JP2004319951A - エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法 - Google Patents

エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004319951A
JP2004319951A JP2003275935A JP2003275935A JP2004319951A JP 2004319951 A JP2004319951 A JP 2004319951A JP 2003275935 A JP2003275935 A JP 2003275935A JP 2003275935 A JP2003275935 A JP 2003275935A JP 2004319951 A JP2004319951 A JP 2004319951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
wafer
nitride semiconductor
tape
gan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003275935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534115B1 (ja
Inventor
Masahiro Nakayama
雅博 中山
Masato Irikura
正登 入倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003275935A priority Critical patent/JP3534115B1/ja
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to TW092120665A priority patent/TWI249785B/zh
Priority to KR1020030054024A priority patent/KR100713039B1/ko
Priority to US10/662,524 priority patent/US7195545B2/en
Priority to EP03024443A priority patent/EP1464442A1/en
Priority to CNB2004100018425A priority patent/CN1275296C/zh
Publication of JP3534115B1 publication Critical patent/JP3534115B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2004319951A publication Critical patent/JP2004319951A/ja
Priority to US11/414,366 priority patent/US7550780B2/en
Priority to KR1020070016661A priority patent/KR100736278B1/ko
Priority to US12/436,514 priority patent/US8022438B2/en
Priority to US13/212,017 priority patent/US8482032B2/en
Priority to US13/936,582 priority patent/US8723219B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/065Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/002Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for grinding edges or bevels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02021Edge treatment, chamfering

Abstract


【課題】ウエハのカケ、割れ、クラックの発生を防止し、パーティクル付着、ごみ汚染が起こらないようにする。
【解決手段】円形自立GaNウエハ2のエッジ部6の面粗度をRa10nm〜Ra5μmとする。砥石テープ4を用いてウエハの側周を弱くて均一な押圧力で抑えながらウエハを回転させ砥石テープを変えて加工する。砥石テープは不断に変わるので粒子の細かいものを使っても目詰まりということはない。細かい粒子の砥石テープによってウエハエッジ部を優れた平滑度に仕上げることができる。また、GaNだけでなく他の窒化物半導体基板にもこの手段は適用できる。
【選択図】図3

Description

本発明は円形単結晶窒化物半導体基板(ウエハ)、特にGaN基板のエッジ部の改良に関する。エッジというのはウエハの周辺部分で尖っていてワレカケの原因になるから面取りする部分である。面取りのことをベベリングとも言う。窒化物半導体というのはGaN、InN、AlN等を意味する。いずれも硬脆性材料であり加工するのが難しい。
良質で大型の単結晶GaN基板を製造するのは難しい。GaN自立基板は得られているが未だに小さい矩形状のものが多くて(辺長が10mm〜20mm)青色レーザの基板として量産レベルで使用するのは難しい。InN、AlNの円形基板は未だほとんど製造されていない。
円形のGaN単結晶基板もようやく製造可能になってきつつある。ウエハの周面はベベリング加工し斜めに面取りし割れや欠けが発生しないようにする。それはSiウエハやGaAsウエハではよく行われており回転砥石に周面を当ててウエハと回転砥石を同時に回転させて周面を削るようになっている。技術が成熟していないGaNの場合は円形ウエハというものがいまだ少ない。少ない円形GaNウエハであるが、そのウエハの面取りは粗い回転砥石(#100〜#400)で回転研削されているのが現状である。
ウエハのベベリング加工についてはSiウエハ、GaAsウエハなどのウエハについて行われており、Siウエハについての改良は数多い。Siウエハについての公知文献を幾つか挙げて説明する。
特許文献1は粒径が3〜18nmの超微粒子ダイヤモンド粒子を5〜30重量%含有し、粒径が5〜8μmのダイヤモンド粒子を70〜95%含むダイヤモンド砥石を回転させてウエハの側周に当てて側周を研削する手法を提案している。ダイヤモンド粒子の粒径が2段階になっており複雑な構成のダイヤモンド砥石である。従来は20μm粒径のダイヤモンド砥石を使っておりベベリングによって割れ、クラックが発生することがあったので、それを防ぐためにより細かい粒子のダイヤモンド砥石を用いることを提案すると言っている。細かい微粒子ダイヤモンドを使うので破砕層ができずクラックや割れなどが発生しない。それだけだと研削の速度が遅くなりすぎるので5〜8μmの粒子のダイヤモンドをも使うようにしている。
特許文献2はSiウエハは硬くて機械的に削り難く機械的に削る場合はダイヤモンド砥石を使わなければならず高コストになるのでSiウエハの側周面に電解液を与え電圧を掛けて電解研磨するようにしたものである。
上に述べたものはSiウエハのベベリングである。
特許文献3は本出願人になるGaN基板のベベリングに関する発明である。
特開平9−181021号「ウエーハのベベリング加工方法」
特開平6−315830号「難削材のベベリング加工方法」
特開2002−356398「窒化ガリウムウエハ」
本出願人は円形GaN基板のベベリングは粒度#100〜#400(主に#200)のダイヤモンド砥粒を植え付けたメタルボンド系の円形砥石にGaNウエハを外接させて、周速が800m/分〜2000m/分の速度で回転砥石とウエハを相対回転させてベベリングしている。図1にその工程を示す。GaN自立基板2の縁を回転砥石3に押し付けて尖った縁を除去する。回転砥石3には固定砥粒が植え付けられており研磨液を流しながらウエハの稜線を削る。回転砥石3とウエハ2は外接する。回転砥石の形状は様々である。その方法で面取り加工すると直径1mm分を減らすのに10分〜20分かかる。エッジ形状はSEMIの標準に基づいたものにしている。
図5に2インチ円形GaNウエハを加工する場合の寸法の例を示す。半径で1mmの研削代が必要なので2インチウエハの場合、52mm直径で厚みが520μmのGaN基板を作製する。それの周面に方位を表すOF、IFをダイサーもしくは研削用砥石で加工する。OFの長さは16mm、IFは7mmである。OFは周縁から2.32mmの直線にそって削る。表面が手前にくるときOF、IFと時計廻りに並ぶように付ける。そのような寸法が予め決まっている。
従来のエッジ研磨は、図1のように、52mm直径のOF、IF付きのGaNウエハをメタルボンドダイヤモンド回転砥石に外接させて砥石を回転させ外形を50mmになるまで研削する。直径を2mm減らすので、それによると約20分〜40分かかる。加工時間は比較的短くてすむ。そのようなエッジの加工によってエッジ部の面粗度Raは10000nm〜6000nm(10μm〜6μm)になる。加工が完了すれば良いが、加工中に周辺にカケ、チッピングが発生して、さらにはクラックが走ることもある。Ra5μmより小さくしたいが前記のようなメタルボンドダイヤモンド回転砥石によってはばらつきなくRa6μm以下にはできない。周辺のカケ、チッピングを抑制し、なおかつ、面粗度を改善する方策の一つとして、上記メタル系ボンド砥石を使い、加工速度を極小にして長時間かけてエッジ加工する方法が考えられる。実際には、2mm直径を減らすのに、10時間以上かけるとRaは3μm程度まで抑制できる。しかるに、砥石の消耗が大きく、かつ、目詰まりによりエッジ品質(面粗度、カケ、チッピング)が安定して得られない。
#200の砥粒というのは前記の特許文献1などでSiウエハをベベリングするものより粗い砥粒である。だからRa10μm〜6μmというように粗い面となる。
そのように本発明者はGaNの面取りのため、かなり粗い砥石を使っている。GaNウエハは硬くて脆いので加工が難しく、回転砥石に外接させてエッジを削るとウエハ縁が加工中に破損する恐れがある。破損しなかったとしても上記の粗い面粗度(Ra=10μm〜6μm)となる。面粗度が大きいので加工後にも問題がある。粗い面を周辺に有するウエハは端からクラックや割れが発生することもある。さらに面にスクラッチが発生しやすいという難点もある。エッジが粗い面となっているので研削屑、研磨屑が凹凸部に取り込まれやすいということもある。
より細かい砥粒の回転砥石を使えばよいように思える。しかし、それ以上細かいダイヤモンド砥粒の砥石を用いると周面研削にかかる時間が長くなりすぎてコスト高になる。また砥石が目詰まりしやくなり砥石の寿命が短くなる。それだけでなくウエハ自体が割れたり欠けたり破損する可能性も高くなる。研削時間や目詰まり、破損の可能性などを考えるとより細かい砥粒の回転砥石でGaNのベベリングをするのは難しい。
エッジ部からクラックが発生する恐れがないようにしたGaN自立基板を提供することが本発明の第1の目的である。
エッジ部から割れ、スクラッチが発生しないようにしたGaN自立基板を提供することが本発明の第2の目的である。
エッジ部のためにパーティクル付着、ごみ汚染が起こらないようにしたGaN自立基板を提供することが本発明の第3の目的である。また、本発明はGaNだけではなく、AlN、InN等の窒化物半導体基板にも適用することができる。
本発明は円形GaN自立ウエハのエッジ部を研磨して面粗度をRa5μm以下とする。Ra5μm以下だとクラック発生率を50%以下に抑えることができる。あるいは円形GaN自立ウエハのエッジ部の面粗度を1μm以下とする。
さらにはエッジ部の面粗度をRa0.1μm以下とする。いずれの場合も面粗度の下限はRa10nm程度である。それは表面の精密研磨の面粗度でありエッジ部は表面の面粗度以上に細かくする必要はない。だから本発明のGaNウエハのエッジ面粗度は
(1)Ra5μm〜Ra10nm
(2)Ra1μm〜Ra10nm
(3)Ra0.1μm〜Ra10nm
という範囲に入る。図6はエッジ部を本発明に従ってベベリングしたGaNの断面図を示す。エッジ部6は丸くなっているが傾斜部分はより直線的であってもよい。エッジ部の研磨は支持母体が柔軟で連続的に切刃を供給できるような砥石を使って行う。たとえばテープ砥石を使うとよい。テープで研磨するので中央部分は自然に丸味を帯びる。
そのようにエッジ面を平滑にするとクラック発生率は減少して歩留まりは向上する。ウエハプロセス、搬送時のワレ、カケの可能性も少なくなる。
そのための研磨法は図1のような回転砥石によらず砥石テープを使う。
テープ砥石というのは布紙等のテープに砥粒を植え付けたものである。図2、図3に砥石テープ4をウエハ2の周辺部6に当ててウエハを回転させ周辺部(エッジ部)を研磨している様子を示す。砥粒5を植え付けているが支持母体がテープなので自在に曲がる。曲がり撓んでエッジ6の廻りを厚く覆う。基材が金属円板などでなくてテープ状であるので柔軟でありウエハに強い力が掛からない。砥粒の細かいものを使えばウエハ周面が研削中に割れるという恐れはない。細かい砥粒を付着させた砥石なので研削に時間がかかるが高価なウエハであるから、それは差し支えないことである。
それに接触面積が異なる。回転砥石とウエハの接触の場合(図1)は外接ということになるから点接触である。接触面積が極めて狭く、それだけ単位面積あたりの接触圧も大きいので割れ易いのである。しかしテープ砥石(図3)だとテープが自在に曲がるから接触部分がEFGとなり接触の面積が大きくなる。テープにウエハが内接する。中心角EOGにして40゜〜90゜というような接触角を実現することは容易である。接触面積は円周方向にも広いが厚み方向(図2)にも広い。接触面積が広いから単位面積当たりの圧力も少なくなり加工中の割れの可能性はより少なくなる。
回転砥石の場合と違い砥粒が不断に交換される(送り速度Uで)ので目詰まりなどの心配はない。
本発明はエッジ部の面粗度を小さくしたGaN自立基板を提供する。そのようにエッジ面を平滑にするとクラック発生率は減少して歩留まりは向上する。図4に示すように、従来法によるエッジ部の面粗度がRa10μm〜6μmの場合だとクラック発生率は60%を越え不良率が高すぎる。本発明はエッジ部の面粗度をRa5μm以下にするのでクラック発生率を50%以下にできる。また本発明はエッジ部をRa1μm以下にもでき、その場合はクラックの発生を10%以下とできる。さらにRa0.1μm以下とすると6%以下とすることができる。クラックだけでなく、ウエハプロセス、搬送時のワレ、カケの可能性も少なくなる。研削屑、研磨屑、異物噛み込みによる汚染の可能性も減る。それによって、より高品質のGaN自立基板、AlN、InN等の窒化物半導体基板を提供する事ができる。
砥石テープをGaNウエハの周面にあててGaNウエハを回転させながら側周面をベベリングするようにしエッジの面粗度を
(1) Ra=5000nm〜10nm
としたのが本発明のGaN基板である。また好ましくは
(2) Ra=1000nm〜10nm
とする。最も良いのはエッジ部の面粗度が
(3) Ra=100nm〜10nm
とすることである。
テープ面に砥石を付着させたテープ砥石をGaN基板の側周にあてGaN基板を回転させることによってGaN基板の周辺部を研削する。回転砥石の場合と違って、ウエハを回転させることによって周面を研削する。
制御可能な変数は、テープ砥石の砥粒の大きさ(#)、テープとウエハ周辺部の押圧力Fと、ウエハの周速V(回転数×半径)、研磨時間H、テープ送り速度U、研磨液などである。1段階研磨、2段階研磨、3段階研磨などが可能である。複数段の研磨の場合は砥粒の大きい砥石テープから順に砥粒の細かい砥石テープへ変えてゆく。
砥石テープの砥粒のサイズは#500〜#3000である。テープの送り速度Uは砥粒メッシュにもよるが10mm〜30mm/分程度である。細かい粒子の砥石テープほど減耗が早いから、送り速度は速くなる。砥石面が常に更新されるので目詰まりの恐れがなく、細かい砥粒を使うことができる。
実質的に機械研磨なので研磨液は水でよい。それは接触部分を冷却し接触抵抗を下げる作用がある。加工時間は砥粒によるが粗研削の場合は短く、細かい研磨では長くなる。加工時間Hも加工の段階によって相違する。各段階で1時間〜10時間の程度である。砥粒が細かくなるほど加工時間Hも長くする。図1の場合の回転砥石の場合(20〜40分)に比べて加工時間が長くなるのが欠点であるがその分エッジ面粗度Raが向上するのでそれはやむをえない。
約7時間で研削代が直径で2mmぐらいになる。1枚の研削に13m程度のテープ砥石が必要であるが、10m程度まで削減できる可能性がある。また、本発明はGaNだけではなく、AlN、InN等の窒化物半導体基板にも適用することができる。
外形52mmφ、520μmtのGaN基板を予め、ダイサー等でOF(16mm)、IF(7mm)加工した。図5に示すとおりである。
それをアライメント(芯出し)して周辺部に#800のエンドレス砥石テープを当て一定の押圧力(7kg/cm)でベベリング加工した。砥石テープの送り速度はU=10mm/分である。切削水(クーラント)をワークに掛けながら2時間加工した。縁部(エッジ部)の面粗度はAFM測定でRa=0.9μmであった。
次に#2000の砥石テープを使って同じように一定の圧力を掛けてウエハの周辺部をベベリング加工した。送り速度はU=20mm/分である。加工時間は約5時間であった。周辺部(エッジ部)の面粗度はAFM測定でRa=0.3μmであった。
さらに#3000の砥石テープを使ってU=30mm/分で送り、6.5時間周辺部をベベリングした。周辺部(エッジ部)の面粗度はAFM測定でRa=0.1μmとなった。
本発明の第1の目的はGaNウエハのエッジ部の面粗度をRa5μm以下にすることである。それは第1段階の砥石テープ(#800)による研磨ですでに達成(Ra0.9μm)されている。Ra1μm以下でクラック発生率が10%程度に落ちるのでエッジ面粗度をRa1μm以下にするのは有用である。
さらに第2段階の砥石テープ(#2000)によるエッジ研磨でRa300nmとなり、第3段階の砥石テープ(#3000)による研磨でRa100nmになる。それは優れたエッジ平滑度であってクラック発生率は5〜8%の程度である。クラック発生する要因はエッジ面粗度以外にもあるので、それは優れた効果である。
傾斜面をもった回転砥石をウエハの縁に接触させウエハの縁を面取りしている従来例にかかるウエハ面取り方法を示す断面図。 砥石テープを自立GaNウエハの縁に接触させて砥石テープを縁の角度方向にそって動かすことによってウエハ周辺部を面取り加工するようにした本発明の砥石テープ法を示すためのウエハの縦断面図。 砥石テープを自立GaNウエハの縁に接触させて砥石テープを縁の角度方向にそって動かすことによってウエハ周辺部を面取り加工するようにした本発明の砥石テープ法を示すためのウエハの横断面図。 GaNウエハの縁の面粗度Ra(μm)とクラック発生率(%)との関係を示すグラフ。横軸は周辺部(エッジ部)の面粗度Raで縦軸はクラック発生率である。 2インチGaNウエハの例で、外形52mmφ、520μmtの円形GaN自立基板にオリエンテーションフラット(OF)と、アイデンティフィケーションフラット(IF)を加工したのち、本発明の手法に従って砥石テープによってウエハの周辺部(エッジ)を加工し直径で2mm分(半径1mm分)を削り周面部を所定の面粗度にする工程においてウエハの各部分の寸法を示す図。 砥石テープによって周辺部を所定の面粗度になるように加工したGaNウエハの拡大断面図。
符号の説明
2 GaNウエハ
3 回転砥石
4 砥石テープ
5 固定砥粒
6 周辺部(エッジ部)

Claims (5)

  1. エッジ部の面粗度がRa10nm〜Ra5μmであることを特徴とするエッジ研磨した窒化物半導体基板。
  2. エッジ部の面粗度がRa10nm〜Ra5μmであることを特徴とするエッジ研磨したGaN自立基板。
  3. エッジ部の面粗度がRa10nm〜Ra1μmであることを特徴とするエッジ研磨したGaN自立基板。
  4. エッジ部の面粗度がRa10nm〜Ra0.1μmであることを特徴とするエッジ研磨したGaN自立基板。
  5. 硬脆性材料である窒化物半導体基板のエッジ部を支持母体が柔軟でかつ連続的に切刃が供給できる砥石を使って加工することを特徴とする窒化物半導体基板のエッジ加工方法。
JP2003275935A 2003-04-02 2003-07-17 エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法 Expired - Fee Related JP3534115B1 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275935A JP3534115B1 (ja) 2003-04-02 2003-07-17 エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法
TW092120665A TWI249785B (en) 2003-04-02 2003-07-29 Method of chamfering semiconductor wafer
KR1020030054024A KR100713039B1 (ko) 2003-04-02 2003-08-05 질화물 반도체 기판의 엣지 가공 방법
US10/662,524 US7195545B2 (en) 2003-04-02 2003-09-16 Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
EP03024443A EP1464442A1 (en) 2003-04-02 2003-10-23 Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
CNB2004100018425A CN1275296C (zh) 2003-04-02 2004-01-14 缘经过研磨的氮化物半导体基片及其边缘加工方法
US11/414,366 US7550780B2 (en) 2003-04-02 2006-05-01 Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
KR1020070016661A KR100736278B1 (ko) 2003-04-02 2007-02-16 엣지 연마한 질화물 반도체 기판 및 엣지 연마한 GaN자립 기판
US12/436,514 US8022438B2 (en) 2003-04-02 2009-05-06 Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
US13/212,017 US8482032B2 (en) 2003-04-02 2011-08-17 Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer
US13/936,582 US8723219B2 (en) 2003-04-02 2013-07-08 Chamfered freestanding nitride semiconductor wafer and method of chamfering nitride semiconductor wafer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-98979 2003-04-02
JP2003098979 2003-04-02
JP2003275935A JP3534115B1 (ja) 2003-04-02 2003-07-17 エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3534115B1 JP3534115B1 (ja) 2004-06-07
JP2004319951A true JP2004319951A (ja) 2004-11-11

Family

ID=32829075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003275935A Expired - Fee Related JP3534115B1 (ja) 2003-04-02 2003-07-17 エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US7195545B2 (ja)
EP (1) EP1464442A1 (ja)
JP (1) JP3534115B1 (ja)
KR (2) KR100713039B1 (ja)
CN (1) CN1275296C (ja)
TW (1) TWI249785B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596923B1 (ko) 2004-12-28 2006-07-06 동부일렉트로닉스 주식회사 웨이퍼 베벨영역 라운딩 처리를 통한 반도체 소자의 수율향상방법
WO2009107567A1 (ja) 2008-02-27 2009-09-03 住友電気工業株式会社 窒化物半導体ウエハーの加工方法と窒化物半導体ウエハー及び窒化物半導体デバイスの製造方法並びに窒化物半導体デバイス
JP2010094793A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Cable Ltd 窒化物半導体基板及び窒化物半導体基板の製造方法
EP2302113A1 (en) 2009-09-24 2011-03-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride semiconductor substrate, semiconductor device, and methods for manufacturing nitride semiconductor substrate and semiconductor device
US7986030B2 (en) 2008-10-06 2011-07-26 Hitachi Cable, Ltd. Nitride semiconductor substrate
WO2011105255A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社Sumco 半導体ウェーハの製造方法
JP2011236078A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Hitachi Cable Ltd 窒化ガリウム基板
KR101458663B1 (ko) * 2010-03-08 2014-11-05 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리 기판
WO2022004046A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 日本碍子株式会社 エピタキシャル結晶成長用自立基板および機能素子
WO2023176128A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 日本碍子株式会社 Iii族元素窒化物半導体基板および貼り合わせ基板

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3534115B1 (ja) 2003-04-02 2004-06-07 住友電気工業株式会社 エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法
US7402520B2 (en) * 2004-11-26 2008-07-22 Applied Materials, Inc. Edge removal of silicon-on-insulator transfer wafer
JP5065574B2 (ja) * 2005-01-12 2012-11-07 住友電気工業株式会社 GaN基板の研磨方法
DE102005034120B4 (de) * 2005-07-21 2013-02-07 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe
JP2007189093A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体ウエーハ
DE102006022089A1 (de) 2006-05-11 2007-11-15 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe mit einr profilierten Kante
JP2008042157A (ja) * 2006-07-12 2008-02-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 3族窒化物基板の製造方法、および3族窒化物基板
JP2008036783A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Sony Corp 研磨方法および研磨装置
DE102007021729B3 (de) * 2007-05-09 2008-10-09 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe mit verbesserter Kantengeometrie
JP2009302338A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Sumco Corp ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ
JP2009302409A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法
CN101925989B (zh) * 2008-10-14 2012-07-04 德州仪器公司 用于半导体封装的滚压囊封方法
DE102009011622B4 (de) * 2009-03-04 2018-10-25 Siltronic Ag Epitaxierte Siliciumscheibe und Verfahren zur Herstellung einer epitaxierten Siliciumscheibe
US8613996B2 (en) * 2009-10-21 2013-12-24 International Business Machines Corporation Polymeric edge seal for bonded substrates
CN102194626B (zh) * 2010-03-08 2015-11-25 旭硝子株式会社 玻璃基板
CN103506910B (zh) * 2012-06-20 2017-09-15 山东博达光电有限公司 光学低通滤波器基片加工工艺
US9492910B2 (en) 2012-07-25 2016-11-15 Ebara Corporation Polishing method
JP2016046341A (ja) 2014-08-21 2016-04-04 株式会社荏原製作所 研磨方法
KR20160067107A (ko) * 2013-10-04 2016-06-13 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마 장치, 연마 부재의 가공 방법, 연마 부재의 수정 방법, 형상 가공용 절삭 공구 및 표면 수정용 공구
CN104952719A (zh) * 2014-03-25 2015-09-30 株洲南车时代电气股份有限公司 一种半导体芯片台面造型方法
US20150371956A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Globalfoundries Inc. Crackstops for bulk semiconductor wafers
JP6045542B2 (ja) * 2014-09-11 2016-12-14 信越半導体株式会社 半導体ウェーハの加工方法、貼り合わせウェーハの製造方法、及びエピタキシャルウェーハの製造方法
CN104551920B (zh) * 2015-01-23 2017-01-18 上海光鸢光电科技有限公司 玻璃定位倒角机构
JP6750592B2 (ja) * 2017-08-15 2020-09-02 信越半導体株式会社 シリコンウエーハのエッジ形状の評価方法および評価装置、シリコンウエーハ、ならびにその選別方法および製造方法
KR102001791B1 (ko) * 2018-12-26 2019-07-18 한양대학교 산학협력단 이온 주입을 이용한 질화갈륨 기판 제조 방법

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3145999C1 (de) 1981-11-20 1983-04-14 Deutsche Automobilgesellschaft Mbh, 3000 Hannover Reibbelag fuer eine Nass-Kupplung oder-Bremse
JP2893717B2 (ja) * 1989-05-30 1999-05-24 旭硝子株式会社 半導体ウェハーの加工方法
JP2594371B2 (ja) * 1990-03-29 1997-03-26 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法
JPH06315830A (ja) 1993-05-07 1994-11-15 Hitachi Zosen Corp 難削材のベベリング加工方法
US6958093B2 (en) 1994-01-27 2005-10-25 Cree, Inc. Free-standing (Al, Ga, In)N and parting method for forming same
JPH09109010A (ja) * 1995-05-29 1997-04-28 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハ外周部の鏡面研磨方法および鏡面研磨装置
JPH09181021A (ja) 1995-12-22 1997-07-11 Toshiba Corp ウェーハのベベリング加工方法
JP3368799B2 (ja) * 1997-05-22 2003-01-20 住友電気工業株式会社 Iii−v族化合物半導体ウェハおよびその製造方法
JP4008586B2 (ja) 1998-08-09 2007-11-14 エムテック株式会社 ワークのエッジの研摩装置
JP2000254845A (ja) 1999-03-10 2000-09-19 Nippei Toyama Corp ウエーハのノッチ溝の面取り方法及びウエーハ
JP2001205549A (ja) 2000-01-25 2001-07-31 Speedfam Co Ltd 基板エッジ部の片面研磨方法およびその装置
US6629875B2 (en) 2000-01-28 2003-10-07 Accretech Usa, Inc. Machine for grinding-polishing of a water edge
CN100346926C (zh) * 2000-02-23 2007-11-07 信越半导体株式会社 晶片的周面倒角部分的抛光方法
JP4156200B2 (ja) 2001-01-09 2008-09-24 株式会社荏原製作所 研磨装置及び研磨方法
JP2002219642A (ja) * 2001-01-24 2002-08-06 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体用ガラス基板およびその製造方法、並びに該基板を用いた磁気記録媒体
JP2002356398A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化ガリウムウエハ
JP3949941B2 (ja) * 2001-11-26 2007-07-25 株式会社東芝 半導体装置の製造方法および研磨装置
JP3534115B1 (ja) * 2003-04-02 2004-06-07 住友電気工業株式会社 エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法
JP4395812B2 (ja) * 2008-02-27 2010-01-13 住友電気工業株式会社 窒化物半導体ウエハ−加工方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596923B1 (ko) 2004-12-28 2006-07-06 동부일렉트로닉스 주식회사 웨이퍼 베벨영역 라운딩 처리를 통한 반도체 소자의 수율향상방법
WO2009107567A1 (ja) 2008-02-27 2009-09-03 住友電気工業株式会社 窒化物半導体ウエハーの加工方法と窒化物半導体ウエハー及び窒化物半導体デバイスの製造方法並びに窒化物半導体デバイス
DE202009002734U1 (de) 2008-02-27 2009-11-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitridhalbleiterbauelement
US7986030B2 (en) 2008-10-06 2011-07-26 Hitachi Cable, Ltd. Nitride semiconductor substrate
JP2010094793A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Cable Ltd 窒化物半導体基板及び窒化物半導体基板の製造方法
US8120059B2 (en) 2008-10-20 2012-02-21 Hitachi Cable, Ltd. Nitride semiconductor substrate and method of fabricating the same
CN102034853A (zh) * 2009-09-24 2011-04-27 住友电气工业株式会社 氮化物半导体衬底、半导体器件及其制造方法
EP2302113A1 (en) 2009-09-24 2011-03-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride semiconductor substrate, semiconductor device, and methods for manufacturing nitride semiconductor substrate and semiconductor device
US8471365B2 (en) 2009-09-24 2013-06-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride semiconductor substrate, semiconductor device, and methods for manufacturing nitride semiconductor substrate and semiconductor device
WO2011105255A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社Sumco 半導体ウェーハの製造方法
JPWO2011105255A1 (ja) * 2010-02-26 2013-06-20 株式会社Sumco 半導体ウェーハの製造方法
KR101458663B1 (ko) * 2010-03-08 2014-11-05 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리 기판
JP2011236078A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Hitachi Cable Ltd 窒化ガリウム基板
WO2022004046A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 日本碍子株式会社 エピタキシャル結晶成長用自立基板および機能素子
WO2023176128A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 日本碍子株式会社 Iii族元素窒化物半導体基板および貼り合わせ基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20130292696A1 (en) 2013-11-07
US7550780B2 (en) 2009-06-23
KR20040086082A (ko) 2004-10-08
US8022438B2 (en) 2011-09-20
CN1534734A (zh) 2004-10-06
US20060194520A1 (en) 2006-08-31
KR100713039B1 (ko) 2007-05-02
US20090218659A1 (en) 2009-09-03
KR20070026765A (ko) 2007-03-08
EP1464442A1 (en) 2004-10-06
US7195545B2 (en) 2007-03-27
JP3534115B1 (ja) 2004-06-07
TWI249785B (en) 2006-02-21
CN1275296C (zh) 2006-09-13
US8482032B2 (en) 2013-07-09
TW200421473A (en) 2004-10-16
US8723219B2 (en) 2014-05-13
US20110297959A1 (en) 2011-12-08
US20040195658A1 (en) 2004-10-07
KR100736278B1 (ko) 2007-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3534115B1 (ja) エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法
JP4742845B2 (ja) 半導体ウエーハの面取り部の加工方法及び砥石の溝形状の修正方法
KR100413371B1 (ko) 다이아몬드 그리드 화학 기계적 연마 패드 드레서
JP4441552B2 (ja) ダイヤモンドコンディショナ
US11931861B2 (en) Wafer grinding wheel
KR20140123906A (ko) 고경도 취성 재료의 연삭용 지석
TWI674169B (zh) 刻劃輪及其製造方法
JP2008073832A (ja) 薄型ウェハ製作用研削砥石及び研削方法
JP2000326236A (ja) 縦軸研削用砥石
JPH0632905B2 (ja) ▲iii▼―v族化合物半導体ウエハ薄層化処理方法
JP2008036771A (ja) 硬脆材料基板用ホイール型回転砥石
JP2010036303A (ja) 半導体ウェーハ裏面研削用砥石及び半導体ウェーハ裏面研削方法
JP2004050313A (ja) 研削用砥石および研削方法
JPH10329029A (ja) 電着超砥粒砥石
JP2007266441A (ja) 半導体ウェーハ裏面研削用カップ型砥石及び研削方法
JP4254043B2 (ja) 電着砥石の表面調整方法及び装置
JP2008023677A (ja) 硬脆材料基板用ホイール型回転砥石
JP2884030B2 (ja) 内周形切断砥石及びその製造方法
KR20230174167A (ko) 피가공물의 연삭 방법
JP2001038640A (ja) センタレス砥石及びその再生方法及び研削方法
JPS62157778A (ja) 研削砥石
JP2006315136A (ja) サファイア研削用カップ型回転砥石
JP2016040075A (ja) 高硬度脆性材料の研削用砥石
CN101332588A (zh) 半导体片背面研磨用杯型砂轮及研磨方法
JPH04223875A (ja) レンズ研削用砥石

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees