JP2007152540A - カーボンナノチューブ素子の製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブ素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007152540A
JP2007152540A JP2006111143A JP2006111143A JP2007152540A JP 2007152540 A JP2007152540 A JP 2007152540A JP 2006111143 A JP2006111143 A JP 2006111143A JP 2006111143 A JP2006111143 A JP 2006111143A JP 2007152540 A JP2007152540 A JP 2007152540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotube
manufacturing
yarn
carbon
nanotube element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006111143A
Other languages
English (en)
Inventor
開利 ▲キョウ▼
Kaili Jiang
守善 ▲ハン▼
Feng-Yan Fan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qinghua University
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Original Assignee
Qinghua University
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qinghua University, Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd filed Critical Qinghua University
Publication of JP2007152540A publication Critical patent/JP2007152540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、カーボンナノチューブ素子の製造方法に関する。
【解決手段】本発明に係るカーボンナノチューブ素子の製造方法は、カーボンナノチューブ糸を準備する段階と、前記カーボンナノチューブ糸を揮発性有機溶剤に浸入して表面処理を行う段階と、加工装置を利用して前記カーボンナノチューブ糸を所定の形状によって加工して、カーボンナノチューブ素子の予備成形物を形成する段階と、前記カーボンナノチューブ素子の予備成形物を所定の温度まで加熱して所定の形状に固定させて、カーボンナノチューブ素子を形成する段階と、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、カーボンナノチューブ素子の製造方法に関する。
カーボンナノチューブ(Carbon Nanotube, CNT)は新型のカーボン材料であり、日本の研究員Iijimaによって1991年に発見された後、大面積のカーボンナノチューブのマトリックスの合成やカーボンナノチューブが一定方向への成長についての研究が進んでいる。非特許文献1を参照して、整列したカーボンナノチューブのマトリックスからカーボンナノチューブの束を引き出すと、複数のカーボンナノチューブの束の端から端まで接続されて連続的なカーボンナノチューブ糸(Carbon Nanotube Yarn)が形成される。
カーボンナノチューブは良好な光学性能、電気性能、機械性能を有するので、フィールドエミッタの電子源や照明装置などに広く利用されることが注目されている。前記カーボンナノチューブ糸をフィールドエミッタディスプレイの陰極の支持部に設置することにより、前記カーボンナノチューブ糸をエミッタの電子源として利用することができる。前記複数のカーボンナノチューブ糸を配列して形成する偏光シートは紫外線の環境で利用される。前記カーボンナノチューブ糸を白熱ランプのフィラメントとして利用する場合、電気消費が低くなる。
しかし、異なる応用領域に対応して、異なる形状のカーボンナノチューブ糸が要求されるので、前記方法によっては前記要求を満足することができないという課題がある。
中国特許出願公開第02134760.3号明細書 「Spinning Continuous CNT Yarns」、Nature、▲ハン▼守善、2002年、第419巻、第801頁
前記課題を解決するために、本発明は所定の形状によってカーボンナノチューブ素子を製造する方法を提供する。
本発明に係るカーボンナノチューブ素子の製造方法は、カーボンナノチューブ糸を準備する段階と、前記カーボンナノチューブ糸を揮発性有機溶剤に浸入して表面処理を行う段階と、加工装置を利用して前記カーボンナノチューブ糸を所定の形状によって加工して、カーボンナノチューブ素子の予備成形物(preform)を形成する段階と、前記カーボンナノチューブ素子の予備成形物を所定の温度まで加熱して所定の形状に固定させて、カーボンナノチューブ素子を形成する段階と、を含む。ここで、予備成形物とは、カーボンナノチューブ素子を作成する間の、カーボンナノチューブの半製品(semi-product)である。
従来技術と比べて、本発明に係るカーボンナノチューブ素子の製造方法により、加工装置を利用して、カーボンナノチューブ糸を所定の形状によって直接形成することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳しく説明する。
(実施例1)
本実施例に係るカーボンナノチューブ素子の製造方法は、次の段階を含む。
第一段階で、連続的なカーボンナノチューブ糸10を提供する。
まず、化学気相堆積法(CVD)で、整列したカーボンナノチューブのマトリックスを成長させる。特許文献1を参照して、本実施例に係る化学気相堆積法で前記のカーボンナノチューブのマトリックスを成長する工程は次の段階を含む。(a)段階で、基材を提供する。該基材は、例えば、p型又はn型のシリコン基材である。(b)段階で、前記基材に触媒を堆積して触媒層を形成する。前記触媒層は、例えば、Fe、Co、Ni又はその合金からなる。(c)段階で、前記触媒層が形成された基材を、例えば保護ガスの雰囲気で300℃〜400℃程度に10時間加工して焼鈍しをする。(d)段階で、前記(c)段階で形成された基材を500℃〜700℃程度まで加熱して、炭素ガス及び保護ガスを導入して、5〜30分間に反応させ、カーボンナノチューブのマトリックスを前記基材に成長させる。ここで、前記炭素ガスの導入速度を制御することにより、前記触媒層の温度と環境温度との差を50℃以上に保持する。前記炭素ガスと前記保護ガスとの導入速度の比率を制御して、前記炭素ガスの分圧は20%以下になるようにする。前記炭素ガスは、例えば、アセチレン、エタンなどの炭化水素であり、アセチレンであることが好ましい。前記保護ガスは、不活性ガス又は窒素である。前記製造方法によって得られたカーボンナノチューブのマトリックスは緊密的に形成され、各カーボンナノチューブの間にファンデルワールス(Van Der Waals)力が強く形成され、各カーボンナノチューブの直径がほぼ同様である。
次に、前記カーボンナノチューブのマトリックスからカーボンナノチューブ糸10を引出す。即ち、ピンセットなどの工具を利用して前記カーボンナノチューブのマトリックスの一部を取って直線方向に沿って引き出す。各カーボンナノチューブが前記ファンデルワールス力で相互に連接されて連続的なカーボンナノチューブ糸10が形成される。
第二段階で、前記カーボンナノチューブ糸10を揮発性有機溶剤に浸入して表面処理を行う。前記カーボンナノチューブ糸10は表面積が大きい複数のカーボンナノチューブからなるので、粘着性が大きくなる。前記揮発性有機溶剤の表面張力が大きいので、前記カーボンナノチューブ糸10の表面積及び直径は小さくなり、その粘着性が除去され、良好な機械強度及び強靭性が具備される。詳しくは、まず、前記カーボンナノチューブ糸10を完全に前記揮発性有機溶剤に浸入する。次に、前記カーボンナノチューブ糸10を前記揮発性有機溶剤から取り出し、スプールのような工具に巻き付ける。前記揮発性有機溶剤はエタノール、メタノール、アセトン、ジクロロエタン(Di−chloro Ethane)、クロロホルムなどのいずれか一種である。
第三段階で、加工装置を利用して前記カーボンナノチューブ糸10を所定の形状によって加工して、カーボンナノチューブ素子の予備成形物を形成する。例えば、図1を参照すると、カーボンナノチューブのバネを製造する場合、前記表面処理が行って形成されたカーボンナノチューブ糸10を円柱形状のサファイア(Sapphire)体20に巻き、所定の螺旋の形状によって形成される。
第四段階で、前記カーボンナノチューブ糸10を前記所定の形状に保持するために、前記カーボンナノチューブ素子の予備成形物を所定の温度まで加熱する。前記所定の温度は600℃〜2000℃に設定され、1600℃〜1700℃であることが好ましい。前記加熱処理により、ファンデルワールス力で連続的なカーボンナノチューブ糸の両端が緊密に連接され、前記連続的なカーボンナノチューブ糸10の形状が保持できる。また、前記加熱処理の方法は、電流加熱方法及び高温加熱方法がある。
なお、電流加熱方法は、所定の時間に前記カーボンナノチューブ糸10へ所定の加熱電流を導入することである。前記加熱電流の強度は前記カーボンナノチューブ糸10の直径によって、前記カーボンナノチューブ糸10を所定の温度まで加熱する程度に設定される。しかし、電流加熱方法によれば、前記加熱処理の時間は4時間以下にされればよく、4時間より長くなれば、前記カーボンナノチューブ糸10の炭素の損失が生じる課題がある。
なお、高温加熱方法によれば、前記カーボンナノチューブ糸10を加熱容器(例えば、黒鉛の容器)に置いて所定の温度で所定の時間に加熱する。前記加熱時間は加熱温度に関係する。例えば、2000℃の高温で、0.5〜1時間に加熱すればよい。前記電流加熱方法と比べて、高温過熱方法は黒鉛の容器を利用する場合、加熱時間が長くなっても、黒鉛が有する炭素でカーボンナノチューブ糸10の炭素の損失を防止するので、前記加熱時間に対して制限しないという優れた点がある。
また、前記二種の加熱方法を結合して利用することもできる。この場合、高温の条件で前記カーボンナノチューブ糸10へ電流を導入するように前記カーボンナノチューブ糸10を加熱する。
本実施例においては、電流加熱方法を利用する。前記サファイア体20に設置された前記カーボンナノチューブ糸10へ電流を導入して1600℃の高温で3〜4時間保持する。その後、前記カーボンナノチューブ糸10を前記サファイア体20から分離させて、カーボンナノチューブのバネが形成される。前記カーボンナノチューブのバネは弾性を有するので、質量が微小なものを測定することができる。
(実施例2)
本実施例において、サファイア体20’がプリズム形状に形成される点は実施例1と異なる。実施例1と同様に、前記サファイア体20’に設置された前記カーボンナノチューブ糸10’へ電流を導入して1600℃の高温で3〜4時間保持する。その後、前記カーボンナノチューブ糸10’を前記サファイア体20’から分離させて、V字型のカーボンナノチューブ素子が形成される。前記カーボンナノチューブ素子は、電子運動量移行分光装置(Electronic Momentum Spectrometry、EMS)の熱電子放出源として利用される。
従来技術と比べて、本発明に係るカーボンナノチューブ素子の製造方法によれば、加工装置を利用して、カーボンナノチューブ糸を所定の形状によって形成するので、所定の形状を有するカーボンナノチューブ素子を直接製造することができる。
本発明の実施例1に係る、加工装置を利用してカーボンナノチューブをバネの形状に加工する図である。 本発明の実施例2に係る、加工装置を利用してカーボンナノチューブをV字形に加工する図である。
符号の説明
10、10’ カーボンナノチューブ糸
20、20’ サファイア体

Claims (6)

  1. カーボンナノチューブ糸を準備する段階と、
    前記カーボンナノチューブ糸を揮発性有機溶剤に浸入して表面処理を行う段階と、
    加工装置を利用して前記カーボンナノチューブ糸を所定の形状によって加工して、カーボンナノチューブ素子の予備成形物を形成する段階と、
    前記カーボンナノチューブ素子の予備成形物を所定の温度まで加熱して所定の形状に固定させて、カーボンナノチューブ素子を形成する段階と、を含むことを特徴とするカーボンナノチューブ素子の製造方法。
  2. 前記カーボンナノチューブ糸の製造方法は、カーボンナノチューブのマトリックスを製造する段階と、工具を利用して前記カーボンナノチューブのマトリックスからカーボンナノチューブ糸を引き出す段階と、を含むことを特徴とする、請求項1に記載のカーボンナノチューブ素子の製造方法。
  3. 前記カーボンナノチューブ素子の予備成形物を加熱する方法は、カーボンナノチューブのマトリックスを黒鉛容器で加熱処理を行う段階を含むことを特徴とする、請求項1に記載のカーボンナノチューブ素子の製造方法。
  4. 前記カーボンナノチューブ素子の予備成形物を加熱する他の方法は、前記カーボンナノチューブ糸に電流を導入する段階を含むことを特徴とする、請求項1に記載のカーボンナノチューブ素子の製造方法。
  5. 前記所定の温度は600℃〜2000℃に設定されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のカーボンナノチューブ素子の製造方法。
  6. 前記所定の温度は1600℃〜1700℃に設定されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のカーボンナノチューブ素子の製造方法。
JP2006111143A 2005-12-02 2006-04-13 カーボンナノチューブ素子の製造方法 Pending JP2007152540A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW94142457A TWI272245B (en) 2005-12-02 2005-12-02 A method for making carbon nanotube device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007152540A true JP2007152540A (ja) 2007-06-21

Family

ID=38237523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006111143A Pending JP2007152540A (ja) 2005-12-02 2006-04-13 カーボンナノチューブ素子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007152540A (ja)
TW (1) TWI272245B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7988893B2 (en) * 2008-09-18 2011-08-02 Tsinghua University Method for fabricating carbon nanotube yarn
JP2012153540A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Denso Corp カーボンナノチューブ集合体及びその製造方法
KR20170107023A (ko) * 2015-02-27 2017-09-22 히다치 조센 가부시키가이샤 탄소나노튜브 섬유의 제조방법, 탄소나노튜브 섬유의 제조장치 및 탄소나노튜브 섬유
JP2018090457A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 住友電気工業株式会社 カーボン構造体及びカーボン構造体の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101409337B (zh) 2007-10-10 2011-07-27 清华大学 锂离子电池负极,其制备方法和应用该负极的锂离子电池
CN101388447B (zh) 2007-09-14 2011-08-24 清华大学 锂离子电池负极及其制备方法
TWI414100B (zh) * 2007-09-28 2013-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 鋰離子電池負極及其製備方法
CN101420021B (zh) 2007-10-26 2011-07-27 清华大学 锂离子电池正极及其制备方法
CN101635362B (zh) 2008-07-25 2012-03-28 清华大学 膜电极及采用该膜电极的燃料电池
TWI455396B (zh) * 2007-12-26 2014-10-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 燃料電池膜電極及其製備方法
CN101499549B (zh) 2008-02-01 2012-08-29 清华大学 滤波器
TWI420812B (zh) * 2008-03-07 2013-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 濾波器
CN101567230B (zh) 2008-04-25 2012-06-20 清华大学 透明导电薄膜的制备方法
TWI382965B (zh) * 2008-05-09 2013-01-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 透明導電薄膜的製備方法
CN101752568B (zh) 2008-12-17 2012-06-20 清华大学 膜电极及采用该膜电极的生物燃料电池
CN101752567B (zh) 2008-12-17 2012-09-19 清华大学 膜电极及采用该膜电极的燃料电池
US9077042B2 (en) 2008-07-25 2015-07-07 Tsinghua University Membrane electrode assembly and biofuel cell using the same
CN102372251B (zh) 2010-08-23 2014-03-26 清华大学 碳纳米管结构及其制备方法
TWI405712B (zh) * 2010-08-27 2013-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 奈米碳管結構及其製備方法
CN102013376B (zh) 2010-11-29 2013-02-13 清华大学 场发射单元及场发射像素管

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266666A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 株式会社豊田中央研究所 複合材料用繊維体とその製造方法
JPS62141171A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 東レ株式会社 炭素繊維の強度向上処理方法
JPS63264918A (ja) * 1988-04-08 1988-11-01 Toho Rayon Co Ltd 炭素繊維の製造法
JP2003512286A (ja) * 1999-10-27 2003-04-02 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ カーボンナノチューブの巨視的に配置された集成体
JP2003520178A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ミッドウエスト リサーチ インスティチュート 水素の貯蔵またはスーパーバンドル形成のための単層カーボンナノチューブ
JP2004102217A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 偏光素子及びその製造方法
JP2004111345A (ja) * 2002-09-16 2004-04-08 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi ランプフィラメント及びその製造方法
JP2004107196A (ja) * 2002-09-16 2004-04-08 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 炭素ナノチューブロープ及びその製造方法
WO2004052489A2 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods for assembly and sorting of nanostructure-containing materials and related articles
JP2004217456A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カーボンナノ細線の形成方法
JP2004256382A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 炭素ナノチューブで強化されたセラミック系ナノ複合粉末及びその製造方法
JP2004277907A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Toray Ind Inc 炭素繊維およびその製造方法
JP2004532937A (ja) * 2000-11-03 2004-10-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド カーボンナノチューブフィラメント、リボン、および糸の紡糸、処理、および利用
JP2005089738A (ja) * 2003-08-12 2005-04-07 Toray Ind Inc カーボンナノチューブ分散溶液およびカーボンナノチューブ分散体
JP2005154950A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Teijin Ltd 単層カーボンナノチューブからなる繊維成型体
JP2005524000A (ja) * 2002-04-23 2005-08-11 ナンテロ,インク. カーボンナノチューブ膜、層、ファブリック、リボン、素子及び製品を製造するために予備成形ナノチューブを使用する方法

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266666A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 株式会社豊田中央研究所 複合材料用繊維体とその製造方法
JPS62141171A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 東レ株式会社 炭素繊維の強度向上処理方法
JPS63264918A (ja) * 1988-04-08 1988-11-01 Toho Rayon Co Ltd 炭素繊維の製造法
JP2003512286A (ja) * 1999-10-27 2003-04-02 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ カーボンナノチューブの巨視的に配置された集成体
JP2003520178A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ミッドウエスト リサーチ インスティチュート 水素の貯蔵またはスーパーバンドル形成のための単層カーボンナノチューブ
JP2004532937A (ja) * 2000-11-03 2004-10-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド カーボンナノチューブフィラメント、リボン、および糸の紡糸、処理、および利用
JP2005524000A (ja) * 2002-04-23 2005-08-11 ナンテロ,インク. カーボンナノチューブ膜、層、ファブリック、リボン、素子及び製品を製造するために予備成形ナノチューブを使用する方法
JP2004102217A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 偏光素子及びその製造方法
JP2004111345A (ja) * 2002-09-16 2004-04-08 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi ランプフィラメント及びその製造方法
JP2004107196A (ja) * 2002-09-16 2004-04-08 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 炭素ナノチューブロープ及びその製造方法
WO2004052489A2 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods for assembly and sorting of nanostructure-containing materials and related articles
JP2004217456A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カーボンナノ細線の形成方法
JP2004256382A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 炭素ナノチューブで強化されたセラミック系ナノ複合粉末及びその製造方法
JP2004277907A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Toray Ind Inc 炭素繊維およびその製造方法
JP2005089738A (ja) * 2003-08-12 2005-04-07 Toray Ind Inc カーボンナノチューブ分散溶液およびカーボンナノチューブ分散体
JP2005154950A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Teijin Ltd 単層カーボンナノチューブからなる繊維成型体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAILI JIANG, ET.AL.: "Spinning continuous carbon nanotube yarns", NATURE, vol. 419, JPN6009055094, 24 October 2002 (2002-10-24), pages 801, XP002298429, ISSN: 0001447359, DOI: 10.1038/419801a *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7988893B2 (en) * 2008-09-18 2011-08-02 Tsinghua University Method for fabricating carbon nanotube yarn
JP2012153540A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Denso Corp カーボンナノチューブ集合体及びその製造方法
KR20170107023A (ko) * 2015-02-27 2017-09-22 히다치 조센 가부시키가이샤 탄소나노튜브 섬유의 제조방법, 탄소나노튜브 섬유의 제조장치 및 탄소나노튜브 섬유
JP2018090457A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 住友電気工業株式会社 カーボン構造体及びカーボン構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200722368A (en) 2007-06-16
TWI272245B (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007152540A (ja) カーボンナノチューブ素子の製造方法
US11312102B2 (en) Carbon nanotube structure
JP4933576B2 (ja) 電界放出型電子源の製造方法
US8246874B2 (en) Method for making carbon nanotube-based device
JP4486060B2 (ja) カーボンナノチューブ筋の製造方法
US9215759B2 (en) Method for heating object using sheet-shaped heat and light source
US7785669B2 (en) Method for making high-density carbon nanotube array
US6957993B2 (en) Method of manufacturing a light filament from carbon nanotubes
JP4960397B2 (ja) カーボンナノチューブ針及びその製造方法
US7988515B2 (en) Method for manufacturing field emission electron source having carbon nanotubes
US9017637B2 (en) Method for making carbon nanotube structure
US8323607B2 (en) Carbon nanotube structure
US20090115306A1 (en) Field emission electron source having carbon nanotubes and method for manufacturing the same
US20120045643A1 (en) Carbon nanotube wire structure and method for making the same
JP2007051059A (ja) 単層カーボンナノチューブ配列の成長装置及び単層カーボンナノチューブ配列の成長方法
JP2010281025A (ja) カーボンナノチューブ線状構造体の製造方法
JP4960398B2 (ja) 電界放出型電子源
JP2009164124A (ja) 熱電子放出素子
JP2009170420A (ja) 熱電子放出素子の製造方法
US9171689B2 (en) Method for making carbon nanotube field emitter
JP2009155127A (ja) カーボンナノチューブおよび該カーボンナノチューブの製造方法
KR20140036171A (ko) SiNW 어레이 상에 수직 정렬된 CNTs의 무촉매 합성방법
TW201125814A (en) Method for making carbon nanotube structure
US8545792B2 (en) Method for making carbon nanotube structure
US8727827B2 (en) Method for making field emission electron source

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027