JP2009155127A - カーボンナノチューブおよび該カーボンナノチューブの製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブおよび該カーボンナノチューブの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009155127A
JP2009155127A JP2007332235A JP2007332235A JP2009155127A JP 2009155127 A JP2009155127 A JP 2009155127A JP 2007332235 A JP2007332235 A JP 2007332235A JP 2007332235 A JP2007332235 A JP 2007332235A JP 2009155127 A JP2009155127 A JP 2009155127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotube
carbon
region portion
growth operation
heterogeneous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007332235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5266491B2 (ja
Inventor
Takuji Komukai
拓治 小向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sonac KK
Original Assignee
Sonac KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sonac KK filed Critical Sonac KK
Priority to JP2007332235A priority Critical patent/JP5266491B2/ja
Publication of JP2009155127A publication Critical patent/JP2009155127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5266491B2 publication Critical patent/JP5266491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】所望する長さ寸法に損傷を引き起こすおそれ少なく分断することが可能なカーボンナノチューブを提供すること。
【解決手段】本カーボンナノチューブ1は、長さ方向少なくとも途中1箇所にその両側領域部分2a,2bとは性質が異なる異質領域部分4を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、カーボンナノチューブおよび該カーボンナノチューブの製造方法に関するものである。本明細書におけるカーボンナノチューブは、単層や多層のカーボンナノチューブのみならず、グラファイトナノファイバ、カーボンナノホーン、カーボンナノコーン、カーボンナノバンブ等を含む広義のカーボンナノチューブである。
カーボンナノチューブは、炭素原子が六角形に配置されたグラフェンシートを筒状に巻いた形状で長さ方向にほぼ一様な直径形状をなし、長さと直径との比であるアスペクト比が大きく直径が微細なことから電界電子放出源、等の材料として、また、微細な中空空間を有することから、水素などの吸蔵材、等の材料として期待されている。一方、カーボンナノチューブは、機械的強度が高く、導電性に優れているなどの性質を有することにより、燃料電池、高強度樹脂、導電性樹脂、透明導電フィルム、等の各種材料としてその用途の開発が行われている。
このようなカーボンナノチューブの製造方法には、アーク放電法、レーザー蒸発法、化学的気相成長法(CVD法)、等がある。特にCVD法は、アセチレンやメタン等の炭素含有化合物ガスと触媒金属微粒子とを高温状態で化学反応させることにより、該触媒金属微粒子上にカーボンナノチューブを成長させる製造方法であり、カーボンナノチューブの大量合成が可能で、しかもカーボンナノチューブを高配向に合成することができる有用な製造方法としてその開発も盛んである。
このようなカーボンナノチューブは、その用途として高機械的強度を確保しつつより短寸なカーボンナノチューブが要求される場合、製造当初から短寸でかつ大径に合成したカーボンナノチューブを用意するのではなく、一旦製造されているカーボンナノチューブをその用途が要求する長さ寸法に複数に分断することなどが行われている。
しかしながら、直径が微細で高アスペクト比であるうえ高機械的強度のカーボンナノチューブを損傷させずに所要の長さ寸法に分断することは技術的には必ずしも容易なことではなかった。
特開2006−298713号公報 特開2004−30732a,2b号公報
本発明は、所望する長さ寸法に損傷を引き起こすおそれ少なく分断することが可能なカーボンナノチューブを提供することである。
本発明によるカーボンナノチューブは、長さ方向の少なくとも1箇所にその両側領域部分とは性質が異なる異質領域部分を有することを特徴とするものである。
上記カーボンナノチューブの性質には、引張強度や曲げ強度、弾性限界等の機械的強度が高いこと、熱伝導性や耐熱性等の熱的性質に優れていること、反応性や可溶性等の化学的性質を有すること、電界放射等の物理的性質に優れていること、電気伝導性等の電気的性質に優れていること、等が知られる。
そしてこのようなカーボンナノチューブは、長さ方向に直径寸法が一様でかつ長さも微小なカーボンナノチューブに対して例えば高機械的強度を加えても長さ方向のどの箇所から分断されるかは容易に特定することはできず、一定長さ寸法にカーボンナノチューブを分断することは実質的には困難である。
これに対して上記本発明のカーボンナノチューブでは、両側領域部分とは異なる性質の異質領域部分を備えたから、例えば機械的強度において異質領域部分の機械的強度がその両側領域部分の機械的強度よりも低い場合では、カーボンナノチューブ全体にせん断応力等の機械的強度を均等に加えても、その異質領域部分がその両側領域部分よりも低い機械的強度で分断される。すなわち本発明のカーボンナノチューブでは、カーボンナノチューブの長さ方向における異質領域部分の位置設定により要求される長さ寸法にカーボンナノチューブを分断することができる。
本発明の好ましい一態様は、上記異質領域部分は、その両側領域部分よりも外径が小径になっていることである。この態様では異質領域部分の外径が両側領域部分外径よりも小径であるので、例えば異質領域部分では各種性質のうち機械的強度が低下するので機械的応力をカーボンナノチューブ全体に加えてその異質領域部分でカーボンナノチューブは分断して複数のカーボンナノチューブを得ることができる。
本発明の好ましい一態様は、上記異質領域部分が当該カーボンナノチューブを長さ方向複数に等分する箇所に設定されていることである。この態様では1本のカーボンナノチューブをその異質領域部分から分断することにより複数本の長さ寸法が同等のカーボンナノチューブを得ることができる。
本発明によるカーボンファイバ製造方法は、加熱雰囲気内で触媒金属微粒子に炭素含有化合物ガスを作用させてカーボンナノチューブを成長操作する成長操作工程と、上記カーボンナノチューブの成長操作を一時停止させる成長操作一時停止工程と、上記一時停止後に上記カーボンナノチューブの成長操作を再開する成長操作再開工程と、を備えることを特徴とするものである。
本発明の製造方法では、成長操作工程と成長操作再開工程との間に成長操作が一時停止される結果、カーボンナノチューブには成長操作工程で成長したカーボンナノチューブ部分と、成長操作再開工程で成長したカーボンナノチューブ部分との境界に成長操作の一時停止に対応して上記カーボンナノチューブ部分とは性質が異なる異質領域部分を形成することができる。
本発明のカーボンナノチューブによれば、長さ方向少なくとも途中1箇所にその両側領域部分とは性質が異なる異質領域部分を有するので、上記1箇所を例えば用途に応じた所要分断部位に設定することにより、その異質領域部分から分断を容易に行うことが可能となる。したがって、本発明では、複数のカーボンナノチューブそれぞれにこの異質領域部分の設定位置を均等位置に設定すれば、複数のカーボンナノチューブを長さ寸法均等に分断することができるようになり、用途に適した長さ寸法のカーボンナノチューブを得ることができるようになる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施の形態に係るカーボンナノチューブとその製造方法を説明する。
図1は基板8上に集合している実施の形態のカーボンナノチューブ1を示し、図2に、図1の基板上における1つのカーボンナノチューブ1を拡大して示す。これらの図において、カーボンナノチューブ1は、長さ方向ほぼ中央の1箇所にその両側領域部分2a,2bとは性質が異なる異質領域部分4を有する。カーボンナノチューブ1は、異質領域部分4がその両側領域部分2a,2bよりも外径が小径になっている。この異質領域部分4はその両側領域部分2a,2bの長さの好ましくは5%以下であり、異質領域部分4において当該カーボンナノチューブ1を分断可能となっている。このカーボンナノチューブ1では、異質領域部分4はその両側領域部分2a,2bよりも引張強度や専断強度、曲げ強度、弾性限界等の機械的強度が低い。
図3(a)で示すようにカーボンナノチューブ1に対して異質領域部分4に機械力、例えば、繰り返し屈曲を与えると、図3(b)で示すように両側領域部分2a,2bにはその機械力を加えたことの影響を与えずに、異質領域部分4で容易にカーボンナノチューブ1を2つの両側領域部分2a,2bからなる等寸でかつ短寸の分断カーボンナノチューブ1a,1bを得ることができる。この分断カーボンナノチューブ1a,1bは図3(a)の分断前のカーボンナノチューブ1と比較して直径同一で長さ半分であるからより強度が高いカーボンナノチューブを得ることができる。
図4(a)に他の実施の形態に係るカーボンナノチューブ1を側面から見た図である。なお、符号は上記実施の形態と対応する部分には同一ないし対応する符号を付している。この実施の形態のカーボンナノチューブ1は、長さ方向ほぼ均等間隔で複数、この例では2箇所にその両側領域部分2c,2d,2eとは性質が異なる異質領域部分4a,4bを有する。これら異質領域部分4a,4bは、その両側領域部分2c,2d,2eよりも外径が小径になっている。図4(a)で示す実施の形態のカーボンナノチューブ1では、複数の異質領域部分4a,4bを有するので、各異質領域部分4a,4bで、図4(b)で示すようにカーボンナノチューブ1を3つの長さ均等で短寸の分断カーボンナノチューブ1c,1d,1eに分断することができる。
上記実施の形態でのカーボンナノチューブ1は異質領域部分4が両側領域部分2a,2bよりも外径が小径になっているが、異質領域部分4が両側領域部分2a,2bとその外径が同径であっても異径であっても、性質において異質であればよい。図5にそのカーボンナノチューブ1の概念的な構成を示す。このカーボンナノチューブ1は図5で点線により異質領域部分4cと両側領域部分2f,2gとの境界を示す。この実施の形態のカーボンナノチューブ1は、異質領域部分4cとその両側領域部分2f,2gと性質を比較すると、引張強度や専断強度、曲げ強度、弾性限界等の機械的強度が低い。反応性や可溶性、等の化学的性質、電気伝導性等の電気的性質、耐熱性、等において相違する。例えば、異質領域部分4cの耐熱性を両側領域部分2f,2gのそれよりも低く設定することにより加熱切断が可能であり、また、異質領域部分4cの耐屈曲性を両側領域部分2a,2bのそれよりも低く設定することにより屈曲繰り返しで異質領域部分4cで分断が容易になり、また、異質領域部分4の電気抵抗を両側領域部分2f,2gのそれよりも高く設定することにより、通電加熱により異質領域部分4cを切断することができる。
以上の構成において、実施の形態のカーボンナノチューブ1は両側領域部分とは性質が相違する異質領域部分を設けたので、カーボンナノチューブ1を分断するに際して両側領域部分に損傷を起こすおそれ少なく異質領域部分から分断することができるようになる。
図6以降を参照して図2で示すカーボンナノチューブ1の製造方法を説明する。この製造方法では基板8の触媒金属微粒子6上にカーボンナノチューブ1を成長させるCVD法によるが、この製造方法に限定されるものではない。
まず、図6で示すように図示略の加熱雰囲気内で触媒金属微粒子6を備えた基板8を準備する。次いで、この加熱雰囲気内に原料ガスである例えばアセチレンガスと希釈ガスである水素ガスとを導入することにより、図7で示すように成長操作工程として触媒金属微粒子6上にカーボンナノチューブ1を成長させる。カーボンナノチューブ1の成長長さが所望する成長長さ寸法に到達すると、成長操作一時停止工程として、アセチレンガスの導入を停止しアセチレンガス分圧をゼロにすることにより、カーボンナノチューブ1の成長操作を一時停止させる。この一時停止は加熱雰囲気内の全圧をゼロにすることにより行ってもよい。
次いで、アセチレンガスを導入することにより成長操作再開工程として触媒金属微粒子6上でのカーボンナノチューブ1の成長操作を再開して図8で示すように触媒金属微粒子6上にカーボンナノチューブ1を成長させる。以上の成長操作、一時停止、成長操作再開の工程により、図2で示すカーボンナノチューブ1を製造することができる。
以上説明したように本実施の形態のカーボンナノチューブ1では、長さ方向の少なくとも1箇所にその両側領域部分2a,2bとは性質が異なる異質領域部分4を有するので、例えばその異質領域部分4が機械的強度において両側領域部分2a,2bよりも低いという性質を有する場合では、異質領域部分4にせん断応力等の機械的強度を加えると、その異質領域部分4がその両側領域部分2a,2bよりも低い機械的強度で分断される結果、カーボンナノチューブ1の長さ方向における異質領域部分4の位置設定により要求される長さ寸法でかつ両側領域部分2a,2bに損傷を引き起こすおそれ少なくカーボンナノチューブ1を容易に分断することができるようになる。
図1は基板上に本発明の実施の形態に係るカーボンナノチューブが集合した状態を示す側面図である。 図2は実施の形態のカーボンナノチューブを拡大して示す図である。 図3(a)は実施の形態のカーボンナノチューブを分断している状態を示す図、図3(b)は分断された分断カーボンナノチューブを示す図である。 図4(a)は本発明の他の実施の形態のカーボンナノチューブを拡大して示す図、図4(b)は分断された分断カーボンナノチューブを示す図である。 図5は本発明のカーボンナノチューブを概念的に示す図である。 図6は本発明のカーボンナノチューブの製造方法において加熱雰囲気内で触媒金属微粒子を備えた基板を準備する工程を示す図である。 図7は触媒金属微粒子上にカーボンナノチューブを成長させる成長操作工程を示す図である。 図8は触媒金属微粒子上にカーボンナノチューブを成長させる成長操作再開工程を示す図である。
符号の説明
1 カーボンナノチューブ
2a,2b 両側領域部分
4 異質領域部分

Claims (4)

  1. 長さ方向少なくとも途中1箇所にその両側領域部分とは性質が異なる異質領域部分を有する、ことを特徴とするカーボンナノチューブ。
  2. 上記異質領域部分は、その両側領域部分よりも外径が小径になっている、ことを特徴とする請求項1に記載のカーボンナノチューブ。
  3. 上記異質領域部分が当該カーボンナノチューブを長さ方向複数に等分する箇所に設定されている、ことを特徴とする請求項1または2に記載のカーボンナノチューブ。
  4. 加熱雰囲気内で触媒金属微粒子に炭素含有化合物ガスを作用させてカーボンナノチューブを成長操作する成長操作工程と、
    上記カーボンナノチューブの成長操作を一時停止させる成長操作一時停止工程と、
    上記一時停止後に上記カーボンナノチューブの成長操作を再開する成長操作再開工程と、
    を備えることを特徴とするカーボンナノチューブ製造方法。
JP2007332235A 2007-12-25 2007-12-25 カーボンナノチューブの製造方法 Active JP5266491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332235A JP5266491B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 カーボンナノチューブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332235A JP5266491B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 カーボンナノチューブの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009155127A true JP2009155127A (ja) 2009-07-16
JP5266491B2 JP5266491B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=40959542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332235A Active JP5266491B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 カーボンナノチューブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5266491B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011063462A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 National Institute For Materials Science ナノ炭素材料複合体及びその製造方法
CN101609062B (zh) * 2009-07-24 2012-10-10 南京大学 测定多壁碳纳米管致毒效应的电化学方法
JP2013504509A (ja) * 2009-09-14 2013-02-07 フォームファクター, インコーポレイテッド カーボンナノチューブカラムと、カーボンナノチューブカラムをプローブとして作成及び使用する方法
WO2015099195A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 日本ゼオン株式会社 カーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ集合体およびカーボンナノチューブ集合体の製造方法
JP2015211180A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 新光電気工業株式会社 カーボンナノチューブシート及び電子機器とカーボンナノチューブシートの製造方法及び電子機器の製造方法
WO2016076393A1 (ja) * 2014-11-14 2016-05-19 戸田工業株式会社 カーボンナノチューブとその製造方法、及びカーボンナノチューブを用いたリチウムイオン二次電池
CN110010449A (zh) * 2019-04-10 2019-07-12 北京大学 一种高效制备一维碳纳米管/二维过渡金属硫族化合物异质结的方法
WO2019188550A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 日産化学株式会社 エネルギー貯蔵デバイスのアンダーコート層形成用組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4473768B2 (ja) 2005-04-14 2010-06-02 株式会社東芝 情報記憶媒体、再生方法及び記録方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006228818A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Fujitsu Ltd カーボンナノチューブの形成方法および電子デバイスの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006228818A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Fujitsu Ltd カーボンナノチューブの形成方法および電子デバイスの製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101609062B (zh) * 2009-07-24 2012-10-10 南京大学 测定多壁碳纳米管致毒效应的电化学方法
JP2013504509A (ja) * 2009-09-14 2013-02-07 フォームファクター, インコーポレイテッド カーボンナノチューブカラムと、カーボンナノチューブカラムをプローブとして作成及び使用する方法
JP2011063462A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 National Institute For Materials Science ナノ炭素材料複合体及びその製造方法
JPWO2015099195A1 (ja) * 2013-12-27 2017-03-23 日本ゼオン株式会社 カーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ集合体およびカーボンナノチューブ集合体の製造方法
WO2015099195A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 日本ゼオン株式会社 カーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ集合体およびカーボンナノチューブ集合体の製造方法
JP2015211180A (ja) * 2014-04-30 2015-11-24 新光電気工業株式会社 カーボンナノチューブシート及び電子機器とカーボンナノチューブシートの製造方法及び電子機器の製造方法
WO2016076393A1 (ja) * 2014-11-14 2016-05-19 戸田工業株式会社 カーボンナノチューブとその製造方法、及びカーボンナノチューブを用いたリチウムイオン二次電池
KR20170084050A (ko) * 2014-11-14 2017-07-19 도다 고교 가부시끼가이샤 카본 나노 튜브와 그의 제조 방법 및 카본 나노 튜브를 사용한 리튬 이온 이차 전지
CN107074546A (zh) * 2014-11-14 2017-08-18 户田工业株式会社 碳纳米管及其制造方法、以及使用碳纳米管的锂离子二次电池
JPWO2016076393A1 (ja) * 2014-11-14 2017-08-31 戸田工業株式会社 カーボンナノチューブとその製造方法、及びカーボンナノチューブを用いたリチウムイオン二次電池
US10570016B2 (en) 2014-11-14 2020-02-25 Toda Kogyo Corp. Carbon nanotube and process for producing the carbon nanotube, and lithium ion secondary battery using the carbon nanotube
KR102467230B1 (ko) 2014-11-14 2022-11-16 도다 고교 가부시끼가이샤 카본 나노 튜브와 그의 제조 방법 및 카본 나노 튜브를 사용한 리튬 이온 이차 전지
WO2019188550A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 日産化学株式会社 エネルギー貯蔵デバイスのアンダーコート層形成用組成物
CN110010449A (zh) * 2019-04-10 2019-07-12 北京大学 一种高效制备一维碳纳米管/二维过渡金属硫族化合物异质结的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5266491B2 (ja) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266491B2 (ja) カーボンナノチューブの製造方法
JP5139457B2 (ja) カーボンナノチューブ構造体の製造方法
US8246927B2 (en) Process and apparatus for producing carbon nanotube, carbon nanotube fiber, and the like
US8623258B2 (en) Method for making carbon nanotube film
JP5102337B2 (ja) 電歪複合構造体及び電歪素子
JP4933576B2 (ja) 電界放出型電子源の製造方法
US9561962B2 (en) Reactor and method for growing carbon nanotube using the same
JP4976367B2 (ja) 熱電子放出素子
US20040137730A1 (en) Method of making packets of nanostructures
JP2007152540A (ja) カーボンナノチューブ素子の製造方法
KR101096518B1 (ko) 구조제어된 그라핀 리본의 제조 방법
JP2009107921A (ja) グラフェンシート及びその製造方法
US8414859B2 (en) Method for making carbon nanotube structure
JP5613553B2 (ja) カーボンナノチューブアレイ及びその製造方法
JP2007182375A (ja) 窒素ドーピングされた単層カーボンナノチューブの製造方法
US8038795B2 (en) Epitaxial growth and cloning of a precursor chiral nanotube
JP2010516620A5 (ja)
JP4834957B2 (ja) 触媒構造体およびこれを用いたカーボンナノチューブの製造方法
TWI406808B (zh) 奈米碳管結構之製備方法
JP2009231288A (ja) 電界放出型電子源
JP2009155176A (ja) 窒化ホウ素ナノ繊維及びその製造方法
US20070071895A1 (en) Method for making carbon nanotube-based device
KR101964391B1 (ko) 나노구조들을 포함하는 디바이스 및 이의 제조 방법
US20130264748A1 (en) Method for making strip shaped graphene layer
JP2006315920A (ja) 電子放出源及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5266491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150