JP2004127942A - 高光抽出型有機発光ダイオード(oled)デバイス - Google Patents

高光抽出型有機発光ダイオード(oled)デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2004127942A
JP2004127942A JP2003340552A JP2003340552A JP2004127942A JP 2004127942 A JP2004127942 A JP 2004127942A JP 2003340552 A JP2003340552 A JP 2003340552A JP 2003340552 A JP2003340552 A JP 2003340552A JP 2004127942 A JP2004127942 A JP 2004127942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
organic
transparent
oled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003340552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4685340B2 (ja
Inventor
Yuan-Sheng Tyan
ユアン−シェン ティアン
Ching Wan Tang
チン ワン タン
Liang-Sheng Liao
リアン−シェン リアオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2004127942A publication Critical patent/JP2004127942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4685340B2 publication Critical patent/JP4685340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/856Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • H05B33/24Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers of metallic reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/854Arrangements for extracting light from the devices comprising scattering means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • F21Y2115/15Organic light-emitting diodes [OLED]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/141Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
    • H10K85/146Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE poly N-vinylcarbazol; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】 有機発光ダイオードデバイスの光抽出効率を高めること。
【解決手段】 a)透明基板、
 b)該透明基板の第1表面上に配置された光散乱層、
 c)該光散乱層の上に配置された透明第1電極層、
 d)該透明第1電極層の上に配置された有機EL要素であって、光が発生する発光層を少なくとも1層含む1又は2以上の有機層を有する有機EL要素、及び
 e)該有機EL要素の上に配置された透明第2電極層
を含んで成る高光抽出型有機発光ダイオード(OLED)デバイス。
【選択図】   図3

Description

 本発明は、光抽出効率の高い有機発光ダイオード(OLED)に関し、光源及び表示装置として有用である。
 有機発光デバイス(OLED)は一般に、同一譲受人による米国特許第4,476,292号明細書に開示されているような低分子型デバイス、及び、米国特許第5,247,190号明細書に開示されているような高分子型OLEDとして知られている2つの形式を有することができる。いずれのタイプのOLEDデバイスも、順にアノード、有機EL要素、及びカソードを含むことができる。アノードとカソードとの間に配置された有機EL要素は一般に、有機正孔輸送層(HTL)、発光層(EL)及び有機電子輸送層(ETL)とを含む。正孔と電子とは再結合して、EL層内で発光する。Tang他(Appl. Phys. Lett., 51, 913 (1987), Journal of Applied Physics, 65, 3610 (1989)、及び同一譲受人による米国特許第4,769,292号明細書)は、このような層構造を使用して、高効率のOLEDを実証した。その時以来、高分子材料を含む、代わりの層構造を備えた数多くのOLEDが開示されており、またデバイス性能が改善されている。
 カソード及びアノードからそれぞれ注入された電子と正孔とは、電子輸送層及び正孔輸送層を通って流れ、発光層内で再結合する。多くの要因がこの光発生プロセスの効率を決定する。例えばアノード材料及びカソード材料の選択により、いかに効率的に電子及び正孔がデバイス内に注入されるかを決定することができ;ETL及びHTLの選択により、いかに効率的に電子及び正孔がデバイス内で輸送されるかを決定することができ;またELの選択により、いかに効率的に電子及び正孔が再結合され、発光をもたらすかを決定することができる。しかし、OLEDデバイスの効率を制限する大きな要因の一つが、電子-正孔再結合によって発生したフォトンをOLEDデバイスから抽出する際の効率の悪さであることが判っている。使用される有機材料の光屈折率が高いため、再結合プロセスによって発生したフォトンのほとんどが、全反射により、実際にはデバイス内に捕捉されてしまう。これらの捕捉されたフォトンはOLEDデバイスを決して去ることはなく、これらのデバイスからの光出力に何ら貢献しない。
 典型的なOLEDデバイスはガラス基板、透明導電性アノード、例えばインジウム錫酸化物(ITO)、有機層スタック、及び反射性アノード層を使用する。デバイスから発生した光は、ガラス基板を通して放出される。このようなデバイスは、一般に底面発光型デバイスと呼ばれる。或いは、デバイスは基板、反射性アノード、有機層スタック、及び上部の透明電極層を含むこともできる。デバイスから発生した光は、上部の透明電極を通して放出される。このデバイスは一般に上面発光型デバイスと呼ばれる。これらの典型的なデバイスの場合、ITO層、有機層及びガラスの屈折率は、それぞれ約2.0、1.7及び1.5である。推定によれば、発生した光の60%近くがITO/有機EL要素内で内部反射により捕捉され、20%がガラス基板内で捕捉され、そして実際にデバイスから放出されて有用な機能を発揮するのは、発生した光の約20%にすぎない。
 Madigan他(Appl. Phys. Lett, 第76巻、第13号、第1650ページ、2000年)は、光抽出効率を向上させるために、ミクロレンズを備えた高屈折率基板を使用することを教示した。Benjamin他(Adv. Mater. 2001, 13, 第2号、2001年)、Lupton他(Appl. Phys. Lett. 第77巻、第21号、第3340頁、2000年)は、光抽出率を向上させるために波形基板を使用することを教示した。Garbuzov他(Optics Letters, 第22巻、第6号、第396頁、1997年)は、光抽出率を向上させるために特殊形状のミクロ構造を備えた基板を使用することを教示した。Gifford他(Appl. Phys. Lett. 第80巻、第20号、第3679頁、2000年)は、表面プラズモン・クロスカップリングによって光カップリングを増強するために、周期的な構造及び不透明金属層を有する基板を使用することを教示した。しかしこれらの方法全ては、デバイスの構造が著しく複雑になるという共通の問題を抱えると同時に、多くの実際の用途には適さない、角度及び波長に大きく依存する光出力を産出する。
 Chou(国際公開第02/37580号パンフレット)及びLiu他(米国特許出願第2001/0026124号明細書)は、光抽出率を向上させるために、容積散乱層又は表面散乱層の使用を教示した。この散乱層は、有機層の隣に取り付けられるか、又は、ガラス基板の外面上に取り付けられ、これらの層に適合する光屈折率を有している。さもなければ捕捉されているはずの、臨界角よりも大きい角度でOLEDデバイスから放出された光は、散乱層内を貫通し、散乱してデバイスから出ることができる。これによりOLEDデバイスの効率は改善されるが、しかしなおも欠陥を有している。
米国特許第4769292号明細書 米国特許出願公開第2001/0026124号明細書 国際公開第02/37580号パンフレット Dawn Gifford、「Extraordinary transmission of organic photoluminescence through an otherwise opaque metal layer via surface plasmon cross coupling」、Applied Physics Letters、第80巻、第20号、2002年5月20日、pp. 3679-3681 John Lupton他、「Braggs scattering from periodically microstructured light emitting diodes」、Applied Physics Letters、第77巻、第21号、2000年11月20日、pp. 3340-3342 C.F. Madigan他、「Improvement of output coupling efficiency of organic light-emitting diodes by backside substrate modification」、Applied Physics Letters、第76巻、第13号、2000年3月27日、pp. 1650-1652 G. Gu他、「High-external-quantum-efficiency organic light-emitting devices」、Optics Letters、第22巻、第6号、1997年3月15日、pp. 396-398 Benjamin J. Matterson他、「Increased efficiency and controlled light output from a microstructured light-emitting diode」、Advanced Materials 2001、第13巻、第2号、1月16日、pp. 123-127 L.S. Hung、「Sputter deposition of cathodes in organic light emitting diodes」、Journal of Applied Physics、第86巻、第8号、1999年10月15日、pp. 4607-4612
 本発明の目的は、光抽出効率の高いOLEDデバイスを提供することにある。
 本発明の別の目的は、光抽出効率の高い上面発光型OLEDデバイスを提供することにある。
 本発明の別の目的は、光抽出効率の高い底面発光型OLEDデバイスを提供することにある。
 本発明の別の目的は、光抽出効率の高い、軟質支持体上に設置されたOLEDデバイスを提供することにある。
 本発明の別の目的は、アクティブ型表示構造体に適合するOLEDデバイスを提供することにある。
 本発明の別の目的は、パッシブ型表示構造体に適合するOLEDデバイスを提供することにある。
 上記の目的は、
 a)透明基板、
 b)該透明基板の第1表面上に配置された光散乱層、
 c)該光散乱層の上に配置された透明第1電極層、
 d)該透明第1電極層の上に配置された有機EL要素であって、光が発生する発光層を少なくとも1層含む1又は2以上の有機層を有する有機EL要素、及び
 e)該有機EL要素の上に配置された透明第2電極層
を含んで成る高光抽出型有機発光ダイオード(OLED)デバイスにおいて達成される。
 上記の目的は、OLEDデバイスに、当該デバイスの外部へ光を散乱させるための手段及び当該デバイスの内部吸光を極力抑えるための手段を設けることによっても達成される。光を散乱させるための手段には、当該デバイス構造体の内部に戦略的に配置された光散乱層の使用が含まれる。当該デバイスの内部吸光を極力抑えるための手段には、Ag、Ag系合金及びAlを含むリストの中から選択された高反射性電極と透明電極とを1つずつ使用するか、又は実質的に透明な電極を2つ使用することが含まれる。2つの透明電極を使用する場合、当該デバイスに外部反射体又は内部反射体を含めることができる。内部反射体を使用する場合、特に当該反射体層がAg、Ag系合金及びAlのリストの中から選択されない場合には、当該反射体層との組合せで低屈折率アイソレーション層を使用することが好ましい。
 本発明により製造されたデバイスは、特に、電球に取って代わることができる光源として有用である。本発明によるデバイスは、表示装置としても有用である。
 図1は、基板10、アノード層14、有機EL要素30及びカソード層22を含む典型的な従来型OLEDデバイス101の横断面を概略的に示す。有機EL要素30は、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層及び電子注入層を含む、1〜数層のサブ層を含むことができる。最も一般的には、基板10及びアノード層14は双方とも透明であり、カソード層22は反射性であり、そしてデバイスから発生した光はアノード層14と基板10とを通って放出される。このようなデバイスは一般に、底面発光型OLEDデバイスと呼ばれる。OLEDデバイスは上面発光型であってもよい。上面発光型OLEDデバイスの場合、アノード層は反射性に、そしてカソード層は透明にされ、発生した光はカソード層を通して放出される。底面発光型デバイスに基づく下記の説明は、上面発光型デバイスにも当てはまる。さらに上述の層配列を逆にすることもできる。すなわち、カソード層22は基板10上にデポジットされてよく、アノード層14は有機EL要素30の上に配置されてよい。
 典型的には、有機EL要素30及び透明アノード層14は、高光屈折率を有する材料から形成される。基板10は低屈折率材料から形成されるが、それでもなおその屈折率は、空気の屈折率より相当に高い。有機EL要素30から発生した光は全ての方向に放出される。平面垂線から小さな角度を成して放出される、有機EL要素30からの光部分1(ここでは小角光1と呼ぶ)は、アノード層14と基板10とを透過することができ、外部用途に有用である。光部分1よりも若干大きな角度を成して放出された、有機EL要素30からの光部分2は、アノード層14を透過することはできるものの、基板10/空気の界面で臨界角を超え、反射して後退することになる。したがって、光部分2(ここでは基板モード光2と呼ぶ)はOLEDデバイス101内で捕捉され、有用な用途に利用できない。同様に、一層大きな角度を成して放出される、有機EL要素30からの光部分3は、有機EL要素30及びアノード14内で内部反射によって捕捉される。光部分3(ここでは有機モード光3と呼ぶ)もまた、有用な用途には利用できない。小角光1だけが用途に有用なので、OLEDデバイス101の光抽出効率は制限される。
 図2は、透明基板10と有機EL要素30との間に光散乱層12を挿入することにより、光抽出効率を改善するように構成された従来型OLEDデバイス102の横断面を概略的に示している。OLEDデバイス102は、透明基板10と、光散乱層12と、透明アノード層14と、有機EL要素30と、反射カソード層22とを含む。光が光散乱層12を通過すると、光の一部が全ての方向に散乱させられる。したがって基板モード光2又は有機モード光3が光散乱層12を通過すると、この光の一部は散乱してOLEDデバイス102から出ることができ、もはや捕捉されることはない。残りの部分は捕捉されたままであり、反射カソード層22と有機EL要素30/基板10の界面との間、又はカソード層22と基板10/空気の界面との間で反射して往復させられる。光が光散乱層12を通過するたびに、この光は部分的に散乱してOLEDデバイス102から出る。光抽出効率は改善される。
 しかし実際のデバイスにおいては、光が反射性カソード22により反射されるごとに、この光は部分的に吸収もされる。その理由は、反射性カソードとしてOLEDデバイス内に一般に使用される層、例えばMgAg合金又はCuPc/Al(Li)(J. Appl. Phys. 第86巻、第8号、第4610頁、1999)の反射性が、通常は制限されており、この層が部分的に吸収性を有することにある。捕捉された基板モード光2及び有機モード光3は、これらが全て散乱してOLEDデバイス102から出てゆくことができる前に、何度も光散乱層12を通過しなければならないので、これらの光は、反射性カソード層22による多重吸収により急速に減衰される。さらに、光散乱層12により、小角光1の一部が方向を変えられ、OLEDデバイス102内で捕捉されるようになるおそれもある。小角光1の捕捉されたこのような成分も、部分的に吸収性を有する反射性カソード22によって減衰される。光カップリング効率の正味増量は極めて小さい場合があり、又、反射性カソード22が有意な吸収性を有する場合には、これが負になることさえある。
 本発明は、光を散乱させてデバイスから取り出す手段と、デバイス内の吸光性を低減する手段とを有するOLEDデバイスを提供することにより、光カップリング効率の向上を企図するものである。デバイス内の吸光性を低減する手段を組み込むことにより、デバイス内に捕捉された光の減衰を低減することができ、また、光カップリング効率を改善することができる。光を散乱させる手段には、光散乱層をデバイス構造内に戦略的に配置して使用することが含まれる。デバイス内の吸光性を低減する手段には、本質的に透明な電極を2つ使用すること、又は1つの透明電極と、Ag、Ag系合金、及びAlを含むリストから選択された1つの高反射性電極とを使用することが含まれる。2つの透明電極が使用される場合、デバイスは反射体を含んでもよい。反射体層は、内部反射体として機能するようにOLEDデバイスの構造に付加することができる。別法として、OLEDデバイスの外側に反射体取付具を使用することもできる。内部反射体が使用される場合、特に反射体層がAg、Ag系合金及びAlから成るリストから選択されない場合には、当該反射体層と組み合わせて低屈折率アイソレーション層を使用することにより、この内部反射体層により捕捉層の吸光性を低減することが好ましい。
 図3は、本発明によるOLEDデバイス103を概略的に示している。図2に示したOLEDデバイス102と同様に、OLEDデバイス103は透明基板10と、透明基板10の上の光散乱層12と、光散乱層12の上の透明アノード層14と、透明アノード層14の上の有機EL要素30と、有機EL要素30の上の反射性カソード層22とを含む。しかし従来技術とは異なり、本発明による反射性カソード層22の材料は、高反射率のAg、Ag系合金、及びAlに限定されている。可視光領域内では、反射性カソード層による多重吸光により実質的な損失が生じることがないほど十分に高い反射率を有するのは、Ag、Ag系合金、及びAlだけである。これらのうち、より高い反射率を有するためには、Ag、及びAg含有率が90%を上回る、Ag系合金が好ましい。この場合Ag含有率は原子百分率に基づく。高反射性材料を使用することにより、カソード層22による吸光量が低減される。OLEDデバイス103内に捕捉された光は、OLED層に沿って移動し、複数回にわたって光散乱層12を通過し、大きな減衰損失を蒙る前に効果的に散乱してOLEDデバイス103から出てゆくことができる。こうしてOLEDデバイス103の光抽出効率は改善される。
 しかしながら、Ag、Ag系合金及びAlから成るカソードは、ある種の電子輸送層には十分な電子注入性を提供することができない。この場合、有機EL要素30が電子注入層をも含むことが好ましい。場合によっては、これらの金属材料を有機EL要素30に直接的に接触させることが、デバイスの不安定性を招くおそれがある。このような場合、カソード層22と有機EL要素30との間に中間層スタックを有することが望ましいことがある。この中間層スタックは、1又は2以上の層を含むことができ、これらの層は組み合わされた状態で、これらの金属カソードの使用によるOLEDデバイスの劣化を予防又は軽減することができる。中間層スタックには、無機透明導電性層、例えばITO、ZnS、ZTO、IZO、Sb23などを使用することができる。銅フタロシアニンをはじめとする含金属フタロシアニンのような有機材料を使用することもできる。中間層の厚さは、反射カソード層22によって吸光性を低減するように選択することができる。
 図3は、底面発光型OLEDデバイスを示している。本発明は上面発光型デバイスに適用することもできる。上面発光型デバイスの場合、カソード層22は透明であり、アノード層14は高反射率を有している。反射性アノード層14の材料は、Ag、Ag系合金、及びAlを含むリストから選択される。具体的には、Ag、及び90%を上回るAgを有する、Ag系合金が好ましい。高反射性材料を使用することにより、アノード層14による吸光量が低減される。OLEDデバイス103内に捕捉された光は、OLED層に沿って移動し、複数回にわたって光散乱層12を通過し、大きな減衰損失を蒙る前に効果的に散乱してOLEDデバイス103から出てゆくことができる。こうしてOLEDデバイス103の光抽出効率は改善される。
 しかしながら、これらの高反射率材料は、有機EL要素30におけるある種の正孔輸送層には十分な正孔注入性を提供することができない。有機EL要素30が正孔注入層をも含むことが好ましい。場合によっては、これらの金属材料を有機EL要素30に直接的に接触させることは、デバイスの不安定性を招くおそれがある。このような場合、アノード層14と有機EL要素30との間に中間層スタックを有することが望ましいことがある。この中間層スタックは、1又は2以上の層を含むことができ、これらの層は組み合わされた状態で、これらの金属アノードの使用によるOLEDデバイスの劣化を予防又は軽減することができる。中間層としては、無機透明導電性層、例えばITO、ZnS、ZTO、IZO、Sb23などを使用することができる。銅フタロシアニンをはじめとする含金属フタロシアニンのような有機材料を使用することもできる。中間層の厚さは、反射アノード層14によって吸光率を低減するように選択することができる。
 図3に戻るが、アノード層14とカソード層22はどちらも導電性層である。これらの導電性層は、外部電源(図示せず)からOLEDデバイス103に電気を運ぶ。好ましくは、アノード層14及びカソード層22のシート抵抗は100Ω/□未満である。有機EL要素30は、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層及び電子注入層を含む数層を含むことができる。場合によっては、これらの層のうちのいくつかを組み合わせることができる。例えば、発光層及び電子輸送層の両層として、単独の層を使用することができる。また、これらの層のうちのいくつかを排除することができる場合もある。例えばアノード層を適正に選ぶことにより、別個の正孔注入層を設ける必要がなくなり、またカソード層を適正に選ぶことにより、別個の電子注入層を設ける必要がなくなる。これらの層の詳細については後述する。本出願において、有機EL要素30は、これらの可能な組み合わせのいずれかを意味することができる。
 図4は、本発明による別のOLEDデバイス104を概略的に示している。OLEDデバイス104は、基板10と、基板10の上の透明アノード層14と、アノード層14の上の有機EL要素30と、有機EL要素30の上の透明カソード層22と、有機EL要素30の上の光散乱層12とを含む。OLEDデバイス104は透明な両電極層を有しているので、OLED構造内の吸光性はほとんどない。初回の光散乱層12通過時に散乱せずに捕捉された基板モード光2及び有機モード光3は、今や光散乱層12を複数回にわたって通過することができ、最終的には、透明カソード層22によって減衰されることなしに散乱してOLEDデバイス104から出ることができる。こうしてOLEDデバイス104の抽出効率は改善され、従来型OLEDデバイス102を上回る。OLEDデバイス104は、上述の層に加えてその他の層を有することができる。例えばOLEDデバイス104は、光散乱層12の上に透明保護層を含むことができる。OLEDデバイス104は、透明カソード層22と光散乱層12との間に付加的な透明層を有することもできる。これらの付加的な透明層の光屈折率が有機EL要素30の光屈折率以上の値である限り、OLEDデバイス104の性能に有意な影響が及ぼされることはない。
 図5は、本発明による別のOLEDデバイス105を示している。OLEDデバイス105は、基板10と、基板10の第1表面の上に配置された光散乱層12と、光散乱層12の上に配置されたアノード層14と、アノード層14の上に配置された有機EL要素30と、有機EL要素30の上に配置された透明カソード22とを含む。光抽出効率を向上させるという点ではデバイス104と同様であるが、このOLEDデバイス105は、有機層の付着に先立って光散乱層12を調製できるため、場合によってはデバイス製造を簡易化するという追加の利点が得られる。OLEDデバイス104と同様に、OLEDデバイス105も、図5に示された層に加えて付加的な透明層を構造内に有することができる。
 どちらの電極も透明なので、OLEDデバイス104及び105から発生した光はデバイスの両側から放出する。多くの用途の場合、発生した光のほとんどをOLEDデバイスの一方の側から放出するように向けるのが望ましい。このことは、外部光反射体を使用して実現することができる。
 図6は、外部光反射体40を備えた取付具内にOLEDデバイス104又は105を含む、本発明による1つの照明デバイス106を示している。OLEDデバイス104又は105から下方に向かって放出された光は、そのまま下方に向けられる。OLEDデバイス104又は105から上方に向かって放出された光は、外部光反射体40によって下方に向かう方向に向き直される。
 図7は、本発明による別の照明デバイス107を示している。この実施態様の場合、OLEDデバイス107aは、基板10として使用されるフレキシブルなポリマーシートを用いて形成される。アノード層14、有機EL要素30、カソード層22及び光散乱層12が、図4又は図5におけるのと同じように、基板10の上に配置されている。照明装置107が塗被された後、ポリマーシートは所定のサイズに切断され、所望の場合には丸められ、そして気密封止閉鎖容器内に挿入される。図7は、白熱電球を利用する既存の照明器具に照明装置107が適合することができるような白熱電球42の形状の閉鎖容器を示している。他の形状の閉鎖容器を使用することもできる。軟質ポリマーシートを使用する製造は、劇的に製造コストを下げる可能性を秘めているが、しかし、ポリマーシートへの水及び酸素の高透過性が、これまでのところOLEDデバイスに対するポリマーの利用の成功を妨げている。本発明によれば、フレキシブルな支持体を有する照明装置を、乾燥剤を含むこともできる気密封止閉鎖容器内に配置することができる。基板に対する水透過性及び酸素透過性の要件を軽減することができ、高分子基板の実用化が可能となる。
 図8は、本発明による別のOLEDデバイス108を示している。OLEDデバイス108は、基板10と、基板10の上の光散乱層12と、光散乱層12の上の透明アノード層14と、透明アノード層14の上の有機EL要素30と、有機要素30の上の透明カソード層22と、透明カソード層22の上の低屈折率アイソレーション層24と、低屈折率アイソレーション層24の上の反射体層26とを含む底面発光型デバイスである。低屈折率アイソレーション層24は、有機EL要素30の光屈折率よりも相当低い光屈折率を有する透明な層である。有機EL要素30から放出され、透明カソード層22/低屈折率アイソレーション層24の界面に臨界角よりも大きい角度で到達する光は全体的に内部反射させられ、反射体層26に遭遇することは決してない。この光成分は、OLEDデバイス108内で捕捉され、数回にわたって光散乱層12を通過した後、最終的に散乱して基板10を通ってOLEDデバイス108から出される。有機EL要素30から出た小角光1は、低屈折率アイソレーション層24を透過し、反射体層26によって反射させられて、基板10を通ってOLEDデバイス108から出ることができる。小角光1は、反射体層26によって1回だけしか反射させられないので、たとえ反射体層26が部分的にしか反射性を有していない場合でも、吸光損失は小さい。図2における従来技術のデバイス102と比較すると、OLEDデバイス108は、多重反射による吸光損失を有意に低減することができ、しかも内蔵型反射体を利用して、全ての光をOLEDデバイスの1つの方向から放出するように導くことができる。
 図9は、本発明による別のOLEDデバイス109を示している。OLEDデバイス109は、基板10と、基板10の上の透明アノード層14と、透明アノード層14の上の有機EL要素30と、有機要素30の上の透明カソード層22と、透明カソード層22の上の光散乱層12と、光散乱層12の上の低屈折率アイソレーション層24と、低屈折率アイソレーション層24の上の反射体層26とを含む底面発光型デバイスである。OLEDデバイス108と同様に、低屈折率アイソレーション層24は、広角光が反射体層26に達するのを防止し、これにより広角光による吸光損失を低減する。これと同時に、小角光1は反射体層26に達し、反射し、基板10を通ってOLEDデバイス109から出ることができる。
 図10は、本発明による別のOLEDデバイス110を示している。OLEDデバイス110は、基板10と、基板10の上の反射体層26と、反射体層26の上の低屈折率アイソレーション層24と、低屈折率アイソレーション層24の上の透明アノード層14と、透明アノード層14の上の有機EL要素30と、有機EL要素30の上の透明カソード層22と、透明カソード層22の上の光散乱層12とを含む上面発光型デバイスである。低屈折率アイソレーション層24は、有機EL要素30の光屈折率よりも相当低い光屈折率を有する透明な層である。有機EL要素30から放出され、透明アノード層14/低屈折率アイソレーション層24の界面に臨界角よりも大きい角度で到達する光は全体的に内部反射させられ、反射体層26に遭遇することは決してない。この光成分は、OLEDデバイス110内で捕捉され、数回にわたって光散乱層12を通過した後、最終的に散乱してOLEDデバイス110から出される。有機EL要素30から出た小角光1は、低屈折率アイソレーション層24を透過し、反射体層26によって反射させられて、光散乱層12を通ってOLEDデバイス110から出る。小角光1は、反射体層26によって1回だけしか反射させられないので、たとえ反射体層26が部分的に吸光性を有していても、吸光損失は小さい。図2における従来技術のOLEDデバイス102と比較すると、OLEDデバイス110は、繰返し反射による吸光損失を有意に低減することができ、しかも内蔵型反射体を利用して、全ての光をOLEDデバイスの1つの方向から放出するように導くこともできる。
 図11は、本発明による別の上面発光型OLEDデバイス111を示している。OLEDデバイス111は、基板10、反射体層26、低屈折率アイソレーション層24、光散乱層12、透明アノード層14、有機EL要素30及び透明カソード層22を含む。
 ここに開示したものは、基板寄りの第1電極層としてアノード層14を有する構造に焦点を当てている。この構造を逆にして、基板10の隣の第1電極層をカソード層22にし、有機EL要素30の上に配置される第2電極層をアノード層14にすることもできることは明らかである。
 構造内の他の機能層、例えば電子注入層、正孔注入層、電子輸送層、正孔輸送層、OLEDデバイスの上の付加的な保護層などを含むことも可能である。これらの層に関して以下にさらに詳しく説明する。
基板
 本発明のOLEDデバイスは、典型的には支持基板の上に設けられる。ここで、カソード又はアノードのいずれが基板に接していてもよい。便宜上、基板に接する電極を底部電極と称している。通常、該底部電極はアノードであるが、本発明はそのような構成に限定されるものではない。基板は、意図される発光方向に依存して、透光性又は不透明のいずれかであることができる。EL発光を基板を介して観察する場合には透光性が望まれる。このような場合、透明なガラス又はプラスチックが通常用いられる。EL発光を上部電極を介して観察する用途の場合には、底部支持体の透過性は問題とならないため、透光性、吸光性又は光反射性のいずれであってもよい。この場合の用途向け支持体には、ガラス、プラスチック、半導体材料、シリコン、セラミックス及び回路基板材料が含まれるが、これらに限定はされない。もちろん、このようなデバイス構成には、透光性の上部電極を提供する必要はある。
アノード層
 アノード層は、外部電源からOLEDデバイスへ動作電流を運搬するのに十分な導電性を有する層又は積層体である。アノード層のシート抵抗は100Ω/□以下でなければならない。本発明によるアノード層は、当該発光に対して実質的に透明であるか、又は高反射性であることが必要である。高反射性アノードのための材料は、Ag、Ag系合金又はAlを含むリストの中から選択することができる。これらの材料は、他のほとんどの材料より高い反射率を有し、本発明において吸収損の少ない散乱層と共に使用されることができる。これらの材料のうち、純粋Ag又はAg含有率90%以上のAg系合金が、反射率が格別高いことから、好適である。透明アノードの場合、使用する材料の吸収性が低いほど、OLEDデバイスの効率を高めることができる。一般則として、光学屈折率(optical index)の虚部kが0.02未満であることが好ましい。本発明に使用することができる一般的な透明アノード材料はインジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、亜鉛錫酸化物(ZTO)及び酸化錫であるが、例示としてアルミニウム又はインジウムをドープした酸化亜鉛、マグネシウムインジウム酸化物及びニッケルタングステン酸化物をはじめとする他の金属酸化物でも使用することができる。これらの酸化物の他、カソードとして、窒化ガリウムのような金属窒化物、セレン化亜鉛のような金属セレン化物、及び硫化亜鉛のような金属硫化物を使用することもできる。Au、Ag又はCu及び高屈折率透明材料、例えばZnS、TiO2、ITO、等の金属薄膜サンドイッチを使用することもできる。適当な材料及び厚さを採用すると、全吸光量を5%未満にすることができる。典型的なアノード材料は4.1eV以上の仕事関数を有する。しかしながら、独立した有効正孔注入層を使用する場合には、アノードの仕事関数の重要性は低下するため、ほとんどすべての値をとることができる。所望のアノード材料は、蒸発法、スパッタ法、化学的気相成長法又は電気化学的手段のような適当ないずれかの手段により付着させることが典型的である。アノードには、良く知られたフォトリソグラフィ法を用いて、又は調製中にシャドーマスクを用いて、パターンを施すことができる。
光散乱層
 本発明において使用される光散乱層は、マトリックス中に埋め込まれた散乱中心から成っていてよく、又は、表面上にテクスチャ又はミクロ構造を含んでいてもよい。マトリックス内に散乱中心が埋め込まれる場合には、散乱層に光が効果的に入射するように、マトリックスの光屈折率は、有機EL要素30の光屈折率と同等であるか又はこれよりも大きいこと、好ましくは有機EL要素30の光屈折率の0.9倍を下回らないこと、が必要である。OLEDデバイス内の有機EL要素30として使用される一般的な有機材料の光屈折率は≧1.7と比較的高いので、当該マトリックスの屈折率は約1.55以上であることが必要である。しかし有機EL要素30の屈折率がこれよりも小さい場合には、マトリックスの屈折率もこれに応じて小さくなってよい。光散乱層のマトリックスは、溶液、溶融体その他の好適な形態から薄層として塗被されたポリマーであってよい。マトリックスは、モノマーであって、UV光、熱その他の適当な手段によって、薄膜として塗被された後で重合されてもよい。一般的な塗布技術、例えばスピン塗布、ブレード塗布、スクリーン印刷などを適切に選択することができる。別法として、散乱層は、OLEDデバイス構造内の散乱層の所望の位置に応じて、上部電極層の表面に、又は基板に、貼り合わされた別個の要素であってもよい。散乱中心の屈折率は、マトリックスの屈折率とは有意に異なること、好ましくは発光層の屈折率の5%を上回る分だけ異なることが必要となる。散乱中心は粒子を含むことができる。粒子材料の一例としてはTiO2、Sb23、CaO、In23などが挙げられ、粒子はボイド又は気泡を含んでよい。粒子のサイズは、散乱させるべき光の波長と同等でなければならず、数十nm〜数μmの範囲であってよい。散乱層の厚さは、1μm未満〜数μmの範囲であってよい。マトリックス中の粒子の厚さ及び添加量は、OLEDデバイスからの最適な光抽出を達成するように最適化されることが必要である。表面上にテクスチャ又はミクロ構造を有する散乱層の場合、このテクスチャ又はミクロ構造はミクロレンズであってよく、或いは、これらは散乱させるべき波長と同等な深さ及びサイズの周期的又はランダムな構造であってよい。これらの表面特徴は、散乱層が塗被されている間に形成されることができ、又、これらの表面特徴を、散乱層が塗被された後でエンボス加工することもできる。さらには、表面散乱特徴を備えた散乱層を別個に形成し、これをOLEDデバイスに張り合わせることもできる。
低屈折率アイソレーション層
 全反射及び光捕捉の効果を利用して反射体層によって吸光率を低減するために、低屈折率アイソレーション層が使用される。低屈折率アイソレーション層は、OLEDデバイス内で反射体層と残りの層との間に配置される。有機EL要素は数層を含むことができるが、しかし通常これらの層の反射の光屈折率は比較的高い。最も一般的な材料の屈折率は約1.7以上であり、したがってアイソレーション層は、約1.55以下の屈折率を有する必要がある。低屈折率アイソレーション層は、ポリマー層、好ましくは感光性ポリマー層であってよい。低屈折率アイソレーション層は無機層であってもよく、この無機層の一例としては、MgF2、NaF、KF、Bi23、Na5Al314が挙げられる。
正孔注入層(HIL)
 アノードと正孔輸送層との間に正孔注入層を設けることがしばしば有用となる。正孔注入性材料は、後続の有機層のフィルム形成性を改良し、かつ、正孔輸送層への正孔注入を促進するのに役立つことができる。正孔注入層に用いるのに好適な材料として、米国特許第4720432号明細書に記載されているポルフィリン系化合物や、米国特許第6208075号明細書に記載されているプラズマ蒸着フルオロカーボンポリマーが挙げられる。有機ELデバイスに有用であることが報告されている別の正孔注入性材料が、欧州特許出願公開第0891121号及び同第1029909号明細書に記載されている。
正孔輸送層(HTL)
 正孔輸送層は、芳香族第三アミンのような少なくとも1種の正孔輸送性化合物を含む。芳香族第三アミンとは、少なくとも一つが芳香族環の環員である炭素原子にのみ結合している3価窒素原子を1個以上含有する化合物であると解される。一つの形態として、芳香族第三アミンはアリールアミン、例えば、モノアリールアミン、ジアリールアミン、トリアリールアミン又は高分子アリールアミンであることができる。トリアリールアミン単量体の例が、米国特許第3180730号(Klupfelら)に示されている。1以上のビニル基で置換された、及び/又は少なくとも一つの活性水素含有基を含む、その他の好適なトリアリールアミンが、譲受人共通の米国特許第3567450号及び同第3658520号(Brantleyら)に記載されている。
 より好ましい種類の芳香族第三アミンは、米国特許第4720432号及び同第5061569号に記載されているような芳香族第三アミン部分を2個以上含有するものである。正孔輸送層は、芳香族第三アミン化合物の単体又は混合物で形成することができる。以下、有用な芳香族第三アミンを例示する。
 1,1-ビス(4-ジ-p-トリルアミノフェニル)シクロヘキサン
 1,1-ビス(4-ジ-p-トリルアミノフェニル)-4-フェニルシクロヘキサン
 4,4’-ビス(ジフェニルアミノ)クアドリフェニル
 ビス(4-ジメチルアミノ-2-メチルフェニル)-フェニルメタン
 N,N,N-トリ(p-トリル)アミン
 4-(ジ-p-トリルアミノ)-4’-[4(ジ-p-トリルアミノ)-スチリル]スチルベン
 N,N,N’,N’-テトラ-p-トリル-4,4’-ジアミノビフェニル
 N,N,N’,N’-テトラフェニル-4,4’-ジアミノビフェニル
 N,N,N’,N’-テトラ-1-ナフチル-4,4’-ジアミノビフェニル
 N,N,N’,N’-テトラ-2-ナフチル-4,4’-ジアミノビフェニル
 N-フェニルカルバゾール
 4,4’-ビス[N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4’-ビス[N-(1-ナフチル)-N-(2-ナフチル)アミノ]ビフェニル
 4,4”-ビス[N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ]-p-ターフェニル
 4,4’-ビス[N-(2-ナフチル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4’-ビス[N-(3-アセナフテニル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 1,5-ビス[N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ]ナフタレン
 4,4’-ビス[N-(9-アントリル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4”-ビス[N-(1-アントリル)-N-フェニルアミノ]-p-ターフェニル
 4,4’-ビス[N-(2-フェナントリル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4’-ビス[N-(8-フルオルアンテニル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4’-ビス[N-(2-ピレニル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4’-ビス[N-(2-ナフタセニル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4’-ビス[N-(2-ペリレニル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 4,4’-ビス[N-(1-コロネニル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル
 2,6-ビス(ジ-p-トリルアミノ)ナフタレン
 2,6-ビス[ジ-(1-ナフチル)アミノ]ナフタレン
 2,6-ビス[N-(1-ナフチル)-N-(2-ナフチル)アミノ]ナフタレン
 N,N,N’,N’-テトラ(2-ナフチル)-4,4”-ジアミノ-p-ターフェニル
 4,4’-ビス{N-フェニル-N-[4-(1-ナフチル)-フェニル]アミノ}ビフェニル
 4,4’-ビス[N-フェニル-N-(2-ピレニル)アミノ]ビフェニル
 2,6-ビス[N,N-ジ(2-ナフチル)アミン]フルオレン
 1,5-ビス[N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ]ナフタレン
 別の種類の有用な正孔輸送性材料として、欧州特許第1009041号に記載されているような多環式芳香族化合物が挙げられる。さらに、ポリ(N-ビニルカルバゾール)(PVK)、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリン及びPEDOT/PSSとも呼ばれているポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(4-スチレンスルホネート)のようなコポリマー、といった高分子正孔輸送性材料を使用することもできる。
発光層(LEL)
 米国特許第4769292号及び同第5935721号に詳述されているように、有機EL要素30の発光層(LEL)は発光材料又は蛍光材料を含み、その領域において電子-正孔対が再結合する結果として電場発光が生じる。発光層は、単一材料で構成することもできるが、より一般的には、ホスト材料に単一又は複数種のゲスト化合物をドーピングしてなり、そこで主として当該ドーパントから発光が生じ、その発光色にも制限はない。発光層に含まれるホスト材料は、後述する電子輸送性材料、上述した正孔輸送性材料、又は正孔-電子再結合を支援する別の材料もしくはその組合せ、であることができる。ドーパントは、通常は高蛍光性色素の中から選ばれるが、リン光性化合物、例えば、国際公開第98/55561号、同第00/18851号、同第00/57676号及び同第00/70655号に記載されているような遷移金属錯体も有用である。ドーパントは、ホスト材料中、0.01〜10質量%の範囲内で被覆されることが典型的である。ホスト材料として、ポリフルオレンやポリビニルアリーレン(例、ポリ(p-フェニレンビニレン)、PPV)のような高分子材料を使用することもできる。この場合、当該高分子ホスト中に低分子ドーパントを分子レベルで分散させること、或いは、当該ホストポリマーに少量成分を共重合させることによりドーパントを添加すること、が可能である。
 ドーパントとしての色素を選定するための重要な関係は、当該分子の最高被占軌道と最低空軌道との間のエネルギー差として定義されるバンドギャップポテンシャルの対比である。ホストからドーパント分子へのエネルギー伝達の効率化を図るためには、当該ドーパントのバンドギャップがホスト材料のそれよりも小さいことが必須条件となる。
 有用性が知られているホスト及び発光性分子として、米国特許第4769292号、同第5141671号、同第5150006号、同第5151629号、同第5405709号、同第5484922号、同第5593788号、同第5645948号、同第5683823号、同第5755999号、同第5928802号、同第5935720号、同第5935721号及び同第6020078号に記載されているものが挙げられるが、これらに限定はされない。
 8-ヒドロキシキノリン(オキシン)及び類似の誘導体の金属錯体は、電場発光を支援することができる有用なホスト化合物の一種である。以下、有用なキレート化オキシノイド系化合物の例を示す。
 CO-1:アルミニウムトリスオキシン〔別名、トリス(8-キノリノラト)アルミニウム(III)〕
 CO-2:マグネシウムビスオキシン〔別名、ビス(8-キノリノラト)マグネシウム(II)〕
 CO-3:ビス[ベンゾ{f}-8-キノリノラト]亜鉛(II)
 CO-4:ビス(2-メチル-8-キノリノラト)アルミニウム(III)-μ-オキソ-ビス(2-メチル-8-キノリノラト)アルミニウム(III)
 CO-5:インジウムトリスオキシン〔別名、トリス(8-キノリノラト)インジウム〕
 CO-6:アルミニウムトリス(5-メチルオキシン)〔別名、トリス(5-メチル-8-キノリノラト)アルミニウム(III)〕
 CO-7:リチウムオキシン〔別名、(8-キノリノラト)リチウム(I)〕
 CO-8:ガリウムオキシン〔別名、トリス(8-キノリノラト)ガリウム(III)〕
 CO-9:ジルコニウムオキシン〔別名、テトラ(8-キノリノラト)ジルコニウム(IV)〕
 有用なホスト材料の別の種類として、9,10-ジ-(2-ナフチル)アントラセン及びその誘導体のようなアントラセン誘導体、米国特許第5121029号に記載されているジスチリルアリーレン誘導体、並びに2,2’,2”-(1,3,5-フェニレン)トリス[1-フェニル-1H-ベンズイミダゾール]のようなベンズアゾール誘導体が挙げられるが、これらに限定はされない。
 望ましい蛍光性ドーパントには、アントラセン、テトラセン、キサンテン、ペリレン、ルブレン、クマリン、ローダミン、キナクリドン、ジシアノメチレンピラン、チオピラン、ポリメチン、ピリリウム及びチアピリリウムの各化合物の誘導体、フルオレン誘導体、ペリフランテン誘導体、並びにカルボスチリル化合物が包含される。
電子輸送層(ETL)
 本発明の有機EL要素の電子輸送層を形成するのに用いるのに好ましい薄膜形成性材料は、オキシン(通称8-キノリノール又は8-ヒドロキシキノリン)それ自体のキレートをはじめとする金属キレート化オキシノイド系化合物である。このような化合物は、電子の注入及び輸送を助長し、しかも高い性能レベルを示すと共に、薄膜への加工が容易である。オキシノイド系化合物の例は、既述した通りである。
 その他の電子輸送性材料として、米国特許第4356429号に記載されている各種ブタジエン誘導体、及び米国特許第4539507に記載されている各種複素環式蛍光増白剤が挙げられる。ベンズアゾール及びトリアジンも有用な電子輸送性材料となる。
 場合によっては、必要に応じて、発光層と電子輸送層を、発光と電子輸送の両方を支援する機能を発揮する単一層にすることが可能である。これらの層は、低分子型OLEDシステム及び高分子型OLEDシステムのどちらにおいても一体化することが可能である。例えば、高分子型システムの場合、PEDOT-PSSのような正孔輸送層をPPVのような高分子発光層との組合せで採用することが通例である。このシステムにおいては、PPVが発光と電子輸送の両方を支援する機能を発揮する。
電子注入層
 電子注入層としては、米国特許第5608287号、同第5776622号、同第5776623号、同第6137223号、同第6140763号に記載されているものをはじめとする電子注入層を採用することができる。
カソード
 カソード層は、外部電源からOLEDデバイスへ動作電流を運搬するのに十分な導電性を有する層又は積層体である。カソード層のシート抵抗は100Ω/□以下でなければならない。本発明によるカソード層は、当該発光に対して実質的に透明であるか、又は高反射性であることが必要である。高反射性カソードのための材料は、Ag、Ag系合金又はAlを含むリストの中から選択することができる。これらの材料は、本発明において吸収損の少ない散乱層と共に使用されることができる他のほとんどの材料より高い反射率を有する。これらの材料のうち、純粋Ag又はAg含有率90%以上のAg系合金が、反射率が格別高いことから、好適である。透明カソードの場合、使用する材料の吸収性が低いほど、OLEDデバイスの効率を高めることができる。一般則として、光学屈折率(optical index)の虚部kが0.02未満であることが好ましい。本発明に使用することができる一般的な透明カソード材料はインジウム錫酸化物(ITO)、インジウム亜鉛酸化物(IZO)、亜鉛錫酸化物(ZTO)及び酸化錫であるが、例示としてアルミニウム又はインジウムをドープした酸化亜鉛、マグネシウムインジウム酸化物及びニッケルタングステン酸化物をはじめとする他の金属酸化物でも使用することができる。これらの酸化物の他、カソードとして、窒化ガリウムのような金属窒化物、セレン化亜鉛のような金属セレン化物、及び硫化亜鉛のような金属硫化物を使用することもできる。Au、Ag又はCu及び高屈折率透明材料、例えばZnS、TiO2、ITO、等の金属薄膜サンドイッチを使用することもできる。適当な材料及び厚さを採用すると、全吸光量を5%未満にすることができる。典型的なカソード材料は4.1eV以下の仕事関数を有する。しかしながら、独立した有効正孔注入層を使用する場合には、アノードの仕事関数の重要性は低下するため、ほとんどすべての値をとることができる。透光性カソードについては、米国特許第4885211号、米国特許第5247190号、JP3,234,963、米国特許第5703436号、米国特許第5608287号、米国特許第5837391号、米国特許第5677572号、米国特許第5776622号、米国特許第5776623号、米国特許第5714838号、米国特許第5969474号、米国特許第5739545号、米国特許第5981306号、米国特許第6137223号、米国特許第6140763号、米国特許第6172459号、欧州特許第1076368号及び米国特許第6278236号に詳しく記載されている。カソード材料は、蒸発法、スパッタ法又は化学的気相成長法により付着させることが典型的である。必要な場合には、例えば、マスク介在蒸着法、譲受人共通の米国特許第5276380号及び欧州特許出願公開第0732868号明細書に記載の一体型シャドーマスク法、レーザーアブレーション法及び選択的化学的気相成長法をはじめとする多くの周知の方法により、パターンを形成させてもよい。
有機層の付着
 上述した有機材料は昇華法のような蒸気相法により適宜付着されるが、フィルム形成性を高めるため、流体から、例えば、任意のバインダーと共に溶剤から、付着させてもよい。当該材料がポリマーである場合には、溶剤付着法が好適であるが、スパッタ法やドナーシートからの熱転写法のような他の方法を使用してもよい。昇華法により付着すべき材料は、例えば、譲受人共通の米国特許第6237529号明細書に記載されているように、タンタル材料を含むことが多い昇華体「ボート」から気化させてもよいし、当該材料をまずドナーシート上にコーティングし、その後基板に接近させて昇華させてもよい。複数材料の混合物を含む層は、独立した複数の昇華体ボートを利用してもよいし、材料を予め混合した後単一のボート又はドナーシートからコーティングしてもよい。パターン化付着は、シャドーマスク、一体型シャドーマスク(譲受人共通の米国特許第5294870号明細書)、ドナーシートからの空間画定型感熱色素転写(譲受人共通の米国特許第5851709号及び同第6066357号明細書)及びインクジェット法(譲受人共通の米国特許第6066357号明細書)を利用して達成することができる。
封入
 ほとんどのOLEDデバイスは湿分及び/又は酸素に対して感受性を示すため、窒素又はアルゴンのような不活性雰囲気において、アルミナ、ボーキサイト、硫酸カルシウム、クレー、シリカゲル、ゼオライト、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、スルフェート、金属ハロゲン化物及び金属過塩素酸塩のような乾燥剤と一緒に、封止されることが一般的である。封入法及び乾燥法として、譲受人共通の米国特許第6226890号明細書に記載されている方法が挙げられるが、これらに限定はされない。さらに、当該技術分野では、封入用として、SiOx、テフロン(登録商標)及び無機/高分子交互層のようなバリア層が知られている。
機械的保護
 OLEDデバイスは、機械的損傷を受けやすい薄膜デバイスであるため、取扱い時及び使用時に保護されることが必要である。封入方法が機械的保護を提供する場合も多い。場合によっては、OLEDデバイスの有効表面に、接着剤を使用して、ガラス、プラスチックその他の材料の固体プレートを取り付ける。また、OLEDデバイスの上面に保護層を付着させる場合もある。本願明細書では、固体プレート又は付着保護層を任意保護層28と称する。特に上面発光型デバイスの場合には、固体プレートは、発光に対して透明であることが必要であり、そしてOLEDデバイスの光学構造体の一部となる。
光学的最適化
 本発明によるOLEDデバイスは、所望によりその特性を高めるため、周知の各種光学効果を採用することができる。これには、透光性を極大化するための層厚の最適化、誘電体ミラー構造の付与、反射性電極の吸光性電極への交換、表示装置への遮光又は反射防止コーティングの付与、表示装置への偏光媒体の付与、又は表示装置への着色、中性濃度もしくは色変換フィルタの付与が包含される。具体的には、フィルタ、偏光子及び遮光又は反射防止コーティングを、カバーの上に、又はカバーの一部として、設けることができる。
従来型OLEDデバイスの略横断面図である。 光抽出効率を改良するために光散乱層を使用した別の従来型OLEDデバイスの略横断面図である。 光散乱層と高反射率アノードを有する本発明によるOLEDデバイスの略横断面図である。 透明電極と、デバイスの上下両面からの発光を可能にする光散乱層とを有する本発明によるOLEDデバイスの略横断面図である。 透明電極と、デバイスの上下両面からの発光を可能にする光散乱層とを有する本発明による別のOLEDデバイスの略横断面図である。 外部光反射体を含む取付具においてデバイスの上下両面からの発光を可能にする本発明によるOLEDデバイスの略横断面図である。 白熱電球形状の気密封止閉鎖容器に挿入された軟質ポリマーシート基材上にOLEDデバイスを含む本発明による照明装置の模式図である。 透明電極、光散乱層、反射体層及び低屈折率アイソレーション層を含み、該光散乱層が基板と透明底面電極層との間に配置されている本発明による底面発光型OLEDデバイスの略横断面図である。 透明電極、光散乱層、反射体層及び低屈折率アイソレーション層を含み、該光散乱層が低屈折率アイソレーション層と透明上面電極層との間に配置されている本発明による別の底面発光型OLEDデバイスの略横断面図である。 透明電極、光散乱層、反射体層及び低屈折率アイソレーション層を含み、該光散乱層が透明上面電極層の上に配置されている本発明による上面発光型OLEDデバイスの略横断面図である。 透明電極、光散乱層、反射体層及び低屈折率アイソレーション層を含み、該光散乱層が透明底面電極層と基板との間に配置されている本発明による別の上面発光型OLEDデバイスの略横断面図である。
符号の説明
10…基板
12…光散乱層
14…アノード層
22…カソード層
24…低屈折率アイソレーション層
26…反射体層
30…有機EL要素
40…外部光反射体
42…白熱電球
101、102、103、104、105、107a、108、109、110、111…OLEDデバイス
106、107…照明装置

Claims (8)

  1.  a)透明基板、
     b)該透明基板の第1表面上に配置された光散乱層、
     c)該光散乱層の上に配置された透明第1電極層、
     d)該透明第1電極層の上に配置された有機EL要素であって、光が発生する発光層を少なくとも1層含む1又は2以上の有機層を有する有機EL要素、及び
     e)該有機EL要素の上に配置された透明第2電極層
    を含んで成る高光抽出型有機発光ダイオード(OLED)デバイス。
  2.  該透明第2電極層の上に反射体層が配置されている、請求項1に記載のOLEDデバイス。
  3.  該透明第2電極層と該反射体層との間に、該発光層より光屈折率が低い低屈折率アイソレーション層が配置されている、請求項2に記載のOLEDデバイス。
  4.  該光散乱層が、マトリックス中に分散された光散乱性粒子を含む、請求項1に記載のOLEDデバイス。
  5.  該マトリックスの光屈折率が該発光層の光屈折率の0.9倍を下回らない、請求項4に記載のOLEDデバイス。
  6.  a)透明基板、
     b)該透明基板の第1表面上に配置された透明第1電極層、
     c)該第1電極層の上に配置された有機EL要素であって、光が発生する発光層を少なくとも1層含む1又は2以上の有機層を有する有機EL要素、
     d)該有機EL要素の上に配置された透明第2電極層、及び
     e)該透明第2電極層の上に配置された光散乱層
    を含んで成る高光抽出型有機発光ダイオード(OLED)デバイス。
  7.  a)基板、
     b)該基板の第1表面上に配置された反射体層、
     c)光散乱層、
     d)該光散乱層の上に配置された透明第1電極層、
     e)該透明第1電極層の上に配置された有機EL要素であって、光が発生する発光層を少なくとも1層含む1又は2以上の有機層を有する有機EL要素、及び
     f)該有機EL要素の上に配置された透明第2電極層
    を含んで成る高光抽出型有機発光ダイオード(OLED)デバイス。
  8.  a)基板、
     b)該基板の第1表面上に配置された反射体層、
     c)該反射体層の上に配置された透明第1電極層、
     d)該透明第1電極層の上に配置された有機EL要素であって、光が発生する発光層を少なくとも1層含む1又は2以上の有機層を有する有機EL要素、
     e)該有機EL要素の上に配置された透明第2電極層、及び
     f)該透明第2電極層の上に配置された光散乱層
    を含んで成る高光抽出型有機発光ダイオード(OLED)デバイス。
JP2003340552A 2002-10-01 2003-09-30 高光抽出型有機発光ダイオード(oled)デバイス Expired - Lifetime JP4685340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/261,520 US6965197B2 (en) 2002-10-01 2002-10-01 Organic light-emitting device having enhanced light extraction efficiency

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004127942A true JP2004127942A (ja) 2004-04-22
JP4685340B2 JP4685340B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=31993538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003340552A Expired - Lifetime JP4685340B2 (ja) 2002-10-01 2003-09-30 高光抽出型有機発光ダイオード(oled)デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6965197B2 (ja)
EP (1) EP1406474B1 (ja)
JP (1) JP4685340B2 (ja)
KR (1) KR101011158B1 (ja)
CN (1) CN1498046A (ja)
DE (1) DE60301466T2 (ja)
TW (1) TWI301388B (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100191A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置及び表示装置の製造方法
JP2007012623A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Novaled Ag 有機発光ダイオードおよびいくつかの有機発光ダイオードの配列
JP2007035550A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子用基板
JP2007115645A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Matsushita Electric Works Ltd 有機発光素子及びその製造方法
JP2007188778A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 有機el表示装置及びアレイ基板
JP2007317494A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 両面発光パネル式照明器具
JP2008507809A (ja) * 2004-07-23 2008-03-13 ノヴァレッド・アクチエンゲゼルシャフト 少なくとも1個の有機層を備える上部放射型エレクトロルミネッセントコンポーネント
JP2008117742A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Micro System:Kk 円筒型有機el照明器
JP2008538155A (ja) * 2005-02-24 2008-10-09 イーストマン コダック カンパニー 光出力が改善されたoledデバイス
WO2009107226A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 有限会社マイクロシステム 筒型有機el照明器
JP2010015862A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Fujifilm Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2010505246A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光デバイス
WO2011010582A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート状構造体とその製造方法およびそれを用いた面発光体
WO2012060209A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 富士フイルム株式会社 有機電界発光装置
JP2013069574A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Panasonic Corp 発光モジュール及び照明装置
JP2013179248A (ja) * 2011-08-12 2013-09-09 Canon Inc 有機el素子、及びこれを用いた発光装置、画像形成装置、表示装置、撮像装置
KR20140005774A (ko) * 2012-07-05 2014-01-15 유디씨 아일랜드 리미티드 유기 전계 발광 소자, 면 광원, 및 조명 장치
KR20140005778A (ko) * 2012-07-05 2014-01-15 유디씨 아일랜드 리미티드 유기 전계 발광 소자, 면 광원, 및 조명 장치
JP2014013714A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Udc Ireland Ltd 有機電界発光素子
US8710496B2 (en) 2012-04-05 2014-04-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Organic light emitting diode device and fabrication method thereof
WO2014069557A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 昭和電工株式会社 有機el素子並びにそれを備えた画像表示装置及び照明装置
WO2014069573A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 昭和電工株式会社 有機el素子並びにそれを備えた画像表示装置及び照明装置
WO2014084308A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 昭和電工株式会社 有機el素子並びにそれを備えた画像表示装置及び照明装置
CN104051644A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 海洋王照明科技股份有限公司 一种有机电致发光器件及其制备方法
WO2014185392A1 (ja) * 2013-05-15 2014-11-20 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014203729A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 コニカミノルタ株式会社 有機発光素子
WO2015016176A1 (ja) * 2013-07-31 2015-02-05 昭和電工株式会社 有機el素子、画像表示装置及び照明装置
WO2015155925A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 平面発光体及び照明装置
JP2017524225A (ja) * 2014-07-17 2017-08-24 オスラム オーエルイーディー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOSRAM OLED GmbH オプトエレクトロニクスアセンブリ及びオプトエレクトロニクスアセンブリを製造するための方法
US9806294B2 (en) 2013-03-28 2017-10-31 Konica Minolta, Inc. Surface light emitting element

Families Citing this family (196)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8093823B1 (en) * 2000-02-11 2012-01-10 Altair Engineering, Inc. Light sources incorporating light emitting diodes
US7049761B2 (en) 2000-02-11 2006-05-23 Altair Engineering, Inc. Light tube and power supply circuit
JP4315701B2 (ja) * 2003-02-25 2009-08-19 シャープ株式会社 窒化物系iii−v族化合物半導体用電極とその製造方法
WO2004089042A1 (ja) * 2003-03-12 2004-10-14 Mitsubishi Chemical Corporation エレクトロルミネッセンス素子
US8063557B2 (en) * 2003-07-04 2011-11-22 Epistar Corporation Light-emitting device having wavelength-converting materials therewithin
US20050225751A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-13 Donald Sandell Two-piece high density plate
US20070015289A1 (en) * 2003-09-19 2007-01-18 Kao H P Dispenser array spotting
US20050280811A1 (en) * 2003-09-19 2005-12-22 Donald Sandell Grooved high density plate
US20050226771A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-13 Lehto Dennis A High speed microplate transfer
US7229669B2 (en) * 2003-11-13 2007-06-12 Honeywell International Inc. Thin-film deposition methods and apparatuses
JP2005158373A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Toyota Industries Corp 発光デバイス及び当該デバイスの製造方法
JP4758889B2 (ja) 2004-03-26 2011-08-31 パナソニック電工株式会社 有機発光素子
TWI367686B (en) * 2004-04-07 2012-07-01 Semiconductor Energy Lab Light emitting device, electronic device, and television device
US7202504B2 (en) 2004-05-20 2007-04-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element and display device
DE102004025578B4 (de) * 2004-05-25 2009-04-23 Applied Materials Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen von organischen, Licht emittierenden Flächenelementen und Verwendung dieses Verfahrens
KR100651936B1 (ko) * 2004-06-04 2006-12-06 엘지전자 주식회사 탑 에미션 방식의 유기 el 소자 및 그 제조 방법
EP1759428B1 (en) * 2004-06-14 2016-05-18 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Led with improved light emission profile
US7540978B2 (en) 2004-08-05 2009-06-02 Novaled Ag Use of an organic matrix material for producing an organic semiconductor material, organic semiconductor material and electronic component
US8653537B2 (en) 2004-08-13 2014-02-18 Novaled Ag Layer assembly for a light-emitting component
DE102004042461A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-30 Novaled Gmbh Top-emittierendes, elektrolumineszierendes Bauelement mit Frequenzkonversionszentren
TWI293012B (en) * 2004-09-22 2008-01-21 Toshiba Matsushita Display Tec Organic el display and method of manufacturing same
JP2006092936A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Toyota Industries Corp 有機el装置
TWI294252B (en) * 2004-09-28 2008-03-01 Toshiba Matsushita Display Tec Display
DE602004006275T2 (de) 2004-10-07 2007-12-20 Novaled Ag Verfahren zur Dotierung von einem Halbleitermaterial mit Cäsium
KR100653651B1 (ko) 2004-12-02 2006-12-05 한국전자통신연구원 광소자용 구조물 및 그의 제조 방법
JP2006164708A (ja) 2004-12-06 2006-06-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子機器および発光装置
ATE527705T1 (de) 2004-12-06 2011-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv Organische elektrolumineszente lichtquelle
JP2006164808A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Hitachi Ltd 発光素子,照明装置及びこれを有する表示装置
EP1836737A2 (fr) * 2004-12-21 2007-09-26 Thomson Licensing SAS Diode organique electroluminescente a emission double-face, a couche dielectrique d'extraction de lumiere
KR100611673B1 (ko) * 2005-01-31 2006-08-10 삼성에스디아이 주식회사 박막 형성 방법 및 유기전계발광소자의 제조 방법
KR100912802B1 (ko) * 2005-02-28 2009-08-18 삼성모바일디스플레이주식회사 전계발광 디스플레이 장치
DE502005002342D1 (de) 2005-03-15 2008-02-07 Novaled Ag Lichtemittierendes Bauelement
US7276848B2 (en) 2005-03-29 2007-10-02 Eastman Kodak Company OLED device having improved light output
US7245065B2 (en) * 2005-03-31 2007-07-17 Eastman Kodak Company Reducing angular dependency in microcavity color OLEDs
ATE381117T1 (de) 2005-04-13 2007-12-15 Novaled Ag Anordnung für eine organische leuchtdiode vom pin-typ und verfahren zum herstellen
US20060232195A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Eastman Kodak Company OLED device having improved light output
KR100647326B1 (ko) * 2005-05-23 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 열전자 방출 백라이트 장치
TWI324496B (en) * 2005-05-27 2010-05-01 Au Optronics Corp Organic light-emitting diode and manufacturing method thereof
DE502005009415D1 (de) * 2005-05-27 2010-05-27 Novaled Ag Transparente organische Leuchtdiode
JP2008543074A (ja) * 2005-06-03 2008-11-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機エレクトロルミネッセント光源
US20070013293A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Eastman Kodak Company OLED device having spacers
US7531955B2 (en) * 2005-07-12 2009-05-12 Eastman Kodak Company OLED device with improved efficiency and robustness
DE502005005126D1 (de) * 2005-08-11 2008-10-02 Novaled Ag Verfahren zum Herstellen eines top-emittierenden Bauteils sowie Verwendung
US7586245B2 (en) * 2005-08-29 2009-09-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Using prismatic microstructured films for image blending in OLEDS
US7719182B2 (en) * 2005-09-22 2010-05-18 Global Oled Technology Llc OLED device having improved light output
US7548021B2 (en) * 2005-09-22 2009-06-16 Eastman Kodak Company OLED device having improved light output
US7402951B2 (en) 2005-09-27 2008-07-22 Eastman Kodak Company OLED device having improved contrast
US7420323B2 (en) * 2005-10-31 2008-09-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Electroluminescent apparatus having a structured luminescence conversion layer
US7321193B2 (en) 2005-10-31 2008-01-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Device structure for OLED light device having multi element light extraction and luminescence conversion layer
US8330348B2 (en) * 2005-10-31 2012-12-11 Osram Opto Semiconductors Gmbh Structured luminescence conversion layer
US20070103056A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Eastman Kodak Company OLED device having improved light output
US7508130B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-24 Eastman Kodak Company OLED device having improved light output
US7710026B2 (en) 2005-12-08 2010-05-04 Global Oled Technology Llc LED device having improved output and contrast
US7466075B2 (en) * 2005-12-08 2008-12-16 Eastman Kodak Company OLED device having improved output and contrast with light-scattering layer and contrast-enhancement layer
EP1806795B1 (de) 2005-12-21 2008-07-09 Novaled AG Organisches Bauelement
EP1804309B1 (en) 2005-12-23 2008-07-23 Novaled AG Electronic device with a layer structure of organic layers
EP1804308B1 (en) * 2005-12-23 2012-04-04 Novaled AG An organic light emitting device with a plurality of organic electroluminescent units stacked upon each other
EP1808909A1 (de) * 2006-01-11 2007-07-18 Novaled AG Elekrolumineszente Lichtemissionseinrichtung
US7791271B2 (en) * 2006-02-24 2010-09-07 Global Oled Technology Llc Top-emitting OLED device with light-scattering layer and color-conversion
US20070201056A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Eastman Kodak Company Light-scattering color-conversion material layer
US7564063B2 (en) * 2006-03-23 2009-07-21 Eastman Kodak Company Composite electrode for light-emitting device
US7417370B2 (en) * 2006-03-23 2008-08-26 Eastman Kodak Company OLED device having improved light output
EP1848049B1 (de) 2006-04-19 2009-12-09 Novaled AG Lichtemittierendes Bauelement
US20080012471A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-17 Eastman Kodak Company Oled device having improved light output
TWI312531B (en) * 2006-06-30 2009-07-21 Nat Taiwan Universit Photoelectric device and fabrication method thereof
WO2008033388A2 (en) 2006-09-12 2008-03-20 Qd Vision, Inc. A composite including nanoparticles, methods, and products including a composite
US7521862B2 (en) * 2006-11-20 2009-04-21 Philips Lumileds Lighting Co., Llc Light emitting device including luminescent ceramic and light-scattering material
CN101192478B (zh) * 2006-12-01 2010-08-11 深圳富泰宏精密工业有限公司 背光键盘
KR101213487B1 (ko) 2006-12-04 2012-12-20 삼성디스플레이 주식회사 광추출효율이 향상된 유기전계 발광소자
DE102006059509B4 (de) * 2006-12-14 2012-05-03 Novaled Ag Organisches Leuchtbauelement
US8174187B2 (en) * 2007-01-15 2012-05-08 Global Oled Technology Llc Light-emitting device having improved light output
US7564067B2 (en) * 2007-03-29 2009-07-21 Eastman Kodak Company Device having spacers
US20080238297A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Masuyuki Oota Organic el display and method of manufacturing the same
DE102007019260B4 (de) 2007-04-17 2020-01-16 Novaled Gmbh Nichtflüchtiges organisches Speicherelement
US7560747B2 (en) * 2007-05-01 2009-07-14 Eastman Kodak Company Light-emitting device having improved light output
WO2008135891A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Organic light emitting diode device
US7911133B2 (en) * 2007-05-10 2011-03-22 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device having improved light output
US7902748B2 (en) * 2007-05-31 2011-03-08 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device having improved light output
US7982396B2 (en) * 2007-06-04 2011-07-19 Global Oled Technology Llc Light-emitting device with light-scattering particles and method of making the same
US7825570B2 (en) * 2007-06-11 2010-11-02 Global Oled Technology Llc LED device having improved contrast
JP2008310974A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Casio Comput Co Ltd 表示装置及びその製造方法
US8179034B2 (en) 2007-07-13 2012-05-15 3M Innovative Properties Company Light extraction film for organic light emitting diode display and lighting devices
JP2009032553A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Casio Comput Co Ltd 表示装置
DE102007050876A1 (de) * 2007-09-26 2009-04-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauteil
DE102007054037A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung, Leuchte und Anzeigevorrichtung
US20100285241A1 (en) * 2007-10-22 2010-11-11 ApplliFlex LLC Laser deposition of nanocomposite films
JP2009111023A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 有機el表示装置及びその製造方法
DE102007059732B4 (de) * 2007-12-12 2020-11-12 Pictiva Displays International Limited Lichtemittierende Vorrichtung
US8118447B2 (en) 2007-12-20 2012-02-21 Altair Engineering, Inc. LED lighting apparatus with swivel connection
US7712918B2 (en) 2007-12-21 2010-05-11 Altair Engineering , Inc. Light distribution using a light emitting diode assembly
TWI470787B (zh) 2008-03-31 2015-01-21 Japan Display Inc 有機el顯示裝置及其製造方法
US8360599B2 (en) 2008-05-23 2013-01-29 Ilumisys, Inc. Electric shock resistant L.E.D. based light
US7976196B2 (en) 2008-07-09 2011-07-12 Altair Engineering, Inc. Method of forming LED-based light and resulting LED-based light
US7946729B2 (en) 2008-07-31 2011-05-24 Altair Engineering, Inc. Fluorescent tube replacement having longitudinally oriented LEDs
DE102008036063B4 (de) * 2008-08-04 2017-08-31 Novaled Gmbh Organischer Feldeffekt-Transistor
DE102008036062B4 (de) 2008-08-04 2015-11-12 Novaled Ag Organischer Feldeffekt-Transistor
US8674626B2 (en) 2008-09-02 2014-03-18 Ilumisys, Inc. LED lamp failure alerting system
US8256924B2 (en) 2008-09-15 2012-09-04 Ilumisys, Inc. LED-based light having rapidly oscillating LEDs
JP4775863B2 (ja) * 2008-09-26 2011-09-21 東芝モバイルディスプレイ株式会社 有機el表示装置及びその製造方法
US8444292B2 (en) 2008-10-24 2013-05-21 Ilumisys, Inc. End cap substitute for LED-based tube replacement light
US8324817B2 (en) 2008-10-24 2012-12-04 Ilumisys, Inc. Light and light sensor
US8653984B2 (en) 2008-10-24 2014-02-18 Ilumisys, Inc. Integration of LED lighting control with emergency notification systems
US8901823B2 (en) 2008-10-24 2014-12-02 Ilumisys, Inc. Light and light sensor
US7938562B2 (en) 2008-10-24 2011-05-10 Altair Engineering, Inc. Lighting including integral communication apparatus
US8214084B2 (en) 2008-10-24 2012-07-03 Ilumisys, Inc. Integration of LED lighting with building controls
US7957621B2 (en) 2008-12-17 2011-06-07 3M Innovative Properties Company Light extraction film with nanoparticle coatings
JP4775865B2 (ja) * 2009-01-14 2011-09-21 東芝モバイルディスプレイ株式会社 有機el表示装置及びその製造方法
US8556452B2 (en) 2009-01-15 2013-10-15 Ilumisys, Inc. LED lens
US8362710B2 (en) 2009-01-21 2013-01-29 Ilumisys, Inc. Direct AC-to-DC converter for passive component minimization and universal operation of LED arrays
US8664880B2 (en) 2009-01-21 2014-03-04 Ilumisys, Inc. Ballast/line detection circuit for fluorescent replacement lamps
JP2010170969A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Asahi Glass Co Ltd 電極付き基板、その製造方法、有機led素子およびその製造方法
FR2944148B1 (fr) * 2009-04-02 2012-03-02 Saint Gobain Procede de fabrication d'une structure a surface texturee pour dispositif a diode electroluminescente organique et structure a surface texturee obtenue par ce procede
FR2944146B1 (fr) * 2009-04-02 2011-11-11 Saint Gobain Procede de fabrication d'une structure a surface texturee pour un dispositif a diode electroluminescente organique, et structure a surface texturee pour oled
US8330381B2 (en) 2009-05-14 2012-12-11 Ilumisys, Inc. Electronic circuit for DC conversion of fluorescent lighting ballast
US8299695B2 (en) 2009-06-02 2012-10-30 Ilumisys, Inc. Screw-in LED bulb comprising a base having outwardly projecting nodes
DE102009025123A1 (de) 2009-06-16 2010-12-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierende Vorrichtung
WO2011005579A2 (en) 2009-06-23 2011-01-13 Altair Engineering, Inc. Illumination device including leds and a switching power control system
US20110108812A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Shiro Sumita Organic el device
JP2011113736A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Toshiba Mobile Display Co Ltd 有機el装置及びその製造方法
JP5731830B2 (ja) * 2010-01-19 2015-06-10 パナソニック株式会社 面状発光装置
FR2956468B1 (fr) * 2010-02-15 2015-07-10 Valeo Vision Dispositif optique, notamment pour vehicule automobile
CA2794512A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 David L. Simon Led light tube with dual sided light distribution
US8540401B2 (en) 2010-03-26 2013-09-24 Ilumisys, Inc. LED bulb with internal heat dissipating structures
US8541958B2 (en) 2010-03-26 2013-09-24 Ilumisys, Inc. LED light with thermoelectric generator
EP2383817A1 (en) 2010-04-29 2011-11-02 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Light-emitting device and method for manufacturing the same
US8334952B2 (en) * 2010-05-06 2012-12-18 Au Optronics Corp. 2D and 3D switchable display device
CN102906488B (zh) * 2010-05-28 2016-03-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 光束整形光学堆叠、光源以及灯具
US8454193B2 (en) 2010-07-08 2013-06-04 Ilumisys, Inc. Independent modules for LED fluorescent light tube replacement
CA2803267A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Ilumisys, Inc. Circuit board mount for led light tube
US8469551B2 (en) * 2010-10-20 2013-06-25 3M Innovative Properties Company Light extraction films for increasing pixelated OLED output with reduced blur
WO2012058556A2 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Altair Engineering, Inc. Mechanisms for reducing risk of shock during installation of light tube
US8870415B2 (en) 2010-12-09 2014-10-28 Ilumisys, Inc. LED fluorescent tube replacement light with reduced shock hazard
WO2012119111A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-07 Nitto Denko Corporation Porous films for use in light-emitting devices
JP6062636B2 (ja) * 2011-03-10 2017-01-18 ローム株式会社 有機el装置
TWI451611B (zh) * 2011-05-19 2014-09-01 Au Optronics Corp 有機發光裝置
KR20130006936A (ko) * 2011-06-27 2013-01-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
DE102011079048A1 (de) 2011-07-13 2013-01-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtemittierende bauelemente und verfahren zum herstellen eines lichtemittierenden bauelements
TWI463717B (zh) 2011-07-29 2014-12-01 Au Optronics Corp 有機發光元件及其製造方法及使用其之照明裝置
WO2013028965A2 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Ilumisys, Inc. Circuit board mount for led light
WO2013039914A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Nitto Denko Corporation Efficient organic light-emitting diodes and fabrication of the same
CN102345813A (zh) * 2011-09-30 2012-02-08 南京第壹有机光电有限公司 动态复合照明灯具
JP6056765B2 (ja) * 2011-10-28 2017-01-11 旭硝子株式会社 有機led素子用の積層基板及び有機led素子
WO2013131002A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Ilumisys, Inc. Electrical connector header for an led-based light
CN102592543A (zh) * 2012-03-09 2012-07-18 郭丰亮 基于oled可见光通信的显示器
CN103367645A (zh) * 2012-04-11 2013-10-23 海洋王照明科技股份有限公司 一种有机电致发光器件及其制备方法
FR2992475B1 (fr) * 2012-06-20 2015-04-24 Saint Gobain Oled avec cathode d’argent
DE102012210494B4 (de) * 2012-06-21 2023-12-28 Pictiva Displays International Limited Organische Leuchtdiode
WO2014008463A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Ilumisys, Inc. Power supply assembly for led-based light tube
US9271367B2 (en) 2012-07-09 2016-02-23 Ilumisys, Inc. System and method for controlling operation of an LED-based light
CN104471735B (zh) * 2012-07-18 2017-03-01 乐金显示有限公司 有机发光器件
US9711748B2 (en) 2012-08-29 2017-07-18 Boe Technology Group Co., Ltd. OLED devices with internal outcoupling
CN103633109B (zh) * 2012-08-29 2016-05-25 固安翌光科技有限公司 具有高光取出率的有机电致发光显示器件及其制备方法
JP2014078499A (ja) * 2012-09-20 2014-05-01 Toshiba Corp 有機電界発光素子および発光装置
KR101421023B1 (ko) * 2012-10-23 2014-07-22 코닝정밀소재 주식회사 유기발광소자용 광추출 기판 제조방법
JPWO2014077093A1 (ja) * 2012-11-14 2017-01-05 コニカミノルタ株式会社 電界発光素子およびこれを備えた照明装置
FR3003084B1 (fr) 2013-03-08 2015-02-27 Saint Gobain Support electroconducteur pour oled, oled l'incorporant, et sa fabrication
US9285084B2 (en) 2013-03-14 2016-03-15 Ilumisys, Inc. Diffusers for LED-based lights
CN104124362A (zh) * 2013-04-24 2014-10-29 海洋王照明科技股份有限公司 一种有机电致发光器件及其制备方法
CN104183762A (zh) * 2013-05-22 2014-12-03 海洋王照明科技股份有限公司 有机电致发光装置、显示屏及其终端
WO2014193196A1 (ko) 2013-05-31 2014-12-04 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자 및 이의 제조방법
KR102101362B1 (ko) * 2013-07-05 2020-05-18 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN103474448A (zh) * 2013-08-30 2013-12-25 京东方科技集团股份有限公司 一种电致发光器件及显示装置
DE102013110024B9 (de) * 2013-09-12 2023-11-09 Pictiva Displays International Limited Strahlungsemittierendes Bauelement mit organischem Schichtenstapel
US9267650B2 (en) 2013-10-09 2016-02-23 Ilumisys, Inc. Lens for an LED-based light
DE102013111739A1 (de) * 2013-10-24 2015-04-30 Osram Oled Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelements
CN103715368A (zh) * 2013-12-27 2014-04-09 京东方科技集团股份有限公司 发光器件及其制造方法和显示装置
EP2897186B1 (de) 2014-01-21 2018-12-26 Covestro Deutschland AG UV-Schutzfolie für OLEDs
WO2015112437A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Ilumisys, Inc. Led-based light with addressed leds
US9510400B2 (en) 2014-05-13 2016-11-29 Ilumisys, Inc. User input systems for an LED-based light
FR3023979B1 (fr) 2014-07-17 2016-07-29 Saint Gobain Support electroconducteur pour oled, oled l'incorporant, et sa fabrication.
CN105322097B (zh) * 2014-07-31 2017-07-07 财团法人工业技术研究院 有机发光模块
WO2016072807A1 (ko) 2014-11-06 2016-05-12 포항공과대학교 산학협력단 유기 리간드가 치환된 페로브스카이트 나노결정입자 발광체 제조방법, 이에 의해 제조된 나노결정입자 발광체 및 이를 이용한 발광소자
US10626326B2 (en) * 2014-11-06 2020-04-21 Postech Academy-Industry Foundation Method for manufacturing perovskite nanocrystal particle light emitting body where organic ligand is substituted, nanocrystal particle light emitting body manufactured thereby, and light emitting device using same
CN104362171A (zh) * 2014-12-03 2015-02-18 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示面板、其制作方法及显示装置
JP6510223B2 (ja) * 2014-12-11 2019-05-08 株式会社Joled 有機el素子および有機el素子の製造方法
JP6519910B2 (ja) * 2014-12-11 2019-05-29 株式会社Joled 有機el素子および有機el素子の製造方法
JP6538339B2 (ja) 2014-12-12 2019-07-03 株式会社Joled 有機el素子および有機el素子の製造方法
JP6561281B2 (ja) * 2014-12-12 2019-08-21 株式会社Joled 有機el素子および有機el素子の製造方法
US9843012B2 (en) 2014-12-26 2017-12-12 Industrial Technology Research Institute Top emitting organic electroluminescent devices
CN104766927B (zh) * 2015-04-30 2018-01-02 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管器件及其制备方法
US10161568B2 (en) 2015-06-01 2018-12-25 Ilumisys, Inc. LED-based light with canted outer walls
KR20170001827A (ko) * 2015-06-25 2017-01-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN105355798A (zh) * 2015-11-25 2016-02-24 京东方科技集团股份有限公司 有机电致发光器件及其制作方法、显示装置
CN105489780A (zh) * 2015-12-31 2016-04-13 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种滤光片及使用其的有机电致发光器件
CN105789484B (zh) * 2016-03-09 2018-05-15 纳晶科技股份有限公司 发光器件及其制作方法
CN106992268A (zh) * 2017-04-28 2017-07-28 京东方科技集团股份有限公司 一种有机发光二极管器件及其制造方法、显示装置
CN107170904B (zh) 2017-06-30 2019-10-15 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示基板及其制作方法、显示装置
US11362310B2 (en) * 2017-11-20 2022-06-14 The Regents Of The University Of Michigan Organic light-emitting devices using a low refractive index dielectric
JP7138897B2 (ja) * 2018-01-03 2022-09-20 エルジー・ケム・リミテッド 光学フィルム
WO2019236541A1 (en) * 2018-06-04 2019-12-12 Jian Li Color tunable hybrid led-oled illumination devices
CN109801924B (zh) * 2019-01-15 2021-02-19 云谷(固安)科技有限公司 光学层、柔性显示器及其制备方法
US11094906B2 (en) 2019-08-15 2021-08-17 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Display panel
CN110571353A (zh) * 2019-08-15 2019-12-13 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板
EP3828161A3 (en) 2019-11-27 2021-07-07 Samsung Display Co., Ltd. Organic electroluminescence device and diamine compound for organic electroluminescence device
CN111682051A (zh) * 2020-06-23 2020-09-18 昆明京东方显示技术有限公司 硅基有机电致发光显示基板及其制作方法、显示面板
US11626576B2 (en) 2021-06-15 2023-04-11 Sharp Kabushiki Kaisha Layered light-emitting structure with roughened interface

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09134788A (ja) * 1994-12-08 1997-05-20 Denso Corp El素子
JP2000284134A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Seiko Epson Corp 光学装置
JP2001291595A (ja) * 2000-02-03 2001-10-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2002033198A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2002043054A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Casio Comput Co Ltd 発光素子およびその製造方法
WO2002037580A1 (en) * 2000-11-02 2002-05-10 3M Innovative Properties Company Brightness enhancement of emissive displays
JP2002252087A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Hitachi Ltd 有機発光表示装置
JP2003036969A (ja) * 2000-10-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子、及びそれを用いた表示装置と照明装置
JP2003077649A (ja) * 2000-12-05 2003-03-14 Canon Inc 表示装置
JP2004022176A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769292A (en) 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
JP2931211B2 (ja) * 1994-09-13 1999-08-09 出光興産株式会社 有機el装置
JP3420399B2 (ja) * 1995-07-28 2003-06-23 キヤノン株式会社 発光素子
TW386609U (en) * 1996-10-15 2000-04-01 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent illumination apparatus
JP3488474B2 (ja) 1998-02-02 2004-01-19 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 有機発光ダイオード用のアノード改質
JP2991183B2 (ja) * 1998-03-27 1999-12-20 日本電気株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4614400B2 (ja) * 2000-01-17 2011-01-19 日東電工株式会社 有機el発光装置、偏光面光源装置及び液晶表示装置
JP2001291587A (ja) * 2000-02-01 2001-10-19 Canon Inc 有機発光デバイスの製造方法及び該方法で製造された有機発光デバイス
US7233026B2 (en) 2000-03-23 2007-06-19 Emagin Corporation Light extraction from color changing medium layers in organic light emitting diode devices
US6538375B1 (en) * 2000-08-17 2003-03-25 General Electric Company Oled fiber light source
WO2002037568A1 (en) 2000-11-02 2002-05-10 3M Innovative Properties Company Brightness and contrast enhancement of direct view emissive displays
FR2836584B1 (fr) * 2002-02-27 2004-05-28 Thomson Licensing Sa Panneau electroluminescent dote d'elements d'extractions de lumiere
US6787990B2 (en) * 2002-05-28 2004-09-07 Eastman Kodak Company OLED area illumination light source having flexible substrate on a support

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09134788A (ja) * 1994-12-08 1997-05-20 Denso Corp El素子
JP2000284134A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Seiko Epson Corp 光学装置
JP2001291595A (ja) * 2000-02-03 2001-10-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2002033198A (ja) * 2000-05-08 2002-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2002043054A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Casio Comput Co Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2003036969A (ja) * 2000-10-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子、及びそれを用いた表示装置と照明装置
WO2002037580A1 (en) * 2000-11-02 2002-05-10 3M Innovative Properties Company Brightness enhancement of emissive displays
JP2004513484A (ja) * 2000-11-02 2004-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 放出型ディスプレイの輝度向上
JP2003077649A (ja) * 2000-12-05 2003-03-14 Canon Inc 表示装置
JP2002252087A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Hitachi Ltd 有機発光表示装置
JP2004022176A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008507809A (ja) * 2004-07-23 2008-03-13 ノヴァレッド・アクチエンゲゼルシャフト 少なくとも1個の有機層を備える上部放射型エレクトロルミネッセントコンポーネント
JP2006100191A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置及び表示装置の製造方法
JP2008538155A (ja) * 2005-02-24 2008-10-09 イーストマン コダック カンパニー 光出力が改善されたoledデバイス
JP2007012623A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Novaled Ag 有機発光ダイオードおよびいくつかの有機発光ダイオードの配列
JP2007035550A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子用基板
JP2007115645A (ja) * 2005-09-22 2007-05-10 Matsushita Electric Works Ltd 有機発光素子及びその製造方法
JP2007188778A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 有機el表示装置及びアレイ基板
JP2007317494A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 両面発光パネル式照明器具
US8339034B2 (en) 2006-09-29 2012-12-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lighting device having two light sides and an organic layer stack
JP2010505246A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光デバイス
JP2008117742A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Micro System:Kk 円筒型有機el照明器
WO2009107226A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 有限会社マイクロシステム 筒型有機el照明器
JP2010015862A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Fujifilm Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011010582A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート状構造体とその製造方法およびそれを用いた面発光体
WO2012060209A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 富士フイルム株式会社 有機電界発光装置
JP2012099395A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Fujifilm Corp 有機電界発光装置
US9466814B2 (en) 2010-11-04 2016-10-11 Udc Ireland Limited Organic electroluminescent device
JP2013179248A (ja) * 2011-08-12 2013-09-09 Canon Inc 有機el素子、及びこれを用いた発光装置、画像形成装置、表示装置、撮像装置
JP2013069574A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Panasonic Corp 発光モジュール及び照明装置
US8710496B2 (en) 2012-04-05 2014-04-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Organic light emitting diode device and fabrication method thereof
JP2014013712A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Udc Ireland Ltd 有機電界発光素子、面光源、及び照明装置
KR20140005774A (ko) * 2012-07-05 2014-01-15 유디씨 아일랜드 리미티드 유기 전계 발광 소자, 면 광원, 및 조명 장치
JP2014013714A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Udc Ireland Ltd 有機電界発光素子
KR20140005778A (ko) * 2012-07-05 2014-01-15 유디씨 아일랜드 리미티드 유기 전계 발광 소자, 면 광원, 및 조명 장치
JP2014013713A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Udc Ireland Ltd 有機電界発光素子、面光源、及び照明装置
KR102002179B1 (ko) 2012-07-05 2019-07-19 유디씨 아일랜드 리미티드 유기 전계 발광 소자, 면 광원, 및 조명 장치
KR101944120B1 (ko) 2012-07-05 2019-01-30 유디씨 아일랜드 리미티드 유기 전계 발광 소자, 면 광원, 및 조명 장치
US9614174B2 (en) 2012-07-05 2017-04-04 Udc Ireland Limited Organic electroluminescent devices
WO2014069557A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 昭和電工株式会社 有機el素子並びにそれを備えた画像表示装置及び照明装置
WO2014069573A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 昭和電工株式会社 有機el素子並びにそれを備えた画像表示装置及び照明装置
WO2014084308A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 昭和電工株式会社 有機el素子並びにそれを備えた画像表示装置及び照明装置
CN104051644A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 海洋王照明科技股份有限公司 一种有机电致发光器件及其制备方法
US9806294B2 (en) 2013-03-28 2017-10-31 Konica Minolta, Inc. Surface light emitting element
JPWO2014185392A1 (ja) * 2013-05-15 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014185392A1 (ja) * 2013-05-15 2014-11-20 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US9543546B2 (en) 2013-06-18 2017-01-10 Konica Minolta, Inc. Organic light-emitting element
JPWO2014203729A1 (ja) * 2013-06-18 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 有機発光素子
WO2014203729A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 コニカミノルタ株式会社 有機発光素子
WO2015016176A1 (ja) * 2013-07-31 2015-02-05 昭和電工株式会社 有機el素子、画像表示装置及び照明装置
WO2015155925A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 平面発光体及び照明装置
JP2017524225A (ja) * 2014-07-17 2017-08-24 オスラム オーエルイーディー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOSRAM OLED GmbH オプトエレクトロニクスアセンブリ及びオプトエレクトロニクスアセンブリを製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1498046A (zh) 2004-05-19
US20040061136A1 (en) 2004-04-01
TWI301388B (en) 2008-09-21
KR20040030359A (ko) 2004-04-09
JP4685340B2 (ja) 2011-05-18
EP1406474A1 (en) 2004-04-07
EP1406474B1 (en) 2005-08-31
TW200415957A (en) 2004-08-16
DE60301466T2 (de) 2006-06-08
DE60301466D1 (de) 2005-10-06
KR101011158B1 (ko) 2011-01-26
US6965197B2 (en) 2005-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685340B2 (ja) 高光抽出型有機発光ダイオード(oled)デバイス
JP5432114B2 (ja) 白色発光マイクロキャビティoledデバイス
JP4980473B2 (ja) カスケード式有機電場発光デバイス
JP5539858B2 (ja) 光出力が改善されたエレクトロルミネッセンス・デバイス
JP4354747B2 (ja) アクティブマトリクス式有機発光ダイオード表示装置
US8502208B2 (en) Organic light-emitting device
JP4550455B2 (ja) 有機発光ダイオードディスプレイ
US20060244370A1 (en) Light-emitting layer spacing in tandem OLED devices
JP2014239078A (ja) 有機発光ダイオード(oled)デバイス
JP2009510696A (ja) Oledデバイスの電極と光学材料のパターニング
KR20040010193A (ko) 유기 발광 다이오드 디스플레이
JP2004281371A (ja) 電圧安定性を向上したカスケード式有機電場発光デバイス
JP2004039617A (ja) スタック型有機電場発光デバイス
WO2006017118A2 (en) Light emitting devices
JP2004055553A (ja) 有機発光ダイオード表示装置
KR20040029284A (ko) 유기 전기발광 디바이스에 사용되는 높은 일함수 금속합금 캐쏘드
JP2004071551A (ja) ドナー要素及びその使用方法
JP2007243044A (ja) 有機el素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4685340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term