JP2005310837A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005310837A
JP2005310837A JP2004122011A JP2004122011A JP2005310837A JP 2005310837 A JP2005310837 A JP 2005310837A JP 2004122011 A JP2004122011 A JP 2004122011A JP 2004122011 A JP2004122011 A JP 2004122011A JP 2005310837 A JP2005310837 A JP 2005310837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy
bump
signal
mounting substrate
semiconductor package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004122011A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Watanabe
祐二 渡邊
Hisafumi Tanie
尚史 谷江
Koji Hosokawa
浩二 細川
Mitsuaki Katagiri
光昭 片桐
Ichiro Anjo
一郎 安生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Micron Memory Japan Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Elpida Memory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Elpida Memory Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004122011A priority Critical patent/JP2005310837A/ja
Priority to US11/105,546 priority patent/US8164186B2/en
Publication of JP2005310837A publication Critical patent/JP2005310837A/ja
Priority to US12/846,120 priority patent/US8222737B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2036Permanent spacer or stand-off in a printed circuit or printed circuit assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】信号バンプの破断を抑制する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、アレイ状に配設されたランド部を有する半導体パッケージ12と、半導体パッケージ12の各ランド部に信号バンプを介してそれぞれ接合されるランド部を有する実装基板11とを備える。また、実装基板11及び半導体パッケージ12の一方に形成されたランド部23Aと、ランド部23Aに接合されたダミーバンプ14を備える。ダミーバンプ14は、半導体パッケージ12及び実装基板11の他方とは固定されていない。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体装置及びその製造方法に関し、更に詳細には、半導体パッケージと実装基板とをBGA(Ball Grid Array)方式によって接続した半導体装置及びその製造方法に関する。
ICチップを収容した半導体パッケージの実装基板への取り付け方法の一つに、接続ピンをボール状の金属バンプで構成し、これをアレイ状に配設したBGA方式がある。BGA方式は、多ピン化が容易で、且つ実装基板に取り付けた半導体パッケージをチップサイズと同程度に小型化できるなどの特長を有する。このため、高密度実装が特に要請される、携帯電話などの携帯型電子機器に多用されている。本明細書ではこのような、半導体パッケージと実装基板とをBGA方式によって接続した半導体装置を、BGA実装体と呼ぶ。
BGA実装体では、信号のビット幅等に応じて様々なピン配置がある。ピン配置を標準化するため、信号のビット数に応じて一部のBGA実装体では、信号バンプのピン配置が、半導体パッケージの一方の側に偏っているものがある。図12(a)に、このようなBGA実装体のピン配置の一例を示す。BGA実装体100では、信号接続に用いられる信号バンプ13のピン配置が、半導体パッケージの中心線101に対して一方の側に偏っている。
図12(b)に、図12(a)のb−b線に沿った、BGA実装体の断面の一部を示す。BGA実装体100は、実装基板11と、ICチップを収容した半導体パッケージ12とを備える。半導体パッケージ12は、パッケージ基板15と、パッケージ基板15上に配設されたICチップ16と、ICチップ16を覆ってパッケージ基板15上に形成された封止樹脂17とを備える。
実装基板11上には、ランド部18Aがアレイ状に配設され、ランド部18Aはソルダーレジスト20の開口部19内に形成されている。また、パッケージ基板15上には、ランド部23Aがアレイ状に配設され、ランド部23Aはソルダーレジスト22の開口部21内に形成されている。
実装基板11上のランド部18Aと、パッケージ基板15上のランド部23Aとの間には、はんだバンプから成る信号バンプ13及びダミーバンプ14が配設されている。ダミーバンプ14は信号バンプ13と同形状を有し、信号バンプ13が配設されない半導体装置の縁部に配設され、その縁部で不足する抗折強度を補っている。BGA実装体100は、この例ではICチップ16の直下部にのみバンプが配設されるファンイン(fan-in)構造を有している。
ところで、ガラスエポキシ樹脂などの絶縁材料及び配線パターンで構成される実装基板は、半導体パッケージとは熱膨張係数が異なるので、電子機器の製造時又は使用時における高温の温度サイクルによってバンプに応力が発生する。バンプに発生する応力は、バンプ間の距離と熱膨張係数との積に比例するため、一般的にBGA実装体のコーナー部のバンプに最も大きな応力が発生し、コーナー部のバンプが破断する問題がある。コーナー部のバンプが信号バンプである場合には、これが破断すればBGA実装体は正常に動作できない。
コーナー部の信号バンプの破断を抑制するために、特許文献1では、BGA実装体のコーナー部で、補強用のランド部(パッド)及び補強用のダミーバンプを配設することを提案している。図14に特許文献1に記載のBGA実装体のピン配置を示す。BGA実装体103では、各コーナー部で、1個の信号バンプに代えて4個のダミーバンプ105が配設されている。ダミーバンプ105は、実装基板上に形成された補強用のランド部、及び半導体パッケージ上に形成された補強用のランド部にそれぞれ接合されている。
特開2001−68594号公報
特許文献1の発明は、コーナー部で不足する剪断強度を補強用のダミーバンプで強固にするものである。しかし、本発明者は、偏ったピン配置を有するBGA実装体においては、補強用のダミーバンプの存在により却って信号バンプに大きな応力が発生することに想到し、同文献の発明とは異なるアプローチで信号バンプの破断を抑制することを考えた。本発明は、上記に鑑み、特許文献1とは別の手段によって、信号バンプの破断を抑制する半導体装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1発明に係る半導体装置は、アレイ状に配設された信号電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極に信号バンプを介してそれぞれ接合される信号電極を有する実装基板とを備える半導体装置において、
前記半導体パッケージ及び前記実装基板の一方に形成されたダミー電極と、
前記ダミー電極に接合されたダミーバンプとを備えており、
前記ダミーバンプは、前記半導体パッケージ及び前記実装基板の他方とは固定されていないことを特徴としている。
本発明の第2発明に係る半導体装置は、アレイ状に配設された信号電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極に信号バンプを介して接合される信号電極を有する実装基板とを備える半導体装置において、
前記半導体パッケージ及び前記実装基板のそれぞれに形成されたダミー電極と、
前記半導体パッケージのダミー電極と前記実装基板のダミー電極とを接合するダミーバンプとを備え、
前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との間の接合面の剪断強度は、前記信号バンプと前記信号電極との間の接合面の剪断強度よりも小さいことを特徴としている。
本発明の第3発明に係る半導体装置は、アレイ状に配設された信号電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極に信号バンプを介して接合される信号電極を有する実装基板とを備える半導体装置において、
前記半導体パッケージ及び前記実装基板のそれぞれに形成されたダミー電極と、
前記半導体パッケージのダミー電極と前記実装基板のダミー電極とを接合するダミーバンプとを備え、
前記ダミーバンプは、前記半導体パッケージと前記実装基板との間に発生する剪断応力によって、前記信号バンプよりも先に破断することを特徴としている。
また、本発明の第4発明に係る半導体装置の製造方法は、信号電極及びダミー電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極及びダミー電極にバンプを介してそれぞれ接合される信号電極及びダミー電極を有する実装基板とを備える半導体装置を製造する方法において、
前記半導体パッケージのダミー電極と前記実装基板のダミー電極との間の接合を破断させる工程を有することを特徴としている。
本発明の第1発明に係る半導体装置によれば、ダミーバンプが、半導体パッケージ及び実装基板の他方とは固定されていないことによって、半導体パッケージと実装基板との間の塑性歪みを小さくして、特にダミーバンプから最も遠い信号バンプに発生する応力を小さくすることが出来る。従って、温度サイクル等に起因する信号バンプの破断を抑制することが出来る。
ここで、抗折強度に関しては、ダミーバンプの近傍で実装基板と半導体パッケージとが近づく方向の折り曲げに対して、ダミーバンプが実装基板の絶縁層に当接して折曲げ力に抗するので、必要な抗折力が得られる。なお、構造上、ダミーバンプ近傍に実装基板と半導体パッケージとが遠ざかる方向の折曲げ力が働く可能性は小さいので実用上問題はない。
本発明の第2発明に係る半導体装置によれば、ダミーバンプと半導体パッケージ及び実装基板の少なくとも一方のダミー電極との間の接合面の剪断強度が、信号バンプと信号電極との間の接合面の剪断強度よりも小さいことによって、ダミーバンプとダミー電極の上記少なくとも一方との間の接合面を、信号バンプと信号電極との間の接合面よりも先に破断させることが出来る。これによって、半導体パッケージと実装基板との間の塑性歪みを小さくし、特にダミーバンプから最も遠い信号バンプに発生する応力を小さくして、温度サイクル等に起因する信号バンプの破断を抑制することが出来る。
本発明の第2発明の好適な実施態様では、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージのダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積と等しく、前記ダミーバンプと前記実装基板のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積よりも小さいとすることができる。或いは、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージのダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積よりも小さく、前記ダミーバンプと前記実装基板のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積と等しいとすることができる。或いは、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージのダミー電極との接合面積、及び、前記ダミーバンプと前記実装基板のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積よりも小さいとすることができる。これらの場合、ダミーバンプと半導体パッケージ又は実装基板のダミー電極との間の剪断強度が小さいため、良好な本発明の第2発明の効果を得ることが出来る。
上記実施態様では、更に好ましくは、前記信号電極の径が0.5mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の35%以下である。或いは、前記信号電極の径が0.4mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の42%以下である。或いは、前記信号電極の径が0.3mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の53%以下である。或いは、前記信号電極の径が0.2mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の83%以下である。これらの場合、信号バンプが接合される各信号電極、及びダミーバンプが接合される各ダミー電極の直径が相互に等しい場合と比較して、ダミーバンプの破断寿命を1/10以下にすることが出来る。
本発明の第3発明に係る半導体装置によれば、ダミーバンプが、半導体パッケージと実装基板との間に発生する剪断応力によって、信号バンプよりも先に破断することにより、本発明の第2発明と同様の効果を得ることが出来る。
本発明の第4発明に係る半導体装置の製造方法によれば、半導体パッケージのダミー電極と実装基板のダミー電極との間の接合を破断させることによって、本発明の第1発明に係る半導体装置と同様の構成及び効果を有する半導体装置を製造することが出来る。
本発明は、ピン配置の端部のバンプがダミーバンプである半導体装置に好適に適用でき、ピン配置の長辺における端部のバンプがダミーバンプである半導体装置に適用して、特に良好な効果を得ることが出来る。本発明は、ファンイン構造を有する半導体パッケージを備える半導体装置に適用して、良好な効果を得ることが出来る。なお、本発明で「破断」とは、接続バンプが実装基板又は半導体パッケージから機械的に外れること、又は、バンプそのものが機械的に破壊されることを言う。
本発明の理解を容易にするために実施形態例の説明に先立って、先ず本発明の原理について説明する。本発明者は、図12に示した構成を有するBGA実装体について、本発明に先立って下記の考察を行った。
BGA実装体100において、ダミーバンプ14は配線を構成していないので、ダミーバンプ14が破断しても、BGA実装体100の電気的特性は影響を受けない。ここで、ダミーバンプ14がコーナー部の信号バンプ13Aよりも先に破断されれば、実装基板11と半導体パッケージ12との間で、ダミーバンプ14と符号13Bで示した信号バンプとの間の距離に相当する分だけ熱変形量差が小さくなる。これによって、実装基板11と半導体パッケージ12との間の塑性歪みが小さくなり、コーナー部の信号バンプ13Aに発生する応力が緩和され、コーナー部の信号バンプ13Aの破断が抑制されるのではないかと考えた。これを実証するために下記のシミュレーションを行った。
シミュレーションに際して、図13に示す、偏ったピン配置を有するBGA実装体102を想定した。BGA実装体102は、図12に示したBGA実装体100のピン配置の上側半分に類似したピン配置を有する。BGA実装体102において、信号バンプ13及びダミーバンプ14を接続する実装基板11及び半導体パッケージ12のランド部の径を0.50mmとした。本シミュレーションでは、BGA実装体102に対して、−25℃と125℃の温度を交互に且つ繰り返し与える温度サイクルによって破断が発生する際のサイクル数を調べた。
シミュレーションにより、第1ダミーバンプ141、第2ダミーバンプ142,及びコーナー部の信号バンプ131の塑性歪み範囲と、コーナー部の信号バンプ131の推定破断寿命とを調べた。次に、第1ダミーバンプ141及び第2ダミーバンプ142を配設しない場合の、コーナー部の信号バンプ131の塑性歪み範囲と、推定破断寿命とを調べた。なお、塑性歪み範囲とは、負荷が繰り返し与えられる環境下において、1回の負荷で生じる塑性変形による、単位長さ当りの伸び又は縮みを言う。従って、塑性歪み範囲が大きいほど、大きな応力が発生することを意味する。結果を表1に示す。
Figure 2005310837
第1ダミーバンプ141及び第2ダミーバンプ142を備えるBGA実装体については、常温の初期状態において、第1ダミーバンプ141、第2ダミーバンプ142、コーナー部の信号バンプ131の順に大きな塑性歪み範囲を有する。初期状態で各バンプが一定の塑性歪み範囲を有するのは、はんだの融点である230℃で実装基板11と半導体パッケージ12とが固定されるため、常温に冷却された際に実装基板11と半導体パッケージ12との間で、それぞれの熱膨張率差に応じた塑性変形の差が生じるからである。
温度サイクルを繰り返すと、630サイクルを経た際に、初期状態で塑性歪み範囲が最も大きかった第1ダミーバンプ141が破断し、その結果、第2ダミーバンプ142の塑性歪み範囲が上昇し、コーナー部の信号バンプ131の塑性歪み範囲が低下した。引き続き、830サイクルを経た際に、第2ダミーバンプ142が破断し、コーナー部の信号バンプ131の塑性歪み範囲が更に低下した。引き続き、更に温度サイクルを繰り返したところ、コーナー部の信号バンプ131は、1300サイクルで破断した。
一方、第1ダミーバンプ141及び第2ダミーバンプ142が配設されていないBGA実装体については、初期状態において、コーナー部の信号バンプ131の塑性歪み範囲が、第1ダミーバンプ141及び第2ダミーバンプ142を備える場合の初期状態より低い値であった。温度サイクルを繰り返したところ、1450サイクルを経た際に破断し、第1ダミーバンプ141及び第2ダミーバンプ142を備える場合よりも推定破断寿命が150サイクルだけ長くなった。なお、推定破断寿命の導出は、Coffin-Manson則に実験結果から得られたパラメータを適用して行った。
上記シミュレーションによって、第1ダミーバンプ141又は第2ダミーバンプ142が破断されることによってコーナー部の信号バンプ131の塑性歪み範囲が小さくなること、第1ダミーバンプ141及び第2ダミーバンプ142を配設しない場合に、第1ダミーバンプ141及び第2ダミーバンプ142を配設した場合より推定破断寿命が長くなることが確認された。つまり、ダミーバンプは、抗折強度を維持するためには必要であるものの、温度サイクルに伴うコーナー部の信号バンプ131の破断を速めることが確認された。
本発明者は、上記シミュレーションの結果に基づき、ダミーバンプを備えるBGA実装体において、ダミーバンプが予め破断され、或いは破断され易い構成とすることによって、コーナー部の信号バンプの破断が抑制できることを確認し、本発明を完成するに至った。
以下、図面を参照し、本発明に係る実施形態例に基づいて本発明を更に詳細に説明する。図1は、第1実施形態例に係るBGA実装体の断面図である。本実施形態例に係るBGA実装体10は、図12(a)に示したピン配置を有している。BGA実装体10は、実装基板11とICチップを収容した半導体パッケージ12とを備える。半導体パッケージ12は、パッケージ基板15と、パッケージ基板15上に配設されたICチップ16と、ICチップ16を覆ってパッケージ基板15上に配設された封止樹脂17とを備える。実装基板11と半導体パッケージ12との間には、はんだバンプから成る信号バンプ13及びダミーバンプ14がそれぞれ配設されている。
図2(a)、(b)にそれぞれ、図1の信号バンプ及びダミーバンプの近傍を拡大して示す。図3は、実装基板のランド部の近傍を示す平面図である。実装基板11上には、ランド部18Aがアレイ状に配設され、ランド部18Aはソルダーレジスト20の開口部19内に形成されている。ランド部18Aは、信号電極及びダミー電極を構成する。開口部19内では、図3に示すように、ランド部18Aに接続して配線18が形成されている。信号バンプ13はランド部18Aと接合している。ダミーバンプ14との接続が行われる実装基板11側のソルダーレジスト20の開口部19内には、ランド部は形成されておらず、ダミーバンプ14は開口部19から露出する実装基板11の絶縁層の表面に当接している。
半導体パッケージ12上には、ランド部23Aがアレイ状に配設され、ランド部23Aはソルダーレジスト22の開口部21内に形成されている。信号バンプ13及びダミーバンプ14はそれぞれランド部23Aと接合している。実装基板11上のランド部18A及び半導体パッケージ12上のランド部23Aの径は、例えば0.5mm程度である。
図4(a)〜(d)、図5(e)〜(f)はそれぞれ、上記BGA実装体10を製造する、本実施形態例の製造方法に係る各製造工程を示す断面図である。先ず、図4(a)に示すように、実装基板11上にランド部18A、配線(図示無し)、及びソルダーレジスト20を形成する。ランド部18Aは、信号バンプ13との接続部分のみに形成し、ダミーバンプ14との接続部分には形成しない。次いで、図4(b)に示すように、実装基板11上に、信号バンプ13との接続部分が開口したスクリーン印刷マスク24を載せる。
次いで、図4(c)に示すように、スキージ25を用いてスクリーン印刷マスク24上からはんだペースト26を薄く塗布し、スクリーン印刷マスク24の開口内に薄いはんだ層27を形成する。引き続き、図4(d)に示すように、スクリーン印刷マスク24を除去することによって、信号バンプ13との接続部分にはんだ層27が形成され、且つダミーバンプ14との接続部分にはんだ層が形成されない実装基板11を得る。
また、図5(e)に示すように、信号バンプ13及びダミーバンプ14との接続部分のランド部23A上に、はんだバンプから成る信号バンプ13及びダミーバンプ14が形成された半導体パッケージ12を用意する。引き続き、図5(f)に示すように、半導体パッケージ12の信号バンプ13及びダミーバンプ14を、実装基板11上のはんだ層27に接触させる。最後に、実装基板11及び半導体パッケージ12をはんだの融点、例えば230℃以上に加熱して、はんだのリフローを行うことによって、信号バンプ13及びダミーバンプ14とはんだ層27との接合を行い、図1に示したBGA実装体10を完成する。
本実施形態例のBGA実装体10によれば、実装基板11側のダミーバンプ14との接続部分にランド部及び薄いはんだ層が形成されていないので、ダミーバンプ14と実装基板11とが固定されていない。これによって、実装基板11と半導体パッケージ12との間の塑性歪みを小さくして、コーナー部の信号バンプ13Aに発生する応力を小さくすることが出来る。従って、温度サイクル等に起因する、コーナー部の信号バンプ13Aの破断を抑制することが出来る。
一方、抗折強度に関しては、ダミーバンプ14の近傍で実装基板11と半導体パッケージ12とが近づく方向の折り曲げに対して、ダミーバンプ14が実装基板11の絶縁層に当接して折曲げ力に抗するので、必要な抗折力が得られる。なお、構造上、ダミーバンプ14近傍に実装基板11と半導体パッケージ12とが遠ざかる方向の折曲げ力が働く可能性は小さいので実用上問題はない。
図6は、本発明の第2実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図である。BGA実装体28では、ダミーバンプ14との接続が行われる実装基板11側のソルダーレジスト20の開口部19内に、0.30mm程度の径を有するランド部18Aが形成され、ダミーバンプ14はランド部18Aに接合されている。本実施形態例に係るBGA実装体28は、上記を除いては、第1実施形態例のBGA実装体10と同様の構成を有している。
本実施形態例に係るBGA実装体の製造方法は、図4(a)に示した工程において、実装基板11のダミーバンプ14との接続部分に更に、0.30mm程度の径を有するランド部18Aを形成する。また、図4(b)に示した工程において、ダミーバンプ14との接続部分に更に開口を有するスクリーン印刷マスクを用いる。上記を除いては、第1実施形態例に係るBGA実装体の製造方法と同様である。
本実施形態例によれば、ダミーバンプ14が実装基板11側のランド部18Aと接合される面積が小さいので、ダミーバンプ14と実装基板11側のランド部18Aとの間の剪断強度が小さい。従って、ダミーバンプ14に応力が発生した際に、ダミーバンプ14が実装基板11から速やかに破断するので、実装基板11と半導体パッケージ12との間の塑性歪みを小さくし、コーナー部の信号バンプ13Aに発生する応力を小さくすることが出来る。これにより、コーナー部の信号バンプ13Aの破断を抑制することが出来る。
図7は、本発明の第3実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図である。BGA実装体29では、ダミーバンプ14との接続が行われる実装基板11側のソルダーレジスト20の開口部19内には、信号バンプ13との接続が行われる実装基板11側のソルダーレジスト20のランド部18Aと同じ形状を有するランド部18Aが形成されている。また、ダミーバンプ14との接続が行われる半導体パッケージ12側のソルダーレジスト22の開口部21は0.30mm程度の径を有し、開口部21内のパッケージ基板15上の全面にランド部23Aが形成されている。上記を除いては、第1実施形態例のBGA実装体10と同様の構成を有している。
本実施形態例に係るBGA実装体の製造方法は、図4(a)に示した工程において、実装基板11のダミーバンプ14との接続部分に更に、信号バンプ13との接続が行われる実装基板11側のランド部18Aと同じ形状を有するランド部18Aを形成する。図4(b)に示した工程において、ダミーバンプ14との接続部分に更に開口を有するスクリーン印刷マスクを用いる。半導体パッケージ12として、ダミーバンプ14との接続部分に、0.30mm程度の径を有する開口部21及びランド部23Aを備えたものを用いる。
上記を除いては、第1実施形態例に係るBGA実装体の製造方法と同様である。
本実施形態例によれば、ダミーバンプ14が半導体パッケージ12側のランド部23Aと接合される面積が小さいので、ダミーバンプ14と半導体パッケージ12側のランド部23Aとの間の剪断強度が小さい。従って、ダミーバンプ14に応力が発生した際に、ダミーバンプ14を半導体パッケージ12から速やかに破断させることが出来る。
図8は、本発明の第4実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図である。BGA実装体30では、ダミーバンプ14との接続が行われる実装基板11側のソルダーレジスト20の開口部19内には、0.30mm程度の径を有するランド部18Aが形成されている。また、ダミーバンプ14との接続が行われる半導体パッケージ12側のソルダーレジスト22の開口部21及びランド部23Aは、0.30mm程度の径を有する。上記を除いては、第1実施形態例のBGA実装体10と同様の構成を有している。
本実施形態例に係るBGA実装体の製造方法は、図4(a)に示した工程において、実装基板11のダミーバンプ14との接続部分に更に、0.30mm程度の径を有するランド部18Aを形成する。図4(b)に示した工程において、ダミーバンプ14との接続部分に更に開口を有するスクリーン印刷マスクを用いる。半導体パッケージ12として、ダミーバンプ14との接続部分に、0.30mm程度の径を有する開口部21及びランド部23Aを備えたものを用いる。上記を除いては、第1実施形態例に係るBGA実装体の製造方法と同様である。本実施形態例によれば、ダミーバンプ14に応力が発生した際に、ダミーバンプ14を実装基板11又は半導体パッケージ12から速やかに破断させることが出来る。
第2〜4実施形態例のBGA実装体において、信号バンプ13のランド部の径を0.20mm〜0.50mmの範囲の様々な値に設定した。それぞれの信号バンプ13のランド部の径において、ダミーバンプ14の実装基板11側及び半導体パッケージ12側の一方又は双方のランド部の径を変化させ、ダミーバンプ14と接合される各ランド部の面積が信号バンプ13と接合される各ランド部の面積と相互に等しい場合と比較して、ダミーバンプ14の破断寿命が1/10以下となる信号バンプ13のランド部と上記変化させた一方又は双方のダミーバンプ14のランド部の面積比について調べる実験を行った。結果を表2及び図9に示す。
Figure 2005310837
表2及び図9によれば、第2〜4実施形態例において、信号バンプ13の実装基板11側及び半導体パッケージ12側のランド部の径が0.5mm以下で、且つダミーバンプ14の実装基板11側及び半導体パッケージ12側の少なくとも一方のランド部の接合面積が、上記信号バンプ13のランド部の接合面積に対して35%以下とすることが特に良好であった。また同様に、信号バンプ13の実装基板11側及び半導体パッケージ12側のランド部の径のそれぞれが、0.4mm以下又は0.3mm以下又は0.2mm以下のときには、ダミーバンプ14の実装基板11側及び半導体パッケージ12側の少なくとも一方のランド部の接合面積が、上記信号バンプ13のランド部の接合面積に対して、それぞれ42%以下又は53%以下又は83%以下とすることが特に良好であった。これらの場合、ダミーバンプ14と接合される各ランド部の面積が、信号バンプ13と接合される各ランド部の面積と相互に等しい場合と比較して、ダミーバンプ14の破断寿命を1/10以下にすることが出来た。
図10は、本発明の第5実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプ14の近傍を示す断面図である。BGA実装体31では、ダミーバンプ14との接続が行われる実装基板11側のソルダーレジスト20の開口部19内に、信号バンプ13との接続が行われる実装基板11のランド部18Aと同じ形状を有するランド部18Aが形成されている。また、ダミーバンプ14との接続が行われるランド部18Aを覆って実装基板11上に、コーティング材32が塗布されている。コーティング材32は、油脂又は樹脂等から成る。上記を除いては、第1実施形態例に係るBGA実装体10と同様の構成を有している。
本実施形態例に係るBGA実装体の製造方法は、図4(a)に示した工程において、実装基板11のダミーバンプ14との接続部分に更に、信号バンプ13との接続が行われる実装基板11のランド部18Aと同じ形状を有するランド部18Aを形成する。また、上記工程に後続して、実装基板11側のダミーバンプ14上及びその近傍の実装基板11上にコーティング材32を塗布する。更に、図4(b)に示した工程において、ダミーバンプ14との接続部分に更に開口を有するスクリーン印刷マスクを用いる。上記を除いては、第1実施形態例に係るBGA実装体の製造方法と同様である。なお、コーティング材32の塗布は、図4(b)に示した工程に後続して行っても構わない。
本実施形態例によれば、実装基板11側のランド部18A上に塗布されたコーティング材32によって、ダミーバンプ14と実装基板11とが固定されないようにすることが出来る。この場合、第1実施形態例と同様の効果を得ることが出来る。或いは、実装基板11側のランド部18A上に塗布されたコーティング材32によって、ダミーバンプ14と実装基板11側のランド部18Aとの剪断強度を弱くすることが出来る。この場合、ダミーバンプ14に応力が発生した際に、ダミーバンプ14を実装基板11から速やかに破断させることが出来る。
図11(a)は、本発明の第6実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプ14の近傍を示す断面図であり、図11(b)は、実装基板11側のダミーバンプ14との接続部分を示す平面図である。BGA実装体33では、ダミーバンプ14との接続が行われる実装基板11側のソルダーレジスト20の開口部19内に、開口部19の一方の縁部寄りに0.30mm程度の幅を有するランド部18Aが形成されている。上記を除いては、第1実施形態例に係るBGA実装体10と同様の構成を有している。
本実施形態例に係るBGA実装体の製造方法は、図4(a)に示した工程において、実装基板11のダミーバンプ14との接続部分に更に、開口部19の一方の縁部寄りに0.30mm程度の幅を有するランド部18Aを形成する。また、図4(b)に示した工程において、ダミーバンプ14との接続部分に更に開口を有するスクリーン印刷マスクを用いる。上記を除いては、第1実施形態例に係るBGA実装体の製造方法と同様である。本実施形態例によれば、ダミーバンプ14と実装基板11のランド部18Aとの間の剪断強度が小さい。従って、ダミーバンプ14に応力が発生した際に、ダミーバンプ14を実装基板11から速やかに破断させることが出来る。
以上、本発明をその好適な実施形態例に基づいて説明したが、本発明に係る半導体装置及びその製造方法は、上記実施形態例の構成にのみ限定されるものではなく、上記実施形態例の構成から種々の修正及び変更を施した半導体装置及びその製造方法も、本発明の範囲に含まれる。
第1実施形態例に係るBGA実装体の構成を示す断面図である。 図2(a)、(b)は、図1の信号バンプ及びダミーバンプの近傍を拡大して示す断面図である。 実装基板のバンプとの接続部分を示す平面図である。 図4(a)〜(d)はそれぞれ、第1実施形態例のBGA実装体の製造方法に係る各製造段階を示す断面図である。 図5(e)、(f)はそれぞれ、第1実施形態例のBGA実装体の製造方法に係る、図4に後続する各製造段階を示す断面図である。 第2実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図である。 第3実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図である。 第4実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図である。 信号バンプのランド部の径と、ダミーバンプ破断寿命が1/10以下となる信号バンプのランド部とダミーバンプのランド部の面積比との関係を示すグラフである。 第5実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図である。 図11(a)は、第6実施形態例に係るBGA実装体のダミーバンプの近傍を示す断面図であり、図11(b)は、実装基板のダミーバンプとの接続部分を示す平面図である。 図12(a)は、BGA実装体のピン配置の一例を示す平面図であり、図12(b)は、図12(a)のb−b線に沿った断面の一部を示す断面図である。 シミュレーションに用いたBGA実装体のピン配置を示す平面図である。 特許文献1に記載のBGA実装体のピン配置を示す平面図である。
符号の説明
10,28,29,30,31,33:BGA実装体(半導体装置)
11:実装基板
12:半導体パッケージ
13:信号バンプ
14:ダミーバンプ
15:パッケージ基板
16:ICチップ
17:封止樹脂
18:配線
18A:ランド部
19:開口部
20:ソルダーレジスト
21:開口部
22:ソルダーレジスト
23A:ランド部
24:スクリーン印刷マスク
25:スキージ
26:はんだペースト
27:はんだ層
32:コーティング材

Claims (12)

  1. アレイ状に配設された信号電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極に信号バンプを介してそれぞれ接合される信号電極を有する実装基板とを備える半導体装置において、
    前記半導体パッケージ及び前記実装基板の一方に形成されたダミー電極と、該ダミー電極に接合されたダミーバンプとを備え、
    前記ダミーバンプは、前記半導体パッケージ及び前記実装基板の他方とは固定されていないことを特徴とする半導体装置。
  2. アレイ状に配設された信号電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極に信号バンプを介して接合される信号電極を有する実装基板とを備える半導体装置において、
    前記半導体パッケージ及び前記実装基板のそれぞれに形成されたダミー電極と、
    前記半導体パッケージのダミー電極と前記実装基板のダミー電極とを接合するダミーバンプとを備え、
    前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との間の接合面の剪断強度は、前記信号バンプと前記信号電極との間の接合面の剪断強度よりも小さいことを特徴とする半導体装置。
  3. 前記ダミーバンプと前記半導体パッケージのダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積と等しく、前記ダミーバンプと前記実装基板のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積よりも小さい、請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記ダミーバンプと前記半導体パッケージのダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積よりも小さく、前記ダミーバンプと前記実装基板のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと信号電極との接合面積と等しい、請求項2に記載の半導体装置。
  5. 前記ダミーバンプと前記半導体パッケージのダミー電極との接合面積、及び、前記ダミーバンプと前記実装基板のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積よりも小さい、請求項2に記載の半導体装置。
  6. 前記信号電極の径が0.5mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の35%以下である、請求項2〜5の何れか一に記載の半導体装置。
  7. 前記信号電極の径が0.4mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の42%以下である、請求項2〜5の何れか一に記載の半導体装置。
  8. 前記信号電極の径が0.3mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の53%以下である、請求項2〜5の何れか一に記載の半導体装置。
  9. 前記信号電極の径が0.2mm以下であり、前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との接合面積が、前記信号バンプと前記信号電極との接合面積の83%以下である、請求項2〜5の何れか一に記載の半導体装置。
  10. 前記ダミーバンプと前記半導体パッケージ及び前記実装基板の少なくとも一方のダミー電極との間にコーティング材料が介在する、請求項2に記載の半導体装置。
  11. アレイ状に配設された信号電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極に信号バンプを介して接合される信号電極を有する実装基板とを備える半導体装置において、
    前記半導体パッケージ及び前記実装基板のそれぞれに形成されたダミー電極と、
    前記半導体パッケージのダミー電極と前記実装基板のダミー電極とを接合するダミーバンプとを備え、
    前記ダミーバンプは、前記半導体パッケージと前記実装基板との間に発生する剪断応力によって、前記信号バンプよりも先に破断することを特徴とする半導体装置。
  12. 信号電極及びダミー電極を有する半導体パッケージと、該半導体パッケージの各信号電極及びダミー電極にバンプを介してそれぞれ接合される信号電極及びダミー電極を有する実装基板とを備える半導体装置を製造する方法において、
    前記半導体パッケージのダミー電極と前記実装基板のダミー電極との間の接合を破断させる工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2004122011A 2004-04-16 2004-04-16 半導体装置及びその製造方法 Pending JP2005310837A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122011A JP2005310837A (ja) 2004-04-16 2004-04-16 半導体装置及びその製造方法
US11/105,546 US8164186B2 (en) 2004-04-16 2005-04-14 BGA semiconductor device having a dummy bump
US12/846,120 US8222737B2 (en) 2004-04-16 2010-07-29 BGA semiconductor device having a dummy bump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122011A JP2005310837A (ja) 2004-04-16 2004-04-16 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005310837A true JP2005310837A (ja) 2005-11-04

Family

ID=35095449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004122011A Pending JP2005310837A (ja) 2004-04-16 2004-04-16 半導体装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8164186B2 (ja)
JP (1) JP2005310837A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227271A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Fujitsu Ltd 電子装置および電子部品実装方法
JP2009212474A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
CN101848605A (zh) * 2009-03-24 2010-09-29 松下电器产业株式会社 电子元器件接合方法及电子元器件
JP2012063279A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Toshiba Corp はんだ接合部の寿命予測方法、はんだ接合部の寿命予測装置、及び電子機器
JP2015103778A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板および配線基板への半導体素子の実装方法
JP2015138818A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 キヤノン株式会社 プリント回路板及び積層型半導体装置
WO2016125264A1 (ja) * 2015-02-04 2016-08-11 オリンパス株式会社 半導体装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100699874B1 (ko) * 2005-11-08 2007-03-28 삼성전자주식회사 삽입형 연결부를 갖는 비. 지. 에이 패키지 그 제조방법 및이를 포함하는 보드 구조
JP4770514B2 (ja) * 2006-02-27 2011-09-14 株式会社デンソー 電子装置
US7479704B2 (en) * 2007-01-10 2009-01-20 Powertech Technology Inc. Substrate improving immobilization of ball pads for BGA packages
JP2009206429A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Toshiba Corp 記憶媒体
TW201011878A (en) * 2008-09-03 2010-03-16 Phoenix Prec Technology Corp Package structure having substrate and fabrication thereof
US7906377B2 (en) * 2008-12-24 2011-03-15 Via Technologies, Inc. Fabrication method of circuit board
KR20100079389A (ko) * 2008-12-31 2010-07-08 삼성전자주식회사 베리어 패턴을 구비하는 볼 랜드 구조
KR20110124993A (ko) * 2010-05-12 2011-11-18 삼성전자주식회사 반도체 칩 및 이를 포함하는 반도체 패키지 및 반도체 칩의 제조 방법
KR101692702B1 (ko) * 2010-07-01 2017-01-18 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이를 제조하는 방법
WO2013084496A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 パナソニック株式会社 無線モジュール
KR101383002B1 (ko) 2012-05-25 2014-04-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 패키지 기판, 이를 이용한 패키지 시스템 및 이의 제조 방법
JP6184061B2 (ja) * 2012-05-29 2017-08-23 キヤノン株式会社 積層型半導体装置及び電子機器
KR20140028947A (ko) * 2012-08-31 2014-03-10 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US9773724B2 (en) 2013-01-29 2017-09-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor devices, methods of manufacture thereof, and semiconductor device packages
CH707687B1 (de) 2013-03-08 2016-09-15 Melexis Technologies Nv Stromsensor.
US9196549B2 (en) * 2013-12-04 2015-11-24 United Microelectronics Corp. Method for generating die identification by measuring whether circuit is established in a package structure
JP6772232B2 (ja) * 2018-10-03 2020-10-21 キヤノン株式会社 プリント回路板及び電子機器
KR20210135107A (ko) 2020-05-04 2021-11-12 삼성전자주식회사 반도체 패키지

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303878B1 (en) * 1997-07-24 2001-10-16 Denso Corporation Mounting structure of electronic component on substrate board
US6750551B1 (en) * 1999-12-28 2004-06-15 Intel Corporation Direct BGA attachment without solder reflow
US6177729B1 (en) * 1999-04-03 2001-01-23 International Business Machines Corporation Rolling ball connector
JP3645136B2 (ja) 1999-06-22 2005-05-11 三菱電機株式会社 電子回路パッケージ及び実装ボード
KR20020065045A (ko) * 2001-02-05 2002-08-13 삼성전자 주식회사 확장 패드들을 포함하는 반도체 칩 패키지
JP2003100801A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2004055628A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Dainippon Printing Co Ltd ウエハレベルの半導体装置及びその作製方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227271A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Fujitsu Ltd 電子装置および電子部品実装方法
JP2009212474A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
CN101848605A (zh) * 2009-03-24 2010-09-29 松下电器产业株式会社 电子元器件接合方法及电子元器件
JP2010225822A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Panasonic Corp 電子部品接合方法および電子部品
CN101848605B (zh) * 2009-03-24 2014-06-25 松下电器产业株式会社 电子元器件接合方法及电子元器件
JP2012063279A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Toshiba Corp はんだ接合部の寿命予測方法、はんだ接合部の寿命予測装置、及び電子機器
US8965712B2 (en) 2010-09-16 2015-02-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Life predicting method for solder joint, life predicting apparatus for solder joint and electronic device
JP2015103778A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 京セラサーキットソリューションズ株式会社 配線基板および配線基板への半導体素子の実装方法
JP2015138818A (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 キヤノン株式会社 プリント回路板及び積層型半導体装置
WO2016125264A1 (ja) * 2015-02-04 2016-08-11 オリンパス株式会社 半導体装置
JPWO2016125264A1 (ja) * 2015-02-04 2017-11-09 オリンパス株式会社 半導体装置
US9978723B2 (en) 2015-02-04 2018-05-22 Olympus Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050230824A1 (en) 2005-10-20
US8222737B2 (en) 2012-07-17
US20100295179A1 (en) 2010-11-25
US8164186B2 (en) 2012-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005310837A (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP2150975B1 (en) A contact pad and method of forming a contact pad for an integrated circuit
JP6064705B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体実装基板
CN104659000B (zh) 具有球焊盘的基板、半导体封装体以及制造方法
TWI446844B (zh) 印刷電路板及印刷電路板之製造方法
JP2009194079A (ja) 半導体装置用配線基板とその製造方法及びそれを用いた半導体装置
JP2009182236A (ja) 半導体装置の配線基板、半導体装置、電子装置及びマザーボード
JP2006245076A (ja) 半導体装置
JP5466218B2 (ja) 半導体パッケージ
JP4979542B2 (ja) 実装構造体およびその製造方法
JP2014165491A (ja) 基板ストリップ
JP2009076569A (ja) 半導体パッケージ、実装基板、およびこれらを含む半導体装置
JP6723389B2 (ja) はんだボールを備えたパッケージング構造、及びパッケージング構造を製造する方法
JP5062376B1 (ja) 電子部品実装基板の製造方法
US20090065931A1 (en) Packaged integrated circuit and method of forming thereof
JP2010062188A (ja) 半導体装置用tabテープおよびその製造方法
JP4366647B2 (ja) 配線部材の製造方法
JP2006278975A (ja) 半導体装置
JP5230580B2 (ja) 半導体装置およびその実装方法
JP2000216282A (ja) エリアアレイ電極型デバイス、それを実装する配線基板構造、及び回路基板実装体、並びにその実装方法
JP4436748B2 (ja) 半導体装置およびその実装方法
JP5130867B2 (ja) 半導体装置用テープキャリアおよびその製造方法
KR101133126B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2004221258A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009194069A (ja) 実装済み基板およびその製造方法