JP2005515998A - インスリン様成長因子1受容体(igf−i)のモジュレーターとしてのピリミジン誘導体 - Google Patents

インスリン様成長因子1受容体(igf−i)のモジュレーターとしてのピリミジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515998A
JP2005515998A JP2003549325A JP2003549325A JP2005515998A JP 2005515998 A JP2005515998 A JP 2005515998A JP 2003549325 A JP2003549325 A JP 2003549325A JP 2003549325 A JP2003549325 A JP 2003549325A JP 2005515998 A JP2005515998 A JP 2005515998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
alkyl
formula
acceptable salt
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003549325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4347051B2 (ja
Inventor
バーラーム,ベルナール
ペイプ,アンドリュー
トーマス,アンドリュー
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2005515998A publication Critical patent/JP2005515998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4347051B2 publication Critical patent/JP4347051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Abstract

本発明は、式(I)(式中、R、R、RおよびRは、明細書中に定義の意味を有する)を有する化合物;それらの製造方法;それらを含有する医薬組成物;該医薬組成物を製造する方法;および療法でのそれらの使用を提供する。
【化1】

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ピリミジン誘導体、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、それら医薬組成物を製造する方法、および療法でのそれらの使用に関する。
インスリン様成長因子(IGF)軸は、リガンド、受容体、結合タンパク質およびプロテアーゼから成る。IGF−IおよびIGF−IIという二つのリガンドは、ヘテロ四量体細胞表面受容体である1型インスリン様成長因子受容体(IGF−1R)との相互作用によってシグナルを与えるマイトジェンペプチドである。どちらかのリガンドの結合は、β鎖の細胞内領域中のチロシンキナーゼドメインの活性化を刺激し、いくつかのチロシン残基をリン酸化して、種々のシグナル伝達分子の補充および活性化を引き起こす。この細胞内ドメインは、細胞における有糸分裂誘発、生存、形質転換および分化のためのシグナルを伝達することが分かっている。IGF−1Rの構造および機能は、Adams et al(Cellular and Molecular Life Sciences, 57, 1050-1093, 2000)によって概説されている。IGF−IIR(マンノース6−リン酸受容体としても知られる)は、このようなキナーゼドメインを有していないし、有糸分裂誘発のシグナルを与えないが、細胞表面におけるリガンドアベイラビリティを制御(regulate)するように作用して、IGF−1Rの作用に反作用することがありうる。IGF結合タンパク質(IGFBP)の循環性IGFコントロールアベイラビリティと、これらからのIGFの放出は、タンパク質分解切断によって媒介されることがありうる。IGF軸のこれら他の成分は、Collett-Solberg and Cohen(Endocrine, 12, 121-136, 2000)によって概説されている。
IGFシグナリングを、細胞性形質転換および腫瘍の発生および進行と関連させる重要な証拠が存在する。IGFは、癌遺伝子に誘発される細胞死から防御する主要生存因子として識別されている(Harrington et al, EMBO J, 13, 3286-3295, 1994)。IGF−1Rを欠いた細胞は、該当する野生型細胞を効率よく形質転換するいくつかの異なった癌遺伝子(SV40T抗原およびrasを含めた)による形質転換に不応性であることが分かっている(Sell et al., Mol. Cell Biol., 14, 3604-12,1994)。IGF軸の成分のアップレギュレーションは、いろいろな腫瘍細胞系および組織、具体的には、乳房(Surmacz, Journal of Mammary Gland Biology & Neoplasia, 5, 95-105, 2000)、前立腺(Djavan et al, World J. Urol., 19, 225-233, 2001, and O’Brien et al, Urology, 58, 1-7, 2001)および結腸(Guo et al, Gastroenterology, 102, 1101-1108, 1992)の腫瘍において記載されている。逆に、IGF−IIRは、腫瘍サプレッサーとして関係していて、若干の癌で欠失している(DaCosta et al, Journal of Mammary Gland Biology & Neoplasia, 5, 85-94, 2000)。増加した循環性IGF(またはIGF−1対IGFBP3の増加した比率)を癌の危険と関連させる疫学的研究はますます増えている(Yu and Rohan, J. Natl.Cancer Inst. , 92, 1472-1489, 2000)。トランスジェニックマウスモデルも、腫瘍細胞増殖の開始におけるIGFシグナリングに関係している(Lamm and Christofori, Cancer Res. 58, 801-807, 1998, Foster et al, Cancer Metas. Rev., 17, 317-324, 1998, and DiGiovanni et al, Proc. Natl. Acad. Sci., 97, 3455-3460, 2000)。
いくつかの in vitro および in vivo 戦略は、IGF−1Rシグナリングの阻害が、形質転換された表現型を逆行させ、腫瘍細胞増殖を阻害する主たる証拠を与えている。これらには、中和性抗体(Kalebic et al Cancer Res., 54, 5531-5534, 1994)、アンチセンスオリゴヌクレオチド(Resnicoff et al, Cancer Res., 54, 2218-2222, 1994)、三重らせん形成性オリゴヌクレオチド(Rinninsland et al, Proc. Natl. Acad. Sci., 94, 5854-5859, 1997)、アンチセンスmRNA(Nakamura et al, Cancer Res., 60, 760-765, 2000)およびドミナントネガティブ受容体(D’Ambrosio et al., Cancer Res., 56, 4013-4020, 1996)が含まれる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、IGF−1R発現の阻害が、in vivo で細胞のアポトーシスを誘発するということを示しており(Resnicoff et al, Cancer Res., 55, 2463-2469, 1995)、ヒトに利用されている(Resnicoff et al, Proc. Amer. Assoc. Cancer Res., 40 Abs 4816, 1999)。しかしながら、これらアプローチには、主な充実性腫瘍疾患の処置に特に魅力的であるものがない。
IGFシグナリングの増加は腫瘍細胞の増殖および生存に関係し、IGF−1R機能をブロックすることでこれを逆行させ得るので、IGF−1Rチロシンキナーゼドメインの阻害は癌を処置するのに適当な療法である。ドミナントネガティブIGF−1R変異型の使用を伴う in vitro および in vivo 研究は、これを支持する。具体的には、受容体チロシンキナーゼ活性をブロックするATP結合部位における点突然変異は、腫瘍細胞増殖を妨げのに有効であると証明されている(Kulik et al, Mol. Cell. Biol., 17, 1595-1606, 1997)。いくつかの証拠は、正常細胞は、IGFシグナリングの阻害によって引き起こされるアポトーシスへの感受性がより少ないということを示唆し、このような処置で治療的利点が可能であるということを示している(Baserga, Trends Biotechnol., 14, 150-2,1996)。
選択的IGF−1Rチロシンキナーゼ阻害剤について、少数の報告がある。Parrizas et al. は、in vitro および in vivo で若干の効力を有したチルホスチン(tyrphostins)を記載した(Parrizas et al., Endocrinology, 138:1427-33 (1997))。これら化合物は、適度な効力およびインスリン受容体にまさる選択性を有した。Telik Inc. は、インスリン受容体にまさる選択性を有するが、in vitro の腫瘍細胞に対する効力がなお中等度であるヘテロアリール−アリール尿素を記載している(公開PCT特許出願WO00/35455号)。
本発明により、式(I)
Figure 2005515998
[式中、Rは、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲン、アミノ(−NH)、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR、−SONR7a8a、ならびに窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含んでよい不飽和の5〜6員環(該環自体が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲン、アミノ(−NH)、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR10、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR1112および−SONR11a12aより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい)より選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;
mは、0、1または2であり;
nは、0、1または2であり;
は、C−Cアルキル基であって、ハロゲン、ヒドロキシルおよびC−Cアルコキシより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよいものであり;
は、水素、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり;
は、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲン、アミノ(−NH)、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR1314、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR1516および−SONR15a16aより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;
pは、0、1または2であり;
およびRは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
およびRは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
7aおよびR8aは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR7aおよびR8aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
およびR10は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
11およびR12は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR11およびR12は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
11aおよびR12aは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR11aおよびR12aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
13およびR14は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR13およびR14は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
15およびR16は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;そして
15aおよびR16aは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR15aおよびR16aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成する]
を有する化合物;
またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物を提供する。
本発明の文脈中、特に断らない限り、アルキル置換基または置換基中のアルキル部分は、直鎖状であってよいしまたは分岐状であってよい。RおよびR、またはRおよびR、またはR7aおよびR8a、またはRおよびR10、またはR11およびR12、またはR11aおよびR12a、またはR13およびR14、またはR15およびR16、またはR15aおよびR16aが飽和複素環である場合、存在する唯一のヘテロ原子は、RおよびR、またはRおよびR、またはR7aおよびR8a、またはRおよびR10、またはR11およびR12、またはR11aおよびR12a、またはR13およびR14、またはR15およびR16、またはR15aおよびR16aが結合している窒素原子であるということは理解されるはずである。Rの定義中、不飽和の5〜6員環は、脂環式または芳香族の性質を有してよいということは留意されるはずである。
「C−Cアルキル」および「C−Cアルキル」の例には、メチル、エチル、イソプロピルおよびt-ブチルが含まれる。「C−Cアルコキシカルボニル」の例には、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−およびt−ブトキシカルボニルが含まれる。「C−Cアルコキシ」および「C−Cアルコキシ」の例には、メトキシ、エトキシおよびプロポキシが含まれる。「C−Cアルキルカルボニルアミノ」の例には、ホルムアミド、アセトアミドおよびプロピオニルアミノが含まれる。「S(O)−Cアルキル」(式中、mは0〜2である)の例には、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メシルおよびエチルスルホニルが含まれる。「C−Cアルキルカルボニル」の例には、プロピオニルおよびアセチルが含まれる。「C−Cアルケニル」の例には、ビニル、アリルおよび1−プロペニルが含まれる。「C−Cシクロアルキル」の例には、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルが含まれる。
「窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環」は、少なくとも一つが、窒素、酸素および硫黄より選択されるヘテロ原子である5個または6個の原子を含有する完全不飽和の芳香族単環式環であって、特に断らない限り、炭素または窒素結合していてよいものである。好適には、「窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環」は、ピリジル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、フリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリルまたはチエニルであり;このピリジル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、フリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリルまたはチエニル。
「窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含んでよい不飽和の5〜6員環」は、少なくとも一つが、窒素、酸素および硫黄より選択されるヘテロ原子であってよい5個または6個の原子を含有する完全または部分不飽和の単環式環であり、特に断らない限り、炭素または窒素結合していてよい。好適には、「窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含んでよい不飽和の5〜6員環」は、フェニルまたはピリジルである。
「窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環」は、少なくとも一つが、窒素、酸素および硫黄より選択されるヘテロ原子である5個の原子を含有する完全不飽和の芳香族単環式環であり、特に断らない限り、炭素または窒素結合していてよい。好適には、「窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環」は、ピラゾリルである。
は、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の環ヘテロ原子)を含む、置換されていてよい5員または6員ヘテロ芳香環である。ヘテロ芳香環の例には、チエニル(例えば、3−チエニル)、ピラゾリル(例えば、4−ピラゾリル)、イソキサゾリル(例えば、5−イソキサゾリル)、チアジアゾリル、ピロリル(例えば、2−ピロリル)、フラニル(2−または3−フラニル)、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル(例えば、4−イミダゾリル)、ピラジニル(例えば、2−ピラジニル)、ピリダジニル(例えば、3−ピリダジニル)、ピリミジニル(例えば、4−または5−ピリミジニル)およびピリジル(2−、3−または4−ピリジル)が含まれる。
中において、5員または6員ヘテロ芳香環は、C−C、特に、C−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルまたはn−ヘキシルなど)、C−C、特に、C−Cアルコキシ(メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシまたはn−ヘキソキシなど)(このC−CアルキルおよびC−Cアルコキシ置換基は各々、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素またはヨウ素など)、アミノ、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の置換基)で置換されていてよい)、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素またはヨウ素など)、ニトロ、シアノ、−NR、カルボキシル、ヒドロキシル、C−C、特にC−Cアルケニル(エテニルなど)、C−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)、C−C特に、C−Cアルコキシカルボニル(メトキシカルボニルまたはエトキシカルボニルなど)、C−C特に、C−Cアルキルカルボニル(メチルカルボニル、エチルカルボニル、n−プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル、n−ブチルカルボニル、n−ペンチルカルボニルまたはn−ヘキシルカルボニルなど)、C−C、特にC−Cアルキルカルボニルアミノ(メチルカルボニルアミノまたはエチルカルボニルアミノなど)、フェニルカルボニル、−S(O)−C、特にC−Cアルキル、−C(O)NR、−SONR7a8a、ならびに、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の環ヘテロ原子)を含んでよい、置換されていてよい不飽和の5〜6員環より選択される少なくとも一つの置換基(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の置換基)で置換されていてよい。
この不飽和の5〜6員環の例には、フェニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、チエニル(例えば、3−チエニル)、ピラゾリル(例えば、4−ピラゾリル)、イソキサゾリル(例えば、5−イソキサゾリル)、チアジアゾリル、ピロリル(例えば、2−ピロリル)、フラニル(2−または3−フラニル)、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル(例えば、4−イミダゾリル)、ピラジニル(例えば、2−ピラジニル)、ピリダジニル(例えば、3−ピリダジニル)、ピリミジニル(例えば、4−または5−ピリミジニル)およびピリジル(2−、3−または4−ピリジル)が含まれる。この環は、それ自体、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルまたはn−ヘキシルなど)、C−C、特にC−Cアルコキシ(メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシまたはn−ヘキソキシなど)(このC−CアルキルおよびC−Cアルコキシ置換基は各々、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素またはヨウ素など)、アミノ、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の置換基)で置換されていてよい)、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素またはヨウ素など)、ニトロ、シアノ、−NR10、カルボキシル、ヒドロキシル、C−C、特にC−Cアルケニル(エテニルなど)、C−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)、C−C、特にC−Cアルコキシカルボニル(メトキシカルボニルまたはエトキシカルボニルなど)、C−C、特にC−Cアルキルカルボニル(メチルカルボニル、エチルカルボニル、n−プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル、n−ブチルカルボニル、n−ペンチルカルボニルまたはn−ヘキシルカルボニルなど)、C−C、特に、C−Cアルキルカルボニルアミノ(メチルカルボニルアミノまたはエチルカルボニルアミノなど)、フェニルカルボニル、−S(O)−C、特に、C−Cアルキル、−C(O)NR1112および−SONR11a12aより選択される少なくとも一つの置換基(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の置換基)で置換されていてもよい。
可変基の具体的な意味は、次の通りである。このような意味は、本明細書中の前にまたは以下に明記される定義、請求の範囲または態様のいずれかについて適当なところで用いることができる。
本発明の一つの態様において、Rは、窒素および酸素より選択される1個または2個の環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR、−SONR7a8a、および1個の環窒素原子を含んでよい不飽和の6員環(それ自体が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR10、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR1112および−SONR11a12aより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい)より選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい。
本発明のもう一つの態様において、Rは、窒素および酸素より選択される1個または2個の環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、フェニルおよびピリジルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく、このフェニルおよびピリジル置換基は各々、それ自体、C−Cアルキル、C−Cアルコキシおよびハロゲンより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい。
更に別の側面において、Rは、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ヒドロキシルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、−C(O)NR、C−Cアルコキシカルボニル、ならびに窒素および酸素より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含んでよい不飽和の5〜6員環(それ自体が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲンより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲンおよびシアノより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい)より選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;ここにおいて、RおよびRは、双方とも水素であり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成する。
更にもう一つの側面において、Rは、ピリジル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、フリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリルまたはチエニルであり;このピリジル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、フリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリルおよびチエニルは、メチル、イソプロピル、ヒドロキシメチル、メトキシ、クロロ、ブロモ、カルバモイル、メトキシカルボニル、ピロリジン−1−イルカルボニル、フェニルおよびピリジルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;このフェニルまたはピリジルは、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモおよびシアノより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい。
更にもう一つの側面において、Rは、ピリド−2−イル、ピリド−3−イル、ピリド−4−イル、2−メトキシピリド−5−イル、2−シアノピリド−5−イル、3−ブロモピリド−5−イル、3−(ピリド−2−イル)ピリド−5−イル、4−(ピリド−2−イル)ピリド−2−イル、3−クロロピリド−2−イル、3−メチルピリド−2−イル、6−メチルピリド−2−イル、5,6−ジメチルピリド−2−イル、イミダゾール−4−イル、イミダゾール−5−イル、3−メチルイソキサゾール−5−イル、5−メチルイソキサゾール−3−イル、3−イソプロピルイソキサゾール−5−イル、3−メトキシカルボニルイソキサゾール−5−イル、3−(ヒドロキシメチル)イソキサゾール−5−イル、3−カルバモイルイソキサゾール−5−イル、3−(ピロリジン−1−イルカルボニル)イソキサゾール−5−イル、3−フェニルイソキサゾール−5−イル、3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メトキシピリド−3−イル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(3−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−エトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−トリフルオロメチルフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−トリフルオロメトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−クロロフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−ブロモフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メチルフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−フルオロフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−シアノフェニル)イソキサゾール−5−イル、5−メチルピラゾール−4−イル、フル−2−イル、フル−3−イル、5−メチルフル−2−イル、ピラジン−2−イル、2−メチルピラジン−5−イル、ピリダジン−3−イル、ピリミジン−4−イル、1−メチルピロール−2−イルおよびチエン−3−イルである。
は、C−Cアルキル基(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)であって、ハロゲン(例えば、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素)、ヒドロキシルおよびC−Cアルコキシ(例えば、メトキシ、エトキシおよびn−プロポキシ)より選択される少なくとも一つの置換基(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の置換基)で置換されていてよいものである。
本発明の一つの態様において、Rは、CHまたは(CHである。
もう一つの態様において、RはC−Cアルキル基である。
更に別の態様において、Rは、メチル、エチルおよびプロピルである。
は、水素、ハロゲン(例えば、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素)またはトリフルオロメチルである。
本発明の一つの態様において、Rは、塩素または臭素である。
もう一つの態様において、Rは、水素またはハロゲンである。
更に別の態様において、Rは、水素、クロロまたはブロモである。
は、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の環ヘテロ原子)を含む、置換されていてよい5員ヘテロ芳香環である。環の例には、チエニル(例えば、3−チエニル)、ピラゾリル(例えば、4−ピラゾリル)、イソキサゾリル(例えば、5−イソキサゾリル)、チアジアゾリル、ピロリル(例えば、2−ピロリル)、フラニル(2−または3−フラニル)、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル(例えば、4−イミダゾリル)が含まれる。
中の5員ヘテロ芳香環は、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチルまたはn−ヘキシルなど)、C−C、特にC−Cアルコキシ(メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシまたはn−ヘキソキシなど)(このC−CアルキルおよびC−Cアルコキシ置換基は各々、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素またはヨウ素など)、アミノ、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の置換基)で置換されていてよい)、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素またはヨウ素など)、ニトロ、シアノ、−NR1314、カルボキシル、ヒドロキシル、C−C、特にC−Cアルケニル(エテニルなど)、C−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)、C−C、特にC−Cアルコキシカルボニル(メトキシカルボニルまたはエトキシカルボニルなど)、C−C、特にC−Cアルキルカルボニル(メチルカルボニル、エチルカルボニル、n−プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニルまたはn−ブチルカルボニルなど)、C−C、特にC−Cアルキルカルボニルアミノ(メチルカルボニルアミノまたはエチルカルボニルアミノなど)、フェニルカルボニル、−S(O)−C、特にC−Cアルキル、−C(O)NR1516および−SONR15a16aより選択される少なくとも一つの置換基(例えば、独立して、1個、2個、3個または4個の置換基)で置換されていてよい。
本発明の一つの態様において、Rは、窒素および酸素より選択される1個または2個の環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR1314、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR1516および−SONR15a16aより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい。
本発明のもう一つの態様において、Rは、2個の環窒素原子を含む5員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲンおよびC−Cシクロアルキルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい。
更に別の態様において、Rは、窒素より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環であり、この環は、C−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい。
更にもう一つの態様において、Rはピラゾリルであり、この環は、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、t−ブチルおよびシクロプロピルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい。
更にもう一つの態様において、Rは、5−メチルピラゾール−3−イル、5−エチルピラゾール−3−イル、5−イソプロピルピラゾール−3−イル、5−プロピルピラゾール−3−イル、5−t−ブチルピラゾール−3−イルおよび5−シクロプロピルピラゾール−3−イルである。
およびRは、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
およびRは、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
7aおよびR8aは、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはR7aおよびR8aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
およびR10は、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
11およびR12は、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはR11およびR12は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
11aおよびR12aは、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはR11aおよびR12aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
13およびR14は、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはR13およびR14は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
15およびR16は、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはR15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
15aおよびR16aは、各々独立して、水素、C−C、特にC−Cアルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチルまたは tert−ブチルなど)またはC−Cシクロアルキル(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル)であり、あるいはR15aおよびR16aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環(ピロリジニルまたはピペリジニルなど)を形成する。
本発明の態様において、
が、窒素および酸素より選択される1個または2個の環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、この環が、C−Cアルキル、ピリジル、およびフェニル(メトキシで置換されていてよい)より選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;
がC−Cアルキル基であり;
が、塩素または臭素であり;そして
が、ピラゾリルであって、C−Cアルキルおよびシクロプロピルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されているものである一連の式(I)の化合物、およびそれらの薬学的に許容しうる塩および溶媒和化合物を提供する。
本発明のもう一つの側面において、
が、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、この環が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ヒドロキシルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、−C(O)NR、C−Cアルコキシカルボニル、ならびに窒素および酸素より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含んでよい不飽和の5〜6員環(それ自体が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲンより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲンおよびシアノより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい)より選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;ここにおいて、RおよびRは、双方とも水素であり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
がC−Cアルキル基であり;
が、水素またはハロゲンであり;そして
が、窒素より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環であり、この環が、C−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい(上に示される)式(I)の化合物;
またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物を提供する。
本発明の更に別の側面において、
が、ピリド−2−イル、ピリド−3−イル、ピリド−4−イル、2−メトキシピリド−5−イル、2−シアノピリド−5−イル、3−ブロモピリド−5−イル、3−(ピリド−2−イル)ピリド−5−イル、4−(ピリド−2−イル)ピリド−2−イル、3−クロロピリド−2−イル、3−メチルピリド−2−イル、6−メチルピリド−2−イル、5,6−ジメチルピリド−2−イル、イミダゾール−4−イル、イミダゾール−5−イル、3−メチルイソキサゾール−5−イル、5−メチルイソキサゾール−3−イル、3−イソプロピルイソキサゾール−5−イル、3−メトキシカルボニルイソキサゾール−5−イル、3−(ヒドロキシメチル)イソキサゾール−5−イル、3−カルバモイルイソキサゾール−5−イル、3−(ピロリジン−1−イルカルボニル)イソキサゾール−5−イル、3−フェニルイソキサゾール−5−イル、3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メトキシピリド−3−イル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(3−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−エトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−トリフルオロメチルフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−トリフルオロメトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−クロロフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−ブロモフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メチルフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−フルオロフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−シアノフェニル)イソキサゾール−5−イル、5−メチルピラゾール−4−イル、フル−2−イル、フル−3−イル、5−メチルフル−2−イル、ピラジン−2−イル、2−メチルピラジン−5−イル、ピリダジン−3−イル、ピリミジン−4−イル、1−メチルピロール−2−イルおよびチエン−3−イルであり;
が、メチル、エチルおよびプロピルであり;
が、水素、クロロまたはブロモであり;そして
が、5−メチルピラゾール−3−イル、5−エチルピラゾール−3−イル、5−イソプロピルピラゾール−3−イル、5−プロピルピラゾール−3−イル、5−t−ブチルピラゾール−3−イルおよび5−シクロプロピルピラゾール−3−イルである(上に示される)式(I)の化合物;
またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物を提供する。
本発明の化合物には、
5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−(3−イソプロピルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−(3−フェニルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−[3−(2−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−[3−(2−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−(3−ピリド−2−イルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(3−ピリド−2−イルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−エチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(2−フル−2−イルエチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(ピリド−3−イルメチルアミノ)−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−(ピリド−3−イルメチルアミノ)−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−(ピリド−2−イルメチルアミノ)−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(ピリド−3−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−[2−(イミダゾール−4−イルエチル)アミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(ピリド−2−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−クロロ−2−[2−(ピリド−2−イル)エチルアミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−[2−(ピリド−3−イル)エチルアミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(5−メチルピラジン−2−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
5−ブロモ−2−(ピリド−3−イルメチルアミノ)−4−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、および
それらのいずれか一つの薬学的に許容しうる塩および溶媒和化合物が含まれる。
本発明のもう一つの側面において、本発明の具体的な化合物は、実施例3、5、8、9、11、12、34、39、40、41、47、48、68、70および79のいずれか一つまたはそれらのいずれか一つの薬学的に許容しうる塩および溶媒和化合物である。
本発明のもう一つの側面において、本発明の具体的な化合物は、これら実施例のいずれか一つまたはそれらのいずれか一つの薬学的に許容しうる塩および溶媒和化合物である。
本発明は、更に、上に定義の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の製造方法であって、下記の(i)、(ii)、(iii)または(iv)を含む方法を提供する:
(i)式
Figure 2005515998
(式中、Lは脱離基(例えば、ハロゲン、またはメタンスルホニルオキシまたはトルエン−4−スルホニルオキシなどのスルホニルオキシ)であり、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
を有する化合物と、式(III)HN−R−R(式中、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)を有する化合物とを反応させること;または
(ii)式
Figure 2005515998
(式中、Lは脱離基(例えば、ハロゲン、またはメタンスルホニルオキシまたはトルエン−4−スルホニルオキシなどのスルホニルオキシ)であり、R、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
を有する化合物と、式(V)HN−R(式中、Rは式(I)に定義の通りである)を有する化合物とを反応させること;または
(iii)式
Figure 2005515998
(式中、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
を有する化合物と、式
Figure 2005515998
(式中、Xは酸素原子であり且つqは1であり、またはXは窒素原子であり且つqは2であり、R20は各々独立して、C−Cアルキル基であり、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
を有する化合物とを反応させること;または
(iv)Rが置換されたピラゾリルである場合、式
Figure 2005515998
(式中、R21は、C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり、そしてR、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
を有する化合物とヒドラジンとを反応させること;
そして、(i)、(ii)、(iii)または(iv)の後に、次の、
・得られた化合物を、本発明の更に別の化合物に変換すること
・この化合物の薬学的に許容しうる塩または溶媒和化合物を形成すること
の一つ以上を行ってもよい。
工程(i)および(ii)は、好都合には、次のように、
(a)適当な溶媒、例えば、アセトンなどのケトン;またはエタノール若しくはブタノールなどのアルコール;またはトルエン若しくはN−メチルピロリド−2−オンなどの芳香族炭化水素の存在下、随意に、適当な酸、例えば、塩酸若しくは硫酸などの無機酸;または酢酸若しくはギ酸などの有機酸(または適当なルイス酸)の存在下において、0℃〜還流温度の範囲内の温度、具体的には、還流温度で;または
(b)標準的な Buchwald 条件下(例えば、J. Am. Chem. Soc., 118, 7215; J. Am. Chem. Soc., 119, 8451; J. Org. Chem., 62, 1568 and 6066 を参照されたい)、例えば、酢酸パラジウムの存在下、適当な溶媒、例えば、トルエン、ベンゼンまたはキシレンなどの芳香族溶媒中において、適当な塩基、例えば、炭酸セシウムなどの無機塩基またはカリウム−t−ブトキシドなどの有機塩基と一緒に、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルなどの適当なリガンドの存在下において25〜80℃の範囲内の温度で行うことができる。
工程(iii)は、好都合には、N−メチルピロリジノンまたはブタノールなどの適当な溶媒中において100〜200℃の範囲内、特に、150〜170℃の範囲内の温度で行うことができる。好ましくは、この反応は、例えば、ナトリウムメトキシドまたは炭酸カリウムなどの適当な塩基の存在下で行われる。
工程(iv)は、適当な溶媒、例えば、エタノールまたはブタノールなどのアルコール中において50〜120℃の範囲内、特に、70〜100℃の範囲内の温度で行うことができる。
式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)および(VIII)の化合物は、商業的に入手可能であるか、参考文献で知られているか、または既知の技法を用いて製造することができる。
式(I)の化合物は、標準法を用いて、更に別の式(I)の化合物に変換することができる。用いることができる変換反応のタイプ例には、芳香族置換反応による置換基の導入、置換基の還元、置換基のアルキル化、および置換基の酸化が含まれる。このような手順のための試薬および反応条件は、化学技術分野において周知である。芳香族置換反応の具体的な例には、濃硝酸を用いたニトロ基の導入;例えば、フリーデル・クラフツ条件下においてアシルハライドおよびルイス酸(三塩化アルミニウムなど)を用いたアシル基の導入;フリーデル・クラフツ条件下においてアルキルハライドおよびルイス酸(三塩化アルミニウムなど)を用いたアルキル基の導入;およびハロゲノ基の導入が含まれる。還元反応の具体的な例には、ニッケル触媒での接触水素添加による、または加熱を伴う塩酸の存在下の鉄での処理によるニトロ基のアミノ基への還元が含まれ;そして酸化反応の具体的な例には、アルキルチオのアルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニルへの酸化が含まれる。
本発明の方法において、出発試薬または中間体化合物中のヒドロキシル基またはアミノ基などの若干の官能基が、保護基で保護される必要がありうるということは当業者によって理解されるであろう。したがって、式(I)の化合物の製造は、いろいろな段階で、一つまたはそれを超える保護基の付加および除去を伴うことがありうる。
官能基の保護および脱保護は、'Protective Groups in Organic Chemistry', edited by J.W.F. McOmie, Plenum Press (1973) および 'Protective Groups in Organic Synthesis', 2nd edition, T.W. Greene and P.G.M. Wuts, Wiley-Interscience (1991) に記載されている。
上の式(I)の化合物は、それらの薬学的に許容しうる塩または溶媒和化合物に、好ましくは、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、酢酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、シュウ酸塩、メタンスルホン酸塩またはp−トルエンスルホン酸塩などの酸付加塩、またはナトリウム塩またはカリウム塩などのアルカリ金属塩に変換することができる。
式(I)の若干の化合物は、立体異性体で存在することができる。本発明が、全ての式(I)の化合物の幾何異性体および光学異性体(アトロプ異性体を含めた)、およびラセミ化合物を含めたそれらの混合物の使用を包含するということは理解されるであろう。互変異性体およびそれらの混合物の使用も、本発明の側面を成している。例えば、Rがピラゾリルである場合、ピラゾリル−5−イルおよびピラゾリル−3−イルは、同じ化合物の互変異性体である。
これら式(I)の化合物は、薬剤として、具体的には、インスリン様成長因子1受容体(IGF−1R)活性のモジュレーターまたは阻害剤としての活性を有し、そして例として次の癌が含まれる増殖性および過増殖性疾患/状態の処置に用いることができる。
(1)膀胱癌、脳癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、肝癌、肺癌、卵巣癌、膵臓癌、前立腺癌、胃癌、頸癌、結腸癌、甲状腺癌および皮膚癌を含めた癌;
(2)急性リンパ性白血病、B細胞リンパ腫およびバーキット(Burketts)リンパ腫を含めたリンパ系の造血性腫瘍;
(3)急性および慢性の骨髄性白血病および前骨髄球性白血病を含めた骨髄系の造血性腫瘍;
(4)線維肉腫および横紋筋肉腫を含めた間葉起原の腫瘍;および
(5)黒色腫、精上皮腫、テトラトカルシノーマ(tetratocarcinoma)、神経芽細胞腫および神経膠腫を含めた他の腫瘍。
本発明の化合物は、乳房および前立腺の腫瘍の処置に特に有用である。
したがって、本発明は、療法で用いるための、本明細書中の前に定義の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物を提供する。
もう一つの側面において、本発明は、療法で用いるための薬剤の製造における、本明細書中の前に定義の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の使用を提供する。
本明細書の文脈中、「療法」という用語には、特にそうでないと示されなければ、「予防」も含まれる。「治療的」および「治療的に」という用語は、それに応じて解釈されるはずである。
本発明は、更に、癌を処置する方法であって、それを必要としている患者に、本明細書中の前に定義の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の治療的有効量を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、また更に、インスリン様成長因子1受容体(IGF−1R)活性を調節する(modulate)方法であって、それを必要としている患者に、本明細書中の前に定義の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の治療的有効量を投与することを含む方法を提供する。
これら式(I)の化合物、およびそれらの薬学的に許容しうる塩および溶媒和化合物は、それだけで用いることができるが、概して、式(I)の化合物/塩/溶媒和化合物(活性成分)が、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒になっている医薬組成物の形で投与されるであろう。投与様式に依存して、この医薬組成物は、好ましくは、全て全組成物に基づく重量百分率で0.05〜99%w(重量パーセント)、より好ましくは、0.05〜80%w、なお一層好ましくは、0.10〜70%w、なお一層好ましくは、0.10〜50%wの活性成分を含むであろう。
本発明は、更に、本明細書中の前に定義の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明は、更に、本発明の医薬組成物の製造方法であって、本明細書中の前に定義の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物と、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体とを混合することを含む方法を提供する。
これら医薬組成物は、局所に(例えば、皮膚にまたは肺および/または気道に)、例えば、クリーム剤、液剤、懸濁剤、ヘプタフルオロアルカンエアゾル剤および乾燥粉末製剤の形で;または全身に、例えば、錠剤、カプセル剤、シロップ剤、散剤または顆粒剤の形での経口投与によって;または液剤または懸濁剤の形での非経口投与によって;または皮下投与によって;または坐剤の形での直腸投与によって;または経皮によって投与することができる。
本発明の組成物は、当該技術分野において周知の慣用的な医薬賦形剤を用いて、慣用法によって得ることができる。したがって、経口使用を予定した組成物は、例えば、一つまたはそれを超える着色剤、甘味剤、着香剤および/または保存剤を含有してよい。
錠剤製剤に適した薬学的に許容しうる賦形剤には、例えば、ラクトース、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウムまたは炭酸カルシウムなどの不活性希釈剤;トウモロコシデンプンまたはアルギン酸(algenic acid)などの造粒剤および崩壊剤;デンプンなどの結合剤;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクなどの滑沢剤;p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはプロピルなどの保存剤;およびアスコルビン酸などの酸化防止剤が含まれる。錠剤製剤は、未コーティングであってよいし、または胃腸管内でのそれらの崩壊およびその後の活性成分の吸収を変更するためにかまたはそれらの安定性および/または外観を改善するために、どちらの場合も当該技術分野において周知の慣用的なコーティング剤および手順を用いて、コーティングされていてよい。
経口使用のための組成物は、活性成分が、不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと混合されているゼラチン硬カプセル剤の形であってよいし、または活性成分が、ラッカセイ油、流動パラフィンまたはオリーブ油などの油または水と混合されているゼラチン軟カプセル剤としてあってよい。
水性懸濁剤は、概して、微粉の形の活性成分を、一つまたはそれを超える懸濁化剤、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアラビアゴム;分散助剤または湿潤剤、例えば、レシチン、またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアラート)、またはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物、例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール、またはエチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトールから誘導される部分エステルとの縮合生成物、例えば、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレアート、またはエチレンオキシドと、脂肪酸および無水ヘキシトールから誘導される部分エステルとの縮合生成物、例えば、ポリエチレンソルビタンモノオレアートと一緒に含有する。これら水性懸濁剤は、一つまたはそれを超える保存剤(p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはプロピルなど)、酸化防止剤(アスコルビン酸など)、着色剤、着香剤および/または甘味剤(スクロース、サッカリンまたはアスパルテームなど)も含有してよい。
油状懸濁剤は、活性成分を、植物油(ラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油またはヤシ油など)中にまたは鉱油(流動パラフィンなど)中に懸濁させることによって製剤化することができる。これら油状懸濁剤は、蜜蝋、硬パラフィンまたはセチルアルコールなどの増粘剤も含有してよい。着香剤および上に挙げられたような甘味剤を加えて、風味のよい経口製剤を与えることができる。これら組成物は、アスコルビン酸などの酸化防止剤の添加によって保存することができる。
水の添加による水性懸濁剤の製造に適した分散性散剤および顆粒剤は、概して、活性成分を、分散助剤または湿潤剤、懸濁化剤および一つまたはそれを超える保存剤と一緒に含有する。適当な分散助剤または湿潤剤および懸濁化剤は、上に既述されたものによって代表される。甘味剤、着香剤および着色剤などの追加の賦形剤も存在してよい。
本発明の医薬組成物は、水中油エマルジョンの形であってもよい。その油状相は、オリーブ油またはラッカセイ油などの植物油、または鉱油、例えば、流動パラフィンなど、またはいずれかのこれらの混合物であってよい。適当な乳化剤は、例えば、アラビアゴムまたはトラガカントゴムなどの天然に存在するガム、ダイズ、レシチンなどの天然に存在するホスファチド、脂肪酸および無水ヘキシトールから誘導されるエステルまたは部分エステル(例えば、ソルビタンモノオレアート)、およびそれら部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物、例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアートであってよい。これらエマルジョンは、甘味剤、着香剤および保存剤も含有してよい。
シロップ剤およびエリキシル剤は、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビトール、アスパルテームまたはスクロースなどの甘味剤と一緒に製剤化することができ、粘滑剤、保存剤、着香剤および/または着色剤も含有してよい。
これら医薬組成物は、滅菌注射可能水性または油状懸濁剤の形であってもよく、それらは、上に述べられた一つまたはそれを超える適当な分散助剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて、既知の手順にしたがって製剤化することができる。滅菌注射可能製剤は、無毒性の非経口的に許容しうる希釈剤または溶媒中の滅菌注射可能液剤または懸濁剤、例えば、1,3−ブタンジオール中の液剤であってもよい。
坐剤製剤は、常温では固体であるが、直腸温度で液体であり、したがって、直腸内で溶融して薬物を放出するであろう適当な非刺激性賦形剤と活性成分を混合することによって製造することができる。適当な賦形剤には、例えば、カカオ脂およびポリエチレングリコールが含まれる。
クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤および水性または油状液剤または懸濁剤などの局所用製剤は、概して、当該技術分野において周知の慣用法を用いて、活性成分を、慣用的な局所的に許容しうるビヒクルまたは希釈剤と一緒に製剤化することによって得ることができる。
吹入による投与用の組成物は、例えば、30μまたはそれよりはるかに小さい平均直径の粒子を含有する微粉であって、それ自体が、ラクトースなどの一つまたはそれを超える生理学的に許容しうる担体で希釈されたかまたは単独の活性成分を含む微粉の形であってよい。次に、この吹入用粉末は、既知のナトリウムクロモグリケート剤の吹入に用いられるようなターボ吸入装置で用いるために、例えば、1〜50mgの活性成分を含有するカプセル中に好都合に保持される。
吸入による投与用の組成物は、微粉固体かまたは液体粒子を含有するエアゾル剤として活性成分を分配するように配置された慣用的な加圧エアゾルの形であってよい。揮発性フッ素化炭化水素または炭化水素などの慣用的なエアゾル噴射剤を用いてよく、エアゾル装置は、一定計量の活性成分を分配するように好都合に配置される。
製剤に関する追加の情報については、読者は、Chapter 25.2 in Volume 5 of Comprehensive Medicinal Chemistry (Corwin Hansch; Chairman of Editorial Board), Pergamon Press 1990 を参照する。
本発明の化合物の治療目的のための用量サイズは、当然ながら、周知の医学原則にしたがって、状態の性状および重症度、動物または患者の年齢および性別、および投与経路によって異なるであろう。
概して、本発明の化合物は、必要ならば分割用量で与えられる、例えば、0.5mg〜75mg活性成分/kg体重の範囲内の1日用量が与えられるように投与されるであろう。概して、非経口経路を用いる場合、より少ない用量が投与されるであろう。したがって、例えば、静脈内投与には、例えば、0.5mg〜30mg活性成分/kg体重の範囲内の用量が、概して用いられるであろう。同様に、吸入による投与には、例えば、0.5mg〜25mg活性成分/kg体重の範囲内の用量が、概して用いられるであろう。しかしながら、経口投与が好適である。例えば、ヒトへの経口投与を予定した製剤は、概して、例えば、0.5mg〜2gの活性成分を含有するであろう。
Routes of Administration and Dosage Regimes についての更なる情報について、読者は、Chapter 25.3 in Volume 5 of Comprehensive Medicinal Chemistry (Corwin Hansch; Chairman of Editorial Board), Pergamon Press 1990 を参照する。
実施例
本発明を、ここで、次の説明的な実施例に関して更に記載するが、特に断らない限り、
(i)温度は、摂氏度(℃)で与えられ;操作は、室温または周囲温度で、すなわち、18〜25℃の範囲内の温度で行った;
(ii)有機溶液は、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ;溶媒の蒸発は、ロータリーエバポレーターを用いて、減圧下(600〜4000パスカル;4.5〜30mmHg)において60℃までの浴温度で行った;
(iii)クロマトグラフィーは、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーを意味し;薄層クロマトグラフィー(TLC)は、シリカゲルプレート上で行った;
(iv)概して、反応経過はTLCによって追跡したが、反応時間は、単に例示のために与えられる;
(v)最終生成物は、納得のいくプロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトルおよび/または質量スペクトルデータを有した;
(vi)収率は、単に例示のために与えられ、高度な方法開発によって得ることができるものでは必ずしもなく;より多くの材料が必要とされた場合、製造を反復した;
(vii)与えられている場合、NMRデータは、特に断らない限り、DMSO−d+CDCOOD中において300MHzで決定される、内部標準としてのテトラメチルシラン(TMS)に相対する百万分率(ppm)で与えられる、主な診断用プロトンについてのδ値の形である;
(viii)化学記号は、それらの通常の意味を有し;SI単位および記号が用いられ;
(ix)溶媒比は、容量:容量(v/v)という用語で与えられ;そして
(x)質量スペクトルは、化学イオン化(CI)様式において直接暴露プローブを用いて70電子ボルトの電子エネルギーで行った;指定された場合、イオン化は、電子衝撃(EI)、高速原子衝撃(FAB)またはエレクトロスプレー(ES)によって行った;m/zの値が与えられ;概して、親質量を示すイオンだけが報告され;そして特に断らない限り、引用される質量イオンは(MH)である;
(xii)次の略語を用いた。
THF テトラヒドロフラン;
DMF N,N−ジメチルホルムアミド;
EtOAc 酢酸エチル;
DCM ジクロロメタン;および
DMSO ジメチルスルホキシド。
実施例1
5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン
1−ブタノール(10ml)中の5−アミノメチル−3−メチルイソキサゾール塩酸塩(890mg,6.0mmol)、5−ブロモ−2−クロロ−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン(製法1;578mg,2.0mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.4ml,8.0mmol)の混合物を、120℃で18時間加熱した。その混合物を周囲温度に冷却させ、揮発物を蒸発によって除去した。残留物をエーテルで研和し、生成物を濾過によって集めて、標題化合物(225mg,31%)を生じた。
Figure 2005515998
実施例2〜12
実施例1と同様の手順にしたがって、適当なピリミジン(SM1)およびアミン(SM2)を代用後、次の化合物を合成した(NMRは、DMSO−d中で記録した)。出発物質が示されていない場合、この化合物は商業的に入手可能である。
Figure 2005515998
Figure 2005515998
実施例13
5−ブロモ−2−(2−フル−2−イルエチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン
5−ブロモ−2−クロロ−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン(製法1;290mg,1.0mmol)、2−(2−アミノエチル)フラン(330mg,3.0mmol)および1−ブタノール(5ml)の混合物を、120℃で5時間加熱した。その混合物を周囲温度に冷却させ、揮発物を蒸発によって除去した。残留物をDCM中に溶解させ、水で洗浄後、ブラインで洗浄した。有機層を分離し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去した。残留物をエーテルで研和し、固体生成物を集め、そしてシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってDCM/メタノール(95:5)で溶離して精製して、標題化合物(80mg,22%)を生じた。
Figure 2005515998
実施例14〜106
実施例13と同様の手順にしたがって、適当なピリミジン(SM1)およびアミン(SM2)出発物質を代用後、次の化合物を合成した。出発物質が示されていない場合、この化合物は商業的に入手可能である。
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
Figure 2005515998
実施例107
5−ブロモ−2−(3−カルバモイルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン
5−ブロモ−2−[3−(メトキシカルボニル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン(実施例104;50mg,0.11mmol)を、7Nメタノール性アンモニア(5ml)中に懸濁させ、周囲温度で18時間撹拌した。揮発物を蒸発によって除去し、残留物をDCM/ジエチルエーテル(50:50)で研和し、生成物を濾過によって集めて、標題化合物(35mg,76%)を生じた。
Figure 2005515998
出発物質の製造:
上の実施例のための出発物質は、商業的に入手可能であるかまたは、既知の材料から標準法によって容易に製造する。例えば、次の反応は、上の反応で用いられる若干の出発物質の例示であるが、制限するものではない。
製法1
5−ブロモ−2−クロロ−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン
1−ブタノール(80ml)中の5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(10.0g,44mmol)、3−アミノ−5−メチル−1H−ピラゾール(6.0g,62mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(9.20ml,53mmol)の溶液を、85℃で12時間加熱した。その混合物を周囲温度に冷却させ、得られた沈殿を濾過によって集めた。固体生成物をエタノールで洗浄し、乾燥させて、副題化合物(10.8g,85%)を生じた。
Figure 2005515998
製法2
2−オキソブチルニトリル
アセトニトリル(13.7ml,260mmol)を、プロピオン酸エチル(22.3g,220mmol)および無水1,4−ジオキサン(200ml)中の水素化ナトリウム(10.4gの鉱油中60%懸濁液,260mmol)の懸濁液に周囲温度で加えた。その混合物を100℃で12時間加熱後、冷却させた。水を加え、その混合物を濃塩酸でpH2.0に調整し、DCMで抽出した。抽出物を一緒にし、乾燥させ(MgSO)、揮発物を蒸発によって除去した。残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってDCMで溶離して精製して、標題化合物(20g,94%)を油状物として生じた。
Figure 2005515998
製法3〜5
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法2の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法6
3−アミノ−5−エチル−1H−ピラゾール
ヒドラジン一水和物(11.3g,230mmol)を、エタノール(50ml)中の3−オキソブチロニトリル(製法2;20.0g,210mmol)の溶液に加え、その混合物を70℃で12時間加熱した。揮発物を蒸発によって除去し、残留物をシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってDCM/メタノール(90:10)で溶離して精製して、標題化合物を油状物として生じた。(10.2g,44%)。
Figure 2005515998
製法7〜9
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法6の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法10
2,5−ジクロロ−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン
1−ブタノール(50ml)中の2,4,5−トリクロロピリミジン(6.0g,32.6mmol)、3−アミノ−5−メチル−1H−ピラゾール(3.18g,32.7mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(6.30ml,36.2mmol)の溶液を、100℃で2時間加熱した。揮発物を蒸発によって除去し、残留物をDCMで研和して、標題化合物(5.7g,72%)を白色固体として与えた。
Figure 2005515998
製法11〜21
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法10の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法22
α−クロロベンズアルデヒドオキシム
N−クロロスクシンイミド(5.50g,41.3mmol)を、DMF(34ml)中のベンズアルデヒドオキシム(5.0g,41.3mmol)の溶液に、温度が35℃を超えて上昇しないように少量ずつ加えた。混合物を周囲温度で2時間撹拌後、氷浴で冷却した。水を加え、水性混合物をエーテルで抽出した。有機層を一緒にし、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去して、標題化合物(6.43g,100%)を油状物として生じた。
Figure 2005515998
製法23〜33
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法22の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法34
α−クロロピリド−3−イルカルバルデヒドオキシムを、Tetrahedron 2000, 56, 1057-1064 に記載の方法にしたがって製造した。
製法35
3−メトキシベンズアルデヒドオキシム
蒸留水(20ml)中のヒドロキシルアミン塩酸塩(10g,0.144mol)の溶液を、20%(w/v)水酸化ナトリウム水溶液(28ml)に加えた。3−メトキシベンズアルデヒド(14ml,0.12mol)を少量ずつ加え、その混合物を0〜5℃で2時間撹拌した。混合物をpH7に調整し、ジクロロメタンで抽出した。抽出物を一緒にし、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去して、標題化合物(18.7g,100%)を無色油状物として生じた。
Figure 2005515998
製法36〜42
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法35の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法43
5−(tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3−フェニルイソキサゾール
THF(13ml)中のα−クロロベンズアルデヒドオキシム(製法22;1g,6.4mmol)の溶液を、氷浴で冷却されたTHF(25ml)中のN−tert−ブトキシカルボニルプロパルギルアミン(0.5g,3.2mmol)およびトリエチルアミン(0.9ml,6.4mmol)の溶液に滴加した。その混合物を周囲温度に暖め、2日間撹拌した。揮発物を蒸発によって除去し、残留物をDCM中に溶解させた。その溶液を、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去した。残留物をイソヘキサン/エーテル(9:1)で研和し、濾過によって集めて、標題化合物(473mg,54%)を生じた。
Figure 2005515998
製法44〜55
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法43の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法56
5−アミノメチル−3−フェニルイソキサゾール
トリフルオロ酢酸(1.7ml,2.6mmol)を、氷浴中で冷却されたDCM(8ml)中の5−(tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3−フェニルイソキサゾール(製法43;473mg,1.73mmol)の溶液に滴加した。その混合物を周囲温度に加温し、18時間撹拌し、そして揮発物を蒸発によって除去した。残留物をエーテルで研和して、標題化合物(427mg,86%)を生じた。
Figure 2005515998
製法57〜68
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法56の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法69
5−(tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール
次亜塩素酸ナトリウム(16mlの14%w/v水溶液,29.5mmol)を、氷浴中で冷却されたDCM(30ml)中の2−ピリジンアルドキシム(2g,16.4mmol)およびN−tert−ブトキシカルボニルプロパルギルアミン(5.6g,36.1mmol)の溶液に滴加した。その混合物を激しく撹拌し、周囲温度に暖め、18時間撹拌した。水性層を分離し、DCMで抽出した。合わせた有機抽出物を一緒にし、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去した。残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってジエチルエーテル/イソヘキサン(1:1)で溶離して精製して、標題化合物(1.93g,43%)を生じた。
Figure 2005515998
製法70
5−アミノメチル−3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール
5−(tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)−3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール(製法69)を、製法56に記載のように処理して、5−アミノメチル−3−(2−ピリジル)イソキサゾールを生じた。
Figure 2005515998
製法71
3−メチル−5−(1−フタルアミドエチル)イソキサゾール
トルエン(15ml)中のトリエチルアミン(0.35ml,2.5mmol)の溶液を、トルエン(65ml)中のフェニルイソシアネート(5.43ml,50mmol)、ニトロエタン(2.15ml,30mmol)およびN−(ブト−1−イン−3−イル)フタルアミド(5.0g,25mmol)の溶液に周囲温度で滴加した。その混合物を18時間撹拌し、濾過し、揮発物を蒸発によって除去した。残留物をエーテルで研和し、生成物を濾過によって集めて、標題化合物(5.35g,89%)を生じた。
Figure 2005515998
製法72
5−(1−アミノエチル)−3−メチルイソキサゾール
3−メチル−5−(1−フタルアミドエチル)イソキサゾール(製法71;3.55g,13.9mmol)、ヒドラジン一水和物(0.75ml,15.3mmol)およびエタノール(50ml)の混合物を、還流しながら4時間加熱した。その混合物を周囲温度に冷却させ、氷酢酸(8.8ml,153mmol)を加えた後、その混合物を還流しながら2時間加熱した。混合物を周囲温度に冷却させ、そして50%水酸化ナトリウム水溶液で混合物を中和し、水で希釈し、DCMで抽出し、そして合わせた抽出物を水で、次にブラインで洗浄した。有機層を分離し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去した。残留物をエタノール中に溶解させ、過剰の1Nエーテル性塩化水素で処理し、揮発物を蒸発によって除去して、標題化合物(1.52g,87%)を生じた。
Figure 2005515998
製法73
3−エトキシカルボニル−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール
THF(200ml)中のクロロオキシイミド酢酸エチル(10g,66mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン(100ml)中のN−(tert−ブチルオキシカルボニル)プロパルギルアミン(20.5g,131mmol)およびトリエチルアミン(11.2ml,80mmol)の混合物に、3時間にわたって滴加した。その混合物を周囲温度で18時間撹拌後、揮発物を蒸発によって除去した。残留物をDCM中に溶解させ、水で、次にブラインで洗浄した。有機層を分離し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去した。残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってイソヘキサン/ジエチルエーテル(80:20の後、50:50)で溶離して精製して、標題化合物(10.6g,60%)を生じた。
Figure 2005515998
製法74
3−エトキシカルボニル−5−アミノメチルイソキサゾール
トリフルオロ酢酸(2.1ml,29mmol)を、DCM(15ml)中の3−エトキシカルボニル−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール(製法73;790mg,2.9mmol)の溶液に加えた。その混合物を周囲温度で4時間撹拌後、揮発物を蒸発によって除去した。残留物をジエチルエーテルで研和して、標題化合物(763g,93%)を生じた。
Figure 2005515998
製法75
3−ヒドロキシメチル−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール
水素化ホウ素ナトリウム(610mg,16mmol)を、エタノール(15ml)中の3−エトキシカルボニル−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール(製法73;1.62g,6mmol)の溶液に窒素雰囲気下において0℃で少量ずつ加えた。その混合物を周囲温度で4時間撹拌後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で急冷した。混合物をEtOAcで抽出し、有機層をブラインで洗浄後、乾燥させた(MgSO)。溶媒を蒸発によって除去して、標題化合物(1.25g,91%)を生じた。
Figure 2005515998
製法76
3−ヒドロキシメチル−5−アミノメチルイソキサゾール
トリフルオロ酢酸(4ml,54mmol)を、DCM(40ml)中の3−ヒドロキシメチル−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール(製法75;1.25g,5.4mmol)の溶液に加えた。その混合物を周囲温度で18時間撹拌後、揮発物を蒸発によって除去した。残留物を、SCX−2カラム(50g)上のクロマトグラフィーによって、メタノールで、次にメタノール中の7Nアンモニアで溶離して精製して、標題化合物(676mg,96%)を生じた。
Figure 2005515998
製法77
3−(ピロリジン−1−イルカルボニル)−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール
3−エトキシカルボニル−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール(製法73;500mg,1.85mmol)を、ピロリジン(4ml)中に溶解させ、その混合物を85℃で3時間加熱した。揮発物を蒸発によって除去し、残留物をジエチルエーテルで研和して、標題化合物(432mg,79%)を白色固体として生じた。
Figure 2005515998
製法78
3−(ピロリジン−1−イルカルボニル)−5−アミノメチル]イソキサゾール
3−(ピロリジン−1−イルカルボニル)−5−[N−(tert−ブチルオキシカルボニル)アミノメチル]イソキサゾール(製法77)を、製法74に記載のように脱保護して、標題化合物をそのトリフルオロ酢酸塩(428mg,95%)として生じた。
Figure 2005515998
製法79
5−[N−(tert−ブトキシカルボニル)アミノメチル]−3−(2−ヨードフェニル)イソキサゾール
2−ヨードベンズアルデヒドオキシム(製法42)を、製法22および製法43に記載のように処理して、標題化合物を生じた。
製法80
5−[N−(tert−ブトキシカルボニル)アミノメチル]−3−(2−シアノフェニル)イソキサゾール
シアン化銅(I)(2.49g,27.8mmol)、tetra−n−ブチルアンモニウムシアニド(1.87g,6.95mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.247g,0.28mmol)およびジフェニルホスフィノフェロセン(0.619g,1.12mmol)を、窒素下の1,4−ジオキサン(35ml)中の5−[N−(tert−ブトキシカルボニル)アミノメチル]−3−(2−ヨードフェニル)イソキサゾール(製法79;2.78g,6.95mmol)の脱気溶液に加えた。その混合物を、還流しながら3時間加熱し、周囲温度に冷却し、EtOAcで希釈し、珪藻土を介して濾過した。その濾液を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、溶媒を蒸発によって除去した。残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってEtOAc/イソヘキサン(15:85〜25:75へと極性が増加する)で溶離して精製して、標題化合物(1.29g,62%)を生じた。
Figure 2005515998
製法81
5−アミノメチル−3−(2−シアノフェニル)イソキサゾール
5−[N−(tert−ブトキシカルボニル)アミノメチル]−3−(2−シアノフェニル)イソキサゾール(製法80;1.28g,4.28mmol)を、製法56に記載のように処理して、標題化合物(1.34g,100%)を生じた。
Figure 2005515998
製法82
3−メチル−5−{2−[ビス−(N−tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}イソキサゾール
J. Am. Chem. Soc. 1987 (109), 2765 で合成されるビス−N−tert−ブトキシカルボニル−3−ブチン(2.2g,8.2mmol)を、製法71に記載のように処理して、標題化合物(0.59g,22%)を生じた。
Figure 2005515998
製法83
3−メチル−5−(2−アミノエチル)イソキサゾール
トリフルオロ酢酸(2.5ml,3.8mmol)を、0℃に冷却されたDCM(10ml)中の3−メチル−5−{2−[ビス−(N−tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}イソキサゾール(製法82;0.589g,1.8mmol)の溶液に滴加した。その混合物を周囲温度に暖め、48時間撹拌した。揮発物を蒸発によって除去し、残留物を、SCX−2イオン交換カラム上のクロマトグラフィーによって、メタノールで、次にメタノール中7Nアンモニアで溶離して精製した。精製された生成物を、過剰の1.0Mエーテル性塩化水素(3.5ml)で処理して、標題化合物をその塩酸塩(0.24g,82%)として生じた。
Figure 2005515998
製法84
3−アジドメチル−5−メチルイソキサゾール
3−クロロメチル−5−メチルイソキサゾール(500mg,3.8mmol)およびアジ化ナトリウム(494mg,7.6mmol)を、DMF(10ml)中において60℃で6時間加熱した。その反応混合物を、水で希釈後、EtOAcで抽出した。有機抽出物を乾燥させ(MgSO)、揮発物を蒸発によって除去して、標題化合物(387mg,73%)を油状物として生じた。
Figure 2005515998
製法85
3−アミノメチル−5−メチルイソキサゾール
3−アジドメチル−5−メチルイソキサゾール(製法84;384mg,2.8mmol)およびポリスチレンポリマーに支持されたトリフェニルホスフィン(4.2g,4.2mmol)を、THF(17ml)および蒸留水(0.58ml)の混合物中で一緒に24時間撹拌した。反応混合物を濾過し、その樹脂を、ジエチルエーテルで、次にDCMで洗浄した。合わせた濾液を蒸発させ、残留物を、SCX−2カラム上においてメタノールで、次に7Nメタノール性アンモニアで溶離して精製して、標題化合物(211mg,67%)を油状物として生じた。
Figure 2005515998
製法86
α−メチルピリジン−3−イルカルバルデヒドオキシム
ヒドロキシルアミン塩酸塩(9.46g,136.2mmol)を、メタノール(100ml)中の3−アセチルピリジン(11.02g,90.7mmol)の溶液に加え、反応混合物を還流しながら30分間加熱した。揮発物を蒸発によって除去し、残留物を水中に溶解させた。その溶液を0℃に冷却し、2N水酸化ナトリウム水溶液でpH12へと塩基性にした後、その混合物をEtOAcで抽出した。抽出物を一緒にし、飽和ブラインで洗浄し、乾燥させた(NaSO)。溶媒を蒸発によって除去して、標題生成物(11.6g,94%)を固体として生じた。
Figure 2005515998
製法87〜89
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法86の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法90
3−(1−アミノエチル)ピリジン
ラネーニッケルの水中50%懸濁液(1.1g)を、α−メチルピリジン−3−イルカルバルデヒドオキシム(製法86;10.6g,77.9mmol)および20%エタノール性アンモニア(500ml)の溶液に加え、その反応混合物を、40psiおよび40℃において気体水素で、理論気体容量が消費されるまで水素化した。その反応混合物を、珪藻土の層を介して濾過し、そのフィルターパッドを水およびエタノールで洗浄した。濾液を蒸発によって除去して、標題生成物(8.05g,85%)を油状物として生じた。
Figure 2005515998
製法91〜93
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法90の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法94
2−アミノメチル−6−クロロピリジン
THF中の1M水素化アルミニウムリチウム溶液(2.88ml,2.88mmol)を、THF(10ml)中の6−クロロ−2−シアノピリジン(532mg,3.84mmol)の溶液に、窒素雰囲気下において−5℃で滴加した。その混合物を−5℃で2時間撹拌し、そして水(0.1ml)、15%水酸化ナトリウム水溶液(0.1ml)、そして次に水(0.3ml)の注意深い逐次的添加によって反応を急冷した。その混合物を0℃で1時間撹拌し、不溶物を濾過によって除去し、そのフィルターパッドをメタノールで充分に洗浄した。得られた溶液を蒸発させ、残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってDCM/メタノール/アンモニア(95:5:0〜90:10:1へと極性が増加する)で溶離して精製して、標題化合物(215mg,40%)を油状物として生じた。
Figure 2005515998
製法95〜97
次の化合物を、適当な出発物質を用いて製法94の手順によって製造した。
Figure 2005515998
製法98
2−(N−オキソピリジン−4−イル)ピリジン
3−クロロ過安息香酸(57%〜86%活性強度)(7.5g,43mmol)を、DCM(50ml)中の2−(ピリジン−4−イル)ピリジン(4.78g,30.6mmol)の溶液に0℃で少量ずつ加えた。2時間撹拌後、メタ重亜硫酸ナトリウムを、過剰の過酸化物が全て破壊されるまで少量ずつ加えた。固体を濾過によって除去し、濾液を固体炭酸カリウムで塩基性にした。混合物を濾過し、濾液を蒸発させ、残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってメタノール/アセトン(10:90)で溶離して精製して、標題化合物(4.2g,80%)を白色固体として生じた。
Figure 2005515998
製法99
2−(2−シアノピリジン−4−イル)ピリジン
トリメチルシリルシアニド(1.9ml,14.5mmol)を、アセトニトリル(5ml)中の2−(N−オキソピリジン−4−イル)ピリジン(製法98;1g,5.8mmol)およびトリエチルアミン(1.2ml,8.7mmol)の懸濁液に滴加した。その混合物を110℃で18時間加熱し、周囲温度に冷却後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で希釈した。その混合物をDCMで抽出し、抽出物を乾燥させ(MgSO)、そして揮発物を蒸発によって除去した。残留物をシリカ上に予め吸着させ、そしてシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってヘキサン:EtOAc(1:1)で溶離して精製した。精製された生成物をジエチルエーテルで研和して、標題化合物(627mg,60%)を白色固体として生じた。
Figure 2005515998
製法100
2−(2−アミノメチルピリジン−4−イル)ピリジン
2−(2−シアノピリジン−4−イル)ピリジン(製法99;563mg,3.11mmol)を、無水THF(10ml)中に窒素雰囲気下で溶解させ、0℃に冷却した。LiAlH(2.3mlのTHF中1M溶液,2.3mmol)を滴加し、その反応を0℃で3時間撹拌した。水(0.1ml)の後、15%水酸化ナトリウム溶液(0.1ml)、次に水(0.3ml)で反応を急冷した。その混合物を濾過し、フィルターパッドをメタノールで洗浄した。揮発物を蒸発によって濾液から除去して、標題化合物(570mg,99%)をガムとして生じた。
m/z186(MH)
製法101
2−(3−シアノピリジン−5−イル)ピリジン
THF(10ml)中の2−(3−ブロモピリジン−5−イル)ピリジン(2g,10.9mmol)を、THF(10ml)中の2−ピリジル亜鉛ブロミド(22mlのTHF中0.5M溶液,11mmol)の溶液に窒素雰囲気下で滴加した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(630mg,0.54mmol)を加え、反応を周囲温度で18時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液で反応を急冷後、揮発物を蒸発によって除去した。残留物を水中に懸濁後、DCMで抽出した。有機抽出物を一緒にし、水で洗浄後、相分離紙を介して濾過し、揮発物を蒸発によって除去した。残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによってヘキサン:EtOAc(2:1)で溶離して精製した。精製された生成物をジエチルエーテルで研和して、標題化合物(0.98g,50%)を白色固体として生じた。
Figure 2005515998
製法102
2−(3−アミノメチルピリジン−5−イル)ピリジン
2−(3−シアノピリジン−5−イル)ピリジン(製法101;0.98g,5.4mmol)を、エタノール(45ml)およびメタノール(30ml)の混合物中に溶解させた。濃塩酸(1.2ml)および10%炭素上パラジウム触媒(575mg)を加え、その混合物を水素雰囲気下で4時間撹拌した。その混合物を、珪藻土を介して濾過し、フィルターパッドをエタノールで洗浄し、そして揮発物を蒸発によって濾液から除去した。粗製固体を少量のメタノール中に懸濁させ、濾過して、標題化合物(794mg,66%)を橙色固体として生じた。
Figure 2005515998
薬理学的分析
Igf−1rキナーゼ活性および下流シグナリングの阻害、およびインスリン受容体キナーゼおよびEgfrシグナリングにまさる選択性を検出する方法
用いられた略語
PBS(PBS/T)は、リン酸緩衝化生理食塩水、pH7.4(0.05% Tween 20を含む)である。
HEPESは、N−[2−ヒドロキシエチル]ピペラジン−N’−[2−エタンスルホン酸]である。
DTTは、ジチオトレイトールである。
TMBは、テトラメチルベンジジンである。
DMSOは、ジメチルスルホキシドである。
BSAは、ウシ血清アルブミンである。
ATPは、アデノシン三リン酸である。
DMEMは、ダルベッコ修飾イーグル培地(Dulbecco’s modified Eagle’s Medium)である。
FBS/FCSは、ウシ胎児/ウシ血清である。
HBSSは、ハンクスの平衡塩類溶液(Hanks Balanced Salts Solution)である。
HRPは、西洋ワサビペルオキシダーゼである。
SDSは、ドデシル硫酸ナトリウムである。
IGF−I(IGF−1R)は、インスリン様成長因子−I(IGF−1受容体)である。
EGFは、上皮増殖因子である。
IGF−1Rキナーゼ活性
(a)タンパク質のクローニング、発現および精製
グルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)、トロンビン切断部位およびIGF−1R細胞内ドメイン(アミノ酸930−1367)を含有する、後にGST−IGFRと称される融合タンパク質をコードしているDNA分子を、標準的な分子生物学技術(Molecular Cloning - A Laboratory Manual, Second Edition 1989; Sambrook, Fritsch and Maniatis; Cold Spring Harbour Laboratory Press)を用いて構築し、pFastBac1(Life Technologies Ltd, UK)中にクローン化した。
組換えウイルスの製造は、製造者のプロトコールにしたがって行った。簡単にいうと、GST−IGFRを含有するpFastBac−1ベクターを、バキュロウイルスゲノム(bacmidDNA)を含有する大腸菌(E. coli)DH10Bac細胞中に形質転換し、そしてそれら細胞中の転位イベントによって、ゲンタマイシン耐性遺伝子と、バキュロウイルスポリヘドリンプロモーターを含めたGST−IGFR発現カセットを含有するpFastBacベクターの領域を、そのbacmidDNA中に直接的に転位させた。ゲンタマイシン、カナマイシン、テトラサイクリンおよびX−galについての選択により、得られた白色コロニーは、GST−IGFRをコードしている組換えbacmidDNAを含有するはすである。bacmidDNAを、いくつかのBH10Bac白色コロニーの小規模培養物から抽出し、そしてCellFECTIN試薬(Life Technologies Ltd, UK)を製造者の指示にしたがって用いて、10%血清を含有するTC100培地(Life Technologies Ltd, UK)中で増殖させたスポドプテラ・フルジペルダ(Spodoptera frugiperda)Sf21細胞中にトランスフェクションさせた。トランスフェクション後72時間に細胞培養培地を集めることによって、ウイルス粒子を採取した。0.5mlの培地を用いて、1x10個/mlの細胞を含有する100mlのSf21懸濁培養物に感染させた。感染後48時間に細胞培養培地を採取し、そしてウイルス力価を、標準的なプラーク検定法を用いて決定した。ウイルス原液を用いて、Sf9および「High 5」細胞に感染多重度(MOI)3で感染させて、組換えGST−IGFRの発現を確かめた。
GST−IGFRタンパク質は、グルタチオン−セファロース上のアフィニティークロマトグラフィー後、グルタチオンでの溶離によって精製した。簡単にいうと、以下、溶解緩衝液と称される、50mM HEPES pH7.5(Sigma,H3375)、200mM NaCl(Sigma,S7653)、Complete Protease Inhibitor 混合物(Roche,1873580)および1mM DTT(Sigma,D9779)中に、細胞を溶解させた。清澄化された溶解産物上澄みを、Glutathione Sepharose(Amersham Pharmacia Biotech UK Ltd.)を充填したクロマトグラフィーカラムを介して装填した。そのマトリックスから混入物を溶解緩衝液で、280nmでのUV吸光度がベースラインに戻るまで洗浄した。溶離は、20mM還元グルタチオン(Sigma,D2804)を含有する溶解緩衝液で行い、GST融合タンパク質を含有する画分をプールし、そして50mM HEPES,pH7.5、200mM NaCl、10%グリセロール(v/v)、3mM還元グルタチオンおよび1mM DTTを含むグリセロール含有緩衝液中に透析した。
(b)キナーゼ活性検定
精製された酵素の活性を、96ウェルフォーマットでのELISA検出システムを用いて、合成ポリGluAlaTyr(EAY)6:3:1ペプチド(Sigma-Aldrich Company Ltd, UK,P3899)のリン酸化によって測定した。
b.(i)使用試薬
原液
Figure 2005515998
酵素溶液
GST−IGF−1R融合タンパク質を、100mM HEPES、pH7.4、5mM DTT、0.25mM NaVO、0.25% Triton X−100、0.25mg/mlのBSA中に75ng/mlで新たに調製。
補因子溶液
100mM HEPES、pH7.4、60mM MnCl、5mM ATP
ポリEAY基質
Sigma 基質ポリ(Glu,Ala,Tyr)6:3:1(P3899)
PBS中で1mg/mlに調製し、−20℃で貯蔵
検定プレート
Nunc Maxisorp 96ウェルイムノプレート(Life Technologies Ltd, UK)
抗体
Upstate Biotechnology Inc., NY, USA 製の単クローン性の抗ホスホチロシン抗体(UBI05−321)。検定プレートにつき11mlのPBS/T+0.5%BSA中で3μlを希釈する。
Amersham Pharmacia Biotech UK Ltd. 製のヒツジ抗マウスIgG HRP結合二次抗体(NXA931)。検定プレートにつき11mlのPBS/T+0.5%BSA中に20μlの原液を希釈する。
TMB溶液
1mgのTMB錠(Sigma T5525)を、1mlのDMSO(Sigma,D8779)中に暗所において室温で1時間溶解させる。この溶液を、9mlの新たに調製された50mMリン酸クエン酸緩衝液pH5.0+0.03%過ホウ酸ナトリウム[100mlの蒸留水に1個の緩衝剤カプセル(Sigma P4922)]に加える。
停止溶液は、1M HSO(Fisher Scientific UK. Cat. No. S/9200/PB08)である。
試験化合物
DMSO中で10mMに溶解後、蒸留水中で希釈して、検定ウェル中において1〜2%DMSO中に200〜0.0026μMの範囲の最終濃度を与える。
b.(ii)検定プロトコール
ポリEAY基質を、PBS中で1μg/mlに希釈後、96ウェルプレート中に100μl/ウェルの量で分配した。このプレートを密封し、4℃で一晩インキュベートした。余分のポリEAY溶液を捨て、プレートを洗浄し(2xPBS/T;250μl/ウェルのPBS)、洗浄の間に吸取乾燥させた。次に、このプレートを再度洗浄し(1x50mM HEPES,pH7.4;250μl/ウェル)、吸取乾燥させた(これは、バックグラウンドリン酸塩レベルを除去するために重要である)。10μlの試験化合物溶液を、40μlのキナーゼ溶液と一緒に、各々のウェルに加えた。次に、50μlの補因子溶液を各ウェルに加え、プレートを室温で60分間インキュベートした。
そのプレートを空にし(すなわち、内容物を捨て)、PBS/T(250μl/ウェル)で2回洗浄し、各々の洗浄の間に吸取乾燥させた。100μl/ウェルの希釈された抗ホスホチロシン抗体を加え、プレートを室温で60分間インキュベートした。
そのプレートを再度空にし、PBS/T(250μl/ウェル)で2回洗浄し、各々の洗浄の間に吸取乾燥させた。100μl/ウェルの希釈されたヒツジ抗マウスIgG抗体を加え、プレートを室温で60分間放置した。内容物を捨て、プレートをPBS/T(250μl/ウェル)で2回洗浄し、各々の洗浄の間に吸取乾燥させた。100μl/ウェルのTMB溶液を加え、プレートを室温で5〜10分間インキュベートした(溶液は、西洋ワサビペルオキシダーゼの存在下で青色になる)。
50μl/ウェルのHSOで反応を止め(青色溶液を黄色にする)、そのプレートを、Versamax プレートリーダー(Molecular Devices Corporation, CA, USA)または類似のものにおいて450nmで読み取った。
実施例の化合物は、上の試験において100μM未満のIC50を有することが判明した。
IGFで刺激される細胞増殖の阻害
ヒトIGF−1受容体を過発現するネズミ線維芽細胞(NIH3T3)の構築は、Lammers et al (EMBO J, 8, 1369-1375, 1989) によって記載されている。これら細胞は、IGF−Iへの増殖応答を示すが、これは、新たに合成されたDNA中へのBrdU取込みによって測定することができる。化合物がIGFで刺激される増殖の阻害を引き起こす効力をもつことが、次の検定において確認された。
a.(i)使用試薬:
Cell Proliferation ELISA,BrdU(比色)[Boehringer Mannheim (Diagnostics and Biochemicals) Ltd, UK. Cat no. 1647229]。
DMEM、FCS、グルタミン、HBSS(全て、Life Technologies Ltd., UK 製)。
Charcoal/Dextran Stripped FBS(HyClone SH30068.02,Perbio Science UK Ltd)。
BSA(Sigma,A7888)。
ヒト組換えIGF−1動物/培地グレード(GroPep Limited ABN 78 008 176 298, Australia. Cat No. IU100)。
IGFの製造および貯蔵
100μgの凍結乾燥されたIGFを、100ulの10mM HCl中で再構成させた。
400μlのPBS中1mg/mlのBSAを加える。
25μlアリコート@200μg/mlのIGF−1
−20℃で貯蔵する
検定用:
160ng/mlの8X原液を生じるための10μlのIGF原液+12.5mlの増殖培地。
完全増殖培地
DMEM、10%FCS、2mMグルタミン
飢餓培地
DMEM、1%木炭/デキストランで除去済みのFCS、2mMグルタミン
試験化合物
化合物を、最初にDMSO中で10mMに溶解させた後、DMEM+1%FCS+グルタミン中で希釈して、検定ウェル中において1〜0.00045%DMSO中で100〜0.0.45μMの範囲の最終濃度を生じる
a.(ii)検定プロトコール
1日目
指数的に増殖しているNIH3T3/IGFR細胞を採取し、そして平底96ウェル組織培養グレードプレート(Costar 3525)中の完全増殖培地中に、100μlの容量中、1.2x10個細胞/ウェルで播種した。
2日目
各々のウェルから、マルチチャンネルピペットを用いて、増殖培地を注意深く除去した。ウェルを、注意深く200μlのHBSSで3回すすぎ洗浄した。100μlの飢餓培地を各々のウェルに加え、プレートを24時間再インキュベートした。
3日目
50μlの4X濃度の試験化合物を、適当なウェルに加えた。細胞と化合物単独とを、30分間インキュベート後、IGFを加えた。IGFで処理された細胞について、適当な容量(すなわち、25μl)の飢餓培地を加えて、160ng/mlでのIGF−1のウェル毎の最終容量を200μlに、次に25μlに調製した(最終濃度20ng/ml)。IGFで刺激されていない対照細胞にも、ウェル毎の最終容量を200μlに調製するように適当な容量(すなわち、50μl)の飢餓培地を加えた。プレートを20時間再インキュベートした。
4日目
細胞中のBrdUの取込み(4時間の取込み時間後)を、BrdU Cell Proliferation Elisa を製造者のプロトコールにしたがって用いて評価した。
実施例の化合物は、上の試験において50μM未満のIC50を有することが判明した。
作用機構検定
IGF−IRに媒介されるシグナル伝達の阻害を、MCF−7細胞(ATCC No.HTB−22)のIGF−I刺激に応答したIGF−IR、AktおよびMAPK(ERK1および2)のリン酸化の変化を測定することによって決定した。同じ細胞系におけるEGFに応答したMAPKリン酸化への作用を選択性の尺度とした。
a.(i)使用試薬:
RPMI1640培地、フェノールレッド不含のRPMI1640培地、FCS、グルタミン(全て、Life Technologies Ltd., UK 製)
Charcoal/Dextran Stripped FBS(HyClone SH30068.02,Perbio Science UK Ltd)
SDS(Sigma,L4390)
2−メルカプトエタノール(Sigma,M6250)
ブロモフェノールブルー(Sigma,B5525)
Ponceau S(Sigma,P3504)
トリス塩基(TRIZMATM塩基,Sigma,T1503)
グリシン(Sigma,G7403)
メタノール(Fisher Scientific UK. Cat. No. M/3950/21)
粉乳(MarvelTM,Premier Brands UK Ltd.)
ヒト組換えIGF−1動物/培地グレード(GroPep Limited ABN 78 008 176 298, Australia. Cat No. IU100)。
ヒト組換えEGF(Promega Corporation, WI, USA. Cat. No. G5021)
完全増殖培地
RPMI1640、10%FCS、2mMグルタミン
飢餓培地
フェノールレッド不含のRPMI1640培地、1%木炭/デキストランで除去済みのFCS、2mMグルタミン
試験化合物
化合物を、最初にDMSO中で10mMに溶解させた後、フェノールレッド不含のRPMI1640培地+1%FCS+2mMグルタミン中で希釈して、検定ウェル中における最終濃度を、1〜0.00045%DMSO中で100〜0.0.45μMの範囲にした。
ウェスタン転移緩衝液
50mMトリス塩基、40mMグリシン、0.04%SDS、20%メタノール
Laemmli 緩衝液x2:
100mMトリス−HCl pH6.8、20%グリセロール、4%SDS
試料緩衝液x4:
200mM 2−メルカプトエタノール、蒸留水中0.2%ブロモフェノールブルー。
一次抗体
ウサギ抗ヒトIGF−1Rβ(Santa Cruz Biotechnology Inc., USA, Cat. No sc−713)
ウサギ抗インスリン/IGF−1R [pYpY1162/1163]Dual Phosphospecific(BioSource International Inc, CA, USA. Cat No. 44−8041)
マウス抗PKBα/Akt(Transduction Laboratories, KY, USA. Cat. No. P67220)
ウサギ抗Phospho−Akt(Ser473)(Cell Signalling Technology Inc, MA, USA. Cat. No.#9271)
ウサギ抗p44/p42 MAPキナーゼ(Cell Signalling Technology Inc, MA, USA. Cat. No.#9102)
ウサギ抗Phospho p44/p42 MAPキナーゼ(Cell Signalling Technology Inc, MA, USA. Cat. No.#9101)
マウス抗アクチンクローンAC−40(Sigma-Aldrich Company Ltd, UK,A4700)
抗体希釈物
Figure 2005515998
二次抗体
ヤギ抗ウサギHRP結合(Cell Signalling Technology Inc, MA, USA. Cat. No.#7074)
ヒツジ抗マウスIgG HRP結合(Amersham Pharmacia Biotech UK Ltd. Cat. No. NXA931)
抗ウサギを、PBST+5%乳中で1:2000に希釈する
抗マウスを、PBST+5%乳中で1:5000に希釈する
a.(ii)検定プロトコール
細胞処理
MCF−7細胞を、24ウェルプレート中の1mlの完全増殖培地中において1x10個細胞/ウェルでプレーティングした。そのプレートを24時間インキュベートして、細胞を定着させた。培地を除去し、プレートを、2ml/ウェルのPBSで静かに3回洗浄した。1mlの飢餓培地を各々のウェルに加え、プレートを24時間インキュベートして、細胞を血清飢餓にさせた。
次に、各25μlの化合物希釈物を加え、細胞および化合物を37℃で30分間インキュベートした。30分間の化合物インキュベーション後、各々のウェルに適宜、25μlのIGF(20ng/mlの最終濃度について)またはEGF(0.1ng/mlの最終濃度について)を加え、それら細胞をIGFまたはEGFと一緒に37℃で5分間インキュベートした。培地を(ピペッティングによって)除去後、100μlの2x Laemmli 緩衝液を加えた。プレートを4℃で、細胞が採取されるまで貯蔵した。(採取は、Laemmli 緩衝液を細胞に添加後2時間以内に行われるべきである。)
細胞を採取するために、ピペットを用いて、Laemmli 緩衝液/細胞配合物を繰り返し吸引放出し、1.5ml Eppendorf 管に移した。採取された細胞溶解産物を、必要とされるまで−20℃で保持した。各々の溶解産物のタンパク質濃度は、DCタンパク質検定キット(Bio-Rad Laboratories, USA,製造者の指示にしたがう)を用いて決定されうる。
ウェスタンブロット法
細胞試料を、4x試料緩衝液で調製し、21ゲージ針で注入し、5分間煮沸した。試料を等容量で、および分子量ラダーを、4〜12% Bis-Tris ゲル(Invitrogen BV, The Netherlands)上に載せ、それらゲルを、与えられた溶液を含む Xcell SureLockTM Mini-Cell 装置(Invitrogen)中において製造者の指示にしたがって実験した。それらゲルを、Hybond C ExtraTM膜(Amersham Pharmacia Biotech UK Ltd.)上に、Xcell SureLockTMMini-Cell 装置においてウェスタン転移緩衝液を用いて30ボルトで1時間ブロッティングした。ブロッティングされた膜を、0.1% Ponceau Sで染色して、転移されたタンパク質を可視化後、多数の抗体インキュベーションのために、分子量標準によって水平にストリップを切断された。IGF−1R、Akt、MAPKおよびアクチン対照の検出のために、別個のストリップを用いた。
それら膜を、PBST+5%乳溶液中において室温で1時間ブロックした。次に、膜を、4ウェルプレート中の3mlの一次抗体溶液中に入れ、プレートを4℃で一晩インキュベートした。膜を、5mlのPBST中において各5分間の洗浄で3回洗浄した。HRP結合二次抗体溶液を調製し、5ml/膜を加えた。それら膜を室温で撹拌しながら1時間インキュベートした。膜を、5mlのPBST中において各5分間の洗浄で3回洗浄した。ECL溶液(SuperSignal ECL, Pierce, Perbio Science UK Ltd)を調製し、膜と一緒に(製造者の指示にしたがって)1分間インキュベート後、感光性フィルムへの暴露および現像を行った。
実施例の化合物は、上の試験において20μM未満のIC50を有することが判明した。

Claims (24)

  1. 式(I)
    Figure 2005515998
    [式中、Rは、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、該環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR、−SONR7a8a、ならびに窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含んでよい不飽和の5〜6員環(該環自体が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR10、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR1112および−SONR11a12aより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい)より選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;
    mは、0、1または2であり;
    nは、0、1または2であり;
    は、C−Cアルキル基であって、ハロゲン、ヒドロキシルおよびC−Cアルコキシより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよいものであり;
    は、水素、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり;
    は、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環であり、該環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシルおよびトリフルオロメチルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、ニトロ、シアノ、−NR1314、カルボキシル、ヒドロキシル、C−Cアルケニル、C−Cシクロアルキル、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルキルカルボニル、C−Cアルキルカルボニルアミノ、フェニルカルボニル、−S(O)−Cアルキル、−C(O)NR1516および−SONR15a16aより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;
    pは、0、1または2であり;
    およびRは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
    およびRは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
    7aおよびR8aは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR7aおよびR8aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
    およびR10は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはRおよびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
    11およびR12は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR11およびR12は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
    11aおよびR12aは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR11aおよびR12aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
    13およびR14は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR13およびR14は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;
    15およびR16は、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成し;そして
    15aおよびR16aは、各々独立して、水素、C−CアルキルまたはC−Cシクロアルキルであり、あるいはR15aおよびR16aは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成する]
    を有する化合物;
    またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  2. が、窒素、酸素および硫黄より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロ芳香環であり、該環が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ヒドロキシルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、−C(O)NR、C−Cアルコキシカルボニル、ならびに窒素および酸素より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含んでよい不飽和の5〜6員環(該環自体が、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ(各々、ハロゲンより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてもよい)、ハロゲンおよびシアノより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい)より選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;ここにおいて、RおよびRは、双方とも水素であり、またはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員飽和複素環を形成する請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  3. が、ピリジル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、フリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリルまたはチエニルであり;該ピリジル、イミダゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、フリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピロリルおよびチエニルが、メチル、イソプロピル、ヒドロキシメチル、メトキシ、クロロ、ブロモ、カルバモイル、メトキシカルボニル、ピロリジン−1−イルカルボニル、フェニルおよびピリジルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよく;該フェニルまたはピリジルが、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモおよびシアノより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい請求項1または請求項2に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  4. がC−Cアルキル基である請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  5. が、水素またはハロゲンである請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  6. が、窒素より選択される少なくとも一つの環ヘテロ原子を含む5員ヘテロ芳香環であり、該環が、C−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  7. 中において、5員ヘテロ芳香環がピラゾリルであり、該環が、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、t−ブチルおよびシクロプロピルより選択される少なくとも一つの置換基で置換されていてよい請求項6に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  8. が、ピリド−2−イル、ピリド−3−イル、ピリド−4−イル、2−メトキシピリド−5−イル、2−シアノピリド−5−イル、3−ブロモピリド−5−イル、3−(ピリド−2−イル)ピリド−5−イル、4−(ピリド−2−イル)ピリド−2−イル、3−クロロピリド−2−イル、3−メチルピリド−2−イル、6−メチルピリド−2−イル、5,6−ジメチルピリド−2−イル、イミダゾール−4−イル、イミダゾール−5−イル、3−メチルイソキサゾール−5−イル、5−メチルイソキサゾール−3−イル、3−イソプロピルイソキサゾール−5−イル、3−メトキシカルボニルイソキサゾール−5−イル、3−(ヒドロキシメチル)イソキサゾール−5−イル、3−カルバモイルイソキサゾール−5−イル、3−(ピロリジン−1−イルカルボニル)イソキサゾール−5−イル、3−フェニルイソキサゾール−5−イル、3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メトキシピリド−3−イル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(3−メトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−エトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−トリフルオロメチルフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−トリフルオロメトキシフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−クロロフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−ブロモフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−メチルフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−フルオロフェニル)イソキサゾール−5−イル、3−(2−シアノフェニル)イソキサゾール−5−イル、5−メチルピラゾール−4−イル、フル−2−イル、フル−3−イル、5−メチルフル−2−イル、ピラジン−2−イル、2−メチルピラジン−5−イル、ピリダジン−3−イル、ピリミジン−4−イル、1−メチルピロール−2−イルおよびチエン−3−イルであり;
    が、メチル、エチルおよびプロピルであり;
    が、水素、クロロまたはブロモであり;そして
    が、5−メチルピラゾール−3−イル、5−エチルピラゾール−3−イル、5−イソプロピルピラゾール−3−イル、5−プロピルピラゾール−3−イル、5−t−ブチルピラゾール−3−イルおよび5−シクロプロピルピラゾール−3−イルである請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  9. 5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−クロロ−2−(3−フェニルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−クロロ−2−(3−ピリド−2−イルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−ブロモ−2−(3−ピリド−2−イルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−クロロ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−エチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−クロロ−2−[3−(2−フルオロフェニル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−ブロモ−2−[3−(2−フルオロフェニル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−クロロ−2−[3−(2−フルオロフェニル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−ブロモ−4−(5−イソプロピル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)−2−(ピリド−2−イルメチルアミノ)ピリミジン、
    5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−プロピル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−ブロモ−2−(3−メチルイソキサゾール−5−イルメチルアミノ)−4−(5−イソプロピル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−クロロ−2−[3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、
    5−ブロモ−2−[3−(ピリド−2−イル)イソキサゾール−5−イルメチルアミノ]−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン、および
    5−ブロモ−2−(3−ブロモピリド−5−イルメチルアミノ)−4−(5−tert−ブチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン
    より選択される化合物、およびそのいずれか一つの薬学的に許容しうる塩および溶媒和化合物。
  10. 請求項1に記載の化合物の製造方法であって、
    (i)式
    Figure 2005515998
    (式中、Lは脱離基であり、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
    を有する化合物と、式(III)HN−R−R(式中、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)を有する化合物とを反応させること;または
    (ii)式
    Figure 2005515998
    (式中、Lは脱離基であり、R、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
    を有する化合物と、式(V)HN−R(式中、Rは式(I)に定義の通りである)を有する化合物とを反応させること;または
    (iii)式
    Figure 2005515998
    (式中、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
    を有する化合物と、式
    Figure 2005515998
    (式中、Xは酸素原子であり且つqは1であり、またはXは窒素原子であり且つqは2であり、R20は各々独立して、C−Cアルキル基であり、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
    を有する化合物とを反応させること;または
    (iv)Rが置換されたピラゾリルである場合、式
    Figure 2005515998
    (式中、R21は、C−Cアルキル基またはC−Cシクロアルキル基であり、そしてR、RおよびRは、式(I)に定義の通りである)
    を有する化合物とヒドラジンとを反応させること;
    を含む方法、
    ここで、(i)、(ii)、(iii)または(iv)の後に、下記の一つ以上を行ってもよい:
    ・得られた化合物を、請求項1に記載の更に別の化合物に変換すること
    ・該化合物の薬学的に許容しうる塩または溶媒和化合物を形成すること。
  11. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物。
  12. 請求項11に記載の医薬組成物の製造方法であって、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物と、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体とを混合することを含む方法。
  13. 療法で用いるための請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  14. 癌の処置で用いるための薬剤の製造における、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の使用。
  15. インスリン様成長因子1受容体活性を調節するのに用いるための薬剤の製造における、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の使用。
  16. 癌を処置する方法であって、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の治療的有効量を患者に投与することを含む方法。
  17. インスリン様成長因子1受容体活性を調節する方法であって、それを必要としている患者に、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物の治療的有効量を投与することを含む方法。
  18. 中において、5員または6員ヘテロ芳香環が、チエニル、ピラゾリル、イソキサゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、フラニル、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニルおよびピリジルより選択される請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  19. 中において、5員または6員ヘテロ芳香環が、チエニル、ピラゾリル、イソキサゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、フラニル、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、ピラジニルおよびピリジルより選択される請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  20. 中において、不飽和の5員または6員環が、フェニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、チエニル、ピラゾリル、イソキサゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、フラニル、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニルおよびピリジルより選択される請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  21. 中において、不飽和の5員または6員環が、フェニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、チエニル、ピラゾリル、イソキサゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、フラニル、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、ピラジニルおよびピリジルより選択される請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  22. がハロゲン原子である請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  23. 中において、5員ヘテロ芳香環が、チエニル、ピラゾリル、イソキサゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、フラニル、チアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリルおよびイミダゾリルより選択される請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
  24. 中において、5員ヘテロ芳香環がピラゾリルである請求項1に記載の化合物;またはその薬学的に許容しうる塩もしくは溶媒和化合物。
JP2003549325A 2001-12-07 2002-12-03 インスリン様成長因子1受容体(igf−i)のモジュレーターとしてのピリミジン誘導体 Expired - Fee Related JP4347051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0104140A SE0104140D0 (sv) 2001-12-07 2001-12-07 Novel Compounds
PCT/SE2002/002221 WO2003048133A1 (en) 2001-12-07 2002-12-03 Pyrimidine derivatives as modulators of insuline-like growth factor-1 receptor (igf-i)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005515998A true JP2005515998A (ja) 2005-06-02
JP4347051B2 JP4347051B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=20286257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549325A Expired - Fee Related JP4347051B2 (ja) 2001-12-07 2002-12-03 インスリン様成長因子1受容体(igf−i)のモジュレーターとしてのピリミジン誘導体

Country Status (33)

Country Link
US (3) US7521453B2 (ja)
EP (1) EP1456182B1 (ja)
JP (1) JP4347051B2 (ja)
KR (1) KR100930558B1 (ja)
CN (1) CN1289486C (ja)
AR (1) AR037736A1 (ja)
AT (1) ATE425150T1 (ja)
AU (1) AU2002365864B2 (ja)
BR (1) BR0214605A (ja)
CA (1) CA2467838C (ja)
CO (1) CO5590919A2 (ja)
CY (1) CY1109101T1 (ja)
DE (1) DE60231542D1 (ja)
DK (1) DK1456182T3 (ja)
EG (1) EG24930A (ja)
ES (1) ES2323125T3 (ja)
HK (1) HK1067631A1 (ja)
HU (1) HUP0401855A3 (ja)
IL (2) IL162376A0 (ja)
IS (1) IS7294A (ja)
MX (1) MXPA04005347A (ja)
MY (1) MY135705A (ja)
NO (1) NO327502B1 (ja)
NZ (1) NZ533130A (ja)
PL (1) PL369528A1 (ja)
PT (1) PT1456182E (ja)
RU (1) RU2317291C2 (ja)
SE (1) SE0104140D0 (ja)
SI (1) SI1456182T1 (ja)
TW (1) TWI324152B (ja)
UA (1) UA78259C2 (ja)
WO (1) WO2003048133A1 (ja)
ZA (1) ZA200404223B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513615A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 アストラゼネカ アクチボラグ 癌の治療においてチロシンキナーゼ阻害剤として使用するための4−(3−アミノピラゾール)ピリミジン誘導体
JP2014500295A (ja) * 2010-12-21 2014-01-09 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Igf1r受容体阻害薬としてのオキシインドールピリミジン

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0104140D0 (sv) * 2001-12-07 2001-12-07 Astrazeneca Ab Novel Compounds
TWI329105B (en) 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
ES2445208T3 (es) 2002-07-29 2014-02-28 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compuestos de 2,4-pirimidindiamina para uso en métodos para tratar o prevenir enfermedades autoinmunitarias
US7504396B2 (en) 2003-06-24 2009-03-17 Amgen Inc. Substituted heterocyclic compounds and methods of use
US7442698B2 (en) 2003-07-24 2008-10-28 Amgen Inc. Substituted heterocyclic compounds and methods of use
KR101201603B1 (ko) 2003-07-30 2012-11-14 리겔 파마슈티칼스, 인크. 자가면역 질환의 치료 또는 예방에 사용하기 위한2,4-피리미딘디아민 화합물
EP1663242B1 (en) * 2003-08-07 2011-04-27 Rigel Pharmaceuticals, Inc. 2,4-pyrimidinediamine compounds and uses as anti-proliferative agents
CN1898240B (zh) * 2003-10-15 2011-08-03 Osi制药公司 咪唑并吡嗪类酪氨酸激酶抑制剂
EP1678169B1 (en) 2003-10-17 2009-07-22 Astrazeneca AB 4-(pyrazol-3-ylamino)pyrimidine derivatives for use in the treatment of cancer
MY141220A (en) * 2003-11-17 2010-03-31 Astrazeneca Ab Pyrazole derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases
ES2299825T3 (es) * 2004-03-12 2008-06-01 Analytecon S.A. Derivados de tetrahidroisoquinoleino y de tetrahidrobenzazepina utilizados como inhibidores de igf-1r.
US7973061B2 (en) * 2004-03-31 2011-07-05 Exelixis, Inc. Anaplastic lymphoma kinase modulators and methods of use
BRPI0509576A (pt) 2004-04-02 2007-05-29 Osi Pharm Inc composto, método de tratamento de um paciente tendo uma condição que é mediada pela atividade de proteìna quinase, e, composição farmacêutica
DE102004022897A1 (de) * 2004-05-10 2005-12-08 Bayer Cropscience Ag Azinyl-imidazoazine
TW200613306A (en) 2004-07-20 2006-05-01 Osi Pharm Inc Imidazotriazines as protein kinase inhibitors
EP1814878B1 (en) 2004-11-24 2012-01-04 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Spiro-2, 4-pyrimidinediamine compounds and their uses
JP5208516B2 (ja) * 2004-12-30 2013-06-12 エグゼリクシス, インコーポレイテッド キナーゼモジュレーターとしてのピリミジン誘導体および使用方法
ATE451381T1 (de) 2005-01-19 2009-12-15 Rigel Pharmaceuticals Inc Prodrugs aus 2,4-pyrimidindiamin-verbindungen und ihre verwendungen
PL1846394T3 (pl) * 2005-02-04 2012-04-30 Astrazeneca Ab Pochodne pirazoliloaminopirydyny użyteczne jako inhibitory kinazy
KR101362621B1 (ko) 2005-02-16 2014-02-13 아스트라제네카 아베 화합물
GB0507347D0 (en) * 2005-04-12 2005-05-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2006115452A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Astrazeneca Ab Use of pyrazolyl-pyrimidine derivatives in the treatment of pain
AU2006248780B2 (en) * 2005-05-16 2010-06-03 Astrazeneca Ab Pyrazolylaminopyrimidine derivatives useful as tyrosine kinase inhibitors
US7491732B2 (en) 2005-06-08 2009-02-17 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the JAK pathway
US20070203161A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway
US7566721B2 (en) * 2005-08-08 2009-07-28 Osi Pharmaceuticals, Inc. Substituted thienol[2,3-d]pyrimidines as kinase inhibitors
AU2006283121A1 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Wyeth Bazedoxifene acetate formulations and manufacturing process thereof
ES2374450T3 (es) 2005-09-20 2012-02-16 OSI Pharmaceuticals, LLC Marcadores biológicos predictivos de respuesta anticancerígena para inhibidores de cinasa del receptor del factor de crecimiento 1 similar a insulina.
AR057960A1 (es) 2005-12-02 2007-12-26 Osi Pharm Inc Inhibidores de proteina quinasa biciclicos
US8575164B2 (en) * 2005-12-19 2013-11-05 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination cancer therapy
DK2032155T3 (en) * 2006-06-09 2015-03-02 Novartis Ag Stabilized insulin-like growth factor polypeptides
CA2655315A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh 2-anilino-4-aminoalkyleneaminopyrimidines
EP2044063A1 (en) * 2006-06-30 2009-04-08 Astra Zeneca AB Pyrimidine derivatives useful in the treatment of cancer
US8222256B2 (en) * 2006-07-05 2012-07-17 Exelixis, Inc. Methods of using IGFIR and ABL kinase modulators
EP2155742A1 (en) * 2007-04-18 2010-02-24 AstraZeneca AB 5-aminopyrazol-3-yl-3h-imidazo [4,5-b]pyridine derivatives and their use for the treatment of cancer
UA99459C2 (en) * 2007-05-04 2012-08-27 Астразенека Аб 9-(pyrazol-3-yl)- 9h-purine-2-amine and 3-(pyraz0l-3-yl)-3h-imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine derivatives and their use for the treatment of cancer
EP2152702B1 (en) * 2007-05-04 2011-08-24 AstraZeneca AB Amino-thiazolyl- pyrimidine derivatives and their use for the treatment of cancer
US8178091B2 (en) 2007-05-21 2012-05-15 University Of Washington Compositions and methods for the treatment of respiratory disorders
WO2009019518A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Astrazeneca Ab Pyrimidine compounds having a fgfr inhibitory effect
WO2009091939A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Osi Pharmaceuticals, Inc. Imidazopyrazinol derivatives for the treatment of cancers
JP2011520970A (ja) * 2008-05-19 2011-07-21 オーエスアイ・フアーマスーテイカルズ・インコーポレーテツド 置換されたイミダゾピラジン類およびイミダゾトリアジン類
WO2009150462A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Astrazeneca Ab Tricyclic 2,4-diamin0-l,3,5-triazine derivatives useful for the treatment of cancer and myeloproliferative disorders
DE102008041214A1 (de) 2008-08-13 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag N-substituierte Azinylakyl-azincarboxamide und deren Analoge
RU2011116928A (ru) * 2008-09-30 2012-11-20 Астразенека Аб (Se) Гетероциклические ингибиторы jак киназы
JP2012518657A (ja) 2009-02-25 2012-08-16 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 併用抗癌治療
US20110171124A1 (en) 2009-02-26 2011-07-14 Osi Pharmaceuticals, Inc. In situ methods for monitoring the EMT status of tumor cells in vivo
US8465912B2 (en) 2009-02-27 2013-06-18 OSI Pharmaceuticals, LLC Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010099138A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010099363A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
CA2752826A1 (en) 2009-04-20 2010-10-28 OSI Pharmaceuticals, LLC Preparation of c-pyrazine-methylamines
JP2012526138A (ja) * 2009-05-07 2012-10-25 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 副腎皮質癌を治療するためのosi−906の使用
WO2010146059A2 (en) 2009-06-16 2010-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Biomarkers for igf-1r inhibitor therapy
EP2519826A2 (en) 2010-03-03 2012-11-07 OSI Pharmaceuticals, LLC Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors
AU2011223655A1 (en) 2010-03-03 2012-06-28 OSI Pharmaceuticals, LLC Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors
WO2011112666A1 (en) 2010-03-09 2011-09-15 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
BR112012023551A2 (pt) 2010-03-18 2015-09-15 Bayer Ip Gmbh aril e hetaril sulfonamidas como agentes ativos contra estresse abiótico em plantas
US8927547B2 (en) 2010-05-21 2015-01-06 Noviga Research Ab Pyrimidine derivatives
EP2671082B1 (en) 2011-02-02 2020-01-15 Amgen Inc. Methods and compositons relating to inhibition of igf-1r
US20120214830A1 (en) 2011-02-22 2012-08-23 OSI Pharmaceuticals, LLC Biological markers predictive of anti-cancer response to insulin-like growth factor-1 receptor kinase inhibitors in hepatocellular carcinoma
WO2012127032A1 (en) 2011-03-24 2012-09-27 Chemilia Ab Novel pyrimidine derivatives
US9096691B2 (en) 2011-04-13 2015-08-04 Eastman Chemical Company Cellulose ester optical films
WO2012149014A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 OSI Pharmaceuticals, LLC Use of emt gene signatures in cancer drug discovery, diagnostics, and treatment
EP2776042B1 (en) 2011-11-11 2019-03-20 Duke University Combination drug therapy for the treatment of solid tumors
WO2013152252A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
US8980259B2 (en) 2012-07-20 2015-03-17 Novartis Ag Combination therapy
US9834575B2 (en) 2013-02-26 2017-12-05 Triact Therapeutics, Inc. Cancer therapy
CA2923667A1 (en) 2013-09-09 2015-03-12 Triact Therapeutics, Inc. Cancer therapy
WO2017129763A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of signet ring cell gastric cancer
CN115124475B (zh) * 2022-07-11 2023-11-10 贵阳学院 一种嘧啶衍生物及其制备方法和用途

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1417402A (en) * 1972-03-30 1975-12-10 Boots Co Ltd Pharmacologically active anilinobenzothiazoles
DE2426180A1 (de) 1974-05-29 1975-12-18 Bayer Ag Verfahren zum faerben von polyurethankunststoffen
US4485284A (en) * 1982-01-11 1984-11-27 Advanced Moisture Technology, Inc. Apparatus and process for microwave moisture analysis
HU206337B (en) 1988-12-29 1992-10-28 Mitsui Petrochemical Ind Process for producing pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions
US5521184A (en) * 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
CA2104053C (en) * 1992-08-31 1999-04-13 Miguel A. Cacho Automated fluid bed process
US5935966A (en) 1995-09-01 1999-08-10 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
AU726058B2 (en) 1995-09-01 2000-10-26 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
GB9523675D0 (en) 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
WO1998044341A1 (de) * 1997-03-27 1998-10-08 Glatt Gmbh Verfahren zum überwachen und/oder steuern und regeln eines granulations-, agglomerations-, instantisierungs-, coating- und trocknungsprozesses in einer wirbelschicht oder einer bewegten schüttung durch bestimmung der produktfeuchte sowie lufttechnischer apparat zur durchführung des verfahrens
US6247246B1 (en) * 1998-05-27 2001-06-19 Denver Instrument Company Microwave moisture analyzer: apparatus and method
DE69933680T2 (de) 1998-08-29 2007-08-23 Astrazeneca Ab Pyrimidine verbindungen
BRPI9915552B8 (pt) 1998-11-10 2021-05-25 Janssen Pharmaceutica Nv pirimidinas inibidoras da reprodução do hiv
WO2000035455A1 (en) 1998-12-15 2000-06-22 Telik, Inc. Heteroaryl-aryl ureas as igf-1 receptor antagonists
GB9828511D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
DE19917785A1 (de) 1999-04-20 2000-10-26 Bayer Ag 2,4-Diamino-pyrimidin-Derivate
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6399780B1 (en) * 1999-08-20 2002-06-04 Cephalon, Inc. Isomeric fused pyrrolocarbazoles and isoindolones
SK285240B6 (sk) * 1999-09-24 2006-09-07 Janssen Pharmaceutica N. V. Antivírusové prostriedky
US6455525B1 (en) * 1999-11-04 2002-09-24 Cephalon, Inc. Heterocyclic substituted pyrazolones
CN1429222A (zh) 2000-02-17 2003-07-09 安姆根有限公司 激酶抑制剂
GB0004887D0 (en) * 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004890D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
DK1282607T3 (en) * 2000-05-08 2016-02-01 Janssen Pharmaceutica Nv Prodrugs of HIV replication inhibiting pyrimidines
US6613776B2 (en) * 2000-09-15 2003-09-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
CA2422371C (en) * 2000-09-15 2010-05-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US7473691B2 (en) * 2000-09-15 2009-01-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6610677B2 (en) * 2000-09-15 2003-08-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6660731B2 (en) * 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US20030105090A1 (en) * 2000-12-21 2003-06-05 David Bebbington Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
ATE392421T1 (de) * 2001-08-03 2008-05-15 Vertex Pharma Von pyrazol abgeleitete kinaseinhibitoren und deren verwendung
CA2456187A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-13 Qing Tang Pyrazole-derived kinase inhibitors and uses thereof
US6747461B2 (en) * 2001-10-25 2004-06-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Apparatus and method for monitoring drying of an agricultural porous medium such as grain or seed
SE0104140D0 (sv) * 2001-12-07 2001-12-07 Astrazeneca Ab Novel Compounds
MY141220A (en) * 2003-11-17 2010-03-31 Astrazeneca Ab Pyrazole derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases
PT1812440E (pt) * 2004-11-04 2011-01-25 Vertex Pharma Pirazolo[1,5-a]pirimidinas úteis enquanto inibidores de proteínas cinases
KR101362621B1 (ko) * 2005-02-16 2014-02-13 아스트라제네카 아베 화합물
BRPI0619708A2 (pt) * 2005-11-03 2011-10-11 Vertex Pharma composto, composição, método para inibir a atividade da proteìna aurora quinase numa amostra biológica, método para tratar distúrbio proliferativo e método para tratar cáncer
EP2044063A1 (en) * 2006-06-30 2009-04-08 Astra Zeneca AB Pyrimidine derivatives useful in the treatment of cancer
TW200826937A (en) * 2006-11-01 2008-07-01 Astrazeneca Ab New use
TW200823196A (en) * 2006-11-01 2008-06-01 Astrazeneca Ab New use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513615A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 アストラゼネカ アクチボラグ 癌の治療においてチロシンキナーゼ阻害剤として使用するための4−(3−アミノピラゾール)ピリミジン誘導体
JP2014500295A (ja) * 2010-12-21 2014-01-09 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Igf1r受容体阻害薬としてのオキシインドールピリミジン

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050044698A (ko) 2005-05-12
MXPA04005347A (es) 2004-09-27
PT1456182E (pt) 2009-05-26
WO2003048133A1 (en) 2003-06-12
MY135705A (en) 2008-06-30
IL162376A0 (en) 2005-11-20
US20120095011A1 (en) 2012-04-19
AR037736A1 (es) 2004-12-01
HUP0401855A3 (en) 2008-06-30
US20050054638A1 (en) 2005-03-10
DE60231542D1 (de) 2009-04-23
HUP0401855A2 (hu) 2004-12-28
ATE425150T1 (de) 2009-03-15
US7521453B2 (en) 2009-04-21
SE0104140D0 (sv) 2001-12-07
EP1456182B1 (en) 2009-03-11
PL369528A1 (en) 2005-05-02
DK1456182T3 (da) 2009-06-29
HK1067631A1 (en) 2005-04-15
EP1456182A1 (en) 2004-09-15
CN1617858A (zh) 2005-05-18
CA2467838A1 (en) 2003-06-12
NZ533130A (en) 2006-11-30
CO5590919A2 (es) 2005-12-30
CN1289486C (zh) 2006-12-13
US20090131463A1 (en) 2009-05-21
RU2317291C2 (ru) 2008-02-20
AU2002365864B2 (en) 2007-08-30
CY1109101T1 (el) 2014-07-02
KR100930558B1 (ko) 2009-12-09
BR0214605A (pt) 2004-09-14
CA2467838C (en) 2010-10-12
RU2004121029A (ru) 2006-01-10
SI1456182T1 (sl) 2009-08-31
IL162376A (en) 2011-07-31
IS7294A (is) 2004-06-03
ES2323125T3 (es) 2009-07-07
ZA200404223B (en) 2005-08-29
UA78259C2 (en) 2007-03-15
NO20042872L (no) 2004-07-06
EG24930A (en) 2011-01-11
AU2002365864A1 (en) 2003-06-17
TW200409634A (en) 2004-06-16
TWI324152B (en) 2010-05-01
NO327502B1 (no) 2009-07-27
JP4347051B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4347051B2 (ja) インスリン様成長因子1受容体(igf−i)のモジュレーターとしてのピリミジン誘導体
ES2318164T3 (es) Inhibidores de tirosina quinasa.
EP1382603B1 (en) Nitrogenous fused-ring compound having pyrazolyl group as substituent and medicinal composition thereof
EP2125748B1 (en) Acylaminopyrazoles as fgfr inhibitors
MX2008016523A (es) Derivados de pirimidina utiles en el tratamiento de cancer.
JP2007510626A (ja) 癌の治療に使用の4−(ピラゾール−3−イルアミノ)ピリミジン誘導体
SA08290669B1 (ar) مركب أوكسا دايازوليدين دايون
JP2005516892A (ja) カルバゾール誘導体およびそれらのnpy受容体アンタゴニストとしての使用
CN109661229B (zh) 用于治疗癌症的化合物和组合物
US9353107B2 (en) 3-(pyrazolyl)-1H-pyrrolo[2,3-b]pyridine derivatives as kinase inhibitors
AU2012311698B2 (en) N-piperidin-4-yl derivatives
JP2008534662A (ja) 抗癌剤として使用されるピリミジン誘導体
WO2016202898A1 (en) Glucose transport inhibitors
US20160046592A1 (en) Pharmaceutical composition for the treatment of diabetes
BRPI0713407A2 (pt) composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, processo para a preparação do mesmo, composição farmacêutica, processo para a preparação da mesma, uso de um composto ou sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, e, métodos para tratar cáncer e para modular a atividade do receptor do fator de crescimento de fibroblasto

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees