JP2005050059A - クライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体 - Google Patents

クライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005050059A
JP2005050059A JP2003205050A JP2003205050A JP2005050059A JP 2005050059 A JP2005050059 A JP 2005050059A JP 2003205050 A JP2003205050 A JP 2003205050A JP 2003205050 A JP2003205050 A JP 2003205050A JP 2005050059 A JP2005050059 A JP 2005050059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
printing
print setting
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003205050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4522061B2 (ja
Inventor
Yoshio Kimura
欣生 木村
Eiji Hayashi
英司 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003205050A priority Critical patent/JP4522061B2/ja
Priority to US10/900,077 priority patent/US7619765B2/en
Publication of JP2005050059A publication Critical patent/JP2005050059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4522061B2 publication Critical patent/JP4522061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、クライアントコンピュータを使用するユーザが、表示されたお気に入り設定を指定するだけで最適な印刷結果を得ることができ、ネットワーク上の印刷装置が変更又は追加されても共通のお気に入り設定で印刷を行うことができるクライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体を提供する。
【解決手段】情報資源を集中管理するサーバ2と、サーバ2に格納された情報資源を利用することが可能な複数のクライアントコンピュータ1と、複数のプリンタ3とで構成されたクライアントサーバシステムにおいては、サーバ2がクライアントコンピュータ1におけるお気に入り設定指定画面20上で指定されたお気に入り設定及びクライアントIDに基づいて最適なプリンタ3を選択し、選択されたプリンタ3のプリンタドライバを必要に応じてインストールすると共に、当該プリンタドライバのお気に入り設定を変更する。
【選択図】 図8

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体に関し、特に、1台若しくは複数台のプリンタを共有するクライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、サーバと、複数のクライアントコンピュータと、1台若しくは複数台の印刷装置(プリンタ)とが互いにネットワークに繋り、複数のクライアントコンピュータが1台若しくは複数台のプリンタを共有するクライアントサーバシステムが存在する。
【0003】
このようなクライアントサーバシステムにおいて、クライアントコンピュータを使用するユーザが印刷する際に指定するお気に入り設定は、プリンタドライバのインストール時にプリンタの機種別に提供されたものであるか、又はプリンタドライバのユーザインタフェースを利用して変更が加えられたものであった(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
また、従来のクライアントサーバシステムでは、ネットワーク上で共有する複数のプリンタのうちどれを使用するかをユーザが指定する必要があった。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−251347号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のクライアントサーバシステムでは、一般のユーザが、ネットワーク上で共有されている全てのプリンタがどういう特性を有し、どのような印刷処理が可能なのか等を理解して、最適なプリンタを選択することは困難である。
【0007】
また、印刷を行う際に最適な出力結果を得るためには、プリンタドライバのユーザインタフェースを利用して印刷設定を変更する必要があるが、当該ユーザインタフェースがプリンタ毎に異なるので、ネットワーク上で共有されている全てのプリンタのプリンタドライバの印刷設定をユーザが理解することはさらに困難である。
【0008】
以上の点から、ユーザが常にネットワーク上で共有されている全てのプリンタの中から最適なプリンタを選択し、最適な印刷設定により最適な印刷を行うことは非常に困難である。
【0009】
一方、プリンタの設置や管理等を行うサーバ管理者(システム管理者)は、プリンタドライバが通常プリンタメーカ等から提供されていることから、ユーザが変更可能な印刷設定に制限を加えることが不可能である。
【0010】
また、大企業等で使用されているクライアントサーバシステムでは、通常、サーバ管理者がプリンタの設置や管理等を行うので、ネットワーク上の全てのクライアントコンピュータに対して共通の印刷設定を一括配布したい場合や、出力するプリンタを限定させたい場合がある。
【0011】
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、クライアントコンピュータを使用するユーザが、所望の印刷設定を指定するだけで最適な印刷結果を得ることができ、ネットワーク上の印刷装置が変更又は追加されても共通の印刷設定で印刷を行うことができるクライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置において、前記印刷装置の印刷設定指定画面を表示する第1の表示手段と、前記印刷設定指定画面でユーザにより指定された印刷設定及び当該情報処理装置のIDを前記サーバに送信する送信手段と、前記サーバから送信されたプリンタドライバをインストールするインストール手段と、前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて前記インストールしたプリンタドライバの印刷設定を変更する変更手段と、前記印刷設定の変更が完了したことを表示する第2の表示手段とを備えることを特徴とする。
【0013】
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置において、前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納手段と、前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納手段と、前記クライアントコンピュータから送信された印刷設定及びクライアントのIDに基づいて、印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択手段と、前記選択された印刷装置のプリンタドライバが前記クライアントコンピュータにインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別手段と、前記選択された印刷装置のプリンタドライバがインストールされていないときは、当該プリンタドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信手段と、前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得する取得手段と、前記取得した印刷設定情報を前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とする。
【0014】
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置において、前記印刷装置の印刷設定をダウンロードするための印刷設定ダウンロード画面を表示する表示手段と、前記ネットワークに接続されたクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納手段と、前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納手段と、前記印刷設定ダウンロード画面で選択されたクライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別手段と、前記クライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされていないときは、当該クライアントコンピュータが印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択手段と、前記選択された印刷装置のデバイスドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信手段と、前記デバイスドライバのインストールが完了した後にインストール完了の通知を行う通知手段と、前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得し、前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とする。
【0015】
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置において、前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて、インストールされているプリンタドライバの印刷設定を変更する変更手段と、前記印刷設定の変更が完了したことを表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
【0017】
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るクライアントサーバシステムの全体構成を示す図である。
【0018】
図1において、本クライアントサーバシステムは、情報資源を集中管理する情報処理装置(以下、「サーバ」という。)2と、サーバ2に格納された情報資源を利用することが可能な複数の情報処理装置(以下、「クライアントコンピュータ」という。)1と、複数の印刷装置(以下、「プリンタ」という。)3とを備え、これらがLAN(Local Area Network)等のネットワーク4を介して互いに接続されている。
【0019】
クライアントコンピュータ1は、プリンタの能力やプリンタドライバ等に関する知識を特に有していない一般のユーザの使用が想定されたものである。一方、サーバ2は、プリンタの能力やプリンタドライバ等を熟知したサーバ管理者(システム管理者)の使用が想定されたものである。プリンタ3は、ネットワーク4に接続可能なレーザプリンタやインクジェットプリンタ等である。
【0020】
図2は、図1におけるクライアントコンピュータ1及びサーバ2の内部構成を示すブロック図である。
【0021】
図2において、クライアントコンピュータ1は、お気に入り設定処理部5と、アプリケーション7と、プリンタドライバ8とを有する。これらは、予めクライアントコンピュータ1に導入されたOS(Operating Systems)上で動作するプログラムである。
【0022】
サーバ2は、お気に入り設定処理部6と、プリンタドライバファイル9とを有する。お気に入り設定処理部6は、予めサーバ2に導入されたOS上で動作するプログラムである。
【0023】
アプリケーション7は、クライアントコンピュータ1上で利用される任意のアプリケーションプログラムであって、例えば、ユーザが印刷するデータを作成する際に使用される。プリンタドライバ8は、ネットワーク4に接続されたプリンタ3を制御するためのプリンタドライバである。このプリンタドライバ8は、クライアントコンピュータ1において、印刷を行う前に予め導入されているか、印刷を行う際に導入されるものである。また、一種類に限らず、複数種導入されていてもよい。
【0024】
プリンタドライバファイル9には、ネットワーク4に接続されているプリンタ3を制御するためのプリンタドライバがファイルとして格納されている。なお、プリンタドライバファイル9は、通常、サーバ2内に格納されているが、特にサーバ2内に格納されていなくてもよい。その場合は、プリンタドライバファイル9が格納されている他の装置の情報をサーバ2が管理・格納している必要がある。
【0025】
図3は、図2におけるお気に入り設定処理部5,6の内部構成を示すブロック図である。
【0026】
図3において、お気に入り設定処理部5は、お気に入り表示部10と、お気に入り処理部11と、プリンタドライバインストール処理部12と、お気に入り設定完了表示部13と、お気に入り設定変更部14とを有する。これらは、クライアントコンピュータ1上で動作するプログラムである。
【0027】
お気に入り設定処理部6は、クライアント情報格納部15と、プリンタ情報格納部16と、お気に入り別最適プリンタ選択部17と、お気に入り対応設定選択部18と、最適プリンタ用ドライバ抽出部19とを有する。これらは、サーバ2上で動作するプログラムである。
【0028】
お気に入り表示部10は、クライアントコンピュータ1にインストールされているプリンタドライバ8の有無や種類に拘わらず、後述する共通のお気に入り設定指定画面(印刷設定指定画面)をクライアントコンピュータ1の表示装置(不図示)に表示するプログラムであり、クライアントコンピュータ1を使用するユーザがアプリケーション7により作成したデータを印刷する際に使用される。
【0029】
所定のクライアントコンピュータ1における表示装置に表示されたお気に入り設定指定画面において、当該クライアントコンピュータ1が利用するユーザにより複数のお気に入り設定(印刷設定)の中から所望のお気に入り設定が指定されると、指定されたお気に入り設定とクライアントコンピュータ1のID(クライアントID)がお気に入り処理部11によりデータ送受信部7を介してサーバ2に送られる。ここで、クライアントIDとは、基本的にはクライアントコンピュータ毎に一意に設定されたIDであるが、複数のユーザで1台のクライアントコンピュータ1を共有している場合は、ユーザ毎に一意に設定されたユーザIDであってもよい。
【0030】
サーバ2において、クライアントコンピュータ1から送られたお気に入り設定とクライアントIDをデータ送受信部8により受け取ると、クライアントIDに基づいてクライアント情報格納部15によりハードディスク等の記憶装置(不図示)に格納されているクライアント情報(第1の情報)が取り出され、該クライアント情報とお気に入り設定に基づいて、プリンタ情報格納部16により記憶装置に格納されているプリンタ情報(第2の情報)から最適なプリンタ3がお気に入り別最適プリンタ選択部17により選択される。
【0031】
お気に入り別最適プリンタ選択部17により選択されたプリンタ3に適応するプリンタドライバがクライアントコンピュータ1にインストールされていない場合は、最適プリンタ用ドライバ抽出部19が、当該プリンタドライバをプリンタドライバファイル9の中から抽出し、クライアントコンピュータ1に送信する。
クライアントコンピュータ1に既にプリンタドライバがインストールされているか否かは、クライアント情報格納部15により取り出されたクライアント情報に基づいて判別される。ここでクライアント情報には、クライアントコンピュータ1にインストールされているプリンタドライバの種類が含まれる。
【0032】
クライアントコンピュータ1において、サーバ2からプリンタドライバが送られてくると、プリンタドライバインストール処理部12によりクライアントコンピュータ1にプリンタドライバのインストールが行われる。
【0033】
お気に入り対応設定選択部18は、ユーザにより指定されたお気に入り設定に対応し、お気に入り別最適プリンタ選択部17により選択されたプリンタ3に適応する最適なお気に入り設定ファイル(印刷設定情報)を後述するお気に入り設定ファイル対応表から取得し、クライアントコンピュータ1に送信する。お気に入り設定ファイルは、各種のプリンタドライバ毎に依存したものであり、予めサーバ2に格納されているものである。
【0034】
お気に入り設定ファイルとは、プリンタドライバに設定可能な情報であり、複数の印刷設定のまとまりである印刷に関する複合設定と言い換えることができる。例えば、ユーザが指定可能な印刷設定として、用紙サイズや、ステイプル、パンチの有無、両面/片面設定、排紙口、給紙口設定などのフィニッシング設定や、画像形成の解像度などの印刷品質、手差し給紙設定、丸秘スタンプを背景に利用するなどの各種設定がある。これらの中でユーザが指示した設定を一つのファイルにまとめて生成される情報がお気に入り設定ファイルである。このお気に入り設定ファイルは、サーバ2又はクライアント1のファイルシステム内に格納可能である。
【0035】
ユーザは、お気に入り設定ファイルを、プリンタドライバのユーザインタフェースを開いて読み込み指示ボタンを押下して読み込み指示することにより、プリンタドライバに対してお気に入りの設定を入力して認識させることができる。また、SDKと呼ばれるインストールプログラムが、プリントドライバがお気に入り設定を自動的に読み込むようにプリンタドライバを制御することができる。SDKは、OSを介してプリンタドライバがお気に入り設定ファイルを読み込む処理を制御する場合も有る。プリンタドライバは、入力されたお気に入り設定ファイルの内容を認識して、認識した内容に基づいて画像形成を行う。
【0036】
クライアントコンピュータ1において、サーバ2からお気に入り設定ファイルが送られると、インストールされたプリンタドライバのお気に入り設定(印刷設定)をお気に入り設定変更部14により変更する。変更が完了すると、お気に入り設定完了表示部13によりユーザに最適なプリンタの選択、最適なお気に入り設定変更が完了した旨を表示する。その後、ユーザは、印刷ボタン等を押すだけで、任意の印刷データに対して最適なプリンタを使用した最適なお気に入り設定による印刷を行うことができる。
【0037】
図4は、クライアントコンピュータ1において表示される表示画面の例を示す図であり、(a)はお気に入り設定指定画面、(b)はお気に入り設定完了画面である。
【0038】
図4(a)において、お気に入り設定指定画面20は、上述したように、お気に入り表示部10により表示される画面である。お気に入り設定指定画面20には、複数のお気に入り設定が表示される。ユーザは、所望のお気に入り設定を指定して、チェックボックスにチェックを入れる。
【0039】
サーバ2は不図示のお気に入り設定指定画面作成編集部を有し、サーバ管理者がお気に入り設定指定画面20に表示されるお気に入り設定の内容を自由に作成・編集することができる。また、ユーザは、複数のクライアントコンピュータ間で共通のユーザインタフェースを使用でき、当該クライアントコンピュータにインストールされているプリンタドライバ等に拘わらず、簡単な操作でお気に入り設定を指定することができる。
【0040】
図4(b)において、お気に入り設定完了画面21は、お気に入り設定完了表示部13により表示される画面である。ここでは、実際に選択されたプリンタの機種名と設置場所、及びお気に入り設定が完了したことが表示される。
【0041】
図5は、図3のプリンタ情報格納部により格納されているプリンタ情報の詳細を示す図である。
【0042】
図5において、プリンタ情報22には、お気に入り設定指定画面20上に表示されるお気に入り設定毎に複数のプリンタ3の優先順位が格納されている。このプリンタ情報22に基づいてネットワーク4上の複数のプリンタ3の中から最適なプリンタ3が選択される。例えば、ユーザにより「お気に入り3」が指定された場合は、プリンタ情報22における「お気に入り3」の優先順位「1」の「プリンタXXX2」が選択される。このとき、「プリンタXXX2」が使用中か故障等により印刷できない状況にある場合には、優先順位「2」の「プリンタXXX1」が選択される。なお、図中の空白個所は、任意のお気に入り設定に対して当該プリンタ3が対応していないことを意味している。
【0043】
図6は、図3のクライアント情報格納部15により格納されているクライアント情報の詳細を示す図である。
【0044】
図6において、クライアント情報23には、所定のクライアントコンピュータ1に対する複数のプリンタ3の適応情報が格納されている。同図において、「許可」というのは所定のクライアントコンピュータ1が当該プリンタ3を使用できることを意味し、「不許可」は使用できないことを意味する。例えば、「クライアント1」は、「プリンタXXX1」及び「プリンタXXX3」を使用できるが、「プリンタXXX2」を使用できない。
【0045】
また、クライアント情報23には、プリンタドライバがクライアントコンピュータ1にインストール済みか否かも関連付けられている。
【0046】
このように、プリンタ情報22に基づいて選択されたプリンタ3が、クライアントIDに基づいて取り出されたクライアント情報23に基づいて、所定のクライアントコンピュータ1で使用可能か否かが判別されると共に、使用可能な場合にはプリンタドライバがインストール済みか否かが判別される。使用できない場合は、プリンタ情報22に基づいて次の優先順位のプリンタ3が改めて選択され、再度クライアント情報23に基づく判別が行われる。なお、クライアント情報23は、ネットワーク4に接続されているクライアント1の数分が格納されている。
【0047】
図7は、図3のお気に入り対応設定選択部18にて用いられるお気に入り設定ファイル対応表の詳細を示す図である。
【0048】
図7において、お気に入り設定ファイル対応表24には、お気に入り設定毎に各プリンタ3に適応する最適なお気に入り設定ファイルが格納されている。ここでお気に入り設定ファイルとは、プリンタドライバやOSに依存するもので、実際のファイル形式で保存されているものやデータ形式で保存されているものがある。
【0049】
また、クライアントコンピュータ毎、又はクライアントコンピュータを複数まとめたグループ毎に更に設定を変えたい場合は、クライアントコンピュータ毎又はグループ毎にお気に入り設定ファイル対応表24を用意することも可能である。なお、お気に入り対応設定選択部18に処理が移された時点で、印刷を行うプリンタ3の選択及びプリンタドライバのインストールは完了しているものとする。
【0050】
図8は、図1のクライアントサーバシステムにおけるお気に入り設定処理を示すフローチャートである。
【0051】
図8において、まず、クライアント側では、ユーザが任意のアプリケーション7により作成した印刷データを印刷する際に、お気に入り設定指定画面20の表示を行う(ステップS801)。ここで、お気に入り設定指定画面20を表示するプログラムは、予めクライアントコンピュータ1にプログラムとして格納されているが、印刷を行う際に他の装置からインストールされるようにしてもよい。
【0052】
次に、表示されたお気に入り設定指定画面20上でユーザから所望のお気に入り設定の指定が行われると(ステップS802でYES)、その指定されたお気に入り設定及びクライアントIDをサーバ2に送信する(ステップS803)。
【0053】
サーバ側では、クライアントコンピュータ1からお気に入り設定及びクライアントIDを受信すると(ステップS804)、クライアント情報とお気に入り設定に基づいて、プリンタ情報22から最適なプリンタ3、即ちお気に入り設定に対して優先順位の最も高いプリンタ3の選択を行う(ステップS805)。
【0054】
つづいて、選択されたプリンタ3に対するクライアントコンピュータ1の使用許可状況をクライアント情報23により確認し(ステップS806)、クライアントコンピュータ1にとって、選択されたプリンタ3が使用可能か否かを判別する(ステップS807)。この判別の結果、使用可能でない場合は(ステップS807でNO)、プリンタ情報22に基づいて次に優先順位の高いプリンタ3の選択を行い(ステップS808)、ステップS806へ戻る一方、使用可能である場合は(ステップS807でYES)、ステップS809へ進む。なお、ステップS806の処理は、お気に入り別最適プリンタ選択部17により実行される。
【0055】
ステップS809では、プリンタドライバがクライアントコンピュータ1にインストールされているか否かを判別し、インストールされていないときは(ステップS809でNO)、選択されたプリンタ3に適応するプリンタドライバのファイルをプリンタドライバファイル9の中から抽出し、それをクライアントコンピュータ1に送信する(ステップS810)。
【0056】
クライアント側では、サーバ2からプリンタドライバのファイルを受信すると、そのプリンタドライバのインストールを行い、完了するとサーバ2にインストール完了通知を送信する(ステップS811)。
【0057】
サーバ側では、クライアントコンピュータ1からインストール完了通知を受信すると(ステップS812)、クライアントコンピュータ1にプリンタドライバがインストールされている状態において、ステップS805で選択されたプリンタ3に適応し、ステップS804で受信したお気に入り設定に対応するお気に入り設定ファイルをお気に入り設定ファイル対応表24から取得し、クライアントコンピュータ1に送信する(ステップS813)。
【0058】
クライアント側では、受信したお気に入り設定ファイルに基づいて、インストールされているプリンタドライバの設定(印刷設定)を変更し(ステップS814)、お気に入り設定完了画面の表示を行って(ステップS815)、本処理を終了する。
【0059】
上記処理では、プリンタドライバがクライアントコンピュータ1にインストールされていない場合は、プリンタドライバのインストールを行うことになっているが、他の実施の形態として、プリンタドライバがインストールされていないときにはプリンタ3を使用禁止にし、ステップS805,S808における選択処理を行わず、ステップS809,S810,S811,S812の処理を行わないようにしてもよい。
【0060】
また、上記処理では、選択されたプリンタ3に適応するプリンタドライバがクライアントコンピュータ1にインストールされていない場合には、インストールを行うようにしているが、予めクライアントコンピュータ1にインストールされた状態であってもよい。この場合、クライアント側にはプリンタドライバインストール処理部12に代えて最適プリンタ用ドライバ抽出部が必要になり、サーバ側の最適プリンタ用ドライバ抽出部19が不要となる。
【0061】
上記実施の形態では、1台のサーバ2、複数台のクライアントコンピュータ1、及び複数台のプリンタ3がネットワーク4に接続されたクライアントサーバシステムに適用した例について説明したが、1台のクライアントコンピュータ1又は1台のプリンタ3で構成されたシステムであっても容易に適用可能である。
【0062】
また、本クライアントサーバシステムでは、図1に示すように、プリンタ3がネットワーク4に直接接続されているネットワークプリンタとして構成されているが、ネットワーク4に接続されたコンピュータ(例えば、プリントサーバ等)を介して接続されていてもよい。また、プリントサーバとサーバ2とが兼用されていてもよい。また、ネットワーク4は、LANに限らず、他のネットワークであってもよいことは云うまでもない。また、クライアントコンピュータ1、サーバ2、及びプリンタ3等が無線通信を介してネットワーク4に接続されていてもよい。
【0063】
上記第1の実施の形態によれば、サーバ2が、クライアントコンピュータ1におけるお気に入り設定指定画面20上で指定されたお気に入り設定及びクライアントIDに基づいて最適なプリンタ3を選択し、選択されたプリンタ3のプリンタドライバを必要に応じてインストールすると共に、当該プリンタドライバのお気に入り設定を変更するので、クライアントコンピュータを使用するユーザが、所望の印刷設定を指定するだけで最適な印刷結果を得ることができ、ネットワーク上の印刷装置が変更又は追加されても共通の印刷設定で印刷を行うことができる。
【0064】
また、サーバ管理者によるプリンタやプリンタドライバに関するユーザへの教育が不要となり、お気に入り設定の制限等も可能なため、紙やインク、トナーといった消耗品やプリンタ3に装着するオプション等が効率よく配置される。
【0065】
(第2の実施の形態)
図9は、本発明の第2の実施の形態に係るクライアントサーバシステムの全体構成を示す図である。
【0066】
図9において、本クライアントサーバシステムは、情報資源を集中管理するサーバ32と、サーバ32に格納された情報資源を利用することが可能な複数のクライアントコンピュータ31と、複数のプリンタ33とを備え、これらがLAN(Local Area Network)等のネットワーク34を介して互いに接続されている。
【0067】
クライアントコンピュータ31は、プリンタの能力やプリンタドライバ等に関する知識を特に有していない一般のユーザの使用が想定されたものである。一方、サーバ32は、プリンタやプリンタドライバ等を熟知したサーバ管理者(システム管理者)の使用が想定されたものである。プリンタ33は、ネットワーク34に接続可能なレーザプリンタやインクジェットプリンタ等である。
【0068】
図10は、図9におけるクライアントコンピュータ31及びサーバ32の内部構成を示すブロック図である。
【0069】
図10において、クライアントコンピュータ31は、お気に入り設定処理部35と、アプリケーション37と、デバイスドライバ38とを有する。これらは予め、クライアントコンピュータ31に導入されたOS上で動作するプログラムである。
【0070】
サーバ32は、お気に入り設定処理部36と、デバイスドライバファイル39と、アプリケーション40とを有する。お気に入り設定処理部36とアプリケーション40は、予めサーバ32に導入されたOS上で動作するプログラムである。
【0071】
アプリケーション37は、クライアントコンピュータ31上で利用される任意のアプリケーションプログラムであって、例えば、ユーザが印刷するデータを作成する際に使用される。デバイスドライバ38は、ネットワーク34に接続されたプリンタ33を制御するためのデバイスドライバである。このデバイスドライバ38は、クライアントコンピュータ31において、印刷を行う前に予め導入されているか、サーバ32から後述するお気に入り設定がダウンロードされた際に導入されるものである。また、一種類に限らず、複数種導入されていてもよい。
【0072】
デバイスドライバファイル39には、ネットワーク34に接続されているプリンタ33を制御するためのデバイスドライバがファイルとして格納されている。なお、デバイスドライバファイル39は、通常、サーバ32内に格納されているが、特にサーバ32内に格納されていなくてもよい。その場合は、デバイスドライバファイル39が格納されている他の装置の情報をサーバ32が管理・格納している必要がある。
【0073】
図11は、図10におけるお気に入り設定処理部35,36の内部構成を示すブロック図である。
【0074】
図11において、お気に入り設定処理部35は、お気に入り設定完了表示部43と、デバイスドライバインストール処理部42と、お気に入り設定変更部44とを有する。これらは、クライアントコンピュータ31上で動作するプログラムである。
【0075】
お気に入り設定処理部36は、お気に入りダウンロード画面表示部50と、クライアント情報格納部45と、お気に入り別最適プリンタ選択部47と、お気に入り対応設定選択部48と、最適プリンタ用ドライバ抽出部49とを有する。これらは、サーバ32上で動作するプログラムである。
【0076】
お気に入りダウンロード画面表示部50は、クライアントコンピュータ31にインストールされているデバイスドライバ38の有無や種類に拘わらず、後述する共通のお気に入りダウンロード画面を表示装置(不図示)に表示するプログラムであり、サーバ32を使用するサーバ管理者が所定のクライアントコンピュータ1に対してダウンロードするお気に入り設定を指定する際に使用される。
【0077】
図12は、サーバ32において表示されるお気に入りダウンロード画面の例を示す図である。
【0078】
図12において、お気に入りダウンロード画面500は、お気に入りダウンロード画面表示部50により表示される画面である。お気に入りダウンロード画面500には、複数のお気に入り設定52と、ネットワーク34上の複数のクライアントコンピュータ31のフォルダ群51が表示される。お気に入り設定52の中から所望のお気に入り設定とフォルダ群51の中から当該お気に入り設定のダウンロード対象となるクライアントコンピュータ31とがサーバ管理者により指定されると、クライアント情報格納部45により、ハードディスク等の記憶装置(不図示)に格納されている図23に示すクライアント情報56(第1の情報)が取り出され、該クライアント情報56に基づいて、対象となるクライアントコンピュータ31に既にデバイスドライバがインストールされているか否かが判別される。
【0079】
図23において、クライアント情報56には、所定のクライアントコンピュータ31に対する複数のプリンタ33の適応情報が格納されている。クライアント情報56において、「許可」というのは所定のクライアントコンピュータ31が当該プリンタ33を使用できることを意味し、「不許可」は使用できないことを意味する。例えば、「クライアント1」は、「プリンタXXX1」及び「プリンタXXX3」を使用できるが、「XXX2」を使用できない。
【0080】
また、クライアント情報56には、デバイスドライバがクライアントコンピュータ31にインストール済みか否かも関連付けられている。このクライアント情報56に基づいてデバイスドライバがクライアントコンピュータ31にインストールされていないと判別された場合は、図22に示すプリンタ情報55がお気に入り別最適プリンタ選択部17により取り出され、サーバ管理者により指定されたお気に入り設定から最適なプリンタ33を選択する。なお、プリンタ情報55は、サーバ32内の不図示のプリンタ情報格納部に格納されているが、これに限定されるものではなく他の記憶部(例えば、クライアント情報格納部45)に格納されていてもよい。
【0081】
図22において、プリンタ情報55には、お気に入り設定毎の複数のプリンタ33の優先順位が格納されている。このプリンタ情報55に基づいてネットワーク34上の複数のプリンタ33の中から最適なプリンタ33が選択される。例えば、ユーザにより「お気に入り3」が指定された場合は、プリンタ情報55における「お気に入り3」の優先順位「1」の「プリンタXXX2」が選択される。
このとき、「プリンタXXX2」が使用中か故障等により印刷できない状況にある場合には、優先順位「2」の「プリンタXXX1」が選択される。なお、図中の空白個所は、任意のお気に入り設定に対して、当該プリンタ33が対応していないことを意味している。ここで入力されるお気に入り設定に対応したプリンタ33が優先順位順に選択される。
【0082】
また、プリンタ情報55に基づいて選択されたプリンタ33が使用可能か否かの判別が、クライアント情報56に基づいて行われる。この判別の結果、選択されたプリンタ33が使用できない場合は、プリンタ情報55に基づいて次の優先順位のプリンタ33が改めて選択され、再度クライアント情報56に基づく判別が行われる。ここで選択されたプリンタ33に対するデバイスドライバが、最適プリンタ用ドライバ抽出部49によって抽出され、クライアントコンピュータ31に送信される。
【0083】
クライアントコンピュータ31において、サーバ32からデバイスドライバが送られてくると、デバイスドライバインストール処理部42によりデバイスドライバのインストール処理を行う。その後、インストールが完了した旨をクライアントコンピュータ31からサーバ32に通知し、サーバ32上に図13に示すドライバインストール完了画面を表示する。
【0084】
図11に戻って、お気に入り対応設定選択部48では、最適プリンタ選択部47において選択された最適なプリンタ33における最適なお気に入り設定ファイルが取り出され、クライアントコンピュータ31に送信される。ここで、お気に入り対応設定選択部48に処理が移された時点で、印刷を行うプリンタ33の選択、及びデバイスドライバのインストールが完了している。
【0085】
図24に示すように、お気に入り設定ファイル対応表57には、お気に入り設定毎に各プリンタ3に適応する最適なお気に入り設定ファイルが格納されている。ここでお気に入り設定ファイルとは、デバイスドライバやOSに依存するもので、実際のファイル形式で保存されているものやデータ形式で保存されているものがある。
【0086】
また、クライアントコンピュータ毎、又はクライアントコンピュータを複数まとめたグループ毎に更に設定を変えたい場合は、クライアントコンピュータ毎又はグループ毎にお気に入り設定ファイル対応表57を用意することも可能である。
【0087】
クライアントコンピュータ31において、サーバ32からお気に入り設定ファイルが送られると、インストールされたデバイスドライバのお気に入り設定(印刷設定)をお気に入り設定変更部44によりする。変更が完了すると、お気に入り設定完了表示部43によりユーザに最適なプリンタ33の選択、最適なお気に入り設定変更が完了した旨を図14に示すお気に入り設定完了画面として表示する。その後、ユーザは、印刷ボタン等を押すだけで、任意の印刷データに対してサーバ管理者により指定されたお気に入り設定及びプリンタ33による印刷が行われる。
【0088】
図15は、図11のクライアントサーバシステムにおけるお気に入り設定処理のフローチャートである。
【0089】
図15において、まず、サーバ側では、サーバ管理者が所定のクライアントコンピュータ31に対してダウンロードするお気に入り設定を指定する際に、お気に入りダウンロード画面500の表示を行い、お気に入り設定52の中からダウンロードするお気に入りの指定を行う(ステップS1801)。ここで、お気に入りダウンロード画面500を表示するプログラムは、予めサーバ32にプログラムとして格納されているものとする。
【0090】
次に、表示されたお気に入りダウンロード画面500上でサーバ管理者から所望のお気に入り設定及びクライアントコンピュータ31のフォルダの指定が行われると、その指定されたクライアントコンピュータ31にデバイスドライバ38がインストールされているか否かの判別を行う(ステップS1802)。
【0091】
ステップS1802の判別の結果、デバイスドライバがインストールされている場合は(ステップS1802でYES)、ステップS1809へ進む一方、デバイスドライバがインストールされていない場合は(ステップS1802でNO)、指定されたお気に入り設定に対して優先順位の最も高いプリンタ33の選択を行う(ステップS1803)。
【0092】
つづいて、選択されたプリンタ33に対するクライアントコンピュータ33の使用許可状況を確認し、クライアントコンピュータ1にとって、選択されたプリンタ33が使用可能か否かを判別する(ステップS1804)。この判別の結果、使用可能でない場合は(ステップS1804でNO)、プリンタ情報55に基づいて次に優先順位の高いプリンタ33の選択を行い(ステップS1805)、ステップS1804へ戻って処理を行う一方、使用可能である場合(ステップS1804でYES)、ステップS1806へ進む。なお、ステップS1803〜S1805の処理は、お気に入り別最適プリンタ選択部17により実行される。
【0093】
ステップS1806では、選択されたプリンタ33に適応するデバイスドライバのファイルをデバイスドライバファイル39の中から抽出し、それをクライアントコンピュータ31に送信する(ステップS1806)。
【0094】
クライアント側では、サーバ32からデバイスドライバのファイルを受信すると、そのデバイスドライバのインストールを行い、完了するとサーバ32にインストール完了通知を送信する(ステップS1807)。
【0095】
サーバ側では、クライアントコンピュータ31からインストール完了通知を受信すると(ステップS1808)、クライアントコンピュータ31にデバイスドライバがインストールされている状態において、ステップS1801で指定されたお気に入り設定に対応するお気に入り設定ファイルをお気に入り設定ファイル対応表57から取得し、クライアントコンピュータ31に送信する(ステップS1809)。
【0096】
クライアント側では、受信したお気に入り設定ファイルに基づいて、インストールされているデバイスドライバの設定(印刷設定)を変更し(ステップS1810)、お気に入り設定完了画面の表示を行って(ステップS1811)、本処理を終了する。
【0097】
上記処理では、デバイスドライバがクライアントコンピュータ31にインストールされていない場合は、デバイスドライバのインストールを行うことになっているが、他の実施の形態として、デバイスドライバがインストールされていないときにはプリンタ33を使用禁止にし、ステップS1803〜S1808の処理を行わないようにしてもよい。
【0098】
また、上記処理では、選択されたプリンタ33に適応するデバイスドライバがクライアントコンピュータ31にインストールされていない場合には、インストールを行うようにしているが、予めクライアントコンピュータ31にインストールされた状態であってもよい。この場合、クライアント側にはデバイスドライバインストール処理部42に代えて最適プリンタ用ドライバ抽出部が必要になり、サーバ側の最適プリンタ用ドライバ抽出部49が不要となる。
【0099】
上記実施の形態では、1台のサーバ32、複数台のクライアントコンピュータ31、及び複数台のプリンタ33がネットワーク34に接続されたクライアントサーバシステムに適用した例について説明したが、1台のクライアントコンピュータ31又は1台のプリンタ33で構成されたシステムであっても容易に適用可能である。
【0100】
また、本クライアントサーバシステムでは、図9に示すように、プリンタ33がネットワーク34に直接接続されているネットワークプリンタとして構成されているが、ネットワーク34に接続されたコンピュータ(例えば、プリントサーバ等)を介して接続されていてもよい。また、プリントサーバとサーバ32とが兼用されていてもよい。また、ネットワーク34は、LANに限らず、他のネットワークであってもよいことは云うまでもない。また、クライアントコンピュータ31、サーバ32、及びプリンタ33等が無線通信を介してネットワーク34に接続されていてもよい。
【0101】
上記第2の実施の形態によれば、サーバ32は、お気に入りダウンロード画面500上から選択したクライアントコンピュータ31にデバイスドライバがインストールされているかを判別し、インストールされていないときは、クライアントコンピュータ31を使用するユーザが印刷を行うのに最適なプリンタ33を選択し、選択されたプリンタ33のデバイスドライバとデバイスドライバのお気に入り設定ファイルをクライアントコンピュータ31に送信し、クライアントコンピュータ31が、受信したデバイスドライバをインストールすると共に、お気に入り設定ファイルに基づいてお気に入り設定を変更するので、サーバ管理者が所望のクライアントコンピュータ31とお気に入り設定を指定するだけで、当該クライアントコンピュータ31に所望の印刷設定を行ったり、出力するプリンタを限定させたりすることが可能となる。また、ネットワークに接続されたプリンタ33が変更されたり、新たに追加されても、ネットワーク上のプリンタで共通するお気に入り設定を指定することができる。
【0102】
(第3の実施の形態)
図16は、本発明の第3の実施の形態に係るクライアントサーバシステムの全体構成を示す図である。
【0103】
図16において、本クライアントサーバシステムは、情報資源を集中管理するサーバ330,340と、サーバ330,340に格納された情報資源を利用することが可能な複数のクライアントコンピュータ310,320と、プリンタ350とを備え、これらがLAN(Local Area Network)等のネットワーク300を介して互いに接続されている。
【0104】
クライアントコンピュータ310は、印刷用クライアントコンピュータであり、一般のユーザにより使用され、プリンタドライバを使うことによりプリンタ350に対して印刷を行うものである。また、クライアントコンピュータ310は、サーバ管理者によりリモートでプリンタドライバがインストールされるものである。
【0105】
クライアントコンピュータ320は、サーバ管理者により使用され、一般のユーザがプリンタ350に対して印刷できるようにするために、クライアントコンピュータ310等にプリンタドライバをインストールし、その設定を行うものである。
【0106】
サーバ330は、電子メールサーバであり、電子メールの送信・受信を行う。
サーバ340は、主にサーバ管理者からの指示に従って、クライアントコンピュータ310等にプリンタドライバをインストールするためのインストールプログラムとインストール情報ファイルを作成し、それらを電子メールに添付し、宛て先を設定してサーバ330に送信する。ネットワーク300は、例えば、TCP/IPプロトコルをサポートするものである。
【0107】
上記構成は、一般的なものであり、ユーザが使用するクライアントコンピュータやプリンタが1台であっても複数台であってもよいことは云うまでもない。加えて、サーバ管理者が使用する情報処理装置は、クライアントコンピュータ320に限られず、本発明のシステムが動作するサーバ340であってもよいし、サーバ330であってよいことは云うまでもない。
【0108】
図17は、図16における情報処理装置の内部構成を示すブロック図である。図16におけるクライアントコンピュータ310,320、サーバ330,340は、いずれも略同じ構成を有する一般的な情報処理装置であるため、代表してクライアントコンピュータ310について説明する。
【0109】
図17において、クライアントコンピュータ310は、ROM102又はハードディスク(HD)111に記憶された、あるいはフロッピー(登録商標)ディスクドライブ(FD)112から供給される印刷用アプリケーションプログラム、プリンタドライバ、またはインストールプログラム作成プログラムを実行するCPU101を備え、システムバス104に接続される各デバイスを総括的に制御する。
【0110】
RAM103は、CPU101の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
キーボードコントローラ(KBC)105は、キーボード(KB)109や不図示のポインティングデバイス等からの指示入力を制御する。CRTコントローラ(CRTC)106は、CRTディスプレイ(CRT)110の表示を制御する。ディスクコントローラ(DKC)107は、ブートプログラム、種々のアプリケーションプログラム、編集ファイル、ユーザファイル、及びインストールプログラム作成プログラム等を記憶するハードディスク(HD)111及びフロッピーディスクコントローラ(FDC)112とのアクセスを制御する。
【0111】
ホストインタフェース(I/F)108は、LAN300を介してローカルプリンタ、ネットワークプリンタ、他のネットワーク機器、又は他のコンピュータ(PC)と双方向にデータをやりとりする。
【0112】
図18は、図16におけるプリンタ350の内部構成を示す図である。
【0113】
図18において、プリンタ350は、ネットワークデバイスであり、ROM202又はRAM203などの記憶媒体より供給されるソフトウェア・プログラムを実行するCPU201を備え、システムバス204に接続される各デバイスを総括的に制御する。
【0114】
RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
ユーザコマンド入力装置205は、プリンタ350本体のパネルボタン等からの指示入力を制御する。パネル表示部206は、本体パネル内の液晶表示装置等により本体を制御したり、本体の状態を表示する。本体制御装置207は、印刷デバイスとして本体を制御する。ホストインタフェース(I/F)208は、ネットワーク300を介して他のローカルプリンタ、ネットワークプリンタ、ネットワーク機器、又は他のPCと双方向にデータをやりとりする。
【0115】
図19は、図16のクライアントサーバシステムにおけるプリンタドライバインストール処理を示すフローチャートである。
【0116】
本処理の前提として、上述したクライアントコンピュータ310,320、サーバ330,340、及びプリンタ350には、それぞれにネットワーク上のIPアドレスが付加されているものとする。また、ユーザは、各クライアントコンピュータからLPRソフトウェアを使って、プリントサーバ等を使用せずに直接印刷を行うものとする。
【0117】
まず、ネットワーク300に新たなプリンタ350が接続された際に、一般のユーザが新たなプリンタ350に対して印刷できるようにするためには、例えば、クライアントコンピュータ310等にプリンタ350のプリンタドライバをインストールし、プリンタドライバの設定を行う必要がある。そのため、サーバ管理者は、追加デバイスであるプリンタ350に必要に応じてIPアドレスを設定し、当該プリンタ350をIPアドレスで特定する(ステップS401)。
【0118】
次に、ステップS402において、サーバ管理者は、インストールプログラム作成プログラムが実行可能なクライアントコンピュータ320により、プリンタ350のIPアドレス及びモデル名、ユーザ名、並びにクライアントコンピュータ310に導入されているOSの種類等を指定してプリンタドライバのインストール指示を出す。
【0119】
指示の出し方は、例えば、インストールプログラムをリモートプロシージャコールで呼び出してもよい。インストールプログラム作成プログラムがWebアプリケーションプログラムである場合は、そのブラウザを起動してプリンタ350のIPアドレスを入力して実行させたり、また、指示を電子メールで送ってもよい。また、インストールプログラムに指示を出す方法であってもよい。
【0120】
次に、ステップS403において、インストールプログラム作成プログラムにより、プリンタ350のインストール情報ファイルとインストールプログラムが作成される。つづいて、作成されたインストール情報ファイルとインストールプログラムを電子メールに添付し、上記指示で指定されていたインストールを実行するクライアントコンピュータ310のユーザに対して電子メールを送信する(ステップS404)。
【0121】
ステップS405において、電子メールを受け取ったユーザは、電子メールに添付されていたインストールプログラム実行ファイルを実行することにより、プリンタドライバをクライアントコンピュータ310にインストールする。
【0122】
クライアントコンピュータ310にインストールされたプリンタドライバは、起動された時に電子メールに添付されたインストール情報ファイルを参照することにより、プリンタ350に関する構成情報を取得し、表示する。なお、電子メールソフトウェアの種類によっては、電子メールを受信して開いたタイミングで、インストールプログラム実行ファイルを自動実行することも可能である。
【0123】
本実施の形態では、インストール情報ファイルも併せて電子メールに添付しているが、不要な場合には添付しなくともよい。また、ネットワーク300は、TCP/IPプロトコルをサポートするものであるが、他のプロトコルであってもよいことは云うまでもなく、印刷形態もプリントサーバを用いた印刷形態であってよいことは云うまでもない。
【0124】
図20は、図16のクライアントサーバシステムにおけるインストールプログラム作成処理を示すフローチャートである。
【0125】
図20において、ステップS501では、サーバ管理者からの追加指示により、プリンタドライバのインストール対象となるプリンタ350のIPアドレス、モデル名、及びクライアントコンピュータ310に導入されているOSの種類等の情報が特定される。
【0126】
次に、特定された情報によりインストールプログラムとインストール情報ファイルが作成される(ステップS502)。具体的な一例としては、モデル名とOSの種類により、インストールするファイル名、及びインストールするレジストリ(OSがWindows(登録商標)の場合)等のリストが作成される。LPR印刷を行う場合は、印刷ポートを作成しなければならないため、印刷ポート作成部(不図示)をインストールプログラム内に追加する必要がある。
【0127】
ステップS503において、フィニッシャの有無や搭載されたメモリ容量等を含むプリンタ350に関する構成情報をインストール情報ファイルに追加する。構成情報の取得は、SNMP/MIB等を使って実際に取得する方法や、構成情報を入力可能なユーザインタフェースを用意し、サーバ管理者が直接見たり調査したりした後に直接入力する方法等種々が考えられ、どんな方法であってもよい。
【0128】
ステップS504において、ステップS501で受けた追加指示により、電子メールを送信する宛て先を取得し、ユーザを特定する。つづいて、ステップS502で作成したインストールプログラムとインストール情報ファイルを電子メールに添付し、ステップS504で取得した宛て先に電子メールを送信し(ステップS504)、本処理を終了する。
【0129】
以上により、クライアントサーバシステムに新しくプリンタ350が追加された場合は、サーバ管理者が指示を出すことにより、電子メールを使ってインストールプログラムとインストール情報ファイルが所望のクライアントコンピュータに送信され、プリンタドライバが実質的なユーザの介入を必要とすることなくインストールすることが可能となる。加えて、予めサーバ管理者が設定した構成情報でプリンタドライバのユーザインタフェースが表示されるため、実質的なユーザの介入を必要とすることなく、種々のオプション印刷が可能となる。
【0130】
図21は、図17におけるROM102に記憶された情報の内部構成を示す図である。
【0131】
図21において、ディレクトリ情報領域9999は、ディレクトリ情報を格納する領域であり、インストールプログラム領域9998とネットワークデバイス制御プログラム領域9997の位置を示す。インストールプログラム領域9998は、インストールプログラムを格納する領域である。ネットワークデバイス制御プログラム領域9997は、上述したインストールプログラム作成プログラム又はインストールプログラムを格納する領域である。
【0132】
本発明のプログラムがコンピュータ100にインストールされる際には、まずインストールプログラム領域9998に格納されているインストールプログラムがシステムにロードされ、CPU101によって実行される。次に、CPU101によって実行されるインストールプログラムが、ネットワークデバイス制御プログラム領域9997から本プログラムを読み出して、ハードディスク111に格納する。
【0133】
上記第3の実施の形態によれば、ネットワーク上に新たなプリンタが追加された場合でも、サーバ管理者が手動で又はサーバ(又はクライアントコンピュータ)が自動で指示を出すことにより、ユーザが介入することなく必要なプリンタドライバをクライアントコンピュータにインストールすることができると共に、インストール後のプリンタドライバの設定作業が不要となり、新たなプリンタをすぐに使用することができる。
【0134】
また、ネットワーク上の全てのクライアントコンピュータに対して共通するお気に入り設定を一括配布したり、出力するプリンタを限定させることが可能となる。
【0135】
上記実施の形態では、ネットワーク上に新たなプリンタが追加された場合は、サーバ管理者が当該プリンタを発見し、手動で指示を出すことによりプリンタドライバのインストールプログラムとインストール情報ファイルを電子メールに添付して送信していたが、プリンタの種類によっては、例えば、ネットワーク300に接続した後に通知を出すことが可能なものもある。この場合は、サーバ等がこの通知を検出するプログラムを備え、当該通知を検出したときに、自動的に上記指示を出すようにすることが考えられる。このとき、電子メールの送付先は、予め登録されたユーザとしてもよいし、例えば、ディレクトリサービスからネットワークに接続されるであろう全ユーザとしてもよいし、他の方法であってもよい。
【0136】
また、上記実施の形態では、プリンタドライバインストールプログラムと構成情報を含むインストール情報ファイルを電子メールに添付してクライアントコンピュータに送付することにより、当該クライアントコンピュータにプリンタドライバをインストールしていた。また、プリンタドライバは、インストール情報ファイルを参照して起動されることにより、実質的なユーザの介入を必要とすることなく、種々のオプション印刷が可能となっていた。
【0137】
一方、NDPSのプリンタドライバ配信機能の場合、同じくインストール情報ファイルをプリンタドライバのファイルと同時にクライアントコンピュータに配信するようにし、インストール情報ファイルを参照してプリンタドライバが起動するようにすればよいことは云うまでもない。
【0138】
上記実施の形態では、プリンタドライバのインストール及びプリンタドライバの設定に関するものであったが、プリンタドライバに限らず、印刷レイアウトを整形するソフトウェア等といったプリンタ350の構成情報を必要とするユーザソフトウェアであってもよいことは云うまでもない。
【0139】
インストールプログラム作成プログラムは、外部からインストールされるプログラムによって、コンピュータ100によって遂行されてもよい。その場合、そのプログラムはCD−ROMやフラッシュメモリやフロッピーディスクなどの記憶媒体により、あるいは電子メールやパソコン通信などのネットワークを介して、外部の記憶媒体からプログラムを含む情報群をコンピュータ100上にロードすることにより、コンピュータ100に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
【0140】
上記第1,第2の実施の形態では、プリンタドライバ又はデバイスドライバは、それぞれプリンタドライバインストール処理部12又はデバイスドライバインストール処理部42によりインストールされているが、上記第3の実施の形態に示すように、サーバ2又はサーバ32から送信されたインストール情報ファイル及びインストールプログラムに基づいてインストールされてもよい。
【0141】
また、上記第1,第2の実施の形態において、お気に入り表示部10又はお気に入りダウンロード画面表示部50が、インストール情報ファイルを参照することによりプリンタ3又はプリンタ33に関する構成情報を取得し、表示するようにしてもよい。勿論、構成情報には、フィニッシャの有無や搭載されたメモリ容量等のプリンタに装着されたオプション装置の内容が含まれる。
【0142】
本発明は、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダなど)から構成されるシステムあるいは複合装置に適用しても、1台の装置に適用してもよい。また、ネットワークに接続されたプリンタに限られず、スキャナを含む他のデバイスが接続されたシステムにおいても本発明が適用可能であることは云うまでもない。
【0143】
本発明は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(図8、図15、図19、及び図20のフローチャートに対応するプログラム)を、コンピュータ又はCPUに供給し、そのコンピュータ又はCPUが該供給されたプログラムを読み出して実行することによっても本発明の目的が達成されることは云うまでもない。この場合、上記プログラムは、該プログラムを記憶した記憶媒体から直接、又はインターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続された不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給される。
【0144】
また、上記プログラムは、上述した実施の形態の機能をコンピュータで実現することができればよく、その形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給されるスクリプトデータ等の形態を有するものでもよい。
【0145】
更に、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを記憶した記憶媒体をコンピュータに供給し、そのコンピュータ又はCPUが該記憶媒体に格納されたプログラムを読み出して実行することによっても、本発明の目的が達成されることは云うまでもない。
【0146】
上述した実施の形態では、プログラムはROMに格納されているが、これに限定する必要はなく、プログラムを供給する記憶媒体としては、例えば、RAM、NV−RAM、ハードディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、他のROM等の上記プログラムを記憶できるものであればよい。
【0147】
【発明の効果】
本発明によれば、クライアントコンピュータを使用するユーザが、所望の印刷設定を指定するだけで最適な印刷結果を得ることができ、ネットワーク上の印刷装置が変更又は追加されても共通の印刷設定で印刷を行うことができる。
【0148】
本発明によれば、サーバ管理者が所望のクライアントコンピュータと印刷設定を指定するだけで、当該クライアントコンピュータに所望の印刷設定を行ったり、出力するプリンタを限定させたりすることが可能となる。
【0149】
本発明によれば、ネットワーク上に新たな印刷装置が追加された場合でも、ユーザが介入することなく必要なプリンタドライバをクライアントコンピュータにインストールすることができると共に、インストール後のプリンタドライバの設定作業が不要となり、新たな印刷装置をすぐに使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るクライアントサーバシステムの全体構成を示す概略図である。
【図2】図1におけるクライアントコンピュータ1及びサーバ2の内部構成を示すブロック図である。
【図3】図2におけるお気に入り設定処理部5,6の内部構成を示すブロック図である。
【図4】クライアントコンピュータ1において表示される表示画面の例を示す図であり、(a)はお気に入り設定指定画面、(b)はお気に入り設定完了画面である。
【図5】図3のプリンタ情報格納部16により格納されているプリンタ情報の詳細を示す図である。
【図6】図3のクライアント情報格納部15により格納されているクライアント情報の詳細を示す図である。
【図7】図3のお気に入り対応設定選択部18にて用いられるお気に入り設定ファイル対応表の詳細を示す図である。
【図8】図1のクライアントサーバシステムにおけるお気に入り設定処理を示すフローチャートである。
【図9】本発明の第2の実施の形態に係るクライアントサーバシステムの全体構成を示す図である。
【図10】図9におけるクライアントコンピュータ31及びサーバ32の内部構成を示すブロック図である。
【図11】図10におけるお気に入り設定処理部35,36の内部構成を示すブロック図である。
【図12】サーバ32において表示されるお気に入りダウンロード画面の例を示す図である。
【図13】サーバ32において表示されるドライバインストール完了画面の例を示す図である。
【図14】クライアントコンピュータ31において表示されるお気に入り設定完了画面の例を示す図である。
【図15】図11のクライアントサーバシステムにおけるお気に入り設定処理のフローチャートである。
【図16】本発明の第3の実施の形態に係るクライアントサーバシステムの全体構成を示す図である。
【図17】図16における情報処理装置の内部構成を示すブロック図である。
【図18】図16におけるプリンタ350の内部構成を示す図である。
【図19】図16のクライアントサーバシステムにおけるプリンタドライバインストール処理を示すフローチャートである。
【図20】図16のクライアントサーバシステムにおけるインストールプログラム作成処理を示すフローチャートである。
【図21】図17におけるROM102に記憶された情報の内部構成を示す図である。
【図22】図9のクライアントサーバシステムにおけるプリンタ情報の詳細を示す図である。
【図23】図9のクライアントサーバシステムにおけるクライアント情報の詳細を示す図である。
【図24】図9のクライアントサーバシステムにおけるお気に入り設定ファイル対応表の詳細を示す図である。
【符号の説明】
1 クライアントコンピュータ
2 サーバ
3 プリンタ
4 ネットワーク
5,6 お気に入り設定処理部
7 アプリケーションプログラム
8 プリンタドライバ
9 プリンタドライバファイル

Claims (54)

  1. 情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置において、
    前記印刷装置の印刷設定指定画面を表示する第1の表示手段と、
    前記印刷設定指定画面でユーザにより指定された印刷設定及び当該情報処理装置のIDを前記サーバに送信する送信手段と、
    前記サーバから送信されたプリンタドライバをインストールするインストール手段と、
    前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて前記インストールしたプリンタドライバの印刷設定を変更する変更手段と、
    前記印刷設定の変更が完了したことを表示する第2の表示手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記印刷設定指定画面に表示される印刷設定の内容を作成及び編集する作成編集手段を備えることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記インストール手段は、前記サーバから送信されたインストール情報及びインストールプログラムに基づいて前記プリンタドライバをインストールし、前記第1の表示手段は、前記インストール情報を参照することにより前記印刷装置に関する構成情報を取得して表示することを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。
  4. 前記構成情報には、前記印刷装置に装着されたオプション装置を含むことを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。
  5. 情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置において、
    前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納手段と、
    前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納手段と、
    前記クライアントコンピュータから送信された印刷設定及びクライアントのIDに基づいて、印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択手段と、
    前記選択された印刷装置のプリンタドライバが前記クライアントコンピュータにインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別手段と、
    前記選択された印刷装置のプリンタドライバがインストールされていないときは、当該プリンタドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信手段と、
    前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得する取得手段と、
    前記取得した印刷設定情報を前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記第1の情報を、予め前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータから取得する第1の情報取得手段を備えることを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
  7. 前記第1の情報を、印刷する際に前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータから取得する他の第1の情報取得手段を備えることを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
  8. 前記第2の情報を、予め前記ネットワークに接続された全ての印刷装置から取得する第2の情報取得手段を備えることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記第2の情報を、印刷する際に前記ネットワークに接続された全ての印刷装置から取得する他の第2の情報取得手段を備えることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記選択手段は、所定の優先順位又は前記印刷装置の使用状況に応じて最適な印刷装置を選択することを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記第1の送信手段は、前記プリンタドライバを他の装置から送信することを特徴とする請求項5乃至10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 前記プリンタドライバのインストール情報とインストールプログラムを作成する作成手段を備え、前記インストール情報には前記印刷装置に関する構成情報が含まれることを特徴とする請求項5乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. 前記構成情報には、前記印刷装置に装着されたオプション装置の内容を含むことを特徴とする請求項12記載の情報処理装置。
  14. 情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置の情報処理方法において、
    前記印刷装置の印刷設定指定画面を表示する第1の表示工程と、
    前記印刷設定指定画面でユーザにより指定された印刷設定及び当該情報処理装置のIDを前記サーバに送信する送信工程と、
    前記サーバから送信されたプリンタドライバをインストールするインストール工程と、
    前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて前記インストールしたプリンタドライバの印刷設定を変更する変更工程と、
    前記印刷設定の変更が完了したことを表示する第2の表示工程とを備えることを特徴とする情報処理方法。
  15. 前記印刷設定指定画面に表示される印刷設定の内容を作成及び編集する作成編集工程を備えることを特徴とする請求項14記載の情報処理方法。
  16. 前記インストール工程は、前記サーバから送信されたインストール情報及びインストールプログラムに基づいて前記プリンタドライバをインストールし、前記第1の表示工程は、前記インストール情報を参照することにより前記印刷装置に関する構成情報を取得して表示することを特徴とする請求項14又は15記載の情報処理方法。
  17. 前記構成情報には、前記印刷装置に装着されたオプション装置を含むことを特徴とする請求項16記載の情報処理方法。
  18. 前記表示工程は、前記印刷する際に前記サーバから提供されることを特徴とする請求項14乃至17のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  19. 情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置の情報処理方法において、
    前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納工程と、
    前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納工程と、
    前記クライアントコンピュータから送信された印刷設定及びクライアントのIDに基づいて、印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択工程と、
    前記選択された印刷装置のプリンタドライバが前記クライアントコンピュータにインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別工程と、
    前記選択された印刷装置のプリンタドライバがインストールされていないときは、当該プリンタドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信工程と、
    前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得する取得工程と、
    前記取得した印刷設定情報を前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信工程とを備えることを特徴とする情報処理方法。
  20. 前記第1の情報を、予め前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータから取得する第1の情報取得工程を備えることを特徴とする請求項19記載の情報処理方法。
  21. 前記第1の情報を、印刷する際に前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータから取得する他の第1の情報取得工程を備えることを特徴とする請求項19記載の情報処理方法。
  22. 前記第2の情報を、予め前記ネットワークに接続された全ての印刷装置から取得する第2の情報取得工程を備えることを特徴とする請求項19乃至21のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  23. 前記第2の情報を、印刷する際に前記ネットワークに接続された全ての印刷装置から取得する他の第2の情報取得工程を備えることを特徴とする請求項19乃至21のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  24. 前記選択工程は、所定の優先順位又は前記印刷装置の使用状況に応じて最適な印刷装置を選択することを特徴とする請求項19乃至23のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  25. 前記第1の送信工程は、前記プリンタドライバを他の装置から送信することを特徴とする請求項19乃至24のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  26. 前記プリンタドライバのインストール情報とインストールプログラムを作成する作成工程を備え、前記インストール情報には前記印刷装置に関する構成情報が含まれることを特徴とする請求項19乃至25のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  27. 前記構成情報には、前記印刷装置に装着されたオプション装置の内容を含むことを特徴とする請求項26記載の情報処理方法。
  28. 情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置に実行させるプログラムにおいて、
    前記印刷装置の印刷設定指定画面を表示する第1の表示ステップと、
    前記印刷設定指定画面でユーザにより指定された印刷設定及び当該情報処理装置のIDを前記サーバに送信する送信ステップと、
    前記サーバから送信されたプリンタドライバをインストールするインストールステップと、
    前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて前記インストールしたプリンタドライバの印刷設定を変更する変更ステップと、
    前記印刷設定の変更が完了したことを表示する第2の表示ステップとを備えることを特徴とするプログラム。
  29. 前記印刷設定指定画面に表示される印刷設定の内容を作成及び編集する作成編集ステップを備えることを特徴とする請求項28記載のプログラム。
  30. 前記インストールステップは、前記サーバから送信されたインストール情報及びインストールプログラムに基づいて前記プリンタドライバをインストールし、前記第1の表示ステップは、前記インストール情報を参照することにより前記印刷装置に関する構成情報を取得して表示することを特徴とする請求項28又は29記載のプログラム。
  31. 前記構成情報には、前記印刷装置に装着されたオプション装置を含むことを特徴とする請求項30記載のプログラム。
  32. 前記表示ステップは、前記印刷する際に前記サーバから提供されることを特徴とする請求項28乃至31のいずれか1項に記載のプログラム。
  33. 情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置のプログラムにおいて、
    前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納ステップと、
    前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納ステップと、
    前記クライアントコンピュータから送信された印刷設定及びクライアントのIDに基づいて、印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択ステップと、
    前記選択された印刷装置のプリンタドライバが前記クライアントコンピュータにインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別ステップと、
    前記選択された印刷装置のプリンタドライバがインストールされていないときは、当該プリンタドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信ステップと、
    前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得する取得ステップと、前記取得した印刷設定情報を前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信ステップとを備えることを特徴とするプログラム。
  34. 前記第1の情報を、予め前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータから取得する第1の情報取得ステップを備えることを特徴とする請求項33記載のプログラム。
  35. 前記第1の情報を、印刷する際に前記ネットワークに接続された全てのクライアントコンピュータから取得する他の第1の情報取得ステップを備えることを特徴とする請求項33記載のプログラム。
  36. 前記第2の情報を、予め前記ネットワークに接続された全ての印刷装置から取得する第2の情報取得ステップを備えることを特徴とする請求項33乃至35のいずれか1項に記載のプログラム。
  37. 前記第2の情報を、印刷する際に前記ネットワークに接続された全ての印刷装置から取得する他の第2の情報取得ステップを備えることを特徴とする請求項33乃至35のいずれか1項に記載のプログラム。
  38. 前記選択ステップは、所定の優先順位又は前記印刷装置の使用状況に応じて最適な印刷装置を選択することを特徴とする請求項33乃至37のいずれか1項に記載のプログラム。
  39. 前記第1の送信ステップは、前記プリンタドライバを他の装置から送信することを特徴とする請求項33乃至38のいずれか1項に記載のプログラム。
  40. 前記プリンタドライバのインストール情報とインストールプログラムを作成する作成ステップを備え、前記インストール情報には前記印刷装置に関する構成情報が含まれることを特徴とする請求項33乃至39のいずれか1項に記載のプログラム。
  41. 前記構成情報には、前記印刷装置に装着されたオプション装置の内容を含むことを特徴とする請求項40記載のプログラム。
  42. 請求項28乃至32のいずれか1項に記載のプログラムを格納したことを特徴とする情報処理装置に読み取り可能な記憶媒体。
  43. 請求項33乃至41のいずれか1項に記載のプログラムを格納したことを特徴とする情報処理装置に読み取り可能な記憶媒体。
  44. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置と、請求項5乃至13のいずれか1項に記載の情報処理装置と、少なくとも1つの印刷装置とをネットワークを介して接続したことを特徴とするクライアントサーバシステム。
  45. 情報資源を集中管理するサーバと、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントと、少なくとも1つの印刷装置とがネットワークを介して互いに接続されたクライアントサーバシステムにおいて、
    前記クライアントは、前記印刷装置の印刷設定指定画面を表示する表示手段と、
    前記印刷設定指定画面でユーザにより指定された印刷設定及び当該クライアントのIDを前記サーバに送信する第1の送信手段と、
    前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいてプリンタドライバの印刷設定を変更する変更手段とを備え、
    前記サーバは、前記ネットワークに接続された全てのクライアントに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納手段と、
    前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納手段と、
    前記クライアントから送信された印刷設定及びクライアントのIDに基づいて、印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択手段と、
    前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得する取得手段と、
    前記取得した印刷設定情報を前記クライアントに送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とするクライアントサーバシステム。
  46. 情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置において、
    前記印刷装置の印刷設定をダウンロードするための印刷設定ダウンロード画面を表示する表示手段と、
    前記ネットワークに接続されたクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納手段と、
    前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納手段と、
    前記印刷設定ダウンロード画面で選択されたクライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別手段と、
    前記クライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされていないときは、当該クライアントコンピュータが印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択手段と、
    前記選択された印刷装置のデバイスドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信手段と、
    前記デバイスドライバのインストールが完了した後にインストール完了の通知を行う通知手段と、
    前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得し、前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  47. 情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置において、
    前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて、インストールされているプリンタドライバの印刷設定を変更する変更手段と、
    前記印刷設定の変更が完了したことを表示する表示手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  48. 情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置の情報処理方法において、
    前記印刷装置の印刷設定をダウンロードするための印刷設定ダウンロード画面を表示する表示工程と、
    前記ネットワークに接続されたクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納工程と、
    前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納工程と、
    前記印刷設定ダウンロード画面で選択されたクライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別工程と、
    前記クライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされていないときは、当該クライアントコンピュータが印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択工程と、
    前記選択された印刷装置のデバイスドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信工程と、
    前記デバイスドライバのインストールが完了した後にインストール完了の通知を行う通知工程と、
    前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得し、前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信工程とを備えることを特徴とする情報処理方法。
  49. 情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置の情報処理方法において、
    前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて、インストールされているプリンタドライバの印刷設定を変更する変更工程と、
    前記印刷設定の変更が完了したことを表示する表示工程とを備えることを特徴とする情報処理方法。
  50. 情報資源を利用する少なくとも1つのクライアントコンピュータと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該情報資源を集中管理する情報処理装置に実行させるプログラムにおいて、
    前記印刷装置の印刷設定をダウンロードするための印刷設定ダウンロード画面を表示する表示ステップと、
    前記ネットワークに接続されたクライアントコンピュータに関する情報を第1の情報として格納する第1の情報格納ステップと、
    前記ネットワークに接続された全ての印刷装置に関する情報を第2の情報として格納する第2の情報格納ステップと、
    前記印刷設定ダウンロード画面で選択されたクライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされているか否かを前記第1の情報に基づいて判別する判別ステップと、
    前記クライアントコンピュータにデバイスドライバがインストールされていないときは、当該クライアントコンピュータが印刷を行うのに最適な印刷装置を前記第2の情報から選択する選択ステップと、
    前記選択された印刷装置のデバイスドライバを前記クライアントコンピュータに送信する第1の送信ステップと、
    前記デバイスドライバのインストールが完了した後にインストール完了の通知を行う通知ステップと、
    前記選択された印刷装置に適応する印刷設定情報を取得し、前記クライアントコンピュータに送信する第2の送信ステップとを備えることを特徴とするプログラム。
  51. 情報資源を集中管理するサーバと、少なくとも1つの印刷装置とにネットワークを介して接続され、当該サーバに格納された情報資源を利用する少なくとも1つの情報処理装置に実行させるプログラムにおいて、
    前記サーバから送信された印刷設定情報に基づいて、インストールされているプリンタドライバの印刷設定を変更する変更ステップと、
    前記印刷設定の変更が完了したことを表示する表示ステップとを備えることを特徴とするプログラム。
  52. 請求項50記載のプログラムを格納したことを特徴とする情報処理装置に読み取り可能な記憶媒体。
  53. 請求項51記載のプログラムを格納したことを特徴とする情報処理装置に読み取り可能な記憶媒体。
  54. 請求項46記載の情報処理装置と、請求項47記載の情報処理装置と、少なくとも1つの印刷装置とをネットワークを介して接続したことを特徴とするクライアントサーバシステム。
JP2003205050A 2003-07-31 2003-07-31 情報処理装置及び方法、並びにプログラム Expired - Fee Related JP4522061B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003205050A JP4522061B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
US10/900,077 US7619765B2 (en) 2003-07-31 2004-07-27 Client server system, information processing apparatus and control method therefor, and program for executing the control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003205050A JP4522061B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 情報処理装置及び方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005050059A true JP2005050059A (ja) 2005-02-24
JP4522061B2 JP4522061B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=34263846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003205050A Expired - Fee Related JP4522061B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 情報処理装置及び方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7619765B2 (ja)
JP (1) JP4522061B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010271988A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Ricoh Co Ltd データ処理装置、プリント出力制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011090479A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、デバイスドライバが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびデバイスドライバ
JP2011253480A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、文書管理システム、文書管理方法、プログラム、記録媒体および画像処理装置
JP2013145588A (ja) * 2008-04-08 2013-07-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び、記録媒体
US8908211B2 (en) 2012-01-19 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printing system, printing control apparatus, and non-transitory computer readable recording medium stored with printing control program
JP2020043538A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
US20200225887A1 (en) * 2019-01-16 2020-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus capable of easily setting settings of adjustment items, method of controlling same, and storage medium

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069359A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、プログラム、画像形成システム
GB2430523B (en) * 2005-09-22 2010-02-17 Software 2000 Ltd Managing user permissions in a computer system
AU2005220173B2 (en) * 2005-10-04 2010-08-12 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Software installation process
US20070294404A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 International Business Machines Corporation Method and system for authorization and access control delegation in an on demand grid environment
JP2008173804A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Brother Ind Ltd 印刷装置、通信システム及び印刷方法
JP4986693B2 (ja) * 2007-04-17 2012-07-25 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR101352851B1 (ko) * 2007-08-01 2014-01-20 삼성전자주식회사 유니버셜 프린터 드라이버를 이용하는 인쇄 환경에서화상형성장치의 프린터 드라이버를 설치하는 방법 및 장치
JP4725559B2 (ja) * 2007-08-03 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、及びインストール用プログラム
JP5284023B2 (ja) * 2007-10-05 2013-09-11 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法および制御プログラム
JP5497989B2 (ja) 2008-02-20 2014-05-21 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法およびプログラム
JP5322661B2 (ja) * 2009-01-07 2013-10-23 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP5527992B2 (ja) * 2009-03-30 2014-06-25 キヤノン株式会社 印刷制御方法、印刷制御装置、及びコンピュータプログラム
JP2011003054A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Canon Inc 印刷出力システム、印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2011164713A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2011211641A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム
JP2013050804A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Canon Inc 印刷システム、印刷制御方法及びコンピュータプログラム
JP5780136B2 (ja) * 2011-11-30 2015-09-16 ブラザー工業株式会社 サーバ
JP6027757B2 (ja) 2012-03-29 2016-11-16 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2013206386A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5649079B2 (ja) * 2012-07-20 2015-01-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 通信確立支援システムおよび電子機器
JP2016058041A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム及び制御方法
US9852365B2 (en) * 2015-06-03 2017-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for importing setting information in a synchronous management environment, method for controlling information processing apparatus and storage medium on which computer readable program is stored
JP2017004064A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、適用方法及びプログラム
JP2017021647A (ja) 2015-07-13 2017-01-26 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、インストールシステムおよびインストール方法
JP6645920B2 (ja) * 2016-07-06 2020-02-14 富士通コンポーネント株式会社 無線通信装置
JP6766677B2 (ja) * 2017-02-17 2020-10-14 ブラザー工業株式会社 端末装置のためのコンピュータプログラム
JP6926700B2 (ja) * 2017-06-09 2021-08-25 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US10205846B1 (en) 2017-12-19 2019-02-12 Kyocera Document Solutions Inc. System to dynamically apply printer control preference settings
JP2023045855A (ja) * 2021-09-22 2023-04-03 キヤノン株式会社 プリンタドライバ、インストールプログラム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
JP2023143184A (ja) * 2022-03-25 2023-10-06 ブラザー工業株式会社 サポートプログラムおよび印刷システム

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207667A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH10301723A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Canon Inc 印刷設定装置とその制御方法と制御プログラムが記憶された媒体
JPH11110161A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Brother Ind Ltd 印刷管理システム及び印刷管理方法並びに印刷管理プログラムが記録された記録媒体
JPH11259256A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Toshiba Corp 文書プリントアウト管理装置及び文書プリントアウト管理方法
JP2000148425A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Canon Inc 印刷システム、ウェブサーバ、情報処理装置及びその方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2001043050A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Canon Inc 情報処理装置及びそのシステム並びに方法
JP2001202214A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Riso Kagaku Corp 印刷システム、印刷方法および印刷プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2002036683A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Canon Inc 情報処理装置及び印刷処理時間呈示方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2002175164A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Canon Inc プログラムを格納した記憶媒体及び情報処理装置並びに情報処理方法
JP2002215342A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Fuji Xerox Co Ltd ジョブマシン管理システム
JP2002251347A (ja) * 2000-12-22 2002-09-06 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、方法、制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002297341A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp プリンタドライバの支援プログラム、ホスト管理装置、及びその動作プログラム
JP2002337416A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JP2003005933A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Konica Corp 印刷制御装置、及びプログラム
JP2003091389A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Canon Inc 印刷制御方法及び装置
JP2003131844A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Canon Inc 印刷システム、サーバ、印刷方法、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体
JP2003140852A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、情報処理方法、及び制御プログラム
JP2003157174A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、方法、及び制御プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184649A (ja) * 1997-07-25 1999-07-09 Seiko Epson Corp 印刷システム、方法及びプリンタ
US7065564B2 (en) 2000-12-22 2006-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Network system, method and apparatus for processing information, and control program
JP2002215353A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Ricoh Co Ltd 印刷処理システム
US6671749B2 (en) * 2001-03-07 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Peripheral driver installation method and system
US7304758B2 (en) * 2002-03-27 2007-12-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Dynamically updating a printer driver
US20040001217A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Microsoft Corporation System and method for users of mobile computing devices to print documents
US20040190042A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Ferlitsch Andrew Rodney Providing enhanced utilization of printing devices in a cluster printing environment

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207667A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH10301723A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Canon Inc 印刷設定装置とその制御方法と制御プログラムが記憶された媒体
JPH11110161A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Brother Ind Ltd 印刷管理システム及び印刷管理方法並びに印刷管理プログラムが記録された記録媒体
JPH11259256A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Toshiba Corp 文書プリントアウト管理装置及び文書プリントアウト管理方法
JP2000148425A (ja) * 1998-11-17 2000-05-30 Canon Inc 印刷システム、ウェブサーバ、情報処理装置及びその方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2001043050A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Canon Inc 情報処理装置及びそのシステム並びに方法
JP2001202214A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Riso Kagaku Corp 印刷システム、印刷方法および印刷プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2002036683A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Canon Inc 情報処理装置及び印刷処理時間呈示方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2002175164A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Canon Inc プログラムを格納した記憶媒体及び情報処理装置並びに情報処理方法
JP2002251347A (ja) * 2000-12-22 2002-09-06 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、方法、制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002215342A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Fuji Xerox Co Ltd ジョブマシン管理システム
JP2002297341A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Seiko Epson Corp プリンタドライバの支援プログラム、ホスト管理装置、及びその動作プログラム
JP2002337416A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JP2003005933A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Konica Corp 印刷制御装置、及びプログラム
JP2003091389A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Canon Inc 印刷制御方法及び装置
JP2003131844A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Canon Inc 印刷システム、サーバ、印刷方法、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体
JP2003140852A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、情報処理方法、及び制御プログラム
JP2003157174A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、方法、及び制御プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013145588A (ja) * 2008-04-08 2013-07-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び、記録媒体
JP2010271988A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Ricoh Co Ltd データ処理装置、プリント出力制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011090479A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、デバイスドライバが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびデバイスドライバ
US8860961B2 (en) 2009-10-22 2014-10-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing system and computer readable medium
JP2011253480A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、文書管理システム、文書管理方法、プログラム、記録媒体および画像処理装置
US8908211B2 (en) 2012-01-19 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printing system, printing control apparatus, and non-transitory computer readable recording medium stored with printing control program
JP2020043538A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
JP7127449B2 (ja) 2018-09-13 2022-08-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
US20200225887A1 (en) * 2019-01-16 2020-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus capable of easily setting settings of adjustment items, method of controlling same, and storage medium
US11068211B2 (en) * 2019-01-16 2021-07-20 Canon Kabushikikaisha Print control apparatus capable of easily setting settings of adjustment items, method of controlling same, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US7619765B2 (en) 2009-11-17
JP4522061B2 (ja) 2010-08-11
US20050060649A1 (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4522061B2 (ja) 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
JP4240690B2 (ja) 情報処理装置と情報処理方法、及び情報処理システム、並びに記録媒体
JP4464029B2 (ja) 情報処理方法および制御プログラムおよび情報処理装置および周辺装置および応答方法および代理応答装置およびネットワークシステム
US7707326B2 (en) System for setting print end notification either when data transmission ends or when printing ends based on print check ability of printing devices
JP4632446B2 (ja) 画像処理システム、その管理方法、および制御装置
EP2031496A1 (en) Automatic installation of drivers for network printers
JP5100488B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP5788042B2 (ja) 情報処理装置および制御方法および制御プログラム
JP2007317195A (ja) 印刷ジョブを実行するための方法及び媒体
JP2011028482A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
US20080186532A1 (en) Print system, print program, and recording medium
JP5577892B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2000200240A (ja) 周辺機器及び周辺機器制御方法及び周辺機器制御システム及び周辺機器制御プログラムを記憶した記憶媒体及び周辺機器制御プログラムを送出する送出装置及び周辺機器制御プログラム製品
JP4869033B2 (ja) ネットワークデバイス、ネットワークデバイス管理装置、ネットワークデバイスの制御方法、ネットワークデバイス管理方法、プログラム、記憶媒体
JP2008165654A (ja) 情報処理装置、画像形成装置、ドライバ更新方法、記憶媒体、プログラム
JP4827943B2 (ja) 情報処理装置、ネットワークシステム、クライアント装置、情報処理方法、及び記憶媒体
JP5288981B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP4770670B2 (ja) デバイスドライバ用インストールプログラム、およびデバイスドライバのインストール方法
JP2004013662A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
JP2006338096A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP4378372B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及び記憶媒体
JP2005115660A (ja) プリントサービスシステムおよびプリント処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2005329620A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体および画像形成システム
JP4187545B2 (ja) 複数の画像形成装置と接続可能な画像形成装置
JP4262007B2 (ja) ネットワーク装置及びデータ処理システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060724

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees