的な方法を使用する。
特定の実施形態はカーボンナノチューブ生長触媒として前もって作られた酸化鉄粒子を使用する。酸化鉄ナノ粒子はナノチューブ生長の所望される密度を維持するために十分な濃度で基板に塗布される。次に基板はここに説明したようにCVD作用にさらされる。要すれば、基板はCVDランを開始する前に乾燥できる、及び/または酸化できる。例えば、酸化鉄ナノ粒子はスピンコートによって基板表面に塗布されてよい。ある実施形態においては、酸化鉄は1:10の比率で純水中に懸架される。水性鉄懸濁液は基盤表面に塗布され、表面は該懸濁液を分散させるために約1000rpmで回転される。次に表面は該懸濁液を乾燥させるために4000rpmで回転される。酸化鉄ナノ粒子の複数回の塗布が実行されてよい。酸化鉄ナノ粒子の必要とされる塗布回数は使用される懸濁液の濃度、及び所望される結果として生じるナノ粒子の表面密度、所望されるファブリックの物性、及び使用される基板の物性に応じて変化する。
さらに他の実施形態の元では、液体触媒先駆物質懸濁液が使用される。図3Cは液体金属触媒を使用してナノファブリックを生長する方法を描いている。液体金属触媒が作られる。例えば、硝酸鉄(Fe(NO33などの溶解した金属触媒がメタノールと混合され、基板350の上に塗布される。基板は、灰化によって酸化され360、それにより基板の表面上に酸化鉄ナノ粒子の分散が残される。次に基板はCVD作用にさらされ370、ナノチューブを生長させる。以下に示されているのは前記原理を使用してナノファブリックを生長させる複数の例示的な方法である。
例25:
これは、金属−配位子先駆物質分子を使用するナノ粒子の例である。HMDS(ヘキサメチルジシラン)は、接着層として1分間4000rpmでニ酸化珪素基板上に回転される。鉄ナノ粒子は1:3.3Fe:ラウリン酸という比率でメタノールの中でラウリン酸の溶液内のFe(NO33を溶解することにより作られる。硝酸塩溶液は硝酸及び溶媒を噴出させるために排出される。次に乾燥した鉄ナノ粒子が10mLトルエンと10mLイソプロパノールに添加され、溶液中でナノ粒子を再懸濁する。Feナノ粒子溶液は次にイソプロパノールの中で1:25で希釈される。それから、イソプロパノールの中の1:25の鉄ナノ粒子溶液中の鉄ナノ粒子が30秒間1000rpmで、次に20秒間4000rpmで高速回転することによりウェハの上に付着される。2回のFeナノ粒子の塗布が付着され、回転される。基板は溶媒を除去するために100℃で焼かれ、次にO2プラズマの中で30分間灰化され、メタンの500sccm流量で10分間850℃で、及びAr:H2の100:400sccm流量でCVDが実行される。図3Dはこの手順から生じたナノファブリックの顕微鏡写真である。この実施形態におけるナノファブリックは金属に結合される(フェリチンのタンパク性のシェルに類似する)有機配位子を変更することにより特定のサイズに調整できる。さらに、さまざまな金属または金属酸化物の種のナノ粒子が溶液中でいっしょに混合され、例えば50%のFeと50%のCO、または33%のFe、33%のCo及び33%のAl、あるいは他の適切な組み合わせで触媒として使用するために塗布されてよい。
例26:
これは、二酸化珪素基板上に分散され、表面上にスピンコートされない溶液中の鉄ナノ粒子の例である。触媒が表面上に分散された後、基板は5分間放置され、覆われ、溶媒を除去するために100℃で焼かれ、灰化される。CVDは500sccm流量のメタンと100:400sccm流量のAr:H2の中で10分間850℃で実行される。図3Eはこの手順から生じたナノファブリックの顕微鏡写真である。
例27:
例27は表面上でのフェリチンによる基板からのカーボンナノチューブの生成を示している。プロセスは触媒先駆物質としてフェリチンを使用することを必要とする。純水中のフェリチンの1:10の混合物がウェハのシリカ表面に塗布される。ウェハは乾燥し、基板の表面上にフェリチンの分散されたコーティングを残す。基板は、すべての非鉄、有機物質を除去するために酸化され、炉の中に置かれる。炉はAr:H2で10分間700℃まで高められ、次にそれはAr:H2で7分間800℃まで高められる。CVDは600:400sccm Ar:H2で40分間、10sccm流量のエチレンを用いて800℃で実行される。図3Eは触媒先駆物質としてフェリチンを使用するカーボンナノチューブ生長のFESEM顕微鏡写真を示している。
ナノ粒子と薄い金属層の組み合わせによるナノファブリックの生長
ナノファブリックを生長させる別の好ましい方法は、基板表面上の薄い金属層とともにナノ粒子を使用する。該方法により、人はナノチューブを生長させるプロセスを補助する上で薄い層の付着とそれらの特性を利用する一方で、触媒粒子を容易に分散できる。アルミニウムとモリブデンがナノチューブを生長させる表面炭素先駆物質を生成する上で有効であることを思い出すこと。
図4Aは、ナノファブリックを生長させるために使用される例示的な構造の断面図を示している。基板12は金属触媒の薄い層14及びその上にナノ粒子の分散16を有する。カーボンナノチューブの生成のために使用される基板表面には、例えばシリコン酸化物、アルミナなどのシリコンまたは熱酸化物が含まれるが、それですべてではない。最上層は不導体、半導体、または金属である場合がある。重要である典型的な基板は二酸化珪素(SiO2)、窒化珪素(Si34)、チタニウム、チタニウム/タングステン、及び標準的なCMOS及び半導体の処理に使用される他を含む。表面はその中に前述した物質の多様な構成部品と構造(例えば格子)をすでに形成されている場合がある。加えて、表面は機能化されてよい、あるいは機能化されなくてよい。
図4Bは金属層とともにナノ粒子を使用することにより(例えばウェハ基板を覆うために)カーボンナノチューブのナノファブリックを生長させる方法を描いている。第1に、基板12が設けられ、前述したように、金属触媒の薄い層がウェハの少なくとも選択された領域に、あるいはおそらくウェハ表面全体に設けられる410。これにより金属触媒の層14が形成される。その後、ナノ粒子16の分散が層14の表面に塗布される420。これは、ナノ粒子のスピンコート懸濁などのナノ粒子を塗布する前記方法のどれかを使用して行われてよい。フェリチンなどの触媒先駆物質、液体金属触媒先駆物質及び金属配位子−触媒先駆物質分子も、カーボンナノチューブファブリックを生長させるために基板上で薄い金属層とともに使用されてよい。ナノチューブがどのようにして塗布されるのかに応じて、基板は(要すれば)乾燥される425。基板は酸化される430。構造30はいったんこのようにして形成されると、CVDプロセスにさらされ440、ナノファブリックを形成されてよい。
予備形成ナノチューブを用いてナノファブリックを形成すること
はじめに
ナノファブリックを形成する1つの好ましい方法は、予め形成されたナノチューブとともにスピンコート技法を使用する。ナノチューブは電子的要素として使用される場合にはナノチューブは無定形炭素から十分に解放されていなければならない。他の優位点の中で、この技法は、それが標準的なCMOS工程または半導体製造方法の熱的な予算に貢献しない室温のプロセスを使用するため、CVDによるナノチューブの生長以上に半導体製造環境に役立つ。さらに、ナノチューブのこの統合の全体的なコストは非常に安価である。
図5Aはウェハ基板12とその上にナノファブリック54を有する例示的な構造50を示している。ナノファブリック54はウェハ基板全体を覆うために作られてよい。
例示的な非限定的な基板12は前述されたもののようである。基板はスピンコートによってナノチューブの付着を受け入れる任意の材料でよいが、好ましくは、二酸化珪素、窒化珪素、シリコン上アルミナ、または以下のシリコンまたは二酸化珪素の組み合わせ、つまりアルミニウム、モリブデン、鉄、チタニウム、プラチナ、及び酸化アルミニウムが含まれることがあるがそれですべてではない熱酸化物または窒化物、あるいは半導体業界で有用な他の基板から構成されるグループから選ばれる材料であってよい。
機能化されている基板表面上でのナノチューブのスピンコート
図5Bは、機能化されたカーボンナノチューブ生長基板表面52上でナノチューブのファブリックを作る方法を示している。基板表面52は表面を機能化することによりスピンコードに備えられてよい。具体的には、ウェハ/基板表面の機能化は基板の表面の誘導体化を必要とする。例えば、人は親水性状態から疎水性状態へ化学的に変換できる、あるいはアミン、カルボン酸、チオールまたはスルボン酸塩などの官能基を提供し、基盤の表面特性を改変できるであろう。機能化は基板表面から炭素または他の不純物を取り除くため、及び次にシランと反応される、一律に反応が速い酸化した表面を提供するために酸素プラズマ内で基板を酸化するあるいは灰化するオプションの一次ステップ510を含んでよい。使用されてよい1つのこのようなポリマーは3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTS)である。基板表面52はナノチューブの結合を改善するためのナノチューブ懸濁液の塗布の前に誘導体化されてよい520。発明者は、反応の早いシランがこのような表面の機能化で使用できると予想する。特定の非限定的な実施形態においては、基板表面52は、灰化にさらされるかどうかに関係なく、ヘキサンなどの適切な有機溶媒の中で約1から50ミリモルのAPTSであるが、さらに好ましくはヘキサンの中の13から28ミリモルのAPTSの溶液にさらされ、その結果APTSのだいたい単分子層が基板表面上に付着される。APTSのこのような単分子層を形成するために、基板は通常30分間APTS溶液に浸漬される。いったん表面52がスピンコートのために準備されると、カーボンナノチューブが表面530上で分散され、表面はナノチューブを分散するために高速回転にさらされ、ナノチューブファブリック(例えば図5Aのファブリック54)を形成する。基板は次に(要すれば)焼きなまされる540。
ナノチューブを表面に塗布し、ナノファブリックを形成し、所望のファブリック特性を達成するためにはさまざまな方法が利用されてよい。つまり別の方法に優ってある方法を選択することは、部分的には使用されている予備形成されたナノチューブの特性に依存している。例えば、特定の実施形態ではレーザアブレーションされたSWNTが使用され、他の実施形態では、ライス大学から入手できるHiPcoTMナノチューブなどの市販の高圧一酸化炭素分解SWNTナノチューブが使用される。さらに他の実施形態では、他のナノチューブが使用されてよい。
いくつかの実施形態では、レーザアブレーションされたナノチューブが約100から500μg/mLの濃度で溶媒と混合される。SWNTの懸濁及びスピンコートを介した分散にきわめて有用である溶媒はイソプロパノール、メタノール、エタノール、1,2ジクロロベンジン、1,3ジクロロベンジン、1,4ジクロロベンジン、クロロベンジン、n−メチルピロリジノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルフォキシド、アセトニトリル、ヘキサン、トルエン、塩化メチレン、及びクロロホルムを含む。これらの溶媒のすべてはナノチューブを懸濁する能力を有しているが、所望される膜及び使用される基板の正確な特性が溶媒選択にとって重要である。低沸点の溶媒が所望される場合には、DMSOより例えばヘキサンがよい選択となるであろう。1,2ジクロロベンジンは、その優れた懸濁特性と産業半導体プロセスとの互換性のために好ましい溶媒である。
いくつかの実施形態では、HiPco(登録商標)ナノチューブが使用されてよい。HiPco(登録商標)ナノチューブはSWNTであり、無定形付着物、繊維状の付着物及び他の不純物から相対的に解放されている。HiPco(登録商標)チューブは、レーザアブレーションされたナノチューブよりさらに希釈された濃度、通常10から200μg/mLでオルトジクロロベンジンに混合される。
前記実施形態では、好ましい濃度は使用されるナノチューブの長さに依存する。レーザアブレーションされたナノチューブはHiPco(登録商標)チューブより全体的に長くなる傾向がある。使用されるナノチューブには関係なく、混合物の中のナノチューブは、例えば超音波処理によって適切に分散される必要がある。
適切に分散されたナノチューブはスピンコートによって基板表面上に塗布されてよい530。このような表面は、保管後、または表面の機能化などの基板準備ステップの後に残る残留物から相対的に解放されていなければならない。ヘキサンなどの溶媒が基板の表面に存在する場合には、それは例えば1分間110℃から115℃で焼くことによって除去されてよい。保管溶媒の除去後、ナノチューブは基板表面上に回転される。
ナノチューブをスピンコートする1つの方法は、約30秒間基板表面上にナノチューブ溶液を付着する一方で例えば1000rpmで基板を回転することを含む、あるいは代わりにそれらは回転が始まる前に塗布できる。基板は、例えば乾燥するまで4000rpmで(つまり要すれば)乾燥されてよい。ナノチューブ懸濁の追加の被膜は、基板表面がナノチューブの所望される密度でコーティングされるまで同様に塗布されてよい。リボン密度は所望される用途に基づき返られてよい。ナノチューブの適切な層は、通常、1から1000kΩ/□の間の1平方あたり抵抗測定値を有する。特定の用途の場合、1kΩ/□以下の1平方あたり抵抗のナノチューブ層が好ましく、さらに他の用途の場合、1から10MΩ/□の1平方あたり抵抗測定値のナノチューブ膜で十分である場合がある。通常、電気的に導電性の経路の冗長性を有するファブリックを作るためには、ナノチューブ懸濁液の4回のコーティングが基板表面に塗布される。所望される密度のナノチューブの層、つまり単分子層が基板上に回転された後、基板は残っている溶媒を除去するために110℃から115℃でもう一度焼かれる540。前述されたように4回のコーティングが塗布された後、通常−100kΩという1平方あたりファブリック抵抗が測定される。実際の1平方あたり抵抗は、使用されるナノチューブの品質、それらの組成、及び総体的な純度に依存する。
非機能化基板表面でのナノチューブのスピンコート
非機能化基板表面はスピンコートによってナノチューブを塗布されてよい。表面は、表面不純物を除去するために、例えば酸素プラズマの中での灰化によって酸化されてよい、あるいはそれはコーティングされず、酸化されない可能性がある。使用されるナノチューブは、レーザアブレーションされたSWNTまたはHiPco(登録商標)ナノチューブであってよいがそれがすべてではない。
十分に分散されたナノチューブはスピンコートにより非機能化された基板表面上に付着されてよい。前記と同様に、基板は、ナノチューブを分散するために基板表面にナノチューブ溶液を塗布しながら30秒間100rpmで回転されてよいか、あるいは溶液は最初に塗布されてから、回転されてよい。ナノチューブ懸濁液の追加の被膜は、基板表面が所望される密度のナノチューブでコーティングされるまで塗布されてよい。基板は、乾燥するまで例えば4000rpmで回転することによって塗布ステップの間で(要すれば)乾燥されてよい。
前記に同様に、リボン密度は所望される用途に基づき変えられてよい。通常、前記パラメータを使用するとき、電気的に導電性のナノチューブのファブリックを達成するために、ナノチューブ懸濁液の8回のコーティングが非機能化基板表面に塗布される。所望される密度のナノチューブの層が基板表面に回転された後、基板は残りの溶剤を除去するために例えば100℃から115℃でもう一度焼くことができる。このような方法は、通常、実行される塗布の回数と使用されているナノチューブの純度と特徴の両方に依存している−1から100kΩの1平方あたり抵抗測定値をナノチューブ層の中で生じさせる。表面上で付着されたナノチューブが溶媒の中のナノチューブの以後の塗布により溶媒和され、除去されてよいため、溶媒和されたナノチューブの以後の塗布の前に基板とナノチューブを硬化することが望ましい場合がある。このような硬化は、蒸発または乾燥を通して達成されてよい。すでに回転されたチューブの以後の溶解及び除去(溶解による除去及びナノチューブと基板表面の間のファンデルワールス引力を克服する遠心力から)を制限する別の方法は、以後のスピンコートステップに異なる溶媒を使用することである。
ナノチューブリボンの密度は、下にある表面の機能化、スピンコートパラメータ(時間の長さとRPM)、溶媒の選択、ナノチューブの種類と濃度、ナノチューブの直径と長さ、塗布の回数、及び基板の種類と組成が含まれるが、それがすべてではないこのような変数を改変することにより制御されてよい。
以下に、前記原則を使用してナノファブリックを形成する複数の例示的な方法を示す。
例28:
ウェハ基板は最初に酸素プラズマの中で15分間灰化される。灰化の後、基板は、30から60μLのAPTS対10mLのヘキサンという比率で、3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTS)、機能化剤、及びヘキサンの溶液中に30分間浸される。表面機能化ステップの間、ナノチューブ溶液が準備される。HiPcoTMSWNTは1mgのナノチューブと50mlの1,2ジクロロベンジンを備える溶液中で混合される。ナノチューブ溶液は、次に1時間超音波をあてて分解され、溶媒溶液中でナノチューブを適切に分散する。ナノチューブ付着の前、基板はヘキサン浴から取り除かれ、溶媒残留物を除去するために1分間100℃から115℃で焼かれる。ナノチューブは焼かれた後、ナノチューブを分散するために30秒間1000rpmでウェハ上に回転され、次にウェハを乾燥させるために4000rpmで回転される。4回のこのようなSWNTスピンコードがウェハに塗布される。回転後、ウェハは残りの溶媒を除去するために100℃から115度で再び焼かれる。
1から100kΩという1平方あたり抵抗測定値が測定された。図5Cから図5Dは、機能化された表面の上に回転されるHiPcoTMSWNTの異なる倍率のFESEM画像を表示する。
例29:
10mgのレーザアブレーションされたナノチューブが100mLの1,2ジクロロベンジンの中で混合され、ウェハ表面に回転される点を除き、すべてのパラメータは例28と同じに保たれる。100から400kWという1平方あたり抵抗測定値が測定された。図5Eは機能化された表面とともに回転されたレーザアブレーション済みのSWNTのFESSEM画像を表示する。無定形炭素を含有するいくつかの粒子も観測される。
例30:
スピンコートに使用される基板に段がつけられた、つまり水平に平面的ではない点を除き、すべてのパラメータは例29と同じに保たれる。図5Fはこの方法に従って基板の上に回転されるナノファブリックの顕微鏡写真を表示する。該顕微鏡写真は、ナノチューブがファンデルワールス引力によって基板表面に適合することを示している。発明者は、等角ナノファブリックが水平ではない電気機械スイッチ、特に垂直電気機械スイッチの製造で、あるいは相互接続、アクチュエータ、中継器、センサ及び他の電子的な要素として有用であってよい。
例31:
カーボンナノチューブは、以下のように機能化されていない表面に付着される。ウェハ表面は1分間灰化される。ナノチューブ溶液が付着され、前記例28に提示されるようなウェハ上で回転される。ナノチューブ混合物の8回の塗布がウェハ表面に塗布され、50から100kΩの範囲となるナノチューブファブリックの変化する断面での1平方あたり抵抗測定値を生じさせる。図5Gは、多層ナノファブリックを生成するために十分な塗布で機能化されていないウェハ表面の上に回転されるSWNTのFESEM画像を表示する。図5Hは、図示されている約130nmという幅の前もって作られた金属電極を有する基板の上に回転される単分子層ファブリックのFESEM顕微鏡写真を表示する。
好適実施形態は、予備形成ナノチューブのための一連の濃度で動作する。例えば、レーザアブレーションされたナノチューブの場合、約0.1から5mg/mL(100から500μg/mL)の濃度が使用される。濃度は、好ましくはナノチューブの純度と長さに応じて調整される。例えば、短い方のナノチューブは1回転体制を有し、長い方のナノチューブは別の体制を有する。
加えて、好適実施形態は、好ましくはナノチューブ溶液を超音波処理にさらす。例えば、好適実施形態は30分から120分などの超音波処理時間を使用する。
ノファブリックのパターン化
そこから製品を作成するためにはナノファブリックを作成するための新しい、改善された方法が使用されてよい。前記に識別され、添付された米国特許出願はこのようなファブリックと製品の特定(であるが、限定的ではない)用途を説明している。例えば、ファブリックの部分を選択的に除去するための多様なマスキング及びパターン化の技法がこれらの出願で説明されているが、ここでは簡潔さのために繰り返さない。さらに、多様な構成部品アーキテクチャは添付された出願で説明されているが、ここでは簡略さのために繰り返さない。
例えば図6はパターン化されたナノファブリックを作成する上で使用される例示的な構造の断面図である。この方法は、電子的な要素として使用できるカーボンナノチューブファブリックのパッチを作成する。このようなナノチューブファブリックのパッチは電子機械スイッチとして、あるいは電子相互接続として使用されてよい。中間構造600が設けられる。構造600は基板610の上にあるナノファブリック620を備える。基板610は単一の材料から作られる単純な基板となるであろう。それは、例えばバイア、プラグまたは他の要素等を含むために、すでになんらかの処理を受けた基板となるであろう。ナノファブリック620は開示された、あるいは前記の添付された方法のどれかを使用して生長または形成されてよい。ナノファブリックはSWNTまたは多壁のナノチューブであってよい。絶縁塗料630の層がナノファブリック620上に塗布され、中間構造640を形成する。絶縁塗料630は、次に、添付された参考文献に説明されているものを含むが、それがすべてではない多岐に渡る技法のどれかを使用してパターン化される。例えば、絶縁塗料はナノファブリックパッチの所望されるパターンに一致し、その結果絶縁塗料が所望されるパッチを覆う(そして定める)。絶縁塗料の選択された部分(例えば、露呈された部分)を除去すると、中間構造650が生じる。中間構造650は、露光されるナノファブリック部分670と残りの絶縁塗料部分660を含む。露光されたナノファブリック部分670は、所望されるパッチを除きすべてのナノチューブファブリックを除去し、それによって中間構造680を生じさせるために多くの方法によって、例えば、リアクティブイオンエッチングを実行することによって、あるいは基板を酸化することによって、プラズマ灰化、空気酸化または他の反応方法によって除去されてよい。残りの絶縁塗料部分660は次に中間構造680から剥がされ、ナノファブリックのパターン化されたパッチ695を含む構造690を生じさせてよい。
添付される参考文献に説明されるように、ナノファブリック620は犠牲材料の画定された領域上、及び定められたサポート領域上で形成または生長されてよい。犠牲材料は後で除去され、ナノファブリックの吊り下げられた製品を生じさせてよい。例えば、ナノファブリックのリボンを吊り下げるアーキテクチャについて、2001年7月25日に提出されたナノチューブリボンを使用する電気機械メモリアレイ及び同を製造するための方法(Electrochemical Memory Array Using Nanotube Ribbons and Methodfor Making Same)(米国特許出願番号第09/915,093号)を参照すること。
図7は例えば吊り下げられパターン化されたナノファブリックを作成する上で使用される例示的な構造の断面図である。この方法は、電子的な要素として使用できるカーボンナノチューブファブリックの吊り下げられるパッチを作成する。ナノチューブファブリックのこのようなパッチは電気機械スイッチ、またはアクチュエータ、中継器、センサ、特にバイオセンサまたは化学センサとして使用されてよい。
中間構造700が設けられる。構造700は、(概略されるように、単一の材料から作られ、例えば、バイア、プラグまたは他の要素などを含むためにすでにいくつかの処理を受けた基板であろう)基板710の上にある犠牲材料720の画定された領域を備える。ナノファブリック730は、基板表面及び犠牲材料720を覆う。ナノファブリック730は前記に概略したように形成または生長されてよく、多層または単一層であってよく、単壁または多壁のナノチューブを有してよい。絶縁塗料740の層がナノファブリック730の上に塗布され、中間構造745を作成する。絶縁塗料740は次にパターン化される(不図示)。絶縁塗料の選択した部分(例えば、露光部分)を削除すると、中間構造750が生じる。中間構造750は露光されたナノファブリック部分770と残りの絶縁抵抗部分760を含む。露光されたナノファブリック部分770は、所望されるパッチを除きすべてのナノチューブファブリックを除去するために、例えばリアクティブイオンエッチング手順を実行することによって、あるいは基板を酸化することによって、プラズマ灰化、空気酸化または他の反応が速い方法によってなど多くの方法で除去されてよく、それによって中間構造780を生じさせる。次に残りの絶縁塗料部分760が中間構造780から剥がされ、画定された犠牲材料720の上にあるパターン化されたナノファブリックパッチ795を含む構造790を生じさせてよい。犠牲層720は選択的なエッチングにより除去され、吊り下げられたパターン化済みナノファブリック795を実質的に無傷に残し、除去された犠牲層の代わりにエアギャップ798を残す。発明者は、残りの絶縁塗料部分760を剥がすことと、犠牲材料720を取り除くことが適切なプロセスとともに同じステップで実行されてよい。
図8Aは、例えば、吊り下げられるパターン化されたナノファブリックを作成する際に使用される例示的な構造の断面図である。この方法は、ナノファブリックが偏向されるときに、ナノファブリックが電気的に導電性接触してよい電極の上にあるカーボンナノチューブファブリックの吊り下げられたパッチを作成する。このような装置は、電気機械スイッチ等として電子的な要素として使用できる。
中間構造800が設けられる。構造800は、(例えば、ドーピングされた半導体または金属などの十分に導電性の材料から作られる)電極820がすでに画定され、その上に犠牲材料が画定される(前述したものに類似する)基板810を備える。ナノファブリック840は基板表面及び犠牲層830を覆う。ナノファブリックは前述した方法のどれかによって作られてよい。前述したものと同様に、及び添付参考文献に説明されるように、ナノファブリック840はパターン化されてよく(例えばリトグラフィックパターン化など)、ナノファブリックの画定部分は中間構造850を形成するために除去されてよい。次にパターン化されたナノファブリック製品860は、同様に電極820を覆う画定された犠牲材料830を覆う。次に犠牲材料830は、選択エッチングによって除去され、残りの構造を実質的に無傷のままとし、構造870を生じさせる。構造870は、電極820から分離される吊り下げられナノファブリック製品860を備える。次に、ナノファブリック製品860及び/または電極が電気的な刺激にさらされ、ナノファブリック製品860を電極820に向かってまたは電極820から偏向させる。添付された参考文献に説明されるように、偏向された製品は不揮発的にその偏向された状態を保持する。
例32:
ウェハ基板、上にあるナノファブリック、AI23の犠牲層の下の埋め込まれたチタニウム電極が設けられる。シプリー1805フォトレジストが、4000rpmで60秒間スピンコートすることによってウェハ表面に塗布される。フォトレジストは8秒間カスパーマスクアライナを使用して露光される。パターンは基本的な現像液を使用して現像され、それによりナノファブリックの部分を露光し、フォトレジストにより保護される他の部分を残す。基板は純水ですすがれ、115℃で乾燥される。ナノファブリックの露光部分は280ミリトルという圧力及び300ワットという電力で毎分25立方フィートの酸素を用いて5分間プラズマ灰化によって除去される。基板は70℃でn−メチルピロリジノンの中に浸けられ、30分間残りのフォトレジストを除去する。基板はイソプロパノールで濯がれ、乾燥される。熱いリン酸がAI23を除去するために塗布され、それが偏向時に電気的に接触する可能性がある電極の上に、パターン化されたナノファブリックを吊り下げたままとする。図8Bはこの方法により作成されるパターン化されたナノファブリックのFESEN画像を表示する。該顕微鏡写真では、剥き出しの基板領域は暗く、ナノファブリックパッチは明るい色であり、縦方向の光ストライプは金属性の電極である。長さが100μmであり、幅が3μmのパターン化されたトレースのための典型的な抵抗率は1から10MΩである。図8Cは8Bと同じ構造のFESM画像をさらに大きな倍率で表示する。暗い長手方向のストライプは、金属電極上にある犠牲層である。図8Dは犠牲層が除去された同じ構造のFESM画像を表示する。名のファブリックは電極上に吊り下げられ、電極と接触していないのが分かる。
ナノファブリックの中のナノチューブの種類の制御された組成
他の実施形態はカーボンナノチューブファブリックの制御された組成を必要とする。具体的には、方法は、ナノファブリックの中の金属性のナノチューブ及び半導体ナノチューブの相対的な量を制御するために利用されてよい。このようにして、ナノファブリックは半導体ナノチューブを基準にして、金属性ナノチューブのさらに高い、またはさらに低いパーセンテージを有するように作られる。相応して、ナノファブリックの他の特性(例えば抵抗)が変化する。制御は所望されていない種の直接的な生長、除去、あるいは純正化されたナノチューブの塗布により達成されてよい。
制御された直接的な生長に関して、例えば選択的に半導体ナノチューブを生長させるための方法が既知である(Kimら、超長、高パーセンテージの半導体単壁カーボンナノチューブの合成、ナノレター第2巻、703(2002年)を参照すること)。発明者は、エッチングが後に続く半導体または金属性のナノチューブのファブリックの選択的な生長により電気機械装置の製造で有効なナノチューブリボンまたはトレースが生成されるプロトコルを想像する。
望ましくない種の除去に関しては、例えばMWNTとSWNTのロープを加工し、このようなものを所望されるとおりに金属性のナノチューブまたは半導体ナノチューブに変換する方法が知られている(Collinsら、エンジニアリングカーボンナノチューブ及び電気破壊を使用するナノチューブ回路(Engineering Carbon Nanotubes and Nanotube Circuits Using Electrical Breakdown)、第292巻、サイエンス706(2001年)を参照すること)。
純正化ナノチューブの塗布に関して、おもに金属性のナノチューブまたは半導体ナノチューブを含む適切なバルクナノチューブ調製がナノチューブファブリックの基板への塗布を可能にするであろう。塗布は、ナノチューブストックストック溶液の基板上へのスピンコート、ナノチューブストック溶液の中への基板の浸漬、ナノチューブ溶液の表面への噴霧または他の方法によって実行できるであろう。単壁、多壁、またはこのようなナノチューブの混合物の塗布は、電子デバイスを製造するために十分な長さと幅のファブリックまたはトレースを生成するために以後のパターン化及びエッチングで想像できる。
一例として、図1B.2は図1B.1に類似し、その説明は繰り返されない。材料部分では、図1B.2の方法が図1B.1で見られるナノチューブを焼きなますオプションのステップを取り除き、それをナノチューブの選択的な除去、例えば半導体ナノチューブまたは金属性ナノチューブを除去することで置換する。こうすることによりナノファブリックの組成が制御されてよい。
図3Gから図3Hは図3Bから図3Cに類似しており、その説明は繰り返されない。材料部分では、図3Gの方法はナノチューブの選択的な除去345、例えば半導体ナノチューブまたは金属性を除去することを追加する。同じように、図3Hの方法はナノチューブの選択的な除去380を追加する。こうすることにより、ナノファブリックの組成が制御されてよい。
図4Cは図4Bに類似しており、その説明は繰り返されない。材料部分では、図4Cの方法はナノチューブの選択的な除去450、例えば半導体ナノチューブまたは金属性の除去を追加する。こうすることにより、ナノファブリックの組成が制御されてよい。
図4Dは図4Bに類似し、その説明は繰り返されない。材料部分では、図4Dの方法は図4BのCVDステップ440を、生長のプロセスが別の種類に比較して、ある種類のナノタイプの相対的な濃度に影響を及ぼすナノチューブの選択的な生長440‘で置換する。こうすることにより、ナノファブリックの組成が制御されてよい。
前記実施形態のいくつかでは、ナノチューブの塗布は反復であってよい。したがって、例えばナノファブリックが作成され、次に半導体ナノチューブを除去するために処理され、次にナノチューブの新しい塗布が塗布されてよい。繰り返される塗布と除去は、結果として生じるナノファブリック内での金属性または半導体のナノチューブの相対的な量を増加する。
図5Iは図5Bに類似しており、その説明は繰り返されない。材料部分では、図51の方法が図5Bのオプションの焼きなましステップ540を除去し、ナノチューブの選択的な除去550、例えば半導体ナノチューブまたは金属性を除去することを追加する。こうすることにより、ナノファブリックの組成は制御されてよい。このプロセスステップ550は、より密度の高いナノファブリックを生成するために繰り返すことができる。
図5Jは図5Bに類似しており、その説明は繰り返されない。材料部分では、図51の方法が、図5Bのオプションの焼きなましステップ540‘を除去し、分散ステップ530を、分散するナノチューブが制御された組成、例えば金属性のナノチューブの選択された量を有する新しい分散ステップ530’で置換する。こうすることによりナノファブリックの組成は制御されてよい。このプロセスステップ530‘は、さらに密度の高いナノファブリックを生成するために反復できる。
他の実施形態
基板表面に付着するか、あるいは回転されたSWNTに残っている触媒は、リボンの所望される特性が、それが金属/触媒から解放されることを含む場合にすすぎ/洗浄のステップによって除去されてよい。これは、通常ナノチューブ生長の間に粒子を不動態化する外部炭素シェルの除去を生じさせる適切な溶媒または酸の中での連続処理により実行できるであろう。他の反応を起こしていないナノ粒子は穏やかな溶液洗浄だけで削除できるであろう。
このようなナノファブリックを製造し、そこからの製品をパターン化する前記方法は、回路製造環境などの一定の環境に役立つ。他の方法は、特徴サイズがナノメートル体制(<200nm)にあるときも、(多くの電子デバイスで検出される)疎水性表面に接着する能力などの所望の特性を有するナノファブリック及び製品をそこから提供する。
発明者は通常単壁ナノチューブの単分子層ファブリックを所望するが、特定の用途については多層ファブリックを有し、電流密度、冗長性、または他の機械的または電気的な特性を高めることが望ましい場合がある。さらに、単分子層ファブリックまたは特定の用途または単壁ナノチューブと多壁ナノチューブの混合物のためにMWNTを備える、多層ファブリックをどちらかを使用することが望ましい場合がある。前記方法は、触媒タイプ、触媒分散、表面誘導体化、温度、供給原料ガス種類、供給原料ガス圧力及び体積、反応時間及び他の状態に対する制御が、単壁、多壁のファブリック、または本質的には最も少ない単分子層であるが、測定可能な電気特性を用いて所望されるように厚くなる単壁と多壁のナノチューブファブリックの混合物の生長を可能にすることを示している。
事前に生長したナノチューブを使用するファブリックの形成のケースでは、誘導体化が行われるか、あるいは行われない状態で表面上での以後の分散による適切な溶媒内でのナノチューブ溶液の調製によりファブリックスの多孔性と密度に対する申し分のない制御を可能とし、単壁ファブリック、多壁ファブリック、または本質的に最も少ない単分子層にあるが、測定可能な電気特性をもって所望されるようにさらに厚くなる混合された単壁と多壁のファブリックの容易な生成につながるであろう。
さらに、本発明の範囲が前述した実施形態に限定されず、むしろ添付請求項により定義されること、及びこれらの請求項が説明した内容の変型及び説明した内容に対する改善を包含することが理解されるであろう。
ナノチューブを生長させる例示的な方法で使用されてよい金属触媒の薄い層を有する、本発明の特定の実施形態による構造を示す。 図1Aの構造を使用して化学蒸着(CVD)によりナノチューブファブリックを生長させる例示的な方法を示す。 本発明の特定の実施形態による例示的なプロセスを使って生長させたナノファブリックの顕微鏡写真である。 本発明の特定の実施形態を実践するために使用された例示的な構造の断面図である。 ナノファブリックを生長させる例示的な方法で使用されてよいナノ粒子の分散を有する本発明の特定の実施形態による構造を示す。 図3Aの構造を使用してCVDによりナノチューブファブリックを生長させる例示的な方法を示す。 本発明の特定の実施形態による例示的なプロセスを使って生長させたナノファブリックの顕微鏡写真である。 図3Aの構造を使用してCVDによりナノチューブファブリックを生長させる例示的な方法を示す。 金属触媒の薄い層を有し、ナノファブリックを生長させる例示的な方法で使用されてよいナノ粒子の分散を有する本発明の特定の実施形態による構造を示す。 図4Aの構造を使用してCVDによりナノチューブファブリックを生長させる例示的な方法を示す。 ナノファブリックが基板上に形成される本発明の特定の実施形態による構造を示す。 吊り下げられた予備成形ナノチューブをスピンコートすることによりナノチューブファブリックを形成する例示的な方法を示す。 本発明の特定の実施形態による例示的なプロセスで形成されるナノファブリックの顕微鏡写真である。 吊り下げられている予備成形ナノチューブをスピンコートすることによりナノチューブファブリックを形成する例示的な方法を示す。 本発明の特定の実施形態による例示的な構造の断面図である。 本発明の特定の実施形態による例示的な構造の断面図を示す。 本発明の特定の実施形態による例示的な構造の断面図を示す。 本発明の特定の実施形態に従ってパターン化されたナノチューブの顕微鏡写真である。

Claims (82)

  1. 基板を提供することと、
    基板の表面に予備形成されたナノチューブを塗布し、カーボンナノチューブの不織布を作成することと、
    不織布の部分を定められたパターンに従って選択的に除去し、製品を作成することと、
    を備えることを特徴とする製品を製造する方法。
  2. 基板の表面に対する予備形成したナノチューブの接着を促進するために表面を機能化することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 表面を機能化する行為が表面状態を化学的に変換するために表面を誘導体化することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 炭素及び他の不純物を除去するために表面を酸化することをさらに含む請求項2の方法。
  5. 表面がシランと反応させられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 表面が3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTS)にさらされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 表面がAPTSの約1から50モル溶液にさらされることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 表面がAPTSの約13から28モル溶液にさらされることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. APTSの溶液がヘキサンを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 基板が所定の時間APTSの溶液に浸漬されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. シランが実質的に単分子層として表面に付着されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  12. 基板が予備形成されたナノチューブの塗布の前にヘキサンの中で保管されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  13. 表面へのナノチューブの塗布が、予備形成されたナノチューブを分散するために基板を回転することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 予備形成されたナノチューブがレーザアブレーションされたナノチューブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 予備形成されたナノチューブが高圧一酸化炭素分解ナノチューブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 予備形成されたナノチューブが単壁ナノチューブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 予備形成されたナノチューブが多壁ナノチューブであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  18. ナノチューブが約100から500μg/mLという濃度で溶媒と混合されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 溶媒が1,2ジクロロベンジンであることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 溶媒の中のナノチューブが分散させられることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  21. ナノチューブの溶液及び溶媒が超音波処理にさらされることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. ナノチューブが約10から200μg/mLという濃度で溶媒と混合されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  23. 溶媒が1,2ジクロロベンジンであることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 溶媒中のナノチューブが分散させられることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  25. ナノチューブの溶液と溶媒が超音波処理にさらされることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. 基板が、ナノチューブを含む溶液が基板に付着されるにつれて所定の速度で回転させられ、表面が所定の期間回転し続けることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  27. 所定の速度が約1000rpmであり、定められた期間が約30秒であることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 基板がナノチューブの塗布に続いて乾燥されることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. 基板が以後の回転動作により乾燥されることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. ナノチューブの塗布が、予備形成されたナノチューブの溶液の複数のスピンコート動作により達成されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  31. スピンコート動作の間で基板が溶媒から乾燥されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. ナノチューブを塗布すると、約1から1000kΩ/□という抵抗により特徴付けられる不織布を生じさせるために十分なナノチューブの密度が生じることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  33. 不織布付きの基板が焼きなまされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  34. 不織布のカーボンナノチューブが金属性ナノチューブ及び半導体ナノチューブを含み、ファブリック内での金属性ナノチューブと半導体ナノチューブの相対的な組成が制御されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  35. 不織布のカーボンナノチューブが金属性のナノチューブと半導体ナノチューブを含み、方法が金属性ナノチューブを選択的に除去することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  36. 不織布のカーボンナノチューブが金属性ナノチューブと半導体ナノチューブを含み、方法が半導体ナノチューブを選択的に除去することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  37. 選択的に金属性のナノチューブを除去した後に、予備形成されたナノチューブの以後の塗布が行われることを特徴とする請求項35に記載の方法。
  38. 選択的に半導体ナノチューブを除去した後に、予備形成されたナノチューブの以後の塗布が行われることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  39. 不織布が基板の表面を覆い、実質的に一様な密度となることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  40. 不織布が、基板の表面を覆い、厚さが約2nm以下になるように作られることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  41. ウェハ基板を提供することと、
    ウェハ基板の表面に予備形成されたナノチューブを塗布し、接触しているカーボンナノチューブの不織布を作成し、不織布が実質的に一様な密度であることと、
    を備えることを特徴するウェハ基板に対してナノチューブの不織布を作る方法。
  42. ファブリックがおもにナノチューブの単分子層であることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  43. ファブリックの厚さが約2nm以下であることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  44. 予備形成されたナノチューブが単壁ナノチューブであることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  45. 予備形成されたナノチューブのウェハ基板の表面への接着を促進するために表面を機能化することを特徴とする請求項41に記載の方法。
  46. 表面を機能化する行為が表面状態を化学的に変換するために表面を誘導体化することを含むことを特徴とする請求項43に記載の方法。
  47. 炭素及び他の不純物を除去するために表面を酸化することをさらに含む請求項43に記載の方法。
  48. 表面がシランと反応させられることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  49. 表面が3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTS)にさらされることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  50. 表面がAPTSの約1から50モルの溶液にさらされることを特徴とする請求項47に記載の方法。
  51. 表面がAPTSの約13から28モルの溶液にさらされることを特徴とする請求項47に記載の方法。
  52. APTSの溶液がヘキサンを含むことを特徴とする請求項49に記載の方法。
  53. 基板が所定の時間APTSの溶液の中に浸漬されることを特徴とする請求項48に記載の方法。
  54. シランが実質的に単分子層として表面上に付着されることを特徴とする請求項46に記載の方法。
  55. 基板に塗布される予備形成されたナノチューブが半導体ナノチューブを基準にして金属性ナノチューブの制御された組成を有することを特徴とする請求項41に記載の方法。
  56. ナノチューブの表面への塗布が予備形成されたナノチューブを分散するために基板を回転することを含む請求項41に記載の方法。
  57. 予備形成されたナノチューブがレーザアブレーションされたナノチューブであることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  58. 予備形成されたナノチューブが高圧一酸化分解ナノチューブであることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  59. 予備形成されたナノチューブがカーボン単壁ナノチューブであることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  60. 事前に形成されたナノチューブが多壁ナノチューブであることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  61. ナノチューブが約100から500μg/mLという濃度で溶媒と混合されることを特徴とする請求項55に記載の方法。
  62. 溶媒が1,2ジクロロベンジンであることを特徴とする請求項59に記載の方法。
  63. 溶媒中のナノチューブが分散させられることを特徴とする請求項59に記載の方法。
  64. ナノチューブの溶液と溶媒が超音波処理にさらされることを特徴とする請求項61に記載の方法。
  65. ナノチューブが約10から200μg/mlの濃度で溶媒と混合されることを特徴とする請求項56に記載の方法。
  66. 溶媒が1,2ジクロロベンジンであることを特徴とする請求項63に記載の方法。
  67. 溶媒中のナノチューブが分散させられることを特徴とする請求項63に記載の方法。
  68. ナノチューブの溶液及び溶媒が超音波処理にさらされることを特徴とする請求項65に記載の方法。
  69. ナノチューブを含む溶液が表面に付着されるにつれて基板が溶液として所定の速度で回転され、表面が所定の期間回転し続けることを特徴とする請求項54に記載の方法。
  70. 所定の速度が約1000rpmであり、所定期間が約30秒であることを特徴とする請求項67に記載の方法。
  71. 基板がナノチューブの塗布に続いて乾燥されることを特徴とする請求項67に記載の方法。
  72. 基板が以後の回転動作により乾燥されることを特徴とする請求項69に記載の方法。
  73. ナノチューブの塗布が、予備形成されたナノチューブの溶液の複数のスピンコート動作によって達成されることを特徴とする請求項54に記載の方法。
  74. スピンコート動作の間で基板が溶液から乾燥されることを特徴とする請求項71に記載の方法。
  75. ナノチューブの塗布が約1から1000kΩ/□という抵抗により特徴付けられる不織布を生じさせるほどナノチューブの十分な密度を生じさせることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  76. 不織布を備える基板が焼きなまされることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  77. 不織布のカーボンナノチューブが金属性のナノチューブと半導体ナノチューブを含み、ファブリックの中の金属性のナノチューブと半導体ナノチューブの相対的な組成が制御されることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  78. 不織布のカーボンナノチューブが金属性のナノチューブと半導体ナノチューブを含み、方法が金属性のナノチューブを選択的に除去することをさらに含むことを特徴とする請求項41に記載の方法。
  79. 不織布のカーボンナノチューブが金属性のナノチューブと半導体のナノチューブを含み、方法が半導体ナノチューブを選択的に除去することをさらに含むことを特徴とする請求項41に記載の方法。
  80. 金属性のナノチューブを選択的に除去したのに続き、予備形成されたナノチューブの以後の塗布が行われることを特徴とする請求項77に記載の方法。
  81. 半導体ナノチューブを選択的に除去したのに続き、予備形成されたナノチューブの以後の塗布が行われることを特徴とする請求項78に記載の方法。
  82. 基板に塗布される予備形成されたナノチューブが、半導体ナノチューブを基準にして金属性のナノチューブの制御された組成を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2003588004A 2002-04-23 2003-01-13 基板製品を製造する方法 Expired - Lifetime JP5878679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/128,118 2002-04-23
US10/128,118 US6706402B2 (en) 2001-07-25 2002-04-23 Nanotube films and articles
PCT/US2003/000991 WO2003091486A1 (en) 2002-04-23 2003-01-13 Methods of using pre-formed nanotubes to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005524000A true JP2005524000A (ja) 2005-08-11
JP2005524000A5 JP2005524000A5 (ja) 2006-03-02
JP5878679B2 JP5878679B2 (ja) 2016-03-08

Family

ID=29215412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003588004A Expired - Lifetime JP5878679B2 (ja) 2002-04-23 2003-01-13 基板製品を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (5) US6706402B2 (ja)
EP (2) EP1497485A4 (ja)
JP (1) JP5878679B2 (ja)
KR (1) KR100956832B1 (ja)
AU (1) AU2003214832A1 (ja)
CA (1) CA2483009A1 (ja)
TW (1) TWI298709B (ja)
WO (1) WO2003091486A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224231A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 National Institute For Materials Science 表面非修飾金属ナノ微粒子の単層アレイ構造体の作製法
JP2006335583A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Ulvac Japan Ltd グラファイトナノファイバーの製造方法
JP2007031238A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sony Corp 金属的カーボンナノチューブの分離方法ならびに半導体的カーボンナノチューブ薄膜の製造方法ならびに薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに電子素子およびその製造方法
JP2007039297A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カーボンナノチューブの形成方法
JP2007152540A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi カーボンナノチューブ素子の製造方法
JP2007290928A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Kyushu Institute Of Technology 紐状炭素及びその利用方法並びにその製造方法
US7411085B2 (en) 2006-09-29 2008-08-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Carbon nanotube dispersion, production method of carbon nanotube structure and carbon nanotube structure
JP2009509066A (ja) * 2005-07-28 2009-03-05 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノ繊維質材料の形成および収穫に関するシステムおよび方法
JP2010515285A (ja) * 2006-08-08 2010-05-06 ナンテロ,インク. スケーラブルな2端子ナノチューブスイッチを有する、不揮発性抵抗変化メモリ、ラッチ回路、および動作回路
WO2010134139A1 (ja) * 2009-05-21 2010-11-25 パナソニック株式会社 フェリチンの配置方法
WO2010134140A1 (ja) * 2009-05-22 2010-11-25 パナソニック株式会社 フェリチンの配置方法
JP2011524323A (ja) * 2008-05-07 2011-09-01 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノ構造複合材シートおよびその使用方法
JP2011173743A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Toyo Univ カーボンナノチューブの製造方法
JP2013528698A (ja) * 2010-03-11 2013-07-11 エルジー・ケム・リミテッド 金属ナノベルトの製造方法
JP2013530302A (ja) * 2010-03-11 2013-07-25 エルジー・ケム・リミテッド ベルト状の金属ナノ構造体及びその製造方法
US8648323B2 (en) 2009-08-28 2014-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile memory device and method of fabricating the same

Families Citing this family (305)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7563711B1 (en) * 2001-07-25 2009-07-21 Nantero, Inc. Method of forming a carbon nanotube-based contact to semiconductor
US7259410B2 (en) * 2001-07-25 2007-08-21 Nantero, Inc. Devices having horizontally-disposed nanofabric articles and methods of making the same
US6574130B2 (en) * 2001-07-25 2003-06-03 Nantero, Inc. Hybrid circuit having nanotube electromechanical memory
US7566478B2 (en) * 2001-07-25 2009-07-28 Nantero, Inc. Methods of making carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
US6919592B2 (en) * 2001-07-25 2005-07-19 Nantero, Inc. Electromechanical memory array using nanotube ribbons and method for making same
US6924538B2 (en) * 2001-07-25 2005-08-02 Nantero, Inc. Devices having vertically-disposed nanofabric articles and methods of making the same
US6835591B2 (en) * 2001-07-25 2004-12-28 Nantero, Inc. Methods of nanotube films and articles
US6643165B2 (en) 2001-07-25 2003-11-04 Nantero, Inc. Electromechanical memory having cell selection circuitry constructed with nanotube technology
US6706402B2 (en) 2001-07-25 2004-03-16 Nantero, Inc. Nanotube films and articles
TWI292836B (ja) * 2001-10-31 2008-01-21 Chi Mei Optoelectronics Corp
US7176505B2 (en) * 2001-12-28 2007-02-13 Nantero, Inc. Electromechanical three-trace junction devices
US6784028B2 (en) * 2001-12-28 2004-08-31 Nantero, Inc. Methods of making electromechanical three-trace junction devices
US7335395B2 (en) * 2002-04-23 2008-02-26 Nantero, Inc. Methods of using pre-formed nanotubes to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
AU2003248713A1 (en) 2002-06-19 2004-01-06 Nantero, Inc. Nanotube permeable base transistor and method of making same
US7018944B1 (en) * 2002-07-19 2006-03-28 Nanolab, Inc. Apparatus and method for nanoscale pattern generation
WO2004034467A2 (en) * 2002-07-25 2004-04-22 California Institute Of Technology Sublithographic nanoscale memory architecture
EP1388521B1 (en) * 2002-08-08 2006-06-07 Sony Deutschland GmbH Method for preparing a nanowire crossbar structure
US6887365B2 (en) * 2002-09-20 2005-05-03 Trustees Of Boston College Nanotube cantilever probes for nanoscale magnetic microscopy
US7214303B2 (en) * 2002-09-20 2007-05-08 The Trustees Of Boston College Cantilever probes for nanoscale magnetic and atomic force microscopy
US7836706B2 (en) * 2002-09-27 2010-11-23 Parker Intangibles Llc Thermal management system for evaporative spray cooling
JP5025132B2 (ja) * 2002-10-29 2012-09-12 プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ カーボンナノチューブ素子の製造
US7253434B2 (en) * 2002-10-29 2007-08-07 President And Fellows Of Harvard College Suspended carbon nanotube field effect transistor
CN1234604C (zh) * 2002-11-27 2006-01-04 清华大学 一种碳纳米管、其制备方法和制备装置
US7713583B2 (en) * 2002-11-27 2010-05-11 Tsinghua University Method for forming isotope-doped light element nanotube
US7560136B2 (en) * 2003-01-13 2009-07-14 Nantero, Inc. Methods of using thin metal layers to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
EP1583853A4 (en) * 2003-01-13 2006-12-20 Nantero Inc CARBON NANOTUBES CONTAINING FILMS, LAYERS, TEXTILE SURFACES, BANDS, ELEMENTS AND ARTICLES
AU2003205098A1 (en) * 2003-01-13 2004-08-13 Nantero, Inc. Methods of using thin metal layers to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
US9574290B2 (en) 2003-01-13 2017-02-21 Nantero Inc. Methods for arranging nanotube elements within nanotube fabrics and films
US7858185B2 (en) 2003-09-08 2010-12-28 Nantero, Inc. High purity nanotube fabrics and films
US8937575B2 (en) 2009-07-31 2015-01-20 Nantero Inc. Microstrip antenna elements and arrays comprising a shaped nanotube fabric layer and integrated two terminal nanotube select devices
US6984579B2 (en) * 2003-02-27 2006-01-10 Applied Materials, Inc. Ultra low k plasma CVD nanotube/spin-on dielectrics with improved properties for advanced nanoelectronic device fabrication
US6918284B2 (en) * 2003-03-24 2005-07-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Interconnected networks of single-walled carbon nanotubes
US7113426B2 (en) * 2003-03-28 2006-09-26 Nantero, Inc. Non-volatile RAM cell and array using nanotube switch position for information state
US7075141B2 (en) * 2003-03-28 2006-07-11 Nantero, Inc. Four terminal non-volatile transistor device
US6944054B2 (en) * 2003-03-28 2005-09-13 Nantero, Inc. NRAM bit selectable two-device nanotube array
US7294877B2 (en) 2003-03-28 2007-11-13 Nantero, Inc. Nanotube-on-gate FET structures and applications
WO2004088719A2 (en) 2003-03-28 2004-10-14 Nantero, Inc. Nanotube-on-gate fet structures and applications
US7045421B2 (en) * 2003-04-22 2006-05-16 Nantero, Inc. Process for making bit selectable devices having elements made with nanotubes
US6995046B2 (en) * 2003-04-22 2006-02-07 Nantero, Inc. Process for making byte erasable devices having elements made with nanotubes
CA2525810A1 (en) * 2003-05-14 2005-03-03 Nantero, Inc. Sensor platform using a horizontally oriented nanotube element
TW200518337A (en) * 2003-06-09 2005-06-01 Nantero Inc Non-volatile electromechanical field effect devices and circuits using same and methods of forming same
US7274064B2 (en) 2003-06-09 2007-09-25 Nanatero, Inc. Non-volatile electromechanical field effect devices and circuits using same and methods of forming same
JP3731589B2 (ja) * 2003-07-18 2006-01-05 ソニー株式会社 撮像装置と同期信号発生装置
WO2005029498A2 (en) * 2003-07-24 2005-03-31 California Institute Of Technology Nanoscale wire coding for stochastic assembly
US7115960B2 (en) * 2003-08-13 2006-10-03 Nantero, Inc. Nanotube-based switching elements
WO2005017967A2 (en) 2003-08-13 2005-02-24 Nantero, Inc. Nanotube device structure and methods of fabrication
US7289357B2 (en) 2003-08-13 2007-10-30 Nantero, Inc. Isolation structure for deflectable nanotube elements
WO2005084164A2 (en) * 2003-08-13 2005-09-15 Nantero, Inc. Nanotube-based switching elements and logic circuits
JP2007502545A (ja) 2003-08-13 2007-02-08 ナンテロ,インク. 複数の制御装置を有するナノチューブを基礎とする交換エレメントと上記エレメントから製造される回路
US7375369B2 (en) 2003-09-08 2008-05-20 Nantero, Inc. Spin-coatable liquid for formation of high purity nanotube films
US7416993B2 (en) * 2003-09-08 2008-08-26 Nantero, Inc. Patterned nanowire articles on a substrate and methods of making the same
US7504051B2 (en) * 2003-09-08 2009-03-17 Nantero, Inc. Applicator liquid for use in electronic manufacturing processes
US7557433B2 (en) * 2004-10-25 2009-07-07 Mccain Joseph H Microelectronic device with integrated energy source
US7282148B2 (en) * 2003-10-30 2007-10-16 International Business Machines Corporation Porous silicon composite structure as large filtration array
US20060057055A1 (en) * 2003-12-15 2006-03-16 Resasco Daniel E Rhenium catalysts and methods for production of single-walled carbon nanotubes
WO2005098084A2 (en) * 2004-01-15 2005-10-20 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for synthesis of extended length nanostructures
US7528437B2 (en) * 2004-02-11 2009-05-05 Nantero, Inc. EEPROMS using carbon nanotubes for cell storage
WO2005086982A2 (en) * 2004-03-12 2005-09-22 Eikos, Inc. Carbon nanotube stripping solutions and methods
US6969651B1 (en) * 2004-03-26 2005-11-29 Lsi Logic Corporation Layout design and process to form nanotube cell for nanotube memory applications
US20050218397A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-06 Availableip.Com NANO-electronics for programmable array IC
US7312155B2 (en) * 2004-04-07 2007-12-25 Intel Corporation Forming self-aligned nano-electrodes
EP1751331A4 (en) * 2004-04-07 2008-11-05 Eikos Inc MODIFIERS OF VOLATILE VISCOSITY AND STABILITY FOR CARBON NANOTUBE COMPOSITIONS
EP1774575A2 (en) * 2004-05-17 2007-04-18 Cambrios Technology Corp. Biofabrication of transistors including field effect transistors
US8075863B2 (en) 2004-05-26 2011-12-13 Massachusetts Institute Of Technology Methods and devices for growth and/or assembly of nanostructures
US7834530B2 (en) * 2004-05-27 2010-11-16 California Institute Of Technology Carbon nanotube high-current-density field emitters
US7556746B2 (en) * 2004-06-03 2009-07-07 Nantero, Inc. Method of making an applicator liquid for electronics fabrication process
US7658869B2 (en) * 2004-06-03 2010-02-09 Nantero, Inc. Applicator liquid containing ethyl lactate for preparation of nanotube films
CN101120433B (zh) 2004-06-04 2010-12-08 伊利诺伊大学评议会 用于制造并组装可印刷半导体元件的方法
US7799699B2 (en) * 2004-06-04 2010-09-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Printable semiconductor structures and related methods of making and assembling
US7709880B2 (en) * 2004-06-09 2010-05-04 Nantero, Inc. Field effect devices having a gate controlled via a nanotube switching element
US7288970B2 (en) 2004-06-18 2007-10-30 Nantero, Inc. Integrated nanotube and field effect switching device
US7652342B2 (en) * 2004-06-18 2010-01-26 Nantero, Inc. Nanotube-based transfer devices and related circuits
US7164744B2 (en) 2004-06-18 2007-01-16 Nantero, Inc. Nanotube-based logic driver circuits
US7330709B2 (en) * 2004-06-18 2008-02-12 Nantero, Inc. Receiver circuit using nanotube-based switches and logic
US7167026B2 (en) * 2004-06-18 2007-01-23 Nantero, Inc. Tri-state circuit using nanotube switching elements
US7161403B2 (en) * 2004-06-18 2007-01-09 Nantero, Inc. Storage elements using nanotube switching elements
US7329931B2 (en) 2004-06-18 2008-02-12 Nantero, Inc. Receiver circuit using nanotube-based switches and transistors
US8471238B2 (en) 2004-09-16 2013-06-25 Nantero Inc. Light emitters using nanotubes and methods of making same
EP1792320A4 (en) * 2004-09-21 2010-08-04 Nantero Inc RESISTIVE ELEMENTS USING CARBON NANOTUBES
US20060060839A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Chandross Edwin A Organic semiconductor composition
ATE463034T1 (de) 2004-09-22 2010-04-15 Nantero Inc Direktzugriffsspeicher mit nanoröhrenschaltelementen
KR100631844B1 (ko) * 2004-09-24 2006-10-09 삼성전기주식회사 탄소섬유웹구조를 갖는 전계방출형 에미터전극 및 그제조방법
US7233071B2 (en) * 2004-10-04 2007-06-19 International Business Machines Corporation Low-k dielectric layer based upon carbon nanostructures
US20070116631A1 (en) * 2004-10-18 2007-05-24 The Regents Of The University Of California Arrays of long carbon nanotubes for fiber spinning
US20080008925A1 (en) * 2004-11-02 2008-01-10 California Institute Of Technology Applications of double-walled nanotubes
EP1807919A4 (en) * 2004-11-02 2011-05-04 Nantero Inc DEVICES FOR PROTECTING ELECTROSTATIC DISCHARGES OF NANOTUBES AND NON-VOLATILE AND VOLATILE SWITCHES OF CORRESPONDING NANOTUBES
US20100147657A1 (en) * 2004-11-02 2010-06-17 Nantero, Inc. Nanotube esd protective devices and corresponding nonvolatile and volatile nanotube switches
WO2007015710A2 (en) * 2004-11-09 2007-02-08 Board Of Regents, The University Of Texas System The fabrication and application of nanofiber ribbons and sheets and twisted and non-twisted nanofiber yarns
US7472576B1 (en) 2004-11-17 2009-01-06 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Portland State University Nanometrology device standards for scanning probe microscopes and processes for their fabrication and use
EP1825038B1 (en) * 2004-12-16 2012-09-12 Nantero, Inc. Aqueous carbon nanotube applicator liquids and methods for producing applicator liquids thereof
KR100635546B1 (ko) * 2004-12-24 2006-10-17 학교법인 포항공과대학교 전계 효과 트랜지스터 채널 구조를 갖는 스캐닝 프로브마이크로 스코프의 탐침 및 그 제조 방법
US7598544B2 (en) * 2005-01-14 2009-10-06 Nanotero, Inc. Hybrid carbon nanotude FET(CNFET)-FET static RAM (SRAM) and method of making same
US8362525B2 (en) * 2005-01-14 2013-01-29 Nantero Inc. Field effect device having a channel of nanofabric and methods of making same
US7919037B1 (en) 2005-01-19 2011-04-05 Darren Boyce Process and composition for molding heatable articles and resulting product
KR100581391B1 (ko) * 2005-03-22 2006-05-22 이화여자대학교 산학협력단 작용기를 지닌 실리콘 산화물 나노튜브의 제조방법 및디바이스에의 응용
KR100677771B1 (ko) * 2005-03-31 2007-02-02 주식회사 하이닉스반도체 무촉매층으로 성장시킨 나노튜브를 갖는 캐패시터 및 그의제조 방법
US9287356B2 (en) 2005-05-09 2016-03-15 Nantero Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
US8941094B2 (en) 2010-09-02 2015-01-27 Nantero Inc. Methods for adjusting the conductivity range of a nanotube fabric layer
US9390790B2 (en) 2005-04-05 2016-07-12 Nantero Inc. Carbon based nonvolatile cross point memory incorporating carbon based diode select devices and MOSFET select devices for memory and logic applications
US8000127B2 (en) * 2009-08-12 2011-08-16 Nantero, Inc. Method for resetting a resistive change memory element
US7468271B2 (en) * 2005-04-06 2008-12-23 President And Fellows Of Harvard College Molecular characterization with carbon nanotube control
US20100104849A1 (en) * 2005-05-03 2010-04-29 Lashmore David S Carbon composite materials and methods of manufacturing same
US7479654B2 (en) 2005-05-09 2009-01-20 Nantero, Inc. Memory arrays using nanotube articles with reprogrammable resistance
US8013363B2 (en) * 2005-05-09 2011-09-06 Nantero, Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
US9196615B2 (en) * 2005-05-09 2015-11-24 Nantero Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
US8513768B2 (en) * 2005-05-09 2013-08-20 Nantero Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
TWI324773B (en) 2005-05-09 2010-05-11 Nantero Inc Non-volatile shadow latch using a nanotube switch
US7394687B2 (en) 2005-05-09 2008-07-01 Nantero, Inc. Non-volatile-shadow latch using a nanotube switch
US8183665B2 (en) * 2005-11-15 2012-05-22 Nantero Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
US8217490B2 (en) * 2005-05-09 2012-07-10 Nantero Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
US7835170B2 (en) 2005-05-09 2010-11-16 Nantero, Inc. Memory elements and cross point switches and arrays of same using nonvolatile nanotube blocks
US7782650B2 (en) * 2005-05-09 2010-08-24 Nantero, Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
US7781862B2 (en) 2005-05-09 2010-08-24 Nantero, Inc. Two-terminal nanotube devices and systems and methods of making same
US9911743B2 (en) 2005-05-09 2018-03-06 Nantero, Inc. Nonvolatile nanotube diodes and nonvolatile nanotube blocks and systems using same and methods of making same
JP4405427B2 (ja) * 2005-05-10 2010-01-27 株式会社東芝 スイッチング素子
US7598127B2 (en) * 2005-05-12 2009-10-06 Nantero, Inc. Nanotube fuse structure
TWI264271B (en) * 2005-05-13 2006-10-11 Delta Electronics Inc Heat sink
US7575693B2 (en) * 2005-05-23 2009-08-18 Nantero, Inc. Method of aligning nanotubes and wires with an etched feature
EP2112249A1 (en) * 2005-05-26 2009-10-28 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for thermal management of electronic components
US7928521B1 (en) 2005-05-31 2011-04-19 Nantero, Inc. Non-tensioned carbon nanotube switch design and process for making same
US7541216B2 (en) * 2005-06-09 2009-06-02 Nantero, Inc. Method of aligning deposited nanotubes onto an etched feature using a spacer
US7402770B2 (en) * 2005-06-10 2008-07-22 Lsi Logic Corporation Nano structure electrode design
JP5019192B2 (ja) * 2005-06-24 2012-09-05 株式会社東芝 半導体装置
US7276424B2 (en) * 2005-06-29 2007-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabrication of aligned nanowire lattices
US7538040B2 (en) 2005-06-30 2009-05-26 Nantero, Inc. Techniques for precision pattern transfer of carbon nanotubes from photo mask to wafers
US7352607B2 (en) * 2005-07-26 2008-04-01 International Business Machines Corporation Non-volatile switching and memory devices using vertical nanotubes
EP2922099B1 (en) * 2005-08-12 2019-01-02 Cambrios Film Solutions Corporation Nanowires-based transparent conductors
AU2006347609A1 (en) 2005-09-06 2008-05-08 Nantero, Inc. Carbon nanotubes for the selective transfer of heat from electronics
US8525143B2 (en) 2005-09-06 2013-09-03 Nantero Inc. Method and system of using nanotube fabrics as joule heating elements for memories and other applications
WO2007030423A2 (en) 2005-09-06 2007-03-15 Nantero, Inc. Carbon nanotube resonators
WO2007030484A2 (en) * 2005-09-06 2007-03-15 Nantero, Inc. Nanotube fabric-based sensor systems and methods of making same
US7446044B2 (en) * 2005-09-19 2008-11-04 California Institute Of Technology Carbon nanotube switches for memory, RF communications and sensing applications, and methods of making the same
US20100086471A1 (en) * 2005-11-16 2010-04-08 Hyperion Catalysis International, Inc. Mixed structures of single walled and multi walled carbon nanotubes
US7268077B2 (en) * 2005-12-02 2007-09-11 Intel Corporation Carbon nanotube reinforced metallic layer
US8246874B2 (en) * 2005-12-02 2012-08-21 Tsinghua University Method for making carbon nanotube-based device
CN100500556C (zh) * 2005-12-16 2009-06-17 清华大学 碳纳米管丝及其制作方法
EP1973845A4 (en) * 2005-12-19 2009-08-19 Nantero Inc PREPARATION OF CARBON NANOTUBES
US8264137B2 (en) 2006-01-03 2012-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Curing binder material for carbon nanotube electron emission cathodes
DE102006004218B3 (de) * 2006-01-30 2007-08-16 Infineon Technologies Ag Elektromechanische Speicher-Einrichtung und Verfahren zum Herstellen einer elektromechanischen Speicher-Einrichtung
KR100749886B1 (ko) * 2006-02-03 2007-08-21 (주) 나노텍 탄소나노튜브를 이용한 발열체
EP1996465A2 (en) * 2006-03-10 2008-12-03 Goodrich Corporation Low density lightning strike protection for use in airplanes
JP2009535530A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 ロール インコーポレイテッド ナノ補強材を用いた複合材料中に用いられる補強繊維トウの修飾
US8679630B2 (en) 2006-05-17 2014-03-25 Purdue Research Foundation Vertical carbon nanotube device in nanoporous templates
US7781267B2 (en) 2006-05-19 2010-08-24 International Business Machines Corporation Enclosed nanotube structure and method for forming
US7625766B2 (en) * 2006-06-02 2009-12-01 Micron Technology, Inc. Methods of forming carbon nanotubes and methods of fabricating integrated circuitry
US20080185936A1 (en) * 2006-09-11 2008-08-07 Balaji Panchapakesan Optically driven carbon nanotube actuators
US8945970B2 (en) * 2006-09-22 2015-02-03 Carnegie Mellon University Assembling and applying nano-electro-mechanical systems
KR100795174B1 (ko) * 2006-10-04 2008-01-16 주식회사은성사 탄소나노튜브가 코팅된 낚시대용 카본 원단과 그 제조방법및 이 카본 원단을 이용한 카본 낚시대
EP2082436B1 (en) 2006-10-12 2019-08-28 Cambrios Film Solutions Corporation Nanowire-based transparent conductors and method of making them
US8018568B2 (en) * 2006-10-12 2011-09-13 Cambrios Technologies Corporation Nanowire-based transparent conductors and applications thereof
US7384852B2 (en) * 2006-10-25 2008-06-10 International Business Machines Corporation Sub-lithographic gate length transistor using self-assembling polymers
US20080166563A1 (en) 2007-01-04 2008-07-10 Goodrich Corporation Electrothermal heater made from thermally conducting electrically insulating polymer material
WO2008087566A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrical switching element
US9487877B2 (en) 2007-02-01 2016-11-08 Purdue Research Foundation Contact metallization of carbon nanotubes
US20080238882A1 (en) * 2007-02-21 2008-10-02 Ramesh Sivarajan Symmetric touch screen system with carbon nanotube-based transparent conductive electrode pairs
CN103588984A (zh) * 2007-02-22 2014-02-19 道康宁公司 制备导电薄膜的方法和由该方法制得的制品
AU2008219693B2 (en) * 2007-02-27 2012-04-12 Nanocomp Technologies, Inc. Materials for thermal protection and methods of manufacturing same
JP2010520148A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 カーボレックス インコーポレイテッド ホウ素ドープ単層ナノチューブ(swcnt)
US8110883B2 (en) 2007-03-12 2012-02-07 Nantero Inc. Electromagnetic and thermal sensors using carbon nanotubes and methods of making same
US20090321364A1 (en) 2007-04-20 2009-12-31 Cambrios Technologies Corporation Systems and methods for filtering nanowires
TWI461350B (zh) * 2007-05-22 2014-11-21 Nantero Inc 使用奈米結構物之三極管及其製造方法
US9061913B2 (en) * 2007-06-15 2015-06-23 Nanocomp Technologies, Inc. Injector apparatus and methods for production of nanostructures
US8134220B2 (en) * 2007-06-22 2012-03-13 Nantero Inc. Two-terminal nanotube devices including a nanotube bridge and methods of making same
JP2010534772A (ja) * 2007-07-09 2010-11-11 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 化学的に促進された延伸性構造体内のナノチューブの整列
US7701013B2 (en) * 2007-07-10 2010-04-20 International Business Machines Corporation Nanoelectromechanical transistors and methods of forming same
US7550354B2 (en) * 2007-07-11 2009-06-23 International Business Machines Corporation Nanoelectromechanical transistors and methods of forming same
US8057777B2 (en) * 2007-07-25 2011-11-15 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for controlling chirality of nanotubes
EP2469657A1 (en) * 2007-08-07 2012-06-27 Nanocomp Technologies, Inc. Electrically and thermally non-metallic conductive nanostructure-based adapters
AU2008286842A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructured material-based thermoelectric generators
KR100929433B1 (ko) * 2007-08-22 2009-12-03 (주)탑나노시스 탄소나노튜브 도전막의 제조방법
JP2010538444A (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 インオーガニック スペシャリスツ インク リチウム二次バッテリー用アノード材料としてのシリコン変性ナノファイバー紙
EA020950B1 (ru) * 2007-09-17 2015-03-31 Баррик Гольд Корпорейшн Способ усовершенствования восстановления золота из двойных тугоплавких золотосодержащих руд
US8262770B2 (en) 2007-09-18 2012-09-11 Barrick Gold Corporation Process for controlling acid in sulfide pressure oxidation processes
TR201002190T1 (tr) * 2007-09-18 2010-08-23 Barrick Gold Corporation Altın ve gümüşün refrakter cevherlerinden geri kazanımına yönelik işlem
WO2009085356A2 (en) * 2007-10-01 2009-07-09 University Of Southern California Usc Stevens Methods of using and constructing nanosensor platforms
JP5539210B2 (ja) * 2007-10-02 2014-07-02 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ナノポアデバイスのためのカーボンナノチューブ合成
WO2009108226A2 (en) * 2007-11-15 2009-09-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Protection of carbon nanotubes
FR2924860B1 (fr) * 2007-12-07 2010-02-12 Thales Sa Microcommutateur a actuation electrostatique comportant des nanotubes pour la gestion de chaleur et procede de realisation associe
CN101458975B (zh) * 2007-12-12 2012-05-16 清华大学 电子元件
US8236623B2 (en) * 2007-12-31 2012-08-07 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively fabricated carbon nano-tube reversible resistance-switching element and methods of forming the same
US8878235B2 (en) 2007-12-31 2014-11-04 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively fabricated carbon nano-tube reversible resistance-switching element and methods of forming the same
US8558220B2 (en) * 2007-12-31 2013-10-15 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively fabricated carbon nano-tube reversible resistance-switching element formed over a bottom conductor and methods of forming the same
US8009461B2 (en) * 2008-01-07 2011-08-30 International Business Machines Corporation SRAM device, and SRAM device design structure, with adaptable access transistors
US7612270B1 (en) * 2008-04-09 2009-11-03 International Business Machines Corporation Nanoelectromechanical digital inverter
US7723180B2 (en) * 2008-04-11 2010-05-25 Sandisk 3D Llc Multilevel nonvolatile memory device containing a carbon storage material and methods of making and using same
US8304284B2 (en) * 2008-04-11 2012-11-06 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively fabricated carbon nano-tube reversible resistance-switching element, and methods of forming the same
US7812335B2 (en) * 2008-04-11 2010-10-12 Sandisk 3D Llc Sidewall structured switchable resistor cell
US8048474B2 (en) * 2008-04-11 2011-11-01 Sandisk 3D Llc Method of making nonvolatile memory cell containing carbon resistivity switching as a storage element by low temperature processing
US8445385B2 (en) * 2008-04-11 2013-05-21 Sandisk 3D Llc Methods for etching carbon nano-tube films for use in non-volatile memories
US7859887B2 (en) * 2008-04-11 2010-12-28 Sandisk 3D Llc Multilevel nonvolatile memory device containing a carbon storage material and methods of making and using same
CN102027610B (zh) * 2008-04-11 2012-12-05 桑迪士克3D有限责任公司 包括碳纳米管可逆电阻切换元件的存储器单元及其形成方法
US8530318B2 (en) * 2008-04-11 2013-09-10 Sandisk 3D Llc Memory cell that employs a selectively fabricated carbon nano-tube reversible resistance-switching element formed over a bottom conductor and methods of forming the same
US7830698B2 (en) * 2008-04-11 2010-11-09 Sandisk 3D Llc Multilevel nonvolatile memory device containing a carbon storage material and methods of making and using same
US9198232B2 (en) * 2008-05-07 2015-11-24 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructure-based heating devices and methods of use
US8133793B2 (en) * 2008-05-16 2012-03-13 Sandisk 3D Llc Carbon nano-film reversible resistance-switchable elements and methods of forming the same
US8946683B2 (en) * 2008-06-16 2015-02-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Medium scale carbon nanotube thin film integrated circuits on flexible plastic substrates
US8587989B2 (en) * 2008-06-20 2013-11-19 Nantero Inc. NRAM arrays with nanotube blocks, nanotube traces, and nanotube planes and methods of making same
US8569730B2 (en) * 2008-07-08 2013-10-29 Sandisk 3D Llc Carbon-based interface layer for a memory device and methods of forming the same
US8222127B2 (en) 2008-07-18 2012-07-17 Micron Technology, Inc. Methods of forming structures having nanotubes extending between opposing electrodes and structures including same
US8466044B2 (en) * 2008-08-07 2013-06-18 Sandisk 3D Llc Memory cell that includes a carbon-based memory element and methods forming the same
WO2010019441A1 (en) 2008-08-14 2010-02-18 Nantero, Inc. Nonvolatile nanotube programmable logic devices and field programmable gate array
US9263126B1 (en) 2010-09-01 2016-02-16 Nantero Inc. Method for dynamically accessing and programming resistive change element arrays
US8097926B2 (en) 2008-10-07 2012-01-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8389862B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
US8372726B2 (en) * 2008-10-07 2013-02-12 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
WO2010042653A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Mc10, Inc. Catheter balloon having stretchable integrated circuitry and sensor array
US8886334B2 (en) * 2008-10-07 2014-11-11 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices using stretchable or flexible electronics for medical applications
WO2013154750A1 (en) 2012-04-10 2013-10-17 The Trustees Of Columbia Unversity In The City Of New York Systems and methods for biological ion channel interfaces
US20100204062A1 (en) * 2008-11-07 2010-08-12 University Of Southern California Calibration methods for multiplexed sensor arrays
US7915637B2 (en) 2008-11-19 2011-03-29 Nantero, Inc. Switching materials comprising mixed nanoscopic particles and carbon nanotubes and method of making and using the same
US7978496B2 (en) 2008-12-18 2011-07-12 Sandisk 3D Llc Method of programming a nonvolatile memory device containing a carbon storage material
US8023310B2 (en) * 2009-01-14 2011-09-20 Sandisk 3D Llc Nonvolatile memory cell including carbon storage element formed on a silicide layer
US8715981B2 (en) 2009-01-27 2014-05-06 Purdue Research Foundation Electrochemical biosensor
US8351220B2 (en) * 2009-01-28 2013-01-08 Florida State University Research Foundation Electromagnetic interference shielding structure including carbon nanotube or nanofiber films and methods
WO2010115143A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 University Of Southern California Surface modification of nanosensor platforms to increase sensitivity and reproducibility
US8872154B2 (en) 2009-04-06 2014-10-28 Purdue Research Foundation Field effect transistor fabrication from carbon nanotubes
US8093669B2 (en) * 2009-05-11 2012-01-10 Honda Motor Co., Ltd. Magnetic nanotransistor
TWI671811B (zh) * 2009-05-12 2019-09-11 美國伊利諾大學理事會 用於可變形及半透明顯示器之超薄微刻度無機發光二極體之印刷總成
US8354593B2 (en) * 2009-07-10 2013-01-15 Nanocomp Technologies, Inc. Hybrid conductors and method of making same
US8574673B2 (en) 2009-07-31 2013-11-05 Nantero Inc. Anisotropic nanotube fabric layers and films and methods of forming same
US8128993B2 (en) * 2009-07-31 2012-03-06 Nantero Inc. Anisotropic nanotube fabric layers and films and methods of forming same
US20110034008A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Nantero, Inc. Method for forming a textured surface on a semiconductor substrate using a nanofabric layer
US8253171B1 (en) 2009-08-27 2012-08-28 Lockheed Martin Corporation Two terminal nanotube switch, memory array incorporating the same and method of making
US8350360B1 (en) 2009-08-28 2013-01-08 Lockheed Martin Corporation Four-terminal carbon nanotube capacitors
US8561934B2 (en) * 2009-08-28 2013-10-22 Teresa M. Kruckenberg Lightning strike protection
US20110056812A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-10 Kaul Anupama B Nano-electro-mechanical switches using three-dimensional sidewall-conductive carbon nanofibers and method for making the same
CN102020262B (zh) * 2009-09-09 2012-12-05 中国科学院金属研究所 一种无金属催化剂高效生长单壁纳米碳管的方法
WO2011036808A1 (ja) 2009-09-28 2011-03-31 株式会社 東芝 スイッチ素子およびスイッチ素子を備えた回路
US20110218756A1 (en) * 2009-10-01 2011-09-08 Mc10, Inc. Methods and apparatus for conformal sensing of force and/or acceleration at a person's head
US9723122B2 (en) 2009-10-01 2017-08-01 Mc10, Inc. Protective cases with integrated electronics
US8895950B2 (en) * 2009-10-23 2014-11-25 Nantero Inc. Methods for passivating a carbonic nanolayer
US8551806B2 (en) * 2009-10-23 2013-10-08 Nantero Inc. Methods for passivating a carbonic nanolayer
US8351239B2 (en) * 2009-10-23 2013-01-08 Nantero Inc. Dynamic sense current supply circuit and associated method for reading and characterizing a resistive memory array
WO2011084450A1 (en) 2009-12-16 2011-07-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Electrophysiology in-vivo using conformal electronics
US9936574B2 (en) 2009-12-16 2018-04-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Waterproof stretchable optoelectronics
US10441185B2 (en) 2009-12-16 2019-10-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Flexible and stretchable electronic systems for epidermal electronics
US8222704B2 (en) * 2009-12-31 2012-07-17 Nantero, Inc. Compact electrical switching devices with nanotube elements, and methods of making same
US8435798B2 (en) * 2010-01-13 2013-05-07 California Institute Of Technology Applications and methods of operating a three-dimensional nano-electro-mechanical resonator and related devices
EP2531566B1 (en) * 2010-02-05 2018-09-12 CAM Holding Corporation Photosensitive ink compositions and transparent conductors and method of using the same
US8405189B1 (en) 2010-02-08 2013-03-26 Lockheed Martin Corporation Carbon nanotube (CNT) capacitors and devices integrated with CNT capacitors
CN102834418B (zh) 2010-02-12 2016-09-28 南泰若股份有限公司 用于控制纳米管织物层和膜中的密度、孔隙率和/或间隙大小的方法
US20110203632A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 Rahul Sen Photovoltaic devices using semiconducting nanotube layers
KR101837481B1 (ko) 2010-03-17 2018-03-13 더 보드 오브 트러스티즈 오브 더 유니버시티 오브 일리노이 생체흡수성 기판 상 이식가능한 바이오의료 장치
US10661304B2 (en) 2010-03-30 2020-05-26 Nantero, Inc. Microfluidic control surfaces using ordered nanotube fabrics
KR20170026652A (ko) 2010-03-30 2017-03-08 난테로 인크. 네트워크, 직물, 및 필름 내에서의 나노규모 요소의 배열 방법
US20110298132A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Azad Naeemi Ultra-low power swnt interconnects for sub-threshold circuits
US8125824B1 (en) 2010-09-02 2012-02-28 Lockheed Martin Corporation Nanotube random access memory (NRAM) and transistor integration
US10069072B2 (en) 2010-09-20 2018-09-04 Nantero, Inc. Nanotube solutions with high concentration and low contamination and methods for purifiying nanotube solutions
WO2012049801A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 日本電気株式会社 赤外線センサ材料の作製方法、赤外線センサ材料、赤外線センサ素子、赤外線イメージセンサ
JP6014603B2 (ja) 2011-01-04 2016-10-25 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノチューブベースの絶縁体
WO2012097074A2 (en) 2011-01-11 2012-07-19 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for single-molecule detection using nanotubes
JP5736836B2 (ja) * 2011-02-23 2015-06-17 Tdk株式会社 スピン伝導型磁気センサ
CN103380369B (zh) 2011-02-23 2016-12-28 纽约市哥伦比亚大学理事会 使用纳米孔进行单分子检测的系统和方法
US8699259B2 (en) 2011-03-02 2014-04-15 Sandisk 3D Llc Non-volatile storage system using opposite polarity programming signals for MIM memory cell
US8455828B1 (en) 2011-05-09 2013-06-04 Magnolia Optical Technologies, Inc. Infrared radiation detectors using bundled carbon nanotubes and methods of constructing the same
US9765934B2 (en) 2011-05-16 2017-09-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Thermally managed LED arrays assembled by printing
US9159635B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Mc10, Inc. Flexible electronic structure
WO2012167096A2 (en) 2011-06-03 2012-12-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Conformable actively multiplexed high-density surface electrode array for brain interfacing
KR101979354B1 (ko) 2011-12-01 2019-08-29 더 보오드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 일리노이즈 프로그램 변형을 실행하도록 설계된 과도 장치
US8916825B1 (en) 2011-12-01 2014-12-23 Magnolia Optical Technologies, Inc. Ultraviolet, infrared and terahertz photo/radiation sensors using graphene layers to enhance sensitivity
US9634251B2 (en) 2012-02-27 2017-04-25 Nantero Inc. Nanotube solution treated with molecular additive, nanotube film having enhanced adhesion property, and methods for forming the nanotube solution and the nanotube film
US9554484B2 (en) 2012-03-30 2017-01-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Appendage mountable electronic devices conformable to surfaces
AU2013246042A1 (en) 2012-04-09 2014-10-09 Nanocomp Technologies, Inc. Nanotube material having conductive deposits to increase conductivity
WO2013158280A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for single-molecule nucleic-acid assay platforms
US9196766B1 (en) 2012-04-25 2015-11-24 Magnolia Optical Technologies, Inc. Thermal detectors using graphene and oxides of graphene and methods of making the same
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer
US9893731B1 (en) * 2012-12-11 2018-02-13 Lockheed Martin Corporation Programmable application-specific integrated circuit
US9293412B2 (en) 2012-12-17 2016-03-22 International Business Machines Corporation Graphene and metal interconnects with reduced contact resistance
US9202743B2 (en) 2012-12-17 2015-12-01 International Business Machines Corporation Graphene and metal interconnects
US20140262443A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Cambrios Technologies Corporation Hybrid patterned nanostructure transparent conductors
US9007732B2 (en) 2013-03-15 2015-04-14 Nantero Inc. Electrostatic discharge protection circuits using carbon nanotube field effect transistor (CNTFET) devices and methods of making same
US9431346B2 (en) 2013-04-30 2016-08-30 GlobalFoundries, Inc. Graphene-metal E-fuse
US9257391B2 (en) 2013-04-30 2016-02-09 GlobalFoundries, Inc. Hybrid graphene-metal interconnect structures
US9650732B2 (en) 2013-05-01 2017-05-16 Nantero Inc. Low defect nanotube application solutions and fabrics and methods for making same
US9171801B2 (en) 2013-05-09 2015-10-27 Globalfoundries U.S. 2 Llc E-fuse with hybrid metallization
US9536830B2 (en) 2013-05-09 2017-01-03 Globalfoundries Inc. High performance refractory metal / copper interconnects to eliminate electromigration
US9305879B2 (en) 2013-05-09 2016-04-05 Globalfoundries Inc. E-fuse with hybrid metallization
WO2014204561A1 (en) 2013-06-17 2014-12-24 Nanocomp Technologies, Inc. Exfoliating-dispersing agents for nanotubes, bundles and fibers
US10654718B2 (en) * 2013-09-20 2020-05-19 Nantero, Inc. Scalable nanotube fabrics and methods for making same
US10029834B2 (en) 2013-10-15 2018-07-24 Thomas & Betts International Llc Cable tie employing composite of nylon and carbon nanotubes
DE102014202153A1 (de) * 2014-02-06 2015-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Leiten von elektrischer und/oder thermischer Energie
US9299430B1 (en) 2015-01-22 2016-03-29 Nantero Inc. Methods for reading and programming 1-R resistive change element arrays
WO2016126818A1 (en) 2015-02-03 2016-08-11 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube structures and methods for production thereof
BR112017025616A2 (pt) 2015-06-01 2018-08-07 Univ Illinois abordagem alternativa à captação de uv
BR112017025609A2 (pt) 2015-06-01 2018-08-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois sistemas eletrônicos miniaturizados com potência sem fio e capacidades de comunicação de campo próximo
US10925543B2 (en) 2015-11-11 2021-02-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Bioresorbable silicon electronics for transient implants
US10920085B2 (en) 2016-01-20 2021-02-16 Honda Motor Co., Ltd. Alteration of carbon fiber surface properties via growing of carbon nanotubes
US10724136B2 (en) 2016-01-20 2020-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Conducting high transparency thin films based on single-walled carbon nanotubes
US9947400B2 (en) 2016-04-22 2018-04-17 Nantero, Inc. Methods for enhanced state retention within a resistive change cell
US9934848B2 (en) 2016-06-07 2018-04-03 Nantero, Inc. Methods for determining the resistive states of resistive change elements
US9941001B2 (en) 2016-06-07 2018-04-10 Nantero, Inc. Circuits for determining the resistive states of resistive change elements
WO2018037881A1 (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 日本電気株式会社 フレキシブル電極及びセンサー素子
US9806256B1 (en) 2016-10-21 2017-10-31 Sandisk Technologies Llc Resistive memory device having sidewall spacer electrode and method of making thereof
US10581082B2 (en) 2016-11-15 2020-03-03 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for making structures defined by CNT pulp networks
US11639051B2 (en) 2016-12-08 2023-05-02 Goodrich Corporation Pressurized reduction of CNT resistivity
US20180162114A1 (en) * 2016-12-08 2018-06-14 Goodrich Corporation Pressurized reduction of cnt resistivity
WO2018111949A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Neuronoff, Inc. Electrode curable and moldable to contours of a target in bodily tissue and methods of manufacturing and placement and dispensers therefor
US11279836B2 (en) 2017-01-09 2022-03-22 Nanocomp Technologies, Inc. Intumescent nanostructured materials and methods of manufacturing same
US20180213606A1 (en) * 2017-01-26 2018-07-26 Goodrich Corporation Carbon allotrope heaters with multiple interdigitated electrodes
CA3069424A1 (en) * 2017-06-08 2018-12-13 Neuronoff, Inc. Electrode cured and manufactured in the body, and related methods and devices
US10993557B2 (en) 2018-08-03 2021-05-04 American Sterilizer Company Pressure management warming headrest
CN110203906B (zh) * 2019-06-18 2022-09-02 芜湖天弋能源科技有限公司 一种单壁碳纳米管的制备方法及其应用
CN111705419B (zh) * 2020-06-28 2021-08-31 南京工业大学 一种负载金属掺杂氮化碳的石墨烯基柔性无纺布及其制备方法和应用
KR20220144731A (ko) * 2021-04-20 2022-10-27 에스케이하이닉스 주식회사 탄소 나노 구조물을 포함하는 저항 변화층을 구비하는 반도체 장치
WO2023119272A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-29 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Method of fabricating a nanostructure layer stack

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313960A (ja) * 1989-06-12 1991-01-22 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPH10149760A (ja) * 1996-09-18 1998-06-02 Toshiba Corp 電界放出型冷陰極装置、その製造方法及び真空マイクロ装置
JPH1143316A (ja) * 1997-07-23 1999-02-16 Agency Of Ind Science & Technol カーボンナノチューブの製造方法
JP2000031465A (ja) * 1998-06-16 2000-01-28 Lg Semicon Co Ltd トランジスタ
JP2001048511A (ja) * 1999-08-03 2001-02-20 Ricoh Co Ltd カーボンナノチューブ薄膜の製造方法、該カーボンナノチューブ薄膜を用いた電子放出素子と表示装置
JP2001130904A (ja) * 1999-08-18 2001-05-15 Lucent Technol Inc パターン形成されたカーボンナノチューブ薄膜の作製方法
WO2001044796A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Carbon nanotube devices
JP2001225406A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分子導線と金属電極の接続方法および基板
JP2002234000A (ja) * 2000-12-01 2002-08-20 Nec Corp カーボンナノチューブのパターン形成方法
JP2003247154A (ja) * 2002-02-19 2003-09-05 Denso Corp 炭素ナノ繊維からなる成形体の製造方法

Family Cites Families (400)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US617703A (en) * 1899-01-10 Webster davis
US3448302A (en) 1966-06-16 1969-06-03 Itt Operating circuit for phase change memory devices
FR2115034B1 (ja) 1970-11-24 1973-11-23 Sescosem
US3892890A (en) 1972-05-12 1975-07-01 Hitachi Ltd Process for forming carbon coatings
US3970887A (en) 1974-06-19 1976-07-20 Micro-Bit Corporation Micro-structure field emission electron source
US5032538A (en) 1979-08-10 1991-07-16 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor embedded layer technology utilizing selective epitaxial growth methods
US4378629A (en) 1979-08-10 1983-04-05 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor embedded layer technology including permeable base transistor, fabrication method
US4324814A (en) 1981-03-19 1982-04-13 Rca Corporation Method for forming a narrow thin film line
US4524431A (en) 1982-02-01 1985-06-18 Texas Instruments Incorporated High-speed nonvolatile memory array
US4495511A (en) 1982-08-23 1985-01-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Permeable base transistor structure
US4510016A (en) 1982-12-09 1985-04-09 Gte Laboratories Method of fabricating submicron silicon structures such as permeable base transistors
US4567543A (en) * 1983-02-15 1986-01-28 Motorola, Inc. Double-sided flexible electronic circuit module
JPS6119083A (ja) * 1984-07-05 1986-01-27 キヤノン電子株式会社 導電部材
US4707197A (en) 1984-08-02 1987-11-17 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method of producing a silicide/Si heteroepitaxial structure, and articles produced by the method
JPS6177199A (ja) 1984-09-21 1986-04-19 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS6194042A (ja) 1984-10-16 1986-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分子構築体およびその製造方法
JPS61121369A (ja) 1984-11-19 1986-06-09 Fujitsu Ltd 半導体装置
US4901121A (en) 1985-03-29 1990-02-13 American Telephone & Telegraph Co., At&T Bell Labs. Semiconductor device comprising a perforated metal silicide layer
US4701842A (en) 1985-10-04 1987-10-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for avoiding excessive delay in a pipelined processor during the execution of a microbranch instruction
US4758534A (en) 1985-11-13 1988-07-19 Bell Communications Research, Inc. Process for producing porous refractory metal layers embedded in semiconductor devices
US4819212A (en) 1986-05-31 1989-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device with readout test circuitry
US4761801A (en) 1986-06-18 1988-08-02 Hughes Aircraft Company Look ahead terminal counter
US4939556A (en) 1986-07-10 1990-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Conductor device
US4845533A (en) 1986-08-22 1989-07-04 Energy Conversion Devices, Inc. Thin film electrical devices with amorphous carbon electrodes and method of making same
CH670914A5 (ja) 1986-09-10 1989-07-14 Landis & Gyr Ag
US4876667A (en) 1987-06-22 1989-10-24 Energy Conversion Devices, Inc. Data storage device having a phase change memory medium reversible by direct overwrite
US4924436A (en) 1987-06-22 1990-05-08 Energy Conversion Devices, Inc. Data storage device having a phase change memory medium reversible by direct overwrite and method of direct overwrite
US4853893A (en) 1987-07-02 1989-08-01 Ramtron Corporation Data storage device and method of using a ferroelectric capacitance divider
EP0315392A3 (en) 1987-11-05 1990-09-12 Energy Conversion Devices, Inc. Data storage device having an encapsulated phase change memory medium and means for suppressing ablation thereof
US4947226A (en) 1987-12-08 1990-08-07 Hoenywell, Inc. Bilateral switching device
US5155561A (en) 1988-01-05 1992-10-13 Massachusetts Institute Of Technology Permeable base transistor having an electrode configuration for heat dissipation
US5184320A (en) 1988-02-12 1993-02-02 Texas Instruments Incorporated Cached random access memory device and system
US4888630A (en) 1988-03-21 1989-12-19 Texas Instruments Incorporated Floating-gate transistor with a non-linear intergate dielectric
GB8807225D0 (en) 1988-03-25 1988-04-27 Hughes Microelectronics Ltd Nonvolatile ram cell
US5198994A (en) 1988-08-31 1993-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Ferroelectric memory device
US5010037A (en) 1988-10-14 1991-04-23 California Institute Of Technology Pinhole-free growth of epitaxial CoSi2 film on Si(111)
US5592642A (en) 1988-12-22 1997-01-07 Framdrive Ferroelectric storage device emulating a rotating disk drive unit in a computer system and having an optical and parallel data interface
US5592643A (en) 1988-12-22 1997-01-07 Framdrive Ferroelectric storage device emulating a rotating disk drive unit in acomputer system and having a parallel data interface
US5592644A (en) 1988-12-22 1997-01-07 Framdrive Ferroelectric storage device emulating a rotating disk drive unit in a computer system and having an optical data interface
US5089545A (en) 1989-02-12 1992-02-18 Biotech International, Inc. Switching and memory elements from polyamino acids and the method of their assembly
GB8907045D0 (en) 1989-03-29 1989-05-10 Hughes Microelectronics Ltd Sense amplifier
JPH02296372A (ja) 1989-05-10 1990-12-06 Mitsubishi Electric Corp 透過ベーストランジスタ
US6346413B1 (en) 1989-06-07 2002-02-12 Affymetrix, Inc. Polymer arrays
US5170373A (en) 1989-10-31 1992-12-08 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Three transistor eeprom cell
US5161218A (en) 1989-11-13 1992-11-03 Chips And Technologies, Inc. Memory controller for using reserved DRAM addresses for EMS
US4985871A (en) 1989-11-13 1991-01-15 Chips And Technologies, Inc. Memory controller for using reserved dram addresses for expanded memory space
DE4025269A1 (de) 1990-02-07 1991-08-08 Forschungszentrum Juelich Gmbh Elektronisches bauelement und verfahren zu dessen herstellung
US5412785A (en) 1990-04-09 1995-05-02 Motorola, Inc. Microprogrammed data processor which includes a microsequencer in which a next microaddress output of a microROM is connected to the or-plane of an entry PLA
FR2663466A1 (fr) 1990-06-15 1991-12-20 Thomson Csf Composant semiconducteur a jonction schottky pour amplification hyperfrequence et circuits logiques rapides, et procede de realisation d'un tel composant.
US5216631A (en) 1990-11-02 1993-06-01 Sliwa Jr John W Microvibratory memory device
CA2062200A1 (en) 1991-03-15 1992-09-16 Stephen C. Purcell Decompression processor for video applications
US5271862A (en) 1991-07-12 1993-12-21 Betz Laboratories, Inc. Inhibition of silica and silicate deposition in cooling water systems
US5196396A (en) 1991-07-16 1993-03-23 The President And Fellows Of Harvard College Method of making a superconducting fullerene composition by reacting a fullerene with an alloy containing alkali metal
US5444651A (en) 1991-10-30 1995-08-22 Sharp Kabushiki Kaisha Non-volatile memory device
US5290715A (en) 1991-12-31 1994-03-01 U.S. Philips Corporation Method of making dielectrically isolated metal base transistors and permeable base transistors
US5198390A (en) 1992-01-16 1993-03-30 Cornell Research Foundation, Inc. RIE process for fabricating submicron, silicon electromechanical structures
EP0552667B1 (en) 1992-01-22 1999-04-21 Enhanced Memory Systems, Inc. Enhanced dram with embedded registers
US5850089A (en) 1992-03-13 1998-12-15 American Research Corporation Of Virginia Modulated-structure of PZT/PT ferroelectric thin films for non-volatile random access memories
US5475341A (en) 1992-06-01 1995-12-12 Yale University Sub-nanoscale electronic systems and devices
US5651126A (en) 1992-06-26 1997-07-22 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for reducing transitions on computer signal lines
US5252835A (en) 1992-07-17 1993-10-12 President And Trustees Of Harvard College Machining oxide thin-films with an atomic force microscope: pattern and object formation on the nanometer scale
US5591312A (en) 1992-10-09 1997-01-07 William Marsh Rice University Process for making fullerene fibers
ATE269588T1 (de) 1993-02-04 2004-07-15 Cornell Res Foundation Inc Mikrostrukturen und einzelmask, einkristall- herstellungsverfahren
JP2541091B2 (ja) 1993-02-26 1996-10-09 日本電気株式会社 炭素材料とその製造方法
CA2118662C (en) 1993-03-22 1999-07-13 Paul A. Santeler Memory controller having all dram address and control signals provided synchronously from a single device
US5346683A (en) 1993-03-26 1994-09-13 Gas Research Institute Uncapped and thinned carbon nanotubes and process
JPH06302179A (ja) 1993-04-13 1994-10-28 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JPH0799189A (ja) 1993-04-28 1995-04-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US5424054A (en) 1993-05-21 1995-06-13 International Business Machines Corporation Carbon fibers and method for their production
US5426070A (en) 1993-05-26 1995-06-20 Cornell Research Foundation, Inc. Microstructures and high temperature isolation process for fabrication thereof
US5456986A (en) 1993-06-30 1995-10-10 Carnegie Mellon University Magnetic metal or metal carbide nanoparticles and a process for forming same
US5453970A (en) 1993-07-13 1995-09-26 Rust; Thomas F. Molecular memory medium and molecular memory disk drive for storing information using a tunnelling probe
AU8070294A (en) 1993-07-15 1995-02-13 President And Fellows Of Harvard College Extended nitride material comprising beta -c3n4
US5547748A (en) 1994-01-14 1996-08-20 Sri International Carbon nanoencapsulates
JP2526408B2 (ja) 1994-01-28 1996-08-21 工業技術院長 カ―ボンナノチュ―ブの連続製造方法及び装置
US5608246A (en) 1994-02-10 1997-03-04 Ramtron International Corporation Integration of high value capacitor with ferroelectric memory
US5521602A (en) 1994-02-10 1996-05-28 Racom Systems, Inc. Communications system utilizing FSK/PSK modulation techniques
US5553099A (en) 1994-02-10 1996-09-03 Racom Systems, Inc. FSK detector for determining an increasing time period between adjacent pulses of an FSK modulated square wave pulse train
US5533061A (en) 1994-02-10 1996-07-02 Racom Systems, Inc. Method and apparatus for detecting an FSK encoded carrier signal
US5479172A (en) 1994-02-10 1995-12-26 Racom Systems, Inc. Power supply and power enable circuit for an RF/ID transponder
US5444421A (en) 1994-02-10 1995-08-22 Racom Systems, Inc. Low power consumption oscillator using multiple transconductance amplifiers
US5517194A (en) 1994-02-10 1996-05-14 Racom Systems, Inc. Passive RF transponder and method
US5563424A (en) 1994-03-24 1996-10-08 Uniax Corporation Polymer grid triodes
US6226722B1 (en) 1994-05-19 2001-05-01 International Business Machines Corporation Integrated level two cache and controller with multiple ports, L1 bypass and concurrent accessing
IT1270228B (it) 1994-06-15 1997-04-29 Imr Srl Struttura di pallinatrice per macchine di stampaggio in conchiglia
US5626670A (en) 1994-10-03 1997-05-06 American Research Corporation Of Virginia Method for producing low thermal budget ferroelectric thin films for integrated device structures using laser-crystallization of spin-on sol-gel films
US5590078A (en) 1994-10-07 1996-12-31 Mukesh Chatter Method of and apparatus for improved dynamic random access memory (DRAM) providing increased data bandwidth and addressing range for current DRAM devices and/or equivalent bandwidth and addressing range for smaller DRAM devices
US6100109A (en) 1994-11-02 2000-08-08 Siemens Aktiengesellschaft Method for producing a memory device
US5623638A (en) 1994-11-22 1997-04-22 Advanced Micro Devices, Inc. Memory control unit with programmable edge generator to minimize delay periods for critical DRAM timing parameters
US6203814B1 (en) 1994-12-08 2001-03-20 Hyperion Catalysis International, Inc. Method of making functionalized nanotubes
DE4446289C2 (de) 1994-12-23 1999-02-11 Finn David Verfahren zur Mikroverbindung von Kontaktelementen
US5716708A (en) 1995-01-17 1998-02-10 Lagow; Richard J. Acetylenic carbon allotrope
US6231980B1 (en) 1995-02-14 2001-05-15 The Regents Of The University Of California BX CY NZ nanotubes and nanoparticles
US6063243A (en) 1995-02-14 2000-05-16 The Regents Of The Univeristy Of California Method for making nanotubes and nanoparticles
DE19504967C2 (de) 1995-02-15 2002-01-24 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Verbindung eines flexiblen Substrats mit einem Chip
US5780101A (en) 1995-02-17 1998-07-14 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Method for producing encapsulated nanoparticles and carbon nanotubes using catalytic disproportionation of carbon monoxide
US5747180A (en) 1995-05-19 1998-05-05 University Of Notre Dame Du Lac Electrochemical synthesis of quasi-periodic quantum dot and nanostructure arrays
US6190634B1 (en) 1995-06-07 2001-02-20 President And Fellows Of Harvard College Carbide nanomaterials
US5751156A (en) 1995-06-07 1998-05-12 Yale University Mechanically controllable break transducer
US5640133A (en) 1995-06-23 1997-06-17 Cornell Research Foundation, Inc. Capacitance based tunable micromechanical resonators
US5863601A (en) * 1995-07-10 1999-01-26 Research Development Corporation Of Japan Process of producing graphite fiber
JP3285294B2 (ja) 1995-08-08 2002-05-27 太陽誘電株式会社 回路モジュールの製造方法
US5676865A (en) 1995-08-25 1997-10-14 Thomas & Betts Corporation Method of and apparatus for providing welded joints
US6183714B1 (en) 1995-09-08 2001-02-06 Rice University Method of making ropes of single-wall carbon nanotubes
EP1209123A3 (en) 1995-09-08 2006-03-22 William Marsh Rice University Ropes of single-wall carbon nanotubes
US6380434B1 (en) 1995-10-26 2002-04-30 Long Y. Chiang Fullerene derivatives
TW309483B (ja) 1995-10-31 1997-07-01 Hewlett Packard Co
US5757038A (en) 1995-11-06 1998-05-26 International Business Machines Corporation Self-aligned dual gate MOSFET with an ultranarrow channel
DK0863919T3 (da) 1995-11-27 2000-12-11 Grace W R & Co Understøttet katalysator indeholdende en tøjret, kationdannende aktivator
US5872422A (en) 1995-12-20 1999-02-16 Advanced Technology Materials, Inc. Carbon fiber-based field emission devices
US6445006B1 (en) 1995-12-20 2002-09-03 Advanced Technology Materials, Inc. Microelectronic and microelectromechanical devices comprising carbon nanotube components, and methods of making same
US5799209A (en) 1995-12-29 1998-08-25 Chatter; Mukesh Multi-port internally cached DRAM system utilizing independent serial interfaces and buffers arbitratively connected under a dynamic configuration
US5897945A (en) 1996-02-26 1999-04-27 President And Fellows Of Harvard College Metal oxide nanorods
US6036774A (en) 1996-02-26 2000-03-14 President And Fellows Of Harvard College Method of producing metal oxide nanorods
US5875451A (en) 1996-03-14 1999-02-23 Enhanced Memory Systems, Inc. Computer hybrid memory including DRAM and EDRAM memory components, with secondary cache in EDRAM for DRAM
US5650958A (en) 1996-03-18 1997-07-22 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junctions with controlled magnetic response
US5640343A (en) 1996-03-18 1997-06-17 International Business Machines Corporation Magnetic memory array using magnetic tunnel junction devices in the memory cells
US5939785A (en) 1996-04-12 1999-08-17 Texas Instruments Incorporated Micromechanical device including time-release passivant
US5993697A (en) 1996-05-14 1999-11-30 The Regents Of The University Of California Metallic carbon materials
RU98120524A (ru) 1996-05-15 2000-10-10 Хайперион Каталайзис Интернэшнл Графитовые нановолокна в электрохимических конденсаторах
JP2000516708A (ja) 1996-08-08 2000-12-12 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ ナノチューブ組立体から作製された巨視的操作可能なナノ規模の装置
US5838165A (en) 1996-08-21 1998-11-17 Chatter; Mukesh High performance self modifying on-the-fly alterable logic FPGA, architecture and method
US6057637A (en) 1996-09-13 2000-05-02 The Regents Of The University Of California Field emission electron source
US5781717A (en) 1996-09-19 1998-07-14 I-Cube, Inc. Dynamic spare column replacement memory system
JPH10106960A (ja) 1996-09-25 1998-04-24 Sony Corp 量子細線の製造方法
US5802583A (en) 1996-10-30 1998-09-01 Ramtron International Corporation Sysyem and method providing selective write protection for individual blocks of memory in a non-volatile memory device
JP3447492B2 (ja) 1996-11-12 2003-09-16 日本電気株式会社 炭素材料とその製造方法
US6025618A (en) 1996-11-12 2000-02-15 Chen; Zhi Quan Two-parts ferroelectric RAM
US6038060A (en) 1997-01-16 2000-03-14 Crowley; Robert Joseph Optical antenna array for harmonic generation, mixing and signal amplification
RU2204181C2 (ru) 1997-01-21 2003-05-10 Джорджиэ Тек Рисеч Копэрейшн Полупроводниковое устройство (варианты) и способ формирования воздушных зазоров внутри структуры (варианты)
KR100296613B1 (ko) 1997-02-06 2001-09-22 포만 제프리 엘 분자,이를포함하는적층매질,상기적층매질에패턴을형성하는방법및상기적층매질에서패턴을검색하는방법
US6809462B2 (en) 2000-04-05 2004-10-26 Sri International Electroactive polymer sensors
US5753088A (en) 1997-02-18 1998-05-19 General Motors Corporation Method for making carbon nanotubes
TW419828B (en) 1997-02-26 2001-01-21 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit
ATE299474T1 (de) 1997-03-07 2005-07-15 Univ Rice William M Kohlenstofffasern ausgehend von einwandigen kohlenstoffnanoröhren
US6683783B1 (en) 1997-03-07 2004-01-27 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
US5997832A (en) 1997-03-07 1999-12-07 President And Fellows Of Harvard College Preparation of carbide nanorods
US6088760A (en) 1997-03-07 2000-07-11 Mitsubishi Semiconductor America, Inc. Addressing system in a multi-port RAM having main and cache memories
JP3183845B2 (ja) 1997-03-21 2001-07-09 財団法人ファインセラミックスセンター カーボンナノチューブ及びカーボンナノチューブ膜の製造方法
US5946930A (en) 1997-03-26 1999-09-07 Anthony; Michael M. Self-cooling beverage and food container using fullerene nanotubes
US6159620A (en) 1997-03-31 2000-12-12 The Regents Of The University Of California Single-electron solid state electronic device
US5847565A (en) 1997-03-31 1998-12-08 Council Of Scientific And Industrial Research Logic device
US6231744B1 (en) 1997-04-24 2001-05-15 Massachusetts Institute Of Technology Process for fabricating an array of nanowires
US5878840A (en) 1997-05-06 1999-03-09 Tessum; Mark Reed Apparatus and method for stabilizing a scaffold assembly
US6233665B1 (en) 1997-05-27 2001-05-15 Unisys Corporation Mapping shared DRAM address bits by accessing data memory in page mode cache status memory in word mode
US6049856A (en) 1997-05-27 2000-04-11 Unisys Corporation System for simultaneously accessing two portions of a shared memory
US5914553A (en) 1997-06-16 1999-06-22 Cornell Research Foundation, Inc. Multistable tunable micromechanical resonators
JPH118690A (ja) 1997-06-18 1999-01-12 Nec Corp 不在応答電話システム
KR100276569B1 (ko) 1997-06-20 2000-12-15 김영환 강유전메모리장치
JPH1117035A (ja) 1997-06-24 1999-01-22 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
US6069380A (en) 1997-07-25 2000-05-30 Regents Of The University Of Minnesota Single-electron floating-gate MOS memory
US6212597B1 (en) 1997-07-28 2001-04-03 Neonet Lllc Apparatus for and method of architecturally enhancing the performance of a multi-port internally cached (AMPIC) DRAM array and like
US6221330B1 (en) 1997-08-04 2001-04-24 Hyperion Catalysis International Inc. Process for producing single wall nanotubes using unsupported metal catalysts
EP0905737B1 (en) 1997-09-30 2004-04-28 Noritake Co., Ltd. Electron-emitting source
US5903010A (en) 1997-10-29 1999-05-11 Hewlett-Packard Company Quantum wire switch and switching method
DE19751487A1 (de) 1997-11-20 1999-06-02 Pac Tech Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur thermischen Verbindung von Anschlußflächen zweier Substrate
US6038637A (en) 1997-11-25 2000-03-14 Nortel Networks Corporation Universal DRAM address multiplexer
US6409567B1 (en) 1997-12-15 2002-06-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Past-deposited carbon electron emitters
JPH11210336A (ja) 1998-01-23 1999-08-03 Daiko:Kk 表装材の貼付方法
US5928450A (en) 1998-02-05 1999-07-27 Russell; Daniel Nelson Process of making fractal tubes
US6104633A (en) 1998-02-10 2000-08-15 International Business Machines Corporation Intentional asymmetry imposed during fabrication and/or access of magnetic tunnel junction devices
US6072718A (en) 1998-02-10 2000-06-06 International Business Machines Corporation Magnetic memory devices having multiple magnetic tunnel junctions therein
TW392357B (en) 1998-02-10 2000-06-01 United Microelectronics Corp Manufacturing method for semiconductor device and structure manufactured by the same
US5946228A (en) 1998-02-10 1999-08-31 International Business Machines Corporation Limiting magnetic writing fields to a preferred portion of a changeable magnetic region in magnetic devices
US5930164A (en) 1998-02-26 1999-07-27 Motorola, Inc. Magnetic memory unit having four states and operating method thereof
US6528785B1 (en) 1998-12-03 2003-03-04 Daiken Chemical Co., Ltd. Fusion-welded nanotube surface signal probe and method of attaching nanotube to probe holder
US6262469B1 (en) 1998-03-25 2001-07-17 Advanced Micro Devices, Inc. Capacitor for use in a capacitor divider that has a floating gate transistor as a corresponding capacitor
JP3415038B2 (ja) 1998-03-25 2003-06-09 株式会社島津製作所 カーボンの製造方法
US6138219A (en) 1998-03-27 2000-10-24 Nexabit Networks Llc Method of and operating architectural enhancement for multi-port internally cached dynamic random access memory (AMPIC DRAM) systems, eliminating external control paths and random memory addressing, while providing zero bus contention for DRAM access
US6703163B2 (en) 1998-03-31 2004-03-09 Celanese Ventures Gmbh Lithium battery and electrode
US6658634B1 (en) 1998-05-07 2003-12-02 International Business Machines Corporation Logic power optimization algorithm
US6156256A (en) 1998-05-13 2000-12-05 Applied Sciences, Inc. Plasma catalysis of carbon nanofibers
US6265333B1 (en) 1998-06-02 2001-07-24 Board Of Regents, University Of Nebraska-Lincoln Delamination resistant composites prepared by small diameter fiber reinforcement at ply interfaces
US6159742A (en) 1998-06-05 2000-12-12 President And Fellows Of Harvard College Nanometer-scale microscopy probes
US6203864B1 (en) 1998-06-08 2001-03-20 Nec Corporation Method of forming a heterojunction of a carbon nanotube and a different material, method of working a filament of a nanotube
WO1999065821A1 (en) 1998-06-19 1999-12-23 The Research Foundation Of State University Of New York Free-standing and aligned carbon nanotubes and synthesis thereof
US6426134B1 (en) 1998-06-30 2002-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Single-wall carbon nanotube-polymer composites
ATA119098A (de) 1998-07-09 1999-05-15 Ims Ionen Mikrofab Syst Verfahren zur erzeugung eines kohlenstoffilmes auf einem substrat
US6259277B1 (en) 1998-07-27 2001-07-10 University Of South Carolina Use of molecular electrostatic potential to process electronic signals
US6346189B1 (en) 1998-08-14 2002-02-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Carbon nanotube structures made using catalyst islands
US7416699B2 (en) 1998-08-14 2008-08-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Carbon nanotube devices
US6052263A (en) 1998-08-21 2000-04-18 International Business Machines Corporation Low moment/high coercivity pinned layer for magnetic tunnel junction sensors
US6219212B1 (en) 1998-09-08 2001-04-17 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction head structure with insulating antiferromagnetic layer
US6630772B1 (en) 1998-09-21 2003-10-07 Agere Systems Inc. Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
US6146227A (en) 1998-09-28 2000-11-14 Xidex Corporation Method for manufacturing carbon nanotubes as functional elements of MEMS devices
US6187823B1 (en) 1998-10-02 2001-02-13 University Of Kentucky Research Foundation Solubilizing single-walled carbon nanotubes by direct reaction with amines and alkylaryl amines
JP2000123711A (ja) 1998-10-12 2000-04-28 Toshiba Corp 電界放出型冷陰極及びその製造方法
US6348700B1 (en) 1998-10-27 2002-02-19 The Mitre Corporation Monomolecular rectifying wire and logic based thereupon
US6237130B1 (en) 1998-10-29 2001-05-22 Nexabit Networks, Inc. Chip layout for implementing arbitrated high speed switching access of pluralities of I/O data ports to internally cached DRAM banks and the like
US6048740A (en) 1998-11-05 2000-04-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Ferroelectric nonvolatile transistor and method of making same
US6705152B2 (en) 2000-10-24 2004-03-16 Nanoproducts Corporation Nanostructured ceramic platform for micromachined devices and device arrays
US6232706B1 (en) 1998-11-12 2001-05-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-oriented bundles of carbon nanotubes and method of making same
US6472705B1 (en) 1998-11-18 2002-10-29 International Business Machines Corporation Molecular memory & logic
US6300205B1 (en) 1998-11-18 2001-10-09 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making a semiconductor device with self-aligned active, lightly-doped drain, and halo regions
US6152977A (en) 1998-11-30 2000-11-28 General Electric Company Surface functionalized diamond crystals and methods for producing same
US6144481A (en) 1998-12-18 2000-11-07 Eastman Kodak Company Method and system for actuating electro-mechanical ribbon elements in accordance to a data stream
JP3943272B2 (ja) 1999-01-18 2007-07-11 双葉電子工業株式会社 カーボンナノチューブのフイルム化方法
US6250984B1 (en) 1999-01-25 2001-06-26 Agere Systems Guardian Corp. Article comprising enhanced nanotube emitter structure and process for fabricating article
ES2264928T3 (es) 1999-02-12 2007-02-01 Board Of Trustees Operating Michigan State University Nanocapsulas que contienen particulas cargadas, sus usos y procedimientos de preparacion de las mismas.
EP1155602B1 (de) 1999-02-18 2003-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches verbindungsverfahren und verbindungsstelle
US6280697B1 (en) 1999-03-01 2001-08-28 The University Of North Carolina-Chapel Hill Nanotube-based high energy material and method
JP2000268706A (ja) 1999-03-18 2000-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子放出素子及びそれを用いた画像描画装置
JP2000277003A (ja) 1999-03-23 2000-10-06 Futaba Corp 電子放出源の製造方法及び電子放出源
US6348295B1 (en) 1999-03-26 2002-02-19 Massachusetts Institute Of Technology Methods for manufacturing electronic and electromechanical elements and devices by thin-film deposition and imaging
US6256767B1 (en) 1999-03-29 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Demultiplexer for a molecular wire crossbar network (MWCN DEMUX)
US6518156B1 (en) 1999-03-29 2003-02-11 Hewlett-Packard Company Configurable nanoscale crossbar electronic circuits made by electrochemical reaction
US7030408B1 (en) 1999-03-29 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molecular wire transistor (MWT)
US6314019B1 (en) 1999-03-29 2001-11-06 Hewlett-Packard Company Molecular-wire crossbar interconnect (MWCI) for signal routing and communications
US6128214A (en) 1999-03-29 2000-10-03 Hewlett-Packard Molecular wire crossbar memory
US6105381A (en) 1999-03-31 2000-08-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for cooling GMR heads for magnetic hard disks
AUPP976499A0 (en) 1999-04-16 1999-05-06 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Multilayer carbon nanotube films
JP3484441B2 (ja) 1999-04-21 2004-01-06 震 張 炭素ナノチューブの製造方法
ES2245498T3 (es) 1999-05-10 2006-01-01 Hitachi Europe Limited Dispositivo magnetoelectrico.
KR20000074609A (ko) 1999-05-24 2000-12-15 김순택 카본 나노 튜브를 이용한 전계 방출 어레이 및 그 제조방법
US6177703B1 (en) 1999-05-28 2001-01-23 Vlsi Technology, Inc. Method and apparatus for producing a single polysilicon flash EEPROM having a select transistor and a floating gate transistor
AUPQ065099A0 (en) 1999-05-28 1999-06-24 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Substrate-supported aligned carbon nanotube films
US6333016B1 (en) * 1999-06-02 2001-12-25 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of producing carbon nanotubes
EP1059266A3 (en) 1999-06-11 2000-12-20 Iljin Nanotech Co., Ltd. Mass synthesis method of high purity carbon nanotubes vertically aligned over large-size substrate using thermal chemical vapor deposition
US6361861B2 (en) 1999-06-14 2002-03-26 Battelle Memorial Institute Carbon nanotubes on a substrate
KR100376197B1 (ko) 1999-06-15 2003-03-15 일진나노텍 주식회사 탄소 소오스 가스 분해용 촉매금속막을 이용한탄소나노튜브의 저온 합성 방법
KR100364095B1 (ko) 1999-06-15 2002-12-12 일진나노텍 주식회사 탄소나노튜브의 대량 정제 방법
EP1061044B1 (en) 1999-06-16 2006-06-21 Institute of Metal Research of the Chinese Academy of Sciences Production of single-walled carbon nanotubes
US6648711B1 (en) 1999-06-16 2003-11-18 Iljin Nanotech Co., Ltd. Field emitter having carbon nanotube film, method of fabricating the same, and field emission display device using the field emitter
JP2001052652A (ja) 1999-06-18 2001-02-23 Cheol Jin Lee 白色光源及びその製造方法
DE19929179A1 (de) 1999-06-25 2001-01-11 Siemens Ag Flexible Leiterplatte mit beidseitigem Zugriff
CA2372707C (en) 1999-07-02 2014-12-09 President And Fellows Of Harvard College Nanoscopic wire-based devices, arrays, and method of their manufacture
US6322713B1 (en) 1999-07-15 2001-11-27 Agere Systems Guardian Corp. Nanoscale conductive connectors and method for making same
JP4063451B2 (ja) 1999-07-26 2008-03-19 双葉電子工業株式会社 カーボンナノチューブのパターン形成方法
EP1072693A1 (en) 1999-07-27 2001-01-31 Iljin Nanotech Co., Ltd. Chemical vapor deposition apparatus and method of synthesizing carbon nanotubes using the apparatus
WO2001012886A1 (en) 1999-08-12 2001-02-22 Midwest Research Institute Single-wall carbon nanotubes
US6062931A (en) 1999-09-01 2000-05-16 Industrial Technology Research Institute Carbon nanotube emitter with triode structure
US6166948A (en) 1999-09-03 2000-12-26 International Business Machines Corporation Magnetic memory array with magnetic tunnel junction memory cells having flux-closed free layers
US6325909B1 (en) 1999-09-24 2001-12-04 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of growth of branched carbon nanotubes and devices produced from the branched nanotubes
AT407754B (de) 1999-09-29 2001-06-25 Electrovac Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer nanotube-schicht auf einem substrat
US6340822B1 (en) 1999-10-05 2002-01-22 Agere Systems Guardian Corp. Article comprising vertically nano-interconnected circuit devices and method for making the same
EP1225613A4 (en) 1999-10-12 2007-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ELECTRON EMISSIONING DEVICE AND ELECTRON SOURCE EQUIPPED THEREWITH, FIELD EMISSION IMAGE INDICATOR, FLUORESCENT LAMP AND THEIR MANUFACTURING METHOD
US6741019B1 (en) 1999-10-18 2004-05-25 Agere Systems, Inc. Article comprising aligned nanowires
AT408052B (de) 1999-11-10 2001-08-27 Electrovac Verbindungssystem
WO2001039292A2 (en) * 1999-11-29 2001-05-31 Trustees Of The University Of Pennsylvania Fabrication of nanometer size gaps on an electrode
KR20010055501A (ko) 1999-12-10 2001-07-04 김순택 전계 방출 표시 소자의 음극 형성 방법
US6198655B1 (en) 1999-12-10 2001-03-06 The Regents Of The University Of California Electrically addressable volatile non-volatile molecular-based switching devices
KR20010056153A (ko) 1999-12-14 2001-07-04 구자홍 카본나노 튜브막을 갖는 전계방출형 디스플레이 소자 및그의 제조방법
KR20010063852A (ko) 1999-12-24 2001-07-09 박종섭 반도체소자의 자기정렬적인 콘택 형성방법
KR100477739B1 (ko) 1999-12-30 2005-03-18 삼성에스디아이 주식회사 전계 방출 소자 및 그 구동 방법
US7335603B2 (en) 2000-02-07 2008-02-26 Vladimir Mancevski System and method for fabricating logic devices comprising carbon nanotube transistors
US6595405B2 (en) 2000-02-23 2003-07-22 Fujikura, Ltd. Connection structure and method for connecting printed circuit and metal terminal, and reinforcing structure and method for reinforcing junction therebetween
US6727105B1 (en) 2000-02-28 2004-04-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of fabricating an MRAM device including spin dependent tunneling junction memory cells
US6294450B1 (en) 2000-03-01 2001-09-25 Hewlett-Packard Company Nanoscale patterning for the formation of extensive wires
US6495116B1 (en) 2000-04-10 2002-12-17 Lockheed Martin Corporation Net shape manufacturing using carbon nanotubes
KR100343205B1 (ko) 2000-04-26 2002-07-10 김순택 카본나노튜브를 이용한 삼극 전계 방출 어레이 및 그 제작방법
US6682383B2 (en) * 2000-05-17 2004-01-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Cathode structure for field emission device and method of fabricating the same
US6413487B1 (en) 2000-06-02 2002-07-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and apparatus for producing carbon nanotubes
US6443901B1 (en) 2000-06-15 2002-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Capacitive micromachined ultrasonic transducers
EP1170799A3 (de) 2000-07-04 2009-04-01 Infineon Technologies AG Elektronisches Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines elektronischen Bauelements
US6515339B2 (en) 2000-07-18 2003-02-04 Lg Electronics Inc. Method of horizontally growing carbon nanotubes and field effect transistor using the carbon nanotubes grown by the method
US6709566B2 (en) 2000-07-25 2004-03-23 The Regents Of The University Of California Method for shaping a nanotube and a nanotube shaped thereby
DE10036900C2 (de) 2000-07-28 2002-07-11 Siemens Ag Verfahren zur Kontaktierung einer flexiblen Leiterplatte mit einem Kontaktpartner und Anordnung aus flexibler Leiterplatte und Kontaktpartner
DE10036901C2 (de) 2000-07-28 2002-08-01 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung einer Laserschweißverbindung
TWI294636B (en) 2000-08-22 2008-03-11 Harvard College Doped elongated semiconductor articles, growing such articles, devices including such articles and fabricating such devices
KR100376768B1 (ko) 2000-08-23 2003-03-19 한국과학기술연구원 전자, 스핀 및 광소자 응용을 위한 탄소나노튜브의 선택적 수평성장 방법
DE10041378C1 (de) 2000-08-23 2002-05-16 Infineon Technologies Ag MRAM-Anordnung
US6376787B1 (en) 2000-08-24 2002-04-23 Texas Instruments Incorporated Microelectromechanical switch with fixed metal electrode/dielectric interface with a protective cap layer
WO2002016257A2 (en) 2000-08-24 2002-02-28 William Marsh Rice University Polymer-wrapped single wall carbon nanotubes
TWI226103B (en) 2000-08-31 2005-01-01 Georgia Tech Res Inst Fabrication of semiconductor devices with air gaps for ultra low capacitance interconnections and methods of making same
US6566983B2 (en) 2000-09-02 2003-05-20 Lg Electronics Inc. Saw filter using a carbon nanotube and method for manufacturing the same
US6716409B2 (en) 2000-09-18 2004-04-06 President And Fellows Of The Harvard College Fabrication of nanotube microscopy tips
US6495258B1 (en) 2000-09-20 2002-12-17 Auburn University Structures with high number density of carbon nanotubes and 3-dimensional distribution
AU2001294876A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 President And Fellows Of Harvard College Direct growth of nanotubes, and their use in nanotweezers
US6354133B1 (en) * 2000-10-25 2002-03-12 Advanced Micro Devices, Inc. Use of carbon nanotubes to calibrate conventional tips used in AFM
US6504118B2 (en) 2000-10-27 2003-01-07 Daniel J Hyman Microfabricated double-throw relay with multimorph actuator and electrostatic latch mechanism
US6495905B2 (en) 2000-11-09 2002-12-17 Texas Instruments Incorporated Nanomechanical switches and circuits
EP1205436A1 (en) 2000-11-13 2002-05-15 International Business Machines Corporation Crystals comprising single-walled carbon nanotubes
US6400088B1 (en) 2000-11-15 2002-06-04 Trw Inc. Infrared carbon nanotube detector
JP4802363B2 (ja) 2000-11-29 2011-10-26 日本電気株式会社 電界放出型冷陰極及び平面画像表示装置
KR20030059291A (ko) 2000-11-29 2003-07-07 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 카본 나노튜브의 패턴 형성 방법 및 전계 방출형 냉음극과그 제조 방법
KR100984603B1 (ko) 2000-12-11 2010-09-30 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하버드 칼리지 나노센서
US6625047B2 (en) 2000-12-31 2003-09-23 Texas Instruments Incorporated Micromechanical memory element
US6423583B1 (en) 2001-01-03 2002-07-23 International Business Machines Corporation Methodology for electrically induced selective breakdown of nanotubes
WO2002079514A1 (en) 2001-01-10 2002-10-10 The Trustees Of Boston College Dna-bridged carbon nanotube arrays
US7052668B2 (en) 2001-01-31 2006-05-30 William Marsh Rice University Process utilizing seeds for making single-wall carbon nanotubes
US20020102193A1 (en) 2001-01-31 2002-08-01 William Marsh Rice University Process utilizing two zones for making single-wall carbon nanotubes
US6358756B1 (en) 2001-02-07 2002-03-19 Micron Technology, Inc. Self-aligned, magnetoresistive random-access memory (MRAM) structure utilizing a spacer containment scheme
JP2002258885A (ja) 2001-02-27 2002-09-11 Sharp Corp テキスト音声合成装置およびプログラム記録媒体
US6448701B1 (en) 2001-03-09 2002-09-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Self-aligned integrally gated nanofilament field emitter cell and array
US6541309B2 (en) 2001-03-21 2003-04-01 Hewlett-Packard Development Company Lp Fabricating a molecular electronic device having a protective barrier layer
CN1543399B (zh) 2001-03-26 2011-02-23 艾考斯公司 含碳纳米管的涂层
US6803840B2 (en) 2001-03-30 2004-10-12 California Institute Of Technology Pattern-aligned carbon nanotube growth and tunable resonator apparatus
US6777982B2 (en) 2001-04-03 2004-08-17 Carnegie Mellon University Molecular scale latch and associated clocking scheme to provide gain, memory and I/O isolation
US6611033B2 (en) 2001-04-12 2003-08-26 Ibm Corporation Micromachined electromechanical (MEM) random access memory array and method of making same
US20020160111A1 (en) 2001-04-25 2002-10-31 Yi Sun Method for fabrication of field emission devices using carbon nanotube film as a cathode
WO2002095097A1 (en) 2001-05-21 2002-11-28 Trustees Of Boston College, The Varied morphology carbon nanotubes and methods for their manufacture
JP4207398B2 (ja) 2001-05-21 2009-01-14 富士ゼロックス株式会社 カーボンナノチューブ構造体の配線の製造方法、並びに、カーボンナノチューブ構造体の配線およびそれを用いたカーボンナノチューブデバイス
US6426687B1 (en) 2001-05-22 2002-07-30 The Aerospace Corporation RF MEMS switch
US6858455B2 (en) 2001-05-25 2005-02-22 Ut-Battelle, Llc Gated fabrication of nanostructure field emission cathode material within a device
US20040023253A1 (en) 2001-06-11 2004-02-05 Sandeep Kunwar Device structure for closely spaced electrodes
US6673424B1 (en) 2001-06-19 2004-01-06 Arizona Board Of Regents Devices based on molecular electronics
US6432740B1 (en) 2001-06-28 2002-08-13 Hewlett-Packard Company Fabrication of molecular electronic circuit by imprinting
US6896864B2 (en) 2001-07-10 2005-05-24 Battelle Memorial Institute Spatial localization of dispersed single walled carbon nanotubes into useful structures
DE10134665C1 (de) 2001-07-20 2002-09-05 Infineon Technologies Ag Betriebsverfahren für ein Halbleiterbauelement, geeignet für ESD-Schutz
US6706402B2 (en) 2001-07-25 2004-03-16 Nantero, Inc. Nanotube films and articles
US6835591B2 (en) 2001-07-25 2004-12-28 Nantero, Inc. Methods of nanotube films and articles
US6924538B2 (en) 2001-07-25 2005-08-02 Nantero, Inc. Devices having vertically-disposed nanofabric articles and methods of making the same
US6911682B2 (en) 2001-12-28 2005-06-28 Nantero, Inc. Electromechanical three-trace junction devices
US6574130B2 (en) 2001-07-25 2003-06-03 Nantero, Inc. Hybrid circuit having nanotube electromechanical memory
US7259410B2 (en) 2001-07-25 2007-08-21 Nantero, Inc. Devices having horizontally-disposed nanofabric articles and methods of making the same
US6643165B2 (en) 2001-07-25 2003-11-04 Nantero, Inc. Electromechanical memory having cell selection circuitry constructed with nanotube technology
US6919592B2 (en) 2001-07-25 2005-07-19 Nantero, Inc. Electromechanical memory array using nanotube ribbons and method for making same
CN1325372C (zh) 2001-07-27 2007-07-11 萨里大学 碳纳米管的制备
CA2471842A1 (en) 2001-07-27 2003-02-13 Eikos, Inc. Conformal coatings comprising carbon nanotubes
KR100455284B1 (ko) 2001-08-14 2004-11-12 삼성전자주식회사 탄소나노튜브를 이용한 고용량의 바이오분자 검출센서
US6891319B2 (en) 2001-08-29 2005-05-10 Motorola, Inc. Field emission display and methods of forming a field emission display
JP4306990B2 (ja) 2001-10-18 2009-08-05 独立行政法人産業技術総合研究所 非線形光学素子
US6586965B2 (en) 2001-10-29 2003-07-01 Hewlett Packard Development Company Lp Molecular crossbar latch
US6645628B2 (en) 2001-11-13 2003-11-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Carbon nanotube coated anode
US6849245B2 (en) 2001-12-11 2005-02-01 Catalytic Materials Llc Catalysts for producing narrow carbon nanostructures
TW552156B (en) 2001-12-25 2003-09-11 Univ Nat Cheng Kung Method for fabrication of carbon nanotubes having multiple junctions
US6784028B2 (en) 2001-12-28 2004-08-31 Nantero, Inc. Methods of making electromechanical three-trace junction devices
US7176505B2 (en) 2001-12-28 2007-02-13 Nantero, Inc. Electromechanical three-trace junction devices
US20040132070A1 (en) 2002-01-16 2004-07-08 Nanomix, Inc. Nonotube-based electronic detection of biological molecules
US6894359B2 (en) 2002-09-04 2005-05-17 Nanomix, Inc. Sensitivity control for nanotube sensors
EP1468423A2 (en) 2002-01-18 2004-10-20 California Institute Of Technology Array-based architecture for molecular electronics
JP5165828B2 (ja) 2002-02-09 2013-03-21 三星電子株式会社 炭素ナノチューブを用いるメモリ素子及びその製造方法
US6889216B2 (en) 2002-03-12 2005-05-03 Knowm Tech, Llc Physical neural network design incorporating nanotechnology
US6858197B1 (en) 2002-03-13 2005-02-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Controlled patterning and growth of single wall and multi-wall carbon nanotubes
US7049625B2 (en) * 2002-03-18 2006-05-23 Max-Planck-Gesellschaft Zur Fonderung Der Wissenschaften E.V. Field effect transistor memory cell, memory device and method for manufacturing a field effect transistor memory cell
US6919730B2 (en) * 2002-03-18 2005-07-19 Honeywell International, Inc. Carbon nanotube sensor
US6899945B2 (en) 2002-03-19 2005-05-31 William Marsh Rice University Entangled single-wall carbon nanotube solid material and methods for making same
US7147894B2 (en) 2002-03-25 2006-12-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method for assembling nano objects
US6872645B2 (en) 2002-04-02 2005-03-29 Nanosys, Inc. Methods of positioning and/or orienting nanostructures
US6946410B2 (en) 2002-04-05 2005-09-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for providing nano-structures of uniform length
US6760245B2 (en) 2002-05-01 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Molecular wire crossbar flash memory
US6988925B2 (en) 2002-05-21 2006-01-24 Eikos, Inc. Method for patterning carbon nanotube coating and carbon nanotube wiring
US6774052B2 (en) 2002-06-19 2004-08-10 Nantero, Inc. Method of making nanotube permeable base transistor
US6759693B2 (en) 2002-06-19 2004-07-06 Nantero, Inc. Nanotube permeable base transistor
US20040007528A1 (en) 2002-07-03 2004-01-15 The Regents Of The University Of California Intertwined, free-standing carbon nanotube mesh for use as separation, concentration, and/or filtration medium
JP4338948B2 (ja) 2002-08-01 2009-10-07 株式会社半導体エネルギー研究所 カーボンナノチューブ半導体素子の作製方法
US6809465B2 (en) 2002-08-23 2004-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Article comprising MEMS-based two-dimensional e-beam sources and method for making the same
JP4547852B2 (ja) 2002-09-04 2010-09-22 富士ゼロックス株式会社 電気部品の製造方法
US7051945B2 (en) 2002-09-30 2006-05-30 Nanosys, Inc Applications of nano-enabled large area macroelectronic substrates incorporating nanowires and nanowire composites
US20040077107A1 (en) 2002-10-17 2004-04-22 Nantero, Inc. Method of making nanoscopic tunnel
US20040087162A1 (en) 2002-10-17 2004-05-06 Nantero, Inc. Metal sacrificial layer
US20040075159A1 (en) 2002-10-17 2004-04-22 Nantero, Inc. Nanoscopic tunnel
JP5025132B2 (ja) 2002-10-29 2012-09-12 プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ カーボンナノチューブ素子の製造
KR100720628B1 (ko) 2002-11-01 2007-05-21 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 탄소 나노튜브 함유 조성물, 이를 포함하는 도막을 갖는복합체, 및 이들의 제조 방법
US7052588B2 (en) 2002-11-27 2006-05-30 Molecular Nanosystems, Inc. Nanotube chemical sensor based on work function of electrodes
JP4124635B2 (ja) 2002-12-05 2008-07-23 シャープ株式会社 半導体記憶装置及びメモリセルアレイの消去方法
EP1583715A2 (en) 2002-12-06 2005-10-12 Eikos, Inc. Optically transparent nanostructured electrical conductors
US7858185B2 (en) 2003-09-08 2010-12-28 Nantero, Inc. High purity nanotube fabrics and films
CN1720346B (zh) 2003-01-13 2011-12-21 南泰若股份有限公司 制造碳纳米管的薄膜、层、织物、条带、元件以及制品的方法
AU2003205098A1 (en) 2003-01-13 2004-08-13 Nantero, Inc. Methods of using thin metal layers to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
EP1583853A4 (en) 2003-01-13 2006-12-20 Nantero Inc CARBON NANOTUBES CONTAINING FILMS, LAYERS, TEXTILE SURFACES, BANDS, ELEMENTS AND ARTICLES
US6919740B2 (en) 2003-01-31 2005-07-19 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Molecular-junction-nanowire-crossbar-based inverter, latch, and flip-flop circuits, and more complex circuits composed, in part, from molecular-junction-nanowire-crossbar-based inverter, latch, and flip-flop circuits
US6918284B2 (en) 2003-03-24 2005-07-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Interconnected networks of single-walled carbon nanotubes
US7075141B2 (en) 2003-03-28 2006-07-11 Nantero, Inc. Four terminal non-volatile transistor device
US6944054B2 (en) 2003-03-28 2005-09-13 Nantero, Inc. NRAM bit selectable two-device nanotube array
US7294877B2 (en) 2003-03-28 2007-11-13 Nantero, Inc. Nanotube-on-gate FET structures and applications
US7113426B2 (en) 2003-03-28 2006-09-26 Nantero, Inc. Non-volatile RAM cell and array using nanotube switch position for information state
US6958665B2 (en) 2003-04-02 2005-10-25 Raytheon Company Micro electro-mechanical system (MEMS) phase shifter
US7045421B2 (en) 2003-04-22 2006-05-16 Nantero, Inc. Process for making bit selectable devices having elements made with nanotubes
US6995046B2 (en) 2003-04-22 2006-02-07 Nantero, Inc. Process for making byte erasable devices having elements made with nanotubes
CA2525810A1 (en) 2003-05-14 2005-03-03 Nantero, Inc. Sensor platform using a horizontally oriented nanotube element
US20040238907A1 (en) 2003-06-02 2004-12-02 Pinkerton Joseph F. Nanoelectromechanical transistors and switch systems
US7274064B2 (en) 2003-06-09 2007-09-25 Nanatero, Inc. Non-volatile electromechanical field effect devices and circuits using same and methods of forming same
TW200518337A (en) 2003-06-09 2005-06-01 Nantero Inc Non-volatile electromechanical field effect devices and circuits using same and methods of forming same
US6882256B1 (en) 2003-06-20 2005-04-19 Northrop Grumman Corporation Anchorless electrostatically activated micro electromechanical system switch
KR100568425B1 (ko) 2003-06-30 2006-04-05 주식회사 하이닉스반도체 플래시 소자의 비트라인 형성 방법
WO2005084164A2 (en) 2003-08-13 2005-09-15 Nantero, Inc. Nanotube-based switching elements and logic circuits
WO2005017967A2 (en) 2003-08-13 2005-02-24 Nantero, Inc. Nanotube device structure and methods of fabrication
JP2007502545A (ja) 2003-08-13 2007-02-08 ナンテロ,インク. 複数の制御装置を有するナノチューブを基礎とする交換エレメントと上記エレメントから製造される回路
US7289357B2 (en) 2003-08-13 2007-10-30 Nantero, Inc. Isolation structure for deflectable nanotube elements
US7115960B2 (en) 2003-08-13 2006-10-03 Nantero, Inc. Nanotube-based switching elements
US7375369B2 (en) 2003-09-08 2008-05-20 Nantero, Inc. Spin-coatable liquid for formation of high purity nanotube films
US7504051B2 (en) 2003-09-08 2009-03-17 Nantero, Inc. Applicator liquid for use in electronic manufacturing processes
US7416993B2 (en) 2003-09-08 2008-08-26 Nantero, Inc. Patterned nanowire articles on a substrate and methods of making the same
US20050052894A1 (en) 2003-09-09 2005-03-10 Nantero, Inc. Uses of nanofabric-based electro-mechanical switches
US6890780B2 (en) 2003-10-10 2005-05-10 General Electric Company Method for forming an electrostatically-doped carbon nanotube device
US7354877B2 (en) 2003-10-29 2008-04-08 Lockheed Martin Corporation Carbon nanotube fabrics
US7528437B2 (en) 2004-02-11 2009-05-05 Nantero, Inc. EEPROMS using carbon nanotubes for cell storage
US6969651B1 (en) 2004-03-26 2005-11-29 Lsi Logic Corporation Layout design and process to form nanotube cell for nanotube memory applications
JP2005285822A (ja) 2004-03-26 2005-10-13 Fujitsu Ltd 半導体装置および半導体センサ
US7658869B2 (en) 2004-06-03 2010-02-09 Nantero, Inc. Applicator liquid containing ethyl lactate for preparation of nanotube films
US7288970B2 (en) 2004-06-18 2007-10-30 Nantero, Inc. Integrated nanotube and field effect switching device
US7161403B2 (en) 2004-06-18 2007-01-09 Nantero, Inc. Storage elements using nanotube switching elements
US7164744B2 (en) 2004-06-18 2007-01-16 Nantero, Inc. Nanotube-based logic driver circuits
US7167026B2 (en) 2004-06-18 2007-01-23 Nantero, Inc. Tri-state circuit using nanotube switching elements
US7652342B2 (en) 2004-06-18 2010-01-26 Nantero, Inc. Nanotube-based transfer devices and related circuits
US7330709B2 (en) 2004-06-18 2008-02-12 Nantero, Inc. Receiver circuit using nanotube-based switches and logic
US7329931B2 (en) 2004-06-18 2008-02-12 Nantero, Inc. Receiver circuit using nanotube-based switches and transistors
US6955937B1 (en) 2004-08-12 2005-10-18 Lsi Logic Corporation Carbon nanotube memory cell for integrated circuit structure with removable side spacers to permit access to memory cell and process for forming such memory cell
US7270276B2 (en) 2004-09-29 2007-09-18 Sap Ag Multi-application smartcard
EP1807919A4 (en) 2004-11-02 2011-05-04 Nantero Inc DEVICES FOR PROTECTING ELECTROSTATIC DISCHARGES OF NANOTUBES AND NON-VOLATILE AND VOLATILE SWITCHES OF CORRESPONDING NANOTUBES
EP1825038B1 (en) 2004-12-16 2012-09-12 Nantero, Inc. Aqueous carbon nanotube applicator liquids and methods for producing applicator liquids thereof
US7598544B2 (en) 2005-01-14 2009-10-06 Nanotero, Inc. Hybrid carbon nanotude FET(CNFET)-FET static RAM (SRAM) and method of making same
US8362525B2 (en) 2005-01-14 2013-01-29 Nantero Inc. Field effect device having a channel of nanofabric and methods of making same
US20060276056A1 (en) 2005-04-05 2006-12-07 Nantero, Inc. Nanotube articles with adjustable electrical conductivity and methods of making the same
US20060237799A1 (en) 2005-04-21 2006-10-26 Lsi Logic Corporation Carbon nanotube memory cells having flat bottom electrode contact surface
US7479654B2 (en) 2005-05-09 2009-01-20 Nantero, Inc. Memory arrays using nanotube articles with reprogrammable resistance
US7394687B2 (en) 2005-05-09 2008-07-01 Nantero, Inc. Non-volatile-shadow latch using a nanotube switch
US7402770B2 (en) 2005-06-10 2008-07-22 Lsi Logic Corporation Nano structure electrode design
US7538040B2 (en) * 2005-06-30 2009-05-26 Nantero, Inc. Techniques for precision pattern transfer of carbon nanotubes from photo mask to wafers

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313960A (ja) * 1989-06-12 1991-01-22 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JPH10149760A (ja) * 1996-09-18 1998-06-02 Toshiba Corp 電界放出型冷陰極装置、その製造方法及び真空マイクロ装置
JPH1143316A (ja) * 1997-07-23 1999-02-16 Agency Of Ind Science & Technol カーボンナノチューブの製造方法
JP2000031465A (ja) * 1998-06-16 2000-01-28 Lg Semicon Co Ltd トランジスタ
JP2001048511A (ja) * 1999-08-03 2001-02-20 Ricoh Co Ltd カーボンナノチューブ薄膜の製造方法、該カーボンナノチューブ薄膜を用いた電子放出素子と表示装置
JP2001130904A (ja) * 1999-08-18 2001-05-15 Lucent Technol Inc パターン形成されたカーボンナノチューブ薄膜の作製方法
WO2001044796A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Carbon nanotube devices
JP2001225406A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分子導線と金属電極の接続方法および基板
JP2002234000A (ja) * 2000-12-01 2002-08-20 Nec Corp カーボンナノチューブのパターン形成方法
JP2003247154A (ja) * 2002-02-19 2003-09-05 Denso Corp 炭素ナノ繊維からなる成形体の製造方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224231A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 National Institute For Materials Science 表面非修飾金属ナノ微粒子の単層アレイ構造体の作製法
JP2006335583A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Ulvac Japan Ltd グラファイトナノファイバーの製造方法
JP4864093B2 (ja) * 2005-07-28 2012-01-25 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノ繊維質材料の形成および収穫に関するシステムおよび方法
JP2009509066A (ja) * 2005-07-28 2009-03-05 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノ繊維質材料の形成および収穫に関するシステムおよび方法
JP2007031238A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sony Corp 金属的カーボンナノチューブの分離方法ならびに半導体的カーボンナノチューブ薄膜の製造方法ならびに薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに電子素子およびその製造方法
JP2007039297A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カーボンナノチューブの形成方法
JP2007152540A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi カーボンナノチューブ素子の製造方法
JP2007290928A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Kyushu Institute Of Technology 紐状炭素及びその利用方法並びにその製造方法
JP2010515285A (ja) * 2006-08-08 2010-05-06 ナンテロ,インク. スケーラブルな2端子ナノチューブスイッチを有する、不揮発性抵抗変化メモリ、ラッチ回路、および動作回路
US7411085B2 (en) 2006-09-29 2008-08-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Carbon nanotube dispersion, production method of carbon nanotube structure and carbon nanotube structure
JP2011524323A (ja) * 2008-05-07 2011-09-01 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノ構造複合材シートおよびその使用方法
WO2010134139A1 (ja) * 2009-05-21 2010-11-25 パナソニック株式会社 フェリチンの配置方法
WO2010134140A1 (ja) * 2009-05-22 2010-11-25 パナソニック株式会社 フェリチンの配置方法
US8648323B2 (en) 2009-08-28 2014-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile memory device and method of fabricating the same
JP2011173743A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Toyo Univ カーボンナノチューブの製造方法
JP2013528698A (ja) * 2010-03-11 2013-07-11 エルジー・ケム・リミテッド 金属ナノベルトの製造方法
JP2013530302A (ja) * 2010-03-11 2013-07-25 エルジー・ケム・リミテッド ベルト状の金属ナノ構造体及びその製造方法
US8962731B2 (en) 2010-03-11 2015-02-24 Lg Chem, Ltd. Preparation method of metal nanobelt
US9492866B2 (en) 2010-03-11 2016-11-15 Lg Chem, Ltd. Belt-shaped metal nanostructure and method for preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040104577A (ko) 2004-12-10
TW200412325A (en) 2004-07-16
US20030198812A1 (en) 2003-10-23
US20160232972A1 (en) 2016-08-11
EP1497485A1 (en) 2005-01-19
TWI298709B (en) 2008-07-11
US6706402B2 (en) 2004-03-16
WO2003091486A1 (en) 2003-11-06
US20040159833A1 (en) 2004-08-19
AU2003214832A1 (en) 2003-11-10
EP1677373A2 (en) 2006-07-05
JP5878679B2 (ja) 2016-03-08
US20050058834A1 (en) 2005-03-17
US6942921B2 (en) 2005-09-13
KR100956832B1 (ko) 2010-05-11
US7745810B2 (en) 2010-06-29
US10096363B2 (en) 2018-10-09
EP1497485A4 (en) 2008-03-19
US20050191495A1 (en) 2005-09-01
CA2483009A1 (en) 2003-11-06
EP1677373A3 (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5878679B2 (ja) 基板製品を製造する方法
US8400053B2 (en) Carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
US7335395B2 (en) Methods of using pre-formed nanotubes to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
US7566478B2 (en) Methods of making carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
US7560136B2 (en) Methods of using thin metal layers to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
US20080280038A1 (en) Methods of using thin metal layers to make carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
WO2004065657A1 (en) Methods of making carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
WO2004065671A1 (en) Carbon nanotube films, layers, fabrics, ribbons, elements and articles
TWI307330B (en) Methods of making non-woven fabric of carbon nanotubes and article
US7416993B2 (en) Patterned nanowire articles on a substrate and methods of making the same
US9425406B2 (en) Gas-phase functionalization of surfaces of microelectronic structures
US8951444B2 (en) Gas-phase functionalization of carbon nanotubes
US20060276056A1 (en) Nanotube articles with adjustable electrical conductivity and methods of making the same
EP1946833A1 (en) Catalyst nanoparticles for obtaining carbon nanotubes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110719

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110812

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5878679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term