JP2009302338A - ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ - Google Patents

ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ Download PDF

Info

Publication number
JP2009302338A
JP2009302338A JP2008155763A JP2008155763A JP2009302338A JP 2009302338 A JP2009302338 A JP 2009302338A JP 2008155763 A JP2008155763 A JP 2008155763A JP 2008155763 A JP2008155763 A JP 2008155763A JP 2009302338 A JP2009302338 A JP 2009302338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
polishing
face
end surface
polishing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008155763A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Sato
宏明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to JP2008155763A priority Critical patent/JP2009302338A/ja
Priority to US12/481,722 priority patent/US8277283B2/en
Publication of JP2009302338A publication Critical patent/JP2009302338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/065Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/268Monolayer with structurally defined element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

【課題】 ウェーハ端面へのダメージの防止およびウェーハ端面への研磨スラリー付着の抑制を少ない工程数で可能とするウェーハの研磨方法、および、ウェーハの端面に存在するパーティクルの個数が少ないウェーハを提供する。
【解決手段】 単結晶インゴットからウェーハを切り出すスライス工程と、該ウェーハの両面のうち少なくとも片面および端面を研磨する工程とを具え、ウェーハの前記少なくとも片面と端面とを同時に鏡面研磨することを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ関し、特に、少ない工程数で、ウェーハの端面に存在するパーティクルの個数を減少させることができるウェーハの研磨方法に関する。
従来、ウェーハの製造においては、単結晶インゴットからウェーハを切り出すスライス工程の後、前記ウェーハの両面のうち少なくとも片面に鏡面研磨工程が行われており、端面のパーティクル除去および強度向上を目的として、前記少なくとも片面への鏡面研磨工程の前に、あらかじめ、ウェーハの端面を仕上げ面取りする鏡面研磨工程を行うのが一般的である。
特開平11−188589号公報 国際公開第2005/055302号公報
しかしながら、上述したような方法でウェーハを製造する場合、例えば図1に示すように、前記少なくとも片面、例えばウェーハ表面への鏡面研磨工程の際に用いられる、研磨装置100には、ウェーハ101が飛び出すのを防止するための樹脂製ガイド102が設けられる。この研磨装置100でウェーハ裏面を鏡面研磨するとき、ウェーハが水平方向に移動して前記樹脂製ガイド102にくり返し衝突するため、前記ウェーハ端面にキズが生じるおそれがあるという問題があった。また、前記ウェーハ裏面への鏡面研磨工程の際に用いられる研磨スラリーが、前記ウェーハ端面とガイド102との間の空間Sに入り込み、この入り込んだ研磨スラリーが、前記ウェーハ端面に付着し、端面に多数のパーティクルが存在するおそれがあるという問題があった。
図2は、前記ウェーハ端面に付着したスラリーの一例を示す模式図であって、図2(a)は、ウェーハ200に対する観察方向201を説明するための図であり、ウェーハ200を基準面から45°だけ表面200a側に傾斜させて、観察方向201から見たものの概念図が図2(b)である。図2(b)に示すとおり、ウェーハ200の端面202に、スラリー凝集物(パーティクル)付着203が存在する。上記問題は、直径が450mm以上の大口径化したウェーハにおいて、顕著な悪影響を及ぼすであろうことが予想される。
本発明の目的は、ウェーハ端面へのダメージの防止およびウェーハ端面への研磨スラリー付着の抑制を少ない工程数で可能とするウェーハの研磨方法、および、ウェーハの端面に存在するパーティクルの個数が少ないウェーハを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の要旨構成は以下の通りである。
(1)単結晶インゴットからウェーハを切り出すスライス工程と、該ウェーハの両面のうち少なくとも片面および端面を研磨する工程とを具え、ウェーハの前記少なくとも片面と端面とを同時に鏡面研磨することを特徴とするウェーハの研磨方法。
(2)ウェーハの前記少なくとも片面は、ウェーハ裏面である上記(1)に記載のウェーハの研磨方法。
(3)前記端面の鏡面研磨は、スウェードタイプまたはポリウレタンタイプの端面研磨パッドを用いて行う上記(1)または(2)に記載のウェーハの研磨方法。
(4)前記端面研磨パッドは、ウェーハ端面の所望の面取り形状に対応させて、V字状またはラウンド形状の表面を有する上記(3)に記載のウェーハの研磨方法。
(5)前記ウェーハの直径は、450mm以上である上記(1)〜(4)のいずれか一に記載のウェーハの研磨方法。
(6)上記(5)に記載の研磨方法により製造されるウェーハであって、直径が450mmのウェーハの端面に存在するパーティクルが、下記のパーティクルサイズとパーティクル個数の関係を満足することを特徴とするウェーハ。


Figure 2009302338
本発明のウェーハの研磨方法は、ウェーハの少なくとも片面と端面とを同一工程で同時に鏡面研磨することにより、ウェーハ端面へのダメージの防止およびウェーハ端面への研磨スラリー付着の抑制を少ない工程数で可能とし、また、ウェーハの端面に存在するパーティクルの個数を減少させることができる。さらに、前記ウェーハ端面への研磨スラリー付着を抑制することにより、最終洗浄の負荷を軽減させ、それ故に、ウェーハ表面の表面ラフネスを低減させることができる。
次に、本発明のウェーハの研磨方法について図面を参照しながら説明する。
本発明のウェーハの研磨方法は、単結晶インゴットからウェーハを切り出すスライス工程と、該ウェーハの両面のうち少なくとも片面および端面を研磨する工程とを具え、ウェーハの前記少なくとも片面と端面とを同時に鏡面研磨することを特徴とし、かかる特徴を有することにより、ウェーハ端面へのダメージの防止およびウェーハ端面への研磨スラリー付着の抑制を少ない工程数で可能とし、また、ウェーハの端面に存在するパーティクルの個数を減少させることを可能としたものである。
図3は、本発明に従うウェーハの研磨方法の実施形態の一例を示す研磨工程を模式的に示す断面図であって、研磨装置10、ウェーハ11、樹脂製ガイド12およびウェーハの片面を研磨する片面研磨パッド13が示されている。
ウェーハの前記少なくとも片面は、ウェーハ裏面11bであるのが好ましい。端面と同時に裏面11bを研磨することで、裏面研磨及び端面研磨の2つのプロセスを1つにすることができるというプロセスの効率化に加えて、表面を研磨する際に、ウェーハ端面へスラリーが回り込み端面に付着し、固着することを防止できるためである。なお、ウェーハの裏面11bに加えて表面についても同時に研磨を施すことが、上記効果をより高く奏することができる点で、より好ましい。
前記端面の鏡面研磨は、スウェードタイプまたはポリウレタンタイプの端面研磨パッド14を用いて行うのが好ましい。スウェードタイプは無擾乱に近いダメージのない面を得ることができ、ポリウレタンタイプは高い研磨速度や、平坦性、ダメージの低減に優れているためである。前記端面研磨パッド14の表面は、ウェーハ端面の所望の面取り形状に対応させて、フラット形状、V字状またはラウンド形状とすることができる。
また、本発明のウェーハの研磨方法は、450mm以上の直径を有するウェーハに用いるのが好ましい。前記大口径ウェーハでは、従来の研磨方法によって表面(もしくは両面)を研磨した場合、ウェーハ端面にキズが生じるおそれがあるという問題および前記ウェーハ端面へ研磨スラリーが付着してしまうおそれがあるという問題が顕著に存在することから、本発明による効果がより発揮できるためである。
また、本発明は、上述した研磨方法により製造されるウェーハにも関し、直径が450mmのウェーハの端面に存在するパーティクル(異物微粒子)が、下記のパーティクルサイズとパーティクル個数の関係を満足することを特徴とする。


Figure 2009302338
前記パーティクル径は、市販の操作型電子顕微鏡(SEM)を用いて、観察し、計測したウェーハ径である。また、前記パーティクル個数は、前記ウェーハを傾斜させた状態で、市販の操作型電子顕微鏡(SEM)を用いて、その端面全周を丹念に観察し、1枚のウェーハ端面全周あたりに存在するパーティクルを測定したものである。
前記35nm以上の径を有するパーティクルは、500個以下であるのが好ましい。最終洗浄の負荷をさらに軽減させ、それ故に、ウェーハ表面の表面ラフネスをより低減させることができるためである。
なお、前記表面(鏡面)に存在するパーティクルの個数と、端面に存在するパーティクルの個数との比率は、一般的に、鏡面:端面=1:100〜1:1000の範囲である。
(実施例1)
単結晶インゴットをスライスして直径が450mmのウェーハ(厚さ925μm)を切り出した後、面取り(ラウンド形状)、ラッピング(ラッピング量125μm)、研削およびエッチングを順次行い、その後、前記ウェーハの裏面と端面とを同時に鏡面研磨した。前記端面の鏡面研磨は、スウェードタイプの、V字形状の端面研磨パッドを用いて行った。
(比較例1)
ウェーハ端面の仕上げ面取りのため、鏡面研磨工程を行った後、ウェーハ裏面への鏡面研磨工程を行ったこと以外は、実施例1と同様の工程により研磨を行った。
(評価)
実施例1および比較例1について、端面に存在するパーティクルのサイズと個数の測定結果を表1に示す。測定は、操作型電子顕微鏡(日立製)を用いてパーティクルのサイズの測定及び個数の計測を行った。
Figure 2009302338
表1に示すように、本発明に従う実施例1は、従来例に従う比較例1と比較して、端面のパーティクル個数が減少していることがわかる。
本発明のウェーハの研磨方法は、ウェーハの少なくとも片面と端面とを同時に鏡面研磨することにより、ウェーハ端面へのダメージの防止およびウェーハ端面への研磨スラリー付着の抑制を少ない工程数で可能とし、また、ウェーハの端面に存在するパーティクルの個数を減少させることができる。さらに、前記ウェーハ端面への研磨スラリー付着を抑制することにより、最終洗浄の負荷を軽減させ、それ故に、ウェーハ表面の表面ラフネスを低減させることができる。
従来のウェーハの研磨方法に従う研磨工程を模式的に表す断面図を示す。 ウェーハ端面に付着したスラリーの一例を示す模式図である。 本発明に従うウェーハの研磨方法の実施形態の一例を示す研磨工程を模式的に表す断面図を示す。
符号の説明
10 研磨装置
11 ウェーハ
11b 裏面
12 樹脂製ガイド
13 片面研磨パッド
14 端面研磨パッド
100 研磨装置
101 ウェーハ
102 樹脂製ガイド
200 ウェーハ
200a 表面
201 観察方向
202 端面
203 スラリー付着

Claims (6)

  1. 単結晶インゴットからウェーハを切り出すスライス工程と、該ウェーハの両面のうち少なくとも片面および端面を研磨する工程とを具え、
    ウェーハの前記少なくとも片面と端面とを同時に鏡面研磨することを特徴とするウェーハの研磨方法。
  2. ウェーハの前記少なくとも片面は、ウェーハ裏面である請求項1に記載のウェーハの研磨方法。
  3. 前記端面の鏡面研磨は、スウェードタイプまたはポリウレタンタイプの端面研磨パッドを用いて行う請求項1または2に記載のウェーハの研磨方法。
  4. 前記端面研磨パッドは、ウェーハ端面の所望の面取り形状に対応させて、V字状またはラウンド形状の表面を有する請求項3に記載のウェーハの研磨方法。
  5. 前記ウェーハの直径は、450mm以上である請求項1〜4のいずれか一項に記載のウェーハの研磨方法。
  6. 請求項5に記載の研磨方法により製造されるウェーハであって、直径が450mmのウェーハの端面に存在するパーティクルが、下記のパーティクルサイズとパーティクル個数の関係を満足することを特徴とするウェーハ。


    Figure 2009302338
JP2008155763A 2008-06-13 2008-06-13 ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ Pending JP2009302338A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155763A JP2009302338A (ja) 2008-06-13 2008-06-13 ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ
US12/481,722 US8277283B2 (en) 2008-06-13 2009-06-10 Wafer polishing method and wafer produced thereby

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008155763A JP2009302338A (ja) 2008-06-13 2008-06-13 ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009302338A true JP2009302338A (ja) 2009-12-24

Family

ID=41415078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008155763A Pending JP2009302338A (ja) 2008-06-13 2008-06-13 ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8277283B2 (ja)
JP (1) JP2009302338A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302409A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法
JP6540430B2 (ja) * 2015-09-28 2019-07-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513388A (ja) * 1991-06-29 1993-01-22 Toshiba Corp 半導体ウエーハの製造方法
JP2002217138A (ja) * 2000-12-07 2002-08-02 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 掻傷率の低減させられた両面研磨方法及び該方法を実施する装置
JP2005150216A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Hitachi Cable Ltd 半導体ウェハの研磨装置
JP2008080428A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Covalent Materials Corp 両面研磨装置および両面研磨方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112631A (en) 1973-05-29 1978-09-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated abrasive grains and articles made therefrom
JPH081493A (ja) * 1994-06-17 1996-01-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハ面取部の鏡面研磨方法および鏡面研磨装置
JPH11188589A (ja) 1997-12-22 1999-07-13 Komatsu Koki Kk 半導体ウエハの鏡面加工装置及び鏡面加工方法
JP3925580B2 (ja) * 1998-03-05 2007-06-06 スピードファム株式会社 ウェーハ加工装置および加工方法
JP3334609B2 (ja) * 1998-05-29 2002-10-15 信越半導体株式会社 薄板縁部の加工方法および加工機
JP3328193B2 (ja) 1998-07-08 2002-09-24 信越半導体株式会社 半導体ウエーハの製造方法
JP2000114216A (ja) 1998-10-01 2000-04-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 半導体ウェーハの製造方法
CN1203530C (zh) 2000-04-24 2005-05-25 三菱住友硅晶株式会社 半导体晶片的制造方法
JP2002124490A (ja) 2000-08-03 2002-04-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 半導体ウェーハの製造方法
JP3510584B2 (ja) * 2000-11-07 2004-03-29 スピードファム株式会社 円板形ワークの外周研磨装置
JP4093793B2 (ja) 2002-04-30 2008-06-04 信越半導体株式会社 半導体ウエーハの製造方法及びウエーハ
JP3534115B1 (ja) * 2003-04-02 2004-06-07 住友電気工業株式会社 エッジ研磨した窒化物半導体基板とエッジ研磨したGaN自立基板及び窒化物半導体基板のエッジ加工方法
EP1699075B1 (en) 2003-12-05 2012-11-21 SUMCO Corporation Method for manufacturing single-side mirror surface wafer
JP2006100799A (ja) 2004-09-06 2006-04-13 Sumco Corp シリコンウェーハの製造方法
US8435098B2 (en) 2006-01-27 2013-05-07 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article with cured backsize layer
US20080008570A1 (en) 2006-07-10 2008-01-10 Rogers Theodore W Bridge loadport and method
JP2009302410A (ja) 2008-06-16 2009-12-24 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法
JP2009302409A (ja) 2008-06-16 2009-12-24 Sumco Corp 半導体ウェーハの製造方法
JP5600867B2 (ja) 2008-06-16 2014-10-08 株式会社Sumco 半導体ウェーハの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513388A (ja) * 1991-06-29 1993-01-22 Toshiba Corp 半導体ウエーハの製造方法
JP2002217138A (ja) * 2000-12-07 2002-08-02 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 掻傷率の低減させられた両面研磨方法及び該方法を実施する装置
JP2005150216A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Hitachi Cable Ltd 半導体ウェハの研磨装置
JP2008080428A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Covalent Materials Corp 両面研磨装置および両面研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090311522A1 (en) 2009-12-17
US8277283B2 (en) 2012-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI585840B (zh) Manufacturing method of semiconductor wafers
CN107155368B (zh) 硅晶圆的研磨方法
TWI541885B (zh) A silicon wafer polishing method and an epitaxial wafer manufacturing method
JP2006237055A (ja) 半導体ウェーハの製造方法および半導体ウェーハの鏡面面取り方法
US11551922B2 (en) Method of polishing silicon wafer including notch polishing process and method of producing silicon wafer
US20090130960A1 (en) Method For Producing A Semiconductor Wafer With A Polished Edge
JP5493956B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP2015187042A (ja) ガラス基板及びガラス基板の製造方法
US20070267387A1 (en) Processing Method of Silicon Wafer
JP2002231665A (ja) エピタキシャル膜付き半導体ウエーハの製造方法
JP3943869B2 (ja) 半導体ウエーハの加工方法および半導体ウエーハ
JP2009302338A (ja) ウェーハの研磨方法および該方法により製造されるウェーハ
CN111316399B (zh) 半导体晶片的制造方法
JP6879272B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
US20090311862A1 (en) Method for manufacturing a semiconductor wafer
JP5515253B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP2010034387A (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP4541382B2 (ja) 半導体ウェハの製造方法
JP2019012183A (ja) フォトマスク用基板及びその製造方法
JP2003077875A (ja) シリコンウェーハの洗浄方法
JP5838860B2 (ja) 鏡面加工アルミニウム材の製造方法及びこの方法により得られた鏡面加工アルミニウム材
US9187718B2 (en) Rinsing agent, and method for production of hard disk substrate
WO2019181443A1 (ja) シリコンウェーハの製造方法
JP2009164528A (ja) ウェハの製造方法
JP2004043257A (ja) 化合物半導体ウェハ及びその加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204