JP7127449B2 - 画像形成装置及び画像形成システム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP7127449B2
JP7127449B2 JP2018171585A JP2018171585A JP7127449B2 JP 7127449 B2 JP7127449 B2 JP 7127449B2 JP 2018171585 A JP2018171585 A JP 2018171585A JP 2018171585 A JP2018171585 A JP 2018171585A JP 7127449 B2 JP7127449 B2 JP 7127449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
image forming
terminal
forming apparatus
installation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018171585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020043538A (ja
Inventor
淳史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018171585A priority Critical patent/JP7127449B2/ja
Priority to EP19196426.1A priority patent/EP3627811B1/en
Priority to CN201910857976.3A priority patent/CN110896430B/zh
Priority to US16/567,650 priority patent/US10908856B2/en
Publication of JP2020043538A publication Critical patent/JP2020043538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7127449B2 publication Critical patent/JP7127449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1225Software update, e.g. print driver, modules, plug-ins, fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4411Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00938Software related arrangements, e.g. loading applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00965Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software using a plug-in memory module, e.g. memory card, memory stick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/0097Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、外部端末にドライバーをインストールさせる画像形成装置及び画像形成システムに関する。
複合機等の画像形成装置は、所定のネットワークを介して外部端末と通信可能に接続する。外部端末が画像形成装置を制御して画像データの印刷等を行うためには、その画像形成装置に対応したドライバーをインストールする必要がある。
例えば、特許文献1のインストール情報の配信方法では、ネットワーク機器は、クライアント装置を使用するユーザーを認証する手段を備え、該手段によりユーザー認証を行った際、そのユーザーを特定し、インストール情報を認証されたユーザーのEメールアドレスに送信する。ユーザーは、そのインストール情報に従い、ネットワーク機器を使用するためのインストールを手動で行う。
特開2007-249650号公報
画像形成装置が新しく設置された場合、ユーザーは、その画像形成装置を使用する様々な外部端末にドライバーをインストールして、その画像形成装置のホスト名及びIPアドレスを確認して各外部端末に設定する必要がある。しかしながら、外部端末は画像形成装置に対して様々な位置で離れて設置されると、ドライバーのインストール作業や画像形成装置のホスト名及びIPアドレスの確認作業をするために、ユーザーは画像形成装置と外部端末との間を行き来する必要があるので手間が掛かり、ユーザーに負担が生じる。
そこで、本発明は上記事情を考慮し、ドライバーのインストール作業や画像形成装置のホスト名及びIPアドレスの確認作業を容易にすることを目的とするものである。
上記した目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置であって、該画像形成装置と通信可能に接続された外部端末に該画像形成装置のドライバーをインストールさせるインストール動作において、ユーザーに固有の認証情報に基づいて前記ユーザーを認証するユーザー認証部と、前記ユーザー認証部によって認証された前記ユーザーに関連付けて登録された前記外部端末を、前記インストール動作における対象端末として選択する端末選択部と、前記端末選択部によって選択された前記対象端末について予め登録されたログイン情報に基づいて、前記対象端末にリモートアクセスして、前記ドライバーを自動インストールさせるインストール指示を前記対象端末へ送信するインストール指示部と、を備えることを特徴とする。
上記した画像形成装置は、前記インストール指示部によって前記インストール指示を送信された前記対象端末が前記ドライバーの自動インストールを成功した場合に、前記対象端末から自動インストールの成功通知を受信すると、テスト印刷指示の自動送信指示を前記対象端末へ送信する。
また、本発明の画像形成装置は、画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置であって、該画像形成装置と通信可能な外部端末に該画像形成装置のドライバーをインストールさせるインストール動作において、ユーザーに固有の認証情報に基づいて前記ユーザーを認証するユーザー認証部と、前記ユーザー認証部によって認証された前記ユーザーに関連付けて登録された前記外部端末を、前記インストール動作における対象端末として選択する端末選択部と、前記端末選択部によって選択された前記対象端末について予め登録された電子メールアドレスに基づいて、前記ドライバーのインストールを指示する電子メールをインストール指示として前記対象端末へ送信するインストール指示部と、を備えることを特徴とする。
上記した画像形成装置は、前記インストール指示部によって前記電子メールにより前記インストール指示を送信された前記対象端末が前記ドライバーのインストールを成功した場合に、前記対象端末からテスト印刷指示を受信して該テスト印刷に成功すると、前記対象端末に対して該テスト印刷の成功通知を送信する。
上記の何れかの画像形成装置は、前記インストール動作において、前記認証情報に対応したカード情報を記憶したICカードから前記カード情報を読み取るカードリーダーを更に備え、前記ユーザー認証部は、予め登録された前記認証情報及び前記カードリーダーによって読み取った前記カード情報に基づいて前記ユーザーを認証する。
上記した画像形成装置において、前記カードリーダーは、一回の前記インストール動作において、複数の前記ユーザーの前記ICカードから複数の前記カード情報をそれぞれ読み取り、前記ユーザー認証部は、前記カードリーダーによって読み取った複数の前記カード情報に基づいて複数の前記ユーザーをそれぞれ認証し、前記端末選択部は、前記ユーザー認証部によって認証された複数の前記ユーザーに関連付けて予め登録された複数の前記外部端末を、一回の前記インストール動作における複数の前記対象端末としてそれぞれ選択する。
あるいは、上記の何れかの画像形成装置は、前記インストール動作において、前記認証情報に対応した前記ユーザーの生体情報を読み取る生体情報読取装置を更に備え、前記ユーザー認証部は、予め登録された前記認証情報及び前記生体情報読取装置によって読み取った前記生体情報に基づいて前記ユーザーを認証する。
上記した画像形成装置において、前記生体情報読取装置は、複数の前記外部端末が関連付けられた前記ユーザーについて、複数の前記外部端末とそれぞれ関連付けて予め登録された複数の前記生体情報から一の前記生体情報を識別して読み取り、前記ユーザー認証部は、前記生体情報読取装置によって読み取った一の前記生体情報に基づいて前記ユーザーを認証し、前記端末選択部は、前記ユーザー認証部によって前記ユーザーを認証した際に用いた一の前記生体情報に関連付けて予め登録された前記外部端末を前記対象端末として選択する。
上記の何れかの画像形成装置は、前記端末選択部によって選択された前記対象端末と通信可能な他の画像形成装置を検索し、前記対象端末が前記他の画像形成装置のドライバーをインストールしていない場合、前記インストール指示部によって、前記他の画像形成装置のドライバーをインストールさせる他のインストール指示を前記対象端末へ送信する。
また、本発明の画像形成システムは、上記した画像形成装置と、前記外部端末とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、ドライバーのインストール作業や画像形成装置のホスト名及びIPアドレスの確認作業を容易にすることができる。
本発明の第1の実施形態に係る複合機を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る複合機の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る複合機のドライバーの外部端末へのインストール動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る複合機のドライバーの外部端末へのインストール動作を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態に係る複合機の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に係る画像形成システムの電気的な構成を示すブロック図である。
先ず、本発明の第1の実施形態に係る複合機1(画像形成装置)の全体の構成について図1を参照しながら説明する。以下、説明の便宜上、図1における紙面手前側を複合機1の前側とする。各図に適宜付される矢印L、R、U、Loは、それぞれ複合機1の左側、右側、上側、下側を示す。
複合機1は、略箱型状の装置本体2を備える。装置本体2内の下部には用紙を収納する複数の給紙カセット3が設けられる。装置本体2の上部の胴内空間には、排紙トレイ4が設けられる。
装置本体2の上部には、原稿を画像データとして読み取る画像読取部5が設けられる。画像読取部5は、上面にプラテンガラスからなる原稿台を備え、原稿台上に載せられた原稿の画像をスキャナーによって読み取ると共に画像データを生成する。画像読取部5の上方には、画像読取部5へ原稿を供給する原稿搬送部6が設けられる。原稿搬送部6は、画像読取部5のプラテンガラスを覆うカバー部材として開閉可能に取り付けられる。
更に、装置本体2の上部には、操作表示部7が正面側に取り付けられる。操作表示部7は、例えば、テンキー、スタートキー、システムメニューキー、送信キー、コピーキー、確認キー等の操作キーと、タッチパネル等の表示器とを備え、ユーザーからの操作入力を受け付ける。操作表示部7は、操作キーとして設けられ、又はタッチパネルに操作可能に表示されるドライバーインストールキーを備える。また、装置本体2の上部には、カードリーダー8が正面側に設けられる。カードリーダー8は、複合機1を使用するユーザーの社員証等のICカードを翳されると、このICカードに記憶された社員ID等のユーザーに固有のカード情報を非接触で読み取る。
装置本体2の中央部には、中間転写ベルト10が複数のローラー間に架設される。中間転写ベルト10の下側には、画像を形成する4つの画像形成部11がトナーの色(例えば、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色)毎に設けられる。4つの画像形成部11の下方には、露光部12が設けられる。中間転写ベルト10の右端には、二次転写部13が設けられ、中間転写ベルト10の左端には、中間転写ベルト10を清掃するクリーニングユニット14が設けられる。二次転写部13は、中間転写ベルト10の右端側の一部と二次転写ローラーとで構成される。
各画像形成部11には、像担持体としての感光体ドラムが回転可能に設けられ、感光体ドラムの周囲には、帯電部と、現像部と、一次転写部と、除電部と、クリーニング部とが、電子写真のプロセス順に配置される。現像部の上方には、各画像形成部11と対応するトナーコンテナが、トナーの色(例えば、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色)毎に設けられ、各トナーコンテナは、各色のトナーを収容する。
装置本体2の右部には、用紙の搬送経路15が設けられる。搬送経路15の上流部には、複数の給紙部16が複数の給紙カセット3毎に設けられる。搬送経路15の中流部には、上記の二次転写部13が設けられる。搬送経路15の下流部には、定着部17が設けられ、搬送経路15の下流端には排紙部18が設けられる。
次に、複合機1の画像形成動作について説明する。複合機1では、画像読取部5や通信部22(図2参照)に接続された外部端末23(図2参照)等から画像データが入力される。各画像形成部11では、感光体ドラムが、帯電部によって帯電された後、露光部12によって画像データに基づいて露光されることで、感光体ドラム上に静電潜像が形成される。感光体ドラム上の静電潜像は、現像部によって各色のトナー像に現像される。感光体ドラム上のトナー像は、一次転写部によって中間転写ベルト10の表面に一次転写される。以上の動作を4つの画像形成部11が順次行うことによって、中間転写ベルト10上にフルカラーのトナー像(カラートナー像)が形成される。カラートナー像は、中間転写ベルト10の回転によって、所定の二次転写タイミングで二次転写部13へ供給される。
他方、給紙カセット3に収納された用紙は、給紙部16によって取り出されて搬送経路15上を搬送される。そして、搬送経路15上の用紙は、上記の所定の二次転写タイミングで二次転写部13へ搬送される。二次転写部13では、中間転写ベルト10上のカラートナー像が用紙に二次転写される。カラートナー像を二次転写された用紙は、搬送経路15を下流側へ搬送されて、定着部17によってカラートナー像が用紙に定着された後、排紙部18から排紙トレイ4へ排出される。
次に、上記した複合機1の電気的な構成について図2を参照しながら説明する。複合機1は、CPU等からなる制御部20と、ROMやRAM等からなる記憶部21とを装置本体2の内部に備える。制御部20は、記憶部21に格納された制御プログラムや制御用データに基づいて、制御部20に接続された各部を制御する。記憶部21は、複合機1のホスト名及びIPアドレスや、複合機1のドライバーのドライバー名及び格納場所(例えば、ダウンロード元のURL又は複合機1における格納元のフォルダ名)を記憶する。
制御部20は、画像読取部5、操作表示部7、カードリーダー8、画像形成部11及び露光部12等の複合機1の各部に接続される。更に、制御部20は、通信部22に接続され、通信部22は、複数の外部端末23やデータベース24とLANやインターネット等の所定のネットワークNを介して通信可能に接続される。これにより、複合機1は、複数の外部端末23やデータベース24、ネットワークNと共に画像形成システム100を構成する。
複合機1は、通信可能に接続された外部端末23に複合機1のドライバーをインストールさせるインストール動作を実行するために、制御部20によって制御されるユーザー認証部25、端末選択部26及びインストール指示部27を備える。なお、ユーザー認証部25、端末選択部26及びインストール指示部27は、記憶部21に記憶されて制御部20に実行されるプログラムで構成されてよい。ユーザー認証部25、端末選択部26及びインストール指示部27の詳細は後述する。
外部端末23は、複合機1と通信可能なパーソナルコンピュータやタブレット端末等のコンピュータであり、所定のログインパスワードを入力してログインすることで使用可能となる。外部端末23は、ログインしている場合に、通信可能に接続された複合機1に対して、ログインパスワードの入力を条件としてリモートアクセスを許可するように構成され、例えば、ドライバー等のソフトウェアのリモートインストールを許可する。
データベース24は、複合機1を使用するユーザーと外部端末23とを予め関連付けて登録し、複数のユーザーや複数の外部端末23を登録してよい。例えば、データベース24は、各ユーザーのIDカードのカード情報に対応した認証情報、各ユーザーの使用する外部端末23のコンピュータ名等の端末情報及びログインパスワード等のログイン情報を関連付けて記憶する。データベース24は、一人のユーザー(一つのカード情報)に対して、一つの外部端末23又は複数の外部端末23を関連付けて登録してよい。なお、第1の実施形態では、データベース24が複合機1の外部機器として複合機1と通信可能に接続される例を説明するが、データベース24が複合機1に備えられてもよく、あるいはデータベース24に記憶されるデータが複合機1の記憶部21に記憶されてもよい。
また、データベース24は、ユーザーが所属する部署等のグループを識別するグループIDをユーザーに関連付けて登録してもよく、更に、所属長等のグループの代表者であるユーザーに対して代表者フラグを付加してもよい。換言すれば、データベース24では、所定のグループの代表者フラグが付加されたユーザーに対しては、自身の外部端末23だけでなく、そのグループに所属する他のユーザーの外部端末23も関連付けられる。
次に、第1の実施形態の複合機1が外部端末23にドライバーをインストールさせるインストール動作について、ユーザー認証部25、端末選択部26及びインストール指示部27の詳細と共に、図3のフローチャートを参照しながら説明する。
先ず、ユーザーが操作表示部7のドライバーインストールキーを操作すると(ステップS1)、インストール動作が開始される。インストール動作が開始すると、制御部20は、ユーザーに対してICカードの読み取りを指示する指示画面を操作表示部7にポップアップ等で表示する。
このとき、ユーザーがICカードをカードリーダー8に翳すと、カードリーダー8は、ICカードからカード情報を読み取って制御部20へ送信する(ステップS2)。
制御部20は、カードリーダー8からカード情報を受信すると、ユーザー認証部25を制御して、カード情報に基づくユーザー認証を実行させる。ユーザー認証部25は、カードリーダー8がICカードから読み取ったカード情報を、データベース24に記憶された認証情報と照らし合わせることでユーザーを認証する(ステップS3)。
ユーザー認証部25でユーザーが認証されると、制御部20は、端末選択部26を制御して、インストール動作の対象となる外部端末23(対象端末)の選択を実行させる。端末選択部26は、ユーザー認証部25で認証されたユーザー(認証ユーザー)に関連付けてデータベース24に登録された外部端末23を対象端末として選択する(ステップS4)。
なお、端末選択部26は、認証ユーザーに関連付けられた外部端末23を対象端末として自動的に選択してもよく、あるいは、データベース24に登録された外部端末23を操作表示部7に一覧表示してユーザーの操作に応じて選択させてもよい。また、端末選択部26は、認証ユーザーに関連付けられた複数の外部端末23や、認証ユーザーに関連付けられたグループIDで登録された複数の外部端末23を対象端末として選択してもよい。
端末選択部26で対象端末が選択されると、制御部20は、インストール指示部27を制御して、対象端末に対するドライバーのインストール指示を実行させる。先ず、インストール指示部27は、対象端末についてデータベース24に記憶された端末情報及びログイン情報を取得する(ステップS5)。
ところで、制御部20は、ネットワークNを介して接続されている外部端末23であって、ログイン中の外部端末23を認識することができる。そこで、インストール指示部27は、取得した端末情報に基づいて、制御部20で認識されている外部端末23から対象端末を認識する。
インストール指示部27は、認識した対象端末とネットワークNを介して通信を行い、ログイン情報を用いて対象端末にリモートアクセスする(ステップS6)。例えば、インストール指示部27は、コンピュータ名等の端末情報を示したパスワード入力画面を操作表示部7に表示して、ログインパスワード等のログイン情報の入力をユーザーに促す。ユーザーがログイン情報を入力すると、インストール指示部27は、入力されたログイン情報を用いて対象端末にリモートアクセスする。
そして、インストール指示部27は、リモートアクセスしている対象端末に対して、複合機1のドライバーを所謂サイレントインストールで自動インストールさせるインストール指示を送信する(ステップS7)。例えば、自動インストールのインストール指示は、複合機1のホスト名及びIPアドレスや、ドライバーのドライバー名及び格納場所を指定したバッチファイル、オブジェクトコード、スクリプトデータ又はその他のプログラムで、対象端末で自動的に実行されるように構成される。なお、インストール指示部27は、ドライバーの格納場所の指定に代えて、ドライバー自体をインストール指示に添付して送信してもよい。
対象端末は、インストール指示を受信すると、インストール指示で指定された複合機1のホスト名及びIPアドレスや、ドライバーのドライバー名及び格納場所に基づいて、複合機1のドライバーの自動インストールを実行する。対象端末は、インストール指示への応答として、ドライバーのインストールに成功すると、成功通知を複合機1へ送信し(ステップS8)、ドライバーのインストールに失敗すると、失敗通知を複合機1へ送信する。成功通知や失敗通知は、応答プログラムとしてインストール指示に組み込まれてもよく、あるいは、対象端末の機能として備えられてもよい。
複合機1は、対象端末からインストールの成功通知を受信すると、インストール成功を示す画面を操作表示部7にポップアップ等で表示してユーザーに通知してよい。また、複合機1は、対象端末から通知されたインストールの成功や失敗を、データベース24に関連付けて記憶してもよく、これらの通知に基づいて、各対象端末にインストールされているドライバーの種類やバージョンを記憶してもよい。
更に、インストール指示部27は、複合機1がインストールの成功通知を受信すると、対象端末にテスト印刷を自動的に指示させるために、テスト印刷指示の自動送信指示を対象端末へ送信する(ステップS9)。なお、テスト印刷指示の自動送信指示は、上記のインストール指示に含められてもよい。そして、対象端末は、テスト印刷指示の自動送信指示を受信すると、テスト印刷指示を自動的に複合機1へ送信する。複合機1は、対象端末から受信したテスト印刷指示に応じて、テスト印刷を実行する(ステップS10)。
第1の実施形態によれば、上述のように、画像を形成する画像形成部11を備える複合機1(画像形成装置)は、複合機1と通信可能に接続された外部端末23に複合機1のドライバーをインストールさせるインストール動作において、ユーザーに固有の認証情報に基づいてユーザーを認証するユーザー認証部25と、ユーザー認証部25によって認証されたユーザーに関連付けて登録された外部端末23を、インストール動作における対象端末として選択する端末選択部26と、端末選択部26によって選択された対象端末について予め登録されたログイン情報に基づいて、対象端末にリモートアクセスして、ドライバーを自動インストールさせるインストール指示を対象端末へ送信するインストール指示部27と、を備える。
これにより、ユーザーは、複合機1を操作するだけで、複合機1を使用する様々な外部端末23にドライバーをインストールすることができ、複合機1と外部端末23との間を行き来する作業を必要としないので、ユーザーの手間を省くことができる。なお、ユーザーに関連付けて登録された外部端末23がインストール動作の対象端末となるところ、ユーザーに対する関連付けには、一つの外部端末23に限定されず、複数の外部端末23が含まれてよく、そのユーザーが代表者となるグループに所属する他のユーザーの外部端末23が含まれてもよい。
また、複合機1のホスト名及びIPアドレスを確認して各外部端末23に設定する作業を必要とせず、これらの情報の確認のために複合機1と外部端末23との間を行き来する必要がないので、ユーザーの手間を省くことができる。このように、ドライバーのインストール作業や画像形成装置のホスト名及びIPアドレスの確認作業を容易にすることができ、ユーザーの負担を軽減することができる。
また、複合機1では、インストール指示部27によってインストール指示を送信された対象端末がドライバーの自動インストールを成功した場合に、対象端末から自動インストールの成功通知を受信すると、インストール指示部27は、テスト印刷指示の自動送信指示を対象端末へ送信する。
これにより、ユーザーは、複合機1の操作によってドライバーをインストールした対象端末について、複合機1のテスト印刷を実行する場合に、複合機1と対象端末との間を行き来する必要がなく、ユーザーの手間を省いて負担を軽減することができる。
第1の実施形態では、複合機1がインストール動作において対象端末の外部端末23にリモートアクセスしてドライバーを自動インストールさせるインストール指示を対象端末へ送信する例を説明したが、本発明はこの例に限定されない。例えば、第2の実施形態では、複合機1がインストール動作において対象端末の外部端末23に電子メールを送信してインストール指示を対象端末へ送信するように構成される。
以下、第2の実施形態の複合機1について説明し、第1の実施形態の複合機1と同様の構成については説明を省略する。第2の実施形態では、複合機1を使用するユーザーと外部端末23とを関連付けて登録するデータベース24は、外部端末23の端末情報及びログイン情報に代えて、外部端末23の電子メールアドレスを記憶する。
第2の実施形態の複合機1が外部端末23にドライバーをインストールさせるインストール動作について、図4のフローチャートを参照しながら説明する。第2の実施形態において、インストール動作を開始した後(ステップS11)、ユーザー認証(ステップS12、S13)、対象端末である外部端末23の選択(ステップS14)までの動作は、第1の実施形態と同様である。
端末選択部26で対象端末が選択されると、制御部20は、インストール指示部27を制御して、対象端末に対するドライバーのインストール指示を実行させる。先ず、インストール指示部27は、対象端末についてデータベース24に記憶された電子メールアドレスを取得する(ステップS15)。
インストール指示部27は、ユーザーの対象端末の操作によるドライバーのインストールを指示する電子メールをインストール指示として対象端末へ送信する(ステップS16)。例えば、インストール指示は、複合機1のホスト名及びIPアドレスや、ドライバーのドライバー名及び格納場所、並びにインストールマニュアル等の情報を記載した電子メールで構成される。この場合、ユーザーは、電子メールからこれらの情報を読み取り、これらの情報に基づいて対象端末を操作することで、ドライバーをインストールする。なお、インストール指示部27は、ドライバーの格納場所の指定に代えて、ドライバー自体を電子メールに添付して送信してもよい。
あるいは、インストール指示は、複合機1のホスト名及びIPアドレスや、ドライバーのドライバー名及び格納場所を指定したバッチファイル、オブジェクトコード、スクリプトデータ又はその他のプログラムによって、対象端末においてユーザーの操作に応じて実行されるインストーラファイルを電子メールに添付して構成される。この場合、ユーザーは、対象端末を操作して、電子メールに添付されたインストーラファイルを実行することで、ドライバーをインストールする。
若しくは、インストール指示は、上記のインストーラファイルのダウンロード元のURLを含む電子メールで構成される。この場合、ユーザーは、対象端末を操作して、ダウンロード元のURLに基づいてインストーラファイルをダウンロードすると共に、インストーラファイルを実行することで、ドライバーをインストールする。
対象端末は、インストール指示を受信すると、そのインストール指示に基づくユーザーの操作に応じて、複合機1のドライバーをインストールする。なお、第2の実施形態でも、第1の実施形態と同様に、インストール指示に応答してインストールの成功通知(ステップS17)や失敗通知を行うように構成されてよい。
また、対象端末は、電子メールによるインストール指示に基づいてドライバーをインストールした場合、ユーザーの操作に応じて、テスト印刷指示を複合機1へ送信する(ステップS18)。複合機1は、対象端末から受信したテスト印刷指示に応じて、テスト印刷を実行する。更に、インストール指示部27は、電子メールによるインストール指示を対象端末へ送信した後、その対象端末からテスト印刷指示を受信してテスト印刷に成功すると、その対象端末に対してテスト印刷の成功通知を送信する(ステップS19)。
第2の実施形態によれば、上述のように、画像を形成する画像形成部11を備える複合機1(画像形成装置)は、複合機1と通信可能に接続された外部端末23に複合機1のドライバーをインストールさせるインストール動作において、ユーザーに固有の認証情報に基づいてユーザーを認証するユーザー認証部25と、ユーザー認証部25によって認証されたユーザーに関連付けて登録された外部端末23を、インストール動作における対象端末として選択する端末選択部26と、端末選択部26によって選択された対象端末について予め登録された電子メールアドレスに基づいて、ドライバーのインストールを指示する電子メールをインストール指示として対象端末へ送信するインストール指示部27と、を備える。
これにより、ユーザーは、複合機1のホスト名及びIPアドレスを確認して各外部端末23に設定する必要がなく、これらの情報の確認のために複合機1と外部端末23との間を行き来する必要がないので、ユーザーの手間を省くことができる。このように、ドライバーのインストール作業や画像形成装置のホスト名及びIPアドレスの確認作業を容易にすることができ、ユーザーの負担を軽減することができる。
また、複合機1では、インストール指示部27によって電子メールによるインストール指示を送信された対象端末がドライバーのインストールを成功した場合に、対象端末からテスト印刷指示を受信してテスト印刷に成功すると、対象端末に対してテスト印刷の成功通知を送信する。
これにより、ユーザーは、対象端末の操作によってドライバーをインストールした場合に、複合機1のテスト印刷の結果を確認するために複合機1と対象端末との間を行き来する必要がなく、ユーザーの手間を省いて負担を軽減することができる。
また、第1の実施形態及び第2の実施形態によれば、複合機1は、インストール動作において、ユーザーの認証情報に対応したカード情報を記憶したICカードからカード情報を読み取るカードリーダー8を備え、ユーザー認証部25は、データベース24に予め登録された認証情報及びカードリーダー8によって読み取ったカード情報に基づいてユーザーを認証する。
これにより、ユーザーは、複合機1に対してICカードを提示すれば、簡易な手法によって、ユーザーに関連付けて登録された外部端末23である対象端末に対してドライバーをインストールすることができる。
例えば、複合機1は、一回のインストール動作において、カードリーダー8が一つのICカードから一つのカード情報を読み取るように構成される。この場合、ユーザー認証部25が一つのカード情報に基づいて一人のユーザーを認証し、端末選択部26が一人のユーザーに関連付けて登録された外部端末23を対象端末として選択する。
あるいは、複合機1は、一回のインストール動作において、カードリーダー8が複数のICカードから複数のカード情報を読み取るように構成されてもよい。この場合、カードリーダー8は、例えば、一度に重ねて翳された複数のICカードからそれぞれのカード情報を識別して読み取り、あるいは、所定時間の間に1つずつ翳された複数のICカードからそれぞれのカード情報を順次読み取る。
そして、ユーザー認証部25は、カードリーダー8によって読み取った複数のカード情報に基づいて複数のユーザーをそれぞれ認証する。また、端末選択部26は、ユーザー認証部25によって認証された複数のユーザーに関連付けて予め登録された複数の外部端末23を、一回のインストール動作における複数の対象端末としてそれぞれ選択する。
これにより、複数のユーザーのそれぞれのICカードを複合機1に提示すれば、簡易な手法によって、これら複数のユーザーのそれぞれの外部端末23に対して、一回のインストール動作で同じ複合機1の同じドライバーをインストールすることができる。
第1の実施形態及び第2の実施形態では、複合機1において、ユーザーを認証するためにカードリーダー8を用いる例を説明したが、本発明はこの例に限定されない。例えば、他の実施形態では、複合機1は、カードリーダー8に代えて、若しくはカードリーダー8に加えて、図5に示すように、ユーザーを認証するために生体情報読取装置30を更に備えてもよい。
生体情報読取装置30は、ユーザーの指紋や虹彩等の生体情報を読み取るように構成される。データベース24には、ユーザーの生体情報に対応した認証情報がそのユーザーに関連付けて予め登録される。生体情報読取装置30は、制御部20に接続され、読み取った生体情報を制御部20へ送信する。そして、ユーザー認証部25は、予め登録された認証情報及び生体情報読取装置30によって読み取った生体情報に基づいてユーザーを認証する。
これにより、複合機1は、ユーザーにICカードを提示させることなく、ユーザーを生体認証で認証して、より簡易な手法によって、ユーザーに関連付けて登録された外部端末23である対象端末に対してドライバーをインストールすることができる。
また、他の実施形態では、生体情報読取装置30は、一人のユーザーの複数の生体情報(各指の指紋等)を識別して読み取るように構成されてよく、データベース24は、一人のユーザーに対して複数の生体情報を登録してよい。この場合、生体情報読取装置30が、所定のユーザーについて登録された複数の生体情報の何れを読み取った場合でも、ユーザー認証部25は、その所定のユーザーを認証する。
また、データベース24は、複数の生体情報を登録したユーザーに対して複数の外部端末23を関連付けて登録する場合、複数の生体情報のそれぞれに対して異なる外部端末23を関連付けて登録してよい。この場合、端末選択部26は、ユーザー認証部25でユーザーが認証されると、そのユーザーに関連付けて登録された複数の外部端末23の内、生体情報読取装置30で読み取った生体情報に関連付けて登録された外部端末23を、対象端末として選択する。
これにより、一人のユーザーに複数の外部端末23が関連付けて登録されている場合には、生体認証に用いる生体情報を変えることで、簡易な手法によって、任意の外部端末23を対象端末としてドライバーをインストールすることができる。
なお、データベース24に一人のユーザーの複数の生体情報を登録する場合、インストール指示部27は、生体情報毎に異なるインストール指示(例えば、第1の実施形態の自動インストールのインストール指示や第2の実施形態の電子メールによるインストール指示)を設定してもよい。
上記した実施形態では、画像形成システム100が一つの複合機1を備える例を説明したが、本発明はこの例に限定されない。例えば、他の実施形態では、図6に示すように、画像形成システム100は、複数の複合機1a~1eを備えて構成されてよい。この画像形成システム100において、データベース24は、各外部端末23について、複数の複合機1a~1eのそれぞれのドライバーのインストールの有無や、ドライバーの種類やバージョンを記憶している。
そこで、画像形成システム100では、複数の複合機1a~1eの内、所定の複合機1aにおいてインストール動作が実行され、ユーザーに関連付けられた外部端末23である対象端末に対して、所定の複合機1aのドライバーのインストール指示を送信する場合、所定の複合機1aでは、データベース24を参照して、その対象端末における他の複合機1b~1eのドライバーのインストールの有無を判定する。そして、所定の複合機1aは、対象端末に対して、インストールされていない他の複合機1b~1eのドライバーについてもインストール指示を送信する。なお、他の複合機1b~1eのドライバーのインストール指示は、第1の実施形態の自動インストールのインストール指示でもよく、第2の実施形態の電子メールによるインストール指示でもよい。
上記実施形態では、複合機1や複合機1を備える画像形成システム100に本発明の構成を適用する場合について説明したが、他の異なる実施形態では、プリンター、複写機、ファクシミリ等の他の画像形成装置やこのような他の画像形成装置を備える他の画像形成システムに本発明の構成を適用してもよい。
1 複合機(画像形成装置)
7 操作表示部
8 カードリーダー
11 画像形成部
20 制御部
21 記憶部
22 通信部
23 外部端末
24 データベース
25 ユーザー認証部
26 端末選択部
27 インストール指示部
30 生体情報読取装置
N ネットワーク
100 画像形成システム

Claims (8)

  1. 画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置であって、
    該画像形成装置と通信可能に接続された外部端末に該画像形成装置のドライバーをインストールさせるインストール動作において、ユーザーに固有の認証情報に基づいて前記ユーザーを認証するユーザー認証部と、
    グループの代表者である前記ユーザーが前記ユーザー認証部によって認証された場合に、前記代表者である前記ユーザーに関連付けて登録された前記グループに所属する各ユーザーの前記外部端末を、前記インストール動作における対象端末として選択する端末選択部と、
    前記端末選択部によって選択された前記対象端末について予め登録されたログイン情報に基づいて、前記対象端末にリモートアクセスして、前記ドライバーを自動インストールさせるインストール指示を前記対象端末へ送信するインストール指示部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記インストール指示部によって前記インストール指示を送信された前記対象端末が前記ドライバーの自動インストールを成功した場合に、前記対象端末から自動インストールの成功通知を受信すると、テスト印刷指示の自動送信指示を前記対象端末へ送信することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記インストール動作において、前記認証情報に対応したカード情報を記憶したICカードから前記カード情報を読み取るカードリーダーを更に備え、
    前記ユーザー認証部は、予め登録された前記認証情報及び前記カードリーダーによって読み取った前記カード情報に基づいて前記ユーザーを認証することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記カードリーダーは、一回の前記インストール動作において、複数の前記ユーザーの前記ICカードから複数の前記カード情報をそれぞれ読み取り、
    前記ユーザー認証部は、前記カードリーダーによって読み取った複数の前記カード情報に基づいて複数の前記ユーザーをそれぞれ認証し、
    前記端末選択部は、前記ユーザー認証部によって認証された複数の前記ユーザーに関連付けて予め登録された複数の前記外部端末を、一回の前記インストール動作における複数の前記対象端末としてそれぞれ選択することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  5. 前記インストール動作において、前記認証情報に対応した前記ユーザーの生体情報を読み取る生体情報読取装置を更に備え、
    前記ユーザー認証部は、予め登録された前記認証情報及び前記生体情報読取装置によって読み取った前記生体情報に基づいて前記ユーザーを認証することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  6. 前記生体情報読取装置は、複数の前記外部端末が関連付けられた前記ユーザーについて、複数の前記外部端末とそれぞれ関連付けて予め登録された複数の前記生体情報から一の前記生体情報を識別して読み取り、
    前記ユーザー認証部は、前記生体情報読取装置によって読み取った一の前記生体情報に基づいて前記ユーザーを認証し、
    前記端末選択部は、前記ユーザー認証部によって前記ユーザーを認証した際に用いた一の前記生体情報に関連付けて予め登録された前記外部端末を前記対象端末として選択することを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  7. 前記端末選択部によって選択された前記対象端末と通信可能な他の画像形成装置を検索し、前記対象端末が前記他の画像形成装置のドライバーをインストールしていない場合、前記インストール指示部によって、前記他の画像形成装置のドライバーをインストールさせる他のインストール指示を前記対象端末へ送信することを特徴とする請求項1~の何れか1項に記載の画像形成装置。
  8. 請求項1~の何れか1項に記載の画像形成装置と、
    前記外部端末と、を備えることを特徴とする画像形成システム。
JP2018171585A 2018-09-13 2018-09-13 画像形成装置及び画像形成システム Active JP7127449B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018171585A JP7127449B2 (ja) 2018-09-13 2018-09-13 画像形成装置及び画像形成システム
EP19196426.1A EP3627811B1 (en) 2018-09-13 2019-09-10 Image forming apparatus and image forming system
CN201910857976.3A CN110896430B (zh) 2018-09-13 2019-09-11 图像形成装置和图像形成系统
US16/567,650 US10908856B2 (en) 2018-09-13 2019-09-11 Image forming apparatus for executing automatic installation of driver to external terminal by remote control and image forming system including the image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018171585A JP7127449B2 (ja) 2018-09-13 2018-09-13 画像形成装置及び画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020043538A JP2020043538A (ja) 2020-03-19
JP7127449B2 true JP7127449B2 (ja) 2022-08-30

Family

ID=67909345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018171585A Active JP7127449B2 (ja) 2018-09-13 2018-09-13 画像形成装置及び画像形成システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10908856B2 (ja)
EP (1) EP3627811B1 (ja)
JP (1) JP7127449B2 (ja)
CN (1) CN110896430B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7311542B2 (ja) 2021-01-27 2023-07-19 フタバ産業株式会社 排気部品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140852A (ja) 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、情報処理方法、及び制御プログラム
JP2005050059A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc クライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2005324450A (ja) 2004-05-14 2005-11-24 Canon Inc 画像形成装置および情報処理装置およびジョブ表示制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007058664A (ja) 2005-08-25 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd インストール装置、インストール方法及びインストールプログラム
JP2007080156A (ja) 2005-09-16 2007-03-29 Canon Inc 印刷装置
JP2009076068A (ja) 2007-08-30 2009-04-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システムならびにこの情報処理システムで用いられるプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7743374B2 (en) * 2000-12-21 2010-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program for remote driver installation
JP3840244B2 (ja) * 2003-11-12 2006-11-01 キヤノン株式会社 印刷装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2007249650A (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Ricoh Co Ltd インストール情報の配信方法
EP1975786A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-01 Ricoh Company, Ltd. Method for installing a printer driver on an end user's computer
KR20090058821A (ko) * 2007-12-05 2009-06-10 삼성전자주식회사 프린터 드라이버 설치방법, 상기 설치방법을 실행할 수있는 프로그램이 수록된 기록매체, 화상형성장치 및 호스트장치
KR101370349B1 (ko) * 2008-10-24 2014-03-05 삼성전자 주식회사 화상형성장치 및 클라이언트와 연결된 서버, 이를 포함하는화상형성시스템, 및 화상형성장치의 드라이버 원격설치방법
JP4962532B2 (ja) * 2009-06-17 2012-06-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置およびコンピュータプログラム
KR20180060200A (ko) * 2016-11-28 2018-06-07 에이치피프린팅코리아 주식회사 호스트 디바이스에 프린터 드라이버를 설치하는 화상 형성 장치 및 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140852A (ja) 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc ネットワークシステム、情報処理装置、情報処理方法、及び制御プログラム
JP2005050059A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc クライアントサーバシステム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2005324450A (ja) 2004-05-14 2005-11-24 Canon Inc 画像形成装置および情報処理装置およびジョブ表示制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007058664A (ja) 2005-08-25 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd インストール装置、インストール方法及びインストールプログラム
JP2007080156A (ja) 2005-09-16 2007-03-29 Canon Inc 印刷装置
JP2009076068A (ja) 2007-08-30 2009-04-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システムならびにこの情報処理システムで用いられるプログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7311542B2 (ja) 2021-01-27 2023-07-19 フタバ産業株式会社 排気部品

Also Published As

Publication number Publication date
EP3627811A1 (en) 2020-03-25
CN110896430B (zh) 2022-07-19
US10908856B2 (en) 2021-02-02
JP2020043538A (ja) 2020-03-19
US20200089447A1 (en) 2020-03-19
CN110896430A (zh) 2020-03-20
EP3627811B1 (en) 2023-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200288024A1 (en) Image Reading Device and Image Reading Method
US11818118B2 (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus
JP7131063B2 (ja) 画像処理装置およびその制御プログラム
JP7127449B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP6081506B2 (ja) 認証装置
JP5778896B2 (ja) 画像形成装置及びユーザ認証方法
CN108028877B (zh) 原稿读取装置及图像形成装置
US10976973B2 (en) Apparatus and method for sharing a printable electronic document between users
JP7167617B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、および制御プログラム
JP6710176B2 (ja) 画像形成装置及びユーザ認証方法
US11861246B2 (en) System and methods for determining whether an execution instruction is associated with a target user
US10992828B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling setup information based on a reference apparatus
JP2013251621A (ja) 画像処理装置および認証装置
JP2019213077A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP7265135B2 (ja) 情報処理システム
JP2023045175A (ja) コンピュータープログラム、制御方法及び画像形成システム
JP2024033392A (ja) 認証装置及び画像形成装置
JP6179013B2 (ja) 認証装置および画像形成装置
JP2011123249A (ja) 画像形成装置
JP2016092757A (ja) 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、画像処理装置の制御プログラム、および画像形成装置の制御プログラム
JP2014029651A (ja) セキュリティー管理システム、及びセキュリティー管理プログラム
JP2013012908A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2019101913A (ja) 画像形成装置、及び画像形成システム
JP2016001475A (ja) 画像形成装置及びユーザ認証方法
JP2017097302A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7127449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150