JP2003508387A - 二環式アンドロゲンおよびプロゲステロン受容体モジュレーター化合物および方法 - Google Patents

二環式アンドロゲンおよびプロゲステロン受容体モジュレーター化合物および方法

Info

Publication number
JP2003508387A
JP2003508387A JP2001519677A JP2001519677A JP2003508387A JP 2003508387 A JP2003508387 A JP 2003508387A JP 2001519677 A JP2001519677 A JP 2001519677A JP 2001519677 A JP2001519677 A JP 2001519677A JP 2003508387 A JP2003508387 A JP 2003508387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
quinolinone
trifluoromethyl
amino
trifluoroethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001519677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003508387A5 (ja
Inventor
ジ・リン
クリストファー・テグリー
バーバラ・ピオ
コルネリス・アルヤン・ファン・ウーフェレン
メーアノーチ・モタメディ
エスター・マーティンバーロウ
サラ・ウエスト
ロバート・ヒグチ
ローレンス・ハマン
ルーク・ファーマー
Original Assignee
リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2003508387A publication Critical patent/JP2003508387A/ja
Publication of JP2003508387A5 publication Critical patent/JP2003508387A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/04Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for inducing labour or abortion; Uterotonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/18Feminine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/34Gestagens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/36Antigestagens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/34Oxygen atoms in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/96Spiro-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/80Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/041,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
    • C07D265/121,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D265/141,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D265/181,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with hetero atoms directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/08Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring
    • C07D311/14Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 not hydrogenated in the hetero ring substituted in position 6 and unsubstituted in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/06Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2
    • C07D311/20Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 2 hydrogenated in the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ARおよびPRによって媒介されるプロセスを調節する化合物、医薬組成物および方法に関する。より具体的には、本発明はARおよびPRに対して親和力が強く、特異性の高いアゴニスト、部分アゴニスト(即ち、部分活性化因子および/または組織特異的活性化因子)およびアンタゴニストである非ステロイド化合物および組成物に関する。また、このような化合物および医薬組成物、並びにそれらの合成に用いられる重要な中間体の製造方法も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 二環式アンドロゲンおよびプロゲステロン受容体のモジュレーター化合物およ び方法 本出願は1999年8月27日に出願された米国仮出願第60/150,987号について優先
権を主張する(その全開示内容を引用により本明細書中に包含する)。
【0002】 本発明の技術分野 本発明はアンドロゲンおよびプロゲステロン受容体のモジュレーター(即ち、
アゴニスト、部分アゴニストおよびアンタゴニスト)である非ステロイド化合物
、並びに該化合物の製造方法および使用方法に関する。
【0003】 本発明の技術背景 細胞内受容体(IRs)は、科学者が「リガンド依存性転写因子」(R. M. Evans、S
cience、240:889、1988)と称する、構造に関連した遺伝調節因子のクラスを形成
する。ステロイド受容体はIRの容認された部分集団であり、アンドロゲン受容体
(AR)、プロゲステロン受容体(PR)、エストロゲン受容体(ER)、グルココルチコイ
ド受容体(GR)、およびミネラルコルチコイド受容体(MR)を含む。このような因子
による遺伝子の調節にはIR自体と、遺伝転写に影響を及ぼす様式でIRに選択的に
結合する能力を有する対応するリガンドが必要である。
【0004】 ステロイド受容体に対する天然のホルモンは、ARに対するテストステロンおよ
びPRに対するプロゲステロンなどが長い間知られていた。IRに結合し、天然ホル
モンの作用を模倣する合成化合物は、「アゴニスト」と称されるのに対して、天
然ホルモンの作用を阻害する化合物は、「アンタゴニスト」と呼ばれる。用語「
モジュレーター」はアゴニスト、部分アゴニストからアンタゴニストに対する活
性スペクトルを有する化合物群を意味する。
【0005】 アンドロゲンおよびプロゲステロン受容体モジュレーターは男性および女性双
方の健康において重要な役割を果たすことが知られている。例えば、酢酸シプロ
テロン、フルタミド、カソデックス(casodex)などのARアンタゴニストは、前立
腺肥大および前立腺癌の処置に有用である。フルオキシメステロンなどのARアゴ
ニストは、生殖機能不全の処置に用いられる。酢酸メドロキシプロゲステロンな
どのPRアゴニストは、女性ホルモンエストロゲンまたは合成エストロゲンアナロ
グと組み合わせて避妊製剤に用いられる。さらに、PRのアンタゴニストは避妊、
並びに乳房、卵巣および子宮のある種のホルモン依存性癌などの慢性疾患の処置
に潜在的に有用である。平均寿命の増大により、組織選択的で安全な経口活性AR
およびPRモジュレーターの開発が、生活の質を改善するのに望まれる。
【0006】 ヒドロキノリン誘導体群は近年、ARおよびPRモジュレーターとして記載されて
いる(例えば、米国特許第5,688,808、5,688,810、5,693,646、5,693,647、5,696
,127、5,696,130号)。このARおよびPRモジュレーター群は、同時トランスフェク
ションアッセイと称される細胞に基づく高処理アッセイ(cell-based high-から
putアッセイ)を用いることで開発された。アミノ-若しくはヒドロキシ-トリフ
ルオロメチルキノロンまたはクマリンは、生物系における蛍光マーカーとして記
載されている(例えば、米国特許第4,505,852号、およびE. R. Bissel et al.,
「7-アミノ-4-(トリフルオロメチル)クマリン、並びにそのアミノ酸およびペプ
チド誘導体の合成および化学的性質」、J. Org. Chem.,45:2283、1980を参照の
こと)。キノロン、オキシインドール、ベンゾオキサジノン誘導体のアナログは
強心剤として記載されている(例えば、米国特許第3,993,656; 4,415,572; 4,42
7,654; 4,710,507; 4,728,653; 4,933,336; 5,081,242号を参照のこと)。
【0007】 本発明の要約 本発明は、ARおよびPRによって媒介されるプロセスを調節する化合物、医薬組
成物および方法に関する。より具体的には、本発明はARおよびPRに対して親和力
が強く、特異性の高いアゴニスト、部分アゴニスト(即ち、部分活性化因子およ
び/または組織特異的活性化因子)およびアンタゴニストである非ステロイド化
合物および組成物に関する。また、このような化合物および医薬組成物、並びに
それらの合成に用いられる重要な中間体の製造方法も提供する。
【0008】 本発明をよく理解するために、その利点、およびその使用により得られるもの
を、本発明の好ましい態様を記載する添付の記載事項を参照すべきである。
【0009】 好ましい態様の詳しい記載 本発明に従い、本明細書中に用いられるように、以下の構造の定義は命名法の
意図にそって与える。さらに、類似の構造を有するが置換基が異なる化合物の命
名において一貫性をどうにかして維持するために、本明細書に記載の化合物を下
記の一般的ガイドラインに従って命名する。
【0010】 用語「アルキル」は、場合によっては置換されていてもよい1〜約10個の炭素
原子、好ましくは1〜約6個の炭素原子、および最も好ましくは1〜約4個の炭素原
子を有する直鎖または分枝鎖の炭化水素ラジカルを意味する。アルキルラジカル
の例としては、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブ
チル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチルなどが挙げら
れる。
【0011】 用語「アルケニル」は、1またはそれ以上の炭素-炭素二重結合を有し、および
2〜約10個の炭素原子、好ましくは2〜約6個の炭素原子、および最も好ましくは2
〜約4個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の炭化水素ラジカルを意味する。
好ましいアルケニル基にはアリルが含まれる。アルケニルラジカルの例としては
、エテニル、プロペニル、1,4-ブタジエニルなどが挙げられる。
【0012】 用語「アリル」はラジカルH2C=CH-CH2・を意味する。
【0013】 用語「アルキニル」は、1またはそれ以上の炭素-炭素三重結合を有し、2〜約1
0個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の炭化水素ラジカルを意味する。アル
キニルラジカルの例としては、エチニル、プロピニル、ブチニルなどが挙げられ
る。
【0014】 用語「アリール」は、場合によっては置換されていてもよい芳香族環式を意味
する。用語アリールには、単環式芳香族環、多環式芳香族環式およびポリ芳香族
環式が含まれる。ポリ芳香族および多環式環式には2〜4、より好ましくは2〜3、
および最も好ましくは2つの環が含まれ得る。好ましいアリール基には、5または
6員の芳香族環式が挙げられる。
【0015】 用語「ヘテロアリール」は、例えば、酸素、窒素および硫黄などの1個または
それ以上のヘテロ原子を有する場合によっては置換されていてもよい芳香族環式
を意味する。用語ヘテロアリールには、環式が2〜4、より好ましくは2〜3、およ
び最も好ましくは2つの環を有する5または6員の複素環式環、多環の複素環式芳
香族環式およびポリ複素環式芳香族環式が含まれる。用語複素環式、多環式の複
素環式芳香族およびポリ複素環式芳香族化合物には、2〜4、より好ましくは2〜3
、および最も好ましくは2つの環のポリ複素環式の環式を含み、上記のようなヘ
テロ原子を1個以上有する、場合によっては置換されていてもよい複素環式芳香
族環を含む環式(例えば、2個の窒素を有する6員環)が挙げられる。用語ヘテロ
アリールには、ピリジン、キノリノン、フラン、チオフェン、ピロール、イミダ
ゾールおよびピラゾールなどが含まれる。
【0016】 用語「アルコキシ」は、用語アルキルが上記のように定義されるアルキルエー
テルラジカルを意味する。アルコキシラジカルの例としては、メトキシ、エトキ
シ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソ-ブトキシ、sec-ブトキ
シ、tert-ブトキシなどが挙げられる。
【0017】 用語「アリールオキシ」は、用語 アリールが上記のように定義されるアリー
ルエーテルラジカルを意味する。アリールオキシラジカルの例としては、フェノ
キシ、ベンジルオキシなどが挙げられる。
【0018】 用語「シクロアルキル」は、各環式部分が約3〜約8個の炭素原子を有する飽和
または場合によっては飽和されていてもよい単環式、二環式または三環式アルキ
ルラジカルを意味する。シクロアルキルラジカルの例としては、シクロプロピル
、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。
【0019】 用語「シクロアルキルアルキル」は、約3〜約8個の炭素原子を有するシクロア
ルキルラジカルによって置換され、上記のように定義されるアルキルラジカルを
意味する。
【0020】 用語「アラルキル」は、1個の水素原子が上記に定義するようなアリールラジ
カル、例えば、ベンジル、2-フェニルエチルなどによって置換されている上記に
定義するようなアルキルラジカルを意味する。
【0021】 用語アルキル、アルケニルおよびアルキニルには、場合によっては置換されて
いてもよい直鎖、分枝鎖、環式、飽和および/または不飽和構造、並びにそれら
の組合せが含まれる。
【0022】 用語ハロアルキル、ハロアルケニルおよびハロアルキニルには、上記に定義す
るように1つまたはそれ以上のフッ素、塩素、臭素またはヨウ素、或いはそれら
の組合せで置換されているアルキル、アルケニルおよびアルキニル構造が含まれ
る。
【0023】 用語ヘテロアルキル、ヘテロアルケニルおよびヘテロアルキニルには、上記に
定義するように1つまたはそれ以上の骨格原子が酸素、窒素、硫黄、或いはそれ
らの組合せである、場合によっては置換されていてもよいアルキル、アルケニル
およびアルキニル構造が含まれる。
【0024】 「場合によっては置換されていてもよい」構造の置換基には、例えば、1つま
たはそれ以上、好ましくは1〜4、より好ましくは1〜2つの以下に示す好ましい置
換基: アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコ
キシ、アリールオキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリールア
ルキル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、F、Cl、Br、I、CN、NO2
、NH2、NHCH3、N(CH3)2、SH、SCH3、OH、OCH3、OCF3、CH3、CF3、C(O)CH3、CO2C
H3、CO2HおよびC(O)NH2が含まれる。
【0025】 本発明の化合物の例としては、以下の式:
【化20】
【化21】
【化22】 で表される。 [式中: R1およびR2は、それぞれ独立にCOR3、CSR3、SO2R3、NO、NR3R4、C1-C8 アルキ
ル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロア
ルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C8 ヘテロアルケ
ニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3、アリールまたはヘテロアリール(こ
こに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハ
ロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、アリー
ルおよびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR3、S
OR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキル
のいずれかで場合によっては置換されていてもよい)を表し、
【0026】 R1とR2は、一緒になって3〜9員のアルキル、アルケニル、ヘテロアルキルまた
はヘテロアルケニル環(ここに、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキルまたは
ヘテロアルケニル環は、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、C1-C4 アル
キル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい
)を形成し得る、または
【0027】 R1とR2は、一緒になって以下の式:
【化23】 で示されるいずれかの基を形成でき、 R1とR2は、一緒になって以下の式:
【化24】 を形成できることが好ましく、 R1とR2は、一緒になって以下の式:
【化25】 を形成できることがより好ましく、 R1とR2は、一緒になって以下の式:
【化26】 を形成し得ることが最も好ましく、
【0028】 RAは、水素、ORC、O2CRC、(CH2)nORC、NHRC、NHCORC、F、Cl、Br、I、CN、SCN
、SCH3を表し、
【0029】 RBは、水素、F、Cl、Br、I、CHF2、CF3、C1-C6 アルキル、アリール、ヘテロ
アリール(ここに、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは、場合によって
はF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3、C1-C6 アルキルで置換されていても
よい)を表し、
【0030】 RCは、水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8
ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、(CH2)nRDを表し、
【0031】 RDは、場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3、C1-C6 アルキ
ルで置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリールを表し、
【0032】 R3およびR4は、それぞれ独立に水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2 -C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、ヘテロアリール
またはアリール(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、
ヘテロアルキル、ヘテロアリールおよびアリールは場合によってはハロゲン、C1 -C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されてい
てもよい)を表し、
【0033】 R5は、水素、F、Cl、Br、I、OR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル
、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルを表し、
【0034】 R6は、F、Cl、Br、I、CH3、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、CF2OR3、OR3、SR3
、SOR3、SO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニル、C2-C4 アルキニル
、C1-C4 ハロアルキル、C2-C4 ハロアルケニル、C2-C4 ハロアルキニル、C1-C4
ヘテロアルキル、C2-C4 ヘテロアルケニルまたはC2-C4 ヘテロアルキニル(ここ
に、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロ
アルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、アリール
およびヘテロアリールは、場合によってはハロゲン、C1-C4 アルキル、C1-C4
ロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)を表し、
【0035】 R7およびR8は、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、CN、OR3、NR3R4、NR3CR3 R4CONR3R4、Cn(R3)2nOR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3COR4、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキルまたはC1-C8 ヘテロアルキルを表し、
【0036】 R9は、水素、F、Br、Cl、I、OR3、NR3R4、SR3、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル
、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルを表し、
【0037】 R10は、以下の式:
【化27】 のいずれかを表し、
【0038】 R11は、水素、F、Br、Cl、I、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6
ヘテロアルキル、NO2、CN、CF3、OR3、NR3R4、SR3、SOR3またはSO2R3を表し、
【0039】 R12は、F、Br、Cl、I、CN、OR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル
、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルであり、
【0040】 R13は、水素、F、Cl、Br、I、CN、OR1、NHR1、COR3、CO2R3、SR1、SOR3、SO2R 3 、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキ
ル、C2-C8 ハロアルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2 -C8 ヘテロアルケニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3またはヘテロアリー
ル(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニ
ル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、
(CH2)nR3およびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、NR1 R3、SR1、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテ
ロアルキルで置換されていてもよい)を表し、
【0041】 R14は、F、Br、Cl、I、CF3、CHF2、CH2F、CF2ClまたはCF2OR3を表し、
【0042】 R15は、水素、F、Br、Cl、I、CN、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-
C4 ヘテロアルキル、OR16、NR16R4、SR16、CH2R16、COR3、CO2R3、CONR3R4、SOR 3 またはSO2R3を表し、
【0043】 R16は、水素、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル
、アリール、ヘテロアリール、COR17、CO2R17またはCONR17R17を表し、
【0044】 R17は、水素、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアル
キルを表し、
【0045】 R18およびR19は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
またはC1-C6 ヘテロアルキルを表し、或いは、R18およびR19は、一緒になって3
〜7員環を形成し得、
【0046】 R20は、アリールまたはヘテロアリール(ここに、アリールまたはヘテロアリ
ールは、場合によってはF、Cl、Br、CN、OR1、SR1、SOR3、SO2R3、NO2、NR1R3
C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されて
いてもよい)を表し、
【0047】 R21は、CR3R4CONR3R4、Cn(R3)2nOR3、SOR3、SO2R3、C2-C8 アルキル、C2-C8
ハロアルキルおよびC2-C8 ヘテロアルキルを表し、
【0048】 R22およびR23は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
またはC1-C6 ヘテロアルキルを表し、或いは、R22およびR23は、一緒になって3
〜7員環を形成し得、
【0049】 R24は、水素、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキル
またはOR3を表し、
【0050】 R25〜R30は、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR3、SOR3、S
O2R3、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキル、C2-C6
ルキニルまたはC2-C6 アルケニル(ここに、アルキル、ハロアルキル、ヘテロア
ルキル、アルキニルおよびアルケニルは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、N
R3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキル、アリール
またはヘテロアリールで置換されていてもよい)並びに(ここに、アリールおよ
びヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3
たはC1-C6 アルキルで置換されていてもよい)を表し、
【0051】 R25〜R30のいずれか2つは、一緒になって3〜7員のアルキルまたはアルケニル
またはヘテロアルキル環を形成し得る、或いはR25〜R30のいずれか4つが、一緒
になって縮合芳香族環を形成し得; Qは、OまたはSを表し、 Uは、V、OCR22R23、SCR22R23、NR3CR22R23、CR3R4CR22R23を表し、 Vは、O、S、NR3、CR22R23、CR3R4OまたはCR3R4Sを表すが、R1およびR2が共に
メチルの場合、VはSではなく、 Wは、O、S、NR3、CR25R26を表し、 Xは、O、SまたはNR16を表し、 Yは、O、S、NR3、NOR3またはCR3R4を表し、 Zは、O、S、NR3、C=OまたはCR3R4を表し、場合によって、Zは2個の水素であっ
てもよく、 nは、1、2、3または4であり、そして、 mは、1〜5である。
【0052】 好ましいR1およびR2基には、COR3、CSR3、SO2R3、C1-C8 アルキル、C2-C8
ルケニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロアルケニル、C1-C8 ヘテロアルキル
、C2-C8 ヘテロアルケニル、(CH2)nR3A、アリールおよびヘテロアリール(ここ
に、アリールまたはヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、OR3、NR3R4
、CN、NO2、SR3、COMe、COCF3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルで置換さ
れていてもよい)が含まれる。また、R1およびR2基は、一緒になって以下の式:
【化28】 で示されるいずれかの基を形成することが好ましく、
【0053】 より好ましいR1およびR2基には、COR3、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、
C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロアルケニル、C1-C8 ヘテロアルキル、CH2R3A
アリールおよびヘテロアリールが含まれる。アリールまたはヘテロアリールは、
場合によってはF、Cl、Br、OH、OMe、SH、SMe、CN、NO2、CF3、Me、COMeで置換
されていてもよく、或いは、R1およびR2基は、一緒になって以下の式:
【化29】 を形成し得、
【0054】 最も好ましくは、R1およびR2基には、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C1 -C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキルおよびCH2R3Aが含まれ、或いは、R1
よびR2基は、一緒になって以下の式:
【化30】 を形成し得、
【0055】 好ましいR3およびR4基には、水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C1-C 8 ハロアルキルおよびC1-C8 ヘテロアルキルが含まれる。より好ましいR3および
R4基には、水素、C1-C6 アルキルおよびC1-C8 ハロアルキルが含まれる。最も好
ましくは、R3およびR4は、それぞれ独立に、水素、C1-C6 アルキルおよびC1-C6
ハロアルキルの基からから選択される。
【0056】 好ましいR3A基には、アリールおよびヘテロアリール(ここに、アリールおよ
びヘテロアリールは、場合によってはハロゲン、CN、OMe、SMe、C1-C4 アルキル
またはC1-C4 ハロアルキルで置換されていてもよい)が含まれる。より好ましい
R3A基には、ヘテロアリールおよびアリール(ここに、ヘテロアリールおよびア
リールは、場合によってはF、Cl、Br、CN、OMe、C1-C4 アルキルまたはC1-C4
ロアルキルで置換されていてもよい)が含まれる。最も好ましくは、R3A基には
、ヘテロアリールおよびアリール(ここに、ヘテロアリールおよびアリールは、
場合によってはF、Cl、Br、CN、CF3、OMeまたはC1-C4 アルキルで置換されてい
てもよい)が含まれる。
【0057】 好ましいR5基には、水素、F、Cl、Br、OH、OMe、C1-C4 アルキルおよびC1-C4
ハロアルキルが含まれる。より好ましいR5基には、水素、F、Cl、OH、OMe、C1-C 4 アルキルおよびCF3が含まれる。最も好ましいR5基には、水素、F、Cl、OHおよ
びOMeが含まれる。
【0058】 好ましいR6基には、F、Cl、Br、CH3、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、CF2OR3
OR3、SR3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニル、C1-C4 ハロアルキル、C 2 -C4 ハロアルケニル、C1-C4 ヘテロアルキルおよびC2-C4 ヘテロアルケニルが
含まれる。より好ましいR6基には、F、Cl、Br、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、C
F2OMeおよびC1-C4 アルキルが含まれる。最も好ましいR6基には、F、Cl、C1-C4
アルキル、CF3、CHF2、CFH2、CF2Cl、CF2OMeおよびOMeがが含まれる。
【0059】 好ましいR7基には、水素、F、Cl、Br、OR3、NR3R4、SR3、C1-C8 アルキル、C1 -C8 ハロアルキルまたはC1-C8 ヘテロアルキルが含まれる。より好ましいR7基に
は、水素、F、Cl、Me、OMeおよびCF3が含まれる。最も好ましいR7基には、水素
、F、Cl、MeおよびOMeが含まれる。
【0060】 好ましいR8基には、水素、F、Cl、Br、OR3、NR3R4、SR3、C1-C8 アルキル、C1 -C8 ハロアルキルおよびC1-C8 ヘテロアルキルが含まれる。より好ましいR8基に
は、水素、F、Cl、Br、OR3、NR3R4、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキルおよ
びC1-C6 ヘテロアルキル基が含まれる。最も好ましいR8基には、水素、F、Cl、B
r、OR3、NR3R4、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキルが含まれる。
【0061】 好ましいR9基には、水素、F、Br、Cl、OR3、NR3R4、SR3、C1-C4 アルキルおよ
びC1-C4 ハロアルキルが含まれる。より好ましいR9基には、水素、F、Br、OH、M
e、OMeおよびCF3が含まれる。最も好ましいR9基には、水素、F、Cl、OH、Me、OM
eおよびCF3が含まれる。
【0062】 好ましいR10基には、以下の式:
【化31】 が含まれ、より好ましいR10基には、以下の式:
【化32】 が含まれる。
【0063】 好ましいR11基には、F、Br、Cl、I、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、N
O2、CN、CF3、OH、OMe、NR3R4およびSR3が含まれる。より好ましいR11基には、F
、Br、Cl、C1-C6 アルキル、NO2、CN、CF3、OH、OMeが含まれる。
【0064】 好ましいR12基には、F、Br、ClおよびC1-C4 ハロアルキル、より好ましいR12
基には、F、Br、Cl、CF3、CF2HおよびCFH2が含まれる。
【0065】 好ましいR13基には、水素、F、Cl、Br、I、CN、OR3、NR3R4、SR3、C1-C8 アル
キル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロ
アルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキルおよび(CH2)nR3A
含まれる。より好ましいR13基には、水素、F、Cl、Br、OR3、SR3、C1-C8 アルキ
ル、C2-C8 アルケニル、C1-C8 ハロアルキルが含まれる。最も好ましいR13基に
は、水素、F、Cl、Br、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニルまたはC1-C8 ハロア
ルキルが含まれる。
【0066】 好ましいR13A基には、NHR1またはヘテロアリール(ここに、ヘテロアリールは
、場合によってはF、Cl、Br、CN、NMe2、NO2、CF3、MeまたはOMeで置換されてい
てもよい)が含まれる。より好ましいR13Aは、NHR1である。
【0067】 好ましいR14基には、F、Br、Cl、CF3、CHF2、CH2F、CF2ClおよびCF2OMeが含ま
れる。より好ましいR14基には、F、Cl、CF3、CHF2、CH2FおよびCF2Clが含まれる
。最も好ましいR14基には、Cl、CF3、CHF2、CH2FおよびCF2Clが含まれる。
【0068】 好ましいR15基には、F、Br、Cl、CN、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、
C1-C4 ヘテロアルキル、OR16、NR16R4およびSR16が含まれる。より好ましいR15
基には、F、Cl、CN、OR16およびSR16、最も好ましいR15基には、Cl、OR16、NR16 R4およびSR16が含まれる。
【0069】 好ましいR16基には、水素、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8
テロアルキル、COR17、CO2R17およびCONR17R17が含まれる。より好ましいR16
には、水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、COR17、CO2R17およびCONR1 7 R17が含まれる。最も好ましいR16基には、水素、C1-C6 アルキル、COR17、CO2R 17 およびCONR17R17が含まれる。
【0070】 好ましいR17基には、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテ
ロアルキルが含まれる。
【0071】 好ましいR18およびR19基には、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6
ヘテロアルキルが含まれ、R18およびR19は、一緒になって、4〜7員環を形成し得
る。より好ましいR18およびR19基には、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキ
ルが含まれ、R18およびR19は、一緒になって、5〜6員環を形成し得る。最も好ま
しいR18およびR19基には、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルが含まれ、R18
およびR19は、一緒になって、5〜6員環を形成し得る。
【0072】 好ましいR20基には、アリールおよびヘテロアリールが含まれる。アリールま
たはヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、CN、NO2、CF3およびC1-C4
アルキルで置換されていてもよい。
【0073】 好ましいR21基には、C2-C8 アルキル、C2-C8 ハロアルキルおよびC2-C8 ヘテ
ロアルキルが含まれる。より好ましいR21基には、C2-C8 アルキルおよびC2-C8
ハロアルキルが含まれる。
【0074】 好ましいR22およびR23基には、水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキルお
よびC1-C6 ヘテロアルキルが含まれ、R22およびR23基は、一緒になって、3〜7員
環を形成し得る。より好ましいR22およびR23基には、水素、C1-C6 アルキル、C1 -C6 ハロアルキルが含まれ、R22およびR23基は、一緒になって、4〜6員環を形成
する。
【0075】 好ましいR24基には、水素およびOR3が含まれる。より好ましいR24基には、水
素およびOHが含まれる。
【0076】 好ましいR25、R26、R27、R28、R29およびR30基には、水素、F、Cl、Br、OR3
NR3R4、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキルおよびC2-
C6 アルケニル(ここに、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、アルキニ
ルまたはアルケニルは、場合によってはF、Cl、Br、OR3、NR3R4、アリールまた
はヘテロアリールで置換されていてもよく、アリールおよびヘテロアリールは、
場合によってはF、Cl、Br、CN、NO2、OH、OCH3、CF3またはC1-C6 アルキルで置
換されていてもよい)が含まれる。また、R25、R26、R27、R28、R29およびR30
のいずれか2つが、一緒になって3〜7員のアルキルまたはアルケニルまたはヘテ
ロアルキル環を形成することが好ましい。また、R25、R26、R27、R28、R29およ
びR30基のいずれか4つが、一緒になって、縮合芳香族環を形成することが好まし
い。より好ましいR25〜R30基には、水素、F、Cl、OH、OMe、C1-C6 アルキル、C1 -C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキルおよびC2-C6 アルケニルが含まれる。
また、R25、R26、R27、R28、R29およびR30基のいずれか2つが、一緒になって、4
〜6員のアルキルまたはアルケニル環を形成することがより好ましい。また、R25 、R26、R27、R28、R29およびR30基のいずれか4つが、一緒になって、縮合芳香族
環を形成することがより好ましい。最も好ましいR25〜R30基には、水素、F、Cl
、OH、OMe、C1-C4 アルキルおよびC1-C4 ハロアルキルが含まれる。
【0077】 好ましくは、QはOである。
【0078】 好ましいU基には、V、OCR22R23、NR3CR22R23、CR3R4CR22R23が含まれる。
【0079】 好ましいV基には、CR22R23、CR3R4OおよびCR3R4Sが含まれる。
【0080】 好ましいW基には、O、NR3およびCR3R4が含まれる。より好ましいW基には、Oお
よびCR3R4が含まれる。最も好ましくは、Wは、Oである。
【0081】 好ましいX基には、SおよびNR16が含まれる。より好ましいX基には、OおよびNR 16 が含まれる。最も好ましくは、Xは、NR16である。
【0082】 好ましいY基には、O、S、NR3およびNOR3が含まれる。より好ましいY基には、O
、SおよびNOR3が含まれる。最も好ましくは、Yは、OまたはSである。
【0083】 好ましいZ基には、O、S、NR3、CR25R26および2個の水素が含まれる。より好ま
しいZ基には、O、CR25R26および2個の水素が含まれる。最も好ましくは、Z基に
は、O、CR3R4および2個の水素が含まれる。
【0084】 好ましくは、nは1または2である。
【0085】 好ましくは、mは1〜4である。より好ましくは、mは1〜3である。
【0086】 本発明の好ましい態様について、R1およびR2は、COR3、CSR3、SO2R3、NO、NR3 R4、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキ
ル、C2-C8 ハロアルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2 -C8 ヘテロアルケニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3A、アリールおよび
ヘテロアリールの群(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキ
ル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘ
テロアルキニル、アリールおよびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br
、I、OR3、NR3R4、CN、NO2、SR3、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロア
ルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)からそれぞれ独立
に選択される。R3およびR4は、それぞれ独立に水素または場合によっては置換さ
れていてもよいC1-C6 アルキルである。R3Aは、場合によっては置換されていて
もよいアルキルまたはヘテロアリールである。R5は、水素、ハロゲンおよび場合
によっては置換されていてもよいC1-C6 アルキルの群から選択される。R7および
R8は、それぞれ独立に水素またはハロゲンであり、R9は水素またはハロゲンであ
る。R11は、ハロゲン、CN、NO2および場合によっては置換されていてもよいC1-C 6 ハロアルキルの群から選択される。R12は、ハロゲンまたは場合によっては置
換されていてもよいハロアルキルである。R13は、水素 C1-C6 アルキルおよびC1 -C6 ヘテロアルキル(ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキ
ルは、場合によっては置換されていてもよい)の群から選択される。R15は、ハ
ロゲンまたはOR16である。R18およびR19は、それぞれ独立に場合によっては置換
されていてもよいC1-C6 アルキルであり、またはR18およびR19は、一緒になって
5〜6員環を形成する。R22およびR23は、それぞれ独立に水素または場合によって
は置換されていてもよいC1-C6 アルキルであり、またはR22およびR23 一緒にな
って3〜7員環を形成する。R25〜R30は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルま
たはC1-C6 ハロアルキル(ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキ
ルは、場合によっては置換されていてもよい)であり、Yは、O、SおよびNR3の群
から選択され、mは1〜3である。
【0087】 本発明のその他の好ましい態様について、R1およびR2は、一緒になって3〜9員
のアルキル、アルケニル、ヘテロアルキルまたはヘテロアルケニル環(ここに、
アルキル、アルケニル、ヘテロアルキルまたはヘテロアルケニル環は、場合によ
ってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたは
C1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)を形成する。R3およびR4は、そ
れぞれ独立に水素または場合によっては置換されていてもよいC1-C6 アルキルで
ある。R3Aは、場合によっては置換されていてもよいアルキルまたはヘテロアリ
ールである。R5は水素、ハロゲンおよび場合によっては置換されていてもよいC1 -C6 アルキルの群から選択される。R7およびR8は、それぞれ独立に水素またはハ
ロゲンである。R9は水素またはハロゲンである。R11はハロゲン、CN、NO2および
場合によっては置換されていてもよいC1-C6 ハロアルキルの群から選択される。
R12はハロゲンまたは場合によっては置換されていてもよいハロアルキルである
。R13は水素、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキル(ここに、該C1-C6
アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキルは、場合によっては置換されていてもよい
)の群から選択される。R15はハロゲンまたはOR16である。R18およびR19は、そ
れぞれ独立に場合によっては置換されていてもよいC1-C6 アルキルであり、また
はR18およびR19は、一緒になって5〜6員環を形成する。R22およびR23は、それぞ
れ独立に水素または場合によっては置換されていてもよいC1-C6 アルキルであり
、またはR22およびR23 一緒になって3〜7員環を形成する。R25〜R30は、それぞ
れ独立に水素、C1-C6 アルキルまたはC1-C6 ハロアルキル(ここに、該C1-C6
ルキルおよびC1-C6 ハロアルキルは、場合によっては置換されていてもよい)で
ある。Yは、O、SおよびNR3の群から選択され、mは1〜3である。
【0088】 本発明のさらなる他の好ましい態様について、R1およびR2は、一緒になって以
下の式:
【化33】 のいずれか1つを形成する。
【0089】 R3およびR4は、それぞれ独立に水素または場合によっては置換されていてもよ
いC1-C6 アルキルである。R3Aは、場合によっては置換されていてもよいアルキ
ルまたはヘテロアリールである。R5は水素、ハロゲンおよび場合によっては置換
されていてもよいC1-C6 アルキルの群から選択される。R7およびR8は、それぞれ
独立に水素またはハロゲンである。R9は水素またはハロゲンである。R11はハロ
ゲン、CN、NO2および場合によっては置換されていてもよいC1-C6 ハロアルキル
の群から選択される。R12はハロゲンまたは場合によっては置換されていてもよ
いハロアルキルである。R13は水素 C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキル
(ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキルは、場合によっては置
換されていてもよい)の群から選択される。R15はハロゲンまたはOR16である。R 18 およびR19は、それぞれ独立に場合によっては置換されていてもよいC1-C6
ルキルであり、またはR18およびR19は、一緒になって5〜6員環を形成する。R22
およびR23は、それぞれ独立に水素または場合によっては置換されていてもよいC 1 -C6 アルキルであり、またはR22およびR23は、一緒になって3〜7員環を形成す
る。R25〜R30は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルまたはC1-C6 ハロアルキ
ル(ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキルは、場合によっては置
換されていてもよい)であり、Yは、O、SおよびNR3の群から選択され、mは1〜3
である。
【0090】 本発明は、ARまたはPRによって媒介されるプロセスを調節する方法、或いは以
下の式を有することで示される化合物を1つまたはそれ以上含有する本発明の医
薬組成物、並びに上記化合物の医薬組成物の有効量を患者に投与することを含む
、それらの混合物をさらに提供する。
【化34】
【化35】 [式中、: R1およびR2は、それぞれ独立にCOR3、CSR3、SO2R3、NO、NR3R4、C1-C8 アルキ
ル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロア
ルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C8 ヘテロアルケ
ニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3、アリールまたはヘテロアリール(こ
こに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハ
ロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、アリー
ルおよびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR3、S
OR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキル
のいずれかで置換されていてもよい)で表され、
【0091】 R1およびR2は、一緒になって3〜9員のアルキル、アルケニル、ヘテロアルキル
またはヘテロアルケニル環(ここに、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキルお
よびヘテロアルケニル環は、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、C1-C4
アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていても
よい)を形成し得、または
【0092】 R1およびR2は、一緒になって、以下の式:
【化36】 で示されるいずれかの基を形成し得、
【0093】 R3およびR4は、それぞれ独立に水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2 -C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、ヘテロアリール
またはアリール(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、
ヘテロアルキル、ヘテロアリールおよびアリールは、場合によってはハロゲン、
C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されて
いてもよい)を表し、
【0094】 R5は水素、F、Cl、Br、I、OR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル、
C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルを表し、
【0095】 R7およびR8は、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、CN、OR3、NR3R4、NR3CR3 R4CONR3R4、Cn(R3)2nOR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3COR4、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキルまたはC1-C8 ヘテロアルキルを表し、
【0096】 R9は水素、F、Br、Cl、I、OR3、NR3R4、SR3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロア
ルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルを表し、
【0097】 R11は水素、F、Br、Cl、I、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6
テロアルキル、NO2、CN、CF3、OR3、NR3R4、SR3、SOR3またはSO2R3を表し、
【0098】 R15は水素、F、Br、Cl、I、CN、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキル、OR16、NR16R4、SR16、CH2R16、COR3、CO2R3、CONR3R4、SOR3
またはSO2R3を表し、
【0099】 R16は水素、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、
アリール、ヘテロアリール、COR17、CO2R17またはCONR17R17を表し、
【0100】 R17は、水素、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアル
キルを表し、
【0101】 R18およびR19は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
またはC1-C6 ヘテロアルキルを表し、或いはR18およびR19は、一緒になって、4
〜7員環を形成し得、
【0102】 R22およびR23は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
またはC1-C6 ヘテロアルキルを表し、或いはR22およびR23は、一緒になって、3
〜7員環を形成し得、
【0103】 R24は水素、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキルま
たはR3を表し、
【0104】 R25〜R30は、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR3、SOR3、S
O2R3、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキル、C2-C6
ルキニルまたはC2-C6 アルケニル(ここに、アルキル、ハロアルキル、ヘテロア
ルキル、アルキニルおよびアルケニルは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、N
R3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキル、アリール
またはヘテロアリールで置換されていてもよい)並びに(ここに、アリールおよ
びヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3
たはC1-C6 アルキルで置換されていてもよい)を表し、
【0105】 R25〜R30のいずれか2つのRは、一緒になって、3〜7員のアルキルまたはアルケ
ニルまたはヘテロアルキル環を形成し得、またはR25〜R30のいずれか4つのRは
、一緒になって縮合芳香族環を形成し得、
【0106】 R31は、水素、F、Cl、Br、I、CN、OR1、NHR1、COR3、CO2R3、SR1、SOR3、SO2R 3 、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロアル
ケニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C8 ヘテロアルケニル、C2-C8 アルキニル、
C2-C8 ハロアルキニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3またはヘテロアリー
ル(ここに、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ヘテロア
ルキル、ヘテロアルケニル、アリル、アルキニル、ハロアリル、ハロアルキニル
、ヘテロアルキニル、(CH2)nR3およびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl
、Br、I、CN、OR1、NO2、NR1R3、SR1、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4
ロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)を表し、場合
によっては、
【0107】 R31は、以下の式:
【化37】 のいずれかをを表し、
【0108】 R42は水素、F、Cl、Br、I、CH3、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、CF2OR3、OR3
、SR3、SOR3、SO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニル、C2-C4 アル
キニル、C1-C4 ハロアルキル、C2-C4 ハロアルケニル、C2-C4 ハロアルキニル、
C1-C4 ヘテロアルキル、C2-C4 ヘテロアルケニルまたはC2-C4 ヘテロアルキニル
(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル
、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、ア
リールおよびヘテロアリールは、場合によってはハロゲン、C1-C4 アルキル、C1 -C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)を表し
、 MはO、S、NR16を表し、 UはO、S、NR3、CR22R23、CR3R4OまたはCR3R4Sを表し、 WはO、S、NR3、CR22R23を表し、 XはO、SまたはNR16を表すが、R31が、アリールまたはヘテロアリールの場合、
XはNR16ではなく、 YはO、S、NR16、NOR16またはCR16R17を表し、 ZはO、S、NR3、C=OまたはCR3R4を表し、或いは、Zは、2個の水素であり得、 nは1、2または3であり、そして mは1〜5である]。
【0109】 好ましい態様について、本発明は上記式IからXIIIのARまたはPR調節化合物
(ここに、R1〜R42、M、Q、U、V、W、X、YおよびZのいずれもが上記と同じ定義
である)の有効量を含む医薬組成物を提供する。
【0110】 さらに好ましい態様について、本発明は、上記式IからXIIIの化合物(ここに
、R1〜R42、M、Q、U、V、W、X、YおよびZのいずれもが上記と同じ定義である)
の有効量を患者に投与することを含む、ARまたはPR、或いは組合せによって、媒
介される機構の調節方法を含む。
【0111】 本発明の化合物のいずれもが、種々の医薬組成物中に配合するために医薬的に
許容される塩として合成することができる。本明細書中にて用いるように、医薬
的に許容される塩には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、フッ化水素酸、硫酸
、クエン酸、マレイン酸、酢酸、乳酸、ニコチン酸、コハク酸、シュウ酸、リン
酸、マロン酸、サリチル酸、フェニル酢酸、ステアリン酸、ピリジン、アンモニ
ア、ピペラジン、ジエチルアミン、ニコチンアミド、ギ酸、尿素、ナトリウム、
カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、リチウム、桂皮酸、メチルアミノ
、メタンスルホン酸、ピクリン酸、酒石酸、トリエチルアミノ、ジメチルアミノ
およびトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンが挙げられるが、これらに制限さ
れない。その他の医薬的に許容される塩は当業者に周知である。
【0112】 本発明のARアゴニスト、部分アゴニストおよびアンタゴニスト化合物(組織選
択的な(tissue-selective)ARモジュレーター活性を有する化合物を含む)は、
生殖機能不全(アゴニスト)、男性ホルモン代替療法(アゴニスト)、消耗性疾患
(アゴニスト)、ガン悪液質 (アゴニスト)、雄性避妊、多毛症 (アンタゴニスト
)、造血の刺激 (アゴニスト)、アクネ (アンタゴニスト)、男性型禿頭症 (アン
タゴニスト)、前立腺肥大症 (アンタゴニスト)、種々のホルモン依存性癌(前立
腺癌 (アンタゴニスト)および乳癌を含むが、これらに制限されない)の処置お
よび同化剤 (アゴニスト)として有用である。特定の部分アゴニストのARモジュ
レータープロフィールに依拠して、アゴニスト活性が望ましい、またはアンタゴ
ニスト活性が望ましい場面で、部分アゴニストを用い得ることは当業者により理
解される。
【0113】 本発明のPRアゴニスト、部分的アゴニストおよびアンタゴニスト化合物は、単
独もしくはERモジュレーターと組み合わせて、女性ホルモン代替療法に、および
受精能のモジュレーター(例えば、避妊薬、抗妊娠薬(contragestational agen
ts)または堕胎薬)として特に有用である。また、PRモジュレーターは不正子宮
出血、月経困難症、子宮内膜症、平滑筋腫(子宮筋腫)、ホットフラッシュ、気
分障害、髄膜腫、並びに卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌および前立腺癌(これらに制
限されない)を含む種々のホルモン依存性癌の治療にも有用である。
【0114】 本発明の化合物が、選択性アゴニスト、部分アゴニストまたはアンタゴニスト
として典型的に用いられるとしても、混合ステロイド受容体プロフィールを伴う
化合物が好ましい実例であろうことは、当業者により理解される。
【0115】 さらに、本発明の化合物(これら化合物を含有する医薬組成物および製剤を含
む)が、上記状態および障害を処置するための広範囲の組み合わせ療法に用いる
ことができることは、当業者により理解される。このように、本発明の化合物は
、細胞増殖抑制剤や細胞毒性剤などの化学療法剤、インターフェロン、インター
ロイキン、成長ホルモンおよび他のサイトカインなどの免疫調節剤、ホルモン療
法、外科療法および放射線療法など(これらに限られるものではない)の他のホ
ルモン治療および他の治療と組み合わせて用いることができる。
【0116】 本発明に基づく代表的なARモジュレーター化合物(即ち、アゴニストおよびアン
タゴニスト)には、以下の化合物が含まれる: 6-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物200); 6-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物204); 6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物205); 6-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物206); 6-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物207); 6-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物208); 6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物209); 6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物210);
【0117】 6-(2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物211); 6-(2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物212); 6-アセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物213); 6-トリフルオロアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物214); 6-ベンゾイルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物215); 6-ジメチルアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物21
6); 6-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物217); 6-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物218); 6-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物219); 6-ジブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物220); 6-ジイソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物221); 6-(ビス-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物222); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物223); 6-(ビス-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物224); 6-(ビス-2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物225); 6-(ビス-2-ブロモエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物226); 6-(N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物227); 6-(ビス-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物228); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物229); 6-(ビス-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物230); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物231); 6-(ビス-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物232);
【0118】 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物233); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物234); 6-(N-イソプロピル-N-メチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物235); 6-(N-メチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物236); 6-(N-メチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物237); 6-(N-エチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物238); 6-(N-エチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物239); 6-(N-エチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物240); 6-(N-エチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物241); 6-(N-エチル-N-2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物242); 6-(N-エチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物243); 6-(N-エチル-N-1-アセチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物244); (±)-6-(N-エチル-N-1-メチル-2-ヒドロキシプロピル)アミノ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物245); 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物246); 6-(N-エチル-N-3-フリルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物247); (±)-6-(N-エチル-N-2,2-ジメトキシイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物248); 6-(N-イソプロピル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物249); 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物250);
【0119】 (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物251); (±)-6-(N-プロピル-N-1,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
1H)-キノリノン (化合物252); 6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物253); 6-(N-プロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物254); (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物255); 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物256); 6-(N-イソプロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物257); 6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物258); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2
(1H)-キノリノン (化合物259); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル
-2(1H)-キノリノン (化合物260); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物261); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物262); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物263); (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物264); (-)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物265);
【0120】 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル
-2(1H)-キノリノン (化合物266); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物267); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3-ジメチルブチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物268); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物269); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル
-2(1H)-キノリノン (化合物270); 6-(N-ブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物271); 6-(ビス-N,N-ベンジル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物272); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル
-2(1H)-キノリノン (化合物273); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物274); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物275); 6-(N-ベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物276); 6-(N-4-フルオロベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物277); 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物278); 6-(N-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-
4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物279); 6-ジアリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物280); 6-(N-イソブチル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物281); 6-(N-イソプロピル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物282);
【0121】 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物283); 6-アリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物284); 6-(N-アリル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物285); 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物286); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物287); 6-(N-アリル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物288); (±)-6-(N-2-ヒドロキシイソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物289); (±)-6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミノ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物290); 6-(N-2,2-ジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物291); 6-(N-2,2-ジメチルプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物292); 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物293); 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物294); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-メチルスルホニル)アミノ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物295); 1-メチル-6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物296); 1-メチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
1H)-キノリノン (化合物297); 1-エチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
1H)-キノリノン (化合物298);
【0122】 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノ
リノン (化合物299); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
チオキノリノン (化合物300); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物301); (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物302); (-)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物303); 6-メトキシチオカルボニルメルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物304); 6-メルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物305); 6-(1,1-ジメチル-2-プロピニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物306); 6-tert-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物307); 6-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物308); 6-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシキノリン (化合物309); 6-tert-ブチルアミノ-2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチルキノリン (
化合物310); 6-(1-ピペリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物311); 6-(1-ピロリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物312); 6-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物313); (±)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物314); (+)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物315); (-)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物316); 6-(N-フェニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物317); 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物319); 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシ
キノリン (化合物320); 6-(N-フェニル-N-2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物321);
【0123】 (±)-6-(3-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物322); 6-(4-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物3
23); 6-(シス-3,5-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物324); 6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物325); 6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物326); (±)-6-(2-メチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物327); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物328); (±)-6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物329); 6-(1-アゼピノ(Azepano))-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物330
); (±)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)--キ
ノリノン (化合物331); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物332); (±)-6-(2-プロピル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物333); (±)-6-(2-メトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物334); (±)-6-(2-エチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物335); 6-(1-シクロへプチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
336); (±)-6-(2-エトキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物337); (±)-6-(2-イソプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物338); (±)-6-(2-ヒドロキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物339); 6-(3,5-シス-ジメチル-1-ピペラジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物340); (±)-6-(2-ベンジル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物341);
【0124】 (±)-6-(5-メチル-2-オキソ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物342); (±)-6-(2-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物343); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物344); (±)-6-(3-アセチルオキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物345); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物346); 6-(1-インドリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物347); 6-(1-テトラヒドロキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
348); 6-(2-テトラヒドロイソキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物349); (±)-6-(1,3,3-トリメチル-6-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル-6-)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物350) (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物351); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-トランス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物352); 6-N-(1-ヒドロキシイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物353); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物354); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-トランス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物355); (±)-6-(5-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物356); 6-(2,5-ジメチル-1-ピロリル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物357); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物358); 6-(N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピ
ルオキシキノリン (化合物360); 6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物361);
【0125】 6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2-チオメトキシ
メチルオキシキノリン (化合物362); (±)-6-(2,5-トランス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物363); 6-(2,5-シス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物364); (±)-6-(2,5-トランス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物365); 6-(2,5-シス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物366); 6-(2,5-ジプロピル-1- ピロロ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物367); 6-(2,5-シス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物368); (±)-6-(2,5-トランス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物369); 6-(2,6-シス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物370); (±)-6-(2,6-トランス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物371); 6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物372); (±)-6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物373); 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物374); 6-アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物375); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
物377); 6-(2,5-ジメチル-1-ピロリル)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物378); (±)-6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (
化合物379); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン(化合物380); 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物381); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
物382);
【0126】 6-(ビス-N,N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物383); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物384); 6-N-エチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物385); 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン
(化合物386); 6-N,N-ジエチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物387); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合
物388); 6-アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合物389); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン
(化合物391); 6-アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン (化合物392); 7-フルオロ-6-(ビス-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物393); 7-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物394); 5-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物395); 6-アミノ-7-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物396); 8-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-
2(1H)-キノリノン (化合物397); 8-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物316); 6-アミノ-8
-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物399); 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物400); 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物401); 6-アミノ-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物402); 3-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物403); 3-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物404); 6-(ビス-イソブチルアミノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物405);
【0127】 3-フルオロ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物406); 7-ブロモ-6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物407); 6-アミノ-7-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物408); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノ
ン (化合物409); 6-アミノ-4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノン (化合物410); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メトキシ-2(1H)-キノリノン
(化合物411); 6-アミノ-4-メトキシ-2(1H)-キノリノン (化合物412); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物413); 6-アミノ-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物414); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン(化合物415); 6-アミノ-2(1H)-キノリノン (化合物416); 4-クロロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (
化合物417); 6-アミノ-4-クロロ-2(1H)-キノリノン (化合物418); 7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物419); 5,7-ジメトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物420); (R)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物421); (R)-6-(2-メトキシカルボニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプ
ロピルオキシキノリン (化合物422); (R)-6-(2-メトキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物423); (±)-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物424); (±)-6-(2-シアノチオメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物425); (±)-6-(2-チオメトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物426);
【0128】 (±)-6-(2-シアノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物427); (±)-6-(2-ブロモメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物428); (±)-6-(2-ヨードメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物429); (+)R-6-(2-ヨードメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物430); (±)-6-(2-フルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物431); (+)S-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物432); (-)R-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物433); (+)R-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物434); (-)S-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物435); R-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物436); (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物437); (±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-ト
リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物438); (±)-6-(2-ホルミル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物439); (±)-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物440); (±)-6-(2-アミノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物441); (R)-6-(2-ビニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物442);
【0129】 (R)-6-(2-ホルミル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物443); (±)-6-(2-ビニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物444); (±)-6-(2-ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物445); (±)-6-(2-(2,2-ジフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
)-キノリノン (化合物446); (±)-6-(2-トリフルオロアセトアミドメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物447); (±)-6-(2-(2-エトキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物448); (±)-6-(2-(4-トリフルオロメチル)ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-ト
リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物449); (+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物450); (-)6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物451); 6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物452); 6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物453); (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
)-キノリノン (化合物454); (±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物455); (-)-6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物456); (+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物457); (+)-6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物458);
【0130】 (-)-6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物459); (±)-6-(2l-(1l-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-
2(1H)-キノリノン (化合物460); (±)-6-(2l-(1u-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-
2(1H)-キノリノン (化合物461); (±)-6-(2l-(1u-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物462); (±)-6-(2l-(1l-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物463); 7-メトキシ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物464); 4-アミノ-2-メトキシ-N-2,2,2-トリフルオロエチルアニリン (化合物466); 7-メトキシ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物467); 7-メトキシ-6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物468); 7-ヒドロキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物469); 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4
-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物470); 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ
-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物471); 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物472); 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物473); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化
合物474); 6-アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物475);
【0131】 (±)-3,4-ジヒドロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチルクマリン (化合物476); 6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物4
77); 6-(N-イソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル
クマリン (化合物478); 6-N-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物479); 6-N,N-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物480); 6-N,N-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物481); 6-N-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物482); 6-(N-イソブチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物48
3); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマ
リン (化合物484); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-メチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン
(化合物485); 6-アミノ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
物487); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジメチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物488); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-
オン (化合物489); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,
3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物490); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物491); (±)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-6-ジアリルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物492); (±)-6-アミノ-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
物494); 6-アミノ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物495); 6-ジアリルアミノ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物497); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物498
); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-プロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物499); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キ
ノリノン (化合物500); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(
1H)-キノリノン (化合物501); 3,4-ジヒドロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化合
物502);
【0132】 6-アミノ-3,4-ジヒドロ-2(1H)-キノリノン (化合物503); 3,4-ジヒドロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノ
ン (化合物505); 5-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-3,3-スピロシクロヘキシル-2-
インドロン (化合物506); 5-アミノ-3-スピロシクロヘキシルオキシインドール (化合物507); 7-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-
オン (化合物508); 7-アミノ-1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-オン (化合物509); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2,4-ジクロロキノリン (化合物
510); 6-アミノ-1,4-ジクロロ-2(1H)-キノリノン (化合物511); 7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物512); 7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物513); 7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物514); 7-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物515); 7-(2-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
516); 7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物517); 7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物518); 7-ベンジルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物519); 7-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物520); 7-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物521); 7-エチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物522); 7-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物523); 7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物524); 7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物525); 7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物526); 7-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物527); 7-(トリフルオロアセトアミド)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物528); 1-メチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物529); 1-メチル-7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
30);
【0133】 1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物531); 1-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物532); 3-フルオロ-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物533); 3-フルオロ-7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物534); 3-フルオロ-7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物535); 3-フルオロ-7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物536); 3-フルオロ-7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物537); 3-フルオロ-7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物538); 3-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物539); 3-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物540); 3-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物541); 6-フルオロ-7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物542); 6-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物543); 6-フルオロ-7-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物544); 6-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物545); 6-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2
(1H)-キノリノン (化合物546); 7-アミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物547); 7-イソブチルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物548); 7-プロピルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
49); 7-(1,1-ジメチル-3-オキソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物550); 7-(1,1,3-トリメチル-3-ヒドロキシブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物551);
【0134】 7-(1,1,3-トリメチル-3-ブテニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物552); 7-(1-フェニルアミノカルボニルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
1H)-キノリノン (化合物553); 7-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物556); 7-(N-1-ホルミルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物558); 7-(1,1-ジメチルアリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物559); 7-(1,1-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物560); 7-(1-メチル-1-アセチレニルプロピル)アミノ]-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-
キノリノン (化合物561); 7-(1-エチル-1-メチルプロピル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリ
ノン (化合物562); 8-メチル-7-(3-メチル-2-ブテニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物563); 8-メチル-7-(3-メチルブチル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノ
ン (化合物566); 8-メチル-7-プロピルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化合
物567); 8-メチル-7-イソブチルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化
合物569); 7-アミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物571); 7-イソブチルアミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2
(1H)-キノリノン (化合物574); 7-(2-ピコリルアミノ)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル
-2(1H)-キノリノン (化合物575); 7-アミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物576); 7-アミノ-6-エチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物577); 7-アミノ-6-プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物580); 7-アミノ-6-sec-ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物581); 7-アミノ-6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
82);
【0135】 6-エチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物585); 6-エチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物586
); 6-エチル-7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
87); 6-イソブチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物588); 7-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物589); 5-アミノ-7-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物592); 5-プロピルアミノ-7-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
94); 7-クロロ-5-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物595); 5-アミノ-6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物596); 6-ブロモ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物598); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-メトキシ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物600); 6-アミノ-5-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物601); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物602); 6-アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
603); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物604); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物605); 6-アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物606); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物607); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ
)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物608); 6-アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
)-キノリノン (化合物609);
【0136】 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物610); 6-アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物611); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物612); 6-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物613); 6-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物614); 6-イソプロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物615); 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物616); 6-(1-トランス-プロペニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物6
17); 6-シクロヘキシル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物618); 7-フルオロ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物619); 5,7-ジフルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物620); 6-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物621); 6-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物622); 6-ベンジルオキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物623); 6-(3-ペンチルオキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物624); 6-(1-ヒドロキシ-3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル
-2(1H)-キノリノン (化合物625); 6-(3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物626); 6-(5,5-ジメチルシクロペンテニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物627); 6-(2,2-ジメチルシクロペンチル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物628); 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物629); 6-シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物630); 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物631); 6-シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物632); 6-シクロヘプテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物633); 6-ブロモ-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物634); 6-シクロヘキセニル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物635);
【0137】 6-シクロヘキシル-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物636); 6-ブロモ-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物637); 6-シクロペンチル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物638); (Z)-6-(1-プロピル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物639); (E)-6-(1-プロピル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物640); 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物641); (E)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物642); (Z)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物643); (±)-6-(1-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物644
); (E)-6-(1-エチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物645); (Z)-6-(1-エチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物646); 6-(1-エチル)プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物647); 6-(1-イソプロピル-2-メチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物648); 6-(1-イソプロピル-2-メチル)プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物649); (Z)-6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物650); (E)-6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物651); 6-(1-イソブチル-3-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物652); 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物65
3); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物654); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物655); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物656); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物657); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物658);
【0138】 6-(1-ヒドロキシ-1,1-ジフェニル)メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物659); 6-ジフェニルメチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物660); 6-(3-ヒドロキシ-3-メチル-1-)ブチニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物661); 6-(1-ヒドロキシ)シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
キサジン-2-オン (化合物662); 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
物663); 6-(1-シクロペンテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
-2-オン (化合物664); 6-シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物665); 6-(1-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
キサジン-2-オン (化合物666); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
-2-オン (化合物667); 6-シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物668); 6-(1-ヒドロキシ)シクロへプチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
キサジン-2-オン (化合物669); 6-(1-シクロヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
-2-オン (化合物670); 6-(1-シクロへプチル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2
-オン (化合物671); 6-(2,6,6-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベ
ンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物672); (±)-6-(3,3,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物673); (±)-6-(3,5,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物674); (±)-6-(5-メチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物675);
【0139】 (±)-6-(3-メチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物676); (±)-6-(2,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物677); (±)-6-(2-ビシクロ[2.2.1]ヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物678); (±)-6-(4,5-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物679); (±)-6-(3,4-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物680); 6-(6,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ
[d]オキサジン-2-オン (化合物681); 6-(5,5-ジメチル-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ
[d]オキサジン-2-オン (化合物682); (±)-6-(3,3,5-シス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物683); (±)-6-(3,3,5-トランス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチ
ル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物684); (±)-6-(3-シス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物685); (±)-6-(3-トランス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物686); (±)-6-(2,6-シス,シス-ジメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-
1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物687); (E)-6-(1,4-ジメチル-1-)ペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d
]オキサジン-2-オン (化合物688); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
-2-チオン (化合物689); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
オキサジン-2-オン (化合物690);
【0140】 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
オキサジン-2-オン (化合物691); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物692); (±)-6-(3-シス-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物693); (±)-6-(3-ブチル-3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物694); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
オキサジン-2-チオン (化合物695); 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (化
合物696); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (化合物697); (±)-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジ
ン-2-オン (化合物698); (±)-6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
物700); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサ
ジン-2-オン (化合物701); 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (
化合物704); 6-(1-シクロヘキセニル)-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物705); 6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物706); 6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物707); (±)-8-ブロモ-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1
,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物708); (±)-6,8-ジブロモ-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサ
ジン-2-オン (化合物711); 5-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物712); 5-ブロモ-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物542); (±)-5-(3-ヒドロキシ-1-)
シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物714); (±)-5-(3-オキソシクロヘキシル)-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物715);
【0141】 (±)-5-(3-オキソシクロヘキシル)-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物544); 5
-シクロヘキシル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物716); 5-ブロモ-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物717); 5-シクロペンチル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物718); 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-2(3H)-ベンゾチオゾロン(benzothiozolone) (
化合物719); 6-シクロヘキセニル-2(3H)-ベンゾチオゾロン (化合物720); 3,4-ジヒドロ-6-イソプロピル-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物721); 6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物722); 1-ベンジル-6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン(化合物723); 1-ベンジル-6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化
合物724); 6-(2,3-ジフルオロ)フェニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
725); 4-トリフルオロメチル-6-(3-ニトロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物727); 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ジクロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物72
8); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-N-ヒドロキシルイミノメチル)フェニル
-2(1H)-キノリノン (化合物729); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-ホルミルメチルフェニル)-2(1H)-キノ
リノン (化合物730); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-シアノ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
化合物731); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-クロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
化合物732); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシメチル)フェニル-2(1H)-キノリノン (化
合物734); 4-トリフルオロメチル-6-(3-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物735); 4-トリフルオロメチル-6-(4-エチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物736); 4-トリフルオロメチル-6-(3-エトキシルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物73
7); 4-トリフルオロメチル-6-(3-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物738); 4-トリフルオロメチル-6-(3-トリフルオロメチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (
化合物739); 4-トリフルオロメチル-6-(3-クロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物740); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物741)
; 4-トリフルオロメチル-6-(2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物742); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ホルミル)フェニル-2(1H)-キノリノン(化合物743); 4-トリフルオロメチル-6-(4-tert-ブチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物7
44);
【0142】 4-トリフルオロメチル-6-(2-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物745); 4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物746); 4-トリフルオロメチル-6-(4-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物747); 4-トリフルオロメチル-6-(4-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物748); 4-トリフルオロメチル-6-(4-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物749); 4-トリフルオロメチル-6-(4-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物750); 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ビス-トリフルオロメチル)フェニル-2(1H)-キノ
リノン (化合物751); 4-トリフルオロメチル-6-(4-トリフルオロメトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン
(化合物752); 4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75
3); 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン
(化合物754); 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノ
ン (化合物755); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75
6); 6-ブロモ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物757); 4-メチル-6-(3-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物758); 4-メチル-6-(3-クロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物759); 4-メチル-6-(3-クロロ-2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物760); 4-メチル-6-(2,3-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物761); 4-メチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物762); 4-メチル-6-(2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物763); 4-トリフルオロメチル-6-フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物764); 4-トリフルオロメチル-6-プロピオ-2(1H)-キノリノン (化合物765); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチルアミノプロピル)-2(1H)-キノリノン (化合物
767); 4-トリフルオロメチル-6-(1-N-エチル-N-メチルアミノプロピル)-2(1H)-キノリ
ノン (化合物768); 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-2-オキソプロピル)-2(1H)-キ
ノリノン (化合物769); 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)-キノリノ
ン (化合物771); 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロブチロ)-2-イソプロピルオキシキ
ノリン (化合物772);
【0143】 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル)-2-イソプ
ロピルオキシキノリン (化合物773); 4-トリフルオロメチル-6-(1-(3,3,3-トリフルオロプロピル)-1(E)-プロペニル)-
2(1H)-キノリノン (化合物774); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル)-
2-イソプロピルオキシキノリン (化合物775); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)
-キノリノン (化合物776); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオロ-1(Z)-ブテニル)-2(1H
)-キノリノン (化合物777); 2-クロロ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミ
ノキノリン (化合物778); 2-メトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
キノリン (化合物779); 2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ
ル)アミノキノリン (化合物780); 2-エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
キノリン (化合物781); 2-アセチルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)
アミノキノリン (化合物782); 2-(2-ジメチルアミノ)エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフル
オロエチル)アミノキノリン (化合物783); 2-イソブチリルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ
ル)アミノキノリン (化合物784); 2-(2,2-ジメチル) プロピリル(propyryl)オキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス
-2,2,2-トリフルオロエチル)-アミノキノリン (化合物785); 2-N,N-ジメチルカルバミルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフ
ルオロエチル)-アミノキノリン (化合物786); 2-シアノ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノキ
ノリン (化合物787); 4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノ
リノン オキシム (化合物788)。
【0144】 本発明に基づく代表的なPRモジュレーター化合物(即ち、アゴニストおよびア
ンタゴニスト)には、以下の化合物が含まれる: 6-(N-エチル-N-2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物242); (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物251); 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物631); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
-2-オン (化合物667); 6-(1-シクロへプチル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2
-オン (化合物671); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
-2-チオン (化合物689); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
オキサジン-2-チオン (化合物695); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (化合物697); 6-(2,3-ジフルオロ)フェニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
725); 4-トリフルオロメチル-6-(3-ニトロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物727); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-シアノ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
化合物731); 4-トリフルオロメチル-6-(3-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物735)
【0145】 本発明の化合物を合成するための幾つかの一般的な反応式の過程の順序を以下
に示す。各反応式におけるR基 (例えば、R1、R2など)は、実施例に記載の特定の
置換パターンに対応する。一方で、式I〜XXXIIIの化合物の所定の位置について
本明細書に開示したものとは別の官能基も、反応式中の構造について同様の位置
に対する可能な置換基を含むことは当業者により理解されるであろう。
【0146】
【化38】 上記反応順序は、アンドロゲンおよびプロゲステロン受容体のモジュレーター
であるキノリノン化合物の一般的な製剤化を示す。上記反応順序において、アニ
リン化合物を、α-ケトエステル化合物を用いたクノル(Knorr)環化によりキノ
リノン化合物に変換する。その後、このキノリノンをチオキノリノン、キノリノ
ン、アルキル化キノリノンおよび官能性キノリノン(これらに制限されない)を
含む種々の誘導体に変換し得る。上記反応式において、Rは当業者に周知のアニ
リン化合物を含む種々の芳香族置換基を表す。キノリノン化合物のR基は、当業
者に周知の種々の化学反応によりニトロ基、アミノ基、アルキルアミノ基、水素
、アルキル基、アリール基、ジアルキルアミノ基、ピロール基およびオキサゾリ
デン(oxazolidene)基(これらに制限されない)を含む種々の置換基に相互変換
され得る。R'基は当業者に周知の種々の芳香族置換基を表し、環上の3、5および
6位のいずれかが起源であり得、nは0〜3であり得る。また、キノリノン化合物上
のR'基も、当業者に周知の化学反応により種々の置換基に相互変換され、キノリ
ノン誘導体化合物を形成し得る。以下の反応式I〜VIは本発明の種々の好ましい
態様を示す。
【0147】
【化39】 反応式Iは、改変したクノル反応を通じて構造5などのキノリノン化合物、構造
6などのニトロ-キノリノン化合物および構造3などのアミノ-2-キノリノン化合物
を調製する方法を記載する。ニトロベンゼン中の3-ケトエステル、例えば4,4,4-
トリフルオロアセト酢酸エチルを用いて、4-アミノアセトアニリド (構造1)を
加熱縮合させることで、構造2などのビス-アミドが得られる。構造2のビス-アミ
ド化合物を、濃硫酸を用い60〜100℃にて処理することで、構造3のアミノキノリ
ノン化合物が得られる。構造3などの6-アミノキノリノン化合物を調製する別の
プロセスは類似するクノル反応から出発する。この合成は、還流トルエンにて構
造4などのアニリンと3-ケトエステルを反応させた後、p-トルエンスルホン酸な
どのルイス酸で処理することで、構造5などの2-キノリノンが産生される。2-キ
ノリノン(例えば、構造5)の古典的なニトロ化により、選択的に6-ニトロキノ
リノン化合物 (例えば、構造6) を得る。標準的な還元状態下において、構造6な
どのニトロキノリノンを還元(例えば、金属触媒水素化または塩化スズ還元)す
ることにより、構造3などのアミノキノリノン化合物が得られる。
【0148】
【化40】 反応式IIは、構造3などの6-アミノ-2-キノリノンのN-置換および構造3からメ
ルカプトアナログへの変換を記載する。例えば、シアノホウ化水素ナトリウムま
たはホウ化水素ナトリウムなどの還元剤の存在下、アルデヒド若しくはケトンま
たは酸を用いてアミノキノリノン(例えば、構造3)を2段階の連続した還元的に
アルキル化することにより、構造7の化合物が得られる。アミノ-2-キノリノン化
合物(例えば、構造3)を、ピリジンまたはトリエチルアミンなどの塩基の存在
下において、アセチルクロライドまたは無水物などのアシル化剤を用いて処理す
ることで、構造7に示すようなアミドまたはスルホンアミド化合物が得られる。
ローソン試薬を用いて、構造7のキノリノンを処理することで、相当する構造8の
チオキノリノン化合物が得られる。テトラヒドロフランなどの極性溶剤中に水酸
化ナトリウムの存在下、アルキルヨーダイドなどのアルキル化剤を用いて、構造
7の化合物を処理することで、構造9の化合物が得られる。構造3を直接アルキル
化することで、構造10の化合物が得られる。構造12および13のメルカプトアナロ
グは、構造11のジアゾ中間体を通じて調製される。
【0149】
【化41】 反応式IIIは、構造7、20、21および22の6-アミノ化合物の別の合成方法を記載
する。4-ブロモアニリン(構造14)およびトリフルオロアセトアセテートなどの
3-ケトエステルをトルエン中にて、加熱還流する階段状(step-wise)クノル反
応から出発することで、構造15などのアミドが得られ、濃硫酸中にて加熱するこ
とで、構造16などの4-ブロモキノリノンが得られる。構造16などのキノリノンを
、2-ヨードプロパンを用いて処理し、DMF中のフッ化セシウムにより触媒するこ
とで、構造17などのアルコキシキノリノン化合物が得られる。構造17などのブロ
モキノリノンとアルキルアミンのパラジウム触媒カップリング反応により、構造
18および19の化合物が得れる。酸性条件下においてキノリノン化合物(構造18お
よび19)を加水分解することにより、構造7および20の化合物が得られる。構造2
1および22の化合物は類似の様式にて調製される。
【0150】
【化42】 反応式IVは、構造3の6-アミノキノリノンを更にアルキル化し、6-オキサゾリ
ジン-キノリノン化合物 (例えば、構造25)、6-シクロアルキルアミノキノリノン
化合物 (例えば、構造20)、および構造7および27の化合物を調製する、アルキル
化ストラテジーを示す。
【0151】 反応式IVのプロセスでは、シアノホウ化水素ナトリウムなどの還元剤の存在下
、構造23のα-ヒドロキシケトンを用いて、アミノキノリノン(例えば、構造3)
の還元的なアルキル化から出発することで、構造24の化合物が得られる。構造25
などのオキサゾリジン化合物の製剤化は、酸の存在下、アルデヒドまたはその相
当する水和物を用いて、構造24などのアミノール化合物を処理することで行なう
。構造20のキノリノン化合物は、還元剤の存在下、アミノキノリノン(例えば、
構造3)と構造28などのジケトンを縮合させることで調製する。構造7などの化合
物は、ハロゲン化アルキルを用いて、構造3から誘導した構造26のキノリノン中
間体をアルキル化することで調製する。ハロゲン化物を用いて構造3を直接アル
キル化することで、構造7および27の化合物の混合物が得られる。
【0152】
【化43】 反応式Vは、構造28のアニリンまたは構造3などの6-アミノキノリノンからの構
造20aおよび31の置換されているキノリノンの調製を示す。このプロセスでは、3
-ケトエステルを用いて、メタ-またはオルト-置換されているアニリン(例えば
、構造28)のクノル環化から出発することで、構造29の化合物が得られる。構造
29などの化合物をニトロ化した後、このニトロ基を還元することで、構造30の6-
アミノ化合物が優先的に得られる。別の方法として、構造30の化合物もまた、構
造3などの6-アミノキノリノンを修飾することによって得られる。例えば、NBSを
用いて構造3の化合物を臭素化することで、7-ブロモ-2-キノリノン化合物(例え
ば、構造30(ここに、R3=ブロモ))が得られる。構造20aおよび31に示すような
キノリノン化合物は、構造30の置換されている6-アミノ-2-キノリノンから反応
式IIおよびIVに記載の様式と類似する様式にて合成される。
【0153】
【化44】 反応式VIは、構造32の6-シクロアミノ-2-キノリノンの側鎖修飾を示す。反応
式VIの過程では、構造32のエステル誘導体の還元から出発することで、構造33の
ヒドロキシ化合物が得られる。構造33の化合物を変換し、トシル化アナログにし
た後、求核置換反応により構造34の化合物が得られる。構造33の化合物を酸化す
ることで、構造35のホルミル誘導体が得られる。構造35の化合物に対する求核付
加反応により、構造36の第2級アルコールアナログが得られる。さらに、処理す
ることで構造37の化合物が得られる。
【0154】
【化45】 反応式VIIは、置換されているアニリンをクノル反応させることにより、官能
性キノリノン化合物を調製するクノル反応を示す。反応式VIIのプロセスは、シ
アノホウ化水素ナトリウムの存在下、トリフルオロアセトアルデヒドを用いて、
構造38などのアニリン化合物のアルキル化により出発した後、亜鉛還元し、構造
39などのアルキル化ビス-アミン化合物を得る。典型的なクノル法では、アルキ
ル化アミン化合物39と4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルを40などのキノリノ
ン化合物に変換する。40の化合物の還元的なアルキル化により、構造41などのビ
ス-アルキルアミノキノリノンが得られる。チオフェノールを用いて、構造41の
化合物を処理することで、42などの7-ヒドロキシキノリノン化合物を得る。
【0155】
【化46】 反応式VIIIでは、反応式IおよびIIに記載の経路と類似の経路を通じて、フェ
ノールから構造45により実証するように、6-アルキルアミノクマリンの合成を記
載する。フェノール化合物および4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルなどの3-
ケトエステルを、TsOHの存在下、還流トルエン中にて加熱することで、例えば構
造43などのクマリン化合物が得られる。クマリン化合物(例えば、構造43)をニト
ロ化した後、水素化することで、構造44などのアミノクマリン化合物が得られる
。連続的な還元的にアルキル化することにより、構造45に見られるようなジアル
キルアミノ-クマリン化合物が得られる。ジアルキルアミノ-クマリン化合物(例
えば、構造45)の水素化により、化合物構造46が得られる。
【0156】
【化47】 その他の好ましい態様について、ベンゾ-オキサジノン化合物(例えば、構造49
)およびそれらの誘導体(例えば、構造51および52)の合成を反応式IXに示す。
【0157】 反応式IXのプロセスでは、構造47などのアルケニルアニリン化合物を、DMAPの
存在下、THF中にてクロロホルメートで処理することから出発することで、構造4
8などのカルバメートが産生される。構造49などのベンゾオキサジノン化合物(W=
O)は、p-トリル硫酸触媒による、カルバメート(例えば、構造48)の分子内環化に
よって産生される。
【0158】 構造49のベンゾ-オキサジノン化合物のもう1つの合成は、反応式IXにもまた
示される。この合成経路においては、炭素求核試薬を2-アミノ安息香酸に添加す
ることで、アミノ-アルコール化合物50を得、それを、THF中にて1,1'-カルボニ
ルジイミダゾールまたはカルボネートの上記の環化経路のいずれかによって、構
造49などのアミノベンゾ-オキサジノン化合物に変換する。濃硫酸中の硝酸によ
る芳香族ベンゾオキサジノン化合物の古典的なニトロ化反応の後、パラジウム触
媒水素化によって、構造51などのアミノ化合物を産生する。以上に記載の2段階
の連続的な還元的にアルキル化することにより、構造52にて示すジアルキルアミ
ン-ベンゾオキサジノン化合物を産生する。
【0159】
【化48】 その他の好ましい態様について、ARおよびPRモジュレーターに有用な5-アミノ
-オキシノール(oxinole)、6-アミノ-ベンゾオキサジノンおよびキノリン化合物6
-アミノ-2-キノリノンの生物学的等価物(bioisostere)を、相当する二環式化合
物から調製する。構造53、56および58などの二環式化合物を、当業者に周知の合
成方法によって調製される。
【0160】 反応式Xには、構造55などの5-ビスアルキルアミノ-オキシインドール化合物、
並びに構造57および59の6-ビスアルキル化化合物を調製する合成プロセスを記載
する。これらの化合物の調製方法は、反応式IXに記載され、相当するキノリノン
化合物から構造52などの化合物の調製に類似する。このプロセスは、アミンの連
続的なニトロ化、還元および/またはアルキル化による、構造55、57および59の
化合物を産生することを含む。
【0161】
【化49】 反応式XIには、上記のクノル反応を介する構造63などの7-アルキルアミノ-2-
キノリノンを調製する好ましい合成方法を記載する。反応式XIのプロセスでは、
構造60の1,3-フェニレンジアミンの改変したクノル環化から出発し、構造61など
の7-アミノキノリノン化合物を得る。反応式IIにて記載の類似するプロセスにて
構造61を連続的に還元的アルキル化をすることによって、構造62などの化合物を
得る。水素化ナトリウムの存在下、ヨウ化アルキルを用いて、62などのキノリノ
ンをアルキル化することによって、構造63などの1-アルキルキノリノン化合物を
形成する。
【0162】
【化50】 本発明のその他の好ましい態様について、アルキルアミノ-キノリノン化合物(
例えば、構造66)を、相当するアミノ-キノリノン化合物から調製する。反応式XI
I、XIIIおよびXIVでは、4級炭素を隣接するアミノ部分に導入する方法を記載す
る。
【0163】 この反応式XIIのプロセスでは、アセトン中にて酢酸を用いて、構造61aなどの
7-アミノキノリノンを処理することから出発し、構造64などのアルキルアミノ-
キノリノン化合物を得る。メチルリチウムをTHF中の構造64などの化合物に添加
することで、例えば、構造65などの相当するアルコール付加物を得る。65などの
アミノアルコール化合物を酸触媒脱水することで、66などのアルケン アミノ-キ
ノリノン化合物を得る。
【0164】
【化51】 その他の好ましい反応順序について、アルキル-キノリノンは、以上に記載す
るようにジアミン化合物のクノル環化によって産生される。次に、アルキル化お
よび酸化することで、アルキル-キノリノン化合物が産生される。その後、この
アルキルアミン-キノリノンを更に、以下の実施例にて実証するような当業者に
周知の反応によって種々の誘導体化合物に変換する。
【0165】 反応式XIIIには、7-窒素に隣接する4級炭素を用いて、2-キノリノンを合成す
るもう1つの方法を記載する。この反応式XIIIのプロセスでは、α-ケトエステ
ル、4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルを用いた1,3-フェニレンジアミンの典
型的なクノル環化から出発し、微量産物(minor product)として67などのアミノ
キノリン化合物を得る。水素化ナトリウムの存在下、N-フェニル-α-ブロモイソ
ブチルアミドなどのアミドを用いて、67などのアミノキノリン化合物をアルキル
化することによって、良い収率にて68などのアルキル化キノリン産物を得る。HI
を用いてアルキル化キノリン化合物(例えば、構造68)を加水分解することによっ
て、69などの2-キノリノンを産生する。水素化ナトリウムの存在下、ヨードメタ
ンを用いて、68などのアルキル化キノリン化合物をメチル化した後、HI媒介性の
加水分解により構造70などのキノリノンを産生する。DIBAL-H を用いて、70など
のアミド化合物を還元することによって、71などのアルデヒド化合物および72な
どのアルコール産物が得られる。71などのアルデヒドのヴィティヒ反応により、
構造73などのオレフィンを得る。構造73などのアリルアミノ-キノリノン化合物
を水素化することによって、構造74に示すような相当するアルキルアミノ-キノ
リノン化合物が産生される。
【0166】
【化52】 本発明のその他の好ましい態様について、アルキルアミノ-キノリノン化合物
は、塩化銅によって触媒されるアミノ-キノリノン化合物の置換によって産生さ
れる。反応式XIVには、アルキルアミノ-キノリノン化合物を調製するためのもう
1つのN-アルキル化方法を記載する。THF中の塩化銅およびトリエチルアミンな
どの塩を用いて、61aなどのアミノキノリノン化合物と酢酸プロパギルを処理す
ることで、75などのアルキルアミン-キノリノン産物が得られる。75などのアミ
ノ-アセチレン化合物を水素化することによって、構造76に示すようなアルキル
アミノキノリノン化合物を良好な収率にて産生する。
【0167】
【化53】 アルキル-ジアミノ化合物(例えば、構造78)は、反応式XVに示すような他の好
ましい合成経路の2つの交換可能な合成方法によって産生される。以下に示すよ
うなアミノ化合物のアルキル化は、当業者に周知の反応である。以下に示すこの
反応は、このタイプの化合物の調製例である。
【0168】 この反応式XVのプロセスでは、モノ-保護1,3-フェニレンジアミンをアルキル
化することから出発し、トリフルオロ酢酸 (TFA)媒介性の脱保護により、構造78
などのジアミノ化合物を産生する。或いは、3-ニトロアニリンをアルキル化した
後、ニトロ基を還元することによって、構造78と同じ中間体が形成される。4,4,
4-トリフルオロアセト酢酸エチルなどのα-ケト-エステルの存在下、上記のクノ
ル環化によって、構造79などの化合物を良い収率にて産生する。
【0169】
【化54】 置換ジアミノ化合物を、本発明のその他の好ましい態様において調製する。その
後、このジアミノ化合物を更に反応させ、以上に記載のクノル反応を介してキノ
リノン化合物を産生する。反応式XVIには、構造84などのアルコキシ-アルキルア
ミノ-キノリノン化合物を産生する合成プロセスを記載する。
【0170】 このプロセスでは、水素化ナトリウムなどの塩の存在下、2,2,2-トリフルオロ
エタノールを用いて、ビス-ニトロフルオロベンゼンの置換から出発し、構造81
などのアルコキシ-ニトロベンゼン化合物を産生する。ビス-ニトロ基のビス-ア
ミノ基への変換は、水素化または金属還元によって行なわれ、構造82などのアニ
リン化合物を得る。4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルおよびp-トリルスルホ
ン酸を用いて、標準的なクノル反応を行ない、構造83などのアルコキシ-キノリ
ノンを高い収率にて得る。83などのアルコキシ-アミノ-キノリノン化合物は、上
記のように連続的にアルキル化し得る。例えば、アルデヒドおよびシアノホウ化
水素ナトリウムを用いて、構造83などの化合物を還元的にアルキル化することに
よって、構造84に示すようなアルコキシ-アルキルアミノ-キノリノン化合物が得
られる。
【0171】
【化55】 その他の好ましい反応について、置換ジアミン化合物(例えば、構造87)は、活
性化芳香族アミノ-ベンゼン環の求電子性芳香族置換によって産生される。その
後、この置換ジアミン化合物を更に反応させることで、キノリノン化合物(例え
ば、構造88)が得られ、続いて、上記のようなそれらのキノリノン誘導体(例えば
、構造89)が産生される。反応式XVIIに示すようにキノリノン化合物は、本明細
書中に記載のようにPRおよびARモジュレーターに有用である。
【0172】 反応式XVIIには、89などの置換アルキルアミノキノリノン化合物の合成プロセ
スを記載する。濃硫酸中の硝酸を用いて、構造85などのオルト-置換アニリンま
たは90などの4-置換アニリンを処理することで、86または91などのメタ-ニトロ
化産生物を高い収率にて得る。86または91などの化合物におけるニトロ基を水素
化することによって、構造87に示すようなクノル前駆体が得られる。p-トリルス
ルホン酸などの酸の触媒量の存在下、還流トルエン中にて4,4,4-トリフルオロア
セト酢酸エチルを用いて、87などの1,3-フェニレンジアミンを処理することによ
って、構造88にて示すようなキノリノン化合物が得られる。この7-アミノ基を更
にアルキル化することによって、上記の構造89などのさらなる官能性化合物が産
生される。
【0173】
【化56】 本発明の好ましい態様について、官能性キノリノンまたは官能性ジヒドロ-キ
ノリノンは、相当する置換ジアミノ-ベンゼン化合物(例えば、構造92)から調製
される。その後、キノリノンおよびジヒドロ-キノリノン化合物(例えば、構造94
および93)のアミノ部分は、当業者に周知の化学反応によって他の官能基に変換
され得る。このような変換の例は、例えば95、96、97および100などの化合物の
存在下、反応式XVIIIにおいて実施されている。
【0174】 以上の反応式XVIIIには、官能性キノリノンの調製方法を記載する。この反応
式XVIIIのプロセスは、4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルを用いたジアミン9
2の改変クノル反応から出発する。p-トリルスルホン酸触媒性還流トルエン条件
下においては、94などのキノリノン化合物が主産物である。別の合成について、
その反応は還流エタノール中にて行なわれ、主産物として構造93などの化合物を
産生する。その後、93などの化合物は、酸触媒脱水により94などのキノリノンに
変換される。化合物93または94の5-アミノ基を、硝酸ナトリウムおよび硫酸を用
いるジアゾ化-加水分解条件によって、構造95の5-ヒドロキシ誘導体に変換する
。硝酸ナトリウムおよびクロライドにより類似の条件で、5-アミノを構造98の5-
クロロ誘導体に変換する。構造94および99の化合物を還元的にアルキル化するこ
とによって、構造96および100化合物が得られる。
【0175】
【化57】 官能性キノリノン化合物(例えば、構造102および104)について、その他の合成
経路を反応式XIXに示す。反応式XIXには、反応式Iに記載の条件と類似のクノル
反応条件下における構造102および104などの置換キノリノン化合物の合成を記載
する。また、このクノル反応は、置換アニリン化合物(例えば、構造101)にも用
いることができ、構造102などの官能性キノリノン化合物が産生される。その後
、以上に示すような官能性キノリノン化合物を、他の官能基に変換することがで
き、本明細書中に記載するような構造104の化合物などのキノリノン誘導体が更
に産生される。
【0176】
【化58】 本発明のその他の態様について、ハロゲン化キノリノン、ベンゾ-オキサジノ
ン、インドロン、ベンゾチオゾロンおよびキナゾリノン(即ち、アリールハロゲ
ン化合物)は、リチウム剤を用いるアリールハロゲン炭素とケトンのC-Cカップリ
ングによるアルキル化誘導体を産生する。以上の反応順序は、ケトンを用いたア
リールハライド化合物の反応によるアリールハロゲン化合物からアリールアルキ
ル化合物への変換を表す。反応式XX〜XXIXは、このタイプの官能基変換の更なる
例を表し、種々のケトンおよびアリール化合物を用いた反応の更なる例示を提供
する。
【0177】
【化59】 本発明のその他の態様について、官能性キノリノン化合物(例えば、構造105お
よび109)は、反応式XXおよびXXIにて示すような構造16aなどのハロ-キノリノン
およびケトンのC-Cカップリングによって産生される。このハロ-キノリノンは、
以下の反応式XXにて示される2つの合成経路のいずれかによって産生され得る。
反応式XXには、多くの官能性キノリノン化合物の合成を記載する。
【0178】 構造16aなどの3-フッ素化-キノリノン化合物は、フルオロベンゼンスルホンイ
ミドなどのフッ素化剤を用いて、3-ケトアミド15を処理することで、構造15aな
どのフッ素化誘導体産生物が得られ、これを、濃硫酸を用いてクノル環化するこ
とによって3-フルオロ キノリノン化合物16 (R = フッ素)を形成することができ
る。
【0179】 構造16aの7-メトキシアナログは、キノリノン29aをNBS臭素化することによっ
て調製される。アルキルリチウムなどの2価の塩基によって16aなどのブロモ-キ
ノリノンから形成されるジアニオンをケトンに添加することによって、構造105
に示すような第3級アルコールが得られる。105などのアルコールを硫酸などの酸
の触媒量を用いて、脱水することで構造106のオレフィンが得られる。次に、106
などのオレフィンを水素化することによって、構造107などのアルキル-キノリノ
ンが得られる。チオキノリノン誘導体は、上記のようにトルエン中のローソン試
薬を用いて、化合物107を処理することによって、合成され得る。
【0180】
【化60】 反応式XXIには、アルケニル-キノリノン化合物調製のプロセスを記載する。メ
チルリチウムおよびn-ブチルリチウムによって16bなどのブロモキノリノンから
形成されるジアニオンを、保護した環式 1,3-ジケトンに添加し、この付加物の
酸触媒性の加水分解において、構造109などのオキソ-アルケニル-キノリノン化
合物が得られる。DIBAHを用いて、109などの化合物上のオキソ基を還元すること
によって、構造110にて示すようなアルコール誘導体が得られる。
【0181】
【化61】 アリールハロゲン化合物(例えば、構造16)からアリールアルキル化合物への変
換の更なる例を反応式XXIIに示す。反応式XXIIには、本発明の好ましい態様にお
けるキノリノンジアニオンから6-アルキル2-キノリノン化合物の更なる調製を記
載する。ブロモキノリノン、メチルリチウムおよびn-ブチルリチウムから形成さ
れるジアニオンをベンゾフェノンに添加することで、化合物111などのアルキル
キノリノンが得られる。TFAなどの酸触媒の存在下、トリエチルシランを用いて
化合物111を還元することで、112などのアルキル-キノリノン化合物が得られる
【0182】 本発明のさらなる態様において、アリールハロゲン化合物はアリールハロゲン
(例えば、構造16)と、以上の反応式XXIIに示すような末端のアルキンとを、パラ
ジウム触媒カップリング反応によってアリールアルキンに変換する。例えば、16
などのブロモキノリノンと、ジメチルプロパギルアルコールなどの末端のアルキ
ンとのパラジウム(II)触媒反応により、113などのアルキニル-キノリノン化合物
が得られる。
【0183】
【化62】 また、アリールハライドからアリールアルキル化合物への変換方法は、以上の
実施例に示すようにベンゾ-オキサジノン化合物を用いて行なわれる。反応式XXI
IIには、アルキル 1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン化合物の合成方法を記載す
る。
【0184】 この反応式XXIIIのプロセスは、臭素を用いた49aなどの化合物の臭素化から出
発することで、114などのブロモベンゾ-オキサジノン化合物が得られる。49aな
どの化合物のリチウム化から形成されるジアニオンをケトンに添加することによ
って、構造115のヒドロキシ-アルキル付加物が得られる。硫酸の触媒量を用いて
、アルコール誘導体115を脱水することで、構造116のような化合物が得られ、そ
れを水素化することで構造118などの化合物を得ることができる。構造117にて示
すようなベンゾチオオキサジノン化合物は、以上に記載のローソン試薬を用いて
相当するカルボニル化合物(例えば、構造116など)から調製される。
【0185】
【化63】 反応式XXIVには、アルキルベンゾ-オキサジノンを調製するための更なる方法
を記載する。この反応式XXIVのプロセスは、アルキルリチウムによる化合物114
のリチウム化によって形成されるジアニオンを、保護した1,3-シクロジケトンに
添加することから出発する。酸を用いた付加物の加水分解により、構造119のア
ルケン化合物が得られる。n-ブチルリチウムを119などのエノンに添加すること
で、122などの第3級アルコールが得られる。DIBAL-Hを用いてエノン119を還元
することで、120などの第2級アルコールが得られる。水素化により121などの化
合物が得られる。アルキルチオ-ベンゾ-オキサジノン化合物は、オキソ化合物の
変わりに118aなどのチオベンゾ-オキサジノンを用いるが、類似のプロセスによ
って調製される。
【0186】
【化64】 本発明のその他の好ましい態様について、置換ベンゾ-オキサジノン化合物(例
えば、構造125)は、アミノ-安息香酸と有機金属系試薬をハライドまたはカルボ
ニルジイミダゾールのいずれかを用いて、ヒドロキシ-アニリン化合物(例えば、
構造124)を形成させ、ベンゾ-オキサジノンを形成させることによって調製する
。この反応式XXVのプロセスでは、アルキルリチウムまたはグラニャール試薬の
いずれかを構造123などの2-アミノ安息香酸に添加することから出発し、構造124
などのアミノアルコール化合物が形成される。以上に記載の1,1'-カルボニルジ
イミダゾール処理または酸触媒カルバメートのいずれかを、環化する方法により
構造125などの化合物が得られる。臭素を用いてベンゾ-オキサジノン化合物(例
えば、構造125)処理することにより、構造126などの臭素化ベンゾ-オキサジノン
化合物が得られる。126などの化合物とアルキルリチウム剤から形成されるアニ
オンを、シクロヘキサノンなどのケトンに添加することによって、構造127など
の化合物が得られる。このアルケニル-ベンゾ-オキサジノン化合物(例えば、127
)を水素化することによって、構造128などのアルキル化合物を得ることができる
【0187】
【化65】 反応式XXVIには、トリフルオロメチル基をベンゾ-オキサジノン化合物の4-位
に導入するプロセスを記載する。このプロセスは、2-アミノブロモベンゼンの金
属ハロゲン交換によって形成される N-保護 2-アミノアリールリチウムとn-ブチ
ルリチウムをトリフルオロ酢酸エチルに添加することから、次いでナトリウムホ
ウ化水素で還元することで、129などの化合物が得られる。129などの化合物を酸
触媒環化することで、130などのベンゾ-オキサジノン化合物が得られる。次いで
、このベンゾ-オキサジノン化合物を臭素で処理することによって、131などのビ
ス-臭素化産物が得られる。以上に記載の様式のように、この臭素はアルキル基
で置換し得る。例えば、この6-シクロヘキセニル誘導体132は、反応式XXVに記載
の様式と類似の様式にて調製される。
【0188】
【化66】 反応式XXVIIには、オキシインドールを臭素化した後、その臭素基を既述のよ
うにアルキル基で置換することによるアルキルオキシインドール誘導体の製造方
法を記載する。このプロセスでは、n-ブチルリチウムの存在下、2-インドロンを
アルキルハライドを用いてアルキル化することから出発し、次いで、選択的に臭
素化することで、オキシインドール化合物(例えば、構造133)が得られる。この
アルキル-インドール化合物は、反応式XXVに記載の方法と類似の方法によって13
3などのブロモ化合物から調製する。
【0189】
【化67】 反応式XXVIIIには、産生するアルキル-ベンゾチオゾロンの合成経路を記載す
る。このプロセスはハロゲン化ベンゾチオゾロン化合物を用いるが、反応式XXV
に記載のプロセスと類似のプロセスである。
【0190】
【化68】 反応式XXIXには、2-キナゾリノンを調製するプロセスを記載する。この反応式
XXIXのプロセスは、化合物140の臭素化から出発して、化合物141を得、これを水
素化ナトリウムの存在下、ベンジル臭化物で処理して誘導することで、化合物14
2が得られる。グラニャール試薬による構造141または142の化合物のパラジウム
触媒性芳香族置換によって、構造143の化合物が得られる。
【0191】
【化69】 反応式XXXには、改変したスズキカップリング反応によるアリール-キノリノン
を調製するもう1つの方法を記載する。このプロセスは、アリールボロン酸(例
えば、構造144)を用いたブロモ化合物、例えば構造16cなどの臭素化キノリノン
のパラジウム触媒ビアリールカップリングから出発する。構造145などのアリー
ル化合物は、この様式で産生される。構造144のボロン酸は商品から入手する、
或いはアリール臭化物から、金属ハロゲン交換し、ホウ酸メチル添加し、そして
酸性化作業を含む標準的な3段階の方法によって形成される。本発明のアリール
置換化合物(例えば、構造145)は、当業者に周知の標準的な合成方法によってア
リール基における置換基を改変することによって、更に官能化させることができ
る。或いは、本発明の構造145などのアリール置換化合物は、既述のクノル反応
方法によって以上に示すようなアリールアニリン(例えば、6-アリールアニリン
、構造147)から調製することができる。
【0192】
【化70】 反応式XXXIには、構造149、150、152および153などの6-置換2-キノリノンの更
なる調製方法を記載する。構造17をリチウム化した後、ワインレブ(Weinreb)ア
ミドを添加することで、構造148の化合物が得られる。構造148などのキノリンを
加水分解することで、構造149の化合物が得られる。構造150の化合物は、構造14
9などの化合物を還元的にアミノ化することによって得られる。構造148のキノリ
ンケトンに求核試薬を添加することで、構造151のアルコールが形成され、それ
を酸で処理することによって、構造152および153の化合物が得られる。
【0193】
【化71】 反応式XXXIIには、当業者に周知の化学変化による構造7の2-キノリノンから構
造154、155および156などの2-置換キノリンへの変換を記載する。
【0194】
【化72】 反応式XXXIIIには、側差を含むジアゾを用いて化合物を調製する方法を記載す
る。NaNO2を用いて構造7aなどの6-アミノキノリノンを処理することで、構造157
の化合物が得られる。構造157などのニトロソ化合物を還元した後、アルキル化
することで、構造158アナログが得られる。構造159などのヒドラジンをアルキル
化またはアシル化することで、構造160および161の化合物が形成される。
【0195】 また、本発明の化合物には、ラセミ体、立体異性体、および当該化合物の混合
物(同位体標識および放射標識化合物を含む)も含まれる。このような異性体は
、分別晶出およびキラルカラムクロマトグラフィーを含む標準的な解像技術によ
って分離し得る。
【0196】 以上に記載のように、本発明のステロイドモジュレーター化合物のいずれもが
、製薬的に許容される担体を用いて混合物として組み合わせることができ、本明
細書中に記載の哺乳動物、およびより好ましくはヒト患者における生物学的状態
または障害を処理するのに有用な医薬組成物を提供する。これらの医薬組成物に
用いられる具体的な担体は、例えば、静脈内、経口、局所、坐剤または非経口な
ど、望む投与のタイプに応じて幅広く種々の形式を選ぶことができる。
【0197】 経口液体剤形 (例えば、懸濁剤、エリキシル剤および溶剤)の組成物を調製す
るのにあたっては、典型的に製薬的な媒介、例えば水、グリコール、油剤、アル
コール、香味料、防腐剤、着色料などを用いることができる。同じように、経口
固体剤形 (例えば、粉剤、錠剤およびカプセル剤)を調製する場合、担体、例え
ばデンプン、糖、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、砕紛剤などを用いられよう
。それらの投与の容易さにより、錠剤およびカプセル剤が、本発明の医薬組成物
の最も有利な経口剤形である。
【0198】 非経口投与について、担体は溶解度を補助する、または防腐剤として与えられ
る他の成分も含み得るが、典型的に滅菌水を含むだろう。さらに、注射用懸濁剤
を調製することもでき、液体担体が適切な場合には、懸濁化剤などが用いられよ
う。
【0199】 局所投与について、本発明の化合物は、軟膏またはクリームなどの無刺激性の
保湿基剤を用いて製剤化され得る。好ましい軟膏基剤の例としては、ワセリン、
揮発性シリコンを加えたワセリン、ラノリン、およびEucerinTM (バイヤスドル
フ)などのオイル乳濁液における水がある。好ましいクリーム基剤の例としては
、NiveaTM クリーム(バイヤスドルフ(Beiersdorf))、冷却クリーム(USP)、パー
パス(Purpose)クリームTM (ジョンソン アンド ジョンソン(Johnson & Johnson)
)、親水性軟膏 (USP)およびLubridermTM (ワーナー-ランバート(Warner-Lambert
))がある。
【0200】 本発明の医薬組成物および化合物は、一般に約1μg/体重kg〜約500mg/体重kg
、より好ましくは約10μg/kg〜約100 mg/kg、および最も好ましくは、約20μg/k
g〜約20 mg/kgの用量単位の剤形(例えば、錠剤、カプセル剤など)で投与されよ
う。当業者に周知のように、患者に投与される本発明に基づく具体的な医薬組成
物量は、望む生物学的活性、患者の状態および薬物に対する耐性(これらに制限
されない)を含む多くの因子に依存しよう。
【0201】 また、本発明の化合物は、細胞バックグラウンドまたは抽出物中のARまたはPR
の存在を決定するためのアッセイに用いるリガンドとして放射性-または同位体
性-標識した場合にも有用である。これらは、アンドロゲン受容体またはプロゲ
ステロン受容体を選択的に活性化する能力のために特に有用でありる、従って、
他のステロイド受容体または関連する細胞内受容体の存在下、該受容体の存在を
決定するのに使用できる。
【0202】 ステロイド受容体に対する本発明の化合物の選択的特異性のために、これらの
化合物はインビトロにおいてステロイド受容体の純試料に使用できる。このよう
な精製は、ステロイド受容体を含む試料と、1つまたはそれ以上の本発明の化合
物を混合し、本化合物が該受容体に選択的に結合した後、当業者に周知の分離技
術によって結合したリガンド/受容体複合体を分離することで行なうことができ
る。これらの技術には、カラム分離、濾過、遠心分離、タギングおよび物理的分
離、並びに抗体複合体化などが含まれる。
【0203】 本発明の化合物および医薬組成物は、本明細書中に記載の疾病および状態の処
置に、有利に用いることができる。この点で、本発明の化合物および組成物は、
例えばアクネ、男性型禿頭症、男性ホルモン代替治療、消耗性疾患、多毛症、造
血の刺激、生殖機能不全、前立腺肥大、骨粗しょう症(アゴニスト)、雄性避妊 (
アゴニスト)、性交不能 (アゴニスト)、ガン悪液質 (アゴニスト) 前立腺および
乳癌を含む(これらに制限されない)種々のホルモン依存性癌の処置などの男性
性ステロイド-依存性の疾病および状態のモジュレーターとして、並びに同化剤
として特に有用であることが分かる。
【0204】 本発明の化合物および医薬組成物は、以上に規定されるステロイド性および非
ステロイド性化合物において多くの利点を有する。
【0205】 さらに、本発明の化合物および医薬組成物は、以上に規定されるステロイドモ
ジュレーター化合物において多くの利点を有する。例えば、本化合物は、好まし
くは100nM未満の濃度、より好ましくは50nM未満の濃度、更により好ましくは20n
M未満の濃度で、そして最も好ましくは10nM若しくはそれ未満の濃度で、AR活性
の最大50%を示す極めて潜在的なAR活性化物質である。また、本発明の選択的な
化合物は、GRおよびARとの望まない交差活性を示すために、長期、常習的な投与
における使用が制限され、既知のPRアンタゴニストである化合物ミフェプリスト
ン(RU486; Roussel Uclaf)を用いることで見られる他のステロイド受容体との望
まない交差-活性を示さない。加えて、小さい有機分子のような本発明の化合物
は、合成が容易で、安定性が高く、そして他の既知ステロイド性化合物より経口
剤形にて、より容易に投与し得る。
【0206】 本発明を以下の非制限的な実施例において、引例として更に例示する。
【0207】 実施例1 6-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物200、反応式Iの構 造3) N-(4-アセチルアミノフェニル)-4,4,4-トリフルオロアセトアセチルアミド水
和物 (化合物201、反応式Iの構造2): 還流冷却器に備え付けた100 mL 丸底フラスコにおいて、4-アミノアセトアニ
リド (反応式Iの構造1) (7.5 g、50 mmol)、4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチ
ル (17 g、95 mmol、1.9 当量)、ニトロベンゼン (30 mL)、および水 (2 mL、0.
11 mol)の混合物をオイルバスにおいて、130℃にて1時間加熱した後、水 (1 mL
)を添加し、この混合物を130℃にて2時間加熱した。室温に冷却した後、Et2O (3
0 mL)をこの固体の塊に添加し、その固体物を濾過し、Et2O (3 × 30 mL)で洗浄
し、真空下120℃にて乾燥させ、灰色結晶性固体として化合物201を12 g (85 %)
得た。
【0208】 6-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物200、反応式Iの構
造3): 化合物201 (3.6 g、12 mmol)で充填した50 mL 丸底フラスコに、濃H2SO4 (20
mL)を添加し、その暗褐色混合物をオイルバスにおいて、95℃にて16時間加熱し
た。室温にまで冷却した後、その濃い紫色の溶液をかち割り氷(50 g)に注ぎ、濃
NaOHを用いてpHを〜2にした。EtOAc (50 mL)を添加し、層を分離した。水層をEt
OAc (9 × 30 mL)を用いて抽出した。合わせた有機層を水およびブラインを用い
て洗浄し、MgSO4を用いて乾燥させた。溶媒を除去し、山吹色固体1.2 gを得、そ
れをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン:EtOAc 2:1〜1:2 勾
配)により精製し、山吹色固体 (0.52 g、18%)として化合物200を得た: 1H NMR (
500 MHz、アセトン-d6) 10.9 (bs、1 H)、7.31 (d、J = 9.3、1 H)、7.10 (dd、
J = 9.3、2.4、1 H)、7.04 (t、J = 2.4、1 H)、6.85 (s、1 H)、4.91 (bs、2 H
)。
【0209】 6-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物200、反応式Iの構
造3)もまた、以下の基本手順I〜IIIによりアニリンから調製される: 4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物202、反応式Iの構造5): 基本手順I (アニリンから2(1H)-キノリノンの合成): ベンゼンまたはトルエン中のアニリン(2〜10 mL/mmol)とアセトアセテート誘
導体 (1.2 当量)を12〜48時間還流にて加熱した。この結果得られた反応混合物
を室温にまで冷却し、減圧下にて濃縮した。この粗反応混合物を濃硫酸 (8 mL/m
mol)中にて希釈し、80〜100℃にて6〜16時間加熱した。この結果得られた混合物
を氷に注ぎ、6 M NaOH溶液を用いてpH7.0に中性化し、CH2Cl2 (3 x 30 mL/mmol)
を用いて抽出し、pH 7 リン酸緩衝液 (50 mL/mmol)およびブライン(50 mL/mmol)
を用いて洗浄した。この有機溶液を乾燥(MgSO4)させ、減圧下にて濃縮した。精
製は、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、20:1、CH2Cl2/MeOH)または
結晶化のいずれかによって行ない、蛍光-黄色固体として望むキノリノンを得た
【0210】 もう1つの方法として、アニリンとトルエン (0.1〜0.5 M)中の4,4,4-トリフル
オロアセト酢酸エチル (1.2 当量)などの3-ケトエステルの混合物を、出発物質
が、TLCにより完全に消費されるまで、還流にて24時間加熱した。p-トリルスル
ホン酸 (1-10%)の触媒量を添加し、この混合物を更に24時間還流した。上記と同
じように展開することで、黄色固体として化合物202を得た: 1H NMR (400 MHz、
アセトン-d6) 11.25 (bs、1 H)、7.70 (d、J = 8.0、1 H)、7.65 (t、J = 8.0、
1 H)、7.44 (d、J = 8.0、1 H)、7.32 (t、J = 8.0、1 H)、6.99 (s、1 H)。
【0211】 6-ニトロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物203、反応式Iの構
造6): 基本手順II (ニトロ化反応): 濃H2SO4 (0.2〜1.0 M)中の化合物202などの2(1H)-キノリノン溶液に、室温に
てHNO3 (1.0 当量)を添加した。この反応混合物を10分間攪拌し、氷水に注いだ
。この混合物をpH〜7.0にまで中性化し、EtOAcを用いて抽出した。再結晶するこ
とで、黄色固体として化合物203を得た: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 12.82
(bs、1 H)、8.47 (dd、J = 9.5、2.5、1 H)、8.44 (m、1 H)、7.59 (d、J = 9.
5、1 H)、7.21 (s、1 H)。
【0212】 6-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物200、反応式Iの構
造3) 基本手順III (水素化反応): EtOAc (0.2〜1.0 M)中の化合物203を、5%または10% Pd/C (1〜5 mol%)の存在
下、水素バルーンを用いて水素化した。この触媒からセライト上にて濾過するこ
とで、黄色固体として化合物200を得た。
【0213】 実施例2 6-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物204、反
応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = プロピル) 本化合物は以下の基本手順IV (アルデヒドによるアミンの還元的なアルキル化
)によって、化合物200とプロピオンアルデヒドから調製した: メタノール (20 mL)中の化合物200(反応式IIの構造3) (35 mg、0.15 mmol)の
溶液にプロピオンアルデヒド (2〜5 当量)を添加した後、NaCNBH3 (2〜5 当量)
を添加した。この混合物を、室温にて4時間攪拌し、水 (20 mL)を添加した。そ
の水層をEtOAc (2 x 20 mL)を用いて抽出し、合わせた有機層を、ブラインを用
いて洗浄し、MgSO4により乾燥させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲ
ル、ヘキサン(hex)/EtOAc 3:1)により精製および濃縮することで、黄色固体とし
て化合物204(70〜95%)を得た: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.2 (bs、1 H)、7.22
(d、J = 8.8、1 H)、7.05 (s、1 H)、6.96 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.88 (s
、1 H)、3.77 (t、J = 4.4、1 H)、3.12 (dt、J = 7.5、4.4、2 H)、1.72-1.63
(m、2 H)、1.04(t、J = 7.3、3 H)。
【0214】 実施例3 6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物205
、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = イソプロピル) 本化合物は以下の基本手順V (ケトンによるアミンの還元的なアルキル化)によ
り、化合物200とアセトンから調製した: 10 mL MeOH中の化合物200 (反応式IIの構造3) (35 mg、0.15 mmol)の溶液にア
セトン (0.5 mL、過剰量)を添加した後、NaCNBH3 (30 mg、0.50 mmol)とAcOH (0
.5 mL)を添加した。この混合物を室温にて1時間攪拌し、水10 mL を添加した。
この水層をEtOAc (2 x 15 mL)を用いて抽出し、合わせた有機層をブラインを用
いて洗浄し、MgSO4により乾燥させた。濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(
シリカゲル、ヘキサン/EtOAc 2:1)により精製することで、山吹色固体として化
合物205を33 mg (81 %)得た: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 10.9 (bs、1H)、
7.33 (d、J = 8.8、1 H)、7.08 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.87 (t、J = 2.4、
1 H)、6.86 (s、1 H)、5.00 (d、J = 6.8、1 H)、3.70-3.63 (m、1 H)、1.23 (d
、J = 6.9、6 H)。
【0215】 実施例4 6-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物206、
反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = イソブチル) 本化合物は、プロピオンアルデヒドの代わりにイソブチルアルデヒドを用いる
が、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物206を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.1 (bs、1 H)、7.20 (d
、J = 8.8、1 H)、7.04 (s、1 H)、6.95 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.87 (s、1
H)、3.83 (bs、1 H)、2.97 (t、J = 6.3、1 H)、1.95-1.89 (m、1 H)、1.02 (d
、J = 6.8、6 H)。
【0216】 実施例5 6-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン ( 化合物207、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2-ジメチルプロピル) 本化合物は、プロピオンアルデヒドの代わりにトリメチルアセトアルデヒドを
用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物207を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.4 (bs、1 H)、7
.14 (d、J = 8.8、1 H)、7.03 (s、1 H)、6.97 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.90
(s、1 H)、3.79 (t、J = 5.9、1 H)、2.94 (d、J = 5.9、2 H)、1.03 (s、9 H)
【0217】 実施例6 6-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物20 8、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = シクロペンチル) 本化合物は、アセトンの代わりにシクロペンタノンを用いるが、実施例3、基
本手順Vに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物208を分
離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 10.9 (bs, 1 H), 7.32 (d、J = 8.8、
1 H)、7.08 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.87 (t、J = 2.4、1 H)、6.85 (s、1 H
)、5.21 (d、J = 6.4、1 H)、3.84-3.81 (m、1 H)、2.04-2.00 (m、2 H) 1.76-1
.71 (m、2 H)、1.67-1.59 (m、2 H)、1.58-1.52 (m、2 H)。
【0218】 実施例7 6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物209、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2,2-トリフルオロ
エチル) 本化合物は、プロピオンアルデヒドの代わりにトリフルオロアセトアルデヒド
を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄
色固体として化合物209を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.05 (s、1 H)
、7.36 (d、J = 8.7、1 H)、7.09 (s、1 H)、7.04 (d、J = 8.7、1 H)、7.02 (s
、1 H)、4.10 (t、J = 6.9、1 H)、3.86-3.78 (m、2 H)。
【0219】 実施例8 6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)- キノリノン (化合物210、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2,3,3,3-
ペンタフルオロプロピル) 本化合物は、プロピオンアルデヒドの代わりにペンタフルオロプロピルアルデ
ヒドを用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物210を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.2 (bs、1
H)、7.35 (d、J = 8.8、1 H)、7.09 (s、1 H)、7.05 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)
、7.03 (s、1 H)、4.05 (t、J = 6.8、1 H)、3.91-3.84 (m、2 H)。
【0220】 実施例9 6-(2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン ( 化合物211、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2-ジフルオロエチル) 本化合物は以下の基本手順VI (酸によるアミンの還元的なアルキル化)により
、化合物200とジフルオロ酢酸から調製した: 溶媒としてのジフルオロ酢酸などの酸中にて化合物200 (反応式IIの構造3)など
のアニリン溶液に、ゆっくりとホウ化水素ナトリウム(過剰量)を添加し、その結
果得られた混合物を、TLCによりこの反応が完了するまで(更なるホウ化水素ナト
リウムの添加、または温度上昇によりビス-アルキル化産生物が形成される)、室
温にて数時間攪拌した。この反応を10% NaOHで停止させ、EtOAc (2x)を用いて抽
出した。溶媒を除去し、粗残留物をクロマトグラフィーすることにより、N-アル
キル化産生物を得た。黄色固体として化合物211を分離した: 1H NMR (400 MHz、
CDCl3) 7.37 (d、J = 8.8、1 H)、7.09 (s、1 H)、7.03 (dd、J = 2.5、8.9、1H
)、6.97 (s、1 H)、5.97 (tt、J = 3.9、55.8、1 H)、4.03 (t、J = 6.8、1 H)
、3.65-3.55 (m、2 H)。
【0221】 実施例10 6-(2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物212、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2-クロロ-2,2- ジフルオロエチル) 本化合物は、ジフルオロ酢酸の代わりにクロロジフルオロ酢酸を用いるが、実
施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化
合物212を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.38 (d、J = 8.7、1 H)、7.09
(s、1 H)、7.08-7.05 (m、2 H)、4.26 (t、J = 6.8、1 H)、3.99-3.92 (m、2 H)
【0222】 実施例11 6-アセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物213、反
応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = アセチル) 本化合物は以下の基本手順VII (アミンのアシル化)により、化合物200と無水
酢酸から調製した: メチレンクロライド (0.1〜0.5 M)中の化合物200 (反応式IIの構造3)などのア
ミン溶液に酸塩化物または無水物 (1.5 当量)およびトリエチルアミン (1.5 当
量)を添加し、その結果得られた混合物を、この反応が完了するまで室温にて1時
間攪拌した。この混合物を水を用いて停止させ、EtOAcを用いて抽出した。溶媒
を除去し、クロマトグラフィーによりアミドを良い収率にて得た。黄色固体とし
て化合物213を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 11.0 (bs、1 H)、9.4
(bs、1 H)、8.23 (s、1 H)、7.91 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、7.46 (d、J = 8.
8、1 H)、6.93 (s、1 H)、2.11 (s、3 H)。
【0223】 実施例12 6-トリフルオロアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物214、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = トリフルオロアセチル) 本化合物は、無水酢酸の代わりにトリフルオロ無水酢酸を用いるが、実施例11
、基本手順VIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物2
14を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 11.2 (bs、1 H)、10.5 (bs、1
H)、8.25 (t、J = 2.0、1 H)、8.04 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、7.58 (d、J = 8
.8、1 H)、7.00 (s、1 H)。
【0224】 実施例13 6-ベンゾイルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物215、
反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = ベンゾイル) 本化合物は、無水酢酸の代わりにベンゾイルクロライドを用いるが、実施例11
、基本手順VIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物2
15を分離した: 1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) 12.3 (bs、1 H)、10.5 (bs、1 H)、
8.38 (s、1 H)、8.06 (dd、J = 8.8、0.9、1 H)、7.98 (d、J = 6.8、2 H)、7.6
2-7.59 (m、1 H)、7.56-7.53 (m、2 H)、7.43 (d、J= 8.8、1 H)、7.00 (s、1 H
)。
【0225】 実施例14 6-ジメチルアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物 216、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = ジメチルアセチル) 本化合物は、無水酢酸の代わりにイソ酪酸無水物を用いるが、実施例11、基本
手順VIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物215を分
離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 11.1 (bs、1 H)、9.3 (bs、1 H)、8.3
0 (t、J = 1.9、1 H)、7.95 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、7.47 (d、J = 8.8、1 H
)、6.94 (s、1 H)、2.68-2.62 (m、1H) 1.19 (d、J = 6.8、6 H)。
【0226】 実施例15 6-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物217、反
応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = メチル) 本化合物は以下の基本手順VIII (アミンのジアルキル化)により、化合物200お
よびホルムアルデヒドから調製した: メタノール (20 mL)中の化合物200 (反応式IIの構造3) (35 mg、0.15 mmol)溶
液に、アルデヒド (2-5 当量)を添加した後、NaCNBH3 (2-5 当量)を添加した。
この混合物を室温にて4時間攪拌し、水 (20 mL)を添加した。この水層をEtOAc (
2x 20 mL)を用いて抽出し、合わせた有機層をブラインを用いて洗浄し、MgSO4
より乾燥させた。濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサ
ン/EtOAc 3:1)により精製することで、黄色固体としてモノ-アルキル化産生物(7
0-95%)を得た。第2のアルデヒドまたはケトンの存在下、同様の手順を繰り返す
ことで、ジアルキル化産生物 (50-90%)を得た。2つのアルキル基が同じ場合、酢
酸の触媒量が反応を促進させるのに必要とされる、一段階の二重アルキル化を行
う。この酢酸は、またケトンがアルキル化剤として用いられる場合にも必要とさ
れる。 化合物217は山吹色固体としてを分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 1
0.9 (bs、1 H)、7.42 (d、J = 9.3、1 H)、7.28 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、6.9
4 (s、1 H)、6.89 (s、1 H)、2.99 (s、6 H)。
【0227】 実施例16 6-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物218、反
応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = エチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒドの代わりにアセトアルデヒドを用いるが、
実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体とし
て化合物218を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.3 (bs、1 H)、7.18 (d、
J = 9.3、1 H)、7.07 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.03 (s、1 H)、6.95 (s、1 H
)、3.39 (q、J = 6.8、4 H)、1.18 (t、J = 6.8、6 H)。
【0228】 実施例17 6-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物219、
反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = プロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒドの代わりにプロピオンアルデヒドを用いる
が、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物219を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.0 (bs、1 H)、7.22
(d、J = 9.3、1 H)、7.03 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.03 (s、1 H)、6.90 (s
、1 H)、3.28 (t、J = 7.3、4 H)、1.66-1.58 (m、4 H)、0.95 (t、J = 7.3、6
H)。
【0229】 実施例18 6-ジブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物220、反
応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = ブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒドの代わりにブチルアルデヒドを用いるが、
実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体とし
て化合物220を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.2 (bs、1 H)、7.32 (d、
J = 8.8、1 H)、7.06 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、7.04 (s、1 H)、6.90 (s、1 H
)、3.31 (t、J = 6.8、4 H)、1.60-1.50 (m、4 H)、1.41-1.33 (m、4 H)、0.97
(t、J = 7.3、6 H)。
【0230】 実施例19 6-ジイソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物221
、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = イソブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒドの代わりにイソブチルアルデヒドを用いる
が、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物221を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.7 (bs、1 H)、7.27
(d、J = 9.3、1 H)、7.06 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.04 (s、1 H)、6.90 (s
、1 H)、3.18 (d、J = 6.8、3 H)、2.09-2.02 (m、2 H)、0.92 (d、J = 6.3、12
H)。
【0231】 実施例20 6-(ビス-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物222、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = シクロプロピルメチル ) 本化合物は、パラホルムアルデヒドの代わりにシクロプロパンカルボキシアル
デヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製
した。黄色固体として化合物222を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.5 (b
s、1 H)、7.29 (d、J = 9.3、1 H)、7.22、(dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.12 (s
、1 H)、7.05 (s、1 H)、2.31 (d、J = 5.8、4 H)、1.07-1.01 (m、2 H)、0.57-
0.53 (m、4 H)、0.26-0.23 (m、4 H)。
【0232】 実施例21 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物223、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオ ロエチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒドの代わりに順次、トリフルオロアルデヒド
を用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。
黄色固体として化合物223を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.99 (s、1 H
)、7.44 (d、J = 8.9、1 H)、7.32 (s、1 H)、7.29 (d、J = 8.9、1 H)、7.11 (
s、1 H)、4.07 (q、J = 8.4、4 H)。
【0233】 実施例22 6-(ビス-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2 (1H)-キノリノン (化合物224、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = ペンタフ
ルオロエチルメチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒドの代わりに2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロ
ピルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式
にて調製した。黄色固体として化合物224はを分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl 3 ) 11.1 (bs、1 H)、7.35 (s、1 H)、7.34 (d、J = 8.8、1 H)、7.28 (dd、J =
8.8、2.4、1 H)、7.10 (s、1 H)、4.14 (t、J = 16.9、4 H)。
【0234】 実施例23 6-(ビス-2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H )-キノリノン (化合物225、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = クロロジフル オロエチル) 本化合物は、ジフルオロ酢酸の代わりにクロロジフルオロ酢酸を用いるが、実
施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化
合物225を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.12 (bs、1 H)、7.66 (
dd、J = 2.6、9.1、1 H)、7.50 (d、J = 9.1、1 H)、7.46 (s、1 H)、6.95 (s、
1 H)、4.55 (t、J = 12.1、4 H)。
【0235】 実施例24 6-(ビス-2-ブロモエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物226、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = 2-ブロモエチル) 本化合物は、ジフルオロ酢酸の代わりにブロモ酢酸を用いるが、実施例9、基
本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物226を
分離した: 1H NMR (CDCl3) 11.06(bs、1H)、7.41 (d、J = 9.0、1H)、7.12 (d、
J = 9.0、1H)、7.09 (s、1H)、6.98 (s、1H)、3.85 (t、J = 7.2、4H)、3.50 (t
、J = 7.2、4H)。
【0236】 実施例25 6-(N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物227、反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2,2-トリクロロエ
チル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とトリクロロ酢酸から実施例9、基本
手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物227を分
離した: 1H NMR (CDCl3) 10.53 (bs、1H)、7.40 (d、J = 9.6、1H)、7.15 (d、J
= 9.6、1H)、7.13 (s、1H)、7.09 (s、1H)、4.62 (t、J = 7.2、1H)、4.19 (d
、J = 7.2、2H)。
【0237】 実施例26 6-(ビス-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物228、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-トリクロロ エチル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とトリクロロ酢酸から実施例9、基本
手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物228を分
離した: 1H NMR (CDCl3) 10.82 (bs、1H)、7.65 (s、1H)、7.57 (d、J = 8.8、1
H)、7.45 (d、J = 8.8、1H)、7.10 (s、1H)、4.70 (s、4H)。
【0238】 実施例27 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-ト リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物229、反応式IIの構造7、ここに、R 1 = 2,2,2-クロロジフルオロエチル、R2 = 2,2,2-トリクロロエチル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とトリクロロ酢酸から実施例9、基本
手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物229を分
離した: 1H NMR (CDCl3) 10.86(bs、1H)、7.34 (d、J = 9.0、1H)、7.21 (dd、J
= 9.1、2.6、1H)、7.16 (s、1H)、7.09 (s、1H)、5.97 (tt、J = 55、3.8、1H)
、3.83 (td、J = 13.9、3.9、4H)。
【0239】 実施例28 6-(ビス-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物230、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = 2,2-ジフルオロエチ ル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とジフルオロ酢酸から実施例9、基本
手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物230を分
離した: 1H NMR (CDCl3) 11.47 (bs、1H)、7.34 (d、J = 9.0、1H)、7.21 (dd、
J = 9.1、2.6、1H)、7.16 (s、1H)、7.09 (s、1H)、5.97 (tt、J = 55、3.8、1H
)、3.83 (td、J = 13.9、3.9、4H)。
【0240】 実施例29 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロ メチル-2(1H)-キノリノン (化合物231、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2- トリクロロエチル、R2 = 2,2-ジクロロエチル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とジクロロ酢酸から実施例9、基本手
順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物231を分離
した: 1H NMR (CDCl3) 11.01 (bs、1H)、7.44 (s、2H)、7.42 (s、1H)、7.41(s
、1H)、7.12 (s、1H)、5.74 (t、J = 6.3、1H)、4.58 (s、2H)、4.33 (d、J = 6
.3、2H)。
【0241】 実施例30 6-(ビス-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物232、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = 2,2-ジクロロエチル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とジクロロ酢酸から実施例9、基本手
順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物232を分離
した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.2 (bs、1H)、7.51 (s、2H)、7.19 (s
、1H)、6.94 (s、1H)、6.25 (t、J = 6.3、2H)、4.29 (d、J = 6.3、4H)。
【0242】 実施例31 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメ チル-2(1H)-キノリノン (化合物233、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2-ジク ロロエチル、R2 = 2,2-ジフルオロエチル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とジクロロ酢酸およびジフルオロ酢
酸から実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物233を分離した: 1H NMR (CDCl3): 10.60 (bs、1H)、7.47 (d、J =
9.1、1H)、7.2 (dd、J = 9.1、2.6、1H)、7.11 (s、2H)、5.95 (tt、J = 55、3.
8、1H)、5.87 (t、J-6.2、1H)、4.1 (d、J = 6.2、2H)、3.94、(td、J = 13.9、
3.9、2H)。
【0243】 実施例32 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-トリフ ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物234、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2-ジクロロエチル、R2 = 2,2,2-クロロジフルオロエチル) 本化合物は化合物200 (反応式IIの構造3)とジクロロ酢酸およびクロロジフル
オロ酢酸から実施例9に、基本手順VI記載の様式と類似の様式にて調製した。黄
色固体として化合物234を分離した: 1H NMR (CDCl3) 11.21 (bs、1H)、7.43 (d
、J = 9.0、1H)、7.24 (d、J = 9.0、1H)、7.21(s、1H)、7.11 (s、1H)、5.84 (
t、J = 6.2、1H)、4.3 (t、J = 11.5、2H)、4.15 (d、J = 6.2、2H)。
【0244】 実施例33 6-(N-イソプロピル-N-メチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物235、反応式IIの構造7、ここに、R1 = メチル、R2 = イソプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次パラホルムアルデヒ
ドおよびアセトンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様
式にて調製した。黄色固体として化合物235を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセ
トン-d6) 10.9 (bs、1 H)、7.41 (d、J = 9.3、1 H)、7.36 (dd、J = 9.3、2.9
、1 H)、7.00 (bs、1 H) 6.88 (s、1 H)、4.16-4.11 (m、1 H)、2.78 (s、3 H)
、1.19 (d、J = 6.8、6 H)。
【0245】 実施例34 6-(N-メチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物236、反応式IIの構造7、ここに、R1 = シクロペンチル、R2 = メチ ル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次パラホルムアルデヒ
ドおよびシクロペンタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と
類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物236を分離した: 1H NMR (500 M
Hz、CDCl3) 11.4 (bs、1 H)、7.28 (d、J = 8.8、1 H)、7.25 (dd、J = 8.8、2.
4、1 H)、7.10 (s、1 H)、7.06、1 H)、4.14-4.06 (m、1 H)、2.84 (s、3 H)、1
.94-1.87 (m、2 H)、1.78-1.73 (m、2 H)、1.67-1.59 (m、4 H)。
【0246】 実施例35 6-(N-メチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物237、反応式IIの構造7、ここに、R1 = メチル、R2 = イソブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次パラホルムアルデヒ
ドおよびイソブチルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様
式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物237を分離した: 1H NMR (5
00 MHz、CDCl3) 11.0 (bs、1 H)、7.25 (d、J = 9.3、1 H)、7.08 (dd、J = 9.3
、2.9、1 H)、7.04 (s、1 H)、6.93 (s、1 H)、3.14 (d、J = 7.3、2 H)、3.01
(s、3 H)、2.08-2.03 (m、1 H)、0.94 (d、J = 6.8、6 H)。
【0247】 実施例36 6-(N-エチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物238、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = エチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
およびアセトンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式
にて調製した。黄色固体として化合物238を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3)
10.7 (bs、1 H)、7.21 (d、J = 9.3、1 H)、7.06、(dd、J = 9.3、2.4、1 H)、
7.03 (s、1 H)、6.93 (s、1 H)、3.41 (q、J = 7.3、2 H)、3.25 (t、J = 7.3、
2 H)、1.66-1.61 (m、2 H)、1.18 (t、J = 7.3、3 H)、0.97 (t、J = 7.3、3 H)
【0248】 実施例37 6-(N-エチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物239、反応式IIの構造7、ここに、R1 = イソプロピル、R2 = エチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よびアセトンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式に
て調製した。黄色固体として化合物239を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 1
1.6 (bs、1 H)、7.29 (d、J = 8.8、1 H)、7.17、(dd、J = 8.8、2.9、1 H)、7.
05 (s、1 H)、7.03 (s、1 H)、4.04-3.99 (m、1 H)、3.28 (q、J = 6.8、2 H)、
1.22 (d、J = 6.8、6 H)、1.18 (t、J = 6.8、3 H)。
【0249】 実施例38 6-(N-エチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物240、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、R2 = 1-メチルプ ロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よび2-ブタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式
にて調製した。黄色固体として化合物240を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3)
11.5 (bs、1 H)、7.27 (d、J = 9.3、1 H)、7.16 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7
.04 (s、1 H)、7.02 (s、1 H)、3.76-3.69 (m、1 H)、3.33-3.24 (m、2 H)、1.7
1-1.62 (m、1 H)、1.54-1.49 (m、1 H)、1.19 (d、J = 6.8、3 H)、1.17 (t、J
= 6.8、3 H)、0.93 (t、J = 7.3、3 H)。
【0250】 実施例39 6-(N-エチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物241、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、R2 = イソブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よびイソブチルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と
類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物241を分離した: 1H NMR (500 M
Hz、CDCl3) 11.6 (bs、1 H)、7.28 (d、J = 9.3、1 H)、7.07 (dd、J = 9.3、2.
4、1 H)、7.04 (s、1 H)、6.92 (s、1 H)、3.43 (q、J = 6.8、2 H)、3.08 (d、
J = 7.3、2 H)、2.03-2.01 (m、1 H)、1.15 (t、J = 6.8、3 H)、0.95 (d、J =
6.8、6 H)。
【0251】 実施例40 6-(N-エチル-N-2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物242、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、R2 = 2,2-ジメ チルプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よびトリメチルアセトアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIII、に記載
の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物242を分離した: 1H NM
R (500 MHz、CDCl3) 11.2 (bs、1 H)、7.23 (d、J = 8.8、1 H)、7.07 (dd、J =
8.8、2.9、1 H)、7.05 (s、1 H)、7.03 (s、1 H)、3.47 (q、J = 6.8、2 H)、3
.12 (s、2 H)、1.11 (t、J = 6.8、3 H)、0.99 (s、9 H)。
【0252】 実施例41 6-(N-エチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物243、反応式IIの構造7、ここに、R1 = シクロペンチル、R2 = エチル ) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よびシクロペンタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似
の様式にて調製した。黄色固体として化合物243を分離した: 1H NMR (500 MHz、
CDCl3) 11.6 (bs、1 H)、7.29 (d、J = 9.3、1 H)、7.22、(dd、J = 9.3、2.4、
1 H)、7.12 (s、1 H)、7.06 (s、1 H)、3.98-3.93 (m、1 H)、3.32 (q、J = 7.3
、2 H)、1.98-1.95 (m、2 H)、1.77-1.73 (m、2 H)、1.66-1.62 (m、2 H)、1.59
-1 53 (m、2 H)、1.14 (t、J = 7.3、3 H)。
【0253】 実施例42 6-(N-エチル-N-1-アセチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物244、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、R2 = 1-アセチルエ チル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よび2,3-ブタンジオンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似
の様式にて調製した。黄色固体として化合物244を分離した: 1H NMR (500 MHz、
CDCl3) 11.6 (bs、1 H)、7.31 (d、J = 8.8、1 H)、7.10 (dd、J = 8.8、2.4、1
H)、7.07 (s、1 H)、7.01 (s、1 H)、4.21 (q、J = 6.8、1 H)、3.42-3.30 (m
、2 H)、2.18 (s、3 H)、1.39 (d、J = 6.8、3 H)、1.22 (t、J = 7.3、3 H)。
【0254】 実施例43 (±)-6-(N-エチル-N-1-メチル-2-ヒドロキシプロピル)アミノ-4-トリフルオロメ チル-2(1H)-キノリノン (化合物245、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、 R2 = 1-メチル-2-ヒドロキシプロピル) 本化合物は、メタノール中にて化合物244(反応式IIの構造7、ここに、R1 = エ
チル、R2 = 1-アセチルエチル)をホウ化水素ナトリウム還元することによって調
製した。黄色固体として化合物245を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6)
10.9 (bs、1 H)、7.40-7.39 (m、2 H)、7.12、(s、1 H)、6.88 (s、1 H)、3.93
-3.82 (m、1 H)、3.65 (d、J = 2.9、1 H)、3.61-3.56 (m、1 H)、3.42-3.37 (m
、2 H)、1.21-1.13 (m、9 H)。
【0255】 実施例44 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物246、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、R2 = 2,2,2 -トリフルオロエチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よびトリフルオロアセトアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載
の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物246を分離した: 1H NM
R (400 MHz、アセトン-d6) 11.02 (s、1 H)、7.46 (d、J = 9.1、1 H)、7.38 (d
d、J = 9.1、2.7、1 H)、7.10 (s、1 H)、6.92 (s、1 H)、4.18 (q、J = 9.3、2
H)、3.61 (q、J = 7.0、2 H)、1.22 (t、J = 7.0、3 H)。
【0256】 実施例45 6-(N-エチル-N-3-フリルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物247、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、R2 = 3-フリルメチル ) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よび3-フルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似
の様式にて調製した。黄色固体として化合物247を分離した: 1H NMR (500 MHz、
CDCl3) 11.3 (bs、1 H)、7.37 (t、J = 1.0、1 H)、7.30 (s、1 H)、7.25 (d、J
= 9.3、1 H)、7.13 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.04 (s、2 H)、6.30 (s、1 H)
、4.36 (s、2 H)、3.46 (q、J = 7.3、2 H)、1.20 (t、J = 7.3、3 H)。
【0257】 実施例46 (±)-6-(N-エチル-N-2,2-ジメトキシイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物248、反応式IIの構造7、ここに、R1 = エチル、R2 = 2,2-ジメトキシイソプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトアルデヒドお
よびα, α-ジメトキシアセトンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の
様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物248を分離した: 1H NMR
(500 MHz、CDCl3) 11.4 (bs、1 H)、7.27 (d、J = 9.3、1 H)、7.20、(dd、J =
9.3、2.4、1 H)、7.08 (s、1 H)、7.05 (s、1 H)、4.23 (d、J = 5.4、1 H)、3.
93 (dq、J = 6.8、5.4、1 H)、3.43 (s、3 H)、3.42-3.33 (m、2 H)、3.35 (s、
3 H)、1.26 (d、J = 6.8、3 H)、1.17 (t、J = 7.3、3 H)。
【0258】 実施例47 6-(N-イソプロピル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物249、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = イソプロピル ) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
およびアセトンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式
にて調製した。黄色固体として化合物249を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3)
12.1 (bs、1 H)、7.33 (d、J = 9.3、1 H)、7.15 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7
.05 (s、1 H)、7.00 (s、1 H)、4.04-3.99 (m、1 H)、3.11 (t、J = 6.8、1 H)
、1.60-1.54 (m、2 H)、1.20 (d、J = 6.3、6 H)、0.95 (t、J = 7.3、3 H)。
【0259】 実施例48 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物250、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2-ヒドロキシエチル、R 2 = プロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
およびグリオキサールを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似
の様式にて調製した。黄色固体として化合物250を分離した: 1H NMR (500 MHz、
アセトン-d6) 10.8 (bs、1 H)、7.38 (d、J = 9.3、1 H)、7.25 (dd、J = 9.3、
2.9、1 H)、6.93 (s、1 H)、6.86 (s、1 H)、3.85 (t、J = 5.8、1 H)、3.75 (d
t、J = 7.8、5.8、2 H)、3.53 (t、J = 6.3、2 H)、3.39 (t、J = 7.8、2 H)、1
.67-1.61 (m、2 H)、0.95 (t、J = 7.3、3 H)。
【0260】 実施例49 (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ ノリノン (化合物251、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = 1-メチ ルブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
および3-メチル-2-ブタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式
と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物251を分離した: 1H NMR (500
MHz、CDCl3)、11.7 (bs、1 H)、7.29 (d、J = 8.8、1 H)、7.15 (dd、J = 8.8
、2.5、1 H)、7.04 (s、1 H)、6.99 (s、1 H)、3.84-3.80 (m、1 H)、3.12-3.09
(m、2 H)、1.65-1.31 (m、6 H)、1.17 (d、J = 6.3、3 H)、0.94 (t、J = 7.3
、3 H)、0.91 (t、J = 7.3、3 H)。
【0261】 実施例50 (±)-6-(N-プロピル-N-1,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2( 1H)-キノリノン (化合物252、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = 1,2-ジメチルプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
および3-メチル-2-ブタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式
と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物252を分離した: 1H NMR (500
MHz、CDCl3) 10.8 (bs、1 H)、7.21 (d、J = 9.3、1 H)、7.16、(dd、J = 9.3
、2.4、1 H)、7.03 (s、1 H)、6.98 (s、1 H)、3.42-3.39 (m、1 H)、3.12 (t、
J = 6.8、2 H)、1.92-1.86 (m、1 H)、1.61-1.55 (m、2 H)、1.19 (d、J = 6.3
、3 H)、0.99 (d、J = 6.3、3 H)、0.97 (t、J = 7.3、3 H)、0.91 (d、J = 6.3
、3 H)。
【0262】 実施例51 6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物253、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = イソプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
およびイソブチルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式
と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物253を分離した: 1H NMR (500
MHz、CDCl3) 11.5 (bs、1 H)、7.26 (d、J = 8.8、1 H)、7.05、(dd、J = 8.8
、2.4、1 H)、7.03 (s、1 H)、6.90 (s、1 H)、3.31 (t、J = 7.3、2 H)、3.11
(d、J = 7.3、2 H)、2.05-2.00 (m、1 H)、1.64-1.58 (m、2 H)、0.94 (d、J =
6.8、6 H)、0.93 (t、J = 7.3、3 H)。
【0263】 実施例52 6-(N-プロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物254、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = シク ロプロピルメチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
およびシクロプロパンカルボキシアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VI
IIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物254を分離し
た: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 9.9 (bs、1 H)、7.15 (d、J = 8.8、1 H)、7.12
(dd、J = 8.8、2.4、1 H)、7.02 (s、1 H)、7.00 (s、1 H)、3.35 (t、J = 6.8
、2 H)、3.24 (d、J = 6.3、2 H)、1.66-1.61 (m、2 H)、1.04-1.01 (m、1 H)、
0.95 (t、J = 7.3、3 H)、0.57-0.55 (m、2 H)、0.26-0.24 (m、2 H)。
【0264】 実施例53 (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)- キノリノン (化合物255、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = sec- ブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次プロピルアルデヒド
および2-ブタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様
式にて調製した。黄色固体として化合物255を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl 3 ) 11.2 (bs、1 H)、7.25 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.15 (dd、J =9.3、2.4
、1 H)、7.03 (s、1 H)、7.00 (s、1 H)、3.70 (q、J = 6.8、1 H)、3/12-3.09
(m、2 H)、1.58-1.47 (m、2 H)、1.18 (d、J = 6.3、3 H)、0.93-0.91 (m、6 H
)。
【0265】 実施例54 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物256、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2-ヒドロキシエチル 、R2 = イソプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトンおよびグリ
オキサールを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて
調製した。黄色固体として化合物256を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d 6 ) 10.9 (bs、1 H)、7.41 (d、J = 8.8、1 H)、7.37 (dd、J = 8.8、2.9、1 H)
、7.10 (s、1 H)、6.88 (s、1 H)、4.09-4.03 (m、1 H)、3.83 (t、J = 5.6、1
H)、3.68 (dt、J = 6.8、5.6、2 H)、3.38 (t、J = 6.8、2 H)、1.23 (d、J = 6
.8、6 H)。
【0266】 実施例55 6-(N-イソプロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物257、反応式IIの構造7、ここに、R1 = イソプロピル、R2 = シクロプロピルメチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次アセトンおよびシク
ロプロパンカルボキシアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の
様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物257を分離した: 1H NMR
(500 MHz、CDCl3) 11.0 (bs、1 H)、7.19 (s、2 H)、7.04 (s、2 H)、4.03-3.98
(m、1 H)、3.08 (d、J = 5.4、2 H)、1.21 (d、J = 6.4、6 H)、0.98-0.93 (m
、1 H)、0.58-0.55 (m、2 H)、0.26-0.23 (m、2 H)。
【0267】 実施例56 6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物258、反応式IIの構造7、ここに、R1 = メチル、R2 = 2,2,2 -トリフルオロエチル) 本化合物は、順次パラホルムアルデヒドおよびトリフルオロアセトアルデヒド
を用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。
黄色固体として化合物258を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.3 (bs、1 H
)、7.31 (d、J = 9.3、1 H)、7.18 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.11 (s、1 H)、
7.08 (s、1 H)、3.91 (q、JH-F = 8.8、2 H)、3.13 (s、3 H)。
【0268】 実施例57 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2 (1H)-キノリノン (化合物259、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフル オロエチル、R2 = イソブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびイソブチルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに
記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物259を分離した: 1 H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.31 (s、1 H)、7.29 (d、J = 9.3、1 H)、7.23 (d、
J = 9.3、1 H)、7.19 (s、1 H)、7.06 (s、1 H)、3.94 (q、J = 8.9、2 H)、3.2
5 (d、J = 7.3、2 H)、2.09-2.03 (m、1 H)、0.94 (d、J = 6.3、6 H)。
【0269】 実施例58 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル -2(1H)-キノリノン (化合物260、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフ ルオロエチル、R2 = イソプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびイソプロピルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIII
に記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物260を分離した:
1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.10 (s、1 H)、7.45 (d、J = 9.1、1 H)、7.33 (d
d、J = 9.1、2.6、1 H)、7.30 (s、1 H)、7.11 (s、1 H)、4.07-3.95 (m、1 H)
、3.83 (q、J = 8.8、2 H)、1.24 (d、J = 6.6、6 H)。
【0270】 実施例59 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオ ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物261、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2, 2-トリフルオロエチル、R2 = シクロプロピルメチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびシクロプロパンカルボキシアルデヒドを用いるが、実施例15、
基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物26
1を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.83 (s、1 H)、7.42 (d、J = 9.0、1
H)、7.27 (dd、J = 9.0、2.7、1 H)、7.22 (d、J = 2.7、1 H)、7.09 (s、1 H)
、4.03 (q、J = 8.8、2 H)、3.34 (d、J = 6.3、2 H)、1.09-1.00 (m、1 H)、0.
64-0.59 (m、2 H)、0.31-0.27 (m、2 H)。
【0271】 実施例60 (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物262、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2, 2,2-トリフルオロエチル、R2 = sec-ブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよび2-ブタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式
と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物262を分離した: 1H NMR (400
MHz、CDCl3) 10.87 (s、1 H)、7.30-7.23 (m、3 H)、7.05 (s、1 H)、3.81 (q
、J = 8.6、2 H)、3.63-3.58 (m、1 H)、1.21 (d、J = 6.7、3 H)、1.02-0.86 (
m、5 H)。
【0272】 実施例61 (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物263、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R2 = 2-クロロイソプロピル) 本化合物は、順次トリフルオロアセトアルデヒドおよびクロロアセトンを用い
るが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固
体として化合物263を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.99 (s、1H)
、7.43 (s、2H)、7.13 (s、1H)、6.90 (s、1H)、4.35 (q、J = 7.8、2H)、4.22-
4.17 (m、1H)、3.61 (dd、J = 15.3、3.6、1H)、3.42 (dd、J = 15.3、8.3、1H)
、1.20 (d、J = 6.2、3H)。
【0273】 実施例62 (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリフ ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物264、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R2 = 2-クロロイソプロピル)および(-)-6-(N-2,2,2 -トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2 (1H)-キノリノン (化合物265、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフル オロエチル、R2 = 2-クロロイソプロピル) 化合物264および265は、キラルHPLCによる化合物263を分離することによって
調製した。
【0274】 実施例63 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル -2(1H)-キノリノン (化合物266、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフ ルオロエチル、R2 = 3-フラニルメチル) 本化合物は、順次トリフルオロアセトアルデヒドおよび3-フルアルデヒドを用
いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物266を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.98 (s、1
H)、7.77 (s、1H)、7.43 (s、3H)、7.19 (s、1H)、6.89 (s、1H)、6.42 (s、1H)
、4.62 (s、2H)、6.27 (q、J = 9.1、2H)。
【0275】 実施例64 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ メチル-2(1H)-キノリノン (化合物267、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2- トリフルオロエチル、R2 = 3-チオフェンメチル) 本化合物は、順次トリフルオロアセトアルデヒドおよび3-チオフェンカルボキ
シアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式に
て調製した。黄色固体として化合物267を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン
-d6) 10.99 (s、1H)、7.31-7.29 (m、3H)、7.13 (s、1H)、7.02 (s、1H)、6.92
(d、J = 4.6、1H)、6.76 (s、1H)、4.66 (s、2H)、4.21 (q、J = 9.2、2H)。
【0276】 実施例65 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3-ジメチルブチル)アミノ-4-トリフルオロ メチル-2(1H)-キノリノン (化合物268、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2- トリフルオロエチル、R2 = 3,3-ジメチルブチル) 本化合物は、順次トリフルオロアセトアルデヒドおよび3,3-ジメチルブチルア
ルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調
製した。黄色固体として化合物268を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6)
10.99 (s、1H)、7.33 (d、J = 9.2、1H)、7.21 (dd、J = 9.1、2.6、1H)、6.97
(s、1H)、6.79 (s、1H)、4.06 (q、J = 9.2、2H)、3.45 (m、2H)、1.45 (m、2H
)、0.88 (s、9H)。
【0277】 実施例66 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ メチル-2(1H)-キノリノン (化合物269、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2- トリフルオロエチル、R2 = 2-チオフェンメチル) 本化合物は、順次トリフルオロアセトアルデヒドおよび2-チオフェンカルボキ
シアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式に
て調製した。黄色固体として化合物269を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン
-d6) 10.92 (s、1H)、7.45-7.42 (m、3H)、7.33 (d、J = 5.4、1H)、7.24 (s、1
H)、7.08 (s、1H)、6.96 (t、J = 4.4、1H)、6.88 (s、1H)、4.96(s、2H)、4.31
(q、J = 9.0、2H)。
【0278】 実施例67 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル -2(1H)-キノリノン (化合物270、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフ ルオロエチル、R2 = 2-フラニルメチル) 本化合物は、順次トリフルオロアセトアルデヒドおよび2-フルアルデヒドを用
いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物270を分離した。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.92 (s、1
H)、7.50 (s、1H)、7.47-7.42 (m、2H)、7.25 (s、1H)、6.89 (s、1H)、6.37-6.
34 (m、2H)、4.72 (s、2H)、4.29 (q、J = 9.2、2H)。
【0279】 実施例68 6-(N-ブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物271、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフルオロ エチル、R2 = ブチル) 本化合物は、順次トリフルオロアセトアルデヒドおよびブチルアルデヒドを用
いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物271を分離した。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.04 (s、1
H)、7.45 (d、J = 9.1、1H)、7.37 (dd、J = 9.1、2.5、1H)、7.10 (s、1H)、6.
91 (s、1H)、4.19 (q、J = 9.3、2H)、3.52 (t、J = 7.7、2H)、1.9-1.61 (m、2
H)、1.46-1.37 (m、2H)、0.96 (t、J = 7.4、3H)。
【0280】 実施例69 6-(ビス-N,N-ベンジル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物272、反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = ベンジル) 本化合物は、ベンズアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の
様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物272を分離した。1H NMR
(400 MHz、アセトン-d6) 11.60 (s、1H)、7.41-7.25 (m、12H)、6.98 (s、1H)、
6.83 (s、1H)、4.79 (s、4H)。
【0281】 実施例70 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル -2(1H)-キノリノン (化合物273、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフ ルオロエチル、R2 = シクロブチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびシクロブタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の
様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物293を分離した: 1H NMR
(400 MHz、CDCl3) 10.85 (s、1 H)、7.30-7.25 (m、2 H)、7.16 (s、1 H)、7.06
(m、1 H)、4.18-4.08 (m、1 H)、3.86 (q、J = 8.9、2 H)、2.40-2.34 (m、2 H
)、1.97-1.92 (m、2 H)、1.79-1.77 (m、2 H)。
【0282】 実施例71 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロ メチル-2(1H)-キノリノン (化合物274、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2- トリフルオロエチル、R2 = 2,2-ジクロロエチル) 本化合物は、ジフルオロ酢酸の代わりに、順次トリフルオロ酢酸およびジクロ
ロ酢酸を用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製し
た。黄色固体として化合物274を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.
26 (s、1H)、7.58 (dd、J = 9.2、2.7、1H)、7.50 (d、J = 9.1、1H)、7.32 (s
、1H)、6.97 (s、1H)、6.26 (t、J = 6.4、1H)、4.45 (q、J = 9.0、2H)、4.23
(d、J = 6.4、2H)。
【0283】 実施例72 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ ル-2(1H)-キノリノン (化合物275、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリ フルオロエチル、R2 = 2-クロロエチル) 本化合物は、ジフルオロ酢酸の代わりに、順次トリフルオロ酢酸およびクロロ
酢酸を用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物275を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.10
(s、1H)、7.48 (d、J = 2.5、2H)、7.17 (s、1H)、6.93 (s、1H)、4.34 (q、J
= 9.2、2H)、3.92 (dd、J = 13.9、7.1、2H)、3.80 (dd、J = 13.9、7.1、2H)。
【0284】 実施例73 6-(N-ベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物276、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフルオ ロエチル、R2 = ベンジル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびベンズアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載
の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物276を分離した: 1H NM
R (400 MHz、アセトン-d6) 11.62 (s、1H)、7.39 (d、J = 2.3、2H)、7.38-7.31
(m、4H)、7.27-7.22 (m、1H)、7.09 (s、1H)、6.86 (s、1H)、4.81 (s、2H)、4
.41 (q、J = 9.2、2H)。
【0285】 実施例74 6-(N-4-フルオロベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ メチル-2(1H)-キノリノン (化合物277、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2- トリフルオロエチル、R2 = ベンジル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよび4-フルオロベンズアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順
VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物277を分離
した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.05 (s、1H)、7.40 (s、1H)、7.39-7.
34 (m、3H)、7.10-7.06 (m、3H)、6.86 (s、1H)、4.80 (s、2H)、4.41 (q、J =
9.2、2H)。
【0286】 実施例75 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物278、反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、R2 = 2 ,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびプロピルアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記
載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物278を分離した: 1H
NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.03 (s、1 H)、7.45 (d、J = 9.1、1 H)、7.38
(dd、J = 9.1、2.3、1 H)、7.09 (s、1 H)、6.91 (s、1 H)、4.24-4.17 (m、2 H
)、3.48 (t、J = 7.6、2 H)。
【0287】 実施例76 6-(N-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ- 4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物279、反応式IIの構造7、ここ
に、R1 = 2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル ) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびペンタフルオロプロピルアルデヒドを用いるが、実施例15、基
本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物279
を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.8 (bs、1 H)、7.39 (d、J = 8.8、1
H)、7.33 (s、1 H)、7.29 (dd、J = 8.8、2.9、1 H)、7.10 (s、1 H)、4.13 (t
、JH-F = 15.1、2 H)、4.08 (q、JH-F = 8.3、2 H)。
【0288】 実施例77 6-ジアリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物280、反応
式IIの構造7、ここに、R1 = R3 = アリル) 本化合物は以下の基本手順IX (アミンのアリル化)により、化合物200とアリル
臭化物から調製した: メタノール (0.05-0.2 M)中の化合物200 (反応式IIの構造3)溶液に、K2CO3
剤 (5〜10 当量)とアリル臭化物 (3〜10 当量)を添加した。この反応混合物を、
室温にて3時間攪拌し、EtOAcを用いて抽出した。この有機層をH2Oを用いて洗浄
し、乾燥(Na2SO4)させ、真空下にて濃縮した。クロマトグラフィーにより精製す
ることで、白色固体を非常に良い収率(80〜95%)にて得た。黄色固体として化合
物280を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.01 (s、1 H)、7.27 (d、J = 2.
6、1 H)、7.20 (d、J = 9.1、1 H)、7.07 (dd、J = 9.1、2.6、1 H)、7.02 (s、
1 H)、5.90-5.81 (m、2 H)、3.20 (dd、J = 15.6、3.9、4 H)、3.97 (d、J = 3.
9、4 H)。
【0289】 実施例78 6-(N-イソブチル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物281、反応式IIの構造7、ここに、R1 = イソブチル、R2 = アリル) イソブチルアルデヒド由来のイソブチルを導入する実施例15、基本手順VIIIに
記載の様式と類似の様式にて調製し、次いでアリル臭化物由来のアリル基を導入
する実施例77、基本手順IXに記載の様式と類似の様式にて、本化合物を調製した
。黄色固体として化合物281を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.2 (bs、1
H)、7.23 (d、J = 9.3、1 H)、7.06 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.03 (s、1 H)
、6.97 (s、1 H)、5.85-5.77 (m、1 H)、5.19-5.12 (m、2 H)、4.00-3.99 (m、2
H)、3.15 (d、J = 7.3、2 H)、2.09-2.03 (m、1 H)、0.97 (d、J = 6.8、6 H)
【0290】 実施例79 6-(N-イソプロピル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物282、反応式IIの構造7、ここに、R1 = イソプロピル、R2 = アリル) イソプロピルアルデヒド由来のイソプロピルを導入する実施例15、基本手順VI
IIに記載の様式と類似の様式にて調製し、次いでアリル臭化物由来のアリル基を
導入する実施例77、基本手順IXに記載の様式と類似の様式にて、本化合物を調製
した。黄色固体として化合物282を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.8 (b
s、1 H)、7.21 (d、J = 9.3、1 H)、7.13 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.06 (s、
1 H)、7.02 (s、1 H)、5.89-5.82 (m、1 H)、5.26 (dd、J = 17.1、1.5、1 H)、
5.18 (dd、J = 10.3、1.5、1 H)、4.12-4.07 (m、1 H)、3.84-3.83 (m、2 H)、1
.22 (d、J = 6.4、6 H)。
【0291】 実施例80 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物283、反応式IIの構造7、ここに、R1 = アリル、R2 = 2,2,2 -トリフルオロエチル) 6-アリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物284、反応式I
Iの構造7、ここに、R1 = アリル、R2 = H): MeOH (20 mL)中の化合物200 (反応式IIの構造3) (340 mg、1.49 mmol)溶液に
、K2CO3 (1.0 g)を添加した後、アリルブロマイド(0.30 mL、3.5 mmol)を添加し
た。室温にて6時間攪拌した後、水を添加し、この混合物をEtOAc (3x 50 mL)を
用いて抽出した。この組み合わされた有機層をブラインを用いて洗浄し、MgSO4
により乾燥させ、真空下にて濃縮し、カラムクロマトグラフィー (シリカゲル、
ヘキサン:EtOAc、3:1 〜 1:1 勾配)により精製し、化合物284を184 mg得た。
【0292】 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物283、反応式IIの構造7、ここに、R1 = アリル、R2 = 2,2
,2-トリフルオロエチル): TFA (8 mL)中の化合物284 (261 mg、0.97 mmol)溶液に、トリフルオロアセト
アルデヒド水和物 (0.5 mL、5 mmol)を添加し、この混合物を室温にて6時間攪拌
した。NaCNBH3 (60 mg、1 mmol)を添加し、混合物を16時間攪拌した。その後、
更にNaCNBH3 (60 mg、1 mmol)を添加し、この混合物を2時間攪拌した。この反応
を水 (20 mL)を用いて停止させ、EtOAc (2x 40 mL)を用いて抽出した。この組み
合わせられた有機層をMgSO4により乾燥させ、真空下にて濃縮し、カラムクロマ
トグラフィー (シリカゲル、ヘキサン : EtOAc 5 : 2)を用いて精製し、黄色固
体として化合物283 (201 mg、0.57 mmol)を得た: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 2.0
(bs、1 H)、7.35 (d、J = 9.8、1 H)、7.19-7.16 (m、2 H)、7.08 (s、1 H)、5
.87-5.80 (m、1 H)、5.27 (dd、J = 10.7、1.5、1 H)、5.19 (dd、J = 17.6、1.
5、1 H)、4.10 (d、J = 4.9、2 H)、3.92 (q、JH-F = 8.8、2 H)。
【0293】 実施例81 6-(N-アリル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物285、反応式IIの構造7、ここに、R1 = アリル、R2 = シクロプ ロピルメチル) 実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にてシクロプロパンカルボ
キシアルデヒド由来のシクロプロピルメチル基を導入し、次いで実施例77、基本
手順IXに記載の様式と類似の様式にてアリル臭化物由来のアリル基を導入して、
本化合物を調製した。黄色固体として化合物285を分離した: 1H NMR (400 MHz、
CDCl3) 10.7 (bs、1 H)、7.38 (d、J = 9.1、1 H)、7.15 (dd、J = 9.1、2.5、1
H)、7.06 (s、1 H)、7.05 (s、1 H)、5.90- 5.80 (m、1 H)、5.20 (d、J = 5.4
、1 H)、5.17 (s、1 H)、4.04 (d、J = 4.7、2 H)、3.27 (d、J = 6.2、2 H)、1
.08- 1.03 (m、1 H)、0.59- 0.55 (m、2 H)、0.27- 0.23 (m、2 H)。
【0294】 実施例82 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物286、反応式IIの構造7、ここに、R1 = アリル、R2 = 2,2 ,2-トリフルオロアセチル) 本化合物は、化合物200と無水酢酸の代わりに、化合物284 (反応式IIの構造7
、ここに、R1 = H、R2 = アリル)およびトリフルオロ無水酢酸を用いるが、実施
例11、基本手順VIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化
合物286を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.9 (bs、1 H)、7.69 (s、1 H)
、7.57 (d、J = 8.8、1 H)、7.48 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、7.17 (s、1 H)、5
.90-5.87 (m、1 H)、5.26 (d、J = 9.8、1 H)、5.14 (d、J = 17.1、1 H)、4.36
(s、2 H)。
【0295】 実施例83 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリ フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物287、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R2 = トリフルオロアセチル) 本化合物は、化合物200と無水酢酸の代わりに、化合物209 (反応式IIの構造7
、ここに、R1 = H、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)およびトリフルオロ無水酢
酸を用いるが、実施例11、基本手順VIIに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物287を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.57 (s、1
H)、7.78 (s、1 H) 7.53-7.32 (m、2 H)、7.17 (s、1 H)、4.45-4.39 (m、2 H)
【0296】 実施例84 6-(N-アリル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物288、反応式IIの構造7、ここに、R1 = アリル、R2 = プロピル) プロピオンアルデヒド由来のプロピル基を導入する実施例15、基本手順VIIIに
記載の様式と類似の様式にて調製し、次いでアリル臭化物由来のアリル基を導入
する実施例77、基本手順IXに記載の様式と類似の様式にて、本化合物を調製した
。黄色固体として化合物288を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.9 (bs、1
H)、7.21 (d、J = 9.3、1 H)、7.05 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.03 (s、1 H)
、6.96 (s、1 H)、5.87-5.80 (m、1 H)、5.19- 5.16 (m、2 H)、3.96 (d、J = 4
.9、2 H)、3.31 (t、J = 7.3、2 H)、1.67-1.61 (m、2 H)、0.96 (t、J = 7.3、
3 H)。
【0297】 実施例85 ( ±)-6-(N-2-ヒドロキシイソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物289、反応式IIの構造7、ここに
、R1 = 2-ヒドロキシイソプロピル、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびアセトールを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式
と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物289を分離した: 1H NMR (500
MHz、CDCl3) 11.6 (bs、1 H)、7.44 (s、1 H)、7.41 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)
、7.35 (d、J = 8.8、1 H)、7.09 (s、1 H)、3.96- 3.88 (m、1 H)、3.85- 3.78
(m、2 H)、3.67- 3.61 (m、2 H)、2.06 (d、J = 1.4、1 H)、1.14 (d、J = 6.8
、3 H)。
【0298】 実施例86 (±)-6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミノ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物290、反応式IIの構造7、ここに、R1 = イ ソブチル、R2 = 2,2,2-トリフルオロイソプロピル) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
ンおよび2-ブタノンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の
様式にて調製した。黄色固体として化合物290を分離した: 1H NMR (500 MHz、CD
Cl3) 12.3 (bs、1 H)、7.38 (d、J = 8.8、1 H)、7.30 (dd、J = 8.8、2.4、1 H
)、7.28 (s、1 H)、7.09 (s、1 H)、4.12-4.06 (m、1 H)、3.05 (d、J = 7.3、2
H)、1.83-1.78 (m、1 H) 1.41 (d、J = 6.8、3 H)、0.89-0.87 (m、6 H)。
【0299】 実施例87 6-(N-2,2-ジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物291、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2- ジフルオロエチル、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物200およびジフルオロ酢酸の代わりに、化合物211 (反応式
IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2-ジフルオロエチル)とトリフルオロ酢酸
を用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄
色固体として化合物291を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.55 (s
、1 H)、7.54 (dd、J = 9.1、2.4、1 H)、7.49 (d、J = 9.1、1 H)、7.29 (s、1
H)、6.96 (s、1 H)、6.21 (tt、J = 55.5、3.9、1 H)、4.37 (m、2 H)、4.02 (
td、J = 14.2、3.9、2 H)。
【0300】 実施例88 6-(N-2,2-ジメチルプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物292、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2- ジメチルプロピル、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物200およびジフルオロ酢酸の代わりに、化合物211 (反応式
IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2-ジフルオロエチル)とトリメチル酢酸を
用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物292を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 12.2 (bs、1
H)、 7.36 (d、J = 9.8、1 H)、7.33-7.31 (m、2 H)、7.09 (s、1 H)、4.03 (q
、JH-F = 8.8、2 H)、3.36 (s、2 H)、0.94 (s、9 H)。
【0301】 実施例89 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物293、反応式IIの構造7、ここに
、R1 = 2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物200およびジフルオロ酢酸の代わりに、化合物209 (反応式
IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2-トリフルオロエチル)とクロロジフルオ
ロ酢酸を用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製し
た。黄色固体として化合物293を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.
18 (s、1 H)、7.64 (dd、J = 9.1、2.4、1 H)、7.52 (d、J = 9.1、1 H)、7.43
(s、1 H)、6.99 (s、1 H)、4.52 (t、J = 12.1、2 H)、4.43 (m、2 H)。
【0302】 実施例90 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物294、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2-ジフルオロエチル、R2 = 2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル) 本化合物は、化合物200およびジフルオロ酢酸の代わりに、化合物211 (反応式
IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = 2,2-ジフルオロエチル)とクロロジフルオロ
酢酸を用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物294を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.44 (d、J
= 9.2、1 H)、7.27 (m、2 H)、7.11 (s、1 H)、5.97 (tt、J = 3.9、55.8 Hz)、
4.20 (t、J = 11.7、2 H)、3.90 (td、Jd = 3.8、Jt = 13.6、2 H)。
【0303】 実施例91 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-メチルスルホニル)アミノ-4-トリフルオロメ チル-2(1H)-キノリノン (化合物295、反応式IIの構造7、ここに、R1 = 2,2,2-ト リフルオロエチル、R2 = メチルスルホニル) ピリジン (0.3 mL)に、化合物209 (反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R2 =
2,2,2-トリフルオロエチル) (10.0 mg、0.03 mmol)を添加した後、メタンスルホ
ニルクロライド (6.8 mg、0.06 mmol)を添加し、この反応混合物を60℃にて18時
間加熱した。この反応混合物を冷却した後、EtOAcと水を用いて希釈した。その
有機層をMgSO4により乾燥させ、真空下にて濃縮し、クロマトグラフィー(MeOH:C
H2Cl2、1:19)にかけ、茶色固体として化合物295を2.2 mg (19%)得た: Rf 0.80 (
MeOH: CH2Cl2、1:19); 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.90 (d、J = 9.1、1H)、7.46
(s、1H)、7.26-7.28 (m、1H)、7.13 (s、1H)、3.93 (クインテット(quin))、J
= 7.3、2H)、3.60 (s、3H)。
【0304】 実施例92 1-メチル-6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ ノリノン (化合物296、反応式IIの構造9、ここに、R1 = プロピル、R2 = イソブ チル、R3 = メチル) 本化合物は以下の基本手順X (アミドのメチル化)により、化合物243とヨードメ
タンから調製した: THF (0.05〜0.2 M)中の化合物253 (反応式IIの構造7、ここに、R1 = プロピル、
R2 = イソブチル)などの2-キノリノン溶液に、水素化ナトリウム (鉱油中60%、1
.2〜2.0 当量)とヨードメタン (2〜5 当量)を添加し、TLCによりアルキル化が完
了するまで、結果として得られた混合物を室温にて1時間攪拌した。この混合物
を水を用いて停止させ、EtOAcを用いて抽出し、濃縮した。この粗混合物をクロ
マトグラフィーにかけ、N-アルキル化産生物を非常に良い収率(80〜95%)にて得
た。 黄色固体として化合物296を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.30 (d、J
= 9.3、1 H)、7.07 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.07 (s、1 H)、6.97 (s、1 H)
、3.71 (s、3 H)、3.33 (t、J = 7.3、2 H)、3.13 (d、J = 7.3、2 H)、2.07-2.
01 (m、1 H)、1.64-1.59 (m、2 H)、0.96-0.93 (m、9 H)。
【0305】 実施例93 1-メチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2( 1H)-キノリノン (化合物297、反応式IIの構造9、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-トリ フルオロエチル、R3 = メチル) 本化合物は、化合物253の代わりに、化合物223 (反応式IIの構造7、ここに、R 1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)を用いるが、実施例92、基本手順Xに記載
の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物297を分離した: 1H NM
R (400 MHz、CDCl3) 7.39 (d、J = 9.4、1 H)、7.36 (s、1 H)、7.30 (d、J = 9
.4、1 H)、7.12 (s、1 H)、4.11-4.05 (m、2 H)、3.73 (s、3 H)。
【0306】 実施例94 1-エチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2( 1H)-キノリノン (化合物298、反応式IIの構造9、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-トリ フルオロエチル、R3 = エチル) 本化合物は、化合物223 (反応式IIの構造7、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-トリフ
ルオロエチル)とヨードエタンから実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様
式にて調製した。黄色固体として化合物298を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl 3 ) 7.41 (d、J = 9.3、1 H)、7.36 (s、1 H)、7.30 (dd、J =9.3、2.9、1 H)、7
.12 (s、1 H)、4.36 (q、J = 7.3、2 H)、4.08 (q、JH-F = 8.8、4 H)、1.37 (t
、J = 7.3、3 H)。
【0307】 実施例95 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノ リノン (化合物299、反応式IIの構造8、ここに、R1 = H、R2 = 2,2,2-トリフル
オロエチル) 本化合物は、以下の基本手順XI (チオアミド形成)により化合物209から調製し
た: トルエン (0.2〜1.0 M)中の化合物209 (反応式IIの構造7、ここに、R1 = H、R 2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)などのアミドをローソン試薬 (1.2 当量)を用い
て処理した。その後、この反応混合物を室温にて一晩中攪拌し、EtOAcを用いて
希釈し、飽和NaHCO3、水、ブラインを用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し
、減圧下にて濃縮し、粗産物を得た。カラムクロマトグラフィー (15-50% EtOAc
/ヘキサン)により精製し、黄色固体としてチオアミドを良い収率にて得た。黄色
固体として化合物299を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.39 (s、1 H)、7
.66 (d、J = 9.1、1 H)、7.50 (s、1 H)、7.36 (dd、J = 9.1、2.4、1 H)、7.10
(s、1 H)、6.20 (s、1 H)、4.09 (m、2 H)。
【0308】 実施例96 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
チオキノリノン (化合物300、反応式IIの構造8、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-トリ フルオロエチル) 本化合物は、実施例95に記載の基本手順XIにより化合物223 (反応式IIの構造7
、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)から調製した。黄色固体とし
て化合物300を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.0 (bs、1H)、7.74 (s、1
H)、7.48 (d、J = 9.3、1H)、7.27-7.33 (m、2H)、4.12 (q、J = 7.8、4H)。
【0309】 実施例97 (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物301、反応式IIの構造7、こ こに、R1 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R2 = 2,2,2-トリフルオロイソプロピル ) 本化合物は、パラホルムアルデヒド単独の代わりに、順次トリフルオロアセト
アルデヒドおよびトリフルオロアセトンを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに
記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物301を分離した: 1 H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.10 (s、1 H)、7.68 (d、J = 2.4、1 H)、7.6
6 (d、J = 2.4、1 H)、7.55 (dd、J = 1.7、21.1、1 H)、6.96 (s、1 H)、4.36
(s、1 H)、4.23 (dq、J = 2.2、8.8、2 H)、1.47 (d、J = 7.0、3 H)。
【0310】 実施例98 (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物302、反応式IIの構造7、こ こに、R1 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R2 = 2,2,2-トリフルオロイソプロピル )および(-)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピ
ル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物303、反応式IIの構 造7、ここに、R1 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R2 = 2,2,2-トリフルオロイソ
プロピル) 化合物302および303を、キラルHPLCを用いて化合物301を分離することにより
調製した。
【0311】 実施例99 6-メルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物305、反応式II
の構造13) 6-メトキシチオカルボニルメルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物304、反応式IIの構造12) H2SO4中の化合物200 (反応式IIの構造3)の混合物に0℃にて、NaNO2水溶液を添
加した結果得られた混合物を1時間攪拌し、6-ジアゾ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (反応式IIの構造11)を得た。水中のO-エチルキサントゲン酸カリ
ウム溶液に、50℃にて上記粗混合物を添加し、この反応物を2時間攪拌し、室温
にまで冷却した。この混合物をEtOAcを用いて抽出し、ブラインで洗浄した後、
濃縮した。クロマトグラフィーにより、白色固体として化合物304を得た。1H NM
R (400 MHz、CDCl3) 11.29 (s、1H)、7.99 (s、1H)、7.72 (dd、J = 8.6、1.7、
1H)、7.50 (d、J = 8.6、1H)、7.14 (s、1H)、7.03 (s、1H)、4.63 (q、J = 7.2
、2H)、1.35 (t、J = 7.2、3H).
【0312】 6-メルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物305、反応式I
Iの構造13): THF中の化合物304溶液に、0℃にてTHF中のLiAlH4を添加し、出発物質がTLCに
より消費されるまで、この反応混合物を室温に温めた。この反応を水で停止させ
、HCl (3N 水性)を用いて中性化し、抽出し、ブラインを用いて洗浄した。溶媒
を除去し、クロマトグラフィーにより白色固体として化合物305を得た。1H NMR
(400 MHz、CDCl3) 11.02 (s、1H)、7.73 (s、1H)、7.54 (d、J = 8.7、1H)、7.4
8 (d、J = 8.7、1H)、7.08 (s、1H)、3.62 (s、1H)。
【0313】 実施例100 6-(1,1-ジメチル-2-プロピニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物306、反応式IIの構造10) 丸底フラスコにて、THF中の化合物200 (反応式IIの構造3)溶液をCu(I)Cl (10
mol%)と2-アセトキシ-2-メチル-3-ブチン (1.5 当量)を用いて処理した。この反
応混合物を18時間、加熱還流した。室温にまで冷却した後、この反応混合物を、
セライトパッドにより濾過し、このセライトケーキをEtOAcを用いてゆすいだ。
この濾液を飽和NH4Cl水溶液、H2Oおよびブラインを用いて洗浄した。乾燥(MgSO4 )させ、濾過し、真空下にて濃縮した。この残留物をフラッシュカラムクロマト
グラフィー (SiO2、溶出にヘキサン中の5% EtOAc)を用いて精製し、黄色固体と
して化合物306を得た。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.9 (bs、1H)、7.49 (s、1H)
、 7.38 (d、J = 8.8、1H)、7.20 (dd、J = 8.8、2.4、1H)、7.08 (s、1H)、3.8
1 (bs、1H)、2.42 (s、1H)、1.63 (s、6H)。
【0314】 実施例101 6-tert-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物307、反 応式IIIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = tert-ブチル) 6-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物308、反応式IIIの構
造16): 本化合物は、アニリンの代わりに、4-ブロモアニリンを用いるが実施例1、基
本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物308を収
率40〜60%にて分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.60 (s、1 H)、7.7
4 (dd、J = 8.8、1.9、1 H)、7.48 (d、J = 8.8、1 H)、6.99 (s、1 H)。
【0315】 6-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシキノリン (化合物309
、反応式IIIの構造17): 本化合物は以下の基本手順XIIにより調製した: DMF (7 mL)中の化合物308 (0.40 g、1.4 mmol)溶液に、CsF (0.88 g、5.8 mmo
l)と2-ヨードプロパン (0.66 g、2.7 mmol)を添加し、この反応混合物を、出発
物質が消費されるまで室温にて一晩中攪拌した。この結果得られた茶色懸濁液を
EtOAc (50 mL)を用いて希釈し、水(3x 50 mL)とブラインで洗浄し、濃縮した。
クロマトグラフィーにより、2-イソプロピルオキシキノリンを収率50〜90%にて
得た。
【0316】 白色結晶性針状体として化合物309(0.24 g、51%)を分離した: 1H NMR (400 MH
z、CDCl3) 8.10 (d、J = 0.9、1H)、7.74 (s、2H)、7.19 (s、1H)、5.57-5.51 (
m、1H)、1.41 (d、J = 6.2、6H)。
【0317】 6-tert-ブチルアミノ-2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチルキノリン
(化合物310、反応式IIIの構造18、ここに、R1 = H、R2 = tert-ブチル): 本化合物は以下の基本手順XIII (アリール臭化物とアルキルアミンのパラジウ
ムの媒介性カップリング)により調製した: トルエン中の化合物309などの二環式アリール臭化物溶液(0.05〜0.2 M)を含む
シュレンク(schlenk)チューブにCs2CO3 (2-3 当量)、Pd2(dba)3 (1-3 mol %)お
よび(R)-BINAP (2.0 mg、0.003 mmol、1.5-4.5 mol%)を添加した後、第1級アミ
ンまたは第2級アミン (3-5 当量)を添加した。この結果得られた黄色反応混合物
を100℃にて4〜48時間加熱し、室温にまで冷却し、Et2Oを用いて希釈した後、濾
過し、真空下にて濃縮した。粗混合物をクロマトグラフィー (CH2Cl2:ヘキサン
またはEtOAc:ヘキサン 混合物)にかけ、構造18または19の化合物を得た。
【0318】 緑色油状物として化合物310を分離した。
【0319】 6-tert-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物307、
反応式IIIの構造7、ここに、R1 = H、R2 = tert-ブチル): 本化合物は以下の基本手順XIV (2-アルキルオキシキノリンの加水分解)により
調製した: AcOH (0.5 mL)中の化合物310 (0.1 mmol)などの2-(イソプロピルエーテル)-6-ア
ルキルアミノ-4-トリフルオロメチルキノリン溶液を含む50 mL 丸底フラスコに
、濃HCl (0.2 mL)を添加し、この反応混合物を室温にて30分攪拌し、100℃にて3
0分間攪拌した。冷却した反応混合物をCH2Cl2 (25 mL)用いて希釈し、飽和NaHCO 3 を滴加(およそ 25 mL)することによって中性化した。この有機層を飽和NaHCO3
(50 mL)とH2O (50 mL)を用いて洗浄し、この水層をEtOAc (25 mL)を用いて抽出
し直した。この組み合わされた有機層をMgSO4により乾燥させ、真空下にて濃縮
し、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH:CH2Cl2、1:4または1:9)により精製し
、反応式IIIにおいて構造7または14の化合物(25-95%)を得た。
【0320】 黄色固体として化合物307を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.2-12.4 (
bs、1H)、7.30 (d、J = 8.8、1H)、7.15 (bs、1H)、7.03-7.06 (m、2H)、1.37 (
s、9H)。
【0321】 実施例102 6-(1-ピペリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物311、反
応式IIIの構造20、ここに、R3-8 = H、X = メチレン) 化合物309およびピペリジンから実施例101の基本手順XIIIおよびXIV、に記載
のような類似の様式にて黄色固体として本化合物を調製した : Rf 0.51 (MeOH:
CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz、d6-アセトン) 10.92 (bs、1 H)、7.42-7.45 (
m、2 H)、7.15 (d、J = 2.0、1 H)、6.89 (s、1 H)、3.17 (t、J = 5.4、4 H)、
1.73 (クインテット、J = 5.9、4 H)、1.56-1.62 (m、2 H)。
【0322】 実施例103 6-(1-ピロリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物312、反
応式IIIの構造20、ここに、R3-8 = H、X = 単結合) 本化合物は、ピペリジンの代わりにピロリジンを用いるが、実施例101、基本
手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化
合物312を分離した: Rf 0.55 (MeOH:CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz、d6-アセ
トン) 7.41 (d、J = 9.3、2 H)、7.07 (dd、J = 2.9、9.3、1 H)、6.87 (s、1 H
)、3.31-3.34 (m、4 H)、2.02-2.04 (m、4 H)。
【0323】 実施例104 6-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物313、反応
式IIIの構造20、ここに、R3-8 = H、X = 酸素) 本化合物は、ピペリジンの代わりにモルホリンを用いるが、実施例101、基本
手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化
合物313を分離した: Rf 0.35 (MeOH: CH2Cl2 1:4); 1H NMR (500 MHz、d6-アセ
トン) 7.46-7.47 (m、2 H)、7.15-7.16 (m、1 H)、6.91 (s、1 H)、3.82-3.84 (
m、4 H)、3.16-3.18 (m、4 H)。
【0324】 実施例105 (±)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物314、反応式IIIの構造20、ここに、R4-8 = H、R3 = メチル、X = メチレン) 本化合物は、ピペリジンの代わりに2-メチルピペリジンを用いるが、実施例10
1、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物314を分離した: Rf 0.75 (MeOH:CH2Cl2、1:4); 1H NMR (500 MHz、CD
Cl3) 12.57 (bs、1 H)、7.34-7.41 (m、2 H)、7.23-7.26 (m、1 H)、7.08 (s、1
H)、3.85-3.86 (m、1 H)、3.15-3.17 (m、1 H)、3.03 (t、J = 8.8、1 H)、1.6
1-1.91 (m、6 H)、0.99 (d、J = 6.8、3 H)。
【0325】 実施例106 (+)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物315、反応式IIIの構造20、ここに、R4-8 = H、R3 = メチル、X = メチレン) および(-)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物316、反応式IIIの構造20、ここに、R4-8 = H、R3 = メチル、X = メ
チレン) 化合物315および316はキラルHPLCにより化合物314を分離することによって調
製した。化合物315: [α]D = +23および化合物316: [α]D = -30。
【0326】 実施例107 6-(N-フェニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物317、
反応式IIIの構造7、ここに、R1= フェニル、R2 = H) 6-(N-フェニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシキノリン
(化合物318、反応式IIIの構造18、ここに、R1= フェニル、R2 = H): 実施例101、基本手順XIIIに記載の様式と類似の様式にてアニリンから本化合
物を調製した。
【0327】 6-(N-フェニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物317
、反応式IIIの構造7、ここに、R1= フェニル、R2 = H): 実施例101、基本手順XIVに記載の様式と類似の様式にて化合物318から本化合
物を調製した。黄色固体として化合物317を分離した。1H NMR (400 MHz、CDCl3)
10.83 (s、1H)、7.47-7.38 (m、3H)、7.32-7.26 (m、2H)、7.09-7.04 (m、3H)
、6.98 (t、J = 7.3、1H)、5.86 (s、1H)。
【0328】 実施例108 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物319、反応式IIIの構造7、ここに、R1= フェニル、R2 = エチル) 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキ
シキノリン (化合物320、反応式IIIの構造18、ここに、R1= フェニル、R2 = エ
チル): THF中にて化合物318 (反応式IIIの構造18、ここに、R1= フェニル、R2 = H)、
ヨードエタンおよびNaHの混合物を、出発物質が消費されるまで、室温にて一晩
中攪拌した。この反応を水を用いて停止させ、EtOAcを用いて抽出し、濃縮した
。クロマトグラフィーにより黄色油状物として化合物320を得た。
【0329】 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物319、反応式IIIの構造7、ここに、R1= フェニル、R2 = エチル): 実施例101、基本手順XIVに記載の様式と類似の様式にて化合物320から本化合
物を調製した。黄色固体として化合物319を分離した。1H NMR (400 MHz、CDCl3)
11.27 (s、1H)、7.37-7.27 (m、6H)、7.01-6.99 (m、3H)、3.82 (q、J = 7.0、
2H)、1.25 (t、J = 7.0、3H)。
【0330】 実施例109 6-(N-フェニル-N-2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物321、反応式IIIの構造7、ここに、R1= フェニル、R2 = 2 ,2,2-トリフルオロエチル) 実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて化合物317と2,2,2-トリフ
ルオロアセトアルデヒドから本化合物を調製した。黄色固体として化合物321を
分離した。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.60 (s、1H)、7.54 (d、J = 8.7
、1H)、7.49-7.44 (m、2H)、7.34-7.30 (m、2H)、7.05-7.00 (m、3H)、6.95 (s
、1H)、4.61 (q、J = 9.1、2H)。
【0331】 実施例110 (±)-6-(3-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物322、反応式IIIの構造20、ここに、R3-4 = R6-8 = H、R5 = メチル、X = メ チレン) 本化合物は、ピペリジンの代わりに3-メチルピペリジンを用いるが、実施例10
1、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物322を分離した: Rf 0.81 (EtOAc); 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.6-1
0.8 (bs、1 H)、7.33 (dd、J = 2.9、9.3、1 H)、7.15-7.24 (m、2 H)、7.05 (s
、1 H)、3.51-3.58 (m、2 H)、2.69 (dt、J = 2.9、11.7、1 H)、2.38 (t、J =
10.7、1 H)、1.71-1.85 (m、3 H)、1.68-1.71 (m、1 H)、1.05-1.11 (m、1 H)、
0.99 (d、J = 6.3、3 H)。
【0332】 実施例111 6-(4-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物3 23、反応式IIIの構造20、ここに、R3-8 = H、X = CHCH3) 本化合物は、ピペリジンの代わりに4-メチルピペリジンを用いるが、実施例10
1、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物323を分離した: Rf 0.51 (MeOH: CH2Cl2、1:4); 1H NMR (500 MHz d6 -アセトン) 7.42-7.45 (m、2 H)、7.15 (s、1 H)、6.89 (s、1 H)、3.66 (d、J
= 12.2、2 H)、2.65-2.74 (m、2 H)、1.79 (d、J = 11.7、2 H)、1.50-1.60 (m
、1 H)、1.32-1.38 (m、2 H)、0.99 (d、J = 6.3、3 H)。
【0333】 実施例112 6-(シス-3,5-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物324、反応式IIIの構造20、ここに、R3-4 = R7-8 = H、R5-6 = メチル、 X = メチレン) 本化合物は、ピペリジンの代わりにシス-3,5-ジメチルピペリジンを用いるが
、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。
黄色固体として化合物324を分離した: Rf 0.71 (MeOH: CH2Cl2、1:4); 1H NMR (
500 MHz、CDCl3) 10.2-10.4 (bs、1 H)、7.32 (dd、J = 2.4、9.3、1 H)、7.14-
7.22 (m、2 H)、7.05 (s、1 H)、3.55 (d、J = 11.2、2 H)、2.26 (t、J = 11.2
、2 H)、1.83-1.85 (m、3 H)、0.97 (d、J = 6.8、3 H)、0.71-0.74 (m、1 H)。
【0334】 実施例113 6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物325、反応式IIIの構造20、ここに、R4-7 = H、R3 = R8 = メチル、X = メチレン)および(±)-6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物326、反応式IIIの構造20、ここに、R4-7 = H、R3 = R8 = メチル、X = メチレン) これらの化合物は、ピペリジンの代わりに2,6-ジメチルピペリジンを用いるが
、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。
黄色固体として化合物325および326を1:1混合物にて分離した:化合物325: 1H NM
R (500 MHz、CDCl3) 11.80-12.00 (bs、1H)、7.34 (s、2H)、7.21 (s、1H)、7.0
8 (s、1H)、3.56-3.64 (m、2H)、2.75 (dt、J = 2.4、12.2、1H)、2.38 (t、J =
10.7、1H)、1.68-1.85 (m、2H)、1.35-1.43 (m、1H)、1.21-1.28 (m、1H)、0.9
9 (d、J = 6.4、6H); 化合物326: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.80-12.00 (bs、
1H)、7.34 (s、2H)、7.21 (s、1H)、7.08 (s、1H)、3.49-3.54 (m、2H)、2.69 (
dt、J = 2.9、11.7、1H)、1.68-1.85 (m、3H)、1.21-1.28 (m、1H)、1.06-1.11
(m、1H)、1.01 (d、J = 6.3、6H);
【0335】 実施例114 (±)-6-(2-メチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物327、反応式IIIの構造20、ここに、R4-8 = H、R3 = メチル、X = 単結合) 本化合物は、ピペリジンの代わりに2-メチルピロリジンを用いるが、実施例10
1、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物327を分離した: Rf 0.68 (MeOH: CH2Cl2、1:4); 1H NMR (500 MHz、C
DCl3) 11.6-11.8 (bs、1 H)、7.31 (d、J = 9.3、1 H)、7.06 (bs、1 H)、6.99
(dd、J = 2.4、9.3、1 H)、6.83 (m、1 H)、3.91-3.94 (m、1 H)、3.48 (dt、J
= 2.9、9.8、1 H)、3.22 (q、J = 7.3、1 H)、2.10-2.16 (m、2 H)、2.02-2.10
(m、1 H)、1.76-1.77 (m、1 H)、1.21 (d、J = 6.3、3 H).
【0336】 実施例115 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物328、反応式IIIの構造20、ここに、R4-7 = H、R3 = R8 = メチル、X = 単結合) 本化合物は、ピペリジンの代わりに2,5-ジメチルピロリジンを用いるが、実施
例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固
体として化合物328を分離した: Rf 0.60 (MeOH: CH2Cl2、1:4); 1H NMR (500 MH
z、CDCl3) 11.4-11.8 (bs、1 H)、7.28-7.30 (m、1 H)、7.05 (bs、1 H)、7.02
(dd、J = 2.4、9.3、1 H)、6.86-6.90 (m、1 H)、3.79-3.82 (m、2 H)、2.08-2.
14 (m、2 H)、1.75-1.80 (m、2 H)、1.31 (d、J = 6.8、6 H).
【0337】 実施例116 (±)-6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物329、反応式IIIの構造20、ここに、R4-7 = H、R3 = R8 = メ チル、X = 単結合) 化合物329は、実施例115に記載のように化合物328のマイナー異性体として黄
色固体を分離した: Rf 0.60 (MeOH: CH2Cl2、1:4); 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 1
1.2-11.4 (bs、1H)、7.32 (d、J = 8.9、1H)、6.90-7.01 (m、2H)、6.78-6.82 (
m、1H)、3.88-4.06 (m、2H)、2.26-2.28 (m、2H)、1.67-1.69 (m、2H)、1.12 (d
、J = 6.2、6H)。
【0338】 実施例117 6-(1-アゼピノ(Azepano))-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物330 、反応式IIIの構造20、ここに、R3-8 = H、X = エチレン) 本化合物は、ピペリジンの代わりにアゼパン(azepane)を用いるが、実施例101
、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物330を分離した: Rf 0.52 (MeOH: CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz、C
DCl3) 9.80 (bs、1 H)、7.14 (s、1 H)、7.07 (dd、J = 2.4、9.3、1 H)、7.02
(bs、1 H)、6.93-6.95 (m、1 H)、3.51 (t、J = 5.9、4 H)、1.57-1.82 (m、4 H
)、1.55-1.60 (m、4 H)。
【0339】 実施例118 (±)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)--キ
ノリノン (化合物331、反応式IIIの構造20、ここに、R4-8 = H、R3 = ヒドロキ
シメチル、X = メチレン) 本化合物は、ピペリジンの代わりに2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシメチ
ル)ピペリジンを用いるが、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と
類似の様式にて調製した。シリル保護基は、HCl加水分解条件下で除去した。黄
色固体として化合物331を分離した: Rf 0.28 (MeOH: CH2Cl2、1:4); 1H NMR (50
0 MHz、CDCl3) 11.7-11.9 (bs、1 H)、7.40 (d、J = 2.4、1 H)、7.32-7.34 (m
、2 H)、7.07 (bs、1H)、3.78-3.82 (m、2 H)、3.62-3.66 (m、1 H)、3.32-3.35
(m、1 H)、3.15-3.20 (m、1 H)、1.57-1.84 (m、6 H)。
【0340】 実施例119 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン ( 化合物332、反応式IIIの構造20、ここに、R4-7 = H、R3 = R8 = メチル、X = 二 重結合) 本化合物は、ピペリジンの代わりに2,5-ジメチルピロリンを用いるが、実施例
101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
としてジアステレオ異性体的に純粋な化合物332を分離した: Rf 0.15 (MeOH: CH 2 Cl2、1:19); 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.50-11.70 (bs、1 H)、7.32 (d、J =
9.3、1 H)、7.07 (s、1 H)、7.02 (dd、J = 2.4、9.3、1 H)、6.91 (bs、1 H)
、5.83 (s、2 H) 4.50 (q、J = 5.9、2 H)、1.39 (d、J = 6.3、6 H)。
【0341】 実施例120 (±)-6-(2-プロピル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン ( 化合物333、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = プロピル、R4-8 = H、X = CH2) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と2-プロピルピペリジンから、
実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄
色固体として化合物333を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.20-12.40 (bs
、1H)、7.35 (、d、J = 9.3、1H)、7.31 (dd、J = 2.4、9.3、1H)、7.16 (s、1H
)、7.07 (s、1H)、4.74-4.78 (m、1H)、3.28-3.31 (m、1H)、3.02-3.07 (m、1H)
、1.51-1.80 (m、6H)、1.18-1.42 (m、4H)、0.86 (t、J = 7.3、3H)。
【0342】 実施例121 (±)-6-(2-メトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ ノン (化合物334、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = メトキシメチル、R4-8 = H、X = CH2) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と2-メトキシメチルピペリジン
から、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製し
た。黄色固体として化合物334を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 7.43 (dd
、J = 2.4、9.3、1H)、7.37 (s、1H)、7.25-7.30 (m、1H)、7.11 (s、1H)、3.80
-3.82 (m、2H)、3.74 (s、3H)、3.64-3.70 (m、1H)、3.35-3.75 (m、1H)、3.15-
3.21 (m、1H)、1.60-1.90 (m、6H)。
【0343】 実施例122 (±)-6-(2-エチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物335、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = エチル、R4-8 = H、X = CH2) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と2-エチルピペリジンから、実施
例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固
体として化合物335を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.40-11.60 (bs、1H
)、7.29-7.30 (m、2H)、7.16-7.18 (m、1H)、7.05 (s、1H)、3.61-3.65 (m、1H)
、3.27-3.30 (m、1H)、3.02-30.7 (m、1H)、1.42-1.83 (m、8H)、0.84 (t、J =
7.3、3H)。
【0344】 実施例123 6-(1-シクロへプチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物 336、反応式IIIの構造20、ここに、R3-8 = H、X = -(CH2)3-) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とシクロへプチルアミンから、
実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄
色固体として化合物336を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.20-11.40 (bs
、1H)、7.27-7.29 (m、1H)、7.08 (dd、J = 2.4,9.3、1H)、7.05 (s、1H)、6.93
(s、1H)、3.47-3.52 (m、4H)、1.77-1.81 (m、4H、1.53-1.62 (m、4H)、1.32-1
.36 (m、2H)。
【0345】 実施例124 (±)-6-(2-エトキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ ノリノン (化合物337、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = エトキシカルボニル
、R4-8 = H、X = -CH2-) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とピペコリン酸エチルから、実
施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物337を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.00-12.10 (bs、
1H)、7.35 (d、J = 9.3、1H)、7.31 (dd、J = 2.0、8.8、1H)、7.20 (s、1H)、4
.46 (dd、J = 3.4、5.4、1H)、4.07-4.12 (m、2H)、3.41-3.44 (m、2H)、2.21-2
.25 (m、1H)、1.96-2.03 (m、1H)、1.87-1.91 (m、1H)、1.63-1.74 (m、2H)、1.
46-1.56 (m、1H)、1.18 (t、J = 7.3、3H)。
【0346】 実施例125 (±)-6-(2-イソプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物338、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = イソプロピル、R4-8 = H、X = 単結合) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と2-イソプロピルピロリジンか
ら、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物338を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.20-12.40
(bs、1H)、7.35 (d、J = 9.3、1H)、7.07 (s、1H)、7.02 (dd、J = 2.4、9.3、
1H)、6.87 (s、1H)、3.69-3.72 (m、1H)、3.55-3.59 (m、1H)、3.23 (q、J = 7.
8、1H)、2.16-2.19 (m、1H)、1.92-2.06 (m、4H)、0.97 (d、J = 6.8、3H)、0.8
3 (d、J = 6.3、3H)。
【0347】 実施例126 (±)-6-(2-ヒドロキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)- キノリノン (化合物339、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = カルボン酸、R4-8 = H、X = -CH2-) 本化合物は化合物337(反応式IIIの構造20、ここに、R3 = カルボン酸エチル、
R4-8 = H、X = -CH2-)の加水分解により調製した。黄色固体として化合物339を
分離した: Rf = 0.23 (90:9:1 CH2Cl2: MeOH: NH4OH)。
【0348】 実施例127 6-(3,5-シス-ジメチル-1-ピペラジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物340、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = R4 = R7 = R8 = H、R5 = R6 = メチル、X = NH) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と1,6-シス-ピペラジンから、実
施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物340を分離した: 1H NMR (d6-アセトン、500 MHz) 10.90-11.00
(bs、1H)、7.57 (dd、J = 2.4、8.8、1H)、7.50 (d、J = 8.8、1H)、7.27 (s、
1H)、6.93 (s、1H)、3.87 (d、J = 13.2、2H)、3.69-3.76 (bs、2H)、3.03 (t、
J = 11.7、2H)、1.47 (d、J = 6.8、6H)。
【0349】 実施例128 (±)-6-(2-ベンジル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン ( 化合物341、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = ベンジル、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、X = 単結合) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と2-ベンジルピロリジンから、
実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄
色固体として化合物341を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.50-10.60 (bs
、1H)、7.31-7.36 (m、2H)、7.23-7.25 (m、4H)、7.08 (s、1H)、7.05 (dd、J =
2.4、8.8、1H)、7.01 (s、1H)、3.98-4.02 (m、1H)、3.48-3.52 (m、2H)、3.25
(q、J = 7.8、1H)、3.07 (dd、J = 2.9、13.7、1H)、2.57 (dd、J = 9.8、13.7
、1H)、1.93-2.01 (m、3H)。
【0350】 実施例129 (±)-6-(5-メチル-2-オキソ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物342、反応式IIIの構造20、ここに、R3、R4 = カルボニル、R5 = R6 = R7 = H、R8 = メチル、X = 単結合) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と5-メチル-2-ピロリジノンから
、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。
黄色油状物として化合物342を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.00-12.40
(bs、1H)、7.77 (dd、J = 2.0、8.8、1H)、7.73 (s、1H)、7.48 (d、J = 8.8、
1H)、7.12 (s、1H)、4.36 (セックステット(sextet)、J = 6.8、1H)、2.66-2.73
(m、1H)、2.57-2.64 (m、1H)、2.42-2.48 (m、1H)、1.80-1.86 (m、1H)、1.25
(d、J = 6.3、3H)。
【0351】 実施例130 (±)-6-(2-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)- キノリノン (化合物343、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = R4 = R5 = R6 = R 7 = H、R8 = 2-ヒドロキシエチル、X = CH2) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と2-(2-tert-ブチルジメチルシ
リルオキシエチル)ピペリジンから、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載
の様式と類似の様式にて調製した。黄色油状物として化合物343を分離した: 1H
NMR (CDCl3、500 MHz) 10.80-11.10 (bs、1H)、7.25-7.32 (m、2H)、7.20 (s、1
H)、7.06 (s、1H)、4.00-4.07 (m、2H)、3.94-3.99 (m、1H)、3.32 (d、J = 11.
9、1H)、3.04-3.08 (m、1H)、1.82-1.97 (m、3H)、1.65-1.76 (m、5H)。
【0352】 実施例131 (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物344、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = R4 = R6 = R7 = R8 = H、R5 = ヒドロキシ、X = 単結合) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と3-tert-ブチルジメチルシリル
オキシピロリジンから、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似
の様式にて調製した。黄色固体として化合物344を分離した: 1H NMR (CDCl3、50
0 MHz) 7.11 (d、J = 9.3、1H)、6.07 (dd、J = 2.4、9.3、1H)、6.78 (s、1H)
、6.60 (s、1H)、4.39-4.41 (m、1H)、3.33-3.38 (m、2H)、3.17-3.23 (m、1H)
、3.09 (d、J = 10.0、1H)、1.91-2.03 (m、1H)、1.89-1.86 (m、1H)。
【0353】 実施例132 (±)-6-(3-アセチルオキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ ノン (化合物345、反応式IIIの構造20、ここに、R3 = R4 = R6 = R7 = R8 = H
、R5 = アセチルオキシ、X = 単結合) 本化合物は、化合物131 (反応式IIIの構造20、ここに、R3 = R4 = R6 = R7 =
R8 = H、R5 = ヒドロキシ、X = 単結合)をアセチル化することで調製し、黄色固
体として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.00-10.20 (bs、1H)、7.20-7.2
1 (m、1H)、7.05 (s、1H)、6.95 (dd、J = 2.7、9.2、1H)、6.82 (s、1H)、5.47
(m、1H)、3.70 (dd、J = 2.7、11.0、1H)、3.52 (q、J = 11.0、1H)、3.45 (dt
、J = 3.0、8.5、1H)、3.40 (d、J = 11.0、1H)、2.23-2.34 (m、2H)、1.26 (s
、3H)。
【0354】 実施例133 6-(3(R)-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン ( 化合物346、反応式IIIの構造20、ここに、R3-5 = R7-8 = H、R6 = ヒドロキシ、 X = 単結合) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と3(R)-(tert-ブチルジメチルシ
リルオキシ)ピロリジンから、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式
と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物346を分離した: Rf 0.36 (Me
OH:CH2Cl2、1:9); 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.20 (d、J = 9.3、1H)、6.90-7.0
0 (m、2H)、6.72 (s、1H)、4.51-4.56 (m、1H)、3.45-3.49 (m、2H)、3.20-3.25
(m、2H)、1.95-2.12 (m、2H)。
【0355】 実施例134 6-(1-インドリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物347、反応
式IIIの構造21、ここに、n = 0、m = 1) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とインドリンから、実施例101、
基本手順XIIIおよびXIV、に記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物347を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.70-11.80 (bs、1H)、7
.58-7.60 (m、2H)、7.42 (d、J = 9.3、1H)、7.22 (d、J = 7.3、1H)、7.07-7.1
4 (m、3H)、6.81 (dt、J = 1.0、7.3、1H)、4.02 (t、J = 8.3、2H)、3.20 (t、
J = 8.3、2H)。
【0356】 実施例135 6-(1-テトラヒドロキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物 348、反応式IIIの構造21、ここに、n = 0、m = 2) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と1,2,3,4-テトラヒドロキノリ
ンから、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて調製
した。黄色固体として化合物348を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.60-1
1.80 (bs、1H)、7.61-7.62 (m、1H)、7.56 (dd、J = 2.4、8.8、1H)、7.40 (d、
J = 8.8、1H)、7.08-7.10 (m、2H)、6.94-6.97 (m、1H)、6.75-6.78 (m、1H)、6
.70 (t、J = 8.3、1H)、3.68 (t、J = 5.6、2H)、2.88 (t、J = 5.6、2H)、2.05
-2.12 (m、2H)。
【0357】 実施例136 6-(2-テトラヒドロイソキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物349、反応式IIIの構造21、ここに、n = m = 1) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と1,2,3,4-テトラヒドロイソキ
ノリンから、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と類似の様式にて
調製した。黄色固体として化合物349を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.
80-11.0 (bs、1H)、7.37 (d、J = 2.0、8.8、1H)、7.20-7.31 (m、6H)、7.08 (s
、1H)、4.44 (s、2H)、3.60 (t、J = 5.9、2H)、3.04 (t、J = 5.9、2H)。
【0358】 実施例137 (±)-6-(1,3,3-トリメチル-6-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル-6-)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物350、反応式IIIの構造22) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)と1,3,3-トリメチル-6-アザビシ
クロ[3.2.1]オクタンから、実施例101、基本手順XIIIおよびXIVに記載の様式と
類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物350を分離した: 1H NMR (CDCl3 、500 MHz) 12.40-12.50 (bs、1H)、7.35 (d、J = 9.3、1H)、7.07 (s、1H)、6.
89 (dd、J = 2.4、9.3、1H)、6.68 (s、1H)、4.12 (q、J = 6.8、1H)、3.10 (q
、J = 8.8、2H)、1.96-1.98 (m、1H)、1.83-1.86 (m、1H)、1.47-1.60 (m、2H)
、1.43 (d、J = 10.7、1H)、1.35 (d、J = 13.6、1H)、1.18 (s、3H) 0.95 (3H)
、0.77 (s、3H)。
【0359】 実施例138 (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物351、反応式IVの構造25、ここに、R2 =
メチル、R3 = トリフルオロメチル)および(±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-ト
ランス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物352、反応式IVの構造25、ここに、R2 = メチル、R3 = トリフルオロメチ
ル) これらの化合物は以下の基本手順XV (アミンからオキサゾリジンの形成)によ
り化合物200から調製した: 6-(N-1-ヒドロキシ-2-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物353、反応式IVの構造24、ここに、R2 = メチル): 本化合物はアセトンの代わりに1-ヒドロキシアセトン (反応式IVの構造23、こ
こに、R2 = メチル)を用いるが、実施例3、基本手順Vに記載の様式と類似の様式
にて調製した。
【0360】 6-(2-トリフルオロメチル-5-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物351および352、反応式IVの構造25、ここに、R2 =
メチル、R3 = トリフルオロメチル): ベンゼン中の化合物353溶液(0.2〜0.5 M)に、p-トルエンスルホン酸(2〜10 mo
l%)の存在下、トリフルオロアセトアルデヒド一水和物またはヘミアセタールエ
チル(3-5 当量)を添加した。この反応混合物を5〜15時間、ディーン-スターク(D
ean-Stark) 冷却器を用いて、共沸性の水除去を行ないながら還流した。この混
合物をEtOAcを用いて希釈し、2M NaHCO3を用いて洗浄し、そして濃縮した。クロ
マトグラフィーにより望む産生物を得た。
【0361】 黄色固体として化合物351を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.1 (bs、1
H)、7.42 (d、J = 9.3、1 H)、7.20 (s、1 H)、7.17 (d、J = 9.3、1 H)、7.11
(s、1 H)、5.32 (q、J H-F = 4.9、1 H)、4.46 (dd、J = 8.3、6.8、1 H)、4.1
1- 4.04 (m、1 H)、3.99 (dd、J = 8.3、8.3、1 H)、1.42 (d、J = 5.9、3 H)。
【0362】 黄色固体として化合物352を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.1 (bs、1
H)、7.40 (d、J = 9.3、1 H)、7.17 (d、J = 9.3、1 H)、7.14 (s、1 H)、7.11
(s、1 H)、5.55 (q、J H-F = 4.4、1 H)、4.46 (dd、J = 8.3、2.4、1 H)、4.3
3- 4.30 (m、1 H)、3.99 (d、J = 8.3、1 H)、1.19 (d、J = 6.3、3 H)。
【0363】 実施例139 (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物354、反応式IVの構造25、ここに、R2 =
エチル、R3 = トリフルオロメチル)および(±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-ト
ランス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物355、反応式IVの構造25、ここに、R2 = エチル、R3 = トリフルオロメチ
ル) これらの化合物は、1-ヒドロキシアセトンの代わりに、1-ヒドロキシ-2-ブタ
ノン (反応式IVの構造23、ここに、R2 = エチル)を用いるが、実施例138、基本
手順XVに記載の様式と類似の様式にて調製した。
【0364】 黄色固体として化合物354を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.7 (bs、1
H)、7.46 (d、J =8.8、1 H)、7.20 (s、1 H)、7.18 (d、J = 8.8、1 H)、7.11
(s、1 H)、5.31 (q、J H-F = 4.9、1 H)、4.44 (dd、J = 7.8、7.2、1 H)、4.06
(dd、J = 7.8、7.4、1 H)、3.86-3.82 (m、1 H)、2.04-1.96 (m、1 H)、1.66-1
.59 (m、1 H)、0.99 (t、J = 7.3、3 H)。
【0365】 黄色固体として化合物355を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.0 (bs、1
H)、7.38 (d、J = 8.8、1 H)、7.15 (d、J = 8.8、1 H)、7.12 (s、1 H)、7.10
(s、1 H)、5.56 (q、J H-F = 4.4、1 H)、4.42 (dd、J = 7.3、6.8、1 H)、4.1
3- 4.09 (m、2 H)、1.74-1.66 (m、1 H)、1.52- 1.43 (m、1 H)、0.86 (t、J =
7.3、3 H)。
【0366】 実施例140 (±)-6-(5-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物356、反応式IVの構造25、ここに、R2 = メチル、R3 = H) これらの化合物はトリフルオロアセトアルデヒドの代わりに、ホルムアルデヒ
ドを用いるが、実施例138、基本手順XVに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物356を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.9 (bs、1
H)、7.36 (d、J = 8.8、1 H)、7.09 (s、1 H)、6.91 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)
、6.81 (s、1 H)、5.05 (d、J = 2.4、1 H)、4.84 (d、J = 2.4、1 H)、4.19 (d
d、J = 8.3、3.4、1 H)、3.96-3.93 (m、1 H)、3.85 (dd、J = 8.3、3.4、1 H)
、1.31 (d、J = 5.9、3 H)。
【0367】 実施例141 6-(2,5-ジメチル-1-ピロリル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物357、反応式IVの構造20、ここに、R3 = R8 = メチル、R4、R5 = 単結合、R7 R8 = 単結合、X = 単結合) PhH (2.5 mL)とAcOH (0.7 mL)に、化合物200 (反応式IVの構造3) (23 mg、0.1
0 mmol)とアセトニルアセトン (反応式IVの構造28、ここに、R2 = R3 = メチル
、X = 単結合) (14 mg、0.12 mmol)を添加し、ディーン-スタークトラップを用
いて水を除去する間、この反応混合物を4.5時間還流した。冷却した反応混合物
をEtOAcを用いて希釈し、連続的に2M HCl、飽和NaHCO3およびブラインを用いて
洗浄した。この有機層をMgSO4により乾燥させ、真空下にて濃縮し、2回、クロマ
トグラフィー(MeOH:CH2Cl2、1:9の後、CH2Cl2 から MeOH:CH2Cl2、1:9への勾配)
にかけることで、黄色固体として化合物357を18.0 mg (58%)得た: Rf 0.20 (MeO
H: CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.00-11.20 (bs、1H)、7.73 (s、
1H)、7.46-7.48 (m、2H)、7.16 (s、1H)、5.96 (s、2H)、2.06 (s、6H)。
【0368】 実施例142 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリ フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物358、反応式IVの構造7、ここに、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R1 = 3,3,3-トリフルオロプロピル) 6-アミノ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシキノリン (化合物359
、反応式IVの構造26): 本化合物は、実施例101、基本手順XIIに記載の様式と類似の様式にて化合物20
0 (反応式IVの構造3)から調製した。
【0369】 6-(N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロ
ピルオキシキノリン (化合物360、反応式IVの構造26): DMF中にて化合物359、3,3,3-トリフルオロ-1-ヨードプロパンおよびK2CO3の混
合物を100℃にて2時間加熱し、水で停止させた。EtOAcを用いて抽出し、ブライ
ンで洗浄した後、溶媒を除去し、クロマトグラフィーにかけ、黄色油状物として
化合物360を得た。
【0370】 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-ト
リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物358、反応式IVの構造7、ここに、R 2 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R3 = 3,3,3-トリフルオロプロピル): 本化合物は実施例2、基本手順IVおよび実施例101、基本手順XIVに記載の様式
と類似の様式にて還元的なアルキル化、並びに酸性加水分解することにより化合
物360から調製した。黄色固体として化合物358を分離した。1H NMR (400 MHz、
アセトン-d6) 10.90 (s、1H)、7.50 (d、J = 9.2、1H)、7.43 (dd、J = 9.2、2.
5、1H)、7.16 (s、1H)、6.93 (s、1H)、4.28 (q、J = 9.2、2H)、3.88-3.84 (m
、2H)、2.75-2.60 (m、2H)。
【0371】 実施例143 6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物361、反応式IVの構造7、ここに、R1 = R2 = チオメトキシメチル)お
よび6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2-チオメト
キシメチルオキシキノリン (化合物362、反応式IVの構造27) THF中の化合物200 (反応式IVの構造3)溶液に、NaHとクロロメチル硫化メチル
を添加し、この反応混合物を室温にて1時間攪拌し、水を用いて停止させた。EtO
Acを用いて抽出し、ブラインを用いて洗浄し、溶媒を除去した後、クロマトグラ
フィーにかけ、化合物361および362を得た。
【0372】 黄色固体として化合物361を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 7.36-7.38 (
m、3H)、7.08 (s、1H)、5.40 -5.50 (bs、2H)、4.67 (s、4H)、2.29 (s、3H)、2
.17 (s、6H)。
【0373】 黄色固体として化合物362を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.80-12.00
(bs、1H)、7.32-7.36 (m、3H)、7.09 (s、1H)、4.67 (s、4H)、2.16 (t、J = 2
0.5、6H)。
【0374】 実施例144 (±)-6-(2,5-トランス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物363、反応式IVの構造20、ここに、R2 = R8 = エチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単結合)および6-(2,5-シス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4- トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物364、反応式IVの構造20、ここに 、R2 = R8 = エチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単結合) これらの化合物は以下の基本手順XVIによって調製した: メタノール中の化合物200 (反応式IVの構造3)、酢酸 (10% 当量)およびKOH (2
5% 当量)の混合物にジケトン(2-5 当量)およびNa(CN)BH3などの還元剤を添加し
た。TLCにより、この産生物が形成するまで、この混合物を高温にて攪拌し、水
で停止させた。溶媒を除去し、粗残留物をクロマトグラフィーにかけ、ピロリジ
ニル化合物を中程度の収率にて得た。
【0375】 主要産物として化合物363を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.23 (d、J
= 8.5、1H)、6.99 (s、1H)、6.91 (dd、J = 8.5、2.5、1H)、6.74 (s、1H)、3.6
9 (t、J = 7.5、2H)、1.73-1.70 (m、2H)、1.81 (d、J = 5.0、1H)、1.73-1.69
(m、2H)、1.18-1.15 (m、2H)、0.91 (t、J = 7.5、6H)。
【0376】 副産物として化合物364を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.20 (d、J =
9.0、1H)、6.99 (s、1H)、6.97 (dd、J = 9.0、2.4、1H)、6.84 (m、1H)、3.54
(m、2H)、2.08-2.00 (m、2H)、1.90-1.78 (m、4H)、1.42-1.33 (m、2H)、0.97 (
t、J = 7.5、6H)。
【0377】 実施例145 (±)-6-(2,5-トランス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物365、反応式IVの構造20、ここに、R3 = R8 = プロピル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単結合)、6-(2,5-シス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4 -トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物366、反応式IVの構造20、ここ
に、R3 = R8 = プロピル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単結合)および6-(2,5-
ジプロピル-1-ピロロ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物367、
反応式IVの構造20、ここに、R3 = R8 = プロピル、R4、R5 = R6、R7 = X = 単結 合) これらの化合物は、実施例144に記載の基本手順XVIにより化合物200 (反応式I
Vの構造3)および4,7-デカンジオンから調製した。
【0378】 黄色固体として化合物365を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.20-11.30
(bs、1H)、7.23-7.31 (m、1H)、7.04 (s、1H)、6.92 (dd、J = 2.4、8.8、1H)
、6.76 (s、1H)、3.77 (t、J = 7.8、2H)、2.09-2.14 (m、2H)、1.80-1.84 (m、
2H)、1.61-1.68 (m、2H)、1.26-1.57 (m、4H)、0.99-1.17 (m、2H)、0.95 (t、J
= 7.3、6H)。
【0379】 黄色油状物として化合物366を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.60-10.
70 (bs、1H)、7.22 (d、J = 9.3、1H)、7.03 (s、1H)、6.97 (dd、J = 2.9、9.3
、1H)、6.86 (s、1H)、3.60-3.68 (m、2H)、2.00-2.18 (m、2H)、1.77-1.83 (m
、4H)、1.31-1.47 (m、6H)、1.00 (t、J = 7.3、6H)。
【0380】 黄色固体として化合物367を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.60-12.80
(bs、1H)、7.75 (s、1H)、7.61 (d、J = 8.3、1H)、7.51 (dd、J = 2.4、8.8、
1H)、7.19 (s、1H)、6.00 (s、2H)、2.30 (t、J = 7.3、4H)、1.51 (セックステ
ット、J = 7.8、4H)、0.85 (t、J = 7.3、6H)。
【0381】 実施例146 (±)-6-(2,5-トランス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物369、反応式IVの構造20、ここに、R3 = R8 = ブチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単結合)および6-(2,5-シス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4- トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物368、反応式IVの構造20、ここに 、R3 = R8 = ブチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単結合) これらの化合物は実施例144に記載の基本手順XVIにより化合物200 (反応式IV
の構造3)および5,8-ドデカンジオンから調製した。
【0382】 黄色固体として化合物369を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 9.80-10.00
(bs、1H)、7.15 (d、J = 8.8、1H)、7.06 (s、1H)、6.89 (dd、J = 2.4、9.3、1
H)、6.75 (s、1H)、3.73-3.75 (m、2H)、2.04-2.13 (m、2H)、1.80-1.88 (m、2H
)、1.60-1.69 (m、2H)、1.26-1.48 (m、8H)、0.89-0.94 (m、6H)。
【0383】 黄色油状物として化合物368を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 9.40-9.60
(bs、1H)、7.12 (d、J = 8.8、1H)、7.01 (s、1H)、6.94-6.95 (m、1H)、6.85
(s、1H)、3.56-3.64 (m、2H)、2.00-2.05 (m、2H)、1.81-1.90 (m、4H)、1.26-1
.48 (m、10H)、0.95 (t、J = 6.3、6H)。
【0384】 実施例147 (±)-6-(2,6-トランス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物371、反応式IVの構造20、ここに、R3 = R8 = エチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = CH2)および6-(2,6-シス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-ト
リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物370、反応式IVの構造20、ここに、 R3 = R8 = エチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = CH2) これらの化合物は実施例144に記載の基本手順XVIにより化合物200 (反応式IV
の構造3)および3,7-ノナンジオンから調製した。
【0385】 黄色固体として化合物371から分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.40-11.
60 (bs、1H)、7.27-7.31 (m、3H)、7.06 (s、1H)、3.24-3.26 (m、2H)、1.85-1.
89 (m、2H)、1.50-1.59 (m、4H)、1.48-1.50 (m、2H)、1.38-1.48 (m、2H)、0.7
7 (t、J = 7.3、6H)。
【0386】 黄色固体として化合物370を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.20-11.40
(bs、1H)、7.31-7.36 (m、3H)、7.06 (s、1H)、3.09-3.12 (m、2H)、1.77-1.81
(m、2H)、1.49-1.53 (m、2H)、1.23-1.39 (m、6H)、0.82 (t、J = 7.3、6H)。
【0387】 実施例148 (±)-6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物373、反応式IVの構造20、ここに、R3 = R8 = メチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = CH2)および6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-ト
リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物372、反応式IVの構造20、ここに、 R3 = R8 = メチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = CH2) これらの化合物は実施例144に記載の基本手順XVIにより化合物200 (反応式IV
の構造3)および2,6-ヘプタンジオンから調製した。
【0388】 黄色固体として化合物373を分離した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.88 (bs、
1H)、7.38-7.36 (m、3H)、7.08 (s、1H)、3.52 (q、J = 6.3、2H)、1.97-1.90 (
m、2H)、1.68-1.51 (m、4H)、0.93 (d、J = 5.9、6H)。
【0389】 黄色固体として化合物372を分離した: 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.00-12.20
(bs、1H)、7.58 (bs、1H)、7.47 (dd、J = 2.0、8.8、1H)、7.42 ((dd、J = 1.
0、8.8、1H)、7.10 (s、1H)、2.91-2.96 (m、2H)、1.76-1.84 (m、3H)、1.52-1.
57 (m、1H)、1.41-1.48 (m、2H)、0.77 (d、J = 6.3、6H)。
【0390】 実施例149 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物374、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = プロピル、R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 6-アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物375、反応式Vの構造30、ここに、
R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H)
【0391】 本化合物は化合物202の代わりに、4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物376、
反応式Vの構造29、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H)を用いるが、
実施例1、基本手順IIおよびIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。固体と
して化合物375を分離した: Rf 0.26 (MeOH: CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz、C
D3OD) 7.19 (d、J = 8.8、1H)、7.08 (d、J = 2.4、1H)、7.04 (dd、J = 2.4、
8.8、1H)、6.47 (s、1H)、2.47 (s、3H)。
【0392】 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物374、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4
= H、R5 = プロピル、R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル): 本化合物は、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にてトリフルオ
ロ酢酸を用いトリフルオロエチルを導入し、実施例2、基本手順IVにてプロピル
を導入して調製した。固体として化合物374を分離した: Rf 0.53 (MeOH: CH2Cl2 、1:19); 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.20-10.30 (bs、1H)、7.18 (d、J = 8.9
、1H)、7.00-7.07 (m、1H)、6.97 (dd、J = 2.4、9.3、1H)、6.55 (s、1H)、3.8
9 (q、J = 8.9、2H)、3.39 (t、J = 7.8、2H)、2.46 (s、3H)、1.64-1.67 (m、2
H)、0.96 (t、J = 7.4、3H)。
【0393】 実施例150 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
物377、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は化合物200の代わりに、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R =
メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H)を用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載
の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物377を分離した: Rf 0
.40 (MeOH: CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.80-11.00 (bs、1H)、7
.16-7.25 (m、3H)、6.56 (bs、1H)、4.06 (q、J = 8.5、4H)、2.45 (s、3H)。
【0394】 実施例151 6-(2,5-ジメチル-1-ピロロ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物378、反応式V
の構造20a、R4、R5 = R6、R7 = 単結合、R3 = R8 = メチル、X = 単結合)、(±) -6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
物379、反応式Vの構造20a、R3 = R8 = メチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単 結合)および6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物380、反応式Vの構造20a、R3 = R8 = メチル、R4 = R5 = R6 = R7 = H、X = 単結合) これらの化合物は、化合物200の代わりに、化合物375 (反応式Vの構造30、こ
こに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H)を用いるが、実施例144、基本手順X
VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。
【0395】 黄色固体として化合物378を分離した: Rf 0.52 (MeOH: CH2Cl2、1:9); 1H NMR
(400 MHz、CDCl3) 10.60-10.80 (bs、1H)、7.54 (s、1H)、7.37 (s、2H)、6.63
(s、1H)、5.94 (s、2H)、2.48 (s、3H)、2.04 (s、6H)。
【0396】 黄色固体として化合物379を分離した。1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.15 (bs、
1H)、7.22 (d、J = 8.9、1H)、6.90 (dd、J = 8.9、2.5、1H)、6.68 (d、J = 2.
5、1H)、6.54 (s、1H)、4.06 (t、J = 6.3、2H)、2.45 (s、3H)、2.27 (m、2H)
、1.67 (m、2H)、1.13 (s、3H)、1.11 (s、3H)。
【0397】 黄色固体として化合物380を分離した。1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.48 (bs、
1H)、7.17 (d、J = 8.9、1H)、6.93 (dd、J = 8.9、2.5、1H)、6.74 (d、J = 2.
5、1H)、6.53 (s、1H)、3.78 (m、2H)、2.46 (s、3H)、2.09 (m、2H)、1.76 (m
、2H)、1.32 (s、3H)、1.31 (s、3H)。
【0398】 実施例152 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物381、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = イソブチル、R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて、トリ
フルオロ酢酸由来のトリフルオロエチルを導入し、実施例2、基本手順IVにてイ
ソブチルを導入して調製した。固体として化合物381を分離した: Rf 0.18 (MeOH
: CH2Cl2、3:7); 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.80-12.00 (bs、1H)、7.32 (d、J
= 9.3、1H)、7.12 (dd、J = 2.4、9.3、1H)、7.02 (d、J = 2.9、1H)、6.56 (s
、1H)、3.92 (q、J = 8.8、2H)、3.23 (d、J = 7.3、2H)、2.47 (s、3H)、2.04
(クインテット、J = 6.8、1H)、0.95 (d、J = 6.8、6H)。
【0399】 実施例153 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合 物382、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、 R6 = 2,2,2-クロロジフルオロエチル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)とクロロジフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式
と類似の様式にて調製した。固体として化合物382を分離した: 1H NMR (CDCl3)
10.28(bs、1H)、7.15 (d、J = 8.6、1H)、7.10 (d、J = 8.6、1H)、6.91 (s、1H
)、6.54 (s、1H)、4.13 (t、J = 7.2、1H)、3.95 (m、2H)、2.45 (s、3H)。
【0400】 実施例154 6-(ビス-N,N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物383、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-クロロジフルオロエチル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)とクロロジフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式
と類似の様式にて調製した。固体として化合物383を分離した: 1H NMR (CDCl3)
11.50 (bs、1H)、7.35 (d、J = 9.7、1H)、7.25-7.23 (m、2H)、6.59 (s、1H)、
4.24 (t、J = 12.0、4H)、2.49 (s、3H)。
【0401】 実施例155 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メ チル-2(1H)-キノリノン (化合物384、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R 1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R6 = 2,2,2-クロロジ フルオロエチル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて、順次
クロロジフルオロ酢酸およびトリフルオロ酢酸を用いて調製した。固体として化
合物384を分離した: 1H NMR (CDCl3) 11.33 (bs、1H)、7.37 (d、J = 8.5、1H)
、7.23 (d、J = 8.5、1H)、7.20 (s、1H)、4.20 (t、J = 11.7、2H)、4.09 (q、
J = 8.5、2H)、2.48 (s、3H)。
【0402】 実施例156 6-N-エチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物385、反応式Vの構造31、 ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = エチル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて、酢酸
を用いて調製した。固体として化合物385を分離した: 1H NMR (CDCl3) 11.05 (b
s、1H)、7.23 (d、J = 8.7、1H)、6.87 (dd、J = 8.7、2.6、1H)、6.75 (s、1H)
、6.54 (s、1H)、3.65 (bs、1H)、3.21(q、J = 7.1、2H)、2.45 (s、3H)、1.30
(t、J = 7.1、3H)。
【0403】 実施例157 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物386、反応式Vの構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、 R5 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R6 = エチル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて、順次
酢酸およびトリフルオロ酢酸を用いて調製した。固体として化合物386を分離し
た: 1H NMR (CDCl3) 11.23 (bs、1H)、7.36 (d、J = 8.9、1H)、7.08 (dd、J =
9.0、2.5、1H)、6.98 (d、J = 2.5、1H)、6.58 (s、1H)、3.87 (q、J = 9.0、2H
)、3.52 (q、J = 7.0、2H)、2.48 (s、3H)、1.22 (t、J = 7.0、3H)。
【0404】 実施例158 6-N,N-ジエチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物387、反応式Vの構造 31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = エチル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)と酢酸から実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調
製した。固体として化合物387を分離した: 1H NMR (CDCl3) 11.72 (bs、1H)、7.
29 (d、J = 8.9、1H)、7.02 (dd、J = 11.6、2.6、1H)、6.83 (d、J = 2.6、1H)
、6.55 (s、1H)、3.38 (q、J = 7.0、4H)、2.47 (s、3H)、1.17 (t、J = 7.0、6
H)。
【0405】 実施例159 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合
物388、反応式Vの構造31、ここに、R = エチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 6-アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合物389、反応式Vの構造30、ここに
、R = エチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H): 本化合物は、化合物202の代わりに、4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合物390
、反応式Vの構造29、ここに、R = エチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H)を用いるが
、実施例1、基本手順IIおよびIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。固体
として化合物389を分離した: Rf 0.42 (MeOH: CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz
、CD3OD) 7.20 (d、J = 8.8、1H)、7.13 (d、J = 2.4、1H)、7.04 (dd、J = 2.4
、8.8、1H)、6.47 (s、1H)、2.88 (q、J = 7.3、2H)、1.34 (t、J = 7.3、3H)。
【0406】 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化
合物388、反応式Vの構造31、ここに、R = エチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5
= R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル): 本化合物は、化合物389から実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式に
てトリフルオロ酢酸由来のトリフルオロエチルを導入して調製した。固体として
化合物388を分離した: Rf 0.53 (MeOH: CH2Cl2、1:9); 1H NMR (500 MHz、CDCl3 ) 12.20-12.40 (bs、1H)、7.41 (d、J = 9.3、1H)、7.25 (d、J = 2.4、1H)、7.
20 (dd、J = 2.4、9.3、1H)、6.62 (s、1H)、4.05 (q、J = 8.8、4H)、2.85 (q
、J = 7.3、2H) 1.35 (t、J = 7.3、3H)。
【0407】 実施例160 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン (化合物391、反応式Vの構造31、ここに、R = イソプロピル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 6-アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン (化合物392、反応式Vの構造30、こ
こに、R = イソプロピル、R1 = R2 = R3 = R4 = H): 本化合物は、化合物202の代わりに、4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン (反応
式Vの構造29、ここに、R = イソプロピル、R1 = R2 = R3 = R4 = H)を用いるが
、実施例1、基本手順IIおよびIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。
【0408】 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物391、反応式Vの構造31、ここに、R = イソプロピル、R1 = R2 = R3 =
R4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル): 本化合物は、化合物391とトリフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載
の様式と類似の様式にて、黄色固体として調製した。1H NMR (CDCl3) 11.22 (bs
、1H)、7.42 (d、J = 8.9、1H)、7.27 (s、1H)、7.18 (dd、J = 8.9、2.3、1H)
、6.65 (s、1H)、4.04 (q、J = 8.5、4H)、3.30 (クインテット、J = 6.7、1H)
、1.29 (d、J = 6.7、6H)。
【0409】 実施例161 7-フルオロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物393、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフル
オロメチル、R1 = R2 = R4 = H、R3 = フルオロ、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオ
ロエチル) 7-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物394、反応式Vの
構造29、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R4 = H、R3 = フルオロ) 本化合物は、アニリンの代わりに、3-フルオロアニリンを用いるが、実施例1
、基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物394
を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.30 (s、1H)、7.87-7.85 (m、1
H)、7.27 (dd、J = 2.5、9.8、1H)、7.16 (dt、J = 2.5、8.9、1H)、6.92 (s、1
H)。
【0410】 5-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物395、反応式Vの
構造29、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R3 = R4 = H、R2 = フルオロ) 副産物として本化合物を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.32 (s
、1H)、7.70-7.65 (m、1H)、7.38 (d、J = 8.5、1H)、7.12-7.07 (m、1H)、7.04
(s、1H)。
【0411】 6-アミノ-7-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物396、
反応式Vの構造30、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R4 = H、R3 =
フルオロ): 本化合物は、化合物202の代わりに、化合物394を用いるが、実施例1、基本手
順IIおよびIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物3
96を分離した。
【0412】 7-フルオロ-6-(ビス-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H
)-キノリノン (化合物393、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフルオロメチル
、R1 = R2 = R4 = H、R3 = フルオロ、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル): 本化合物は、化合物200の代わりに化合物396を用いるが、実施例9、基本手順V
Iに記載の様式と類似の様式にて、トリフルオロ酢酸由来のトリフルオロエチル
を導入して調製した。黄色固体として化合物393を分離した: 1H NMR (400 MHz、
アセトン-d6) 11.28 (s、1H)、7.79 (d、J = 8.2、1H)、7.34 (d、J = 12.0、1H
)、6.94 (s、1H)、4.45 (q、J = 8.7、4H)。
【0413】 実施例162 8-フルオロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物397、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフル
オロメチル、R1 = R2 = R3 = H、R4 = フルオロ、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオ
ロエチル) 8-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物398、反応式Vの構
造29、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R3 = H、R4 = フルオロ) 本化合物は、アニリンの代わりに2-フルオロアニリンを用いるが、実施例1、
基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物398を
分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.04 (s、1H)、7.62 (d、J = 8.7
、1H)、7.535-7.50 (m、1H)、7.37-7.32 (m、1H)、7.02 (s、1H)。
【0414】 6-アミノ-8-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物399、
反応式Vの構造30、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R3 = H、R4 =
フルオロ): 本化合物は、化合物202の代わりに化合物398を用いるが、実施例1、基本手順I
IおよびIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物399
を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.25 (s、1H)、6.97 (dd、J = 2
.2、12.6、1H)、6.96 (s、1H)、6.87-6.86 (m、1H)、5.16 (s、2H)。
【0415】 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2
(1H)-キノリノン (化合物400、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフルオロメ
チル、R1 = R2 = R3 = R6 = H、R4 = フルオロ、R5 = 2,2,2-トリフルオロエチ
ル): 本化合物は、化合物200の代わりに化合物399を用いるが、実施例9、基本手順V
Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物400を分離した
: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.88 (s、1H)、7.15 (dd、J = 12.9、2.2、
1H)、6.97 (s、1H)、6.95 (d、J = 9.9、1H)、6.07 (s、1H)、4.09-4.02 (m、2H
)。
【0416】 8-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物397、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフルオ
ロメチル、R1 = R2 = R3 = H、R4 = フルオロ、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロ
エチル): 本化合物は、化合物200と過剰量のNaBH4の代わりに化合物399を用いるが、実
施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化
合物397を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.07 (s、1H)、7.54 (dd
、J = 2.5、13.5、1H)、7.17 (s、1H)、7.03 (s、1H)、4.45 (q、J = 8.7、4H)
【0417】 実施例163 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物401、反応式Vの構造31、ここに、R =
トリフルオロメチル、R1 = R2 = R3 = H、R4 = フルオロ、R5 = 2,2,2-トリフル オロエチル、R6 = イソプロピル) 本化合物を、化合物200の代わりに、化合物400とアセトンを用いるが、実施例
15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として合物
401を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.50 (s、1H)、7.46 (d、J =
2.5、1H)、7.09 (s、1H)、7.00 (s、1H)、4.09 (q、J = 8.5、2H)、2.09-2.02
(m、1H)、1.26 (d、J = 7.0、6H)。
【0418】 実施例164 6-アミノ-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物402、反 応式Vの構造30、ここに、R = トリフルオロメチル、R2 = R3 = R4 = H、R1 = フ ルオロ) 本化合物を、4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルの代わりに、2,4,4,4-テト
ラフルオロアセト酢酸エチルを用いるが、実施例1、基本手順I、IIおよびIIIに
記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物402を分離した: 1 H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.48 (s、1H)、7.16 (d、J = 8.7、1H)、6.92 (dd
、J = 2.2、8.8、1H)、6.89 (d、J = 2.2、1H)、5.36 (bs、1H)。
【0419】 実施例165 3-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物403、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフルオロメチル
、R2 = R3 = R4 = R6 = H、R1 = フルオロ、R5 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物200とジフルオロ酢酸の代わりに、化合物402 (反応式Vの
構造30、ここに、R = トリフルオロメチル、R2 = R3 = R4 = H、R1 = フルオロ)
とTFAを用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物403を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.55 (s
、1H)、7.26 (d、J = 9.1、1H)、7.15 (dd、J = 2.1、9.1、1H)、6.98 (d、J =
2.1、1H)、6.54 (t、J = 6.8、1H)、3.95 (m、2H)。
【0420】 実施例166 3-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物404、反応式Vの構造22、ここに、R = トリ
フルオロメチル、R2 = R3 = R4 = H、R1 = フルオロ、R5 = R6 = 2,2,2-トリフ
ルオロエチル) 本化合物は、化合物200とジフルオロ酢酸を用いる代わりに、化合物402 (反応
式Vの構造30、ここに、R = トリフルオロメチル、R2 = R3 = R4 = H、R1 = フル
オロ)とTFAを用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調
製した。黄色固体として化合物404を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.
67(s、1H)、7.53 (dd、J = 2.1、7.2、1H)、7.36 (d、J = 9.2、1H)、7.18 (d、
J = 2.1、1H)、4.39 (q、J = 8.8、4H)。
【0421】 実施例167 6-(ビス-イソブチルアミノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物405、反応式V
の構造31、ここに、R = メチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = イソブチ
ル) 本化合物は、化合物375 (反応式Vの構造30、ここに、R = メチル、R1 = R2 =
R3 = R4 = H)とイソ酪酸を用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似
の様式にて調製した。黄色固体として化合物405を分離した: 1H NMR (CDCl3、50
0 MHz) 10.00-10.20 (bs、1H)、7.12 (d、J = 8.9、1H)、6.98 (dd、J = 2.4、8
.9、1H)、6.78 (d、J = 2.4、1H)、6.52 (s、1H)、3.17 (d、J = 7.0、4H)、2.4
4 (s、3H)、2.07 (セックステット、J = 7.0、2H)、0.93 (d、J = 6.7、12H)。
【0422】 実施例168 3-フルオロ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物406、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフルオロメチル、R2 = R3 = R4 = H、R1 = フルオロ、R5 = 2,2,2-トリフ
ルオロエチル、R6 = メチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物403 (反応
式Vの構造31、ここに、R = トリフルオロメチル、R2 = R3 = R4 = R6 = H、R1 =
フルオロ、R5 = 2,2,2-トリフルオロエチル)とパラホルムアルデヒドを用いる
が、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物406を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.25 (bs、1H)、7.41 (d
、J = 8.7、1H)、7.14 (dd、J = 2.2、8.8、1H)、7.13 (d、J = 2.1、1H)、3.91
(q、J = 8.8、2H)、3.13 (s、3H)。
【0423】 実施例169 7-ブロモ-6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物407、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R4 = R6 = H、R3 = ブロモ、R5 = イソプロピル) 6-アミノ-7-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物408、反応
式Vの構造30、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R4 = H、R3 = ブロ
モ): メチレンクロライド中の化合物200 (反応式Vの構造3)溶液(0.1〜0.5 M)に、NB
S (1.1 当量)を添加し、この反応混合物を室温にて、30分間攪拌した。この混合
物を濃縮し、クロマトグラフィーにかけ、黄色固体として化合物408を得た。
【0424】 7-ブロモ-6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物407、反応式Vの構造31、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R4 = R6 = H、R3 = ブロモ、R5 = イソプロピル): 本化合物は、化合物200の代わりに化合物408を用いるが、実施例3、基本手順V
に記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物407を分離した:
1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.3 (bs、1 H)、7.56 (s、1 H)、7.07 (s、1 H)、6
.89 (s、1 H)、4.20 (d、J = 5.8、1 H)、3.70-3.65 (m、1 H)、1.30 (d、J = 6
.3、6 H)。
【0425】 実施例170 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノ
ン (化合物409、反応式Vの構造31、ここに、R = ヒドロキシ、R1 = R2 = R3 = R 4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノン (化合物410、反応式V
の構造30、ここに、R = ヒドロキシ、R1 = R2 = R3 = R4 = H)とトリフルオロ酢
酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固
体として化合物409を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 7.55 (d、J = 2.9、1
H)、7.40 (dd、J = 2.9、9.3、1H)、7.31 (d、J = 9.3、1H)、5.91 (s、1H)、4.
23 (q、J = 8.3、4H)。
【0426】 実施例171 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メトキシ-2(1H)-キノリノン (化合物411、反応式Vの構造31、ここに、R = メトキシ、R1 = R2 = R3 = R4 = H 、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-4-メトキシ-2(1H)-キノリノン (化合物412、反応式Vの
構造30、ここに、R = メトキシ、R1 = R2 = R3 = R4 = H)とトリフルオロ酢酸か
ら、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物411を分離した。1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.52 (bs、1H)、7.44、(
d、J = 2.7、1H)、7.29 (d、J = 8.8、1H)、7.18 (dd、J = 8.8、2.7、1H)、6.0
1 (s、1H)、4.06 (q、J = 8.53、4H)、3.99 (s、3H)。
【0427】 実施例172 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物413、反応式Vの構造31、ここに、R = ジフルオロメチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物414、
反応式Vの構造30、ここに、R = ジフルオロメチル、R1 = R2 = R3 = R4 = H)と
トリフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調
製した。黄色固体として化合物413を分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 7.47
(dd、J = 2.9、9.3、1H)、7.45 (m、1H)、7.39 (d、J = 9.3、1H)、7.15 (t、J
= 53.7、1H)、6.86 (s、1H)、4.26 (q、J = 8.8、4H)。
【0428】 実施例173 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化合物415
、反応式Vの構造31、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = 2,2,2-ト リフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-2(1H)-キノリノン (化合物416、反応式Vの構造30、こ
こに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = H)とトリフルオロ酢酸から、実施例9、基本手
順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物415を分離
した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 7.92 (d、J = 9.8、1H)、7.40 (dd、J = 2.9、
8.8、1H)、7.35 (d、J = 2.9、1H)、7.32 (d、J = 8.8、1H)、6.61 (d、J = 9.8
、1H)、4.25 (q、J = 8.8、4H)。
【0429】 実施例174 4-クロロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (
化合物417、反応式Vの構造31、ここに、R = クロロ、R1 = R2 = R3 = R4 = H、R 5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-4-クロロ-2(1H)-キノリノン (化合物418、反応式Vの構
造30、ここに、R = クロロ、R1 = R2 = R3 = R4 = H)とトリフルオロ酢酸から、
実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として
化合物417を分離した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.30 (bs、1H)、7.47 (d、J
= 2.4、1H)、7.32 (d、J = 9.3、1H)、7.25 (dd、J = 9.3、2.4、1H)、6.89 (s
、1H)、4.10 (q、J = 8.3、4H)。
【0430】 実施例175 7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物419、反応式Vの構 造29、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R2 = R4 = H、R3 = メトキシ) トルエン (5 mL)中のメタ-アニシジン (5 mL、44 mmol)および4,4,4-トリフル
オロアセト酢酸エチル (7.8 mL、53 mmol、1.2 当量)溶液を50-mL フラスコ中に
て、16時間、加熱還流し、冷却し、白色沈殿物を濾別し、ヘキサン(10 mL)を用
いて洗浄した。この粗沈殿物を触媒量のp-トルエンスルホン酸を用いて、EtOH (
15 mL)中にて加熱した。4〜6時間の完全な変換の後、この溶媒を除去し、この粗
反応混合物を再び、EtOAc (200 mL)中に溶解し、水 (2x 20 mL)、ブライン(20 m
L)で洗浄し、乾燥 (MgSO4)させ、濾過し、濃縮して、白色固体として化合物419
を4.0 g (37%)得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.18 (s、1 H)、7.62 (dd、J
= 8.4、1.5、1 H)、6.95 (dd、J = 8.2、2.2、1 H)、6.93 (s、1 H)、6.78 (s
、1 H)、3.84 (s、3 H)。
【0431】 実施例176 5,7-ジメトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物420、反応式V の構造29、ここに、R = トリフルオロメチル、R1 = R4 = H、R2 = R3 = メトキ
シ) 本化合物は、3-アニシジンの代わりに、3,5-ジメトキシアニリンを用いるが、
実施例175に記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物420を
分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.11 (bs、1H)、6.71 (s、1H)、6.56 (
d、J = 2.2、1H)、6.46 (d、J = 2.2、1H)、3.87 (s、3H)、3.83 (s、3H)。
【0432】 実施例177 (R)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物421、反応式Vaの構造33、ここに、n = 1) (R)-6-(2-メトキシカルボニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソ
プロピルオキシキノリン (化合物422、反応式VIの構造32、ここに、R = メチル
、n = 1) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とD-プロリンメチルエステルか
ら、実施例101の基本手順XIIIとXIVに記載の様式と類似の様式にて調製した。
【0433】 (R)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物421、反応式VIの構造33、ここに、n = 1) 本化合物は、化合物422から金属水素化物還元により調製し、黄色固体として
分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.00-11.20 (bs、1H)、7.26-7.27 (m、1H
)、7.12 (dd、J = 2.7、9.5、1H)、7.06 (s、1H)、6.96 (s、1H)、3.91-4.14 (m
、1H)、3.71 (s、2H)、3.58 (t、J = 7.3、1H)、3.19-3.24 (m、1H)、2.05-2.16
(m、5H)。
【0434】 実施例178 (R)-6-(2-メトキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物423、反応式VIの構造34、ここに、R = メトキシメチル、n = 1) 本化合物は、化合物421のメチル化により調製し、黄色固体として分離した。1 H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.60-11.80 (bs、1H)、7.32 (d、J = 8.9、1H)、7.08
(dd、J = 2.4、8.9、1H)、7.07 (s、1H)、6.96 (s、1H)、3.92-3.97 (m、1H)、
3.44-3.54 (m、2H)、3.40 (s、3H)、3.30 (dd、J = 7.9、9.5、1H)、3.16-3.21
(m、1H)、2.01-2.13 (m、4H)。
【0435】 実施例179 (±)-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物424、反応式VIの構造34、ここに、R = クロロメチル、n = 2) 本化合物は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)からトシル化お
よびクロライド置換により調製した。化合物424を黄色固体として分離した。1H
NMR (CDCl3、500 MHz) 11.60-11.70 (bs、1H)、7.35 (bs、2H)、7.25 (s、1H)、
7.08 (s、1H)、3.96-4.00 (m、1H)、3.62 (t、J = 10.7、1H)、3.44-3.47 (m、1
H)、3.29-3.33 (m、1H)、3.01-3.06 (m、1H)、2.08-2.18 (m、1H)、1.82-1.91 (
m、2H)、1.61-1.74 (m、3H)。
【0436】 実施例180 (±)-6-(2-シアノチオメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ リノン (化合物425、反応式VIの構造34、ここに、R = CH2SCN、n = 2) 本化合物は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)からトシル化お
よびチオシアネート置換により調製した。化合物425を黄色固体として分離した
1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.00-12.20 (bs、1H)、7.39-7.42 (m、2H)、7.29
(s、1H)、7.10 (s、1H)、4.02 (セックステット、J = 4.4、1H)、3.25-3.27 (m
、1H)、3.16 (dd、J = 4.9、12.7、1H)、3.05-3.10 (m、2H)、1.96-2.05 (m、2H
)、1.68-1.80 (m、4H)。
【0437】 実施例181 (±)-6-(2-チオメトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ ノリノン (化合物426、反応式VIの構造34、ここに、R = -CH2SMe、n = 2) 本化合物は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)らかトシル化お
よびメタンチオール置換により調製した。化合物426を黄色油状物として分離し
た。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.80-12.00 (bs、1H)、7.32-7.36 (m、2H)、7.2
3 (s、1H)、7.08 (s、1H)、3.92-3.95 (m、1H)、3.28-3.31 (m、1H)、3.00-3.05
(m、1H)、2.72 (dd、J = 9.8、13.2、1H)、2.45 (dd、J = 3.4、13.2、1H)、2.
04-2.08 (m、1H)、2.03 (s、3H)、1.81-1.90 (m、2H)、1.60-1.70 (m、3H)。
【0438】 実施例182 (±)-6-(2-シアノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物427、反応式VIの構造34、ここに、R = シアノメチル、n = 2) 本化合物は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)からトシル化お
よびシアン化物置換により調製した。化合物427を赤色固体として分離した。1H
NMR (CDCl3、500 MHz) 12.20-12.40 (bs、1H)、7.51-7.54 (m、4H)、4.11-4.15
(m、1H)、3.25-3.29 (m、1H)、3.00-3.04 (m、1H)、2.59 (dd、J = 8.8、17.1、
1H)、2.40 (dd、J = 4.9、17.1、1H)、1.84-2.03 (m、2H)、1.60-1.80 (m、4H)
【0439】 実施例183 (±)-6-(2-ブロモメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物428、反応式VIの構造34、ここに、R = ブロモメチル、n = 2) 本化合物は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)からトシル化およ
び臭化物置換により調製した。化合物428を赤色固体として分離した。1H NMR (C
DCl3、500 MHz) 11.40-11.60 (bs、1H)、7.34-7.35 (m、2H)、7.25 (s、1H)、7.
08 (s、1H)、4.00-4.03 (m、1H)、3.50 (t、J = 9.8、1H)、3.27-3.34 (m、2H)
、3.02-3.06 (m、1H)、2.15-2.18 (m、1H)、1.83-1.92 (m、2H)、1.61-1.73 (m
、3H)。
【0440】 実施例184 (±)-6-(2-ヨードメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物429、反応式VIの構造34、ここに、R = ヨードメチル、n = 2) 本化合物は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)からトシル化お
よびヨウ化物置換により調製した。化合物429を赤色固体として分離した。1H NM
R (CDCl3、500 MHz) 11.80-12.00 (bs、1H)、7.38 (m、2H)、7.29-7.26 (m、1H)
、7.08 (s、1H)、3.80-4.00 (m、1H)、3.22-3.37 (m、2H)、3.12-3.20 (m、1H)
、3.01-3.10 (m、1H)、1.65-1.66 (m、2H). 1.24-1.30 (m、4H)。
【0441】 実施例185 (+)R-6-(2-ヨードメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物430、反応式VIの構造34、ここに、R = ヨードメチル、n = 1) 本化合物は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とD-プロリンから、実施例101お
よび184に記載の様式と類似の様式にて調製し、黄色固体として分離した。1H NM
R (CDCl3、500 MHz) 12.5 (bs、1H)、7.41 (d、J = 8.9、1H)、7.09 (s、1H)、6
.96 (dd、J = 8.9、2.4、1H)、6.83 (s、1H)、4.09-4.07 (m、1H)、3.60-3.56 (
m、1H)、3.33-3.30 (m、1H)、3.27-3.24 (m、1H)、3.01 (t、J = 10.4、1H)、2.
19-2.05 (m、4H)。
【0442】 実施例186 (±)-6-(2-フルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ ノン (化合物431、反応式VIの構造34、ここに、R = フルオロメチル、n = 2) 本化合物は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)からトシル化お
よびフッ化物置換により調製した。化合物431を赤色固体として分離した。1H NM
R (CDCl3、500 MHz) 11.73 (bs、1H)、7.32 (d、J = 6.9、1H)、7.21-7.19 (m、
1H)、7.06-7.04 (m、2H)、4.95-4.82 (m、1H)、3.83-3.75 (m、2H)、3.61-3.40
(m、2H)、2.01-1.70 (m、6H)。
【0443】 実施例187 (+)S-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物432、反応式VIの構造34、ここに、R = クロロメチル、n = 2)および( -)R-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物433、反応式VIの構造34、ここに、R = クロロメチル、n = 2) これらの化合物は、キラルHPLCにより化合物424を分離して調製し、光学活性
商業品から独立して合成することにより、その絶対立体化学性質(absolute ster
ochemistry)を確立した。化合物432: [α]D = +63;化合物433: [α]D = -63。
【0444】 実施例188 (+)R-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物434、反応式VIの構造34、ここに、R = クロロメチル、n = 1)および( -)S-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物435、反応式VIの構造34、ここに、R = クロロメチル、n = 1) 化合物434は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とD-プロリンから、実施例101
および179に記載の順序と類似の順序にて調製した。化合物434を黄色固体として
分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.90-12.10 (bs、1H)、7.37 (d、J = 8.8
,1H)、7.08 (s、1H)、7.07 (s、1H)、6.88 (s、1H)、4.01-4.04 (m、1H)、3.63
(dd、J = 2.4、10.7,1H),)、3.54-3.57 (m、1H)、3.31 (dd、J = 9.8、11.2、1H
)、3.22-3.27 (m、1H)、2.10-2.23 (m、4H)。 化合物435は、化合物309とL-プロリンから同様の様式にて調製した。
【0445】 実施例189 R-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物436、反応式VIの構造34、ここに、R = ジフルオロメチル、n = 1) 化合物436は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とD-プロリンから、実施例101
および179に記載の順序と類似の順序にて調製し、黄色固体として分離した。1H
NMR (CDCl3、500 MHz) 11.80-12.00 (bs、1H)、7.35 (d、J = 9.2、1H)、7.13 (
dd、J = 2.4、9.2、1H)、7.08 (s、1H)、7.02 (s、1H)、5.81 (dt、J = 3.6、56
.1、1H)、4.03-4.09 (m、1H)、3.66 (t、J = 7.9、1H)、3.26 (q、J = 8.5、1H)
、2.04-2.28 (m、4H)。
【0446】 実施例190 (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物437、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 2)および(±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシ-2,2,2-トリフ ルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物438、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 2) (±)-6-(2-ホルミル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物439、反応式VIの構造35、ここに、R = ホルミル、n = 2) 化合物439は、化合物331 (反応式VIの構造33、ここに、n = 2)から酸化により
調製した。
【0447】 (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-ト
リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物437、反応式VIの構造36、ここに、
R = トリフルオロメチル、n = 2)および(±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシ-2,2,2-トリ
フルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物438、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 2) これらの化合物は、化合物439から以下の基本手順XVIIにより調製した: THF (22 mL)中のアルデヒド (2.2 mmol)に、-78℃にて、求核試薬またはTMSCF 3 (2.9 mmol、当量)を添加した。この反応混合物を室温にまで温め、5〜24時間
攪拌した。H20を用いて停止させ、EAを用いて抽出した。この有機層をMgSO4によ
り乾燥させ、濾過し、真空中にて濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(EtO
Ac:ヘキサン 混合物)にかけ、ジアステレオマーとして所望の産生物を得た。
【0448】 化合物437を黄色固体として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.65 (bs、
1H)、7.37-7.28 (m、3H)、7.08 (s、1H)、4.35-4.32 (m、1H)、4.11-3.94 (m、1
H)、3.65 (d、J = 15.6、1H)、3.47 (s、1H)、3.21-3.16 (m、1H)、1.85-1.67 (
m、6H)。
【0449】 化合物438を黄色固体として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.50 (bs、
1H)、7.37-7.35 (m、3H)、7.08 (s、1H)、4.19-4.10 (m、1H)、3.82-3.81 (m、1
H)、3.25-3.22 (m、2H)、2.48 (bs、1H)、2.01-1.98 (m、1H)、1.86-1.85 (m、2
H)、1.72-1.70 (m、2H)、1.61-1.57 (m、1H)。
【0450】 実施例191 (±)-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ リノン (化合物440、反応式VIの構造34、ここに、R = ジフルオロメチル、n = 2 ) 化合物440は、化合物439 (反応式VIの構造35、ここに、n = 2)から、実施例17
9に記載の様式と類似の様式にて調製し、黄色固体として分離した。1H NMR (CDC
l3、500 MHz) 11.60-11.80 (bs、1H)、7.31-7.33 (m、2H)、7.25 (s、1H)、7.08
(s、1H)、5.90 (dt、J = 4.3、55.8、1H)、3.97-4.02 (m、1H)、3.42 (d、J =
11.9、1H)、3.24 (t、J = 10.7、1H)、2.04-2.06 (m、1H). 1.85-1.89 (m、2H)
、1.69-1.72 (m、3H)。
【0451】 実施例192 (±)-6-(2-アミノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物441、反応式VIの構造34、ここに、R = アミノメチル、n = 2) 化合物441は、化合物439 (反応式VIの構造35、ここに、n = 2)から、実施例17
9に記載の様式と類似の様式にて調製し、黄色固体として分離した。1H NMR (500
MHz、CDCl3) 7.37 (dd、J = 9.0、2.5、1H)、7.35 (d、J = 9.0、1H)、7.24 (m
、1H)、7.07 (s、1H)、3.70 (m、1H)、3.32 (m、1H)、3.12 (m、1H)、2.92 (dd
、J = 12.8、5.9、1H)、2.79 (dd、J = 12.8、6.5、1H)、1.85-1.65 (m、6H)。
【0452】 実施例193 (R)-6-(2-ビニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物442、反応式VIの構造34、ここに、R = ビニル、n = 1) 化合物442は、(R)-6-(2-ホルミル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
)-キノリノン (化合物443、反応式VIの構造35、ここに、n = 1)から、実施例179
に記載の様式と類似の様式にて調製し、黄色油状物として分離した。1H NMR (50
0 MHz、CDCl3) 11.17 (s、1H)、7.24 (d、J = 8.9、1H)、7.04 (s、1H)、6.98 (
dd、J = 8.9、2.4、1H)、6.90 (m、1H)、5.81 (ddd、J = 16.2、10.4、5.8、1H)
、5.15 (dd、J = 10.4、1.5、1H)、5.14 (dd、J = 16.2、1.5、1H)、4.20 (m、1
H)、3.55 (td、J = 8.2、2.9、1H)、3.33 (q、J = 7.5、1H)、2.21 (m、1H)、2.
06 (m、2H)、1.91 (m、1H)。
【0453】 実施例194 (±)-6-(2-ビニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物444、反応式VIの構造34、ここに、R = ビニル、n = 2) 化合物444は、化合物439 (反応式VIの構造35、ここに、n = 2)から、実施例17
9に記載の様式と類似の様式にて調製し、黄色油状物として分離した。1H NMR (5
00 MHz、CDCl3) 11.20 (s、1H)、7.31 (dd、J = 9.1、2.5、1H)、7.26 (d、J =
9.1、1H)、7.25 (m、1H)、7.04 (s、1H)、5.78 (ddd、J = 17.3、10.7、6.6、1H
)、5.08 (dd、J = 10.7、1.2、1H)、5.05 (dd、J = 17.3、1.2、1H)、4.15 (m、
1H)、3.24-3.17 (m、2H)、2.05-1.63 (m、6H)。
【0454】 実施例195 (±)-6-(2-ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)- キノリノン (化合物445、反応式VIの構造34、ここに、R = ベンジルオキシエチ
ル、n = 2) 化合物445は、化合物343 (反応式VIの構造34、ここに、R = 2-ヒドロキシエチル
、n = 2)のベンジル化により調製し、黄色油状物として分離した。1H NMR (500
MHz、CDCl3) 11.40 (s、1H)、7.36-7.22 (m、7H)、7.18 (m、1H)、7.06 (s、1H)
、4.40 (d、J = 11.9、1H)、4.38 (d、J = 11.9、1H)、4.05 (m、1H)、3.43 (dd
、J = 9.2、6.2、1H)、3.40 (dd、J = 9.2、6.4、1H)、3.33 (dd、J = 11.9、2.
4、1H)、3.05 (m、1H)、1.92-1.63 (m、8H)。
【0455】 実施例196 (±)-6-(2-(2,2-ジフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H )-キノリノン (化合物446、反応式VIの構造34、ここに、R = 2,2-ジフルオロエ
チル、n = 2) 化合物446は、化合物? (反応式Vaの構造?、ここに、R =、n = 2)から調製し
、黄色固体として分離した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.95 (bs、1H)、7.32 (
dd、J = 9.0、2.5、1H)、7.28 (d、J = 9.0、1H)、7.22 (m、1H)、7.07 (s、1H)
、5.78 (tt、J = 56.4、4.6、1H)、4.08 (m、1H)、3.34 (m、1H)、3.03 (m、1H)
、2.12-1.65 (m、8H)。
【0456】 実施例197 (±)-6-(2-トリフルオロアセトアミドメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物447、反応式VIの構造34、ここに、R = トリフル オロアセトアミドメチル、n = 2) 化合物447は、化合物441 (反応式VIの構造34、ここに、R = アミノメチル、n
= 2)のアセチル化により調製し、黄色固体として分離した。Rf = 0.32 (1:1 CH2 Cl2: MeOH)。
【0457】 実施例198 (±)-6-(2-(2-エトキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ ノリノン (化合物448、反応式VIの構造34、ここに、R = 2-エトキシエチル、n = 2) 化合物448は、化合物343 (反応式VIの構造34、ここに、R = 2-ヒドロキシエチ
ル、n = 2)のエチル化により調製し、黄色固体として分離した。1H NMR (500 MH
z、CDCl3) 11.86 (bs、1H)、7.36 (dd、J = 9.3、2.5 1H)、7.31 (d、J = 9.3、
1H)、7.17 (bs、1H)、7.07 (s、1H)、4.02 (m、1H)、3.40-3.31 (m、5H)、3.06
(m、1H)、1.90-1.62 (m、8H)、1.15 (t、J = 7.0、3H)。
【0458】 実施例199 (±)-6-(2-(4-トリフルオロメチル)ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-ト
リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物449、反応式VIの構造34、ここに、 R = 4-トリフルオロメチルベンジルオキシエチル、n = 2) 合物449は、化合物343 (反応式VIの構造34、ここに、R = 2-ヒドロキシエチル
、n = 2)のベンジル化により調製し、黄色固体として分離した。1H NMR (CDCl3
、500 MHz) 11.00-11.20 (bs、1H)、7.58 (d、J = 8.2、2H)、7.38 (d、J = 7.9
、2H)、7.31-7.33 (m、1H)、7.22 (d、J = 8.2、1H)、7.18 (bs、1H)、7.05 (s
、1H)、4.43 (s、2H)、4.05-4.09 (m、1H)、3.44 (q、J = 6.7、2H)、3.33 (d、
J = 11.9、1H)、3.05-3.08 (m、1H)、1.63-1.96 (m、8H)。
【0459】 実施例200 (+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物450、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 1)および(-)6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフル オロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物4 51、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 1) 化合物450および451は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とD-プロリンから、
実施例190に記載の合成順序と類似の順序にて調製した。化合物450を黄色固体と
して分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.10 (bs、1H)、7.16-7.07 (m、2H)
、7.03 (s、1H)、6.99 (s、1H)、4.14 (d、J = 6.8、1H)、3.79 (d、J = 6.8、1
H)、3.66-3.61 (m、1H)、3.21-3.18 (m、2H)、2.19-2.04 (m、4H) 。化合物451
もまた、黄色固体として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11.05 (bs、1H)、
7.28 (d、J = 8.9、1H)、7.04-7.01 (m、2H)、6.89 (s、1H)、4.40-4.39 (m、1H
)、4.14 (d、J = 7.3、1H)、3.65 (dt、J = 8.2、3.7、1H)、3.25 (q、J = 7.9
、1H)、2.56 (s、1H)、2.47-2.44 (m、1H)、2.28-2.23 (m、1H)、2.15-2.01 (m
、2H)。
【0460】 実施例201 6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物452、反応式VIの構造36、ここに、R = ト リフルオロメチル、n = 1)および6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエ
チル)-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物453、反 応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 1) 化合物452および453は、化合物309 (反応式IIIの構造17)とL-プロリンから、
実施例190に記載の合成順序と類似の順序にて調製した。化合物452および453を
黄色固体として分離した。
【0461】 実施例202 (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H )-キノリノン (化合物454、反応式VIの構造36、ここに、R = メチル、n = 2)お
よび(±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル- 2(1H)-キノリノン (化合物455、反応式VIの構造36、ここに、R = メチル、n = 2 ) これらの化合物は、化合物439およびメチルアニオンから、実施例190、基本手
順XVIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。 化合物454を黄色油状物として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.00-10.
20 (bs、1H)、7.36 (dd、J = 2.4、8.8、1H)、7.32 (s、1H)、7.20 (d、J = 9.3
、1H)、7.06 (s、1H)、4.25-4.30 (m、1H)、3.59 (d、J = 14.0、1H)、3.41-3.4
4 (m、1H)、3.31-3.36 (m、1H)、2.75 (bs、1H)、1.60-1.75 (m、6H)、1.29 (d
、J = 5.9、3H)。
【0462】 化合物455を黄色油状物として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 10.50-10.
60 (bs、1H)、7.38-7.40 (m、1H)、7.30 (d、J = 9.3、1H)、7.07 (s、1H)、3.9
5-3.98 (m、1H)、3.23-3.25 (m、1H)、3.11-3.25 (m、2H)、1.84-1.94 (m、3H)
、1.67-1.78 (m、4H)、1.10 (d、J = 6.3、3H)。
【0463】 実施例203 (-)-6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物456、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 2)および(+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフ
ルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物457、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 2) 化合物456 ([α]D = -28)および457 ([α]D = +28)は、化合物438のキラルHPL
C分離により調製した。
【0464】 実施例204 (-)-6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物459、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 2)および(+)-6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフ
ルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物458、反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチル、n = 2) 化合物458 ([α]D = +50)および459 ([α]D = -51) は、化合物437のキラルHP
LC分離により調製した。
【0465】 施例205 (±)-6-(2l-(1l-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル- 2(1H)-キノリノン (化合物460、反応式VIの構造37、ここに、R1 = アセチル、R = メチル、n = 2) 本化合物は、化合物454 (反応式VIの構造36、ここに、R = メチル、n = 2)の
アセチル化により調製し、黄色油状物として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz
) 10.80-11.00 (bs、1H)、7.38-7.31 (m、1H)、7.23 (d、J = 9.3、1H)、7.12 (
s、1H)、7.05 (s、1H)、5.49-5.55 (m、1H)、3.83-3.87 (m、1H)、3.35 (d、J =
13.2,1H)、3.21-3.26 (m、1H)、1.64-1.81 (m、6H)、1.50 (s、3H)、1.22 (d、
J = 6.3、3H)。
【0466】 実施例206 (±)-6-(2l-(1u-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル- 2(1H)-キノリノン (化合物461、反応式VIの構造37、ここに、R1 = アセチル、R = メチル、n = 2) 本化合物は、化合物455 (反応式VIの構造36、ここに、R = メチル、n = 2) の
アセチル化により調製し、黄色油状物として分離した。1H NMR (CDCl3、500 MHz
) 11.80-12.00 (bs、1H)、7.32 (d、J = 9.3、1H)、7.26-7.28 (m、1H)、7.19 (
s、1H)、7.07 (s、1H)、5.37-5.40 (m、1H)、3.75-3.76 (m、1H)、3.40-3.46 (m
、1H)、3.12-3.17 (m、1H)、1.59-1.81 (m、9H)、1.14 (d、J = 6.3、3H)。
【0467】 実施例207 (±)-6-(2l-(1u-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物462、反応式VIの構造37、ここに、R1 = メチル、R = トリフルオロメチル、n = 2) 本化合物は、化合物438 (反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチ
ル、n = 2)のメチル化により調製し、黄色固体として分離した。1H NMR (CDCl3
、500 MHz) 12.00-12.40 (bs、1H)、7.37-7.39 (m、2H)、7.27-7.29 (m、1H)、7
.13 (s、1H)、3.99 (q、J = 4.9、1H)、3.76-3.80 (m、1H)、3.53 (s、3H)、3.4
4 (dt、J = 4.0、13.4、1H)、3.24-3.29 (m、1H)、2.01-2.08 (m、1H)、1.61-1.
86 (m、5H)。
【0468】 実施例208 (±)-6-(2l-(1l-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物463、反応式VIの構造37、ここに、R1 = メチル、R = トリフルオロメチル、n = 2) 本化合物は、化合物437 (反応式VIの構造36、ここに、R = トリフルオロメチ
ル、n = 2)のメチル化により調製し、黄色固体として分離した。1H NMR (CDCl3
、500 MHz) 12.00-12.40 (bs、1H)、7.34-7.39 (m、2H)、7.20 (s、1H)、7.10-7
.15 (bs、1H)、4.14-4.17 (m、1H)、3.89-3.94 (m、1H)、3.57 (d、J = 13.4、1
H)、3.35 (s、3H)、3.19 (dt、J = 3.0、13.4、1H)、1.61-1.89 (m、6H)。
【0469】 実施例209 7-メトキシ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物464、反応式VIIの構造41、ここに、R = メチ
ル) 2-メトキシ-N-2,2,2-トリフルオロエチル-4-ニトロアニリン (化合物465): 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、2-アミノ-5-ニト
ロアニソールとトリフルオロアセトアルデヒド水和物を用いるが、実施例2、基
本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。再結晶(1:1 EtOAc:ヘキサン
誘導体、30 mL)して、ライトブラウン結晶性固体として化合物465を分離した: R f 0.52 (2:1 ヘキサン誘導体:EtOAc); 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 7.87 (d
d、J = 8.9、2.4、1 H)、7.69 (d、J = 2.4、1 H)、6.96 (d、J = 8.9、1 H)、6
.38 (広域 s、1 H)、4.20 (qd、J = 9.3、7.1、2 H)、4.00 (s、3 H)。
【0470】 4-アミノ-2-メトキシ-N-2,2,2-トリフルオロエチルアニリン (化合物466、反
応式VIIの構造39): 本化合物は、95% EtOH/水 300 mL中の化合物465 (8.40 g、33.6 mmol)、亜鉛
ダスト (9.66 g、0.148 mmol)と塩化カルシウム二水和物 (10.9 g、73.9 mmol)
から、実施例1の基本手順IIIにより調製した。濃紫油状物として化合物466を収
率90% (6.7 g)にて分離した: Rf 0.25 (1:1 ヘキサン誘導体:EtOAc); 1H NMR (4
00 MHz、CDCl3) 6.54 (d、J = 8.1、1 H)、6.20-6.30 (m、2 H)、4.15 (広域 s
、1 H)、3.81 (s、3 H)、3.68 (qd、J = 9.0、7.4、2 H)、3.38 (広域 s、2 H)
【0471】 7-メトキシ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2
(1H)-キノリノン (化合物467、反応式VIIの構造40): 本化合物は、トルエン87 mL中の化合物466 (5.72 g、26.0 mmol)と4,4,4 トリ
フルオロアセトアセテート (4.56 mL、5.74 g、31.2 mmol)から、実施例1の基本
手順Iに従い、次いで、濃H2SO4 65 mLを用いて処理して調製した。綿状の黄色固
体として化合物467を分離した: Rf 0.19 (4:1 EtOAc:CH2Cl2); 1H NMR (400 MHz
、アセトン-d6) 10.87 (広域 s、1 H)、7.04 (s、1 H)、6.99 (広域 s、1 H)、6
.73 (s、1 H)、5.54 (広域 m、1 H)、4.07 (近似 クインテット、J = 8.4、2 H)
、3.98 (s、3 H)。
【0472】 7-メトキシ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物464、反応式VIIの構造41、ここに、R = メ
チル): 酢酸1.4 mL中の化合物467(24 mg、0.070 mmol)とパラホルムアルデヒド (21 m
g、0.70 mmol) 溶液を、15分間攪拌した後すぐに、NaBH3CN (22 mg、0.35 mmol)
を添加した。18時間後、この混合物をEtOAc (40 mL)と飽和NaHCO3 (40 mL)との
間に分配した。この有機層をブライン(20 mL)を用いて洗浄し、MgSO4により乾燥
させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(4:1 EtOAc:CH2Cl2)に
かけ、黄色固体として化合物464を20 mg (81%)得た: Rf 0.38 (4:1 EtOAc: CH2C
l2); 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.9 (広域 s、1 H)、7.37 (広域 s、1 H)、6.9
6 (s、1 H)、6.89 (s、1 H)、4.04 (s、3 H)、3.83 (q、J = 9.3、2 H)、3.06 (
s、3 H)。
【0473】 実施例210 7-メトキシ-6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
メチル-2(1H)-キノリノン (化合物468、反応式VIIの構造41、ここに、R = エチ
ル) 酢酸1 mL中の化合物467 (反応式VIIの構造40) (10 mg、0.030 mmol)とアセト
アルデヒド (13 mg、0.30 mmol)溶液を、20分間攪拌した後すぐに、NaBH3CN (9.
4 mg、0.15 mmol)を添加した。18時間後、この混合物を、EtOAc (30 mL)と飽和N
aHCO3 (30 mL)の間に分配した。この有機層をブライン(20 mL)用いて洗浄し、Mg
SO4により乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(3:2 Et
OAc:CH2Cl2)にかけ、黄色固体として化合物468を4.5 mg (41%)得た: Rf 0.40 (3
:2 EtOAc: CH2Cl2); 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.7 (広域 s、1 H)、7.45 (広
域 s、1 H)、6.95 (s、1 H)、6.88 (s、1 H)、4.02 (s、3 H)、3.76 (q、J = 9.
4、2 H)、3.33 (q、J = 7.1、2 H)、1.08 (t、J = 7.0、3 H)。
【0474】 実施例211 7-ヒドロキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物469、反応式VIIの42、ここに、R = H) DMF1.5 mL中の化合物467 (反応式VIIの構造40) (34 mg、0.10 mmol)、NaH (60
% 鉱油懸濁液、16 mg、0.40 mmol)およびチオフェノール (48 mg、0.44 mmol)
懸濁液を、80℃にて7時間、加熱した。この混合物を冷却飽和NH4Cl (30 mL)に注
ぎ、この水層をEtOAc (2x 30 mL)を用いて抽出した。合わせた有機層をブライン
(20 mL)を用いて洗浄し、MgSO4により乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュ
クロマトグラフィー(9:1 CH2Cl2:MeOH)にかけ、黄色固体として化合物469を13 m
g (39%)得た: Rf 0.17 (9:1 CH2Cl2:MeOH); 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10
.9 (広域 s、1 H)、9.8 (v 広域 s、1 H)、7.00 (s、2 H)、6.68 (s、1 H)、5.3
8-5.48 (m、1 H)、4.02-4.12 (m、2 H)。
【0475】 実施例212 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4 -トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物470、反応式VIIの構造41、ここ に、R = シクロプロピルメチル) 本化合物は、トリフルオロ酢酸1 mL中の化合物467 (反応式VIIの構造40) (33
mg、0.097 mmol)、シクロプロパンカルボキシアルデヒド (34 mg、0.48 mmol)お
よびNaBH3CN (37 mg、0.59 mmol)から、実施例2の基本手順IVに従い調製し、黄
色固体として化合物470を38 mg (96%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.0 (広
域 s、1 H)、7.46 (広域 s、1 H)、6.86 (s、1 H)、6.74 (s、1 H)、3.88 (s、3
H)、3.84 (q、J = 9.3、2 H)、3.08 (d、J = 6.6、2 H)、0.80-0.90 (m、1 H)
、0.40-0.50 (m、2 H)、0.07-0.13 (m、2 H)。
【0476】 実施例213 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ -4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物471、反応式VIIの構造42、こ こに、R = シクロプロピルメチル) DMF1.3 mL中の化合物470 (35 mg、0.089 mmol)、NaH (60% 鉱油懸濁液、28 mg
、0.71 mmol)およびチオフェノール (83 mg、0.76 mmol)を、105℃にて4時間加
熱した。この混合物を冷却水 (20 mL)中に注ぎ、2N NaHSO4を用いて中和した。
この水層をEtOAc (2x 20 mL)を用いて抽出し、合わせた有機層を、水 (20 mL)、
ブライン(10 mL)を用いて洗浄し、MgSO4により乾燥させ、濾過し、濃縮した。フ
ラッシュクロマトグラフィー(7:3 EtOAc:CH2Cl2)にかけ、黄色固体として化合物
471を14 mg (42%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.3 (広域 s、1 H)、7.60 (
広域 s、2 H)、7.03 (s、1 H)、6.93 (s、1 H)、3.64 (q、J = 8.9、2 H)、2.94
(d、J = 6.9、2 H)、0.75-0.85 (m、1 H)、0.42-0.52 (m、2 H)、0.05 (m、2 H
)。
【0477】 実施例214 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物472、反応式VIIの構造41、ここに、R =
イソブチル) 本化合物は、トリフルオロ酢酸1 mL中の化合物467 (反応式VIIの構造40) (34
mg、0.10 mmol)、イソブチルアルデヒド (36 mg、0.50 mmol)およびNaBH3CN (38
mg、0.60 mmol)から、実施例2の基本手順IVに従い調製し、黄色固体として化合
物472を24 mg (61%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.0 (広域 s、1 H)、7.47
(広域 s、1 H)、6.93 (s、1H)、6.82 (s、1 H)、4.00 (s、3 H)、3.73 (q、J =
9.3、2 H)、3.04 (d、J = 7.2、2 H)、1.60-1.70 (m、1H)、0.88 (t、J = 6.6
、6 H)。
【0478】 実施例215 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ-4-トリフ
ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物473、反応式VIIの構造42、ここに、R = イソブチル) DMF1.5 mL中の化合物472 (反応式VIIの構造41、ここに、R = イソブチル) (19
mg、0.048 mmol)、NaH (60% 鉱油懸濁液、15 mg、0.38 mmol)およびチオフェノ
ール (45 mg、0.41 mmol)の懸濁液を、105℃にて4時間加熱した。この混合物を
、冷却水 (20 mL)に注ぎ、2N NaHSO4を用いて中和した。この水層を、EtOAc (2
x 20 mL)を用いて抽出し、合わせた有機層を水 (20 mL)、ブライン(10 mL)を用
いて洗浄し、MgSO4により乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグ
ラフィー(7:3 EtOAc:CH2Cl2)にかけ、黄色固体として化合物473を8.5 mg (46%)
得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.1 (広域 s、1 H)、7.60 (s、1 H)、7.43 (
広域 s、1 H)、7.02 (s、1 H)、6.92 (s、1 H)、3.53 (q、J = 8.9、2 H)、2.93
(d、J = 7.0、2 H)、1.55-1.65 (m、1 H)、0.93 (d、J = 6.6、6 H)。
【0479】 実施例216 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物474、反応式VIIIの構造45、ここに、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエ
チル) 6-アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物475、反応式VIIIの構造44): 本化合物は、アニリンの代わりにフェノールを用いるが、実施例1、基本手順I
、IIおよびIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物4
75を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.21 (d、J = 8.8、1 H)、7.10 (dd、
J = 8.8、2.4、1 H)、7.00 (s、1 H)、6.81 (s、1 H)、5.09 (bs、2 H)。
【0480】 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (
化合物474、反応式VIIIの構造45、ここに、R5 = R6 = 2,2,2-トリフルオロエチ
ル): 本化合物は、化合物200とジフルオロ酢酸の代わりに、化合物475とTFAを用い
るが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物474を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.37 (d、J = 9.3、1 H
)、7.23 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.20 (s、1 H)、6.83 (s、1 H)、4.07 (q、
JH-F = 8.3、4 H)。
【0481】 実施例217 (±)-3,4-ジヒドロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ メチルクマリン (化合物476、反応式VIIIの構造46、ここに、R5 = R6 = 2,2,2-
トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物474 (反応式VIIIの構造45、ここに、R5 = R6 = 2,2,2-ト
リフルオロエチル)の水素化による実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の
様式にて調製した。黄色固体として化合物476を分離した: 1H NMR (500 MHz、CD
Cl3) 7.07 (d、J =8.8、1 H)、6.98 (dd、J =8.8、2.9、1 H)、6.82 (d、J = 2.
9、1 H)、4.07-3.97 (m、4 H)、3.67-3.64 (m、1 H)、3.15 (dd、J = 17.1、1.9
、1 H)、2.95 (dd、J = 17.1、7.3、1 H)。
【0482】 実施例218 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合
物477、反応式VIIIの構造45、ここに、R5 = H、R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル ) 本化合物は、化合物475 (反応式VIIIの構造44)とトリフルオロアセチルアルデ
ヒドを用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した
。黄色固体として化合物477を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.29 (d、J
= 8.8、1 H)、6.99 (dd、J = 8.8、2.9、1 H)、6.92 (s、1 H)、6.80 (s、1 H)
、4.15 (t、J = 6.3、1 H)、3.84-3.78 (m、2 H)。
【0483】 実施例219 6-(N-イソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル クマリン (化合物478、反応式VIIIの構造45、ここに、R5 = イソプロピル、R6 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、順次アセトンおよびトリフルオロアセチルアルデヒドを用いるこ
とで、化合物475 (反応式VIIIの構造44)から、実施例2、基本手順IVに記載の様
式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物478を分離した: 1H NMR (5
00 MHz、CDCl3) 7.33 (d、J = 9.3、1 H)、7.24 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.1
8 (s、1 H)、6.79 (s、1 H)、4.01-3.96 (m、1 H)、3.80 (q、JH-F = 8.8、2 H)
、1.24 (d、J = 6.8、6 H)。
【0484】 実施例220 6-N-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物479、反応式VIII の構造45、ここに、R5 = イソブチル、R6 = H) 本化合物は、化合物475 (反応式VIIIの構造44)とイソブチルアルデヒドから、
実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として
化合物479を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.22 (d、J = 8.8、1 H)、6.8
8 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.75 (s、2 H)、3.89 (bs、1 H)、2.95 (d、J = 6
.4、2 H)、1.94-1.88 (m、1 H)、1.02 (d、J = 6.8、6 H)。
【0485】 実施例221 6-N,N-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物480、反応式VIII の構造45、ここに、R5 = R6 = メチル) 本化合物は、化合物475 (反応式VIIIの構造44)とアセトアルデヒドから、実施
例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合
物480を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.27 (d、J = 9.3、1 H)、6.99 (d
d、J = 9.3、2.9、1 H)、6.82 (s、1 H)、6.76 (s、1 H)、3.89 (q、J = 7.3、4
H)、1.19 (t、J = 7.3、6 H)。
【0486】 実施例222 6-N,N-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物481、反応式VI IIの構造45、ここに、R5 = R6 = プロピル) 本化合物は、化合物475 (反応式VIIIの構造44)とプロピオンアルデヒドから、
実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として
化合物481を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.25 (d、J = 9.3、1 H)、6.9
4 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、6.77 (s、1 H)、6.75 (s、1 H)、3.27 (t、J = 7.
3、4 H)、1.65-1.57 (m、4 H)、0.95 (t、J = 7.3、6 H)。
【0487】 実施例223 6-N-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物482、反応式VIIIの 構造45、ここに、R5 = H、R6 = プロピル) 本化合物は、化合物475 (反応式VIIIの構造44)とプロピオンアルデヒドから、
実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として
化合物482を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.23(d、J = 8.8、1 H)、6.89
(dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.77 (s、1 H)、6.76 (s、1 H)、3.82 (bs、1 H)、
3.10 (t、J = 7.3、2 H)、1.71-1.64 (m、2 H)、1.03 (t、J = 7.3、3 H)。
【0488】 実施例224 6-(N-イソブチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物48 3、反応式VIIIの構造45、ここに、R5 = イソブチル、R6 = プロピル) 本化合物は、プロピオンアルデヒドおよびイソブチルアルデヒドを用いること
で、化合物475 (反応式VIIIの構造44)から実施例2、基本手順IVに記載の様式と
類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物483を分離した: 1H NMR (500 M
Hz、CDCl3) 7.25(d、J = 9.3、1 H)、6.95 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、6.78 (s
、1 H)、6.75 (s、1 H)、3.30 (t、J = 7.8、2 H)、3.11 (d、J = 7.3、2 H)、2
.05-1.99 (m、1 H)、1.63-1.57 (m、2 H)、0.95-0.93 (m、9 H)。
【0489】 実施例225 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマ リン (化合物484、反応式VIIIの構造45、ここに、R5 = 2,2,2-トリフルオロエチ ル、R6 = プロピル) 本化合物は、プロピオンアルデヒドおよびトリフルオロアセトアルデヒドを用い
ることで、化合物475 (反応式VIIIの構造44)から実施例2、基本手順IVに記載の
様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物484を分離した: 1H NMR
(500 MHz、CDCl3) 7.31 (d、J = 9.3、1 H)、7.08 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、6
.98 (s、1 H)、6.79 (s、1 H)、3.89 (q、JH-F =8.8、2 H)、3.47 (t、J = 7.8
、2 H)、1.68-1.63 (m、2 H)、0.96 (t、J = 7.3、3 H)。
【0490】 実施例226 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-メチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物485、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = R4 = メチル、R5 = H、W = 酸素) 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物486、
反応式IXの構造49、ここに、R1 = R2 = メチル、W = 酸素): 2-イソプロペニルアニリン (反応式IXの構造47、ここに、R1 = メチル) (1 m
L、7.3 mmol)と乾燥メチレンクロライド (20 mL)溶液に、メチルクロロホルメー
ト (0.62 mL、8.1 mmol)をゆっくり添加した。この溶液に、メチレンクロライド
(5 mL)中のDMAP (0.9 g、8.1 mmol)を添加した。室温にて15時間、攪拌した。
反応混合物をEtOAc (20 mL)とH2O (5 mL)との間に分配した。有機層をブライン(
3 x 10 mL)を用いて洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮し、無色の油状
物として粗産物を得た。シリカフラッシュクロマトグラフィー(10% ヘキサン/Et
OAc)により精製し、無色の油状物として2-イソプロペニル-N-メチルカルバメー
トアニリン1.3 gを、収率94%にて得た。この産生物をジクロロエタン (20 mL)中
に溶解させ、p-TsOH (1.4 g)を用いて処理した後、加熱還流した。2時間後、こ
の反応混合物を、飽和NaHCO3を用いて停止させ、EtOAc (20 mL)を用いて抽出し
た。この有機層をブライン(3 x 10 mL)を用いて洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、真
空中にて濃縮した。シリカフラッシュクロマトグラフィー(50% ヘキサン/EtOAc)
により精製し、白色固体として1.1 gの化合物486を収率92%にて得た: 1H NMR (4
00 MHz、CDCl3) 8.70 (br s、1 H)、7.22 (t、J = 7.9、1 H)、7.13 (d、J = 7.
9、1 H)、7.05 (t、J = 7.9、1 H)、6.86 (d、J = 7.9、1 H)、1.71 (s、6 H)。
【0491】 6-アミノ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化
合物487、反応式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = メチル、W = 酸素): 0℃に冷却した化合物486 (50 mg、0.28 mmol)と濃H2SO4 (2 mL)溶液に、発煙H
NO3 (0.03 mL)を添加した。15分後、反応混合物を氷上に注ぎ、EtOAc (5 mL)を
用いて抽出し、H2O (5 x 1 mL)およびブライン(5 x 1 mL)を用いて洗浄した後、
乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮することにより、黄色固体として粗産物を得
た。2:1 EtOAc/MeOH (5 mL)に溶解し、1 atm、室温にて10% Pd/C (10 mg)により
水素化した。15時間後、シリカゲルのプラグにより濾過し、白色固体として50 m
gの化合物487を収率90%にて得た: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 9.00 (br s
、1 H)、6.93 (d、J = 8.0、1 H)、6.60 (m、2 H)、1.64 (s、6 H)。
【0492】 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-メチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物485、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = R4 = メチル、R5 = H、
W = 酸素): 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物487とパラ
ホルムアルデヒドを用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式
にて調製した。黄色固体として化合物485を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3)
7.82 (bs、1 H)、6.66 (d、J = 8.5、1 H)、6.52 (dd、J = 8.5、2.1、1 H)、6
.39 (d、J = 2.1、1 H)、2.83 (s、3 H)、1.69 (s、6 H)。
【0493】 実施例227 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジメチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物488、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = R4 = R5 = メチル、W = 酸素) 本化合物は、化合物487 (反応式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = メチル、W =
酸素) (15 mg、0.08 mmol)とパラホルムアルデヒド (30mg)から、実施例15、基
本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製し、白色固体として化合物488を5
mg (28%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.66 (br s,1 H)、6.69 (d、J = 8.6
、1 H)、6.65 (dd、J = 2.5、8.6、1 H)、6.50 (d、J = 2.5、1 H)、2.92 (s、6
H)、1.71 (s、6 H)。
【0494】 実施例228 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-
オン (化合物489、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = メチル、R4 = R5 =
プロピル、W = 酸素) 本化合物は、化合物200とパラホルムアルデヒドの代わりに、化合物487 (反応
式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = H、W = 酸素)とプロピオンアルデヒドを用い
るが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固
体として化合物489を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.52 (br s、1 H)、6
.64 (d、J = 8.5、1 H)、6.53 (dd、J = 2.5、8.5、1 H)、6.39 (d、J = 2.5、1
H)、3.19 (t、J = 7.5、1 H)、1.55 (m、10 H)、0.92 (t、J = 7.5、1 H)。
【0495】 実施例229 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1, 3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物490、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = メチル、R4 = R5 = 2,2,2-トリフルオロエチル、W = 酸素) 本化合物は、化合物200とパラホルムアルデヒドの代わりに、化合物487 (反応
式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = H、W = 酸素)とトリフルオロアセトアルデヒ
ドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した
。オレンジ油状物として化合物490を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.05
(brs、1 H)、6.85 (dd、J = 2.6、8.7、1 H)、6.75 (d、J = 8.7、1 H)、6.71 (
d、J = 2.6、1 H)、3.95 (q、J = 8.6、4 H)、1.70 (s、6 H)。
【0496】 実施例230 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物491、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 =
メチル、R4 = 2,2,2-トリフルオロエチル、R5 = H、W = 酸素) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物487 (反応
式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = H、W = 酸素)とトリフルオロアセトアルデヒ
ドを用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。
白色固体として化合物491を分離した; 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.16 (brs、1
H)、6.70 (d、J = 8.5、1 H)、6.59 (dd、J = 2.6、8.5、1 H)、6.47 (d、J = 2
.6、1 H)、3.80 (brs、1 H)、3.73 (q、J = 8.9、2 H)、1.69 (s、6 H)。
【0497】 実施例231 (±)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-6-ジアリルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ ン (化合物492、反応式IXの構造52、ここに、R1 = メチル、R2 = H、R4 = R5 = アリル、W = 酸素) (±)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物493、
反応式IXの構造49、ここに、R1 = メチル、R2 = H、W = 酸素): 2-N-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ-(2-ヒドロキシエチル)ベンゼン (0.58
g、2.4 mmol)およびジクロロエタン (10 mL)溶液に、TsOH (0. 5g、2.6 mmol)
を添加し、この反応混合物を加熱還流した。20分後、この反応を飽和NaHCO3 (10
mL)を用いて停止させ、EtOAc (20 mL)を用いて抽出した。この有機層をブライ
ン(3x 5 mL)を用いて洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮した。この粗
産物を、フラッシュクロマトグラフィー(50% EtOAc/ヘキサン)により精製し、白
色固体として化合物493を0.3 g (75%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.64 (br
s、1 H)、7.27 (t、J = 7.8、1 H)、7.08 (d オーバーラップ t、2 H)、6.86 (
d、J = 7.8、1 H)、5.50 (q、J = 6.7、1 H)、1.71 (d、J = 6.7、3 H)。
【0498】 (±)-6-アミノ-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化
合物494、反応式IXの構造51、ここに、R1 = メチル、R2 = H、W = 酸素): 0℃に冷却した化合物493 (130 mg、0.8 mmol)と濃H2SO4 (3 mL)溶液に、発煙H
NO3 (0.06 mL)を添加した。15分後、反応混合物を氷上に注ぎ、EtOAc (5 mL)を
用いて抽出し、H2O (5x 1 mL)およびブライン(5 x 1 mL)を用いて洗浄した後、
乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮し、黄色固体として粗産物を得た。2:1 EtOA
c/MeOH (5 mL)中に溶解させ、1 atm、室温にて10% Pd/C (10 mg)により水素化し
た。15時間後、シリカゲルのプラグにより濾過し、PTLC (20x20 cm、1000 μm、
50 % EtOAc/ヘキサン)を用いて精製し、黄色固体として100 mgの化合物494 (70%
)を得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.47 (br s、1 H)、6.66 (d、J = 8.3、1 H
)、6.59 (dd、J = 2.2、8.3、1 H)、6.43 (d、J = 2.2、1 H)、5.40 (q、J = 6.
6、1 H)、3.63 (br s、2 H)、1.67 (d、J = 6.6、1 H)。
【0499】 1,4-ジヒドロ-4-メチル-6-ジアリルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン
(化合物492、反応式IXの構造52、ここに、R1 = メチル、R2 = H、R4 = R5 = ア
リル、W = 酸素) 本化合物は、化合物200の代わりに化合物494を用いるが、実施例77、基本手順
IXに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色油状物として化合物492を分離
した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 6.66 (d、J = 8.6、1 H)、6.60 (dd、J = 2.5
、8.6、1 H)、6.42 (d、J = 2.5、1 H)、5.82 (m、2 H)、5.43 (q、J = 6.7、1
H)、5.16 (m、4 H)、3.88 (m、4 H)、1.65 (d、J = 6.7、3 H)。
【0500】 実施例232 6-アミノ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物495、反応式IX の構造51、ここに、R1 = R2 = メチル、W = 炭素) 0℃に冷却した3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物496、反
応式IXの構造49、ここに、R1 = R2 = メチル、W = 炭素) (0.50 g、2.8 mmol)お
よび濃H2SO4 (10 mL)溶液に、発煙HNO3 (0.12 mL)を添加した。15分後、反応混
合物を氷上に注ぎ、EtOAc (20 mL)を用いて抽出し、H2O (5 x 5 mL)およびブラ
イン(5 x 5 mL)を用いて洗浄した後、乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮するこ
とにより、黄色固体として粗産物を得た。9:1 EtOAc/MeOH (20 mL)中に溶解させ
、1 atm、室温にて、10% Pd/C (50 mg)により水素化した。15時間後、シリカゲ
ルのプラグを通じて濾過し、オレンジ固体として化合物495 (0.48 g)を収率89%
にて得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.67 (br s、1 H)、6.66 (d、J = 2.3、1H
)、6.57 (d、J = 8.3、1 H)、6.51 (dd、J = 2.3、8.3、1 H)、3.57 (br s、2 H
)、2.43 (s、2 H)、1.28 (s、6 H)。
【0501】 実施例233 6-ジアリルアミノ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物497、 反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = メチル、R4 = R5 = アリル、W = 炭素) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物495 (反応式IXの構造51、ここに、
R1 = R2 = メチル、W = 炭素)を用いるが、実施例77、基本手順IXに記載の様式
と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物497を分離した: 1H NMR (400
MHz、CDCl3) 7.40 (br s、1 H)、6.66 (d、J = 2.7、1 H)、6.59 (d、J = 8.0
、1 H)、6.52 (dd、J = 2.7、8.0、1 H)、5.90 〜 5.81 (m、2 H)、5.21 〜 5.1
6 (m、4 H)、3.89 (d、J = 5.0、4 H)、2.43 (s、2 H)、1.29 (s、6 H)。
【0502】 実施例234 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物498 、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = メチル、R4 = R5 = プロピル、W = 炭 素) 本化合物は、化合物200とパラホルムアルデヒドの代わりに、化合物495 (反応
式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = メチル、W = 炭素)とプロピオンアルデヒド
を用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。
白色固体として化合物498を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.77 (br s、1
H)、6.62 (d、J = 8.6、1 H)、6.60 (d、J = 2.7、1 H)、6.46 (dd、J = 2.7、
8.5、1 H)、3.20 (t、J = 7.5、4 H)、2.44 (s、2 H)、1.60 (q、J = 7.4、4 H)
、1.31 (s、6 H)、0.93 (t、J = 7.4、6 H)。
【0503】 実施例235 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-プロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物499、 反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = メチル、R4 = プロピル、R5 = H、W =
炭素) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物495 (反応式IXの構造51、ここに、
R1 = R2 = メチル、W = 炭素)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と
類似の様式にて調製した。無色の油状物として化合物499を分離した: 1H NMR (4
00 MHz、CDCl3) 7.83 (br s、1 H)、6.59(d、J = 8.4、1 H)、6.54 (d、J = 2.4
、1 H)、6.41 (dd、J = 2.4、8.4、1 H)、3.56 (br s、1 H)、3.04 (t、J = 7.1
、2 H)、2.47 (s、2 H)、1.61 (q、J = 7.4、4 H)、1.27 (s、6 H)、0.97 (t、J
= 7.4、6 H)。
【0504】 実施例236 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キ
ノリノン (化合物500、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = メチル、R4 = ト リフルオロエチル、R5 = H、W = 炭素) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物495 (反応
式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = メチル、W = 炭素) とトリフルオロアセトア
ルデヒドを用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製
した。白色固体として化合物500を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.12 (b
rs、1 H)、6.64 (m、2 H)、6.51 (dd、J = 2.5、8.4、1 H)、3.85 (br s、1 H)
、3.74 (m、2 H)、2.44 (s、2 H)、1.30 (s、6 H)。
【0505】 実施例237 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2( 1H)-キノリノン (化合物501、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = メチル、R 4 = R5 = トリフルオロエチル、W = 炭素) 本化合物は、化合物200とパラホルムアルデヒドの代わりに、化合物495 (反応
式IXの構造51、ここに、R1 = R2 = メチル、W = 炭素) とトリフルオロアセトア
ルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と類似の様式にて調
製した。化合物501は、白色固体として分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.1
7 (brs、1 H)、6.88 (d、J = 2.6、1 H)、6.76 (dd、J = 2.5、8.6、1 H)、6.72
(d、J = 8.6、1 H)、3.98 (q、J = 8.6、4 H)、2.48 (s、2 H)、1.31 (s、6 H)
【0506】 実施例238 3,4-ジヒドロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化合 物502、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = R5 = H、R4 = トリフルオロエ
チル、W = 炭素) 6-アミノ-3,4-ジヒドロ-2(1H)-キノリノン (化合物503、反応式IXの構造51、
ここに、R1 = R2 = H、W = 炭素): 3,4-ジヒドロ-2(1H)-キノリノン (化合物504、反応式IXの構造49、ここに、R1 = R2 = H、W = 炭素) (1 g、6.8 mmol)と濃硫酸 (15 mL)溶液に、発煙硝酸 (濃
硫酸3 mL中0.3 mL)を添加した。0℃にて30分間、攪拌した後、氷上に注ぎ、黄色
沈殿物を得た。濾過し、水を用いて洗浄し、乾燥させ、白色結晶性固体として1.
3 g (100%)得た。以上の固体 (200 mg、1.04 mmol) とDCM (30 mL)の溶液を、1
atm、室温にて10% Pd/C (20 mg)により水素化した。15時間後、セライトを通じ
て濾過し、真空中にて濃縮し、白色固体として化合物503を168 mg (100%)得た: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.42 (brs、1 H)、6.53 (m、3 H)、3.52 (brs、2 H)
、2.87 (t、J = 7.1、2 H)、2.58 (t、J = 7.1、2 H).。
【0507】 3,4-ジヒドロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化 合物502、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = R5 = H、R4 = トリフルオロ
エチル、W = 炭素): 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物503とトリ
フルオロアセトアルデヒドを用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類
似の様式にて調製した。白色固体として化合物502を分離した: 1H NMR (400 MHz
、CDCl3) 7.79 (brs、1 H)、6.62 (d、J = 8.5、1 H)、6.51 (m、2 H)、3.74 (q
、J = 8.9、2 H)、2.90 (t、J = 7.2、2 H)、2.59 (t、J = 7.2、2 H)。
【0508】 実施例239 3,4-ジヒドロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノ
ン (化合物505、反応式IXの構造52、ここに、R1 = R2 = H、R4 = R5 = トリフ
ルオロエチル、W = 炭素) 本化合物は、化合物200とパラホルムアルデヒドの代わりに、化合物503とトリ
フルオロアセトアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と
類似の様式にて調製した。白色固体として化合物505を分離した: 1H NMR (400 M
Hz、CDCl3) 7.86 (brs、1 H)、6.76 (m、2 H)、6.68 (d、J = 8.5、1 H)、3.98
(q、J = 8.6、4 H)、2.94 (t、J = 7.1、2 H)、2.62 (t、J = 7.1、2 H)。
【0509】 実施例240 5-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-3,3-スピロシクロヘキシル-2-
インドロン (化合物506、反応式Xの構造55、ここに、R1 = R2 = トリフルオロエ チル) 5-アミノ-3-スピロシクロヘキシルオキシインドール (化合物507、反応式Xの
構造54): 本化合物は、化合物202の代わりに、3-スピロシクロヘキシルオキシインドー
ルを用いるが、実施例1、基本手順IIおよびIIIに記載の様式と類似の様式にて調
製した。白色固体として化合物507を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.74
(bs、1H)、6.86 (d、J = 1.9、1H)、6.69 (d、J = 7.9、1H)、6.55 (dd、J = 2.
2、8.1、1H)、3.54 (bs、2H)、1.93-1.76 (mm、4H)、1.73-1.57 (mm、6H)。
【0510】 5-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-3,3-スピロシクロヘキシル-2
-インドロン (化合物506、反応式Xの構造55、ここに、R1 = R2 = トリフルオロ
エチル): 本化合物は、化合物200とパラホルムアルデヒドの代わりに、化合物507とトリ
フルオロアセトアルデヒドを用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様式と
類似の様式にて調製した。白色固体として化合物506を分離した: 1H NMR (400 M
Hz、CDCl3) 8.52 (bs、1H)、7.11 (s、1H)、6.84 (s、2H)、3.95 (q、J = 8.7、
4H)、1.97-1.92 (m、2H)、1.89-1.83 (m、2H)、1.71-1.57 (m、6H)。
【0511】 実施例241 7-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-
オン(化合物508、反応式Xの構造57、ここに、R1 = R2 = トリフルオロエチル) 本化合物は、7-アミノ-1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-オン (化合物509、反応
式Xの構造56) とトリフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類
似の様式にて、白色固体として調製した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 8.12 (bs、
1H)、 6.72 (d、J = 8.8、1H)、6.59 (d、J = 2.9、1H)、6.53 (dd、J = 8.8、2
.9、1H)、4.61 (s、2H)、3.97 (q、JH-F = 8.8、4H)。
【0512】 実施例242 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2,4-ジクロロキノリン(化合物5 10、反応式Xの構造59、ここに、R1 = R2 = トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-1,4-ジクロロ-2(1H)-キノリノン (化合物511、反応式X
の構造58) とトリフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似
の様式にて、茶色固体として調製した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 7.99 (dd、J
= 1.0、8.8、1H)、7.47-7.50 (m、3H)、4.22、J = 8.8、4H)。
【0513】 実施例243 7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物512、反応式XIの構
造61、ここに、R = R1 = H) エタノール (100 mL)中の1,3-フェニレンジアミン (5.4 g、50 mmol)および4,
4,4-トリフルオロアセト酢酸エチル (11 g、60 mmol)溶液を、一晩中、加熱還流
し、黄色スラリーを得た。P-トルエンスルホン酸一水和物 (0.19 g、1.0 mmol)
を添加し、この反応混合物を、更に24時間還流にて攪拌した。この反応物を室温
にまで冷却し、大量の固体を形成させた。この固体を濾過した後、この固体をメ
タノール (2 x 10 mL)で洗浄することで、黄色がかった固体として化合物512(8.
5 g、75%)を得た: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.91 (bs、1 H)、7.47 (dq
、J = 6.7、2.4、1 H)、6.70 (dd、J = 6.7、2.2、1 H)、6.65 (d、J = 2.2、1
H)、6.50 (s、1 H)、5.65 (bs、2 H)。
【0514】 実施例244 7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物513、反応
式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = プロピル) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物512 (反応式XIの構造61、ここに、
R1 = R = H) (100 mg、0.45 mmol)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様
式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物513(84%)を分離した: 1H N
MR (400 MHz、アセトン-d6) 10.62 (bs、1 H)、7.46 (dq、J = 9.0、1.5、1 H)
、6.68 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)、6.57 (d、J = 2.1、1 H)、6.48 (s、1 H)、5
.99 (bs、1 H)、3.17 (m、1 H)、1.68 (hex、J = 7.8、2 H)、1.01 (t、J = 7.8
、3 H)。
【0515】 実施例245 7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物514、
反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = イソプロピル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応式
XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (10 mg、0.045 mmol)とアセトン (58 mg、1.
0 mmol)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製し
た。黄色固体として化合物514(66%)を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.7
0 (bs、1 H)、7.58 (dq、J = 9.0、1.8、1 H)、6.70 (s、1 H)、6.51 (dd、J =
9.0、2.3、1 H)、6.31 (d、J = 2.3、1 H)、4.12 (d、J = 6.0、1 H)、3.73 (m
、1 H)、1.26 (d、J = 6.2、6 H)。
【0516】 実施例246 7-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物515、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = 2,2-ジメチルプ
ロピル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (10 mg、0.045 mmol) とトリメチルアセチ
ルアルデヒド (86 mg、1.0 mmol)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様
式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物515(60%)を分離した: 1H N
MR (400 MHz、CDCl3) 11.55 (bs、1 H)、7.56 (dq、J = 9.0、1.8、1 H)、6.71
(s、1 H)、6.58 (dd、J = 9.1、2.3、1 H)、6.42 (d、J = 2.3、1 H)、4.30 (t
、J = 6.0、1 H)、3.00 (d、J = 6.0、1 H)、1.02 (s、3 H)。
【0517】 実施例247 7-(2-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物 516、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = 2-メチルプロピル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒの代わりに、化合物512 (反応式
XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (10 mg、0.045 mmol) とイソブチルアルデヒ
ド (72 mg、1.0 mmol)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の
様式にて調製した。黄色固体として化合物516(67%)を分離した: 1H NMR (400 MH
z、CDCl3) 11.43 (bs、1 H)、7.57 (dq、J = 9.0、1.8、1 H)、6.70 (s、1 H)、
6.55 (dd、J = 9.1、2.4、1 H)、6.38 (d、J = 2.4、1 H)、4.34 (t、J = 6.2、
1 H)、3.04 (t、J = 6.3、1 H)、1.01 (d、J = 6.4、6 H)。
【0518】 実施例248 7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物517、反応式X Iの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = メチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (10 mg、0.045 mmol) とパラホルムアルデ
ヒド (10 mg、0.33 mmol)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似
の様式にて調製した。黄色固体として化合物517(73%)を分離した: 1H NMR (400
MHz、アセトン-d6) 10.68 (bs、1 H)、7.46 (dq、J = 9.0、1.5、1 H)、6.66 (d
d、J = 9.0、2.1、1 H)、6.52 (d、J = 2.1、1 H)、6.47 (s、1 H)、5.99 (bs、
1 H)、2.88 (d、J = 5.0、3 H)。
【0519】 実施例249 7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物518、反応
式XIの構造62、ここに、R = R1 = H、R3 = R2 = メチル) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物512 (反応式XIの構造61、ここに、
R1 = R = H) (10 mg、0.045 mmol)を用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載
の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物518(50%)を分離した: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.22 (bs、1 H)、7.63 (dq、J = 9.0、1.5、1 H)、6
.72 (s、1 H)、6.71 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)、6.43 (d、J = 2.1、1 H)、3.10
(s、6 H)。
【0520】 実施例250 7-ベンジルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物519、反応
式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = ベンジル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) とベンズアルデヒドを用いるが、実施例2
、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物51
9を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.96 (bs、1 H)、7.49 (dq、J=
9.0、1.5、1 H)、7.41 (d、J = 7.6、2 H)、7.33 (t、J = 7.6、3 H)、7.27 (t
、J = 7.6、1 H)、6.76 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)、6.60 (d、J = 2.1、1 H)、4
.45 (d、J = 5.9、2 H)。
【0521】 実施例251 7-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ ノリノン (化合物520、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = 2, 2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル) 本化合物は、化合物200と2,2-ジフルオロ酢酸の代わりに、化合物512 (反応式
XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (100 mg、0.45 mmol) とペンタフルオロプロ
ピオン酸を用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製
した。黄色固体として化合物520(50%)を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-
d6) 10.88 (bs、1 H)、7.58 (dq、J = 9.0、1.5、1 H)、6.87 (dd、J = 9.0、2.
1、1 H)、6.81 (d、J = 2.1、1 H)、6.58 (s、1 H)、6.47 (bs、1 H)、4.14 (td
、J = 15.5、6.5、2 H)。
【0522】 実施例252 7-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物521、反応式X Iの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = ブチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (10 mg、0.045 mmol) とブチルアルデヒド
を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄
色固体として化合物521(80%)を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.40 (bs
、1 H)、7.58 (dq、J = 9.0、1.5、1 H)、6.72 (s、1 H)、6.58 (dd、J = 9.0、
2.1、1 H)、6.39 (d、J = 2.1、1 H)、4.23 (t、J = 6.0、1 H)、3.22 (q、J =
6.5、2 H)、1.69-1.42 (m、4 H)、1.0 (t、J = 7.3、3 H)。
【0523】 実施例253 7-エチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物522、反応式X Iの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = エチル) 本化合物は、化合物200と2,2-ジフルオロ酢酸の代わりに、化合物512 (反応式
XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (100 mg、0.45 mmol) と酢酸を用いるが、実
施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化
合物522(89%)を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 10.78 (bs、1 H)、7
.56 (dq、J = 9.0、1.5、1 H)、6.76 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)、6.65 (d、J =
2.1、1 H)、6.57 (s、1 H)、6.02 (bs、1 H)、3.32 (m、2 H)、1.36 (t、J = 7.
3、3 H)。
【0524】 実施例254 7-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物523、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = 2,2,2-ト リフルオロエチル) 本化合物は、化合物200と2,2-ジフルオロ酢酸の代わりに、化合物512 (反応式
XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (100 mg、0.45 mmol) とトリフルオロ酢酸を
用いるが、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色
固体として化合物523(50%)を分離した: mp 238-239℃; 1H NMR (400 MHz、アセ
トン-d6) 10.95 (bs、1 H)、7.56 (dq、J = 9.0、1.5、1 H)、6.86 (dd、J = 9.
0、2.1、1 H)、6.80 (d、J = 2.1、1 H)、6.60 (s、1 H)、6.50 (bs、1 H)、4.0
5 (m、2 H)。
【0525】 実施例255 7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物524
、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = シクロヘキシル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) とシクロヘキサノンを用いるが、実施例2
、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物52
4を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 10.6 (bs,1 H)、7.44 (dd、J =
9.3、2.4、1 H)、6.67 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.59 (d、J = 2.4、1 H)、6.
46 (s、1 H)、5.84 (d、J = 7.3、1 H)、3.39-3.31 (m、1 H)、1.81-1.77 (m、2
H)、1.68-1.64 (m、1 H)、1.46-1.38 (m、2 H)、1.32-1.22 (m、3 H)。
【0526】 実施例256 7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物525
、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = シクロペンチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) とシクロペンタノンを用いるが、実施例2
、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物52
5を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 10.8 (bs、1 H)、7.45 (dd、J =
8.8、2.2、1 H)、6.67 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.59 (d、J = 2.4、1 H)、6
.48 (s、1 H)、5.98 (d、J = 5.9、1 H)、3.90-3.84 (m、1 H)、2.09-2.04 (m、
2 H)、1.79-1.71 (m、2 H)、1.68-1.55 (m、4 H)。
【0527】 実施例257 7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物526、
反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = シクロブチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物512 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) とシクロブタノンを用いるが、実施例2、
基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物526
を分離した: 1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) 11.8 (bs、1H)、7.36 (d、J = 9.3、1
H)、6.98 (d、J = 5.9、1 H)、6.55 (dd、J = 9.3、1.5、1 H)、6.43 (s、1 H)
、6.34 (d、J = 1.5、1 H)、3.85-3.80 (m、1 H)、2.37-2.32 (m、2 H)、1.89-1
.83 (m、2 H)、1.78-1.72 (m、2 H)。
【0528】 実施例258 7-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物527、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = 2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル) THF (2 mL)中の化合物512 (反応式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (12 mg
、0.036 mmol)溶液に、1-クロロカルボニル-1-メチル酢酸エチル (10 mg、0.06
mmol)を添加し、この混合物を室温にて、数分間攪拌した。トリエチルアミン (1
0 mg、0.10 mmol)を添加し、この反応物を更に2時間攪拌した後、5% NaOHを用い
て停止させた。この混合物をEtOAc (2x 20 mL)を用いて抽出し、ブラインで洗浄
し、濃縮した。クロマトグラフィーにかけ、白色固体として化合物527を得た: m
p 289-291℃; 1H NMR (400 MHz、ODCD3) 8.14 (d、J = 2.0、1 H)、7.75 (dq、J
= 8.9、2.0、1 H)、7.42 (dd、J = 8.9、2.1、1 H)、6.88 (s、1 H)、4.85 (s
、6 H)。
【0529】 実施例259 7-(トリフルオロアセトアミド)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合 物528、反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = トリフルオロアセ チル) ピリジン1 mL中の化合物512 (反応式XIの構造61、ここに、R1 = R = H) (46 m
g、0.20 mmol)溶液に、トリフルオロ無水酢酸 (0.14 mL、1.0 mmol)を添加した
。16時間後、この溶液をEtOAc (30 mL)と1N NaHSO4 (30 mL)との間に分配した。
この有機層を、順次pH 6.88のリン酸緩衝液 (20 mL)およびブライン(20 mL)を用
いて洗浄し、MgSO4により乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグ
ラフィー(9:1 CH2Cl2:MeOH)にかけ、化合物528を54 mg (83%)得た: Rf 0.24 (9:
1 CH2Cl2:MeOH); 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.3 (広域 s、1 H)、10.7 (
広域 s、1 H)、8.41 (d、J = 1.7、1 H)、7.81 (d、J = 8.9、1 H)、7.58 (dd、
J = 9.0、1.8、1 H)、6.92 (s、1 H)。
【0530】 実施例260 1-メチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物529 、反応式XIの構造63、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 = R4 = メチル) 本化合物は、化合物517 (反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 =
メチル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様式にて調製した。
黄色固体として化合物529を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.63 (dq、J =
9.0、1.5、1 H)、6.78 (s、1 H)、6.57 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)、6.37 (d、J
= 2.1、1 H)、4.42 (bs、1 H)、3.69 (s、3 H)、2.97 (d、J = 5.2、3 H)。
【0531】 実施例261 1-メチル-7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5 30、反応式XIの構造63、ここに、R = R1 = H、R2 = R3 = R4 = メチル) 本化合物は、化合物518 (反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = H、R3 = R2 =
メチル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様式にて調製した。
黄色固体として化合物530を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.66 (dq、J =
9.0、1.5、1 H)、6.78 (s、1 H)、6.72 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)、6.39 (d、J
= 2.1、1 H)、3.70 (s、3 H)、3.13 (s、6 H)。
【0532】 実施例262 1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ ノリノン (化合物531、反応式XIの構造63、ここに、R = R1 = H、R2 = R4 = メ
チル、R3 = イソプロピル) 本化合物は、化合物514 (反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 =
イソプロピル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様式にて調製
した。黄色固体として化合物531を分離した: 1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.65 (d
d、J = 9.3、2.4、1 H)、6.79 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.77 (s、1 H)、6.47
(d、J = 2.4、1 H)、4.27-4.23 (m、1 H) 3.70 (s、3 H)、2.89 (s、3 H)、1.2
6 (d、J = 6.3、6 H)。
【0533】 実施例263 1-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物532、反応式XIの構造63、ここに、R = R1 = R2 =H、R4 = メ チル、R3 = トリフルオロメチル) 本化合物は、化合物523 (反応式XIの構造62、ここに、R = R1 = R2 = H、R3 =
2,2,2-トリフルオロエチル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の
様式にて調製した。黄色固体として化合物532を分離した: 1H NMR (500 MHz、CD
Cl3 + DMSO-d6) 7.64 (dd、J = 8.8、2.0、1 H)、6.84 (s、1 H)、6.71 (dd、J
= 8.8、2.0、1 H)、6.62 (d、J = 2.0、1 H)、5.96 (bt、J = 6.8、1 H)、3.93-
3.86 (m、2 H)、3.68 (s、3 H)。
【0534】 実施例264 3-フルオロ-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物533、反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = トリフルオロメチル) 3-フルオロ-7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物534、
反応式XIの構造61、ここに、R = フルオロ、R1 = H): 本化合物は、4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルの代わりに、2,4,4,4-テト
ラフルオロアセト酢酸エチル水和物を用いるが、実施例1、基本手順I、IIおよび
IIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物534を分離し
た: 1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) 12.4 (bs、1 H)、7.39 (dd、J = 8.8、2.0、1
H)、6.64 (dd、J = 9.3、1.9、1 H)、6.50 (d、J = 2.4、1 H)、6.05 (bs、2 H)
【0535】 3-フルオロ-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
H)-キノリノン (化合物533、反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R 2 = H、R3 = トリフルオロメチル): 化合物534をトリフルオロ酢酸 (15 mL)中に溶解し、60℃にて2時間加熱し、室
温にまで冷却し、そしてそこで、ホウ化水素ナトリウム (350 mg、9.25 mmol、5
.0 当量)を、この反応混合物の部分に慎重に添加した。ホウ化水素ナトリウムを
完全に添加した後、この反応混合物を16時間、攪拌し、氷上に注ぎ、NaOH塊を用
いてpH 7に中性化した。白色沈殿物をこの水溶液から濾過し、EtOAc (200 mL)中
に再び溶解させ、水 (25 mL)、ブライン(25 mL)を用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)さ
せ、濾過し、減圧下にて濃縮し、オフ白色固体を産出した。再結晶化 (MeOH)に
より、白色固体として化合物533を135 mg (22%)得た: 1H NMR (400 MHz、アセト
ン-d6) 11.18 (bs、1 H)、7.58 (dd、J = 8.9,2.1、1 H)、6.90 (dd、J = 9.0、
2.2、1 H)、6.81 (d、J = 2.3、1 H)、6.40 (bm、1 H)、4.04 (m、2 H)。
【0536】 実施例265 3-フルオロ-7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物535、反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = イ
ソプロピル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物534 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = H、R = フルオロ) とアセトンを用いるが、実施例
2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物5
35を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 11.0 (bs、1H)、7.49 (d、J =
9.1、1 H)、6.72 (d、J = 9.1、1 H)、6.59 (t、J = 2.4、1 H)、6.86 (s、1 H)
、5.69 (bs、1 H)、3.71-3.67 (m、1 H)、1.24 (d、J = 6.3、6 H)。
【0537】 実施例266 3-フルオロ-7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物536、反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = シ クロペンチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物534 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = H、R = フルオロ) とシクロペンタノンを用いるが
、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体とし
て化合物536を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 11.1 (bs、1 H)、7.4
9 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.73 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.61 (d、J = 2.
4、1 H)、5.88 (bs、1 H)、3.87-3.83 (m、1 H)、2.08-1.98 (m、2 H)、1.76-1.
56 (m、6 H)。
【0538】 実施例267 3-フルオロ-7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物537、反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = シ クロヘキシル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物534 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = H、R = フルオロ) とシクロシクロヘキサノンを用
いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固
体として化合物537を分離した: 1H NMR (500、アセトン-d6) 11.1 (bs、1 H)、7
.48 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.73 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.61 (d、J =
2.4、1 H)、5.74 (d、J = 7.3、1 H)、3.36-3.31 (m、1 H)、1.81-1.77 (m、2 H
)、1.67-1.64 (m、1 H)、1.43-1.37 (m、2 H)、1.31-1.21 (m、3 H)。
【0539】 実施例268 3-フルオロ-7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物538、反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = シ
クロブチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物534 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = H、R = フルオロ) とシクロシクロブタノンを用い
るが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物538を分離した: 1H NMR (500、アセトン-d6) 12.3 (bs、1 H)、7.4
1 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、6.88 (d、J = 5.9、1 H)、6.63 (dd、J = 8.8、2.
4、1 H)、6.37 (d、J = 2.4、1 H)、3.84-3.80 (m、1 H)、2.38-2.32 (m、2 H)
、1.91-1.83 (m、2 H)、1.80-1.72 (m、2 H)。
【0540】 実施例269 3-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物539、反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = プロピ
ル) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物534 (反応式XIの構造61、ここに、
R1 = H、R = フルオロ)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の
様式にて調製した。黄色固体として化合物539を分離した: 1H NMR (500、アセト
ン-d6) 11.0 (bs、1 H)、7.50 (dd、J = 8.8、2.2、1 H)、6.75 (dd、J = 8.8、
2.2、1 H)、6.58 (d、J = 2.4、1 H)、5.89 (bs、1 H)、3.18-3.14 (m、2 H)、1
.70-1.65 (m、2 H)、0.99 (t、J = 7.3、3 H)。
【0541】 実施例270 3-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ ル-2(1H)-キノリノン (化合物540、反応式XIの構造63、ここに、R = フルオロ、 R1 = H、R2 = R4 = メチル、R3 = イソプロピル) 本化合物は、化合物535 (反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = イソプロピル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様
式にて調製した。黄色固体として化合物540を分離した: 1H NMR (500 MHz、アセ
トン-d6) 7.69 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.94 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、6.6
7 (d、J = 2.4、1 H)、4.43-4.37 (m、1 H)、3.94 (s、3 H)、3.71 (s、3 H)、1
.23 (d、J = 6.3、6 H)。
【0542】 実施例271 3-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物541、反応式XIの構造63、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R4 = メチル、R3 = プロピル) 本化合物は、化合物539 (反応式XIの構造62、ここに、R = フルオロ、R1 = R2 = H、R3 = プロピル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様式に
て調製した。黄色固体として化合物541を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7
.63 (dd、J = 9.1、1.9、1 H)、6.62 (dd、J = 9.1、2.1、1 H)、6.38 (d、J =
2.1、1 H)、4.23 (bs、1 H)、3.23 (s、3 H)、3.19 (t、J = 7.1、6 H)、1.75-1
.67 (m、2 H)、1.05 (t、J = 7.4、3 H)。
【0543】 実施例272 6-フルオロ-7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物542、反 応式XIの構造63、ここに、R1 = フルオロ、R = H) 本化合物は、1,3-フェニレンジアミンの代わりに、4-フルオロ-1,3-フェニレ
ンジアミン (反応式XIの構造60、ここに、R1 = フッ素)を用いるが、実施例243
に記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物542を分離した:
1H NMR (400 MHz、CD3OD) 7.35 (d、J = 9.2、1 H)、6.71 (d、J = 7.5、1 H)
、6.65 (s、1 H)。
【0544】 実施例273 6-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物543、反応式XIの構造62、ここに、R1 = フルオロ、R = R2 = H、R3 = プロピ
ル) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物542 (反応式XIの構造61、ここに、
R1 = フルオロ、R = H)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の
様式にて調製した。黄色固体として化合物543を分離した: 1H NMR (400 MHz、CD
Cl3) 7.49 (d、J = 7.5、1 H)、6.78 (s、1 H)、6.40 (d、J = 7.5、1 H)、4.51
(br t、1 H)、3.22 (m、2 H)、1.74 (q、J = 7.3、2 H)、1.07 (t、J = 7.3、3
H)。
【0545】 実施例274 6-フルオロ-7-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物544、反応式XIの構造62、ここに、R1 = フルオロ、R = R2 = H、R3 = イソ
ブチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物542 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = フルオロ、R = H) とイソブチルアルデヒドを用い
るが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物544を分離した: 1H NMR (400 MHz、CD3OD) 7.30 (d、J = 7.5、1 H
)、6.61 (s、1 H)、6.59 (d、J = 7.5、1 H)、3.05 (d、J = 7.3、2 H)、2.00 (
m、1 H)、1.00 (d、J = 6.6、6 H)。
【0546】 実施例275 6-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物545、反応式XIの構造63、ここに、R1 = フルオロ、R = R2 = H、R4 = メチル、R3 = プロピル) 本化合物は、化合物543 (反応式XIの構造62、ここに、R1 = フルオロ、R = R2 = H、R3 = プロピル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様式に
て調製した。黄色固体として化合物545を分離した: 1H NMR (400 MHz、CD3OD) 7
.34 (d、J = 9.2、1 H)、6.73 (s、1 H)、6.66 (d、J = 7.6、1 H)、3.74 (s、3
H)、3.31 (溶媒ピーク下のm、2 H)、1.75 (m、2 H)、1.05 (t、J = 7.4、3 H)
【0547】 実施例276 6-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2 (1H)-キノリノン (化合物546、反応式XIの構造63、ここに、R1 = フルオロ、R = H、R2 = R4 = メチル、R3 = プロピル) 本化合物は、化合物543 (反応式XIの構造62、ここに、R1 = フルオロ、R = R2 = H、R3 = プロピル)から、実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様式に
て調製した。黄色固体として化合物546を分離した: 1H NMR (400 MHz、CD3OD) 7
.39 (d、J = 15.3、1 H)、6.79 (d下のs、2 H)、3.75 (s、3 H)、3.43 (m、2 H)
、3.10 (s、3 H)、1.70 (m、2 H)、0.95 (t、J = 7.4、3 H)。
【0548】 実施例277 7-アミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物547、反応 式XIの構造61、ここに、R1 = メチル、R = H) 本化合物は、1,3-フェニレンジアミンの代わりに、2,4-ジアミノトルエン (反
応式XIの構造60、ここに、R1 = メチル)を用いるが、実施例243に記載の様式と
類似の様式にて調製した。白色固体として化合物547を分離した: 1H NMR (400 M
Hz、DMSO-d6) 11.00 (br s、1 H)、7.21 (s、1 H)、6.54 (s、1 H)、6.45 (s、1
H)、2.10 (s、3 H)。
【0549】 実施例278 7-イソブチルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物548、反応式XIの構造62、ここに、R1 = メチル、R2 = イソブチル、R = R3 = H) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物547 (反応
式XIの構造61、ここに、R1 = メチル、R = H) とイソブチルアルデヒドを用いる
が、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物548を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.00 (br s、1 H)、7.
22 (s、1 H)、6.45 (s、1 H)、6.40 (s、1 H)、6.05 (br t、1 H)、2.92 (m、2
H)、2.15 (s、3 H)、1.99 (m、1 H)、0.93 (d、J = 6.6、6 H)。
【0550】 実施例279 7-プロピルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5 49、反応式XIの構造62、ここに、R1 = メチル、R2 = プロピル、R = R3 = H) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物547 (反応式XIの構造61、ここに、
R1 = メチル、R = H)を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様
式にて調製した。黄色固体として化合物549を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl 3 ) 10.60 (br s、1 H)、7.42 (s、1 H)、6.70 (s、1 H)、6.33 (s、1 H)、4.05
(br t、1 H)、3.20 (m、2 H)、2.20 (s、3 H)、1.74 (q、J = 7.4、2 H)、1.06
(t、J = 7.4、3 H)。
【0551】 実施例280 7-(1,1-ジメチル-3-オキソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物550、反応式XIIの構造64) アセトン (5 mL)中の化合物512 (構造反応式XIIの61a) (460 mg、2.0 mmol)
と触媒量の酢酸の溶液を、室温にて一晩中攪拌した。溶媒を除去し、この反応混
合物をクロマトグラフィーにかけ、黄色固体として化合物550 (100 mg、15%)を
得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.03 (bs、1 H)、7.57 (dq、J = 9.0、1.8、1
H)、6.73 (d、J = 2.1、1 H)、6.72 (s、1 H)、6.62 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)
、4.90 (bs、1 H)、2.89 (s、2 H)、2.14 (s、3 H)、1.52 (s、6 H)。
【0552】 実施例281 7-(1,1,3-トリメチル-3-ヒドロキシブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物551、反応式XIIの構造65) -78℃にて、THF中の化合物550 (反応式XIIの構造61a) (10 mg、0.031 mmol)の
溶液にMeLi (0.1 mL、エーテル中1.4 M)を添加し、得られた混合物を30分間、攪
拌し水を用いて停止させた。EtOAcを用いて抽出した後、クロマトグラフィー に
かけ、黄色固体として化合物551 (5.0 mg、49%)を得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl
3) 11.40 (bs、1 H)、7.53 (dq、J = 9.0、1.8、1 H)、6.71 (d、J = 2.1、1 H)
、6.70 (s、1 H)、6.60 (dd、J = 9.0、2.1、1 H)、5.50 (bs、1 H)、2.18 (s、
1 H)、1.97 (s、2 H)、1.55 (s、6 H)、1.38 (s、6 H)。
【0553】 実施例282 7-(1,1,3-トリメチル-3-ブテニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物552、反応式XIIの構造66) アセトン中の化合物551 (反応式XIIの構造65) (7.0 mg、0.020 mmol)を、室温
にて一晩中、触媒量の酢酸を用いて処理し、標準的な作業により、黄色固体とし
て化合物552 (2.7 mg、41%)を得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.30 (bs、1 H)
、7.61 (dq、J = 8.8、1.5、1 H)、6.85 (d、J = 2.1、1 H)、6.85 (s、1 H)、6
.75 (dd、J = 8.8、2.1、1 H)、5.21 (s、1 H)、4.39 (s、1 H)、2.73 (d、J =
15.4、1 H)、2.17 (d、J = 15.4、1 H)、1.78 (s、3 H)、1.68 (s、3 H)、1.50
(s、3 H)。
【0554】 実施例283 7-(1-フェニルアミノカルボニルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2( 1H)-キノリノン (化合物553、反応式XIIIの構造69) 7-アミノ-2-エトキシ-4-トリフルオロメチルキノリン (化合物554、反応式XII
Iの構造67): 本化合物は、実施例243に記載の様式と類似の様式にて調製した。エタノール
(100 mL)中の1,3-フェニレンジアミン (5.4 g、50 mmol)と4,4,4-トリフルオロ
アセト酢酸エチル (11 g、60 mmol)溶液を、還流にて一晩中、加熱し、黄色スラ
リーを得た。P-トルエンスルホン酸一水和物 (0.19 g、1.0 mmol)を添加し、こ
の反応混合物を、更に24時間、還流にて攪拌した。この反応物を室温にまで冷却
し、大量の固体を形成させた。この固体(主産生物として化合物512)から濾過し
、溶媒を除去し、粗混合物を得た。シリカゲルカラムにおいて、この混合物をク
ロマトグラフィーにかけ、黄色固体として化合物554 (1.4 g、11%)を得た: 1H N
MR (400 MHz、アセトン-d6) 7.70 (dq、J = 9.5、2.1、1 H)、7.05-7.01 (m、2
H)、6.86 (s、1 H)、5.44 (bs、2 H)、4.47 (q、J = 7.0、2 H)、1.39 (t、J =
7.0、3 H)。
【0555】 7-(1-フェニルアミノカルボニルイソプロピル)アミノ-2-エトキシ-4-トリフル
オロメチルキノリン (化合物555、反応式XIIIの構造68): THF (2 mL)中のNaH (40 mg、鉱油中60%、1.0 mmol)を用いて充填したフラスコ
に、THF (2 mL)中の化合物554 (128 mg、0.5 mmol)溶液を添加した。THF (2 mL)
中のN-フェニル-2-ブロモ酪酸アミド (121 mg、0.5 mmol)溶液を、15分間かけ、
ゆっくり導入した。そして、この反応混合物を室温にて、1時間攪拌した後、水
を用いて停止させ、EtOAcを用いて抽出した。溶媒を除去し、この粗残留物をク
ロマトグラフィーにかけ、白色固体として化合物555を得た: 1H NMR (400 MHz、
CDCl3) 8.74 (s、1 H)、7.81 (dq、J = 9.5、2.1、1 H)、7.50 (d、J = 7.5、2
H)、7.31 (t、J = 7.5、2 H)、7.11 (t、J = 7.5、1 H)、7.00 (d、J = 2.5、1
H)、6.96 (s、1 H)、6.85 (dd、J = 9.5、2.5、1 H)、4.47 (q、J = 7.2、2 H)
、1.67 (s、6 H)、1.39 (t、J = 7.2、3 H)。
【0556】 7-(1-フェニルアミノカルボニルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-
2(1H)-キノリノン (化合物553、反応式XIIIの構造69): 60℃にて、2時間ヨウ化水素酸(57% 水性)を用いて、化合物555を処理し、標準
的な作業により、黄色固体として化合物553を得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 1
1.10 (bs、1 H)、7.61 (dq、J = 9.5、2.1、1 H)、7.48 (d、J = 7.5、2 H)、7.
27 (t、J = 7.5、2 H)、7.11 (t、J = 7.5、1 H)、6.78 (s、1 H)、6.61 (dd、J
= 9.5、2.5、1 H)、6.54 (d、J = 2.5、1 H)、1.64 (s、6 H)。
【0557】 実施例284 7-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物556、反応式XIIIの構造72) 7-(N-メチル-N-1-フェニルアミノカルボニルイソプロピル)アミノ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物557、反応式XIIIの構造70): THF (3 mL)中のNaH (80 mg、鉱油中60%、2.0 mmol)を用いて充填したフラスコ
に、THF (3 mL)中の化合物554 (反応式XIIIの構造67) (256 mg、1.0 mmol)溶液
を添加した。THF (4 mL)中のN-フェニル-2-ブロモ酪酸アミド (242 mg、1.0 mmo
l)溶液を15分間かけて慎重に導入した。そして、この反応混合物を室温にて、1
時間攪拌した。この反応混合物をヨードメタン (0.3 mL、4.5 mmol)を用いて処
理し、更に1時間攪拌した後、水を用いて停止させ、EtOAcを用いて抽出した。こ
の粗混合物を40℃にて、3時間、ヨウ化水素酸を用いて処理し、10% NaOHで停止
させた。EtOAcを用いて抽出し、溶媒を除去することで、粗産物を得た。クロマ
トグラフィーによる精製により、白色固体として化合物557(220 mg、50%)を得た
【0558】 7-(N-2-ホルミル-2-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物558、反応式XIIIの構造71)および7-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチ
ル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物556、反応式XIIIの
構造72): THF (5 mL)中の化合物557 (200 mg、0.45 mmol)を、-60℃にて、1時間、DIBAL
-H (1.5 mL、トルエン中1.0 M)を用いて処理した。標準的な作業の後、クロマト
グラフィーにかけ、化合物558 (50 mg、36%)および化合物556 (70 mg、51%)を得
た。黄色固体として化合物556を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 7.4
2 (dq、J = 8.8、1.9、1 H)、6.85 (d、J = 2.1、1 H)、6.72 (dd、J = 8.8、2.
1、1 H)、6.48 (s、1 H)、5.54 (s、1 H)、3.60 (s、2 H)、1.86 (s、6 H)。
【0559】 実施例285 7-(1,1-ジメチルアリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合 物559、反応式XIIIの構造73) THF (3 mL)中のPh3PCH2Br-HCl (72 mg、0.20 mmol)およびNaN(SiMe3)2 (0.20
mL、THF中1.0 M)混合物に、室温にて化合物558 (反応式XIIIの構造71) (15 mg、
0.050 mmol)のTHF溶液を添加し、この結果得られた混合物を1時間攪拌した。標
準的な作業の後、クロマトグラフィーにかけ、黄色油状物として化合物559 (10
mg、83%)を得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.71 (bs、1 H)、7.52 (dq、J = 8
.8、1.5、1 H)、6.70 (s、1 H)、6.63 (dd、J = 9.1、2.2、1 H)、6.60 (d、J =
2.2、1 H)、5.96 (dd、J = 17.4、10.6、1 H)、5.27 (d、J = 17.4、1 H)、5.2
1 (d、J = 10.6、1 H)、4.44 (s、1 H)、1.46 (s、6 H)。
【0560】 実施例286 7-(1,1-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物560、反応式XIIIの構造74) EtOAc中の化合物285 (反応式XIIIの構造73) (5.0 mg、0.017 mmol)溶液を、触
媒量の10% Pd/Cの存在下、水素化することで、黄色油状物として化合物560 (3.0
mg、60%) を得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.71 (bs、1 H)、7.53 (dq、J =
8.8、1.5、1 H)、6.70 (s、1 H)、6.61 (dd、J = 9.1、2.2、1 H)、6.57 (d、J
= 2.2、1 H)、4.20 (bs、1 H)、1.78 (q、J = 7.4、2 H)、1.39 (s、6 H)、0.9
0 (t、J = 7.4、3 H)。
【0561】 実施例287 7-(1-メチル-1-アセチレニルプロピル)アミノ]-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)- キノリノン (化合物561、反応式XIVの構造75) THF50 mL中の化合物512 (反応式XIVの構造61a) (1.8 g、8.0 mmol)、CuCl (40
mg、0.40 mmol)の混合物に、トリエチルアミン (0.89 g、8.8 mmol)および3-ア
セトキシ-3-メチル-1-ペンチン (1.1 g、8.0 mmol)を添加した。4時間後、この
混合物を、EtOAc (60 mL)と飽和NH4Cl (60 mL)との間に分配し、この水層をEtOA
c (60 mL)を用いて抽出した。この有機層をブラインを用いて洗浄し、MgSO4によ
り乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(1:1:1 EtOAc:
ヘキサン誘導体: CH2Cl2)により、黄色固体として化合物561を0.31 g (13%)得た
: Rf 0.30 (1:1:1 EtOAc:ヘキサン誘導体: CH2Cl2); 1H NMR (400 MHz、CDCl3)
12.1 (bs、1H)、7.55-7.65 (m、1 H)、6.93 (dd、J = 9.0、2.3、1 H)、6.88 (d
、J = 2.2、1 H)、6.75 (s、1 H)、4.36 (s、1 H)、2.49 (s、1 H)、1.80-2.00
(m、2 H)、1.60 (s、3 H)、1.08 (t、J = 7.4、3 H)。
【0562】 実施例288 7-(1-エチル-1-メチルプロピル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリ
ノン (化合物562、反応式XIVの構造76) EtOAc/EtOH (2:1)中の化合物561 (反応式XIVの構造75) (16 mg、0.052 mmol)
を、10% Pd-C (2.4 mg、15 wt %)の存在下、水素化することで黄色発泡体として
化合物562を10 mg (63%)得た: Rf 0.30 (1:1:1 EtOAc:ヘキサン誘導体: CH2Cl2)
; 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.3 (bs、1 H)、7.48-7.56 (m、1 H)、6.70 (s、1
H)、6.58-6.65 (m、2 H)、4.14 (広域 s、1 H)、1.76-1.90 (m、2 H)、1.62-1.
74 (m、2 H)、1.29 (s、3 H)、0.87 (t、J = 7.4、3 H)。
【0563】 実施例289 8-メチル-7-(3-メチル-2-ブテニル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノ リノン (化合物563、反応式XVの構造79、ここに、R = 3-メチル-2-ブテニル)
2-(tert-ブチルオキシカルバモイル)-6-(3-メチル-2-ブテニル)アミノトルエン (化合物564、反応式XVの構造77、R = 3-メチル-2-ブテニル): 氷酢酸10 mL中の2-アミノ-6-(tert-ブチルオキシカルバモイル)トルエン (0.5
0 g、2.3 mmol)を含むオーブン乾燥した25-mL 丸底フラスコに、室温にて3-メチ
ル-2-ブタナール(butenal) (セネシオアルデヒド、0.43 mL、4.5 mmol、2.0 当
量)およびナトリウムシアノホウ化水素 (0.70 g、11 mmol、5.0 当量)を添加し
、この混合物を6時間攪拌した。その後、この混合物に、飽和 NaHCO3を慎重に添
加し、pH 8に中性化した。その後、この混合物をEtOAc (2 x 40 mL)を用いて抽
出し、合わせた有機層をブラインを用いて洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、減圧下に
て濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン誘導体:EtOAc、10:1 〜 4
:1 勾配)にかけ、白色固体として化合物564を611mg (94%)得た: 1H NMR (400 MH
z、CDCl3) 7.09 (t、1H、J = 8.0、4-H)、6.96 (br d、1H、J = 8.0、3-H)、6.4
6 (d、1H、J = 8.1、5-H)、6.18 (br s、1H、CONH)、5.36 (t、1H、J = 6.7、C=
CH)、3.70 (d、2H、J = 6.7、NHCH2CH=C)、3.40 (br s、1H、ArNHCH2)、2.00 (s
、3H、1-CH3)、1.76および1.71 [2s、2 x 3H、CH=C(CH3)2]、1.50 [s、9H、(CH3
)3CO]。
【0564】 2-アミノ-6-(3-メチル-2-ブテニル)アミノトルエン (化合物565、反応式XVの
構造78、R = 3-メチル-2-ブテニル): TFAを用いて化合物564を処理し、tert-ブトキシ保護基を除去し、化合物565を
高収率にて得た。
【0565】 8-メチル-7-(3-メチル-2-ブテニル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キ
ノリノン (化合物563、反応式XVの構造79、ここに、R = 3-メチル-2-ブテニル): 本化合物は、1,3-フェニレンジアミンの代わりに、化合物565 (611 mg、2.10
mmol)を用いるが、実施例243に記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物563 (261 mg、40%)を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 9.12 (b
r s、1H、CONH)、7.61 (br d、1H、J = 7.6、5-H)、6.71 (s、1H、7-H)、6.68 (
d、1H、J = 9.1、6-H)、5.34 (t、1H、J = 5.9、C=CH)、4.03 (br s、1H、ArNHC
H2)、3.84 (t、2H、J = 5.8、NHCH2CH=C)、2.13 (s、3H、8-CH3)、1.79および1.
75 [2s、2 x 3H、CH=C(CH3)2]。
【0566】 実施例290 8-メチル-7-(3-メチルブチル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノ
ン (化合物566、反応式XVの構造79、ここに、R = 3-メチルブチル) 1,2-ジクロロエタン2 mL中の化合物289 (反応式XVの構造79、ここに、R = 3-
メチル-2-ブテニル) (74 mg、0.24 mmol)を含む、オーブン乾燥した25-mL 丸底
フラスコに、TFA0.3 mLおよびトリエチルシラン0.5 mLを添加し、この混合物を8
時間加熱還流した。室温にまで冷却する時に、この混合物を飽和 NaHCO3 5 mL
に添加し、EtOAc 10 mLを用いて抽出した。この有機層をブラインを用いて洗浄
し、乾燥(Na2SO4)させ、減圧下にて濃縮した。この残留物をフラッシュクロマト
グラフィー(シリカゲル、ヘキサン誘導体/EtOAc、4:1 〜 0:1 勾配)により精製
することで、蛍光黄色固体として化合物566を28 mg (37%)得た: 1H NMR (400 MH
z、CDCl3) 9.09 (br s、1H、CONH)、7.61 (br d、1H、J = 7.6、5-H)、6.70 (s
、1H、7-H)、6.69 (d、1H、J = 9.1、6-H)、3.99 (br s、1H、(ArNHCH2)、3.11
[t、2H、J = 6.8、NHCH2CH2CH(CH3)2]、2.11 (s、3H、8-CH3)、1.7-1.4 [m、3H
、NHCH2CH2CH(CH3)2]、0.98 [d、2 x 3H、J = 6.7、CH(CH3)2]。
【0567】 実施例291 8-メチル-7-プロピルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化合
物567、反応式XVの構造79、ここに、R = プロピル) 3-アミノ-2-メチル-N-プロピルアミノベンゼン (化合物568、反応式XVの構造7
8、ここに、R = プロピル): 2-メチル-3-ニトロアニリン (0.5 g、3.3 mmol)およびMeOH (20 mL)溶液に、
プロピオンアルデヒド (2.3 mL、33 mmol)、AcOH (1.9 mL、33 mmol)、およびNa
BH3CN (2 g、33 mmol)を添加した。反応物を室温にて2時間攪拌した後、H2Oを用
いて停止させ、真空中にて濃縮した。EtOAc (20 mL)を用いて希釈し、飽和 NaHC
O3を用いてpH = 7に調節した。H2O (3x 10 mL)およびブライン(3x 10 mL)を用い
て有機層を洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮した。この粗産物をフラ
ッシュクロマトグラフィー(5% EtOAc/ヘキサン)により、精製し、2-メチル-3-ニ
トロ-N-プロピルアミノベンゼン0.7 gを得た。この産生物とEtOAc (25 mL)の溶
液を、1 atm、室温にて、10% Pd/C (70 mg)により水素化した。15時間後、セラ
イトのパッドを通じて濾過し、この濾液を濃縮し、黄色油状物として所望の化合
物568 (0.10 g)を得た。
【0568】 化合物568をEtOH (7 mL)中に溶解し、エチル-4,4,4-トリフルオロメチルアセ
トアセテート (0.11 mL)を用いて処理した。この反応混合物を、15時間、加熱還
流した。真空中にて濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(50% EtOAc/ヘキサ
ン)により精製することで、第3級アルコール (100 mg)を得た。この第3級アル
コールをトルエン中に溶解し、p-TsOH (50 mg)を用いて処理し、この反応物を15
時間、加熱還流した。この反応混合物を真空中にて濃縮し、明るい赤色固体を得
た後、これをEtOHを用いて洗浄し、白色固体として化合物567を48 mg (5% 全収
量)を得た: 1H NMR (400 MHz、CD3OD) 7.56 (m、1 H)、6.78 (d、J = 9.2、1 H)
、6.56 (s、1 H)、3.27 (溶媒ピーク下のm、2 H)、2.20 (3 H)、1.68 (m、2 H)
、1.01 (t、J = 7.4、3 H)。
【0569】 実施例292 8-メチル-7-イソブチルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化
合物569、反応式XVの構造79、ここに、R = イソブチル) 3-アミノ-2-メチル-N-イソブチルアミノベンゼン (化合物570、反応式XVの構造7
8、ここに、R = イソブチル): 2-メチル-3-ニトロアニリン (反応式XVの構造28b) (0.5 g、3.3 mmol)およびM
eOH (20 mL)溶液に、イソブチルアルデヒド (3 mL、33 mmol)、AcOH (1.9 mL、3
3 mmol)およびNaBH3CN (2 g、33 mmol)を添加した。反応物を室温にて2時間攪拌
した後、H2Oを用いて停止させ、真空中にて濃縮した。EtOAc (20 mL)を用いて希
釈し、飽和 NaHCO3を用いてpH = 7に調節した。H2O (3x 10 mL)およびブライン(
3 x 10 mL)を用いて、有機層を洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮した
。この粗産物を、フラッシュクロマトグラフィー(5% EtOAc/ヘキサン)にかけ、
精製し、N-イソブチルアミノ-2-メチル-3-ニトロベンゼン0.9 gを得た。この産
生物およびEtOAc (25 mL)を、1 atm、室温にて10% Pd/C (90 mg)により水素化し
た。15時間後、セライトのパッドを通じて、反応混合物を濾過し、この濾液を濃
縮し、白色固体として化合物570 (0.45 g)を得た。
【0570】 EtOH (7 mL)中に化合物570 (100 mg)を溶解し、エチル-4,4,4-トリフルオロメ
チルアセトアセテート (0.1 mL)を用いて処理した。この反応混合物を、15時間
、加熱還流した。真空中にて濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(50% EtOAc
/ヘキサン)により精製し、第3級アルコール中間体を得た。この第3級アルコー
ルをトルエン (7 mL)中に溶解し、p-TsOH (10 mg)を用いて処理し、この反応を1
5時間、加熱還流した。この反応混合物を、真空中にて濃縮した後、フラッシュ
クロマトグラフィー(10% EtOAc/ヘキサン 〜 100% EtOAc 勾配)にかけ、精製し
、白色固体として化合物569を112 mg (67%)得た: 1H NMR (400 MHz、CD3OD) 7.6
5 (d、J = 9.2、1 H)、6.96 (d、J = 9.2、1 H)、6.73 (s、1 H)、3.17 (d、J =
7.1、2 H)、2.20 (s、3 H)、1.02 (d、J = 6.7、6 H)。
【0571】 実施例293 7-アミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物571、反応式XVIの構造83) 2,4-ジニトロフェニル-(2,2,2-トリフルオロエチル)エーテル(化合物572、反
応式XVIの構造81): アセトン(20 mL)中の2,4-ジニトロフルオロベンゼン (1.0 mL)溶液を100 mL
フラスコ中にて、2,2,2-トリフルオロエタノール (1.2 mL)およびEt3N (1.2 mL)
を用いて処理した。この反応混合物を、3時間、45〜50℃にまで温めた。揮発性
物質を、真空中にて除去し、その残留物をEtOAc (40 mL)中に溶解した。この有
機層を水 (50 mL)およびブライン(50 mL)を用いて洗浄した。この水層をEtOAc (
2 x 30 mL)を用いて抽出した。この有機層を組合せ、乾燥(K2CO3)させ、セライ
トのパッドを通じて濾過し、濃縮することによってオレンジ油状物を得た。シリ
カゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:EtOAc、4:1)により精製し、オレンジ油状
物として化合物572を2.1 g (99%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.80 (d、J
= 2.8、1 H)、8.49 (dd、J = 8.3、2.8、1 H)、7.25 (d、J = 8.3、1 H)、4.63
(q、J = 7.6、2 H)。
【0572】 2,4-ジアミノフェニル(2,2,2-トリフルオロエチル)エーテル(化合物573、反応
式XVIの構造82): 1:1 EtOH:EtOAc (40 mL)中の化合物572 (0.85 g)溶液を100 mL フラスコ中に
て、10% Pd/C (0.2 g)を用いて処理し、水素大気下で2時間攪拌した。この反応
混合物を濾過し、濃縮することで、白色固体として化合物573を0.62g (92%)得た
: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 6.67 (d、J = 8.5、1 H)、6.12 (d、J = 2.6
、1 H)、5.92 (dd、J = 8.5、2.6、1 H)、4.39 (q、J = 8.9、2 H)、4.28 (br e
xch s、2 H)、4.17 (br exch s、2 H)。
【0573】 7-アミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
ノリノン (化合物571、反応式XVIの構造83): トルエン (20 mL)に化合物573 (0.62 g)を溶解し、4,4,4-トリフルオロアセト
アセテート (0.58 mL)を用いて処理し、この反応混合物を1時間、加熱還流した
。この溶液にZnCl2 (0.26 g)を添加し、この反応混合物を2時間、加熱還流した
。p-トルエンスルホン酸水和物 (0.1 g)を添加し、この反応混合物を1時間、還
流維持した。大量の揮発物を、真空中にて除去し、その残留物を0.5 N NaHSO4 (
20 mL)中に注いだ。この反応混合物を、EtOAc (3 x 30 mL)を用いて抽出した。
この抽出物を水 (20 mL)およびブライン(20 mL)を用いて洗浄し、組合せ、乾燥(
MgSO4)させ、濾過し、濃縮した。この粗物質を15:1 CH2Cl2:MeOHに懸濁し、濾過
により黄色固体を集め、黄色〜白色固体として化合物571を471 mg (43%)得た: R f 0.14 (15:1 CH2Cl2:MeOH); 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.94 (br s、1 H)、
7.01 (s、1 H)、6.66 (s、1 H)、6.51 (s、1 H)、6.01 (br exch s、2 H)、4.76
(q、J = 8.8、2 H)。
【0574】 実施例294 7-イソブチルアミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2 (1H)-キノリノン (化合物574、反応式XVIの構造84、ここに、R = イソブチル) AcOH (1 mL)中の化合物571 (反応式XVIの構造83) (39 mg)溶液を20 mL 丸底フ
ラスコにて、イソブチルアルデヒド (16 μL)およびNa(CN)BH3 (11 mg)を用いて
処理した。この反応混合物を一晩中攪拌し、20% KOH (6 mL)中に注ぎ、EtOAc (3
x 6 mL)を用いて抽出した。この抽出物を20% KOH (6 mL)およびブライン(6 mL)
を用いて洗浄し、組合せ、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルク
ロマトグラフィー (CH2Cl2:MeOH、30:1 〜 15:1 勾配)により精製し、黄色固体
として化合物574を19 mg (54%)得た: Rf 0.32 (15:1 CH2Cl2:MeOH); 1H NMR (40
0 MHz、アセトン-d6) 10.72 (br exch s、1 H)、7.15 (s、1 H)、6.69 (s、1H)
、6.54 (s、1 H)、5.77 (br exch s、1 H)、4.77 (q、J = 8.5、2 H)、3.11 (t
、J = 6.4、2 H)、0.99 (d、J = 6.7、6 H)。このメチンプロトンはアセトンヘ
プテット(heptet)により不明である。
【0575】 実施例295 7-(2-ピコリルアミノ)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル -2(1H)-キノリノン (化合物575、反応式XVIの構造84、R = 2-ピコリル) AcOH (1 mL)中の化合物293 (反応式XVIの構造83) (38 mg)を20 mL フラスコに
て、2-ピリジンカルボキシアルデヒド (16 μL)およびNa(CN)BH3 (11 mg)を用い
て処理した。この反応混合物を一晩中攪拌し、20% KOH (6 mL)中に注ぎ、EtOAc
(3 x 6 mL)を用いて抽出した。この抽出物を20% KOH (6 mL)およびブライン(6 m
L)を用いて洗浄し、組合せ、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル
クロマトグラフィー (CH2Cl2:EtOAc:MeOH,85:10:5)により精製し、黄色固体とし
て化合物295を31 mg (60%)得た: Rf 0.18 (CH2Cl2:EtOAc:MeOH,85:10:5); 1H NM
R (400 MHz、アセトン-d6) 10.80 (br exch s、1H)、8.56 (d、J = 8.4、1H)、7
.77 (m、1H)、7.41 (d、J = 7.6、1H)、7.25 (m、1H)、7.20 (s、1H)、6.72 (br
exch s、1 H)、6.60 (s、1 H)、6.55 (s、1 H)、5.77 (br exch s、1 H)、4.85
(q、J = 8.5、2 H)、4.61 (d、J = 5.6、2 H)。
【0576】 実施例296 7-アミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物576、反応 式XVIIの構造88、R1 = メチル、R2 = R3 = H) 本化合物は、以下の基本手順XVII (アセトアセテートまたはそれらの相当する
水和物を用いて4-アルキル-1,3-フェニレンジアミンを濃縮した後、p-トルエン
スルホン酸により媒介されるクノル反応)により調製した: N2下、ベンゼンまたはトルエン (10 mL/mmol)中の4-アルキル-1,3-フェニレン
ジアミン (反応式XVIIの構造87)溶液にアセトアセテート誘導体 (1.2 当量)およ
びこの反応混合物を添加し、4〜8時間還流にて加熱した後、冷却し、減圧下にて
濃縮した。その後、この粗混合物をEt2O:ヘキサン (3:1、4 mL/mmol)を用いてト
リチュレートした後、トルエン:EtOH (10:1、10 mL/mmol)に再び溶解し、p-トル
エンスルホン酸を用いて処理した。その後、この反応混合物を1〜2時間、還流に
て加熱した。冷却した後、過剰量の溶媒を除去し、粗産物をEtOAc (100 mL/mmol
)中に再び溶解した。この有機溶液を飽和 NaHCO3 (2 x 25 mL/mmol)、ブライン(
25 mL/mmol)を用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、減圧下にて濃縮し、白
色固体として所望のキノリノンを得た。要すれば、この望む産生物を更に既述の
ようにシリカゲルクロマトグラフィーにより精製する。
【0577】 化合物576は、2,4-ジアミノトルエン (1.0 g、8.2 mmol)から黄色針状態とし
て、収率40%にて調製した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.00 (br s、1 H)、7.
21 (s、1 H)、6.54 (s、1 H)、6.45 (s、1 H)、2.10 (s、3 H)。
【0578】 実施例297 7-アミノ-6-エチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物577、反応 式XVIIの構造88、ここに、R1 = エチル、R2 = R3 = H) 2-エチル-5-ニトロアニリン (化合物578、反応式XVIIの構造86、ここに、R1 =
エチル、R2 = R3 = H): 本化合物は、以下の基本手順XVIII(アミンのニトロ化)により調製した: 濃H2SO4 (6 mL/mmol)中のアルキルアニリン溶液を-10℃にまで冷却した後、25
%発煙HNO3 (1.0 当量)溶液を用いて処理し、H2SO4中に溶解した。この添加の割
合は、温度を-5℃以下に保つように調節した。HNO3溶液の添加が完了した後、こ
の反応物を-10℃にて15分間、攪拌し、室温にまで温め、NaOH塊(0.7 g/mL H2SO4 )と氷に注いだ。この水溶液を氷にて攪拌し、全てのNaOHを溶解した後、水(2.0
mL/mmol)を用いて洗浄し、黄色〜オレンジ固体として所望の産生物を得た。
【0579】 化合物578は、2-エチルアニリン (200 mg、1.62 mmol)から黄色油状物として
収率97%にて調製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.59 (dd、J = 8.3、2.3、1 H
)、7.50 (d、J = 2.2、1 H)、7.17 (d、J = 8.3、1 H)、3.90 (bs、2 H)、2.56
(q、J = 7.6、2 H)、1.28 (t、J = 7.4、3 H).
【0580】 4-エチル-1,3-フェニレンジアミン (化合物579、反応式XVIIの構造87、ここに
、R1 = エチル、R2 = R3 = H): 本化合物は、化合物578 (110 mg、0.66 mmol)から、基本手順IIIに従い、収率
76%にて調製した。明るい茶色油状物として化合物579を分離した: 1H NMR (400
MHz、CDCl3) 6.84 (d、J = 8.0、1 H)、6.12 (dd、J = 8.0、2.3、1 H)、6.06 (
d、J = 2.3、1 H)、3.50 (bs、4 H)、2.42 (q、J = 7.5、2 H)、1.19 (t、J = 7
.5、3 H)。
【0581】 7-アミノ-6-エチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物577、反
応式XVIIの構造88、ここに、R1 = エチル、R2 = R3 = H): 本化合物は、化合物579 (69 mg、0.50 mmol)とエチル-4,4,4-トリフルオロア
セトアセテート (0.09 mL、0.62 mmol)から、実施例296の基本手順XVIIに従い調
製し、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH/CH2Cl2、1% 〜 4% 勾配)により精製
し、黄色固体として化合物577を63 mg (52%)得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6)
11.80 (s、1 H)、7.20 (s、1 H)、6.54 (s、1 H)、6.42 (s、1 H)、5.98 (s、2
H)、2.50 (m、2 H)、1.14 (t、J = 7.4、3 H)。
【0582】 実施例298 7-アミノ-6-プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物580、反 応式XVIIの構造88、ここに、R1 = proyl、R2 = R3 = H) 本化合物は、2-エチルアニリンの代わりに、2-プロピルアニリン (反応式XVII
の構造85、ここに、R1 = プロピル、R2 = R3 = H) (0.20 mL、1.42 mmol)を用い
るが、実施例297および1、基本手順XVIII、およびIIIに記載の様式と類似の様式
にて調製した。 2-プロピル-5-ニトロアニリンについてのデータ (反応式XVIIの構造86、ここ
に、R1 = プロピル、R2 = R3 = H): 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.56 (dd、J = 8
.2、2.3、1 H)、7.50 (d、J = 2.3、1 H)、7.14 (d、J = 8.3、1 H)、3.90 (bs
、2 H)、2.52 (t、J = 7.8、2 H)、1.66 (セックステット、J = 7.5、2 H)、1.0
1 (t、J = 7.3、3 H)。
【0583】 4-プロピル-1,3-フェニレンジアミンについてのデータ (反応式XVIIの構造87
、ここに、R1 = プロピル、R2 = R3 = H): 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 6.81 (d
、J = 8.1、1 H)、6.09 (dd、J = 8.2、2.3、1 H)、6.02 (d、J = 2.3、1 H)、3
.50 (bs、4 H)、2.40 (t、J = 7.8、2 H)、1.58 (セックステット、J = 7.5、2
H)、0.97 (t、J = 7.3、3 H)。
【0584】 化合物580についてのデータ (反応式XVIIの構造88、ここに、R1 = プロピル、
R2 = R3 = H): 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.78 (s、1 H)、7.17 (s、1H)、6.
52 (s、1 H)、6.41 (s、1 H)、5.96 (s、2 H)、2.45 (t、J = 7.6、2 H)、1.52
(m、2 H)、0.92 (t、J = 7.3、3 H)。
【0585】 実施例299 7-アミノ-6-sec-ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物581、 反応式XVIIの構造88、ここに、R1 = sec-ブチル、R2 = R3 = H) 本化合物は、2-エチルアニリンの代わりに、2-s-ブチル-アニリン (反応式XVI
の構造85、ここに、R1 = sec-ブチル、R2 = R3 = H) (0.20 mL、1.28 mmol)を用
いるが、実施例297および1、基本手順XVIIIおよびIIIに記載の様式と類似の様式
にて調製した。
【0586】 2-sec-ブチル-5-ニトロアニリンについてのデータ (反応式XVIIの構造86、こ
こに、R1 = sec-ブチル、R2 = R3 = H): 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.60 (dd、J
= 8.5、2.3、1 H)、7.50 (d、J = 2.4、1 H)、7.19 (d、J = 8.5、1H)、3.92 (
bs、2 H)、2.67 (セックステット、J = 6.9、1 H)、1.66 (m、2 H)、1.25 (d、J
= 6.8、3 H)、0.91 (t、J = 7.3、3 H)。
【0587】 4-sec-ブチル-1,3-フェニレンジアミンについてのデータ (反応式XVIIの構造8
7、ここに、R1 = sec-ブチル、R2 = R3 = H): 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 6.86 (
d、J = 8.3、1 H)、6.14 (dd、J = 8.2、2.4、1 H)、6.08 (d、J = 2.3、1 H)、
3.60 (bs、4 H)、2.53 (セックステット、J = 6.9、1H)、1.52 (m、2 H)、1.15
(d、J = 6.7、3 H)、0.86 (t、J = 7.2、3 H)。
【0588】 化合物581についてのデータ (反応式XVIIの構造88、ここに、R1 = sec-ブチル
、R2 = R3 = H): 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.78 (s、1 H)、7.19 (s、1 H)
、6.53 (s、1 H)、6.42 (s、1 H)、5.99 (s、2 H)、2.80 (m、1 H)、1.56-1.48
(m、2 H)、1.10 (t、J = 3.8、3 H)、0.83 (t、J = 7.3、3 H)。
【0589】 実施例300 7-アミノ-6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5 82、反応式XVIIの構造88、ここに、R1 = シクロヘキシル、R2 = R3 = H) 4-シクロヘキシル-3-ニトロアニリン (化合物583、反応式XVIIの構造91): 本化合物は、4-シクロヘキシル-アニリン (285 mg、1.62 mmol)およびHNO3 (9
0 mg、1.62 mmol)から、実施例297の基本手順XVIIIに従い、収率94%にて調製し
た。白色固体として化合物583を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.20 (d、
J = 8.4、1 H)、6.97 (d、J = 2.5、1 H)、6.81 (dd、J = 8.5、2.5、1 H)、3.7
8 (bs、2 H)、2.85 (m、1 H)、1.83 (m、4 H)、1.75 (m、1 H)、1.36 (m、4 H)
、1.23 (m、1 H)。
【0590】 4-シクロヘキシル-1,3-フェニレンジアミン (化合物584、反応式XVIIの構造87
、ここに、R1 = シクロヘキシル、R2 = R3 = H): 本化合物は、化合物583 (353 mg、1.60 mmol)から、実施例1の基本手順IIIに
従い、調製し、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH/CH2Cl2、0% 〜 2% 勾配)に
より精製した。明るい茶色油状物として化合物582を収率96%にて分離した: 1H N
MR (400 MHz、CDCl3) 6.88 (d、J = 8.1、1 H)、6.15 (dd、J = 8.1、2.3、1 H)
、6.06 (d、J = 2.4、1 H)、3.48 (bs、4 H)、2.35 (m、1 H)、1.84 (m、4 H)、
1.75 (m、1 H)、1.37 (m、4 H)、1.25 (m、1 H)。
【0591】 7-アミノ-6-シクロヘキシル-1,2-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物582、反応式XVIIの構造88、ここに、R1 = シクロヘキシル、R2 =
R3 = H): 本化合物は、化合物584 (69 mg、0.50 mmol)および4,4,4-トリフルオロアセト
酢酸エチル (0.09 mL、0.62 mmol)から、実施例296の基本手順XVIIに従い調製し
、フラッシュクロマトグラフィー(MeOH/CH2Cl2、1% 〜 4% 勾配)により精製した
。白色固体として化合物582を収率52%にて分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6 ) 11.78 (s、1 H)、7.21 (s、1 H)、6.53 (s、1 H)、6.41 (s、1 H)、5.99 (s、
2 H)、2.60 (t、J = 11.6、1 H)、1.82-1.69 (m、5 H)、1.50-1.41 (m、2 H)、1
.29-1.21 (m、3 H)。
【0592】 実施例301 6-エチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物585、反応式XVIIの構造89、ここに、R1 = エチル、R2 = H、 R3 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物200と2,2-ジフルオロ酢酸の代わりに、化合物577 (反応式
XVIIの構造88、ここに、R1 = エチル、R2 = R3 = H)およびTFA を用いるが、実
施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化
合物585を分離した: 1H NMR (400 MHz、CD3CN) 9.72 (bs、1 H)、7.42 (s、1 H)
、6.63 (s、1 H)、6.60 (s、1 H)、5.30 (bs、1 H)、3.96 (m、2H)、2.58 (q、J
= 7.5、2 H)、1.20 (t、J = 7.7、3 H)。
【0593】 実施例302 6-エチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物586 、反応式XVIIの構造89、ここに、R1 = エチル、R2 = H、R3 = メチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物577 (反応
式XVIIの構造88、ここに、R1 = エチル、R2 = R3 = H) とパラホルムアルデヒド
を用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。白
色固体として化合物586を分離した: 1H NMR (400 MHz、CD3CN) 10.85 (bs、1 H)
、7.54 (s、1 H)、7.13 (s、1 H)、6.73 (s、1 H)、2.76 (q、J = 7.5、2 H)、1
.26 (t、J = 7.4、3 H)。
【0594】 実施例303 6-エチル-7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5 87、反応式XVIIの構造89、ここに、R1 = エチル、R2 = R3 = メチル) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物577 (反応式XVIIの構造88、ここに
、R1 = エチル、R2 = R3 = H) を用いるが、実施例15、基本手順VIIIに記載の様
式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物587を分離した: 1H NMR (4
00 MHz、CD3CN) 11.66 (bs、1 H)、7.60 (s、1 H)、6.90 (s、1 H)、6.88 (s、1
H)、2.83 (s、6 H)、2.76 (q、J = 7.5、2H)、1.29 (t、J = 7.5、3 H)。
【0595】 実施例304 6-イソブチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物588、反応式XVIIの構造89、ここに、R1 = イソブチル、R2 = H、R3 = メチル) 本化合物は、化合物200とプロピオンアルデヒドの代わりに、化合物581 (反応
式XVIIの構造88、ここに、R1 = イソブチル、R2 = R3 = H) とパラホルムアルデ
ヒドを用いるが、実施例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した
。白色固体として化合物588を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.36 (bs、
1 H)、7.43 (d、J = 1.8、1 H)、6.74 (s、1 H)、6.40 (s、1 H)、4.39 (bm、1
H)、3.00 (d、J = 5.0、3 H)、2.58 (dt、J = 6.8、1 H)、1.76-1.68 (m、1 H)
、1.64-1.57 (m、1 H)、1.25 (d、J = 2.8、3 H)、0.92 (t、J = 7.6、3 H)。
【0596】 実施例305 7-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物589、反応
式XVIIの構造88、ここに、R1 = H、NR2R3 = モルホリノ) 1-(3-ニトロフェニル)モルホリン (化合物590、反応式XVIIの構造86、ここに
、R1 = H、NR2R3 = モルホリノ): 濃硫酸 (5 mL)中の1-フェニルモルホリン (反応式XVIIの構造85、ここに、R1
= H、NR2R3 = モルホリノ) (0.63 g)溶液を100 mL フラスコ中にて、-5℃にまで
冷却した。この溶液に、90% 発煙硝酸 (0.17 mL)を注射器により3分に渡り、滴
加した。この反応混合物を5分間攪拌し、氷上に注ぎ(50 g)、K2CO3 (〜 5 g)を
分割添加して中和した。この反応混合物を水 (20 mL)中に注ぎ、CH2Cl2 (3x 50
mL)を用いて抽出した。この抽出物を飽和NaHCO3 (50 mL)を用いて洗浄し、組合
せ、乾燥(MgSO4)させ、セライトパッドを通じて濾過し、濃縮することによりオ
レンジ固体0.78 gを得た、これおをシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:E
tOAc、8:1)により精製し、オレンジ結晶の化合物590を0.33 g (41%)を得た: 1H
NMR (400 MHz、CDCl3) 7.71 (m、2 H)、7.40 (t、J = 8.1、1 H)、7.18 (dd、J
= 8.5、2.4、1 H)、3.89 (t、J = 4.8、4 H)、3.25 (t、J = 4.8、4 H)。
【0597】 7-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物589、反
応式XVIIの構造88、ここに、R1 = H、NR2R3 = モルホリノ): EtOAc (12 mL)中の化合物590 (0.33 g)溶液を100 mL フラスコ中にて、10% Pd
/C (50 mg)を用いて処理し、14時間、H2大気下において攪拌した。この反応混合
物を濾過し、濃縮することで、白色固体として1-(3-アミノフェニル)モルホリン
(化合物591、反応式XVIIの構造87、ここに、R1 = H、NR2R3 = モルホリノ)を得
、これを更に精製することなく用いた。化合物591をEtOH (10 mL)中に溶解させ
、4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチル (0.27 mL)を用いて処理し、室温にて10
分間、攪拌した。この溶液にZnCl2 (0.26 g)を添加し、この反応混合物を12時間
、加熱還流した。大量の揮発物質を真空中にて除去し、その残留物を0.5 N NaHS
O4 (20 mL)に注いだ。この反応混合物をEtOAc (3x 30 mL)を用いて抽出した。こ
の抽出物を水 (20 mL)およびブライン(20 mL)を用いて洗浄し、組合せ、乾燥(Mg
SO4)させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー (CH2Cl2:MeOH、6
0:1 〜 15:1 勾配)により精製し、白色固体として化合物589を22mg (5%)得た: R f 0.19 (15:1 CH2Cl2:MeOH); 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.95 (br s、1
H)、7.50 (d、J = 7.8、1 H)、7.02 (d、J = 7.8、1 H)、6.77 (s、1 H)、6.63
(s、1 H)、3.75 (t、J = 4.8、4 H)、3.25 (t、J = 4.8、4 H)。
【0598】 実施例306 5-アミノ-7-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物592、反応 式XVIIIの構造94、ここに、R1 = H、R2 = 塩素) 5-クロロ-3-フェニレンジアミン (反応式XVIIIの構造92、ここに、R1 = H、R2 = 塩素) (2.5 g、17.63 mmol)およびEtOH (10 mL)溶液に、4,4,4-トリフルオロ
アセト酢酸エチル (2.7 mL、17.9 mmol)を添加した。この濃い反応混合物を窒素
下にて加熱還流した。15時間後、この反応混合物を濾過し、灰色〜茶色固体とし
て5-アミノ-7-クロロ-4-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-3,4-ジヒドロ-2-(1H
)-キノリノン (化合物593、反応式XVIIIの構造93、ここに、R1 = H、R2 = 塩素)
3.0 g (61%)を得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 10.12 (brs、1 H)、7.44 (s
、1 H)、6.33 (d、J = 2.1、1 H)、6.11 (d、J = 2.1、1 H)、5.86 (s、2 H)、3
.05 (d、J = 16.4、1 H)、2.69 (d、J = 16.4、1 H)。この濾液をクロマトグラ
フィー (5-50% EtOAc/ヘキサン)により精製し、黄色固体として化合物592を100
mg得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.50 (brs、1 H)、6.82 (s、1 H)、6.70
(d、J = 1.8、1 H)、6.67 (d、J = 1.8、1 H)、5.68 (s、2 H)。 化合物593を酸で処理することにより化合物592に変換した。
【0599】 実施例307 5-プロピルアミノ-7-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5 94、反応式XVIIIの構造96、ここに、R = プロピル、R1 = H、R2 = 塩素) 本化合物は、化合物200の代わりに、化合物592 (反応式XVIIIの構造94、ここ
に、R1 = H、R2 = 塩素) (50 mg、0.19 mmol)を用いるが、実施例2、基本手順IV
に記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物594を収率90%に
て分離した: 1H NMR (400 MHz、CD3OD) 6.90 (s、1 H)、6.65 (s、1 H)、4.99 (
brs、1 H)、3.10 (m、2 H)、1.62 (q、J = 7.4、2 H)、1.05 (t、J = 7.4、3 H)
【0600】 実施例308 7-クロロ-5-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物595、 反応式XVIIIの構造95、ここに、R1 = H、R2 = 塩素) 化合物593 (反応式XVIIIの構造93、ここに、R1 = H、R2 = 塩素) (100 mg、0.
36 mmol)、水 (5 mL)、濃H2SO4 (4 mL)および氷(6 g)の混合物を0℃に冷却した
。硝酸ナトリウム (28 mg、0.40 mmol)の水溶液 (1 mL)を攪拌しながら添加した
。この混合物を慎重に、煮沸(140℃) 10 M H2SO4 15 mLに注いだ。10分間、継続
して煮沸した。この混合物を水で希釈し、室温にまで冷却し、黄色/オレンジ沈
殿物を得、これを濾過し、水で洗浄した後、アセトン中に溶解し、真空中にて濃
縮し、黄色固体として化合物595を80 mg (84%)得た: 1H NMR (400 MHz、アセト
ン-d6) 11.10 (brs、1 H)、10.25 (brs、1 H)、7.05 (d、J = 1.8、1 H)、6.89
(s、1 H)、6.80 (d、J = 1.8、1 H)。
【0601】 実施例309 5-アミノ-6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
キノリノン (化合物596、反応式XVIIIの構造93、ここに、R1 = 臭素、R2 = H) 4-ブロモフェニレンジアミン (化合物597、反応式XVIIIの構造92、ここに、R1 =
臭素、R2 = H): 95% EtOH/水 140 mL中の2-ブロモ-5-ニトロアニリン (10 g、46 mmol)、亜鉛
ダスト (15 g、0.23 mol)および塩化カルシウム二水和物 (20 g、0.14 mol)の懸
濁液を12時間、加熱還流した。この混合物をセライトを通じて濾過し、熱EtOAc
を用いて洗浄し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(50% EtOAc/ヘキサ
ン誘導体)にかけ、化合物597を5.8 g (67%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.1
3 (d、1H、J = 8.5)、6.12 (d、1H、J = 2.6)、6.01 (dd、1H、J = 8.5、2.6)、
3.95 (広域 s、2H)、3.56 (広域 s、2H)。
【0602】 5-アミノ-6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物596、反応式XVIIIの構造93、ここに、R1 = 臭素、R2 = H): トルエン100 mL中の化合物597 (5.7 g、30 mmol)溶液にトリフルオロアセト酢
酸エチル (4.9 mL、34 mmol、1.1 eq)を滴加した。この溶液を18時間加熱還流し
た。この溶媒を室温にまで放冷した後、冷蔵庫(0℃)に置いた。この固体を濾過
し、冷却トルエンを用いてすすいだ。フラッシュクロマトグラフィー(1:1 EtOAc
:ジクロロメタン)にかけ、黄褐色固体として化合物596を3.6 g (37%)得た: 1H N
MR (400 MHz、アセトン-d6) 9.31 (広域 s、1H)、7.37 (d、1H、J = 8.5)、6.73
(s、1H)、6.28 (d、1H、J = 8.5)、5.83 (広域 s、2H)、3.16 (d、AB、1H、J =
16.9)、2.97 (d、AB、1H、J = 16.9)。
【0603】 実施例310 6-ブロモ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物598、反応 式XVIIIの構造98、ここに、R1 = 臭素、R2 = H) 6-ブロモ-5-クロロ-3,4-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
-キノリノン (化合物599、反応式XVIIIの構造97、ここに、R1 = 臭素、R2 = H): 無水アセトニトリル60 mL中のCuCl2 (2.5 g、18 mmol、2当量)の溶液に、乾燥
フラスコ中にて、t-ブチルニトリル (2.1 mL、18 mmol、1.9当量)を添加した。
この溶液は黒色に変わった。150 mL中のアニリン (3.0 g、9.3 mmol)溶液をカニ
ューレ(cannula)を介して添加した。この混合物を室温にて3時間、攪拌した後、
EtOAc (200 mL)と水 (200 mL)とを用いて分配した。この水層をEtOAc (200 mL)
を用いて抽出し、飽和NaHCO3 (100 mL)を用いて洗浄した後、ブライン(100 mL)
で洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮した。この粗物質をフラッシュクロ
マトグラフィー(95:5 ヘキサン:EtOAc、勾配 〜 50:50 ヘキサン:EtOAc)により
精製し、オフ白色固体として化合物599を2.5 g (79%)得た: 1H NMR (400 MHz、C
DCl3) 9.74 (広域 s、1H)、7.66 (d、1H、J = 8.5)、6.82 (d、1H、J = 8.5)、5
.08 (s、1H)、3.19 (d、AB、1H、J = 17.2)、3.05 (d、AB、1H、J = 17.2)。
【0604】 6-ブロモ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物598、反
応式XVIIIの構造98、ここに、R1 = 臭素、R2 = H): 濃H2SO4 22 mL中の化合物599 (2.5 g、7.3 mmol)溶液を、90℃にて1時間加熱
すると、TLC分析(1:1 EtOAc:ヘキサン誘導体)は出発物質の完全な消費を示す。
この反応を氷上に注ぐことで、白色沈殿物が形成した。この固体を濾過し、ヘキ
サン誘導体を用いて洗浄した。この固体を熱EtOAc中に溶解させ、セライトを通
じて濾過し、オフ白色固体 2.2 g (92%)を得た。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6 ) 11.4 (広域 s、1H)、7.99 (d、1H、J = 9.0)、7.49 (d、1H、J = 9.0)、7.22
(s、1H)。
【0605】 実施例311 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-メトキシ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物600、反応式XVIIIの構造100、ここに、R = メト キシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-5-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物601、反応式XVIIIの構造99、ここに、R = メトキシ)とトリフルオロ酢酸
から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体
として化合物600を分離した. 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 12.00-12.20 (bs、1H)
、7.45 (d、J = 8.8、1H)、7.22 (d、J = 2.9、1H)、7.20 (s、1H)、4.02 (q、J
= 8.8、4H)、3.88 (s、3H)。
【0606】 実施例312 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフルオロメチ ル-2(1H)-キノリノン (化合物602、反応式XVIIIの構造100、ここに、R = プロピ ルオキシ、R1 = H、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
リノン (化合物603、反応式XVIIIの構造99、ここに、R = プロピルオキシ) とト
リフルオロ酢酸から実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製し
た 。黄色固体として化合物602を分離した。1H NMR (CDCl3) 10.56 (bs、1H)、7
.18 (s、1H)、4.14 (d、J = 9.6、1H)、7.11 (d、J = 9.6、1H)、4.45 (t、J =
6.6、1H)、3.83 (quin、J = 7.4、2H)、3.74 (t、J = 6.6、2H)、1.86 (q、J =
7.3、2H)、1.07 (t、J = 7.4、3H)。
【0607】 実施例313 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフル
オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物604、反応式XVIIIの構造100、ここに、R = プロピルオキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物603 (反応式XVIIIの構造99、ここに、R = プロピルオキシ
) とトリフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式に
て調製した。黄色固体として化合物604を分離した。1H NMR (CDCl3) 10.75 (bs
、1H)、7.43 (d、J = 9.0、1H)、7.19 (s、1H)、7.17 (d、J = 9.0、1H)、4.03
(q、J = 8.9、4H)、3.93 (t、J = 7.1、2H)、1.83 (q、J = 7.3、2H)、1.01 (t
、J = 7.4、3H)。
【0608】 実施例314 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物605、反応式XVIIIの構造100、ここに、R = エトキシ、R1 = H、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物606、反応式XVIIIの構造99、ここに、R = エトキシ) とトリフルオロ酢
酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固
体として化合物605を分離した。1H NMR (CDCl3) 10.65 (bs、1H)、7.17 (s、1H)
、7.11 (s、1H)、4.44 (t、7.2、1H)、3.86-3.81 (m、4H)、1.44 (t、J = 6.9、
3H)。
【0609】 実施例315 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメ
チル-2(1H)-キノリノン (化合物607、反応式XVIIIの構造100、ここに、R = エト キシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物606 (反応式XVIIIの構造99、ここに、R = エトキシ) とト
リフルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製
した。黄色固体として化合物607を分離した。1H NMR (CDCl3) 11.05 (bs、1H)、
7.44 (s、1H)、7.20 (s、2H)、4.05 (m、6H)、1.39 (t、J = 6.9、3H)。
【0610】 実施例316 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ )-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物608、反応式XVIIIの構造100 、ここに、R = 3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ、R1 = H、R2 = 2,2,2-トリ
フルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ)-4-トリフルオ
ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物609、反応式XVIIIの構造99、ここに、R = 3
,3,3-トリフルオロプロピルオキシ) とトリフルオロ酢酸から、実施例9、基本手
順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体として化合物608を分離
した。1H NMR (CDCl3) 11.15 (bs、1H)、7.92 (d、J = 6.7、1H)、7.72 (d、J =
6.7、1H)、7.59 (m、2H)、4.23 (m、2H)、1.67 (m、2H)、1.41 (m、2H)。
【0611】 実施例317 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H) -キノリノン (化合物610、反応式XVIIIの構造100、ここに、R = クロロ、R1 = H 、R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、6-アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物611、反応式XVIIIの構造99、ここに、R = クロロ) とトリフルオロ酢酸か
ら、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製した。黄色固体と
して化合物610を分離した。1H NMR (CDCl3) 11.15 (bs、1H)、7.38 (d、J = 9.1
、1H),7.33 (s、1H)、7.17 (d、J = 9.1、1H)、5.07 (t、J = 8.3、1H)、3.92 (
quin、J = 8.5、2H)。
【0612】 実施例318 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチ
ル-2(1H)-キノリノン (化合物612、反応式XVIIIの構造100、ここに、R = クロロ 、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、化合物611 (反応式XVIIIの構造99、ここに、R = クロロ) とトリ
フルオロ酢酸から、実施例9、基本手順VIに記載の様式と類似の様式にて調製し
た。黄色固体として化合物612を分離した。1H NMR (CDCl3) 10.62 (bs、1H)、7.
6 (d、J = 8.7、1H)、7.39 (d、J = 8.8、1H)、7.34 (s、1H)、3.83 (q、J = 8.
6、4H)。
【0613】 実施例319 6-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物613、反応式XIXの 構造102、ここに、R1 = R3 = R4 = H、R2 = フッ素) 本化合物は、化合物200の代わりに、4-フルオロアニリン (反応式XIXの構造10
1、ここに、R3 = R4 = H、R2 = フッ素)を用いるが、実施例1、基本手順Iに記載
の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物613を分離した: 1H NM
R (400 MHz、アセトン-d6) 10.87 (s、1H)、7.58-7.48 (m、2H)、7.43 (d、J =
9.7、1H)、7.01 (s、1H)。
【0614】 実施例320 6-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物614、反応式XIXの構 造102、ここに、R1 = R3 = R4 = H、R2 = 塩素) 本化合物は、化合物200の代わりに、4-クロロアニリン (反応式XIXの構造101
、ここに、R2 = フッ素、R3 = R4 = H)を用いるが、実施例1、基本手順Iに記載
の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物614を分離した: 1H NM
R (400 MHz、アセトン-d6 + DMSO- d6の滴加) 10.90 (s、1H)、7.68-7.60 (m、2
H)、7.53 (d、J = 9.0、1H)、7.01 (s、1H)。
【0615】 実施例321 6-イソプロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物615、反応式X IXの構造102、ここに、R1 = R3 = R4 = H、R2 = イソプロピル) 本化合物は、化合物200の代わりに、4-イソプロピルアニリン (反応式XIXの構
造101、ここに、R2 = イソプロピル、R3 = R4 = H)を用いるが、実施例1、基本
手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物615を分離
した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.60 (s、1 H)、7.64 (s、1 H)、7.50 (d、J
= 8.1、1 H)、7.27 (d、J = 8.1、1 H)、7.06 (s、1 H)、5.45 (q、J = 5.6、1
H)、1.43 (d、J = 5.6、6 H)。
【0616】 実施例322 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物616、反応
式XIXの構造102、ここに、R1 = R3 = R4 = H、R2 = シクロヘキシル) 本化合物は、化合物200の代わりに、4-シクロヘキシルアニリン (反応式XIXの
構造101、ここに、R2 = シクロヘキシル、R3 = R4 = H)を用いるが、実施例1、
基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物616を
分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.75 (bs、1 H)、7.62 (s、1 H)、7.49 (
dd、J = 8.4、1.5、1 H)、7.42 (d、J = 8.7、1 H)、7.08 (s、1 H)、2.60 (bt
、1 H)、1.90 (m、4 H)、1.78 (m、1 H)、1.43 (m、4 H)、1.26 (m、1 H)。
【0617】 実施例323 6-(1-トランス-プロペニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物6 17、反応式XIXの構造102、ここに、R1 = R3 = R4 = H、R2 = 1-プロペニル) 本化合物は、化合物200の代わりに、4-(1-トランス-プロペニル)アニリン (反
応式XIXの構造101、ここに、R2 = 1-トランス-プロペニル、R3 = R4 = H)を用い
るが、実施例1、基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体と
して合物617を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.60 (s、1H)、7.76
(dd、J = 8.6、1.6、1H) 7.65 (s、1H)、7.48 (d、J = 8.6、1H)、6.93 (s、1H
)、6.54 (d、J = 15.8、1H)、6.38-6.32 (m、1H)、1.88 (dd、J = 6.4、1.3、3H
)。
【0618】 実施例324 6-シクロヘキシル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物618、反応式XIXの構造102、ここに、R1 = フッ素、R2 = シクロヘキシル、R3 = R4 = H) 本化合物は、化合物200と4,4,4-トリフルオロアセトアセテートの代わりに、4
-シクロヘキシルアニリン (反応式XIXの構造101、ここに、R2 = シクロヘキシル
、R3 = R4 = H)とエチル 2,4,4,4-テトラフルオロアセトアセテートを用いるが
、実施例1、基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として
化合物618を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.48 (bs、1H)、7.49 (m、
2H)、77.38 (d、J = 7.6、1H)、2.59 (m、1H)、1.81 (m、4H)、1.70 (m、2H)、1
.40 (m、4H)。
【0619】 実施例325 7-フルオロ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物619、反 応式XIXの構造102、ここに、R1 = R3 = H、R2 = メチル、R4 = フルオロ) 本化合物は、化合物200の代わりに、3-フルオロ-4-メチルアニリン (反応式XI
Xの構造101、ここに、R3 = H、R2 = メチル、R4 = フルオロ) と4,4,4-トリフル
オロアセトアセテートを用いるが、実施例1、基本手順Iに記載の様式と類似の様
式にて調製した。白色固体として化合物619を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセ
トン-d6) 11.22 (s、1H)、7.67 (d、J = 7.3、1H)、7.20 (d、J = 10.6、1H)、6
.86 (s、1H)、2.35 (d、J = 1.4、3H)。
【0620】 実施例326 5,7-ジフルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物620、反応式X IXの構造102、ここに、R1 = R2 = H、R3 = R4 = フルオロ) 本化合物は、化合物200の代わりに、3,5-ジフルオロアニリン (反応式XIXの構造
101、ここに、R2 = H、R3 = R4 = フルオロ)と4,4,4-トリフルオロアセトアセテ
ートを用いるが、実施例1、基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。
白色固体として化合物620を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.50 (
s、1H)、7.15 (dd、J = 8.6、2.5、1H)、7.13-7.01(m、2H)。
【0621】 実施例327 6-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物621、反応式XIXの 構造102、ここに、R1 = R3 = R4 = H、R2 = メトキシ) 本化合物は、化合物200の代わりに、4-メトキシアニリン (反応式XIXの構造10
1、ここに、R2 = メトキシ、R3 = R4 = H) と4,4,4-トリフルオロアセトアセテ
ートを用いるが、実施例1、基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて調製した。
白色固体として化合物621を分離した: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 7.50 (d
、J = 9.0、1H)、7.33 (dd、J = 9.0および2.5、1H)、7.19 (d、J = 2.5、1H)、
6.95 (s、1H)、3.88 (s、3H)。
【0622】 実施例328 6-ベンジルオキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物623、反応
式XIXの構造104、ここに、R5 = ベンジル) 6-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物622、反応式XIX
の構造103): CH2Cl2中の化合物621 (反応式XIXの構造102、ここに、R1 = R3 = R4 = H、R2
= メトキシ) (0.20 g、0.82 mmol)溶液に、BBr3を添加し、この反応混合物を室
温にて、一晩中攪拌した。この反応をH2SO4 (1M 水性)を用いて停止させ、EtOAc
を用いて抽出し、NaHCO3 (飽和水性)を用いて洗浄した。再結晶化することによ
り、黄色固体として化合物622 (0.17 g、88%)を得た: 1H NMR (400 MHz、アセト
ン-d6) 11.10 (bs、1H)、8.75 (s、1H)、7.43 (d、J = 8.7、1H)、7.30-7.18 (m
、2H)、6.93 (s、1H)。
【0623】 6-ベンジルオキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物623、反
応式XIXの構造103、ここに、R5 = ベンジル): アセトン中の化合物622、ベンジル臭化物 (1 当量)およびNa2CO3の混合物を、
室温にて一晩中攪拌した。標準的な手順により、白色固体として化合物623を得
た: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.36 (s、1H)、7.52-7.47 (m、4H)、7.42
-7.22 (m、4H)、7.27 (s、1H)、5.21 (s、2H)。
【0624】 実施例329 6-(3-ペンチルオキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物624、
反応式XIXの構造104、ここに、R5 = 3-ペンチル) DMF中の化合物622 (反応式XVIIIの構造103)、3-ブロモペンタンおよび水素化
ナトリウムの混合物を130℃にて2時間加熱した。この反応を水を用いて停止させ
、EtOAcを用いて抽出した。溶媒を除去した後、クロマトグラフィーにかけ、淡
い黄色固体として化合物624を得た: 1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.60 (s
、1H)、7.48 (d、J = 9.0、1H)、7.34 (dd、J = 9.0、2.5、1H)、7.21 (s、1H)
、6.97 (s、1H)、6.94 (s、1H)、4.26-4.23 (m、1H)、1.74-1.67 (m、4H)、0.97
(t、J = 7.4、6H)。
【0625】 実施例330 6-(1-ヒドロキシ-3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル -2(1H)-キノリノン (化合物625、反応式XXの構造105、ここに、R = R1 = R2 = R 5 = R6 = H、R3 = R4 = メチル、n = 1、Z = -CH2CMe2-) 本化合物は、以下の基本手順XIX (ケトンによるアリール臭化物のアルキル化
)により調製した: 乾燥THF (0.1〜0.5 M)中のアリール臭化物溶液を、N2大気下において-70℃に
まで冷却した。その後、要すればアミド脱プロトン化し、このアリール臭化物を
MeLi (1.2 当量)を用いて処理し、-70℃にて15分間攪拌した後、n-BuLi (1.2 当
量)を添加し、この反応混合物を更に20分間、-70℃にて攪拌し、-30℃にまで温
めた。そしてここで、ジアニオンをケトン (2.0 当量)を用いて停止させた。そ
の後、この反応混合物を一晩中、室温にまで温め、水を用いて希釈し、EtOAc (3
x 20 mL/mmol)を用いて抽出した。その後、合わせた有機抽出物をブライン(20 m
L/mmol)で洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮した。トリチュレート(EtOAc
/ヘキサン、20%)または再結晶化 (MeOH)することで精製し、所望のアルコールを
得た。
【0626】 化合物625は、白色固体として化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R 1 = H)から調製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.99 (s、1 H)、7.73 (d、J =
8.8、1 H)、7.37 (d、J = 8.8、1 H)、7.08 (s、1 H)、2.13 (s、1 H)、1.61 (m
、4 H)、1.34 (s、6 H)、1.26 (m、2 H)、0.97 (s、6 H)。
【0627】 実施例331 6-(3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ リノン (化合物626、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R5 = R6 = H
、R3 = R4 = メチル、n = 1、Z = -CH2CMe2-) 本化合物は、以下の基本手順XX (アルコール脱水)により調製した: CH2Cl2 (0.1M)中の化合物625 (反応式XXの構造105、ここに、R = R1 = R2 = R 5 = R6 = H、R3 = R4 = メチル、n = 1、Z = -CH2CMe2-)などのベンジル型アル
コール溶液を、トリフルオロ酢酸(過剰量)またはTsOHを用いて処理し、室温にて
2時間攪拌した。その後、この反応混合物を冷却飽和NaHCO3溶液中に注ぎ、pHをp
H 7に調節した。その後、この反応溶液を分配し、その水層をCH2Cl2 (3 x 15 mL
/mmol)を用いて抽出した。その後、合わせた有機層を、水 (10 mL/mmol)、ブラ
イン(10mL/mmol)で洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮し、粗オレフィン
産生物を得た。再結晶化 (MeOH/EtOAc)することにより、純オレフィン産生物を
良い収率にて得た。
【0628】 白色固体として化合物626を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.74 (s、1
H)、7.67 (d、J = 8.0、1 H)、7.42 (d、J = 8.0、1 H)、7.11 (s、1 H)、5.83
(s、1 H)、2.23 (s、2 H)、1.44 (s、2 H)、1.12 (s、6 H)、1.06 (s、6 H)。
【0629】 実施例332 6-(5,5-ジメチルシクロペンテニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン ( 化合物627、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = メチレン) 本化合物は、3,3,5,5-テトラメチルシクロヘキサノンの代わりに、2,2-ジメチ
ルシクロペンタノンを用いるが、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに
記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物627を分離した: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.80 (s、1 H)、7.60 (d、J = 8.0、1 H)、7.39 (d、J
= 8.0、1 H)、7.11 (s、1 H)、5.85 (t、J = 4.0、1 H)、2.41 (td、J = 4.0、
J = 8.0、2 H)、1.90 (t、J = 8.0、2 H)、1.23 (s、6 H)。
【0630】 実施例333 (±)-6-(2,2-ジメチルシクロペンチル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物628、反応式XXの構造107、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = H、R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = メチレン) 本化合物は、化合物627 (反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R 4 = H、R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = メチレン)から、実施例1 基本手順IIIに
記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物628を分離した: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.25 (br s、1 H)、7.62 (s、1 H)、7.45 (d、J = 8.
0、1 H)、7.30 (d、J = 8.0、1 H)、7.07 (s、1 H)、2.79 (t、J = 8.0、2 H)、
2.06 (m、2 H)、1.86 (m、2 H)、1.62 (m、2 H)、1.00 (s、3 H)、0.62 (s、3
H)。
【0631】 実施例334 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化 合物629、反応式XXの構造105、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H
、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H) (1.0 g、
3.4 mmol)とシクロヘキサノン (0.71 mL、6.8 mmol)から、実施例330の基本手順
XIXに従い調製し、白色固体として化合物629を485 mg (46%)得た: 1H NMR (400
MHz、DMSO-d6) 12.26 (s、1 H)、7.88 (s、1 H)、7.75 (dd、J = 8.7、1.5、1 H
)、7.38 (d、J = 8.6、1 H)、6.96 (s、1 H)、4.91 (s、1 H)、1.77-1.62 (mm、
8 H)、1.59-1.49 (m、2 H)。
【0632】 実施例335 6-シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物630、反
応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H、n = 2、Z = メチレン) 化合物630は、実施例331の基本手順XXに従い、化合物629 (反応式XXの構造105
、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H、n = 2、Z = メチレン) (1.0
g、3.4 mmol)の脱水により調製し、白色固体として収率83%にて得た: 1H NMR (4
00 MHz、CDCl3) 11.07 (bs、1 H)、7.77 (s、1 H)、7.65 (dd、J = 8.4、1.5、1
H)、7.29 (d、J = 8.6、1 H)、7.07 (s、1 H)、6.17 (bt、1 H)、2.43 (m、2 H
)、2.25 (m、2 H)、1.81 (m、2 H)、1.68 (m、2 H)。
【0633】 実施例336 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物631、
反応式XXの構造108、ここに、R4 = R5 = H、n = 2、Z = メチレン) トルエン (2 mL)中の化合物616 (反応式XXの構造107、ここに、R = R1-6 = H
、n = 2、Z = メチレン) (39 mg、0.13 mmol) 溶液を10-mL 丸底フラスコ中にて
、ローソン試薬 (66 mg、0.16 mmol、1.2 当量)を用いて処理した。その後、こ
の反応混合物を室温にて、一晩中攪拌し、EtOAc (80 mL)を用いて希釈し、飽和N
aHCO3 (15 mL)、水 (15 mL)、ブライン(15 mL)を用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)さ
せ、濾過し、減圧下にて濃縮し、粗産物を産生した。カラムクロマトグラフィー
(15% EtOAc/ヘキサン)により精製し、黄色固体として化合物631を30 mg (73%)
得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.82 (bs、1 H)、7.71 (s、1 H)、7.65 (s、1
H)、7.53 (dd、J = 8.6、1.6、1 H)、7.39 (d、J = 8.6、1 H)、2.62 (bs、1 H
)、1.89-1.76 (mm、6 H)、1.45-1.40 (m、4 H)。
【0634】 実施例337 6-シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物632、反
応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H、n = 1、Z = メチレン) 本化合物は、化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H) (50 mg、
0.17 mmol)およびシクロペンタノン (0.02 mL、0.26 mmol)から、実施例330およ
び331の基本手順XIXおよびXXに従い、白色固体として化合物632を15 mg (31%)作
製した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.36 (bs、1 H)、7.88 (dd、J = 8.7、1.
4、1 H)、7.55 (s、1 H)、7.41 (d、J = 8.7、1 H)、6.99 (s、1 H)、6.33 (bm
、1 H)、2.68 (m、2 H)、2.51 (m、2 H)、1.99 (m、J = 6.6、2 H)。
【0635】 実施例338 6-シクロヘプテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物633、反
応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H、n = 3、Z = メチレン) 化合物633は、化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H)およびシ
クロヘプタノンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、白色
固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.31 (s、1 H)、7.63 (d、J
= 8.7、1 H)、7.51 (s、1 H)、7.39 (d、J = 8.6、1 H)、6.98 (s、1 H)、6.11
(t、J = 6.7、1 H)、2.57 (m、2 H)、2.29 (m、2 H)、1.80 (m、2 H)、1.60 (m
、2 H)、1.51 (m、2 H)。
【0636】 実施例339 6-ブロモ-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物634、反 応式XXの構造16a、ここに、R = フッ素、R1 = H) トルエン (5 mL) 中の4-ブロモアニリン (20g、116mmol)およびエチル-4,4,4-
トリフルオロアセトアセテート (25.5 mL、175 mmol、1.5 当量)の溶液を、100-
mL フラスコ中にて、5時間、加熱還流し、冷却し、そして過剰量の溶媒を除去し
、N-(4-ブロモフェニル)-4,4,4-トリフルオロアセトアセトアミド (反応式XXの
構造15)を得た。その後、この粗反応混合物をCH2Cl2 (40 mL)および水 (10 mL)
中に溶解させた後、室温にて、一晩中N-フルオロベンゼンスルホンイミド (1.1
当量)を用いて処理した。その後、この反応混合物を水 (30 mL)を用いて希釈し
、分配した。この水層をCH2Cl2 (3 x 75 mL)を用いて抽出し、その後、合わせた
有機層を、飽和NaHCO3 (25 mL)、飽和NH4Cl (2 x 25 mL)、水 (25 mL)、ブライ
ン(25 mL)を用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮し、N-(4-ブロモフ
ェニル)-2,4,4,4-テトラフルオロアセトアセトアミド (反応式XXの構造15a)を得
た。その後、この粗産物を濃H2SO4 (10 mL)中に溶解させ、3〜4時間、80℃にま
で加熱し、室温にまで冷却し、そしてNaOH 塊/氷に注いだ。その後、この冷却水
溶液を濾過し、そして白色沈殿物を再びEtOAc (200 mL)に溶解させ、水 (2 x 20
mL)、ブライン(25 mL)を用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し、濃縮し、白色
粉末として化合物634を得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.92 (bs、1 H)、7.
83 (dd、J = 8.0、1.2、1 H)、7.77 (s、1 H)、7.41 (d、J = 7.9、1 H)。
【0637】 実施例340 6-シクロヘキセニル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物635、反応式XXの構造106、ここに、R = フッ素、R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H、n = 2、Z = メチレン) 化合物635は、化合物634 (反応式XXの構造16a、ここに、R = フッ素、R1 = H)
(50 mg、0.16 mmol)およびシクロヘキサノン (0.030 mL、0.24 mmol)から、実
施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、白色固体として収率20%にて作
製した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.80 (s、1 H)、7.72 (d、J = 8.7、1 H)
、7.59 (s、1 H)、7.38 (d、J = 8.6、1 H)、6.18 (s、1 H)、2.37 (m、2 H)、2
.19 (m、2 H)、1.74 (m、2 H)、1.62 (m、2 H)。
【0638】 実施例341 6-シクロヘキシル-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物636、反応式XXの構造107、ここに、R = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H、R1 =
メトキシ、n = 2、Z = メチレン) 6-ブロモ-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物637、反
応式XXの構造16a、ここに、R = H、R1 = メトキシ): DMF (40 mL)中の化合物419 (反応式XXの構造29a) (1.0 g、4.11 mmol)を含む1
00-mL 丸底フラスコに、NBS (0.84 g、4.73 mmol、1.15 当量)を数回で添加した
。この反応物を一晩中攪拌し、水 (25 mL)に注ぎ、その結果得られた沈殿物を、
真空濾過により集め、化合物637を1.0 g (76%)得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6 ) 12.31 (bs、1 H)、7.76 (s、1 H)、7.06 (s、1 H)、6.87 (s、1 H)、3.93 (s
、3 H)。
【0639】 6-シクロヘキシル-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物636、反応式XXの構造107、ここに、R = R2 = R3 = R4 = R5 = R6 = H、R1 =
メトキシ、n = 2、Z = メチレン): 本化合物は、化合物637 (350 mg)およびシクロヘキサノンから、実施例330、3
31および1の基本手順XIX、XX、およびIIIに従い、白色固体として収率38%にて得
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.17 (bs、1 H)、7.30 (s、1 H)、6.95 (s、1
H)、6.78 (s、1 H)、5.71 (bs、1 H)、3.84 (s、3 H)、2.28 (m、2 H)、2.14 (
m、2 H)、1.67-1.63 (m、4 H)。
【0640】 実施例342 6-シクロペンチル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物638、反応式XXの構造107、ここに、R = フッ素、R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = R 6 = H、n = 1、Z = メチレン) 化合物638は、化合物634 (反応式XXの構造16a、ここに、R = フッ素、R1 = H)
およびシクロペンタノンから、実施例330、331および1の基本手順XIX、XXおよび
IIIに従い、白色固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 7.53 (m、2H
)、7.38 (d、J = 8.4、1H)、3.07 (quint.,J = 8.2、1H)、2.03 (m、2H)、1.78
(m、2H)、1.66 (m、2H)、1.53 (m、2H)。
【0641】 実施例343 (Z)-6-(1-プロピル-1-ブテニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物639、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R5 = H、R4 = メチ ル、R6 = エチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)および(E)-6-(1-プロピル-1- )ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物640、反応式XXの構 造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R5 = H、R4 = メチル、R6 = エチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 化合物639および640は、化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H
)および3-ヘキサノンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、
E/Z 異性体、Z-異性体の1/2混合物として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 1
1.10 (s、1 H)、7.74 (s、1 H)、7.60 (d、J = 8.6、1.5、1 H)、7.40 (d、J =
8.6、1 H)、7.06 (s、1 H)、5.70 (t、J = 7.2、1 H)、2.50 (t、J = 7.4、2 H)
、2028-2.20 (m、2 H)、1.46-1.13 (m、2 H)、1.00 (t、J = 7.5、3 H)、0.88 (
t、J = 7.3、3 H); E-異性体: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.10 (s、1 H)、7.5
8 (s、1 H)、7.40 (d、J = 8.2、1 H)、7.32 (d、J = 8.2、1 H)、7.06 ( s、1
H)、5.53 (t、J = 6.9、1 H)、2.33 (t、J = 7.5、2 H)、1.96-1.78 (m、2 H)、
1.46-1.31 (m、2 H)、0.96 (t、J = 7.4、3 H)、0.87 (t、J = 7.3、3 H)。
【0642】 実施例344 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物641、
反応式XXの構造107、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R5 = H、R4 = メチル、R6 = エチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物63
9および640 (反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R5 = H、R4 =
メチル、R6 = エチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)の水素化により調製した
。白色固体として化合物641を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.24 (s、1
H)、7.55 (s、1 H)、7.41 (d、J = 8.5、1 H)、7.28 (d、J = 8.5、1 H)、7.07
(s、1 H)、2.65-2.60 (m、1 H)、1.69-1.51 (m、4 H)、1.22-1.10 (m、4 H)、0
.85 (t、J = 7.3、6 H)。
【0643】 実施例345 (E)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物642、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 =
エチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)および(Z)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4 -トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物643、反応式XXの構造106、ここ に、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = エチル、n = 1、Z = 2つの非結合
性水素) 化合物642および643は、化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H
)および2-ペンタノンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、
E/Z 異性体: E-異性体の5/2混合物として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 1
0.97 (s、1 H)、7.78 (s、1 H)、7.67 (d、J = 8.5、1 H)、7.28 (d、J = 8.5、
1 H)、7.07 (s、1 H)、5.81 (t、J = 7.2、1 H)、2.25 (m、2 H)、2.10 (s、3 H
)、1.09 (t、J = 7.6、3 H); Z-異性体: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.43 (s、1
H)、7.64 (d、J = 1.3、1 H)、7.46 (dd、J = 8.6、1.3、1 H)、7.33 (d、J =
8.6、1 H)、7.08 (s、1 H)、5.56 (t、J = 7.4、1 H)、2.06 (s、3 H)、2.01-1
.94 (m、2 H)、0.96 (t、J = 7.4、3 H)。
【0644】 実施例346 (±)-6-(1-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物644 、反応式XXの構造107、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = エチル 、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 本化合物は、化合物642および643 (反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = エチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)の水素化
により、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固
体として化合物644を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.40 (s、1 H)、7.2
6 (s、1 H)、7.45 (d、J = 8.5、1 H)、7.33 (d、J = 8.5、1 H)、7.07 (s、1 H
)、2.82-2.78 (m、1 H)、1.58 (q、J = 7.7、2 H)、1.25 (d、J = 4.1、3 H)、1
.20-1.10 (m、2 H)、0.88 (t、J = 7.2、3 H)。
【0645】 実施例347 (E)-6-(1-エチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物645、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = メチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)および(Z)-6-(1-エチル-1-)プロペニ
ル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物646、反応式XXの構造106、 ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = メチル、n = 1、Z = 2つの非
結合性水素) 化合物645および646は、化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H
)および3-ペンタノンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、
E/Z 異性体: E-異性体の2/3 混合物として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3)
11.10 (s、1 H)、7.62-7.59 (m、1 H)、7.42 (d、J = 8.8、1 H)、7.33 (d、J =
8.8、1 H)、7.08 (s、1 H)、5.77 (q、J = 7.1、1 H)、2.55 (q、J = 7.8、2 H
)、1.83 (d、J = 7.1、3 H)、1.02 (m、3 H); Z-異性体: 1H NMR (400 MHz、CDC
l3) 11.10 (s、1 H)、7.75 (s、1 H)、7.42 (d、J = 8.8、1 H)、7.33 (d、J =
8.8、1 H)、7.07 (s、1 H)、5.63 ( q、J = 6.9、1 H)、2.38 (q、J = 7.8、2 H
)、1.52 ( d、J = 7.1、3 H)、1.02 (m、3 H)。
【0646】 実施例348 6-(1-エチルプロピル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物647、
反応式XXの構造107、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = メチル、 n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて化合物645
および646 (反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R3 = R4 = R5 = H、R6 = メチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)を水素化することにより調製した。
白色固体として化合物476を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.01 (s、1 H
)、7.56 (s、1 H)、7.41 (dd、J = 8.3、1.5、1 H)、7.39 (d、J = 8.3、1 H)、
7.08 (s、1 H)、2.87-2.68 (m、1 H)、1.52-1.25 (m、4 H)、0.78 (t、J = 7.3
、6 H)。
【0647】 実施例349 6-(1-イソプロピル-2-メチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ リノン (化合物648、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R3 = R4 = H、R2 = R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 化合物648は、化合物308 (反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H)および2,
4-ジメチル-3-ペンタノンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従
い、白色固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.10 (s、1 H)、7.47
(d、J = 8.4、1 H)、7.45 (s、1 H)、7.27 (d、J = 8.4、1 H)、7.11 (s、1 H)
、3.12-3.07 (m、1 H)、1.85 (s、3 H)、1.38 (s、3 H)、0.88 (d、J = 6.8、6
H)。
【0648】 実施例350 6-(1-イソプロピル-2-メチル)プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
ン (化合物649、反応式XXの構造107、ここに、R = R1 = R3 = R4 = H、R2 = R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物64
8 (反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R3 = R4 = H、R2 = R5 = R6 = メチ
ル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)を水素化することにより調製した。白色固
体として化合物649を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.10 (s、1 H)、7.5
2 (s、1 H)、7.36 (d、J = 8.5、1 H)、7.31 (d、J = 8.5、1 H)、7.07 (s、1 H
)、2.21-2.15 (m、3 H)、0.87 (d、J = 6.5、6 H)、0.74 (d、J = 6.5、6 H)。
【0649】 実施例351 (Z)-6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ リノン (化合物650、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R5 = H、R3 = R4 = メチル、R6 = イソプロピル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)および(E)- 6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物651、反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R5 = H、R3 = R4 = メチル、R6 = イソプロピル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 化合物650は、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、合物308 (
反応式XXの構造16a、ここに、R = R1 = H)および2,6-ジメチル-4-ヘプタノンか
ら白色固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.10 (s、1 H)、7.58 (
s、1 H)、7.40 (s、2 H)、7.09 (s、1 H)、5.31 (d、J = 10.1、1 H)、2.32-2.2
4 (m、1 H)、2.24 (d、J = 7.2、2 H)、1.49-1.44 (m、1 H)、0.94 (d、J = 6.6
、6 H)、0.84 (d、J = 6.6、6 H)。
【0650】 化合物651は、白色固体として分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.10 (s
、2 H)、7.73 (s、1 H)、7.62 (s、1 H)、7.11 (s、1 H)、5.53 (d、J = 9.6、1
H)、2.78-2.69 (m、1 H)、2.44 (d、J = 7.2、2 H)、1.60-1.51 (m、1 H)、1.0
6 (d、J = 6.6、6 H)、0.84 (d、J = 6.6、6 H)。
【0651】 実施例352 6-(1-イソブチル-3-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物652、反応式XXの構造107、ここに、R = R1 = R2 = R5 = H、R3 = R4 = メ チル、R6 = イソプロピル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物65
0 (反応式XXの構造106、ここに、R = R1 = R2 = R5 = H、R3 = R4 = メチル、R6 = イソプロピル、n = 1、Z = 2つの非結合性水素)を水素化することにより調製
した。白色固体として化合物652を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.31 (
s、1 H)、7.56 (s、1 H)、7.41 (d、J = 8.2、1 H)、7.35 (d、J = 8.2、1 H)、
7.04 (s、1 H)、2.82-2.78 (m、1 H)、1.55-1.38 (m、4 H)、1.32-1.25 (m、2 H
)、0.86 (d、J = 6.4、6 H)、0.81 (d、J = 6.4、6 H)。
【0652】 実施例353 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物65 3、反応式XXの構造108、ここに、R4 = R5 = メチル、n = 1、Z = 2つの非結合性 水素) 本化合物は、化合物209の代わりに、化合物641 (反応式XXの構造107、ここに
、R = R1 = R2 = R3 = R5 = H、R4 = メチル、R6 = エチル、n = 1、Z = 2つの
非結合性プロトン)を用いるが、実施例95、基本手順XIに記載の様式と類似の様
式にて調製した。黄色固体として化合物653を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl 3 ) 11.91 (s、1 H)、7.76 (s、1 H)、7.69 (s、1 H)、7.48 (d、J = 8.5、1 H)
、7.41 (d、J = 8.5、1 H)、2.69-2.63 (m、1 H)、1.73-1.51 (m、4 H)、1.21-1
.04 (m、4 H)、0.82 (t、J = 7.2、6 H)。
【0653】 実施例354 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物654、反応式XXIの構造109、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、n = 0) 化合物654は、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、化合物308
(反応式XXIの構造16b、ここに、R = H)および3-エトキシ-2-シクロペンテノンか
ら白色固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.06 (s、1 H)、8.07 (
s、1 H)、7.91 (d、J = 8.6、1 H)、7.46 (d、J = 8.8、1 H)、7.14 (s、1 H)、
6.64 (s、1 H)、3.18-3.10 (m、2 H)、2.70-2.53 (m、2 H)。
【0654】 実施例355 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
化合物655、反応式XXIの構造109、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、n = 1) 化合物655は、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、化合物308
(反応式XXIの構造16b、ここに、R = H)および3-エトキシ-2-シクロへキセノンか
ら白色固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.06 (s、1 H)、7.97 (
s、1 H)、7.79 (d、J = 8.7、1 H)、7.47 (d、J = 8.7、1 H)、7.13 (s、1 H)、
6.47 ( s、1 H)、2.85-2.81(m、2 H)、2.54-2.51 (m、2 H)、2.27-2.21 (m、2 H
)、2.27-2.21 (m、2 H)。
【0655】 実施例356 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ ノン (化合物656、反応式XXIの構造109、ここに、R = メチル、R1 = ジフルオロ メチル、n = 0) -40℃にて、THF (4 mL)中の化合物308 (反応式XXIの構造16b、ここに、R = H)
(250 mg、0.90 mmol)の懸濁液に、エーテル(1.5 当量)中のMeLi 1.4 Mを添加し
た後、ヘキサン (1.1 当量)中のn-BuLi 1.6 Mを添加した。THF (3 mL)中の3-エ
トキシ-2-シクロペンテノン (1.1 当量)溶液を、カニューレを通じて、この粘度
の高い懸濁液にゆっくり添加した。この混合物をゆっくりと室温にまで温め、一
晩中攪拌した。この反応を約pH1までHCl 10%により停止させた後、この有機層を
EtOAC中に採取 (3 x 20 mL)し、ブライン(20 mL)を用いて洗浄し、Na2SO4により
乾燥させた。この溶媒を減圧下にて除去し、その残留物をEtOAc/EtOHから結晶化
させた。この結果得られたケーキを、更に逆相HPLC(MeOH/H2O/Et3N: 60/40/0.5)
にかけて精製し、白色固体として化合物656を得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6)
11.20 (s、1 H)、8.24 (d、J = 1.6、1 H)、7.99 (dd、J = 1.6、8.6、1 H)、7
.67 (t、J = 5.1、1 H)、7.43 (d、J = 8.6、1 H)、6.71 (d、J = 1.3、1 H)、3
.06-3.01 (m、2 H)、2.48-2.43 (m、2 H)、2.29 (s、3 H)。
【0656】 実施例357 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ ノン (化合物657、反応式XXIの構造109、ここに、R = メチル、R1 = ジフルオロ メチル、n = 1) 本化合物は、3-エトキシ-2-シクロペンテノンの代わりに、3-エトキシ-2-シク
ロへキセノンを用いるが、実施例356に記載の様式と類似の様式にて調製した 。
白色固体として化合物657を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 10.15 (s、1 H
)、8.24 (s、1 H)、7.70 (d、J = 9.1、1 H)、7.27 (d、J = 9.1、1 H)、7.17 (
t、J = 5.9、1 H)、6.48 (s、1 H)、2.85-2.78 (m、2 H)、2.55-2.49 (m、2 H)
、2.42 (s、3 H)、2.24-2.18 (m、2 H)。
【0657】 実施例358 (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ リノン (化合物658、反応式XXIの構造110、ここに、R = H、R1 = トリフルオロ
メチル、n = 1) 本化合物は、以下の基本手順XXI (ケトンの還元)により調製した: -78℃にて、乾燥THF (0.1〜0.5 M)中のケトンの溶液に2当量の1.5 M DIBAL/ト
ルエン溶液を添加した。30分後、この反応混合物を飽和NH4Clを用いて停止させ
、EtOAcを用いて抽出した。この有機層をH2O (3 x)およびブライン(3 x)を用い
て洗浄し、乾燥 (Na2SO4)させ、真空中にて濃縮した。フラッシュクロマトグラ
フィーにより精製し、白色固体としてアルコールを良い収率にて得た。
【0658】 白色固体として化合物658を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.20 (s
、1 H)、7.77 (dd、J = 8.8、1.4、1 H)、7.62 (d、J = 1.4、1 H)、7.41 (d、J
= 8.8、1 H)、6.99 (s、1 H)、6.10 (s、1 H)、4.82 (d、J = 5.5、2 H)、2.37
-2.27 (m、2 H)、1.90-1.87 (m、2 H)、1.71-1.65 (m、1 H)、1.53-1.44 (m、1
H)。
【0659】 実施例359 6-(1-ヒドロキシ-1,1-ジフェニル)メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
ノン (化合物659、反応式XXIIの構造111) 化合物659は、実施例330の基本手順XIXに従い、化合物308 (反応式XXIIの構造
16)およびベンゾフェノンから、白色固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、CD
Cl3) 10.89 (s、1 H)、7.78 (d、J = 1.8、1 H)、7.61 (dd、J = 8.5、1.8、1 H
)、7.42 (d、J = 8.5、1 H)、7.37-7.28 (m、10 H)、7.04 (s、1 H)、3.02 (s、
1 H)。
【0660】 実施例360 6-ジフェニルメチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物660、反
応式XXIIの構造112) ジクロロエタン中の化合物659 (反応式XXIIの構造111)の溶液に、過剰量のTFA
を添加した後、過剰量のトリエチルシランを添加した。この混合物を室温にて、
一晩中、攪拌した。水により反応を停止させ、この有機層をEtOAc中にとり、ブ
ラインを用いて洗浄し、Na2SO4により乾燥させた。この溶媒を減圧下にて除去し
た。この結果得られる残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製
し、白色固体として化合物660を産生した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.10 (s
、1 H)、7.55 (s、1 H)、7.41 (d、J = 8.5、1 H)、7.35-7.24 (m、10 H)、7.33
(d、J = 7.1、4 H)、7.04 (s、1 H)、5.63 (s、1 H)。
【0661】 実施例361 6-(3-ヒドロキシ-3-メチル-1-)ブチニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ ン (化合物661、反応式XXIIの構造113) トリエチルアミン (1 mL)中の化合物308 (反応式XXIIの構造16) (26 mg、0.09
0 mmol)、トリフェニルホスフィン (152 mg、0.06 mmol)、CuI (4.2 mg、0.02 m
mol)、2-メチル-2-ブチノール(butynol) (8.5 mg、0.10 mmol)の溶液に、PdCl2
(0.2 mg、0.001 mmol)を添加し、この反応混合物を20分間、加熱還流した。ピリ
ジン (0.3 mL) を添加し、この反応物を更に1時間加熱した。この反応を、2N HC
l(20 mL)を用いて停止し、EtOAc (20 mL)で抽出し、濃縮した。溶媒を除去し、
粗残留物をクロマトグラフィーにかけ、白色固体として化合物661を収率60%にて
得た: 1H NMR (500 MHz,DMSO-d6) 12.5 (bs、1 H)、7.62 (d、J = 8.8、1 H)、7
.59 (s、1 H)、7.41 (d、J = 8.8、1 H)、7.04 (s、1 H)、5.49 (s、1 H)、1.46
(s、6 H)。
【0662】 実施例362 6-(1-ヒドロキシ)シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ キサジン-2-オン (化合物662、反応式XXIIIの構造115、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 1、Z = メチレン) 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化
合物663、反応式XXIIIの構造114): 化合物486 (反応式XXIIIの構造49a) (0.46 g、2.6 mmol)およびCCl4 (20 mL)
の溶液に、臭素 (0.13 mL)を添加した。室温にて、1.5時間攪拌した。この反応
混合物を真空中にて濃縮することで、オレンジ固体を得た。熱ヘキサンを用いて
固体を洗浄し、濾過し、明るいオレンジ固体として0.61gの化合物663を収率91%
にて得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.03 (br s、1 H)、7.37 (dd、J = 1.9、8
.3、1 H)、7.26 (溶媒ピーク下のd、1 H)、6.69 (d、J = 8.3、1 H)、1.71 (s、
6 H)。 6-(1-ヒドロキシ)シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
キサジン-2-オン (化合物662、反応式XXIIIの構造115、ここに、R4 = R5 = R6 =
R7 = R8 = H、n = 1、Z = メチレン):
【0663】 化合物662は、化合物663 (50 mg、0.20 mmol)およびシクロペンタノン (0.02
mL、0.24 mmol)から、実施例330の基本手順XIXに従い、白色固体として収率44%(
23 mg)にて調製した: 1H NMR (400 MHz、CD3OD) 7.36 (dd下のd、2 H)、6.83 (d
、J = 8.0、1 H)、5.48 (s、1 H)、1.95 (m、6 H)、1.83 (m、2 H)、1.67 (s、6
H)。
【0664】 実施例363 6-(1-シクロペンテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン -2-オン (化合物664、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 1、Z = メチレン) 本化合物は、化合物662 (反応式XXIIIの構造115、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 1、Z = メチレン)から、実施例331、基本手順XXに記載の様式と
類似の様式にて調製した。白色固体として化合物664を分離した: 1H NMR (400 M
Hz、CDCl3) 8.14 (br s、1 H)、7.30 (dd、J = 1.4、8.3、1 H)、7.18 (d、J =
1.4、1 H)、6.75 (d、J = 8.3、1 H)、6.12 (m、1 H)、2.67 (m、2 H)、2.53 (m
、2 H)、2.02 (五重項、J = 7.3、2 H)、1.73 (s、6 H)。
【0665】 実施例364 6-シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物665、反応式XXIIIの構造118、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H
、n = 1、Z = メチレン) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて化合物664
(反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 1、Z = メ
チレン)を水素化することによって調製した。白色固体として化合物665を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.79 (br s、1 H)、7.09 (d、J = 8.1、1 H)、6.
97 (s、1 H)、6.77 (d、J = 8.1、1 H)、2.95 (m、1 H)、2.05 (m、2 H)、1.80
(m、2 H)、1.69 〜 1.62 (m、10 H)。
【0666】 実施例365 6-(1-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ キサジン-2-オン (化合物666、反応式XXIIIの構造115、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)およびシクロヘキサノンから
、実施例330の基本手順XIXに従い、白色固体として調製した; 1H NMR (400 MHz
、CDCl3) 7.33 (m、2 H)、6.72 (d、J = 8.6、1 H)、1.76 〜 1.60 (m、16 H)。
【0667】 実施例366 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン -2-オン (化合物667、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、実施例331、基本手順XXに記載の様式と類似の様式にて、化合物6
66 (反応式XXIIIの構造115、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 2、Z =
メチレン)を脱水することにより調製した。白色固体として化合物667を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.49 (br s、1 H)、7.24 (dd、J = 1.4、8.2、1
H)、7.14 (d、J = 1.4、1 H)、6.70 (d、J = 8.2、1 H)、6.05 (m、1 H)、2.36
(m、2 H)、2.20 (m、2 H)、1.79 〜 1.76 (m、2 H)、1.72 (s、6 H)、1.67 〜 1
.60 (m、2 H)。
【0668】 実施例367 6-シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物668、反応式XXIIIの構造118、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H
、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物66
7 (反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 2、Z =
メチレン)を水素化することによって調製した。白色固体として化合物668を分離
した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.61 (br s、1 H)、7.10 (dd、J = 1.4、8.2、
1 H)、6.93 (d、J = 1.4、1 H)、6.78 (d、J = 8.2、1 H)、2.45 (m、1 H)、1.
98 (m、5 H)、1.71 (s、6 H)、1.38 〜 1.20 (m、5 H)。
【0669】 実施例368 6-(1-ヒドロキシシクロへプチル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ キサジン-2-オン (化合物669、反応式XXIIIの構造115、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 3、Z = メチレン) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)およびシクロヘプタノンから
、実施例330の基本手順XIXに従い、白色固体として調製した: 1H NMR (400 MHz
、CDCl3) 8.90 (br s、1 H)、7.31 (dd下のd、2 H)、6.80 (d、J = 8.7、1 H)、
2.04 (m、2 H)、1.80 (m、2 H)、1.78 〜 1.56 (m、14 H)。
【0670】 実施例369 6-(1-シクロヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン -2-オン (化合物670、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 3、Z = メチレン) 本化合物は、実施例331、基本手順XXに記載の様式と類似の様式にて、化合物6
69 (反応式XXIIIの構造115、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 3、Z =
メチレン)の脱水により調製した。白色固体として化合物670を分離した: 1H NM
R (400 MHz、CDCl3) 8.86 (br s、1 H)、7.17 (dd、J = 1.7、8.2、1 H)、7.05
(d、J = 1.7、1 H)、6.77 (d、J = 8.2、1 H)、6.03 (t、J = 6.7、1 H)、2.56
(m、2 H)、2.28 (m、2 H)、1.85 (m、2 H)、1.73 (s、6 H)、1.65 (m、4 H)。
【0671】 実施例370 6-(1-シクロへプチル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2 -オン (化合物671、反応式XXIIIの構造118、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 3、Z = メチレン) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物67
0 (反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 3、Z =
メチレン)の水素化により調製した。白色固体として化合物671を分離した: 1H N
MR (400 MHz、CDCl3) 8.34 (br s、1 H)、7.05 (d、J = 8.1、1 H)、6.92 (s、1
H)、6.73 (d、J = 8.1、1 H)、2.62 (m、1 H)、1.85 〜 1.51 (m、24 H)。
【0672】 実施例371 6-(2,6,6-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベ ンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物672、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R7 = R8 = メチル、R5 = R6 = H、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および2,2,6-トリメチルシク
ロヘキサノンを用いることで、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに記
載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物672を分離した: 1H
NMR (400 MHz、CDCl3) 9.85 (br s、1 H)、8.21 (d、J = 8.4、1 H)、7.30 (dd
下のd、2 H)、5.92 (s、1 H)、2.38 (m、2 H)、2.18 (s、3 H)、1.85 (m、2 H)
、1.75 (m、8 H)、1.33 (s、3 H)。
【0673】 実施例372 (±)-6-(3,3,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1 ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物673、反応式XXIIIの構造116、ここに、 R4 = R7 = R8 = H、R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = 2-メチルエチレン)および(
±)-6-(3,5,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1, 3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物674、反応式XXIIIの構造116、ここに、R 4 = R5 = R7 = R8 = H、R6 = メチル、n = 1、Z = 2,2-ジメチルエチレン) これらの化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および3,3,5-トリメチ
ルシクロヘキサノンを用いることにより、実施例330および331、基本手順XIXお
よびXXに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物673およ
び674の1/1 混合物を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.60 (br s、2 H)、7
.24 (dd、J = 2.0、8.1、2 H)、7.13 (d、J = 2.0、2 H)、6.78 (d、J = 8.1、2
H)、5.85 (s、1 H)、5.74 (s、1 H)、2.35 (m、2 H)、2.20 (m、2 H)、2.04 (m
、2 H)、1.92 (m.,2 H)、1.74 (s、6 H)、1.73 (s、6 H)、1.51 (m、4 H)、1.08
(m、18 H)。
【0674】 実施例373 (±)-6-(5-メチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物675、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 2、Z = メチルメチン)および(±)-6-(3-メチル-1-)
シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
ン (化合物676、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R6 = R7 = R8 = H、R5 = メチル、n = 1、Z = エチレン) これらの化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および3-メチルシクロ
ヘキサノンを用いることにより、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに
記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物675および676の2/
1 混合物を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.62 (br s、2 H)、7.25 (dd、
J = 2.0、8.2、2 H)、7.14 (d、J = 2.0、2 H)、6.77 (d、J = 8.2、2 H)、6.04
(s、1 H)、5.89 (s、1 H)、2.43 〜 2.25 (m、13 H)、1.73 (s、6 H)、1.72 (s
、6H)、1.07 (m、6 H)。
【0675】 実施例374 (±)-6-(2,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物677、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R8 = メチル、R5 = R6 = R7 = H、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および2,6-ジメチルシクロヘ
キサノンを用いることにより、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに記
載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物677を分離した: 1H
NMR (400 MHz、CDCl3) 7.86 (br s、1 H)、6.94 (dd、J = 1.6、8.0、1 H)、6.8
5 (d、J = 1.6、1 H)、6.73 (d、J = 8.0、1 H)、2.42 (br m、1 H)、2.05 (m、
2 H)、1.81 (m、1 H)、1.71 (s、3 H)、1.70 (s、3 H)、1.65 (m、2 H)、1.47 (
s、3 H)、0.79 (d、J = 6.9、3 H)。
【0676】 実施例375 (±)-6-(2-ビシクロ[2.2.1]ヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物678、反応式XXIIIの構造116、ここに、R5R8 = 架橋エチレン、R4 = R5 = R8 = H、n = 1、Z = メチレン) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および2-ノルボルナノンを用
いることにより、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに記載の様式と類
似の様式にて調製した。白色固体として化合物678を分離した: 1H NMR (400 MHz
、CDCl3) 8.44 (br s、1 H)、7.28 (d、J = 8.3、1 H)、7.16 (s、1 H)、6.77 (
d、J = 8.3、1 H)、6.22 (d、J = 3.0、1 H)、3.27 (s、1 H)、3.00 (s、1 H)、
1.83 (m、2 H)、1.77 (s、3 H)、1.76 (s、3 H)、1.52 (m、1 H)、1.25 (m、1 H
)、1.10 (m、2 H)。
【0677】 実施例376 (±)-6-(4,5-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物679、反応式XXIIIの構造116、こ こに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 1、Z = 1,2-トランス-ジメチルエチレ ン)および(±)-6-(3,4-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ- 4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物680、反応式XXIIIの構
造116、ここに、R4 = R6 = R7 = R8 = H、R5 = メチル、n = 1、Z = 2-メチルエ チレン) これらの化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)およびトランス-3,4-
ジメチルシクロヘキサノンを用いることにより、実施例330および331、基本手順
XIXおよびXXに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物679
および680の2/1 混合物を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.68 (br s、2 H
)、7.25 (dd、J = 1.8、8.4、2 H)、7.14 (d、J = 1.8、2 H)、6.78 (d、J = 8.
4、2 H)、6.00 (br t、1 H)、5.83 (s、1 H)、2.35 〜 2.25 (m、4 H)、2.05 (m
、4 H)、1.85 (m、4 H)、1.73 (s、6 H)、1.72 (s、6H)、1.26 (m、2 H)、1.03
(m、12 H)。
【0678】 実施例377 6-(6,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ [d]オキサジン-2-オン (化合物681、反応式XXIIIの構造116、ここに、R7 = R8 = メチル、R4 = R5 = R6 = H、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および2,2-ジメチルシクロヘ
キサノンを用いることにより、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに記
載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物681を分離した: 1H
NMR (400 MHz、CDCl3) 8.53 (br s、1H)、6.99 (dd、J = 1.7、8.0、1 H)、6.88
(d、J = 1.7、1 H)、6.73 (d、J = 8.0、1 H)、5.42 (t、J = 3.7、1 H)、2.11
(m、2 H)、1.71 (m、8 H)、0.99 (s、6 H)。
【0679】 実施例378 6-(5,5-ジメチル-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ [d]オキサジン-2-オン (化合物682、反応式XXIIIの構造116、ここに、R7 = R8 = メチル、R4 = R5 = R6 = H、n = 1、Z = メチレン) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および2,2-ジメチルシクロペ
ンタノンを用いることにより、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに記
載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として化合物511を分離した: 1H
NMR (400 MHz、CDCl3) 8.02 (br s、1 H)、7.19 (dd、J = 1.8、8.1、1 H)、7.0
9 (d、J = 1.8、1 H)、6.73 (d、J = 8.1、1 H)、5.70 (t、J = 2.4、1 H)、2.3
6 (td、J = 2.5、7.1、1 H)、1.86 (t、J = 7.1、1 H)、1.72 (s、6 H)、1.18 (
s、6 H)。
【0680】 実施例379 (±)-6-(3,3,5-シス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1 ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物683、反応式XXIIIの構造118、ここに、 R4 = R7 = R8 = H、R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = 2-メチルエチレン)および(
±)-6-(3,3,5-トランス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチ
ル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物684、反応式XXIIIの構造118、ここ に、R4 = R7 = R8 = H、R5 = R6 = メチル、n = 1、Z = 2-メチルエチレン) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物67
3/674 (反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R7 = R8 = H、R5 = R6 = メチル
、n = 1、Z = 2-メチルエチレン)の水素化により調製した。白色固体として化合
物683および684の2/1 混合物を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.39 (br s
、2 H)、7.15 (dd、J = 1.7、8.2、1 H)、7.07 (dd、J = 1.7、8.2、1 H)、6.97
(d、J = 1.7、1 H)、6.92 (d、J = 1.7、1 H)、6.75 (d、J = 8.2、2 H)、2.90
(m、1 H)、2.70 (m、1 H)、2.05 (m、1 H)、1.72 (s、12 H)。
【0681】 実施例380 (±)-6-(3-シス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物685、反応式XXIIIの構造118、ここに、R4 = R6 = R7 = R8 = H、R5 = メチル、n = 1、Z = エチレン)および(±)-6-(3-トラン
ス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジ ン-2-オン (化合物686、反応式XXIIIの構造118、ここに、R4 = R6 = R7 = R8 = H、R5 = メチル、n = 1、Z = エチレン) これらの化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化
合物675/676 (反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R6 = R7 = R8 = H、R5 =
メチル、n = 1、Z = エチレン)の水素化により調製した。白色固体として化合物
685および686の2/1 混合物を分離した: (主な異性体) 1H NMR (400 MHz、CDCl3)
7.86 (bs、1 H)、7.08 (dd、J = 8.4、2.1、1 H)、6.95 (d、J = 2.1、1 H)、6
.75 (d、J = 8.4、1 H)、2.59 (m、1 H)、2.05 (m、1 H)、1.88-1.28 (m、8 H)
、1.72 (s、6 H)、0.94 (d、J = 7.5、3 H); (微量な異性体) 1H NMR (400 MHz
、CDCl3) 7.86 (bs、1 H)、7.10 (dd、J = 8.4、2.1、1 H)、6.97 (d、J = 2.1
、1 H)、6.75 (d、J = 8.4、1 H)、2.79 (m、1 H)、2.05 (m、1 H)、1.88-1.28
(m、8 H)、1.72 (s、6 H)、1.08 (d、J = 7.5、3 H)。
【0682】 実施例381 (±)-6-(2,6-シス,シス-ジメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル- 1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物687、反応式XXIIIの構造118、ここに
、R5 = R6 = R7 = H、R4 = R8 = メチル、n = 1、Z = エチレン) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物67
7 (反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R8 = メチル、R5 = R6 = R7 = H、n =
2、Z = メチレン)の水素化により調製した。白色固体として化合物687を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.36 (br s、1 H)、7.17 (d、J = 8.2、1 H)、7.
02 (s、1 H)、6.65 (d、J = 8.2、1 H)、2.74 (m、1 H)、1.86 (m、2 H)、1.71
(s、6 H)、1.50 〜 1.40 (m、4 H)、0.63 (d、J = 7.1、6 H)。
【0683】 実施例382 (E)-6-(1,4-ジメチル-1-)ペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d ]オキサジン-2-オン (化合物688、反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = メチル 、R6 = イソプロピル、R5 = R7 = R8 = H、n = 1、Z = 2つの非結合性水素) 本化合物は、化合物663 (反応式XXIIIの構造114)および5-メチル-2-ヘキサノ
ンを用いることにより、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに記載の様
式と類似の様式にて調製した。無色の油状物として化合物688を分離した: 1H NM
R (400 MHz、CDCl3) 8.92 (br s、1 H)、7.23 (dd、J = 1.7、8.0、1 H)、7.11
(d、J = 1.7、1 H)、6.79 (d、J = 8.0、1 H)、5.73 (t、J = 8.0、1 H)、2.07
(t、J = 8.0、2 H)、1.94 (s、3 H)、1.71-1.73 (m、3 H)、1.72 (s、6 H)、0.
96 (s、3 H)、0.94 (s、3 H)。
【0684】 実施例383 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン -2-チオン (化合物689、反応式XXIIIの構造117、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 2、Z = メチレン) 本化合物は、実施例95、基本手順XIに記載の様式と類似の様式にて、化合物66
7 (反応式XXIIIの構造116、ここに、R4 = R5 = R6 = R7 = R8 = H、n = 2、Z =
メチレン)をローソン試薬を用いて処理し、調製した。白色固体として化合物689
を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 9.60 (br s、1 H)、7.29 (dd、J = 1.8
、8.2、1 H)、7.13 (d、J = 1.8、1 H)、6.81(d、J = 8.2、1 H)、6.08 (t、J =
4.0、1 H)、2.35 (m、2 H)、2.20 (m、2 H)、1.80 〜 1.76 (m、8 H)、1.68 〜
1.60 (m、2 H)。
【0685】 実施例384 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
オキサジン-2-オン (化合物690、反応式XXIVの構造119、ここに、Y = O、n = 0) 化合物690は、化合物663 (反応式XXIVの構造114)および3-エトキシ-2-シクロ
ペンテン-1-オンを用い、実施例330および331、基本手順XIXおよびXXに従って、
白色固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.53 (br s、1 H)、7.56 (
dd、J = 1.8、8.3、1 H)、7.42 (d、J = 1.8、1 H)、6.91 (d、J = 8.3、1 H)、
6.52 (s、1 H)、3.02 (m、2 H)、2.60 (m、2 H)、1.75 (s、6 H)。
【0686】 実施例385 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
オキサジン-2-オン (化合物691、反応式XXIVの構造119、ここに、Y = O、n = 1) 化合物691は、化合物663 (反応式XXIVの構造114)および3-エトキシ-2-シクロ
ヘキセン-1-オンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従い、白色
固体として作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.05 (br s、1 H)、7.44 (dd、
J = 1.9、8.3、1 H)、7.34 (d、J = 1.9、1 H)、6.85 (d、J = 8.3、1 H)、6.34
(s、1 H)、2.75 (t、J = 5.4、2 H)、2.49 (t、J = 5.4、2 H)、2.16 (クイン
テット(5重項)、J = 5.4、2 H)、1.75 (s、6 H)。
【0687】 実施例386 (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物692、反応式XXIVの構造120、ここに、Y = O、n = 1) 本化合物は、実施例358、基本手順XXIに記載の様式と類似の様式にて、化合物
691 (反応式XXIVの構造119、ここに、Y = O、n = 1)を還元することにより調製
した。白色固体として化合物692を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.70 (b
r s,1 H)、7.27 (d、J = 8.2、1 H)、7.18 (s、1 H)、6.80 (d、J = 8.2、1 H)
、6.08 (s、1 H)、4.40 (br s、1 H)、2.41 〜 2.36 (m、2 H)、1.94 〜 1.92
(m、2 H)、1.71 (s、6 H)、1.70 〜 1.63 (m、3 H)。
【0688】 実施例387 (±)-6-(3-シス-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物693、反応式XXIVの構造121、ここに、n = 1) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物69
2 (反応式XXIVの構造120、ここに、Y = O、n = 1)を水素化することにより調製
した。白色固体として化合物693を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.70 (b
r s、1 H)、7.27 (d、J = 8.2、1 H)、7.18 (s、1 H)、6.80 (d、J = 8.2、1 H)
、6.08 (s、1 H)、4.40 (br s、1 H)、2.41 〜 2.36 (m、2 H)、1.94 〜 1.92
(m、2 H)、1.71 (s、6 H)、1.70 〜 1.63 (m、3 H)。
【0689】 実施例388 (±)-6-(3-ブチル-3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物694、反応式XXIVの構造122、こ
こに、n = 1) -78℃にて、乾燥THF (4 mL)中の化合物691 (反応式XXIVの構造119、ここに、Y
= O、n = 1) (15 mg、0.06 mmol)の溶液に、ヘキサン (0.04 mL)中の1.6 M n-B
uLi溶液を添加した。1時間後、この反応を飽和NH4Clを用いて停止させ、EtOAc (
10 mL)を用いて抽出した。この有機層をブライン(3 x 5 mL)を用いて洗浄し、乾
燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮した。この粗産物をPTLC (20 x 20 cm、250 μ
m、30% EtOAc/ヘキサン)により精製し、無色の油状物として化合物694を10mg (5
6%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.90 (br s、1 H)、7.26 (dd、J = 1.7、8.
2、1 H)、7.15 (d、J = 1.7、1 H)、6.81 (d、J = 8.2、1 H)、5.91 (s、1 H)、
2.38 (m、2 H)、1.86 (m、2 H)、1.80 〜 1.61 (m、10 H)、1.39 (m、4 H)、0.9
3 (t、J = 7.1、3 H)。
【0690】 実施例389 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
オキサジン-2-チオン (化合物695、反応式XXIVの構造119、ここに、Y = S、n = 1) 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (
化合物696、反応式XXIVの構造118a): 本化合物は、白色固体として、化合物663 (反応式XXIVの構造114)から、実施
例95、基本手順XIに記載の様式と類似の様式にて調製した: 1H NMR (400 MHz、C
DCl3) 10.08 (br s、1 H)、7.41 (dd、J = 2.0、8.4、1 H)、7.27 (d、J = 2.0
、1 H)、6.81 (d、J = 8.4、1 H)、1.73 (s、6 H)。
【0691】 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d
]オキサジン-2-チオン (化合物695、反応式XXIVの構造119、ここに、Y = S、n =
1): 化合物695は、黄色固体として、化合物696および3-エトキシ-2-シクロヘキセ
ン-1-オンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従って作製した: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 9.80 (br s、1 H)、7.50 (dd、J = 1.7、8.3、1 H)、
7.34 (d、J = 1.7、1 H)、6.95 (d、J = 8.3、1 H)、6.42 (s、1 H)、2.75 (t、
J = 6.3、2 H)、2.51 (t、J = 6.3、2 H)、2.17 (m、2 H)、1.78 (s、6 H)。
【0692】 実施例390 (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (化合物697、反応式XXIVの構造120、ここに、Y = S、n = 1) 本化合物は、実施例358、基本手順XXIに記載の様式と類似の様式にて、化合物
695 (反応式XXIVの構造119、ここに、Y = S、n = 1)を還元することにより調製
した。白色固体として化合物697を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.90 (b
r s、1 H)、7.31 (dd、J = 1.6、8.1、1 H)、7.19 (d、J = 1.6、1 H)、6.75 (d
、J = 8.1、1 H)、6.09 (s、1 H)、4.42 (br m、1 H)、2.35 (m、1 H)、1.95 (m
、2 H)、1.75 (s、6 H)、1.74 (m、2 H)。
【0693】 実施例391 (±)-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジ
ン-2-オン (化合物698、反応式XXVの構造127、ここに、R1 = R3 = H、R2 = メチ ル、W = O) (±)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物699、
反応式XXVの構造125、ここに、R1 = R3 = H、R2 = メチル、W = O): 2-tert-ブトキシカルボニルアミノ-α-メチルベンジル アルコール (0.58 g、
2.4 mmol)および1,2-ジクロロエタン(10 mL)の溶液に、TsOH (0. 5g、2.6 mmol)
を添加し、この反応混合物を加熱還流した。20分後、この反応を飽和NaHCO3 (10
mL)を用いて停止させ、EtOAc (20 mL)で抽出した。この有機層を、ブライン(3x
5 mL)を用いて洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮した。この粗産物を
フラッシュクロマトグラフィー(50% EtOAc/ヘキサン)により精製し、白色固体と
して化合物699を0.30 g (75%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8.64 (br s、1 H
)、7.27 (t、J = 7.8、1 H)、7.08 (d オーバーラップ t、2 H)、6.86 (d、J =
7.8、1 H)、5.50 (q、J = 6.7、1 H)、1.71 (d、J = 6.7、3 H)。
【0694】 (±)-6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化
合物700、反応式XXVの構造126、ここに、R1 = R3 = H、R2 = メチル、W = O): CCl4 (15 mL)中の化合物699 (0.15 g、0.64 mmol)溶液に、臭素 (0.1 mL、0.6
4 mmol)を添加した。室温にて、1時間攪拌した。この反応混合物を真空中にて濃
縮し、オレンジ固体を得た。熱ヘキサンを用いて固体を洗浄し、濾過することで
、黄褐色固体として化合物700を130mg (84%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.
74 (br s、1 H)、7.37 (dd、J = 1.7、8.5、1 H)、7.25 (溶媒ピーク下のd、1 H
)、6.70 (d、J = 8.5、1 H)、5.45 (q、J = 6.6、1 H)、1.70 (d、J = 6.6、1 H
)。
【0695】 (±)-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサ
ジン-2-オン (化合物698、反応式XXVの構造127、ここに、R1 = R3 = H、R2 = メ
チル、W = O): 化合物527は、白色固体として化合物700およびシクロヘキサノンから、実施例
330および331の基本手順XIXおよびXXに従い作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3)
8.60 (br s、1 H)、7.26 (溶媒ピーク下のdd、1 H)、7.09 (d、J = 1.7、1 H)
、6.78 (d、J = 8.2、1 H)、6.07 (m、1 H)、5.50 (q、J = 6.7、1 H)、2.38 (m
、2 H)、2.19 (m、1 H)、1.78 (m、2 H)、1.71 (d、J = 6.7、3 H)、1.67 (m、2
H)。
【0696】 実施例392 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサ ジン-2-オン (化合物701、反応式XXVの構造127、ここに、R1 = R2 = R3 = メチ
ル、W = O) 2-(1-ヒドロキシイソプロピル)-3-メチルアニリン (化合物702、反応式XXVの
構造124、ここに、R1 = R2 = R3 = メチル): 2-アミノ-6-メチル安息香酸 (反応式XXVの構造123、ここに、R3 = メチル) (0
.50 g、3.3 mmol)および乾燥THF (20 mL)の溶液に、THF (11 mL)中の3M MeMgCl
を0℃にて添加した。この反応を50℃にまで温め、15時間攪拌した。この反応混
合物を室温にまで冷却した後、飽和NH4Cl (20 mL)に注ぎ、EtOAc (20 mL)を用い
て抽出した。この有機層をブライン(3 x 5 mL)を用いて洗浄し、乾燥(Na2SO4)さ
せ、真空中にて濃縮した。この粗産物をフラッシュクロマトグラフィー(100% ヘ
キサン 〜 50% EtOAc/ヘキサン 勾配)により精製し、明るいオレンジ油状体とし
て化合物702を0.36 g (65%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 6.89 (t、J = 7.7
、1 H)、6.52 (d下d、J = 7.7、2 H)、2.40 (s、3 H)、1.75 (s、6 H)。
【0697】 1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物70
3、反応式XXVの構造125、ここに、R1 = R2 = R3 = メチル、W = O): 化合物702 (0.36 g、2.2 mmol)および乾燥THF (10 mL)の溶液に、DMAP (0.29
g、2.4 mmol)および1,1'-カルボニルジイミダゾール (0.39 g、2.4 mmol)を添加
した。この反応混合物を50℃にて、1.5時間温めた。この反応混合物を室温にま
で冷却した後、飽和NH4Cl (20 mL)に注ぎ、EtOAc (20 mL)を用いて抽出した。こ
の有機層をブライン(3 x 5 mL)を用いて洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、および真空
中にて濃縮した。この粗産物をフラッシュクロマトグラフィー(50% EtOAc/ヘキ
サン)により精製し、白色固体として化合物703を0.40g (95%)得た: 1H NMR (400
MHz、CDCl3) 7.97 (br s、1 H)、7.10 (t、J = 7.8、1 H)、6.85 (d、J = 7.8
、1 H)、6.64 (d、J = 7.8、1 H)、2.41 (s、3 H)、1.80 (s、6 H)。
【0698】 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン
(化合物704、反応式XXVの構造126、ここに、R1 = R2 = R3 = メチル、W = O): 化合物703 (100 mg、0.52 mmol)およびCCl4 (5 mL)の溶液に、臭素 (0.05 mL
、1.0 mmol)を添加した。室温にて1.0時間攪拌した。この反応混合物を、真空中
にて濃縮し、オレンジ固体を得た。熱ヘキサンで固体を洗浄し、濾過することで
、黄褐色固体として化合物704を140mg (100%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 8
.18 (br s、1 H)、7.44 (d、J = 8.5、1 H)、6.54 (d、J = 8.5、1 H)、2.49 (s
、3 H)、1.83 (s、6 H)。
【0699】 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキ
サジン-2-オン (化合物701、反応式XXVの構造127、ここに、R1 = R2 = R3 = メ
チル、W = O): 化合物701は、白色固体として、化合物704およびシクロヘキサノンから実施例
330および331の基本手順XIXおよびXXに従って作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl 3 ) 7.52 (br s、1 H)、6.94 (d、J = 8.0、1 H)、6.55 (d、J = 8.0、1 H)、5.5
2 (m、1 H)、2.29 (s、3 H)、2.16 〜 2.11 (m、4 H)、1.18 (s、6 H)、1.75 〜
1.67 (m、4 H)。
【0700】 実施例393 6-(1-シクロヘキセニル)-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物705、反応式XXVの構造127、ここに、R1 = R2 = メチル、R3 = H、W = メチレ
ン) 6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物706、反応式XX Vの構造126、ここに、R1 = R2 = メチル、R3 = H、W = メチレン): 化合物504 (反応式XXVの構造125、ここに、R1 = R2 = メチル、R3 = H、W =
メチレン) (0.20 g、1.1 mmol)およびCCl4 (20 mL)の溶液に、臭素 (0.05 mL、1
.1 mmol)を添加した。室温にて、1.5時間攪拌した。この反応混合物を真空中に
て濃縮した。オレンジ固体を得た。熱ヘキサンを用いて固体を洗浄し、濾過する
ことで、明るいオレンジ固体として0.20gの化合物706を収率67%にて得た: 1H NM
R (400 MHz、CDCl3) 8.40 (br s、1 H)、7.41 (d、J = 2.1、1 H)、7.31 (dd、J
= 2.1、8.4、1 H)、6.72 (d、J = 8.4、1 H)、2.50 (s、2 H)、1.33 (s、6 H)
【0701】 6-(1-シクロヘキセニル)-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化
合物705、反応式XXVの構造127、ここに、R1 = R2 = メチル、R3 = H、W = メチ
レン): 化合物705は、白色固体として、化合物706およびシクロヘキサノンから、実施
例330および331の基本手順XIXおよびXXにしたがって作製した: 1H NMR (400 MHz
、CDCl3) 8.05 (br s、1 H)、7.31 (d、J = 1.8、1 H)、7.18 (dd、J = 1.8、8.
3、1 H)、6.71 (d、J = 8.3、1 H)、6.07 (td、J = 2.3、J = 4.1、1 H)、2.48
(s、2 H)、2.39 (m、2 H)、2.20 (m、2 H)、1.78 (m、2 H)、1.66 (m、2 H)、1
.34 (s、6 H)。
【0702】 実施例394 6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物707、 反応式XXVの構造128) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物70
5 (反応式XXVの構造127、ここに、R1 = R2 = メチル、R3 = H、W = メチレン)を
水素化することにより調製した。白色固体として化合物707を分離した: 1H NMR
(400 MHz、CDCl3) 8.03 (br s、1 H)、7.11 (d、J = 1.5、1 H)、7.01 (dd、J =
1.5、J = 8.0、1 H)、6.69 (d、J = 8.0、1 H)、2.47 (s、2 H)、1.87 〜 1.74
(m、4 H)、1.42 〜 1.26 (m、13 H)。
【0703】 実施例395 (±)-8-ブロモ-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1 ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物708、反応式XXVIの構造132) (±)-N-tert-ブトキシカルボニル-2-(1-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチ
ル)アニリン (化合物709、反応式XXVIの構造129): 室温にて、乾燥Et2O/THF (1:1、10 mL)中のN-tert-Boc-2-ブロモアニリン (1.
0 mL、3.8 mmol)の溶液に、1.4 M MeLi/Et2O (3.3 mL)を添加した。15分後、こ
の白濁混合物を、-78℃にて、1.7 Mt-BuLi/ペンタン (5 mL)および乾燥 Et2O/TH
F (1:1、10 mL)で充填したフラスコにカニューレ挿入した。-78℃にて、1時間攪
拌した後、トリフルオロ酢酸エチル (2.5 mL、21 mmol、新しく冷やした)を添加
した。反応させたまま、一晩中、室温にまでゆっくり温めた。飽和NH4Clを用い
て停止させ、EtOAcを用いて抽出した。有機層をブラインを用いて洗浄し、乾燥(
Na2SO4)させ、真空中にて濃縮することで、黄色油状物を得た。フラッシュクロ
マトグラフィー(ヘキサン 〜 25% EtOAc/ヘキサン)により精製し、白色固体とし
て所望の2-N-Boc-アミノトリフルオロアセトフェノン (0.28 g)を得た: 1H NMR
(400 MHz、CDCl3) 8.13 (d、J = 7.4、1 H)、7.38 (dd、J = 1.5、7.4、1 H)、7
.28 (t、J = 7.4、1 H)、6.99 (brs、1 H)、6.91 (dt、J = 1.5、7.4、1 H)、1.
52 (m、9 H)。このトリフルオロアセトフェノンを、メタノール中のNaBH4を用い
て処理し、標準的な作業の後、白色固体として化合物709を得た: 1H NMR (400 M
Hz、CDCl3) 7.76 (d、J = 7.9、1 H)、7.38 (m、2 H)、7.14 (t、J = 7.9、1 H)
、5.15 (m、1 H)、3.34 (d、J = 4.4、1 H)、1.51 (m、9 H)。
【0704】 (±)-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン
(化合物710、反応式XXVIの構造130): ジクロロメタン (15 mL)中の化合物709 (0.24 g、0.82 mmol)溶液に、TsOH (1
60 mg)を添加した。1.5時間、加熱還流した。飽和NaHCO3を用いて反応を停止さ
せた。EtOAcを用いて抽出し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥(Na2SO4)させ、
真空中にて濃縮することで、白色固体として化合物710を150mg (84%)得た: 1H N
MR (400 MHz、CDCl3) 7.23 (m、2 H)、6.87 (t、J = 7.7、1 H)、6.78 (d、J =
7.7、1 H)、5.07 (q、J = 7.4、1 H)。
【0705】 (±)-6,8-ジブロモ-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1,3-ベンゾ[d]オキ
サジン-2-オン (化合物711、反応式XXVIの構造131): 室温にて、化合物710 (50 mg、0.23 mmol)およびCCl4 (5 mL)溶液に、臭素 (0
.01 mL、0.23 mmol)を添加した。1時間後、この反応物を真空中にて濃縮し、黄
色泡状固体を得た。ヘキサンを用いて固体を洗浄し、固体として化合物711を35m
g (41%)得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.35 (s、1 H)、7.29 (dd、J = 2.4、8
.5、1 H)、6.64 (d、J = 8.5、1 H)、5.04 (q、J = 7.0、1 H)、4.00 (brs、1 H
)。
【0706】 (±)-8-ブロモ-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル
-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物708、反応式XXVIの構造132): 化合物537は、白色固体として、化合物711およびシクロヘキサノンから、実施
例330および331の基本手順XIXおよびXXに従って作製した: 1H NMR (400 MHz、CD
Cl3) 7.52 (d、J = 2.0、1 H)、7.19 (d、J = 2.0、1 H)、6.01 (m、1 H)、5.08
(m、1 H)、4.50 (brs、1 H)、2.31 (m、2 H)、2.17 (m、2 H)、1.76 (m、2 H)
、1.64 (m、2 H)。
【0707】 実施例396 5-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物712、反 応式XXVIIの構造134、ここに、R1 = R2 = メチル、R3R4 = カルボニル、n = 2) 5-ブロモ-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物713、反応式XXVIIの構造133、こ
こに、R1 = R2 = メチル): 本化合物は、以下の基本手順XXII (2-インドロンのアルキル化および臭素化)
により調製した: -78℃にて、乾燥THF(15 mL)中の2-インドロン (200 mg、1.5 mmol)およびTMED
A(0.45mL、3.0mmol)に、n-BuLi (1.9 mL、ヘキサン中の1.6M)を添加した。この
反応混合物を-20℃にまで温め、ヨードメタン(0.1 mL、1.5 mmol)を添加した。1
時間後、更に当量のヨードメタン (0.1 mL、1.5 mmol)を添加した。反応混合物
を室温にまで温め、15時間攪拌した。反応を飽和NH4Cl (10 mL)を用いて停止さ
せ、EtOAc (20 mL)を用いて抽出した。この有機層をブライン(3 x 10 mL)で洗浄
し、乾燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(1
0% ヘキサン/EtOAc 〜 50% ヘキサン/EtOAc 勾配)により精製し、白色固体とし
て3,3-ジメチル-2-インドロンを126mg (52%)得た。次いで、室温にて、3,3-ジメ
チル-2-インドロン (126 mg、0.78 mmol)およびCCl4 (10 mL)溶液に、臭素 (0.0
4 mL、0.78 mmol)を添加した。1時間後、この反応混合物を、EtOAc (10 mL)とブ
ライン(5 mL)との間に分配した。この有機層をブライン(3 x 5 mL)で洗浄し、乾
燥(Na2SO4)させ、真空中にて濃縮し、白色固体として化合物713を180 mg (96%)
得た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 9.00 (br s、1 H)、7.38 (d、J = 8.2、1 H)、
7.35 (s、1 H)、6.97 (d、J = 8.2、1 H)、1.44 (s、6 H)。
【0708】 5-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物712、
反応式XXVIIの構造134、ここに、R1 = R2 = メチル、R3R4 = カルボニル、n = 2
): 化合物712は、白色固体として、化合物713および3-エトキシ-2-シクロヘキセ
ン-1-オンから、実施例330および331の基本手順XIXおよびXXに従って作製した: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 9.45 (br s、1 H)、7.45 (dd下のd、2 H)、7.02 (d、
J = 8.0、1 H)、6.44 (s、1 H)、2.79 (t、J = 6.1、2 H)、2.50 (t、J = 6.1、
2 H)、2.17 (m、2 H)、1.44 (s、6 H)。
【0709】 実施例397 (±)-5-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合 物714、反応式XXVIIの構造135、n = 2) 本化合物は、実施例358、基本手順XXIに記載の様式と類似の様式にて、化合物
712 (反応式XXVIIの構造134、ここに、R1 = R2 = メチル、R3R4 = カルボニル、
n = 2)を還元することにより調製した。白色固体として化合物714を分離した: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.96 (br s、1 H)、7.24 (dd下のd、2 H)、6.09 (br d
、1 H)、4.41 (br s、1 H)、2.39 (m、2 H)、1.93 (m、2 H)、1.76 〜 1.58 (m
、3 H)、1.40 (s、6 H)。
【0710】 実施例398 (±)-5-(3-オキソシクロヘキシル)-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物715、反 応式XXVIIの構造136、ここに、R1 = R2 = メチル、R3R4 = カルボニル、n = 2) 本化合物は、実施例1、基本手順IIIに記載の様式と類似の様式にて、化合物71
2 (反応式XXVIIの構造134、ここに、R1 = R2 = メチル、R3R4 = カルボニル、n
= 2)を水素化することにより調製した。白色固体として化合物715を分離した: 1 H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.03 (dd下のd、2 H)、6.78 (d、J = 8.5、1 H)、2.49
(m、1 H)、1.86 (m、3H)、1.81 (m、1 H)、1.39 〜 1.25 (m、10 H)。
【0711】 実施例399 5-シクロヘキシル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物716、反応
式XXVIIの構造136、ここに、R1R2 = スピロシクロヘキシル、R3 = R4 = H、n = 2) 5-ブロモ-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物717、反応式XXVIIの
構造133、ここに、R1R2 = スピロシクロヘキシル): 本化合物は、ヨードメタンの代わりに、1,5-ジヨードペンタンを用いるが、実
施例396、基本手順XXIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。化合物717は、
白色固体としてを分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.98 (bs、1H)、7.54 (s
、1H)、7.33 (dd、J = 1.2、8.2、1H)、6.78 (d、8.2、1H)、1.94-1.58 (m、10H
)。
【0712】 5-シクロヘキシル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物716、反
応式XXVIIの構造136、ここに、R1R2 = スピロシクロヘキシル、R3 = R4 = H、n
= 2): 化合物716は、白色固体として、化合物717およびシクロヘキサノンから、実施例
330、331および1の基本手順XIX、XXおよびIIIに従って作製した: 1H NMR (400 M
Hz、CDCl3) 7.97 (bs、1H)、7.27 (s、1H)、7.04 (dd、J = 1.1、7.8、1H)、6.8
1 (d、J = 7.9、1H)、2.48 (m、1H)、1.94-1.65 (mm、18H)、1.43-1.37 (m、4H)
【0713】 実施例400 5-シクロペンチル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物718、反応
式XXVIIの構造136、ここに、R1R2 = スピロシクロヘキシル、R3 = R4 = H、n = 1) 化合物718は、白色固体として、化合物717 (反応式XXVIIの構造133、ここに、
R1R2 = スピロシクロヘキシル)およびシクロペンタノンから、実施例330、331お
よび1の基本手順XIX、XXおよびIIIに従って作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3)
8.42 (bs、1H)、7.31 (s、1H)、7.08 (dd、J = 1.0、8.1、1H)、6.83 (d、J =
8.0、1H)、2.97 (クインテット.,J = 7.5、1H)、2.06 (m、2H)、1.94 (m、2H)、
1.89-1.63 (m、14H)。
【0714】 実施例401 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-2(3H)-ベンゾチオゾロン (化合物719、反応式 XXVIIIの構造138) 化合物719は、白色固体として、6-ブロモ-2(3H)-ベンゾチオゾロン (反応式XX
VIIIの構造137) (120 mg、0.52 mmol)およびシクロヘキサノン (0.11 mL、1.04
mmol)から、実施例330の基本手順XIXに従って、収率87%(113 mg)にて作製した: 1 H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.77 (bs、1 H)、7.63 (d、J = 1.5、1 H)、7.38
(dd、J = 8.4、1.5、1 H)、7.03 (d、J = 8.4、1 H)、4.70 (s、1 H)、1.64 (m
、8 H)、1.48 (m、2 H)。
【0715】 実施例402 6-シクロヘキセニル-2(3H)-ベンゾチオゾロン (化合物720、反応式XXVIIIの構造 139) 化合物720は、白色固体として、実施例331の基本手順XXに従い、化合物719 (
反応式XXVIIIの構造138)を脱水して作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 9.38 (
s、1 H)、7.40 (d、J = 1.5、1 H、7.29 (dd、J = 8.4、1.8、1 H)、7.05 (d、J
= 8.4、1 H)、6.07 (bt、J = 4.0、1 H)、2.39-2.36 (m、2 H)、2.21-2.18 (m
、2 H)、1.81-1.75 (m、2 H)、1.68-1.63 (m、2 H)。
【0716】 実施例403 3,4-ジヒドロ-6-イソプロピル-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物721、反応 式XXIXの構造143、ここに、R = H、R1 = R2 = メチル) 6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物722、反応式XX
IXの構造141): CH2Cl2 (30 mL)中の商業的に入手できる3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾ
リノン (反応式XXIXの構造140) (1.0 g、6.2 mmol)溶液を、100-mL 丸底フラス
コ中にて、部分的にNBS (1.2 g、6.8 mmol、1.1 当量)を用いて処理した。その
後、この反応混合物を室温にて2時間、攪拌し、CH2Cl2 (125 mL)を用いて希釈し
、水 (2 x 30 mL)、ブライン(30 mL)を用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し
、減圧下にて濃縮し、白色固体として化合物722を1.5 g (99%)得た: 1H NMR (40
0 MHz、CDCl3) 7.26 (m、1 H)、7.16 (s、1 H)、6.57 (d、J = 8.4、1 H)、4.41
(s、2 H)、3.02 (s、3 H)。
【0717】 3,4-ジヒドロ-6-イソプロピル-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物721、反
応式XXIXの構造143、ここに、R = H、R1 = R2 = メチル): ジクロロ[1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム (II) ジ
クロロメタン付加物 (4 mg、0.01〜0.02 当量)を、25-mL 丸底フラスコ中にて、
N2流入下、フレーム乾燥(flame-dried)させた。その後、このフラスコを-70℃に
冷却し、そしてここでイソプロピル塩化マグネシウム溶液(THF中2M) (0.62 mL、
3.0 当量)を添加し、更にTHF (2 mL)中の化合物551 (100 mg、0.41 mmol)を添加
した。その後、この反応混合物を室温にまで温め、一晩中攪拌し、HCl (1M、5 m
L)を用いて停止させ、水 (5 mL)で希釈し、EtOAc (3 x 30 mL)を用いて抽出した
。その後、合わせた有機層を、水 (15 mL)、ブライン(20 mL)を用いて洗浄し、
乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮し、粗産物を得た。化合物721 (5 mg、6%)を逆
相HPLC (ODS、70% MeOH/水、2.5 mL/min)により分離した。化合物721についての
データ: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.01 (d、J = 8.3、1 H)、6.89 (s、1 H)、6
.74 (bs、1 H)、6.58 (d、J = 8.1、1 H)、4.43 (s、2 H)、3.02 (s、3 H)、2.8
3 (m、1 H)、1.21 (d、J = 6.9、6 H)。
【0718】 実施例404 1-ベンジル-6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物723
、反応式XXIXの構造142) 本化合物は、化合物722 (反応式XXIXの構造141)およびベンジル臭化物から、
実施例92、基本手順Xに記載の様式と類似の様式にて調製した。白色固体として
化合物723を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.29 (m、2H)、7.21 (m、3H)
、7.17 (m、2H)、6.55 (d、J = 9.2、1H)、5.09 (s、2H)、4.42 (s、2H)、3.08
(s、3H)。
【0719】 実施例405 1-ベンジル-6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化 合物724、反応式XXIXの構造143、R1R2 = シクロヘキシル、R = ベンジル) 化合物724は、白色固体として、化合物723 (反応式XXIXの構造142)およびシク
ロヘキサノンから、実施例330、331および1の基本手順XIX、XXおよびIIIに従っ
て作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.26 (mm、5H)、6.92 (d、J = 8.5、1H)
、6.88 (s、1H)、6.62 (d、J = 8.4、1H)、5.10 (s、2H)、4.44 (s、2H)、3.09
(s、3H)、2.37 (m、1H)、1.80 (m、4H)、1.74-1.66 (m、2H)、1.37-1.27 (m、4H
)。
【0720】 実施例406 6-(2,3-ジフルオロ)フェニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物 725、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 2, 3-ジフロリン) 2,3-ジフルオロ-ベンゼンボロン酸 (化合物726、反応式XXXの構造144、ここに
、R2 = 2,3-ジフルオロ): 基本手順XXIII (ボロン酸形成): N2大気下にて、-70℃にまで冷却したアリール臭化物 (0.5〜1.0 M THF)溶液に
、注射ポンプによりn-BuLi (1.1 当量)を添加した。添加速度は、内部温度が-65
℃以上に上がらないように調節した。n-BuLiの添加が完了した後、この反応混合
物を、-70℃にて3時間、攪拌し、乾燥ホウ酸トリメチル (3.0 当量)を用いて停
止させ、再び内部温度が-65℃以上に上がらないように、速度を調節した。ホウ
酸トリメチルの添加が完了した後、この反応混合物を一晩中ゆっくり室温にまで
温めた。その後、この濃密な反応混合物を、HCl溶液を用いてpH 2に調節し、EtO
Ac (20 mL/mmol)を用いて抽出し、ブライン(2 mL/mmol)で洗浄し、乾燥(MgSO4)
させ、濾過し、濃縮した。その後、この粗産物をヘキサン誘導体を用いてトリチ
ュレートし、所望のボロン酸を定量的な収量にて得た。
【0721】 化合物726は、1,2-ジフルオロベンゼン (20 g、0.18 mmol)、n-BuLi (ヘキサ
ン中8.2M、21.4 mL、0.18 mmol)、およびホウ酸トリメチル (60 mL、0.53 mmol)
から、基本手順XXIIIに従い定量的な収量にて調製した。白色固体として化合物7
26を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 7.56 (m、1 H)、7.28 (m、1 H)、7.15
(mm、1 H)、5.05 (d、J = 5.6、2 H)。
【0722】 6-(2,3-ジフルオロ)フェニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
物725、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 =
2,3-ジフロリン): 基本手順XXIV (ボロン酸アリールに対する6-ブロモキノリノンのスズキカップリ
ング): DME (0.1 M)中の6-ブロモ-2(1H)-キノリノン (25 mg、0.09 mmol、1 当量)溶
液を用いて充填した10-mL フラスコに、順次、テトラキス(トリフェニルホスフ
ィン)-パラジウム (0.02〜0.05 当量)、ボロン酸アリール (R2B(OH)2) (1.5当量
、エタノール中0.1M)、およびK2CO3 (2.0当量、2.0M)を添加した。この黄色反応
混合物を、一晩中加熱還流した。この透明な反応溶液を冷却し、EtOAcを用いて
希釈し、水 (2 x 15 mL)、ブライン(20 mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し
、減圧下にて濃縮した。その後、この粗産物をEtOAc/ヘキサン (15%)を用いトリ
チュレートし、精製した後、MeOH/EtOAcから再結晶させ、白色固体として所望の
産生物を収率40-80%に渡って産生した。
【0723】 化合物725は、白色固体として、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R
= H、R1 = トリルフルオロメチル)および化合物726から、基本手順XXIVに従って
作製した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.46 (bs、1 H)、8.00 (s、1 H)、7.81 (
d、J = 8.6、1 H)、7.57 (d、J = 8.6、1 H)、7.21 (m、3 H)、7.16 (s、1 H)。
【0724】 実施例407 4-トリフルオロメチル-6-(3-ニトロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物727、 反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3-ニト
ロ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3-ニトロベンゼンボロン酸から、実
施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物727を分離した
: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.02 (bs、1 H)、8.45 (d、J = 2.0、1 H)、8.26
(dd、J = 8.0、2.3、1 H)、8.04 (s、1 H)、7.93 (d、J = 7.7、1 H)、7.88 (d
、J = 8.3、1 H)、7.68 (t、J = 7.9、1 H)、7.19 (s、1 H)。
【0725】 実施例408 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ジクロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物7 28、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3,5 -ジクロロ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な2,3-ジクロロベンゼンボロン酸から
、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物728を分離
した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.46 (s、1 H)、8.02 (dd、J = 8.7、1.5、
1 H)、7.82 (s、1 H)、7.69 (d、J = 1.7、2 H)、7.65 (d、J = 1.8、1 H)、7.5
4 (d、J = 8.6、1 H)、7.07 (s、1 H)。
【0726】 実施例409 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-N-ヒドロキシルイミノメチル)フェニル -2(1H)-キノリノン (化合物729、反応式XXXの構造146、ここに、R = H、R1 = ト リフルオロメチル、R3 = 3-フルオロ-5-(N-ヒドロキシルイミノメチル) 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-ホルミルメチルフェニル)-2(1H)-キ
ノリノン (化合物730、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオ
ロメチル、R2 = 3-フルオロ-5-ホルミル): 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル) (500 mg、1.70 mmol)および3-フルオロ-5-ホルミルベンゼンボ
ロン酸 (350 mg、2.55 mmol、1.5 当量)から、実施例406の基本手順XXIVに従っ
て作製した。この粗産物は精製出来きず、次の段階に直接用いた。
【0727】 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-(N-ヒドロキシルイミノ)メチルフェ
ニル)-2(1H)-キノリノン (化合物729、反応式XXXの構造146、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R3 = 3-フルオロ-5-(N-ヒドロキシルイミノメチル): この粗化合物730をEtOH中に溶解させ、一晩中、室温にて、ヒドロキシルアミ
ン-ヒドロクロライド塩 (180 mg、2.55 mmol、1.5 当量)およびピリジン (0.2 m
L、2.55 mmol、1.5 当量)を用いて処理した。その後、この粗産物を濃縮し、EtO
Ac (200 mL)中に溶解させ、飽和NH4Cl (10 mL)、水 (10 mL)、ブライン(10 mL)
を用いて洗浄し、乾燥(MgSO4)させ、濾過し、濃縮した。その後、この粗産物をM
eOH/EtOAcから再結晶させ、白色固体として所望の化合物729を得た: 1H NMR (40
0 MHz、DMSO-d6) 12.45 (bs、1 H)、11.54 (s、1 H)、8.27 (s、1 H)、8.01 (dd
、J = 7.0、1.7、1 H)、7.85 (s、1 H)、7.72 (s、1 H)、7.55 (d、J = 8.4、1
H)、7.53 (dd、J = 11.2、1.5、1 H)、7.43 (dd、J = 9.8、1.5、1 H)、7.06 (s
、1 H)。
【0728】 実施例410 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-シアノ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
化合物731、反応式XXXの構造146、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R 3 = 3-フルオロ-5-シアノ) メチレンクロライド中の化合物729 (反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3-フルオロ-5-(N-ヒドロキシルイミノメチル)の
溶液を、25mL フラスコ中で、室温にて、30分間、この反応がTLCにより完了する
まで、塩化チオニル (1.1 当量)を用いて処理した。この反応をK2CO3を用いて停
止させ、EtOAcで抽出した。溶媒を除去し、クロマトグラフィーにかけ、白色固
体として化合物731を得た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.49 (s、1 H)、8.06
(m、2 H)、7.93 (dd、J = 10.1、1.5、1 H)、7.89 (m、2 H)、7.55 (d、J = 8.7
、1 H)、7.08 (s、1 H)。
【0729】 実施例411 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-クロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
化合物732、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R 2 = 3-フルオロ-5-クロロ) 3-クロロ-5-フルオロベンゼンボロン酸 (化合物733、反応式XXXの構造144、こ
こに、R2 = 3-フルオロ-5-クロロ): 本化合物は、1-ブロモ-3-クロロ-5-フルオロベンゼン (20g、0.18mmol)、n-Bu
Li (ヘキサン中8.2M、21 mL、0.18 mmol)、およびホウ酸トリメチル (60mL、0.5
3mmol)から、実施例406の基本手順XXIIIに従って調製し、白色固体として2,3-ジ
フルオロ-ベンゼンボロン酸を得た。
【0730】 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-クロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン
(化合物732、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、
R2 = 3-フルオロ-5-クロロ): 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および化合物733から、実施例406の基本手順XXIVに従って作製
した。白色固体として化合物732を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.45
(s、1 H)、8.03 (d、J = 8.7、1 H)、7.58-7.52 (m、3 H)、7.48 (d、J = 8.7
、1 H)、7.07 (s、1 H)。
【0731】 実施例412 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシメチル)フェニル-2(1H)-キノリノン (化 合物734、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-ヒドロキシメチル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-ヒドロキシメチルベンゼンボロン
酸から、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物734
を分離した: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.43 (s、1 H)、7.97 (d、J = 8.5、1
H)、7.82 (s、1 H)、7.61 (d、J = 8.1、2 H)、7.54 (d、J = 8.6、1 H)、7.44
(d、J = 8.1、2 H)、7.04 (s、1 H)、5.26 (bs、1 H)、4.56 (d、J = 5.0、2 H)
【0732】 実施例413 4-トリフルオロメチル-6-(3-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物735
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3-ア
セチル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3-アセチルベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物735を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.45 (s、1 H)、8.15 (s、1 H)、8.04 (d、J
= 8.8、1 H)、8.00 (d、J = 7.8、1 H)、7.91 (d、J = 8.0、1 H)、7.86 (s、1
H)、7.67 (t、J = 7.7、1 H)、7.58 (d、J = 8.6、1 H)、7.06 (s、1 H)、2.66
(s、3 H)。
【0733】 実施例414 4-トリフルオロメチル-6-(4-エチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物736、
反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-エチ
ル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-エチルベンゼンボロン酸から、実
施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物736を分離した
: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 11.78 (bs、1 H)、8.00 (s、1 H)、7.84 (d、J = 8
.6、1 H)、7.53 (d、J = 8.0、2 H)、7.48 (d、J = 8.6、1 H)、7.32 (d、J = 8
.0、2 H)、7.13 (s、1 H)、2.72 (q、J = 7.5、2 H)、1.29 (t、J = 7.6、3 H)
【0734】 実施例415 4-トリフルオロメチル-6-(3-エトキシルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物73 7、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3-エ トキシル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3-メトキシベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物737を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.25 (bs、1 H)、8.02 (s、1 H)、7.84 (d、J =
8.5、1 H)、7.53 (d、J = 8.6、1 H)、7.41 (t、J = 8.0、1 H)、7.19 (d、J =
6.5、1 H)、7.14 (m、2 H)、6.95 (d、J = 8.3、1 H)、3.89 (s、3 H)。
【0735】 実施例416 4-トリフルオロメチル-6-(3-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物738、
反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3-メチ
ル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3-メチルベンゼンボロン酸から、実
施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物738を分離した
: 1H NMR (400 MHz、CDCl3) 12.38 (bs、1 H)、8.01 (s、1 H)、7.84 (d、J = 8
.6、1 H)、7.54 (d、J = 8.5、1 H)、7.38 (m、3 H)、7.22 (d、J = 6.8、1 H)
、7.15 (s、1 H)、2.46 (s、3 H)。
【0736】 実施例417 4-トリフルオロメチル-6-(3-トリフルオロメチルフェニル)-2(1H)-キノリノン ( 化合物739、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R 2 = 3-トリフルオロメチル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3-トリフルオロメチルベンゼンボロ
ン酸から、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物7
39を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.46 (bs、1 H)、8.06 (d、J = 8.
6、1 H)、7.97 (d、J = 6.8、1 H)、7.93 (s、1 H)、7.86 (s、1 H)、7.75 (m、
2 H)、7.57 (8.7、1 H)、7.07 (s、1 H)。
【0737】 実施例418 4-トリフルオロメチル-6-(3-クロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物740、
反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3-クロ
ロ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3-クロロベンゼンボロン酸から、実
施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物740を分離した
: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.46 (s、1 H)、8.01 (d、J = 7.0、1 H)、7.82
(s、1 H)、7.71 (s、1 H)、7.62 (d、J = 7.7、1 H)、7.56-7.47 (m、3 H)、7.
07 (s、1 H)。
【0738】 実施例419 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物741
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 3-フ
ルオロ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3-フルオロベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物741を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.46 (s、1 H)、8.00 (dd、J = 8.5、1.8、1
H)、7.84 (s、1 H)、7.68-7.49 (m、4 H)、7.24 (t、J = 9.3、1 H)、7.06 (s、
1 H)。
【0739】 実施例420 4-トリフルオロメチル-6-(2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物742、
反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 2-メチ
ル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な2-メチルベンゼンボロン酸から、実
施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物742を分離した
: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.42 (s、1 H)、7.68 (dd、J = 9.6、1.4、1 H)
、7.53 (m、2 H)、7.33-7.23 (m、4 H)、7.04 (s、1 H)、2.51 (s、3 H)。
【0740】 実施例421 4-トリフルオロメチル-6-(4-ホルミル)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物743
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-ホ
ルミル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-ホルミルベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物743を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.49 (s、1 H)、10.08 (s、1 H)、8.08 (d、J
=10.3、1 H)、8.04 (d、J = 8.2、2 H)、7.92 (s、1 H)、7.91 (d、J = 8.2、2
H)、7.58 (d、J = 8.6、1 H)、7.07 (s、1 H)。
【0741】 実施例422 4-トリフルオロメチル-6-(4-tert-ブチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物7 44、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-t ert-ブチル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-tert-ブチルベンゼンボロン酸から
、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として合物744を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.40 (s、1H)、7.95 (d、J = 7.8、1H)、7.81
(s、1H)、7.58-7.51 (m、4H)、7.04 (s、1H)、1.32 (s、9H)。
【0742】 実施例423 4-トリフルオロメチル-6-(2-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物745
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 2-メ
トキシ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な2-メトキシベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物745を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.38 (s、1 H)、7.81 (s、1 H)、7.77 (dd、J
= 8.6、1.4、1 H)、7.49 (d、J = 8.4、1 H)、7.38 (dt、J = 8.3,1.7、1 H)、
7.34 (dd、J = 7.9、1.5、1 H)、7.15 (d、J = 8.1、1 H)、7.07 (t、J = 7.5、
1 H)、7.02 (s、1 H)、3.78 (s、3 H)。
【0743】 実施例424 4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物746
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 2-フ
ルオロ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な2-フルオロベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物746を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.42 (bs、1 H)、7.85 (d、J = 8.8、1 H)、7
.81 (s、1 H)、7.55 (m、2 H)、7.45 (m、1 H)、7.35 (m、2 H)、7.04 (s、1 H)
【0744】 実施例425 4-トリフルオロメチル-6-(4-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物747
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-ア
セチル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-アセチルベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物747を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.06 (bs、1 H)、8.06 (m、3 H)、7.87 (dd、
J = 8.7、1.5、1 H)、7.69 (d、J = 8.4、2 H)、7.55 (d、J = 8.6、1 H)、7.15
(s、1 H)、2.65 (s、3 H)。
【0745】 実施例426 4-トリフルオロメチル-6-(4-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物748、
反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-メチ
ル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-メチルベンゼンボロン酸から、実
施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物748を分離した
: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.65 (bs、1 H)、8.00 (s、1 H)、7.83 (d、J =
8.4、1 H)、7.49 (m、3 H)、7.29 (d、J = 8.0、2 H)、7.13 (s、1 H)、2.42 (
s、3 H)。
【0746】 実施例427 4-トリフルオロメチル-6-(4-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物749
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-フ
ルオロ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-フルオロベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物749を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.3 (bs、1 H)、7.94 (d、J = 8.2、1 H)、7.
79 (s、1 H)、7.69 (dd、J = 8.4、5.8、2 H)、7.54 (d、J = 8.6、1 H)、7.33
(t、J = 8.7、2 H)、7.04 (s、1 H)。
【0747】 実施例428 4-トリフルオロメチル-6-(4-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物750
、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 4-メ
トキシ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-メトキシベンゼンボロン酸から、
実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物750を分離し
た: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.39 (s、1 H)、7.93 (d、J = 8.5、1H)、7.7
7 (s、1 H)、7.58 (d、J = 8.7、2 H)、7.52 (d、J = 8.7、1 H)、7.07 (d、J =
8.7、2 H)、7.03 (s、1 H)、3.81 (s、3 H)。
【0748】 実施例429 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ビス-トリフルオロメチル)フェニル-2(1H)-キノ
リノン (化合物751、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロ
メチル、R2 = 3,5-ジ-トリフルオロメチル) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な3,5-ジ-トリフルオロベンゼンボロン
酸から、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物751
を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.02 (bs、1 H)、8.00 (s、3 H)、7.
92 (s、1 H)、7.84 (dd、J = 7.8、1.9、1 H)、7.58 (d、J = 8.5、1 H)、7.19
(s、1 H)。
【0749】 実施例430 4-トリフルオロメチル-6-(4-トリフルオロメトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物752、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル
、R2 = 4-トリフルオロメトキシ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な4-トリフルオロメトキシベンゼンボ
ロン酸から、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合
物752を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 8.00 (d、J = 8.5、1 H)、7.83
(s、1 H)、7.78 (d、J = 8.6、2 H)、7.56 (d、J = 8.7、1 H)、7.50 (d、J = 8
.5、2 H)、7.06 (s、1 H)。
【0750】 実施例431 4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75 3、反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = 2,4- ジクロロ) 本化合物は、化合物308 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = トリル
フルオロメチル)および商業的に入手可能な2,4-ジクロロベンゼンボロン酸から
、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物753を分離
した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.47 (s、1 H)、7.77 (d、J = 1.8、1 H)、
7.75 (dd、J = 8.4、1.3、1 H)、7.69 (s、1 H)、7.53 (m、3 H)、7.06 (s、1 H
)。
【0751】 実施例432 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物754、反応式XXXの構造145、ここに、R = フルオロ、R1 = トリフルオロ
メチル、R2 = 2-フルオロ) 本化合物は、6-ブロモ-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
(化合物634、反応式XXXの構造16c、ここに、R = フルオロ、R1 = トリルフルオ
ロメチル)および商業的に入手可能な2-フルオロベンゼンボロン酸から、実施例4
06の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物754を分離した: 1H
NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.59 (bs、1H)、7.86 (s、1H)、7.72 (d、J = 8.5、1
H)、7.52 (m、2H)、7.44 (m、1H)、7.33 (m、2H)。
【0752】 実施例433 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノ
ン (化合物755、反応式XXXの構造145、ここに、R = フルオロ、R1 = トリフルオ ロメチル、R2 = 2,4-ジクロロ) 本化合物は、化合物634 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = フルオロ、R1 =
トリルフルオロメチル)および商業的に入手可能な2,4-ジクロロベンゼンボロン
酸から、実施例406の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物755
を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 12.88 (bs、1H)、7.80 (s、1H)、7.72
(m、2H)、7.58 (m、2H)、7.49 (d、J = 8.2、1H)。
【0753】 実施例434 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75 6、反応式XXXの構造146、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R3 = 4-ヒ ドロキシ) 本化合物は、化合物750 (反応式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = トリフ
ルオロメチル、R2 = 4-メトキシ)から、実施例211に記載の様式と類似の様式に
て調製した。白色固体として化合物585を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6)
12.38 (bs、1H)、9.67 (bs、1H)、7.89 (d、J = 8.5、1H)、7.74 (s、1H)、7.4
8 (m、3H)、7.02 (s、1H)、6.89 (d、J = 8.4、1H)。
【0754】 実施例435 6-ブロモ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物757、反応式XXXの構造16c、ここ
に、R = H、R1 = メチル) 本化合物は、実施例1、基本手順Iに記載の様式と類似の様式にて、4-ブロモア
ニリンおよびアセトア酢酸エチルのクノル反応により調製した。白色固体として
化合物757を分離した: 1H NMR (400 MHz、DMSO-d6) 11.7 (s、1 H)、7.86 (d、J
= 2.1、1 H)、7.66 (dd、J = 7.5、2.1、1 H)、7.27 (d、J = 7.5、1 H)、6.45
(s、1 H)、2.41 (s、3 H)。
【0755】 実施例436 4-メチル-6-(3-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物758、反応式XXXの 構造145、ここに、R = H、R1 = メチル、R2 = 3-メトキシ) 本化合物は、化合物757 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = メチル)
および商業的に入手可能な3-メトキシベンゼンボロン酸から、実施例406の基本
手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物758を分離した: 1H NMR (400
MHz、CDCl3) 11.0 (s、1 H)、7.88 (d、J = 2.0、1 H)、7.74 (dd、J = 8.5、2
.1、1 H)、7.51 (d、J = 8.5、1 H)、7.39 (t、J = 7.9、1 H)、7.20 (dt、J =
7.9、1.8、1 H)、7.14 (t、J = 1.8、1 H)、6.92 (dt、J = 7.9、1.8、1 H)、6.
64 (s、1 H)、2.56 (s、3 H)。
【0756】 実施例437 4-メチル-6-(3-クロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物759、反応式XXXの構 造145、ここに、R = H、R1 = メチル、R2 = 3-クロロ) 本化合物は、化合物757 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = メチル)
および商業的に入手可能な3-クロロベンゼンボロン酸から、実施例406の基本手
順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物759を分離した: 1H NMR (400 M
Hz、CDCl3) 11.1 (s、1 H)、7.83 (d、J = 2.0、1 H)、7.72 (dd、J = 8.5、2.1
、1 H)、7.60 (t、J = 7.9、1 H)、7.55-7.35 (m、4 H)、6.65 (s、1 H)、2.58
(s、3 H)。
【0757】 実施例438 4-メチル-6-(3-クロロ-2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物760、反応 式XXXの構造145、ここに、R = H、R1 = メチル、R2 = 3-クロロ-2-メチル) 本化合物は、化合物757 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = メチル)
および商業的に入手可能な3-クロロ-2-メチルベンゼンボロン酸から、実施例406
の基本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物760を分離した: 1H NM
R (400 MHz、DMSO-d6) 11.70 (s、1 H)、7.65-7.25 (m、6 H)、6.45 (s、1 H)、
2.43 (s、3 H)、2.27 (s、3 H)。
【0758】 実施例439 4-メチル-6-(2,3-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物761、反応式XXX の構造145、ここに、R = H、R1 = メチル、R2 = 2,3-ジクロロ) 本化合物は、化合物757 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = メチル)
および商業的に入手可能な2,3-ジクロロベンゼンボロン酸から、実施例406の基
本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物761を分離した: 1H NMR (4
00 MHz、DMSO-d6) 11.70 (s、1 H)、7.75-7.35 (m、6 H)、6.43 (s、1 H)、2.45
(s、3 H)。
【0759】 実施例440 4-メチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物762、反応式XXX の構造145、ここに、R = H、R1 = メチル、R2 = 2,4-ジクロロ) 本化合物は、化合物757 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = メチル)
および商業的に入手可能な2,4-ジクロロベンゼンボロン酸から、実施例406の基
本手順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物762を分離した: 1H NMR (4
00 MHz、CDCl6) 11.00 (s、1 H)、7.72 (s、1 H)、7.57 (d、J = 8.5、1 H)、7.
53 (s、1 H)、7.40-7.30 (m、3 H)、6.61 (s、1 H)、2.52 (s、3 H)。
【0760】 実施例441 4-メチル-6-(2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物763、反応式XXXの構 造145、ここに、R = H、R1 = メチル、R2 = 2-メチル) 本化合物は、化合物757 (反応式XXXの構造16c、ここに、R = H、R1 = メチル)
および商業的に入手可能な2-メチルベンゼンボロン酸から、実施例406の基本手
順XXIVに従って作製した。白色固体として化合物763を分離した: 1H NMR (400 M
Hz、CDCl6) 11.00 (s、1 H)、7.62 (s、1 H)、7.50 (s、2 H)、7.35-7.27 (m、4
H)、6.65 (s、1 H)、2.52 (s、3 H)、2.30 (s、3 H)。
【0761】 実施例442 4-トリフルオロメチル-6-フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物764、反応式XXXの 構造145、ここに、R = H、R1 = トリフルオロメチル、R2 = H) 本化合物は、実施例1の基本手順Iに従い、4-フェニルアニリン (反応式XXXの
構造147、ここに、R2 = H)および4,4,4-トリフルオロアセト酢酸エチルのクノル
反応によって作製した。白色固体として化合物764を分離した: 1H NMR (400 MHz
、CDCl3) 11.61 (s、1 H)、8.05 (s、1 H)、7.87 (d、J = 8.6、1 H)、7.61 (d
、J = 7.4、2 H)、7.50 (m、3 H)、7.43 (t、J = 7.4、1 H)、7.16 (s、1 H)。
【0762】 実施例443 4-トリフルオロメチル-6-プロピオ-2(1H)-キノリノン (化合物765、反応式XXXI
の構造149、ここに、R = エチル) 4-トリフルオロメチル-6-プロピオ-2-イソプロピルオキシキノリン (化合物76
6、反応式XXXIの構造148、ここに、R = エチル): 本化合物は、以下の基本手順XXVに従って調製した: THF中の化合物309 (反応式XXXIの構造17)の溶液に、-70℃にて、n-BuLiを添加
し、この混合物を10分間攪拌した。THF中のN-メチル-N-メトキシプロピオンアミ
ドなどのワインレブアミドを、この反応混合物に添加し、この反応物を室温にま
でゆっくり温め、水を用いて停止させた。EtOAcを用いて抽出し、この有機層を
ブラインで洗浄した後に、粗混合物を得、これを濃縮し、クロマトグラフィーに
かけ、化合物766を得た。
【0763】 4-トリフルオロメチル-6-プロピオ-2(1H)-キノリノン (化合物765、反応式XXX
Iの構造149、ここに、R = エチル): 化合物765は、実施例101に記載の基本手順XIVように加水分解する際に、化合
物766から調製した。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.40 (s、1H)、8.41 (s
、1H)、8.26 (d、J = 8.7、1H)、7.61 (d、J = 8.7、1H)、7.03 (s、1H)、3.11
(q、J = 6.9、2H)、1.19 (t、J = 6.9、3H)。
【0764】 実施例444 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチルアミノプロピル)-2(1H)-キノリノン (化合物 767、反応式XXXIの構造150、ここに、R1 = エチル、R2 = H) メタノール中の化合物765 (反応式XXXIの構造149)およびエチルアミンの混合
物にTFAおよびNaCNBH3を添加した。この反応混合物を、室温にて1時間、攪拌し
、水を用いて停止させ、EtOAcで抽出し、濃縮した。クロマトグラフィーにかけ
、白色固体として化合物767を得た。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.60 (s
、1H)、7.75 (s、1H)、7.67 (dd、J = 8.5、1.6、1H) 7.50 (d、J = 8.5、1H)、
6.90 (s、1H)、3.69 (t、J = 6.5、1H)、3.31 (s、1H)、2.64-2.48 (m、1H)、2.
46-2.38 (m、1H)、1.81-1.70 (m、1H)、1.68-1.60 (m、1H)、1.04 (t、J = 7.1
、3H)、0.82 (t、J = 7.4、3H)。
【0765】 実施例445 4-トリフルオロメチル-6-(1-N-エチル-N-メチルアミノプロピル)-2(1H)-キノリ
ノン (化合物768、反応式XXXIの構造150、ここに、R1 = エチル、R2 = メチル) 本化合物は、白色固体として、化合物N16およびホルムアルデヒドから、実施
例2、基本手順IVに記載の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR (400 MHz、ア
セトン-d6) 11.42 (s、1H)、7.64 (s、1H)、7.61 (d、J = 8.5、1H) 7.51 (d、J
= 8.5、1H)、2.54-2.48 (m、1H)、2.36-2.32 (m、1H)、2.20 (s、3H)、2.01-1.
95 (m、1H)、1.79-1.72 (m、1H)、1.01 (t、J = 7.0、3H)、0.77 (t、J = 7.3、
3H)。
【0766】 実施例446 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-2-オキソプロピル)-2(1H)-キ ノリノン (化合物769、反応式XXXIの構造152、ここに、R = メチル、R1 = アセ
チル) 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-2,2-ジメトキシプロピル)-
2-イソプロピルオキシキノリン (化合物770、反応式XXXIの構造151、R = メチル
、R1 = 1,1-ジメトキシエチル): 本化合物は、化合物309 (反応式XXXIの構造17)および3,3-ジメトキシ-2-ブタ
ノンから、実施例330、基本手順XIXに記載の様式と類似の様式にて調製した。
【0767】 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-2-オキソプロピル)-2(1H)
-キノリノン (化合物769、反応式XXXIの構造152、ここに、R = メチル、R1 = ア
セチル): 本化合物は、黄色油状物として、実施例101、基本手順XIVに記載の様式と類似
の様式にて、化合物770を加水分解することで調製した。1H NMR (400 MHz、CDCl 3 ) 10.72 (s、1H)、7.96 (s、1H)、7.68 (d、J = 8.9、1H)、7.50 (d、J = 8.9
、1H)、7.13 (s、1H)、4.62 (s、1H)、2.12 (d、J = 1.9、3H)、1.8 (s、1H)。
【0768】 実施例447 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)-キノリノ ン (化合物771、反応式XXXIの構造153、ここに、R2 = H、R3 = 2,2,2-トリルフ
ルオロエチル) 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロブチロ)-2-イソプロピルオキシ
キノリン (化合物772、反応式XXXIの構造148、ここに、R = 3,3,3-トリフルオロ
プロピル): 本化合物は、化合物309 (反応式XXXIの構造17)およびN-メチル-N-メトキシブ
チルアミドから、実施例443、基本手順XXVに記載の様式と類似の様式にて調製し
た。
【0769】 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル)-2-イソ
プロピルオキシキノリン (化合物773、反応式XXXIの構造152、ここに、R = H、R 1 = 3,3,3-トリフルオロプロピル): 本化合物は、化合物772から、実施例358、基本手順XXIに記載の様式と類似の
様式にて調製した。
【0770】 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)-キノリ
ノン (化合物771、反応式XXXIの構造153、ここに、R2 = H、R3 = 2,2,2-トリル
フルオロエチル): 本化合物は、唯一の産生物として、化合物773から、実施例101、基本手順XIV
に記載の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 11.1
7 (s、1H)、7.89 (d、J = 8.1、1H)、7.75 (s、1H)、7.53 (d、J = 8.6、1H)、6
.96 (s、1H)、6.89 (d、J = 15.9、1H)、6.33-6.25 (m、1H)、3.26-3.17 (m、1H
)。
【0771】 実施例448 4-トリフルオロメチル-6-(1-(3,3,3-トリフルオロプロピル)-1(E)-プロペニル)- 2(1H)-キノリノン (化合物774、反応式XXXIの構造153、ここに、R2 = 3,3,3-ト
リフルオロプロピル、R3 = メチル) 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル
)-2-イソプロピルオキシキノリン (化合物775、反応式XXXIの構造151、ここに、
R = エチル、R1 = 3,3,3-トリフルオロプロピル): THF中の化合物772 (反応式XXXIの構造148、ここに、R = 3,3,3-トリフルオロ
プロピル)にTHF中のEtMgBrを添加し、この反応混合物を、TLCにより出発物質が
消費されるまで、室温にて一晩中攪拌した。この反応を水を用いて停止させ、Et
OAcで抽出し、ブラインを用いて洗浄し、濃縮した。クロマトグラフィーにかけ
、油状物として化合物775を得た。
【0772】 4-トリフルオロメチル-6-(1-(3,3,3-トリフルオロプロピル)-1(E)-プロペニル
)-2(1H)-キノリノン (化合物774、反応式XXXIの構造153、ここに、R2 = 3,3,3-
トリフルオロプロピル、R3 = メチル): 本化合物は、黄色油状物として、化合物775から、実施例101、基本手順XIVに
記載の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.99 (s、1H
)、7.60 (s、1H)、7.47 (d、J = 8.5、1H)、7.43 (dd、J = 8.5、2.0、1H)、7.1
3 (s、1H)、5.76 (q、J = 7.0、1H)、2.66 (t、J = 8.5、2H)、2.12-2.05 (m、2
H)、1.66 (d、J = 7.0、3H)。
【0773】 実施例449 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H) -キノリノン (化合物776、反応式XXXIの構造153、R2 = エチル、R3 = 2,2,2-ト
リフルオロエチル)および4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオ ロ-1(Z)-ブテニル)-2(1H)-キノリノン (化合物777、反応式XXXIの構造153、R2 = エチル、R3 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 化合物776は、E-異性体として、実施例448に記載のように、化合物775、反応
式XXXIの構造151(式中、R = エチル、R1 = 3,3,3-トリフルオロプロピル)の加水
分解から分離した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.02 (s、1H)、7.77 (s、1H)、7
.61 (dd、J = 8.5、2.0、1H)、7.39 (s、1H)、7.34 (d、J = 8.5、1H)、7.10 (s
、1H)、5.63 (t、J = 7.5、1H)、3.08-3.02 (m、2H)、2.57 (q、J = 7.5、2H)、
1.01 (t、J = 7.5、3H)。
【0774】 化合物777は、Z-異性体として、実施例448に記載のように、化合物775、反応
式XXXIの構造151(式中、R = エチル、R1 = 3,3,3-トリフルオロプロピル)の加水
分解から分離した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 11.60 (s、1H)、7.56 (s、1H)、7
.37 (s、2H)、7.09 (s、1H)、5.52-5.57 (m、1H)、2.71-2.66 (m、2H)、2.45-2.
40 (m、2H)、1.02 (t、J = 7.4、3H)。
【0775】 実施例450 2-クロロ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミ
ノキノリン (化合物778、反応式XXXIIの構造154、ここに、R1 = R2 = 2,2,2-ト
リフルオロエチル) 本化合物は、以下の手順により、化合物223 (反応式XXXIIの構造7、ここに、R 1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)調製した。
【0776】 トルエン (0.25 mL)中のキノリノン (20.0 mg、0.05 mmol)に、POCl3 (30.0
μl、0.30 mmole、6 当量)を添加した。得られた反応混合物を110℃にまで、4〜
8時間、加熱した後、室温にまで冷却し、EA (25 mL)を用いて希釈し、20% KOH (
2 x 25 mL)で洗浄した。この有機層をMgSO4により乾燥させ、濾過し、真空中に
て濃縮した。得られた油状物をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン
混合物)により精製し、2-クロロ-6-アミノ- キノリンを得た。
【0777】 黄色固体として化合物778を分離した; 1H NMR (CDCl3、500 MHz) 8.06 (d、J
= 9.8、1H)、7.66 (s、1H)、7.53 (dd、J = 2.4、9.3、1H)、7.41 (bs、1H)、4.
21 (q、J = 8.3、4H)。
【0778】 実施例451 2-メトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
キノリン (化合物779、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = メトキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、以下の基本手順XXVIにより、化合物778から調製した: メタノール中の化合物778 (反応式XXXIIの構造154、ここに、R1 = R2 = 2,2,2
-トリフルオロエチル)とNaOMe (1.5 当量)の混合物を、TLCにより出発物質が消
費されるまで、2時間加熱還流した。この反応を水により停止させることで、固
体が沈殿物した。濾過した後、メタノールを用いて洗浄し、2-メトキシキノリン
を収率70〜90%にて得た。
【0779】 白色固体として化合物779を分離した。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 7.89
(d、J = 9.3、1H) 7.77 (dd、J = 9.1、2.3、1H)、7.49 (s、1H)、7.30 (s、1H)
、4.51 (q、J = 8.6、4H)、4.05 (s、3H)。
【0780】 実施例452 2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ ル)アミノキノリン (化合物780、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = イソプロ ピルオキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色油状物として、化合物223、実施例101から、基本手順XIIに
記載の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR (400 MHz、アセトン-d6) 7.71 (
d、J = 9.3、1H) 7.61 (dd、J = 9.3、2.8、1H)、7.35 (s、1H)、7.08 (s、1H)
、5.40-5.34 (m、1H)、4.36 (q、J = 8.7、4H)、1.25 (d、J = 6.2、6H)。
【0781】 実施例453 2-エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
キノリン (化合物781、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = エトキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色油状物として、化合物778 (反応式XXXIIの構造154、ここに
、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)から、実施例451、基本手順XXVIに記載
の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 7.83 (d、J = 10.
2、1 H)、7.39-7.37 (m、2 H)、7.21 (s、1 H)、4.51 (q、J = 6.8、2 H)、4.14
(q、JH-F = 8.8、4 H)、1.44 (t、J = 6.8、3 H)。
【0782】 実施例454 2-アセチルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)
アミノキノリン (化合物782、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = アセチルオ
キシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、以下の基本手順XXVIIにより、化合物223および無水酢酸から調製
した。
【0783】 THF 10mL中の220 mg (0.46 mmol)の化合物223(反応式XXXIIの構造7、ここに、
R1 = R2 =2,2,2-トリフルオロエチル)溶液に、100 mL 丸底フラスコにて、Et3N
(0.3 mL、2.5 mmol)を添加した後、Ac2O (0.3 mL、4 mmol)とDMAP (5 mg、0.01
当量)を添加した。この混合物を室温にて、3時間攪拌した後、水 50mLを添加し
た。EtOAc 50mLを用いて抽出し、この有機層をすぐに2.5N HCl (2 x 50 mL)、飽
和NaHCO3およびブラインで洗浄し、MgSO4により乾燥させた。濃縮し、クロマト
グラフィー (シリカゲル、ヘキサン : EtOAc 5:1)により精製することで、黄色
固体として化合物782を192 mg得た。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 8.02(d、J = 9.8
、1 H)、7.51 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.49 (s、1 H)、7.45 (s、1 H)、4.20
(q、JH-F = 8.8、4 H)、2.41 (s、3 H)。
【0784】 実施例455 2-(2-ジメチルアミノ)エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフル オロエチル)アミノキノリン (化合物783、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = 2-ジメチルアミノエトキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色油状物として、化合物778 (反応式XXXIIの構造154、ここに
、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)および2-ジメチルアミノエタノールか
ら、実施例451、基本手順XXVIに記載の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR
(400 MHz、CDCl3) 7.83 (d、J = 10.4、1H)、7.30-7.39 (m、2H)、7.28 (s、1H)
、4.57 (t、J = 5.5、2H)、4.14 (q、J = 8.4、2H)、2.76 (t、J = 5.5、2H)、2
.36 (s、6H)。
【0785】 実施例456 2-イソブチリルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ ル)アミノキノリン (化合物784、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = イソブチ リルオキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色固体として、化合物223 (反応式XXXIIの構造7、ここに、R1
= R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)およびイソ酪酸無水物から、実施例454、基
本手順XXVIIに記載の様式と類似の様式にて調製した. 1H NMR (500 MHz、CDCl3)
8.04 (d、J = 9.3、1 H)、7.50 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.45 (s、1 H)、7.
44 (s、1 H)、4.20 (q、JH-F = 8.8、4 H)、2.95-2.89 (m、1 H)、1.39 (d、J =
6.8、6 H)。
【0786】 実施例457 2-(2,2-ジメチル) プロピリル(propyryl)オキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス -2,2,2-トリフルオロエチル)-アミノキノリン (化合物785、反応式XXXIIの構造1 55、ここに、R = tert-ブチリルオキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色固体として、化合物223 (反応式XXXIIの構造7、ここに、R1
= R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)および吉草酸無水物から、実施例454、基本
手順XXVIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 8
.05 (d、J = 9.3、1 H)、7.50 (dd、J = 9.3、2.9、1 H)、7.45 (s、1 H)、7.42
(s、1 H)、4.20 (q、JH-F = 8.3、4 H)、1.45 (s、9 H)。
【0787】 実施例458 2-N,N-ジメチルカルバミルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフ ルオロエチル)-アミノキノリン (化合物786、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = ジメチルアミノカルボニルオキシ、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色固体として、化合物223 (反応式XXXIIの構造7、ここに、R1
= R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)および塩化ジメチルカルバミルから、実施例
454、基本手順XXVIIに記載の様式と類似の様式にて調製した。1H NMR (500 MHz
、CDCl3) 8.02 (d、J = 9.3、1 H)、7.55 (s、1 H)、7.49 (dd、J = 9.3、2.9、
1 H)、7.44 (s、1 H)、4.19 (q、JH-F = 8.3、4 H)、3.18 (s、3 H)、3.06 (s、
3 H)。
【0788】 実施例459 2-シアノ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノキ
ノリン (化合物787、反応式XXXIIの構造155、ここに、R = シアノ、R1 = R2 = 2 ,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色固体として、化合物778 (反応式XXXIIの構造154、ここに、R 1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)から実施例451、基本手順XXVIに記載の様
式と類似の様式にて調製した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 8.21 (d、J = 9.8、1H
)、7.92 (s、1H)、7.63 (dd、J = 2.9、9.8、1H)、7.42 (s、1H)、4.27 (q、J =
8.4、4H)。
【0789】 実施例460 4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノ
リノン オキシム (化合物788、反応式XXXIIの構造156、ここに、R = H、R1 = R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル) 本化合物は、黄色固体として、化合物223 (反応式XXXIIの構造7、ここに、R1
= R2 = 2,2,2-トリフルオロエチル)から調製した。1H NMR (CDCl3、500 MHz) 11
.20-11.40 (bs、1H)、7.72 (s、1H)、7.36 (d、J = 10.2、1H)、7.28-7.31 (m、
2H)、4.11 (q、J = 8.3、4H)。
【0790】 実施例461 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-ニトロソ)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1 H)-キノリノン (化合物789、反応式XXXIIIの構造157、ここに、R = 2,2,2-トリ
フルオロエチル) 100mL 丸底フラスコを、濃HCl 15mL中の化合物209 (反応式XXXIIIの構造7a、
ここに、R = 2,2,2-トリフルオロエチル) (410 mg、1.32 mmol)溶液を用いて充
填し、氷浴槽にて冷却した。水 5 mL中のNaNO2 (170 mg、2.5 mmol、2 当量)溶
液を20分間、滴加し、この混合物を氷浴槽中にて2時間攪拌した後、水 10mLを添
加し、固体を濾過し、水で洗浄することで、白色固体として化合物789を得た。1 H NMR (500 MHz、アセトン-d6) 11.4 (bs、1 H)、8.01-7.98 (m、2 H)、7.75 (d
、J = 9.3、1 H)、7.08 (s、1 H)、5.06 (q、JH-F = 9.3、2 H)。
【0791】 実施例462 6-(N-イソブチル-N-ニトロソ)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物790、反応式XXXIIIの構造157、ここに、R = イソブチル) 本化合物は、化合物206 (反応式XXXIIIの構造7a、ここに、R = イソブチル)か
ら、実施例461に記載の様式と類似の様式にて調製し、白色固体として分離した
1H NMR (500 MHz、CDCl3) 12.0 (bs、1 H)、7.94 (dd、J = 9.3、2.0、1 H)、
7.88 (s、1 H)、7.56 (d、J = 9.3、1 H)、7.18 (s、1 H)、3.95 (d、J = 7.3、
2 H)、2.05-2.00 (m、1 H)、0.88 (d、J = 6.8、6 H)。
【0792】 実施例463 6-(N-イソブチル-N-ニトロソ)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物791、反応式XXXIIIの構造158、ここに、R = 2,2,2-トリフルオロエチル
、R1 = H、R2 = イソプロピル) 化合物789 (反応式XXXIIIの構造157、ここに、R = 2,2,2-トリフルオロエチル
)を、100 mL 丸底フラスコ中のEtOH (15 mL)およびHOAc (10 mL)の混合物に溶解
し、氷浴槽中にて冷却し、亜鉛ダスト (0.5g、7.7mmol、6当量)を、20分のうち
に少しずつ添加した。淡い黄色懸濁液を室温にて16時間攪拌し、濾過し、EtOAc
(50 mL)および水 (50 mL)を用いて、すすいだ。ブライン 20 mLを添加し、その
層を分離した。この水層をEtOAc 50 mLで洗浄し、合わせた有機層をブライン(50
mL)で洗浄し、MgSO4により乾燥させた。濃縮し、クロマトグラフィー (シリカ
ゲル、ヘキサン : EtOAc 3:1 〜 1:1 勾配)により精製することで、出発物質お
よびヒドラジンの分離できない混合物を得、それを次の段階に用いた。
【0793】 TFA 5 mL中の上記混合物 (12 mg、0.04 mmol)の溶液に、100 mL 丸底フラスコ
中にて、アセトン (0.2 mL、過剰量)を添加し、この混合物を室温にて6時間攪拌
した。NaCNBH3 (200mg、3.3 mmol)を2時間に渡って、少しずつ添加し、この混合
物を室温にて、16時間攪拌した。水 20 mLをゆっくり添加し、この水層をEtOAc
(3 x 25 mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4により乾燥
させた。真空中にて濃縮し、カラムクロマトグラフィー (シリカゲル、ヘキサン
: EtOAc 4:1 〜 2:1 勾配)により精製することで、黄色固体として、化合物791
を得た。1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) 11.5 (bs、1 H)、7.39-7.37 (m、2 H)、7.
31 (d、J = 9.8、1 H)、7.08 (s、1 H)、4.09 (q、J = 8.8、2 H)、3.77 (s、1
H)、3.25-3.20 (m、1 H)、1.06 (d、J = 6.3、6 H)。
【0794】 実施例464 6-(4,5-ジヒドロ-3-メチル-1-ピラゾリル)-4-トリフルオロメチルキノリン-2(1H )-オン (化合物792、反応式XXXIIIの構造160、ここに、R1 = メチル、R2 = H) 6-ヒドラジノ-4-トリフルオロメチルキノリン-2(1H)-オン (化合物793、反応式X
XXIIIの構造159) 濃HCl 10 mL中の化合物200 (反応式XXXIIIの構造3) (2.28 g、10 mmol)の懸濁
液を、250 mL 丸底フラスコにて-1℃にまで冷却し、水 (5 mL)中のNaNO2 (0.40
g、12 mmol)の溶液を20分間滴加した。この濃い黄色懸濁液を-1℃にて、1時間
攪拌した後、濃HCl (10 mL)中のSnCl2. 2H2O (5.2 g、15 mmol)の溶液を10分間
滴加した。化合物793の淡い黄色懸濁液を-1℃にて、2時間攪拌した後、直接用い
るか、または使用するまで冷蔵庫にて-1℃に維持する(この粗化合物は、分解す
ることなく、少なくとも1ヶ月保存できる)。
【0795】 6-(4,5-ジヒドロ-3-メチル-1-ピラゾリル)-4-トリフルオロメチルキノリン-2(
1H)-オン (化合物792、反応式XXXIIIの構造160、ここに、R1 = メチル、R2 = H)
本化合物は、黄色固体として、化合物793および1-ブテン-3-オンを縮合するこ
とで調製した。1H NMR (500 MHz、CDCl3) 10.2 (bs、1 H)、 7.55 (dd、J = 8.8
、2.4、1 H)、7.21 (d、J = 8.8、1 H)、7.11 (bs、1 H)、7.05 (s、1 H)、3.72
(t、J = 10.0、2 H)、2.90 (t、J = 10.2、2 H)、2.11 (s、3 H)。
【0796】 実施例465 (±)-6-(4,5-ジヒドロ-3-エチル-5-メチル-1-ピラゾリル)-4-トリフルオロメチ
ルキノリン-2(1H)-オン (化合物794、反応式XXXIIIの構造160、ここに、R1 = エ チル、R2 = メチル) 本化合物は、黄色固体として、化合物793 (反応式XXXIIIの構造159)および2-
ヘキセン-4-オンを縮合することで調製した。1H NMR (500 MHz、DMSO-d6) 12.1
(bs、1 H)、7.41 (dd、J = 8.8、2.4、1 H)、7.34 (d、J = 8.8、1 H)、7.21 (b
s、1 H)、6.92 (s、1 H)、4.37-4.28 (m、1 H)、3.12 (dd、J = 17.1、10.2、1
H)、2.53 (dd、J = 17.1、4.9、1 H)、2.37 (q、J = 7.3、2 H)、1.12 (t、J =
7.3、3 H)、1.12 (d、J = 5.9、3 H)。
【0797】 実施例466 6-(N-アセチル-N-ジメチルイミノ)アミノ-4-トリフルオロメチルキノリン-2(1H) -オン (化合物795、反応式XXXIIIの構造161) アセトン中の化合物793 (反応式XXXIIIの構造159)および酢酸の混合物を、密
封したチューブにて、100℃にて2時間加熱した。この反応混合物を濃縮し、クロ
マトグラフィーにかけ、主産物として黄色固体の化合物795を得た。1H NMR (500
MHz、DMSO-d6) 12.5 (bs、1 H)、7.79 (dd、J = 9.3、2.4、1 H)、7.65 (s、1
H)、 7.54 (d、J = 9.3、1 H)、7.08 (s、1 H)、2.22 (s、3 H)、2.14 (s、3 H)
、1.94 (s、3 H)。
【0798】ステロイド受容体活性 Evans et al.,Science240:889-95 (May 13、1988)(該開示内容は、引用に
より本明細書中に包含される)に記載されている「シス-トランス」または「同
時トランスフェクション」アッセイを用い、本発明の化合物を試験し、ARのアゴ
ニスト、部分アゴニストおよびアンタゴニストとして強く、特異的な活性を有す
るものを見つけ出した。このアッセイは、米国特許第4,981,784および5,071,773
(該開示内容は、引用により本明細書中に包含される)に、更に詳細に記載され
ている。
【0799】 同時トランスフェクションアッセイは、天然ホルモンの効果を模倣する機能性
アゴニスト、および部分アゴニスト、または阻害するアンタゴニストを同定する
方法、並びにそれらの反応性IRタンパク質に対する活性を定量する方法を提供す
る。この点について、同時トランスフェクションアッセイは、実験室でのインビ の系を模倣する。重要なことに、同時トランスフェクションアッセイにおける
活性は、既知のインビボアッセイと十分に相関し、インビボ薬理試験における試
験化合物の定性的で、定量的な予想要素として働く。例えば、T. Berger et al.
41 J. Steroid Biochem. Molec. Biol. 773 (1992)を参照のこと(該開示内容
は、引用により本明細書中に包含される)。
【0800】 同時トランスフェクションアッセイについて、構造プロモーター (例えば、SV
40プロモーター)の制御下にクローン化されたIR (例えば、ヒトPR、ARまたはGR)
cDNAを、実質的に内因性のIRを欠くバックグラウンド細胞にトランスフェクショ
ン(細胞が外来遺伝子を受け取るように誘導する方法)により導入する。この導
入した遺伝子が受容細胞を目的のIRタンパク質を作製するよう指揮する。第2の
遺伝子もまた、IR遺伝子と連動して同じ細胞中に導入(同時トランスフェクショ
ン)する。ホタルルシフェラーゼ(LUC)などのレポータータンパク質に対するc
DNAを含む第2の遺伝子は、ホルモン応答要素(因子)(HRE)を含む適当なホルモ
ン応答性プロモーターにより制御した。このレポータープラスミドは、標的であ
るIRの転写-改変活性についてのレポーターとして機能する。このように、該レ
ポーターは、標的受容体およびその天然ホルモンの制御下の遺伝子により通常発
現される産生物(mRNA後のタンパク質)についての代替物として作用する。
【0801】 この同時トランスフェクションアッセイでは、標的IRの小分子アゴニストまた
はアンタゴニストを検出することができる。このトランスフェクションした細胞
をアゴニストリガンド化合物に曝すことは、このトランスフェクトした細胞にレ
ポーター活性を増大させる。この活性は、例えば化合物-依存を反映するルシフ
ェラーゼ産生のIR媒介性のレポーター転写の増大によって便利に測定することが
できる。アンタゴニストを検出するために、この同時トランスフェクションアッ
セイは、定義されたレポーターシグナルを誘導することが知られている標的IRに
対する、一定濃度のアゴニスト(例えばPRに対するプロゲステロン)の存在下で
行なわれる。疑惑のアンタゴニストの濃度を増加させることは、レポーターシグ
ナル(例えば、ルシフェラーゼ産生)を減少させることになるだろう。従って、
この同時トランスフェクションアッセイは、特定のIRのアゴニストおよびアンタ
ゴニスト双方を検出するのに有用である。更に、これは、化合物が特定のIRと相
互作用するかどうかだけでなく、この相互作用が、標的遺伝子発現における天然
調節分子の効果、およびこの相互作用の特異性および強度を模倣する(アゴナイ
ズ)、または阻害する(アンタゴナイズ)かどうかを決定する。
【0802】 本発明の選択したステロイド受容体調節化合物の活性を、同時トランスフェク
ションアッセイ、および以下に例示する実施例に関する標準的なIR結合アッセイ
を利用して評価した。
【0803】 実施例467 同時トランスフェクションアッセイ CV-1細胞(アフリカサバンナモンキー(green monkey)の腎臓繊維芽細胞)を
10% チャコール樹脂-揮散(resin-stripped)胎児ウシ血清を添加したダルベッ
コ改変イーグル培地(DMEM)の存在下で培養し、その後、96穴マイクロタイター
プレートに移し、翌日トランスフェクションした。
【0804】 本発明の化合物のARアゴニストおよびアンタゴニスト活性を決定するために、
以下のプラスミド:pShAR (5 ng/穴)、MTV-LUC レポーター (100 ng/穴)、pRS-
β-Gal (50 ng/穴)およびフィルターDNA (pGEM; 45 ng/穴)を用い、Berger et a
l.,41 J. Steroid Biochem. Mol. Biol.,733 (1992)の方法に従い、リン酸カル
シウム共沈殿により、CV-1細胞を一過性トランスフェクトした。SV-40プロモー
ターの構造制御において、この受容体プラスミドpRShARはヒトARを含む。より詳
細には、J.A. Simental et al.,「ヒトアンドロゲン受容体の転写活性化および
核標的シグナル」、266 J. Biol. Chem.,510 (1991)に記載されている。
【0805】 このレポータープラスミド、MTV-LUCは、マウス乳癌ウイルス (MTV) 長末端反
復、アンドロゲン応答要素を含む条件付プロモーターの制御下のホタルルシフェ
ラーゼ (LUC)cDNAを含む。例えば、Berger et al. 上記を参照のこと。加えて、
大腸菌のβ-ガラクトシダーゼ (β-Gal)の構造発現をコードするpRS-β-Galを、
トランスフェクション効率および化合物の毒性を評価する内部対照として含ませ
た。
【0806】 トランスフェクションの6時間後、培地を除去し、この細胞をリン酸緩衝食塩
水(PBS)を用いて洗浄した。参照化合物(即ち、PRアゴニストとしてプロゲス
テロン、PRアンタゴニストとしてミフェプリストン ((11β,17β)-11-[4-(ジメ
チルアミノ)フェニル]-17-ヒドロキシ-17-(1-プロピニル)エストラ-4,9-ジエン-
3-オン: RU486;ルーセル・ウラア(Roussel Uclaf))、ARアゴニストとしてジヒ
ドロテストステロン (DHT; シグマケミカル)、およびARアンタゴニストとして2-
OH-フルタミド(2-メチル-N-[4-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]プロ
ナン(pronan)アミド; シェーリングプラウ(Schering-Plough)の活性代謝物
質)、ERアゴニストとしてエステラジオール (シグマ)、およびERアンタゴニス
トとしてICI 164,384 (N-ブチル-3,17-ジヒドロキシ-N-メチル-(7-α,17-β)-エ
ストラ-1,3,5(10)-トリエン-7-ウンデカン(undecan)アミド;アメリカのICI)
、GRアゴニストとしてデキサメタゾン(シグマ)、およびGRアンタゴニストとし
てRU486、およびMRアゴニストとしてアルドステロン(シグマ)、およびMRアン
タゴニストとしてスピロノラクトン ((7-α-[アセチルチオ]-17-α-ヒドロキシ-
3-オキソプレグン(pregn)-4-エン-21-カルボン酸γ-ラクトン; シグマ))並びに
/または本発明の調節化合物を、濃度10-12〜10-5Mにて含む培地を、この細胞に
添加した。3〜4複製を、それぞれの試料に用いた。トランスフェクションおよび
その後の処理は、バイオメック(Biomek)1000自動ワークステーションにて行なっ
た。
【0807】 40時間後、この細胞をPBSを用いて洗浄し、トリトンX-1000-基礎バッファーで
溶菌させ、それぞれ照度計および分光光度計を用いてLUCおよびβ-Gal活性を検
定した。各々複製において、標準化応答(NR)を、以下の式; LUC応答/β-Gal速度 (ここに、β-Gal速度は、β-Gal・1×10-5/β-Galインキュベート時間) で計算した。
【0808】 このNRの平均値および平均値の標準誤差(SEM)を計算した。データを用量-応
答曲線の範囲に渡って参照化合物と比較した本化合物の応答としてプロットした
。アゴニスト実験について、最大応答(EC50)の50%を示す有効な濃度を定量化
した。アゴニスト効果は、PR、AR、ER、GRまたはMRについての参照アゴニストに
よる最大LUC産生に関連するLUC発現のファンクション(%)である。アンタゴニ
スト活性は、EC50濃度にてARアゴニストとしてDHTおよびPRアゴニストとしてプ
ロゲステロンの固定した量の存在下、LUC発現量を試験することによって決定し
た。参照アゴニストにより誘導されるLUC発現の50%を阻害した試験化合物の濃度
を定量(IC50)した。加えて、アンタゴニストの効果を最大阻害のファンクショ
ン(%)として決定した。
【0809】IR 結合アッセイ AR 結合:全ての細胞結合アッセイについて、DMEM-10% FBSを含む、96穴マイ
クロタイタープレートにおけるCOS-1細胞を、以下のプラスミドDNA:pRShAR (2
ng/穴)、pRS-β-Gal (50 ng/穴)およびpGEM (48 ng/穴)を用いて、上記のように
トランスフェクトした。トランスフェクトの6時間後、培地を除去し、この細胞
をPBSで洗浄し、新鮮な培地を添加した。その翌日、培地をDMEM-血清不含に交換
し、該細胞の受容体と複合体を形成し得る任意の内因性のリガンドを除去した。
【0810】 血清不含培地中、24時間後、ヒトARにおいてトリチウム化に対するジヒドロテ
ストステロン(3H-DHT) Kdを決定するための飽和分析、またはARに対する3H-DHT
と競合する試験化合物の能力を評価する競合結合アッセイを行なった。飽和分析
について、100倍モル過剰の非標識化DHTの非存在化(全結合)または存在化(非
特異的結合)において、3H-DHT(12nM〜0.24nMの濃度範囲において)を含む培地
(DMEM-0.2% CA-FBS)を、この細胞に添加した。競合結合アッセイでは、1nM 3H-D
HTおよび10-10〜10-6M の濃度範囲の試験化合物を含む培地を細胞に加えた。3つ
の複製をそれぞれの試料について用いた。37℃にて3時間後、3H-DHTの各々の濃
度にて全結合培地の一部を取りだし、遊離3H-DHTの量を評価した。この残りの培
地を除去し、細胞を3回PBSで洗浄し、非結合リガンドを除去し、細胞をトリトン
X-1000-基礎バッファーを用いて溶菌させた。この溶解物を、それぞれシンチレ
ーションカウンターまたは分光光度計を用いて、結合3H-DHT量およびβ-Gal活性
を検定した。
【0811】 飽和分析について、β-Gal速度について標準化した全結合と非特異的結合の差
を、特異的結合として定義した。この特異的結合を、スキャッチャード分析によ
って評価し、3H-DHTについてのKdを決定した。例えば、D. Rodbard、「リガンド
アッセイの数学および統計学: 例示ガイド」In: J. LangonおよびJ.J. Clapp、e
ds., リガンドアッセイ、Masson Publishing U.S.A.,Inc.,New York、pp. 45-99
、(1981)を参照のこと(この開示内容は引用により本明細書中に包含される)。
競合実験について、このデータは、得られた化合物についての用量-応答曲線の
範囲に渡って維持される3H-DHT量(試験化合物の非存在下におけるコントロール
%)としてプロットした。競合リガンドの非存在下の3H-DHT量の50%を阻害した試
験化合物の濃度をログ-ロジットトランスフォーメーション後に定量した(IC50
)。このKi値は、IC50に対してチェング-プルソフ(Cheng-Prusoff)方程式を適
用して決定した。 ここで、
【数1】 である。
【0812】 非特異的な結合について補正した後、IC50値を決定した。このIC50値は、特異
的な結合を50%にまで減少させるのに必要な競合リガンドの濃度として定義した
。このIC50値は、データのログ-ロジットプロットから映像的に決定した。このK i 値は、IC50値、標識化リガンド濃度、および標識化リガンドKdに対してCheng-P
rusoff方程式を適用して決定した。
【0813】 本発明の選択アンドロゲン受容体モジュレーター化合物およびARにおける標準
的な参照化合物、アゴニスト、アンタゴニストおよび結合活性アッセイ結果、並
びにPR、ER、MRおよびGR受容体における選択性化合物の交差活性を以下の表1〜2
に表す。効果は上記参照アゴニストおよびアンタゴニスト化合物と比較した各々
の化合物について観察される最大応答パーセンテージとして報告される。また、
それぞれの化合物について表1〜2で報告したのは、そのアンタゴニスト効力また
はIC50(50%にまで最大応答を減少させるのに必要な濃度(nM))、そのアゴニス
トの効力またはEC50(nM)である。
【0814】 表1は、ARにおける本発明の選択アンドロゲン受容体モジュレーター化合物およ
び参照アゴニスト化合物、ジヒドロテストステロン(DHT)、および参照アンタ
ゴニスト化合物、2-ヒドロキシフルタミド (Flut)およびカソデックス (Cas)の
同時トランスフェクションおよび競合結合データを表す。
【表1-1】
【表1-2】
【表1-3】
【表1-4】
【表1-5】 naは、非活性を表し (即ち、効果は20未満で、効力は10,000より大きい)、nd
は、未決定を表す。
【0815】 表2は、PRにおける選択的な本発明のプロゲステロン受容体モジュレーター化合
物および参照アゴニスト化合物、プロゲステロン(Prog)、および参照アンタゴニ
スト化合物、RU486の同時トランスフェクションおよび競合結合データを表す。
naは、非活性を表す(即ち、効果は20未満であり、効力は10,000より大きい)。
【0816】薬理学的なおよびその他の応用 本発明のアンドロゲンまたはプロゲステロン受容体モジュレーター化合物が、
ARまたはPRアンタゴニストまたはアゴニスト活性が望ましく、IRに関連する他の
ステロイド受容体との交差活性を最小にすることが望ましい場合に、薬理学的応
用にすぐに応用できることは、当業者であれば認識されよう。本発明のインビボ 応用には、哺乳動物被験者、特にヒトにこの開示化合物を投与することが含まれ
る。
【0817】 以下の実施例に、例示的に医薬組成物の製剤化を提供する。
【0818】 実施例468 硬ゼラチンカプセル剤は、以下の成分を用いて調製する: 量 (mg/カプセル) 化合物219 140 デンプン、乾燥 100 ステアリン酸マグネシウム 10 総量 250 mg 上記成分を混合し、250mg量の硬ゼラチンカプセルに充填する。
【0819】 錠剤は、以下の成分を用いて調製する: 量 (mg/カプセル) 化合物219 140 セルロース、微晶質 200 二酸化珪素、発煙性 10 ステアリン酸 10 総量 350 mg この成分を混合し、圧縮し、それぞれ重量360mgの錠剤を製剤化する。
【0820】 活性成分をそれぞれ60mgを含む錠剤を以下のように作製する: 量 (mg/カプセル) 化合物219 60 デンプン 45 セルロース、微晶質 ポリビニルピロリドン(PVP) 35 (10%水溶液として) 4 カルボキシメチルデンプンナトリウム(SCMS) 4.5 ステアリン酸マグネシウム 0.5 タルク 1.0 総量 150 mg この活性成分、デンプン、およびセルロースを米国ふるい第45号メッシュにか
け、完全に混合する。PVP溶液をこの結果として生じた粉剤と混合し、その後、
米国ふるい第14号メッシュにかけた。この産生した顆粒を50℃にて乾燥させ、米
国ふるい第18号 メッシュにかけた。SCMS、ステアリン酸マグネシウム、および
タルクを事前に米国ふるい第60号メッシュにかけた後、この顆粒に加え、混合し
た後、錠剤製造機にて圧縮し、各々の重量が150mgの錠剤を調製する。
【0821】 活性成分をそれぞれ225mg含む坐剤は、以下のように作製する: 化合物219 225 mg 飽和脂肪酸グリセリド 2,000 mg 総量 2,225 mg この活性成分を米国ふるい第60号メッシュにかけ、必要最小限の熱で、予め溶
解させた飽和脂肪酸グリセリド中に懸濁する。その後、この混合物を通常用量が
2gの坐剤型に注ぎ、放冷させる。
【0822】 静脈内製剤化は以下のように調製し得る: 化合物219 100 mg 飽和脂肪酸グリセリド 1,000 mL 総量 100 mL この化合物をグリセロール中に溶化した後、この溶液をゆっくり生理(等張)食
塩水で希釈する。その後、上記成分の溶液を、患者に1分当たり1mLの速度で静脈
内投与する。
【0823】 好ましい態様およびプロセッシング条件の記載を提供するが、本発明の範囲は
それらに、またはそれらによって制限されない。本発明の範囲および目的を脱す
ることなく、本発明を種々に改良および改変し得ることは、当業者であれば理解
されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/47 A61K 31/47 4C086 31/4704 31/4704 4C204 31/4709 31/4709 31/4725 31/4725 31/496 31/496 31/517 31/517 31/536 31/536 31/5377 31/5377 31/538 31/538 31/55 31/55 A61P 5/26 A61P 5/26 5/28 5/28 5/34 5/34 5/36 5/36 7/04 7/04 7/06 7/06 13/08 13/08 15/00 15/00 15/04 15/04 15/08 15/08 15/10 15/10 15/16 15/16 15/18 15/18 17/10 17/10 17/14 17/14 35/00 35/00 43/00 111 43/00 111 C07D 209/96 C07D 209/96 215/38 215/38 215/48 215/48 239/80 239/80 265/18 265/18 265/36 265/36 277/68 277/68 311/14 311/14 401/04 401/04 405/12 405/12 409/12 409/12 413/04 413/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 バーバラ・ピオ アメリカ合衆国92111カリフォルニア州サ ン・ディエゴ、ベビス・ストリート3319番 (72)発明者 コルネリス・アルヤン・ファン・ウーフェ レン アメリカ合衆国92122カリフォルニア州サ ン・ディエゴ、パルミラ・ドライブ・ナン バー6315、7675番 (72)発明者 メーアノーチ・モタメディ アメリカ合衆国92122カリフォルニア州サ ン・ディエゴ、チャーマント・ドライブ・ ナンバー1532、7560番 (72)発明者 エスター・マーティンバーロウ アメリカ合衆国92122カリフォルニア州サ ン・ディエゴ、フィオレ・テラス・ナンバ ー303、5220番 (72)発明者 サラ・ウエスト アメリカ合衆国92126カリフォルニア州サ ン・ディエゴ、ポート・ロイヤル・ドライ ブ7932番 (72)発明者 ロバート・ヒグチ アメリカ合衆国92075カリフォルニア州ソ ラナ・ビーチ、マービュー・ドライブ434 番 (72)発明者 ローレンス・ハマン アメリカ合衆国92075カリフォルニア州ソ ラナ・ビーチ、デル・マー・ショアーズ・ テラス・ナンバー61、190番 (72)発明者 ルーク・ファーマー アメリカ合衆国02035マサチューセッツ州 フォックスバーロウ、ハウ・レイン19番 Fターム(参考) 4C031 EA11 EA14 JA01 JA20 MA01 4C033 AE04 AE08 AE17 AE20 4C056 AA02 AB01 AC02 AD03 AE03 AF01 DA03 DB04 DC01 4C062 FF03 4C063 AA01 BB02 BB09 CC14 CC15 CC34 CC52 CC75 CC92 DD03 DD06 DD10 DD14 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BA19 BC13 BC28 BC30 BC31 BC36 BC46 BC50 BC69 BC73 BC74 BC84 GA02 GA04 GA07 GA08 GA09 GA12 MA01 MA04 MA17 MA22 MA23 MA28 MA31 MA35 MA37 MA43 MA52 MA60 MA63 MA66 NA14 ZA81 ZA86 ZA92 ZB26 ZC10 ZC11 ZC42 4C204 BB01 BB09 CB03 CB27 DB03 DB30 EB02 EB10 FB01 GB14 GB15 GB32

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の式: 【化1】 【化2】 【化3】 で表される化合物、および製薬的に許容されるそれらの塩; [式中、 R1およびR2は、それぞれ独立にCOR3、CSR3、SO2R3、NO、NR3R4、C1-C8 アルキ
    ル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロア
    ルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C8 ヘテロアルケ
    ニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3A、アリールおよびヘテロアリール(
    ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、
    ハロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、アリ
    ールおよびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、CN、
    NO2、SR3、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4
    テロアルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、または、 R1およびR2は、一緒になって3〜9員のアルキル、アルケニル、ヘテロアルキル
    またはヘテロアルケニル環(ここに、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキルま
    たはヘテロアルケニル環は、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、C1-C4
    アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていても
    よい)を形成し、または、 R1およびR2は、一緒になって以下の式: 【化4】 で示されるいずれかの基を形成し、 R3およびR4は、それぞれ独立に水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2 -C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、ヘテロアリール
    およびアリール(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、
    ヘテロアルキル、ヘテロアリールおよびアリールは、場合によってはハロゲン、
    C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されて
    いてもよい)の群から選択され、 R3Aはアリールまたはヘテロアリール(ここに、アリールおよびヘテロアリー
    ルは、場合によってはハロゲン、CN、NO2、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキ
    ルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)であり、 R5は水素、F、Cl、Br、I、OR3、SR3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロア
    ルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルの群から選択され、 R6はF、Cl、Br、I、CH3、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、CF2OR3、OR3、SR3、S
    OR3、SO2R3、CO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニル、C2-C4 アルキ
    ニル、C1-C4 ハロアルキル、C2-C4 ハロアルケニル、C2-C4 ハロアルキニル、C1 -C4 ヘテロアルキル、C2-C4 ヘテロアルケニルおよびC2-C4 ヘテロアルキニル(
    ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、
    ハロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニルは、場
    合によってはF、Cl、Br、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4
    テロアルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、 R7およびR8はそれぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、CN、OR3、NR3R4、NR3CR3R4 CONR3R4、Cn(R3)2nOR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3COR4、C1-C8 アルキル、C1-C8
    ハロアルキルおよびC1-C8 ヘテロアルキルの群から選択され、 R9は水素、F、Br、Cl、I、OR3、NR3R4、SR3、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、
    C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキルの群から選択され、 R10は、以下の式: 【化5】 で表される群から選択され、 R11はF、Br、Cl、I、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロア
    ルキル、NO2、CN、CF3、OR3、NR3R4、SR3、SOR3およびSO2R3の群から選択され、 R12はF、Br、Cl、I、CN、OR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3R4およびC1-C4 ハロア
    ルキルの群から選択され、 R13は水素、F、Cl、Br、I、CN、OR3、NR3R4、COR3、CO2R3、SR3、SOR3、SO2R3 、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル
    、C2-C8 ハロアルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C 8 ヘテロアルケニル、C2-C8 ヘテロアルキニルおよび(CH2)nR3A(ここに、アル
    キル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニ
    ル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニルおよびヘテロアルキニルは、場合によっ
    てはF、Cl、Br、I、CN、NO2、NR3R4、SR3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキ
    ルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、 R13AはNHR1またはヘテロアリール(ここに、ヘテロアリールは、場合によって
    はF、Cl、Br、I、CN、NO2、NR3R4、SR3、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4
    ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)であり、 R14はF、Br、Cl、I、CF3、CHF2、CH2F、CF2ClおよびCF2OR3の群から選択され
    、 R15はF、Br、Cl、I、CN、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテ
    ロアルキル、OR16、NR16R4、SR16、CH2R16、COR3、CO2R3、CONR3R4、SOR3および
    SO2R3の群から選択され、 R16は水素、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、C
    H2R3A、アリール、ヘテロアリール、COR17、CO2R17およびCONR17R17の群から選
    択され、 R17は水素、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキ
    ルの群から選択され、 R18およびR19は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
    およびC1-C6 ヘテロアルキルの群から選択され、または、 R18およびR19は、一緒になって3〜7員環を形成し、 R20はアリールまたはヘテロアリール(ここに、アリールまたはヘテロアリー
    ルは、場合によってはF、Cl、Br、CN、OR3、SR3、SOR3、SO2R3、NO2、NR3R3、C1 -C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されてい
    てもよい)であり、 R21はCR3R4CONR3R4、Cn(R3)2nOR3、SOR3、SO2R3、C2-C8 アルキル、C2-C8
    ロアルキルおよびC2-C8 ヘテロアルキルの群から選択され、 R22およびR23は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
    およびC1-C6 ヘテロアルキルの群から選択され、または、 R22およびR23は、一緒になって3〜7員環を形成し、 R24は水素またはOR3であり、 R25〜R30は、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR3、SOR3、S
    O2R3、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキル、C2-C6
    ルキニルおよびC2-C6 アルケニル(ここに、アルキル、ハロアルキル、ヘテロア
    ルキル、アルキニルおよびアルケニルは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、N
    R3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキル、アリール
    またはヘテロアリールで置換されていてもよい)、および(ここに、アリールお
    よびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3 またはC1-C6 アルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、または R25 R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか2つは、一緒になって3〜7員のア
    ルキルまたはアルケニルまたはヘテロアルキル環を形成し、または、 R25、R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか4つは、一緒になって縮合芳香
    族環を形成し、 QはOまたはSであり、 UはV、OCR22R23、SCR22R23、NR3CR22R23、CR3R4CR22R23の群から選択され、 VはO、NR3、CR22R23、CR3R4OおよびCR3R4Sの群から選択され、 WはO、S、NR3およびCR3R4の群から選択され、 XはO、SおよびNR16の群から選択され、 YはO、S、NR3、NOR3およびCR3R4の群から選択され、 ZはO、S、NR3、C=OおよびCR25R26の群から選択され、または、 Zは2つの水素であり、 nは1、2または3であり、そして、 mは1〜5である]。
  2. 【請求項2】 R3およびR4が、それぞれ独立に水素、または場合によっては
    置換されていてもよいC1-C6 アルキルであり、 R3Aが場合によっては置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリールで
    あり、 R5が水素、ハロゲンおよび場合によっては置換されていてもよいC1-C6 アルキ
    ルの群から選択され、 R7およびR8が、それぞれ独立に水素またはハロゲンであり、そして、 R9が水素またはハロゲンである、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R11が、ハロゲン、CN、NO2および場合によっては置換されて
    いてもよいC1-C6 ハロアルキルの群から選択され、 R12がハロゲンまたは場合によっては置換されていてもよいハロアルキルであ
    り、 R13が水素、ハロゲン、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキル(ここに
    、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキルは、場合によっては置換されて
    いてもよい)の群から選択され、 R15がハロゲンまたはOR16であり、そして R18およびR19が、それぞれ独立に、場合によっては置換されていてもよいC1-C 6 アルキルであり、または、 R18およびR19が、一緒になって5〜6員環を形成する、請求項2に記載の化合物
  4. 【請求項4】 R22およびR23が、それぞれ独立に、水素または場合によって
    は置換されていてもよいC1-C6 アルキルであり、または、 R22およびR23が、一緒になって3〜7員環を形成し、 R25〜R30が、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルまたはC1-C6 ハロアルキル
    (ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキルは、場合によっては置換
    されていてもよい)であり、 YがO、SおよびNOR3の群から選択され、そして、 mが1〜3である、請求項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R1およびR2がそれぞれ独立にCOR3、CSR3、SO2R3、NO、NR3R4 、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル
    、C2-C8 ハロアルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C 8 ヘテロアルケニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3A、アリールおよびヘ
    テロアリール(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハ
    ロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロア
    ルキニル、アリールおよびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR 3 、NR3R4、CN、NO2、SR3、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル
    またはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、 R3およびR4が、それぞれ独立に水素または場合によっては置換されていてもよ
    いC1-C6 アルキルであり、 R3Aが場合によっては置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリールで
    あり、 R5が水素、ハロゲンおよび場合によっては置換されていてもよいC1-C6 アルキ
    ルの群から選択され、 R7およびR8がそれぞれ独立に水素またはハロゲンであり、 R9が水素またはハロゲンであり、 R11がハロゲン、CN、NO2および場合によっては置換されていてもよいC1-C6
    ロアルキルの群から選択され、 R12がハロゲンまたは場合によっては置換されていてもよいハロアルキルであ
    り、 R13が水素、ハロゲン、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキル(ここに
    、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキルは、場合によっては置換され
    ていてもよい)の群から選択され、 R15がハロゲンまたはOR16であり、 R18およびR19がそれぞれ独立に、場合によっては置換されていてもよいC1-C6
    アルキルであり、または、 R18およびR19が、一緒になって5〜6員環を形成し、 R22およびR23が、それぞれ独立に水素、または場合によっては置換されていて
    もよいC1-C6 アルキルであり、または、 R22およびR23が、一緒になって3〜7員環を形成し、 R25〜R30が、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルまたはC1-C6 ハロアルキル
    (ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキルは、場合によっては置
    換されていてもよい)であり、 Yが、O、SおよびNOR3の群から選択され、および、 mが1〜3である、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R1およびR2が、一緒になって3〜9員のアルキル、アルケニル
    、ヘテロアルキルまたはヘテロアルケニル環(ここに、アルキル、アルケニル、
    ヘテロアルキルまたはヘテロアルケニル環は、場合によってはF、Cl、Br、I、OR 3 、NR3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで
    置換されていてもよい)を形成し、 R3およびR4が、それぞれ独立に水素または場合によっては置換されていてもよ
    いC1-C6 アルキルであり、 R3A が、場合によっては置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリール
    であり、 R5 が水素、ハロゲンおよび場合によっては置換されていてもよいC1-C6 アル
    キルの群から選択され、 R7およびR8が、それぞれ独立に水素またはハロゲンであり、 R9が水素またはハロゲンであり、 R11がハロゲン、CN、NO2および場合によっては置換されていてもよいC1-C6
    ロアルキルの群から選択され、 R12が、ハロゲンまたは場合によっては置換されていてもよいハロアルキルで
    あり、 R13が水素、ハロゲン、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキル(ここに
    、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキルは、場合によっては置換され
    ていてもよい)の群から選択され、 R15がハロゲンまたはOR16であり、 R18およびR19が、それぞれ独立に場合によっては置換されていてもよいC1-C6
    アルキルであり、または、 R18およびR19が、一緒になって5〜6員環を形成し、 R22およびR23が、それぞれ独立に水素または場合によっては置換されていても
    よいC1-C6 アルキルであり、または、 R22およびR23が、一緒になって3〜7員環を形成し、 R25〜R30が、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルまたはC1-C6 ハロアルキル
    (ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキルが場合によっては置換
    されていてもよい)であり、 YがO、SおよびNOR3の群から選択され、そして、 mが1〜3である、請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R1およびR2が、一緒になって以下の式: 【化6】 で示されるいずれかの基を形成し、 R3およびR4が、それぞれ独立に水素または場合によっては置換されていてもよ
    いC1-C6 アルキルであり、 R3A が、場合によっては置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリール
    であり、 R5 が水素、ハロゲンおよび場合によっては置換されていてもよいC1-C6 アル
    キルの群から選択され、 R7およびR8が、それぞれ独立に水素またはハロゲンであり、 R9が水素またはハロゲンであり、 R11がハロゲン、CN、NO2および場合によっては置換されていてもよいC1-C6
    ロアルキルの群から選択され、 R12がハロゲンまたは場合によっては置換されていてもよいハロアルキルであ
    り、 R13が水素、ハロゲン、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキル(ここに
    、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ヘテロアルキルは、場合によっては置換され
    ていてもよい)の群から選択され、 R15がハロゲンまたはOR16であり、 R18およびR19が、それぞれ独立に、場合によっては置換されていてもよいC1-C 6 アルキルであり、または、 R18およびR19が、一緒になって5〜6員環を形成し、 R22およびR23が、それぞれ独立に水素または場合によっては置換されていても
    よいC1-C6 アルキルであり、または、 R22およびR23 が、一緒になって3〜7員環を形成し、 R25〜R30 がそれぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルまたはC1-C6 ハロアルキル
    (ここに、該C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキルは、場合によっては置
    換されていてもよい)であり、 YがO、SおよびNOR3の群から選択され、そして、 mが1〜3である、請求項1に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 R1およびR2がそれぞれ独立にCOR3、CSR3、SO2R3、C1-C8
    ルキル、C2-C8 アルケニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロアルケニル、C1-C 8 ヘテロアルキル、C2-C8 ヘテロアルケニル、CH2R3A、アリールおよびヘテロア
    リール(ここに、アリールまたはヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br
    、CN、NO2、OR3、NR3R4、SR3、COMe、COCF3、C1-C4 アルキルまたはC1-C4 ハロ
    アルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、または、 R1およびR2が、一緒になって以下の式: 【化7】 で示されるいずれかの基を形成し、 R3およびR4が、それぞれ独立に水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C1 -C8 ハロアルキルおよびC1-C8 ヘテロアルキルの群から選択され、 R3Aがヘテロアリールまたはアリール(ここに、ヘテロアリールおよびアリー
    ルは、場合によってはF、Cl、Br、CN、OMe、SMe、C1-C4 アルキルまたはC1-C4
    ハロアルキルで置換されていてもよい)であり、 R5が水素、F、Cl、Br、OH、OMe、C1-C4 アルキルおよびC1-C4 ハロアルキルの
    群から選択され、 R6がF、Cl、Br、CH3、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、CF2OR3、OR3、SR3、NR3R 4 、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニル、C1-C4 ハロアルキル、C2-C4 ハロアル
    ケニル、C1-C4 ヘテロアルキルおよびC2-C4 ヘテロアルケニルの群から選択され
    、 R7およびR8が、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、OR3、NR3R4、SR3、C1-C8
    ルキル、C1-C8 ハロアルキルおよびC1-C8 ヘテロアルキルの群から選択され、 R9が水素、F、Br、Cl、OR3、NR3R4、SR3、C1-C4 アルキルおよびC1-C4 ハロア
    ルキルの群から選択され、 R10が、以下の式 【化8】 で表される群から選択され、 R11がF、Br、Cl、I、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、NO2、CN、CF3、O
    H、OMe、NR3R4およびSR3の群から選択され、 R12がF、Br、ClおよびC1-C4 ハロアルキルの群から選択され、 R13が水素、F、Cl、Br、I、CN、OR3、NR3R4、SR3、C1-C8 アルキル、C2-C8
    ルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロアルケニル、C2 -C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキルおよびCH2R3Aの群から選択され、 R13AがNHR1またはヘテロアリール(ここに、ヘテロアリールは、場合によって
    はF、Cl、Br、CN、NMe2、NO2、CF3、MeまたはOMeで置換されていてもよい)であ
    り、 R14がF、Br、Cl、CF3、CHF2、CH2F、CF2ClまたはCF2OMeの群から選択され、 R15がF、Br、Cl、CN、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロア
    ルキル、OR16、NR16R4およびSR16の群から選択され、 R16が水素、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、C
    OR17、CO2R17およびCONR17R17の群から選択され、 R17がC1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキルの群
    から選択され、 R18およびR19が、それぞれ独立にC1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキルおよび
    C1-C6 ヘテロアルキルの群から選択され、または、 R18およびR19が、一緒になって4〜7員環を形成し、 R20が場合によってはF、Cl、Br、CN、NO2、CF3またはC1-C4 アルキルで置換さ
    れていてもよいアリールまたはヘテロアリールであり、 R21がC2-C8 アルキル、C2-C8 ハロアルキルまたはC2-C8 ヘテロアルキルの群
    から選択され、 R22およびR23が、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
    およびC1-C6 ヘテロアルキルの群から選択され、または、 R22およびR23が、一緒になって3〜7員環を形成し、 R24が水素またはOR3であり、 R25〜R30が、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、OR3、NR3R4、C1-C6 アルキル
    、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキルおよびC2-C6 アルケニル(ここに
    、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキルおよびアルケニルは、場合によって
    はF、Cl、Br、OR3、NR3R4、アリールまたはヘテロアリールで置換されていても
    よい)、および(ここに、アリールおよびヘテロアリールは、場合によってはF、
    Cl、Br、CN、NO2、OH、OCH3、CF3またはC1-C6 アルキルで置換されていてもよい
    )の群から選択され、 R25、R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか2つが、一緒になって3〜7員の
    アルキルまたはアルケニルまたはヘテロアルキル環を形成し、または、 R25、R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか4つが、一緒になって縮合芳香
    族環を形成し、 QはOであり、 UはV、OCR22R23、NR3CR22R23、CR3R4CR22R23の群から選択され、 VはCR22R23、CR3R4OおよびCR3R4Sの群から選択され、 WはO、NR3およびCR3R4の群から選択され、 XはSまたはNR16であり、 YはO、S、NR3およびNOR3の群から選択され、 ZはO、S、NR3およびCR25R26の群から選択され、または、 Zは2つの水素であり、 nは1または2であり、そして、 mは1〜4である、請求項1に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 該化合物は式I〜式VIIIのいずれかによって表され、 R1およびR2は、それぞれ独立にCOR3、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C1 -C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロアルケニル、C1-C8 ヘテロアルキル、CH2R3A、ア
    リールおよびヘテロアリール(ここに、アリールおよびヘテロアリールは、場合
    によってはF、Cl、Br、OH、OMe、SH、OMe、SMe、CN、NO2、CF3、Me、COMeまたは
    COCF3で置換されていてもよい)の群から選択され、または、 R1およびR2は、一緒になって以下の式: 【化9】 を形成し、 R3およびR4は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキ
    ルの群から選択され、 R3Aはヘテロアリールまたはアリール(ここに、ヘテロアリールおよびアリー
    ルは、場合によってはF、Cl、Br、CN、OMe、C1-C4 アルキルまたはC1-C4 ハロア
    ルキルで置換されていてもよい)であり、 R5は水素、F、Cl、OH、OMe、C1-C4 アルキルおよびCF3の群から選択され、 R6はF、Cl、Br、C1-C4 アルキル、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、CF2OMeおよ
    びOMeの群から選択され、 R7は水素、F、Cl、Me、OMeおよびCF3の群から選択され、 R8は水素、F、Cl、Br、OR3、NR3R4、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキルお
    よびC1-C6 ヘテロアルキルの群から選択され、 R9は水素、F、Cl、OH、Me、OMeおよびCF3の群から選択され、 R10は、以下の式: 【化10】 で表される群から選択され、 R11はF、Br、Cl、C1-C6 アルキル、NO2、CN、CF3、OHおよびOMeの群から選択
    され、 R12はF、Cl、CF3、CF2HおよびCFH2の群から選択され、 R13は水素、F、Cl、Br、OR3、SR3、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニルおよび
    C1-C8 ハロアルキルの群から選択され、 R13AはNHR1であり、 R14はF、Cl、CF3、CHF2、CH2FおよびCF2Clの群から選択され、 R15はF、Cl、CN、CF3、OR16およびSR16の群から選択され、 R16は水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、COR17、CO2R17およびCONR 17 R17の群から選択され、 R17はC1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキルの群
    から選択され、 R18およびR19はそれぞれ独立にC1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキルの群から
    選択され、または、 R18およびR19は、一緒になって5〜6員環を形成し、 R21はC2-C8 アルキルまたはC2-C8 ハロアルキルであり、 R22およびR23はそれぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキ
    ルの群から選択され、または、 R22およびR23は、一緒になって4〜6員環を形成し、 R24は水素またはOHであり、 R25〜R30はそれぞれ独立に水素、F、Cl、OH、OMe、C1-C6 アルキル、C1-C6
    ロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキルおよびC2-C6 アルケニルの群から選択され、
    または、 R25 R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか2つは、一緒になって4〜6員のア
    ルキルまたはアルケニル環を形成し、または、 R25 R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか4つは、一緒になって縮合芳香族
    環を形成し、 VはCR22R23、CR3R4OおよびCR3R4Sの群から選択され、 WはOまたはCR3R4であり、 XはOまたはNR16であり、 YはO、SおよびNOR3の群から選択され、 ZはOまたはCR25R26であり、または、 Zは2つの水素であり、 nは1または2であり、そして、 mは1〜3である、請求項1に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 該化合物が、式I、III、IVおよびVI〜VIIIのいずれかによ
    って表される、請求項1に記載の化合物; [式中、 R1およびR2はそれぞれ独立に群C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C1-C8
    ロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキルおよびCH2R3Aの群から選択され、または、 R1およびR2は、一緒になって以下の式: 【化11】 を形成し、 R3およびR4は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキルおよびC1-C6 ハロアルキ
    ルの群から選択され、 R3Aは、ヘテロアリールまたはアリール(ここに、ヘテロアリールおよびアリ
    ールは、場合によってはF、Cl、Br、CN、CF3、OMeまたはC1-C4 アルキルで置換
    されていてもよい)であり、 R5は水素、F、Cl、OMeおよびMeの群から選択され、 R6はF、Cl、C1-C4 アルキル、CF3、CHF2、CFH2、CF2Cl、CF2OMeおよびOMeの群
    から選択され、 R7はF、Cl、Me、OMeの群から選択され、 R8は水素、F、Cl、Br、OR3、NR3R4、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキルの
    群から選択され、 R9は水素、F、Cl、Me、OMe、CF3の群から選択され、 R10は、以下の式: 【化12】 で表される群から選択され、 R13は水素、F、Cl、Br、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニルおよびC1-C8 ハロ
    アルキルの群から選択され、 R13AはNHR1であり、 R14はCl、CF3、CHF2、CH2FおよびCF2Clの群から選択され、 R15はCl、OR16およびSR16の群から選択され、 R16は水素、C1-C6 アルキル、COR17、CO2R17およびCONR17R17の群から選択さ
    れ、 R17はC1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキルの群
    から選択され、 R18およびR19は、それぞれ独立にC1-C4 アルキルまたはC1-C4 ハロアルキルで
    あり、または、 R18およびR19は、一緒になって5〜6員環を形成し、 R21はC2-C8 アルキル、C2-C8 ハロアルキルおよびC2-C8 ヘテロアルキルの群
    から選択され、 R24は水素またはOHであり、 R25〜R30は、それぞれ独立に水素、F、Cl、OH、OMe、C1-C4 アルキルおよびC1 -C4 ハロアルキルの群から選択され、 WはOであり、 XはNR16であり、 YはOまたはSであり、 Zは2つの水素であり、そして、 nは1または2である]。
  11. 【請求項11】 R10が、以下の式: 【化13】 [式中、 R25、R26、R29、R30は、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR 3 、SOR3、SO2R3、COR3、CO2R3、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6
    ヘテロアルキル、C2-C6 アルキニルおよびC2-C6 アルケニル(ここに、アルキル
    、ハロアルキル、ヘテロアルキル、アルキニルおよびアルケニルは、場合によっ
    てはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、アリー
    ルまたはヘテロアリールで置換されていてもよい)、および(ここに、アリール
    およびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、C
    F3またはC1-C6 アルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、 R3およびR4は、それぞれ独立に水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2 -C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、ヘテロアリール
    およびアリール(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、
    ヘテロアルキル、ヘテロアリールおよびアリールは、場合によってはハロゲン、
    C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されて
    いてもよい)の群から選択され、そして、 nは1、2、3または4である]で表される、請求項1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 R10が、以下の式: 【化14】 [式中、 R25、R30はそれぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR3、SOR3、SO2 R3、COR3、CO2R3、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキ
    ル、C2-C6 アルキニルおよびC2-C6 アルケニル(ここに、アルキル、ハロアルキ
    ル、ヘテロアルキル、アルキニルおよびアルケニルは場合によってはF、Cl、Br
    、I、OR3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキ
    ル、アリールまたはヘテロアリールで置換されていてもよい)、および(ここに
    、アリールおよびヘテロアリールは場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH
    、OCH3、CF3またはC1-C6 アルキルで置換されていてもよい)の群から選択され
    、 R3およびR4はそれぞれ独立に水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2-C 8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、ヘテロアリールお
    よびアリール(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘ
    テロアルキル、ヘテロアリールおよびアリールは、場合によってはハロゲン、C1 -C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されてい
    てもよい)の群から選択され、そして、 nは1、2、3または4である]で表される、請求項1に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 R10が、以下の式: 【化15】 [式中、 RAは水素、ORC、O2CRC、(CH2)nORC、NHRC、NHCORC、F、Cl、Br、I、CN、SCNお
    よびSCH3の群から選択され、 RBは水素、F、Cl、Br、I、CHF2、CF3、C1-C6 アルキル、アリールおよびヘテ
    ロアリール(ここに、アルキル、アリールおよびヘテロアリールは、場合によっ
    てはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3またはC1-C6 アルキルで置換されて
    いてもよい)の群から選択され、 RCは水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8
    ロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキルおよび(CH2)nRDの群から選択され、 RDは、場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3またはC1-C6
    ルキルで置換されていてもよいアリールまたはヘテロアリールであり、そして、 nは1、2または3である]で表される、請求項1に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 該化合物がアンドロゲン受容体モジュレーターである、請
    求項1に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 該化合物がアンドロゲン受容体アンタゴニストである、請
    求項14に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 該化合物がアンドロゲン受容体アゴニストである、請求項
    14に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 該化合物がアンドロゲン受容体部分アゴニストである、請
    求項14に記載の化合物。
  18. 【請求項18】 該化合物がプロゲステロン受容体モジュレーターである、
    請求項1に記載の化合物。
  19. 【請求項19】 該化合物がプロゲステロン受容体アンタゴニストである、
    請求項18に記載の化合物。
  20. 【請求項20】 該化合物がプロゲステロン受容体アゴニストである、請求
    項18に記載の化合物。
  21. 【請求項21】 該化合物がプロゲステロン受容体部分アゴニストである、
    請求項18に記載の化合物。
  22. 【請求項22】 該化合物が以下の群から選択される、請求項1に記載の化
    合物; 6-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物204); 6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物205); 6-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物206); 6-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物207); 6-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物208); 6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物209); 6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物210); 6-(2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物211); 6-(2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物212); 6-アセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物213); 6-トリフルオロアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物214); 6-ベンゾイルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物215); 6-ジメチルアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物21
    6); 6-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物217); 6-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物218); 6-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物219); 6-ジブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物220); 6-ジイソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物221); 6-(ビス-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物222); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物223); 6-(ビス-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物224); 6-(ビス-2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物225); 6-(ビス-2-ブロモエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物226); 6-(N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物227); 6-(ビス-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物228); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物229); 6-(ビス-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物230); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物231); 6-(ビス-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物232); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物233); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物234); 6-(N-イソプロピル-N-メチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物235); 6-(N-メチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物236); 6-(N-メチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物237); 6-(N-エチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物238); 6-(N-エチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物239); 6-(N-エチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物240); 6-(N-エチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物241); 6-(N-エチル-N-2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物242); 6-(N-エチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物243); 6-(N-エチル-N-1-アセチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物244); (±)-6-(N-エチル-N-1-メチル-2-ヒドロキシプロピル)アミノ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物245); 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物246); 6-(N-エチル-N-3-フリルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物247); (±)-6-(N-エチル-N-2,2-ジメトキシイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物248); 6-(N-イソプロピル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物249); 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物250); (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物251); (±)-6-(N-プロピル-N-1,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物252); 6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物253); 6-(N-プロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物254); (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物255); 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物256); 6-(N-イソプロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物257); 6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物258); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2
    (1H)-キノリノン (化合物259); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物260); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物261); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物262); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物263); (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物264); (-)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物265); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物266); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物267); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3-ジメチルブチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物268); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物269); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物270); 6-(N-ブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物271); 6-(ビス-N,N-ベンジル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物272); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物273); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物274); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物275); 6-(N-ベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物276); 6-(N-4-フルオロベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物277); 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物278); 6-(N-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-
    4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物279); 6-ジアリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物280); 6-(N-イソブチル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物281); 6-(N-イソプロピル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物282); 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物283); 6-アリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物284); 6-(N-アリル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物285); 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物286); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物287); 6-(N-アリル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物288); (±)-6-(N-2-ヒドロキシイソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
    トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物289); (±)-6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミノ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物290); 6-(N-2,2-ジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物291); 6-(N-2,2-ジメチルプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物292); 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
    トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物293); 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物294); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-メチルスルホニル)アミノ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物295); 1-メチル-6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物296); 1-メチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物297); 1-エチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物298); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノ
    リノン (化合物299); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    チオキノリノン (化合物300); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
    ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物301); (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
    ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物302); (-)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
    ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物303); 6-メトキシチオカルボニルメルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物304); 6-(1,1-ジメチル-2-プロピニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物306); 6-tert-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物307); 6-tert-ブチルアミノ-2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチルキノリン (
    化合物310); 6-(1-ピペリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物311); 6-(1-ピロリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物312); 6-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物313); (±)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物314); (+)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物315); (-)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物316); 6-(N-フェニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物317); 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物319); 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシ
    キノリン (化合物320); 6-(N-フェニル-N-2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物321); (±)-6-(3-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物322); 6-(4-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物3
    23); 6-(シス-3,5-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物324); 6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物325); 6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物326); (±)-6-(2-メチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物327); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物328); (±)-6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物329); 6-(1-アゼピノ(Azepano))-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物330
    ); (±)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)--キ
    ノリノン (化合物331); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物332); (±)-6-(2-プロピル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物333); (±)-6-(2-メトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物334); (±)-6-(2-エチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物335); 6-(1-シクロへプチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    336); (±)-6-(2-エトキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物337); (±)-6-(2-イソプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物338); (±)-6-(2-ヒドロキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物339); 6-(3,5-シス-ジメチル-1-ピペラジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物340); (±)-6-(2-ベンジル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物341); (±)-6-(5-メチル-2-オキソ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物342); (±)-6-(2-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物343); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物344); (±)-6-(3-アセチルオキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物345); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物346); 6-(1-インドリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物347); 6-(1-テトラヒドロキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    348); 6-(2-テトラヒドロイソキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物349); (±)-6-(1,3,3-トリメチル-6-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル-6-)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物350) (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物351); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-トランス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物352); 6-N-(1-ヒドロキシイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物353); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物354); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-トランス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物355); (±)-6-(5-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物356); 6-(2,5-ジメチル-1-ピロリル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物357); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物358); 6-(N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピ
    ルオキシキノリン (化合物360); 6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物361); 6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2-チオメトキシ
    メチルオキシキノリン (化合物362); (±)-6-(2,5-トランス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物363); 6-(2,5-シス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物364); (±)-6-(2,5-トランス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物365); 6-(2,5-シス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物366); 6-(2,5-ジプロピル-1-ピロロ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物367); 6-(2,5-シス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物368); (±)-6-(2,5-トランス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物369); 6-(2,6-シス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物370); (±)-6-(2,6-トランス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物371); 6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物372); (±)-6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物373); 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物374); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物377); 6-(2,5-ジメチル-1-ピロリル)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物378); (±)-6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物379); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物380)
    ; 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物381); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物382); 6-(ビス-N,N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物383); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物384); 6-N-エチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物385); 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物386); 6-N,N-ジエチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物387); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物388); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン
    (化合物391); 7-フルオロ-6-(ビス-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物393); 8-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-
    2(1H)-キノリノン (化合物397); 8-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物316); 6-アミノ-8
    -フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物399); 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物400); 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物401); 3-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物403); 3-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物404); 6-(ビス-イソブチルアミノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物405); 3-フルオロ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物406); 7-ブロモ-6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物407); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物409); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メトキシ-2(1H)-キノリノン
    (化合物411); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物413); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化合物415)
    ; 4-クロロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (
    化合物417); (R)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物421); (R)-6-(2-メトキシカルボニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプ
    ロピルオキシキノリン (化合物422); (R)-6-(2-メトキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物423); (±)-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物424); (±)-6-(2-シアノチオメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物425); (±)-6-(2-チオメトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物426); (±)-6-(2-シアノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物427); (±)-6-(2-ブロモメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物428); (±)-6-(2-ヨードメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物429); (+)R-6-(2-ヨードメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物430); (±)-6-(2-フルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物431); (+)S-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物432); (-)R-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物433); (+)R-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物434); (-)S-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物435); R-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物436); (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物437); (±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物438); (±)-6-(2-ホルミル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物439); (±)-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物440); (±)-6-(2-アミノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物441); (R)-6-(2-ビニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物442); (R)-6-(2-ホルミル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物443); (±)-6-(2-ビニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物444); (±)-6-(2-ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物445); (±)-6-(2-(2,2-ジフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
    )-キノリノン (化合物446); (±)-6-(2-トリフルオロアセトアミドメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物447); (±)-6-(2-(2-エトキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物448); (±)-6-(2-(4-トリフルオロメチル)ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-ト
    リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物449); (+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物450); (-)6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物451); 6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物452); 6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物453); (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
    )-キノリノン (化合物454); (±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
    )-キノリノン (化合物455); (-)-6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物456); (+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物457); (+)-6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物458); (-)-6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物459); (±)-6-(2l-(1l-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-
    2(1H)-キノリノン (化合物460); (±)-6-(2l-(1u-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-
    2(1H)-キノリノン (化合物461); (±)-6-(2l-(1u-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物462); (±)-6-(2l-(1l-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物463); 7-メトキシ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物464); 7-メトキシ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物467); 7-メトキシ-6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物468); 7-ヒドロキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物469); 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4
    -トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物470); 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ
    -4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物471); 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物472); 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物473); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化
    合物474); (±)-3,4-ジヒドロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチルクマリン (化合物476); 6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物4
    77); 6-(N-イソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    クマリン (化合物478); 6-N-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物479); 6-N,N-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物480); 6-N,N-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物481); 6-N-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物482); 6-(N-イソブチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物48
    3); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマ
    リン (化合物484); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-メチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン
    (化合物485); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジメチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物488); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-
    オン (化合物489); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,
    3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物490); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物491); (±)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-6-ジアリルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物492); 6-ジアリルアミノ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物497); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物498
    ); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-プロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物499); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物500); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(
    1H)-キノリノン (化合物501); 3,4-ジヒドロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化合
    物502); 3,4-ジヒドロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物505); 5-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-3,3-スピロシクロヘキシル-2-
    インドロン (化合物506); 7-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-
    オン (化合物508); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2,4-ジクロロキノリン (化合物
    510); 7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物513); 7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物514); 7-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物515); 7-(2-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    516); 7-ベンジルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物519); 7-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物520); 7-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物521); 7-エチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物522); 7-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物523); 7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物524); 7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物525); 7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物526); 7-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物527); 7-(トリフルオロアセトアミド)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物528); 1-メチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物529
    ); 1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物531); 1-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物532); 3-フルオロ-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物533); 3-フルオロ-7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物535); 3-フルオロ-7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物536); 3-フルオロ-7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物537); 3-フルオロ-7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物538); 3-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物539); 3-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物540); 3-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物541); 6-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物543); 6-フルオロ-7-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物544); 6-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物545); 6-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2
    (1H)-キノリノン (化合物546); 7-イソブチルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物548); 7-プロピルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
    49); 7-(1,1-ジメチル-3-オキソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物550); 7-(1,1,3-トリメチル-3-ヒドロキシブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物551); 7-(1,1,3-トリメチル-3-ブテニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物552); 7-(1-フェニルアミノカルボニルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物553); 7-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物556); 7-(N-1-ホルミルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物558); 7-(1,1-ジメチルアリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物559); 7-(1,1-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物560); 7-(1-メチル-1-アセチレニルプロピル)アミノ]-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-
    キノリノン (化合物561); 7-(1-エチル-1-メチルプロピル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物562); 8-メチル-7-(3-メチル-2-ブテニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物563); 8-メチル-7-(3-メチルブチル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物566); 8-メチル-7-プロピルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化合
    物567); 8-メチル-7-イソブチルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化
    合物569); 7-アミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物571); 7-イソブチルアミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2
    (1H)-キノリノン (化合物574); 7-(2-ピコリルアミノ)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物575); 7-アミノ-6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
    82); 6-エチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物585); 6-イソブチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物588); 7-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物589); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-メトキシ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物600); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物602); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物604); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物605); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物607); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ
    )-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物608); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物610); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物612); 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物616); 6-(1-トランス-プロペニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物6
    17); 6-シクロヘキシル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物618); 6-(1-ヒドロキシ-3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物625); 6-(3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物626); 6-(5,5-ジメチルシクロペンテニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物627); 6-(2,2-ジメチルシクロペンチル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物628); 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物629); 6-シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物630); 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物631); 6-シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物632); 6-シクロヘプテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物633); 6-シクロヘキセニル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物635); 6-シクロヘキシル-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物636); 6-シクロペンチル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物638); (Z)-6-(1-プロピル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物639); (E)-6-(1-プロピル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物640); 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物641); (E)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物642); (Z)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物643); (±)-6-(1-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物644
    ); (E)-6-(1-エチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物645); (Z)-6-(1-エチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物646); 6-(1-エチル)プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物647); 6-(1-イソプロピル-2-メチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物648); 6-(1-イソプロピル-2-メチル)プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物649); (Z)-6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物650); (E)-6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物651); 6-(1-イソブチル-3-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物652); 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物65
    3); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物654); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物655); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物656); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物657); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物658); 6-(1-ヒドロキシ-1,1-ジフェニル)メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物659); 6-(3-ヒドロキシ-3-メチル-1-)ブチニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物661); 6-(1-ヒドロキシ)シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
    キサジン-2-オン (化合物662); 6-(1-シクロペンテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-オン (化合物664); 6-シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物665); 6-(1-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
    キサジン-2-オン (化合物666); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-オン (化合物667); 6-シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物668); 6-(1-ヒドロキシ)シクロへプチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
    キサジン-2-オン (化合物669); 6-(1-シクロヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-オン (化合物670); 6-(1-シクロへプチル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2
    -オン (化合物671); 6-(2,6,6-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベ
    ンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物672); (±)-6-(3,3,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物673); (±)-6-(3,5,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物674); (±)-6-(5-メチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物675); (±)-6-(3-メチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物676); (±)-6-(2,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物677); (±)-6-(2-ビシクロ[2.2.1]ヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物678); (±)-6-(4,5-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
    チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物679); (±)-6-(3,4-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
    チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物680); 6-(6,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ
    [d]オキサジン-2-オン (化合物681); 6-(5,5-ジメチル-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ
    [d]オキサジン-2-オン (化合物682); (±)-6-(3,3,5-シス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物683); (±)-6-(3,3,5-トランス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチ
    ル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物684); (±)-6-(3-シス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物685); (±)-6-(3-トランス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物686); (±)-6-(2,6-シス,シス-ジメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-
    1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物687); (E)-6-(1,4-ジメチル-1-)ペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d
    ]オキサジン-2-オン (化合物688); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-チオン (化合物689); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
    オキサジン-2-オン (化合物690); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
    オキサジン-2-オン (化合物691); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物692); (±)-6-(3-シス-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物693); (±)-6-(3-ブチル-3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
    チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物694); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
    オキサジン-2-チオン (化合物695); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (化合物697); (±)-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジ
    ン-2-オン (化合物698); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサ
    ジン-2-オン (化合物701); 6-(1-シクロヘキセニル)-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物705); 6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物707); (±)-8-ブロモ-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物708); 5-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物712); (±)-5-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化
    合物714); (±)-5-(3-オキソシクロヘキシル)-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物715); 5-シクロヘキシル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物716); 5-シクロペンチル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物718); 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-2(3H)-ベンゾチオゾロン(benzothiozolone) (
    化合物719); 6-シクロヘキセニル-2(3H)-ベンゾチオゾロン(benzothiozolone) (化合物720); 1-ベンジル-6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化
    合物724); 6-(2,3-ジフルオロ)フェニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    725); 4-トリフルオロメチル-6-(3-ニトロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物727); 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ジクロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物7
    28); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-N-ヒドロキシルイミノメチル)フェニル
    -2(1H)-キノリノン (化合物729); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-ホルミルメチルフェニル)-2(1H)-キノ
    リノン (化合物730); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-シアノ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
    化合物731); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-クロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
    化合物732); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシメチル)フェニル-2(1H)-キノリノン (化
    合物734); 4-トリフルオロメチル-6-(3-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物735); 4-トリフルオロメチル-6-(4-エチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物736); 4-トリフルオロメチル-6-(3-エトキシルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物73
    7); 4-トリフルオロメチル-6-(3-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物738); 4-トリフルオロメチル-6-(3-トリフルオロメチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (
    化合物739); 4-トリフルオロメチル-6-(3-クロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物740); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物741)
    ; 4-トリフルオロメチル-6-(2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物742); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ホルミル)フェニル-2(1H)-キノリノン(化合物743); 4-トリフルオロメチル-6-(4-tert-ブチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物7
    44); 4-トリフルオロメチル-6-(2-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物745); 4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物746); 4-トリフルオロメチル-6-(4-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物747); 4-トリフルオロメチル-6-(4-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物748); 4-トリフルオロメチル-6-(4-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物749); 4-トリフルオロメチル-6-(4-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物750); 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ビス-トリフルオロメチル)フェニル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物751); 4-トリフルオロメチル-6-(4-トリフルオロメトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物752); 4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75
    3); 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン
    (化合物754); 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物755); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75
    6); 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物771); 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロブチロ)-2-イソプロピルオキシキ
    ノリン (化合物772); 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル)-2-イソプ
    ロピルオキシキノリン (化合物773); 4-トリフルオロメチル-6-(1-(3,3,3-トリフルオロプロピル)-1(E)-プロペニル)-
    2(1H)-キノリノン (化合物774); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル)-
    2-イソプロピルオキシキノリン (化合物775); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)
    -キノリノン (化合物776); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオロ-1(Z)-ブテニル)-2(1H
    )-キノリノン (化合物777); 2-クロロ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミ
    ノキノリン (化合物778); 2-メトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
    キノリン (化合物779); 2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ
    ル)アミノキノリン (化合物780); 2-エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
    キノリン (化合物781); 2-アセチルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)
    アミノキノリン (化合物782); 2-(2-ジメチルアミノ)エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフル
    オロエチル)アミノキノリン (化合物783); 2-イソブチリルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ
    ル)アミノキノリン (化合物784); 2-(2,2-ジメチル)プロピリル(propyryl)オキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-
    2,2,2-トリフルオロエチル)-アミノキノリン (化合物785); 2-N,N-ジメチルカルバミルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフ
    ルオロエチル)-アミノキノリン (化合物786); 2-シアノ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノキ
    ノリン (化合物787); 4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノ
    リノン オキシム (化合物788)。
  23. 【請求項23】 製薬的に許容される担体および以下の式: 【化16】 【化17】 [式中、 R1およびR2は、それぞれ独立にCOR3、CSR3、SO2R3、NO、NR3R4、C1-C8 アルキ
    ル、C2-C8 アルケニル、C2-C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロア
    ルケニル、C2-C8 ハロアルキニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C8 ヘテロアルケ
    ニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3、アリールおよびヘテロアリール(こ
    こに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハ
    ロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、アリー
    ルおよびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、C1-C4
    アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていても
    よい)の群から選択され、または、 R1およびR2は、一緒になって3〜9員のアルキル、アルケニル、ヘテロアルキル
    またはヘテロアルケニル環(ここに、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキルお
    よびヘテロアルケニル環は場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、C1-C4
    ルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよ
    い)を形成し、または、 R1およびR2は、一緒になって以下の式: 【化18】 で示されるいずれかの基を形成し、 R3およびR4は、それぞれ独立に水素、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C2 -C8 アルキニル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、ヘテロアリール
    およびアリール、(ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル
    、ヘテロアルキル、ヘテロアリールおよびアリールは、場合によってはハロゲン
    、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換され
    ていてもよい)の群から選択され、 R5は水素、F、Cl、Br、I、OR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル、
    C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキルの群から選択され、 R7およびR8はそれぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、CN、OR3、NR3R4、NR3CR3R4 CONR3R4、Cn(R3)2nOR3、SR3、SOR3、SO2R3、NR3COR4、C1-C8 アルキル、C1-C8
    ハロアルキルおよびC1-C8 ヘテロアルキルの群から選択され、 R9は水素、F、Br、Cl、I、OR3、NR3R4、SR3、a C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロ
    アルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキルの群から選択され、 R11は水素、F、Br、Cl、I、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6
    テロアルキル、NO2、CN、CF3、OR3、NR3R4、SR3、SOR3およびSO2R3の群から選択
    され、 R15は水素、F、Br、Cl、I、CN、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキル、OR16、NR16R4、SR16、CH2R16、COR3、CO2R3、CONR3R4、SOR3
    およびSO2R3の群から選択され、 R16は水素、C1-C8 アルキル、C1-C8 ハロアルキル、C1-C8 ヘテロアルキル、
    アリール、ヘテロアリール、COR17、CO2R17およびCONR17R17の群から選択され、 R17は水素、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキルおよびC1-C4 ヘテロアルキ
    ルの群から選択され、 R18およびR19は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
    およびC1-C6 ヘテロアルキルの群から選択され、または、 R18およびR19は、一緒になって3〜7員環を形成し、 R22およびR23は、それぞれ独立に水素、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル
    およびC1-C6 ヘテロアルキルの群から選択され、または、 R22およびR23は、一緒になって3〜7員環を形成し、 R24は水素、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキルお
    よびOR3の群から選択され、 R25〜R30は、それぞれ独立に水素、F、Cl、Br、I、OR3、NR3R4、SR3、SOR3、S
    O2R3、C1-C6 アルキル、C1-C6 ハロアルキル、C1-C6 ヘテロアルキル、C2-C6
    ルキニルまたはC2-C6 アルケニル(ここに、アルキル、ハロアルキル、ヘテロア
    ルキル、アルキニルおよびアルケニルは、場合によってはF、Cl、Br、I、OR3、N
    R3R4、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロアルキル、C1-C4 ヘテロアルキル、アリール
    またはヘテロアリールで置換されていてもよい)、および(ここに、アリールお
    よびヘテロアリールは場合によってはF、Cl、Br、I、CN、NO2、OH、OCH3、CF3
    たはC1-C6 アルキルで置換されていてもよい)の群から選択され、 R25、R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか2つは、一緒になって3〜7員の
    アルキルまたはアルケニルまたはヘテロアルキル環を形成し、または R25、R26、R27、R28、R29およびR30のいずれか4つは、一緒になって縮合芳香
    族環を形成し、 R31は水素、F、Cl、Br、I、CN、OR1、NHR1、COR3、CO2R3、SR1、SOR3、SO2R3
    、C1-C8 アルキル、C2-C8 アルケニル、C1-C8 ハロアルキル、C2-C8 ハロアルケ
    ニル、C1-C8 ヘテロアルキル、C2-C8 ヘテロアルケニル、C2-C8 アルキニル、C2 -C8 ハロアルキニル、C2-C8 ヘテロアルキニル、(CH2)nR3およびヘテロアリール
    (ここに、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ヘテロアル
    キル、ヘテロアルケニル、アリル、アルキニル、ハロアリル、ハロアルキニル、
    ヘテロアルキニル、(CH2)nR3およびヘテロアリールは、場合によってはF、Cl、B
    r、I、CN、OR1、NO2、NR1R3、SR1、SOR3、SO2R3、C1-C4 アルキル、C1-C4 ハロ
    アルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)の群から選択さ
    れ、または、 R31は、以下の式: 【化19】 のいずれかで表され、 R42は水素、F、Cl、Br、I、CH3、CF3、CHF2、CFH2、CN、CF2Cl、CF2OR3、OR3
    、SR3、SOR3、SO2R3、NR3R4、C1-C4 アルキル、C2-C4 アルケニル、C2-C4 アル
    キニル、C1-C4 ハロアルキル、C2-C4 ハロアルケニル、C2-C4 ハロアルキニル、
    C1-C4 ヘテロアルキル、C2-C4 ヘテロアルケニルおよびC2-C4 ヘテロアルキニル
    (ここに、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル
    、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ヘテロアルキニル、ア
    リールおよびヘテロアリールは、場合によってはハロゲン、C1-C4 アルキル、C1 -C4 ハロアルキルまたはC1-C4 ヘテロアルキルで置換されていてもよい)の群か
    ら選択され、 MはO、SおよびNR16の群から選択され、 UはO、S、NR3、CR22R23、CR3R4OおよびCR3R4Sの群から選択され、 WはO、S、NR3およびCR22R23の群から選択され、 XはO、SまたはNR16の群から選択される、但し、R31がアリールまたはヘテロア
    リールである場合、XはNR16ではなく、 YはO、S、NR16、NOR16およびCR16R17の群から選択され、 ZはO、S、NR3、C=OおよびCR25R4の群から選択され、または、 Zは2つの水素であり、 nは1、2または3であり、そして、 mは1〜5である] で表される化合物、並びに製薬的に許容されるそれらの塩を含む医薬組成物。
  24. 【請求項24】 該化合物がアンドロゲン受容体モジュレーターである、請
    求項23に記載の医薬組成物。
  25. 【請求項25】 該化合物がアンドロゲン受容体アンタゴニストである、請
    求項24に記載の医薬組成物。
  26. 【請求項26】 該化合物がアンドロゲン受容体アゴニストである、請求項
    24に記載の医薬組成物。
  27. 【請求項27】 該化合物がアンドロゲン受容体部分アゴニストである、請
    求項24に記載の医薬組成物。
  28. 【請求項28】 該化合物がプロゲステロン受容体モジュレーターである、
    請求項23に記載の医薬組成物。
  29. 【請求項29】 該化合物がプロゲステロン受容体アンタゴニストである、
    請求項28に記載の医薬組成物。
  30. 【請求項30】 該化合物がプロゲステロン受容体アゴニストである、請求
    項28に記載の医薬組成物。
  31. 【請求項31】 該化合物がプロゲステロン受容体部分アゴニストである、
    請求項28に記載の医薬組成物。
  32. 【請求項32】 該組成物が以下の群から選択される1つまたはそれ以上の
    化合物を含む、請求項23に記載の医薬組成物; 6-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物200); 6-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物204); 6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物205); 6-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物206); 6-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物207); 6-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物208); 6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物209); 6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物210); 6-(2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物211); 6-(2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物212); 6-アセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物213); 6-トリフルオロアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物214); 6-ベンゾイルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物215); 6-ジメチルアセチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物21
    6); 6-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物217); 6-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物218); 6-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物219); 6-ジブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物220); 6-ジイソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物221); 6-(ビス-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物222); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物223); 6-(ビス-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物224); 6-(ビス-2-クロロ-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物225); 6-(ビス-2-ブロモエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物226); 6-(N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物227); 6-(ビス-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物228); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物229); 6-(ビス-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物230); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-トリクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物231); 6-(ビス-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物232); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物233); 6-(N-2,2-ジクロロエチル-N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物234); 6-(N-イソプロピル-N-メチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物235); 6-(N-メチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物236); 6-(N-メチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物237); 6-(N-エチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物238); 6-(N-エチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物239); 6-(N-エチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物240); 6-(N-エチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物241); 6-(N-エチル-N-2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物242); 6-(N-エチル-N-シクロペンチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物243); 6-(N-エチル-N-1-アセチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物244); (±)-6-(N-エチル-N-1-メチル-2-ヒドロキシプロピル)アミノ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物245); 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物246); 6-(N-エチル-N-3-フリルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物247); (±)-6-(N-エチル-N-2,2-ジメトキシイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物248); 6-(N-イソプロピル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物249); 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物250); (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物251); (±)-6-(N-プロピル-N-1,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物252); 6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物253); 6-(N-プロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物254); (±)-6-(N-プロピル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物255); 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物256); 6-(N-イソプロピル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物257); 6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物258); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2
    (1H)-キノリノン (化合物259); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物260); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物261); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-1-メチルプロピル)アミノ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物262); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物263); (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物264); (-)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロイソプロピル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物265); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物266); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物267); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3-ジメチルブチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物268); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-チオフェンメチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物269); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-フルフリル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物270); 6-(N-ブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物271); 6-(ビス-N,N-ベンジル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物272); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-シクロブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物273); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2-ジクロロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物274); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2-クロロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物275); 6-(N-ベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物276); 6-(N-4-フルオロベンジル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物277); 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物278); 6-(N-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-
    4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物279); 6-ジアリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物280); 6-(N-イソブチル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物281); 6-(N-イソプロピル-N-アリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物282); 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物283); 6-アリルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物284); 6-(N-アリル-N-シクロプロピルメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物285); 6-(N-アリル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物286); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物287); 6-(N-アリル-N-プロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物288); (±)-6-(N-2-ヒドロキシイソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
    トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物289); (±)-6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミノ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物290); 6-(N-2,2-ジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物291); 6-(N-2,2-ジメチルプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物292); 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-
    トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物293); 6-(N-2,2-ジフルオロ-2-クロロエチル-N-2,2-ジフルオロエチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物294); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-メチルスルホニル)アミノ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物295); 1-メチル-6-(N-プロピル-N-イソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物296); 1-メチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物297); 1-エチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物298); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノ
    リノン (化合物299); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    チオキノリノン (化合物300); (±)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
    ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物301); (+)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
    ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物302); (-)-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロイソプロピル)アミ
    ノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物303); 6-メトキシチオカルボニルメルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物304); 6-メルカプト-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物305); 6-(1,1-ジメチル-2-プロピニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物306); 6-tert-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物307); 6-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物308); 6-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシキノリン (化合物309); 6- tert-ブチルアミノ-2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチルキノリン (
    化合物310); 6-(1-ピペリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物311); 6-(1-ピロリジニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物312); 6-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物313); (±)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物314); (+)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物315); (-)-6-(2-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物316); 6-(N-フェニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物317); 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物319); 6-(N-フェニル-N-エチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピルオキシ
    キノリン (化合物320); 6-(N-フェニル-N-2,2,2-トリフルオロエチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物321); (±)-6-(3-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物322); 6-(4-メチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物3
    23); 6-(シス-3,5-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物324); 6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物325); 6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物326); (±)-6-(2-メチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物327); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物328); (±)-6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物329); 6-(1-アゼピノ(Azepano))-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物330
    ); (±)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物331); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物332); (±)-6-(2-プロピル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物333); (±)-6-(2-メトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物334); (±)-6-(2-エチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物335); 6-(1-シクロへプチルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    336); (±)-6-(2-エトキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物337); (±)-6-(2-イソプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物338); (±)-6-(2-ヒドロキシカルボニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物339); 6-(3,5-シス-ジメチル-1-ピペラジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物340); (±)-6-(2-ベンジル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物341); (±)-6-(5-メチル-2-オキソ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物342); (±)-6-(2-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物343); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物344); (±)-6-(3-アセチルオキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物345); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物346); 6-(1-インドリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物347); 6-(1-テトラヒドロキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    348); 6-(2-テトラヒドロイソキノリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物349); (±)-6-(1,3,3-トリメチル-6-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル-6-)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物350) (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物351); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-トランス-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物352); 6-N-(1-ヒドロキシイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物353); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-シス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物354); (±)-6-(2-トリフルオロメチル-5-トランス-エチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物355); (±)-6-(5-メチル-1-オキサゾリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物356); 6-(2,5-ジメチル-1-ピロリル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物357); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物358); 6-(N-3,3,3-トリフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2-イソプロピ
    ルオキシキノリン (化合物360); 6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物361); 6-ビス-N,N-チオメトキシメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2-チオメトキシ
    メチルオキシキノリン (化合物362); (±)-6-(2,5-トランス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物363); 6-(2,5-シス-ジエチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物364); (±)-6-(2,5-トランス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物365); 6-(2,5-シス-ジプロピル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物366); 6-(2,5-ジプロピル-1-ピロロ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物367); 6-(2,5-シス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物368); (±)-6-(2,5-トランス-ジブチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物369); 6-(2,6-シス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物370); (±)-6-(2,6-トランス-ジエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物371); 6-(2,6-シス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物372); (±)-6-(2,6-トランス-ジメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物373); 6-(N-プロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物374); 6-アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物375); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物377); 6-(2,5-ジメチル-1-ピロリル)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物378); (±)-6-(2,5-トランス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物379); 6-(2,5-シス-ジメチル-1-ピロリジノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物380)
    ; 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物381); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物382); 6-(ビス-N,N-2,2,2-クロロジフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物383); 6-(N-2,2,2-クロロジフルオロエチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物384); 6-N-エチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物385); 6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物386); 6-N,N-ジエチルアミノ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物387); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物388); 6-アミノ-4-エチル-2(1H)-キノリノン (化合物389); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン
    (化合物391); 6-アミノ-4-イソプロピル-2(1H)-キノリノン (化合物392); 7-フルオロ-6-(ビス-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物393); 7-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物394); 5-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物395); 6-アミノ-7-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物396); 8-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-
    2(1H)-キノリノン (化合物397); 8-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物316); 6-アミノ-8
    -フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物399); 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物400); 8-フルオロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物401); 6-アミノ-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物402); 3-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物403); 3-フルオロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオ
    ロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物404); 6-(ビス-イソブチルアミノ)-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物405); 3-フルオロ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロフルオロエチル)アミノ-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物406); 7-ブロモ-6-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物407); 6-アミノ-7-ブロモ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物408); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物409); 6-アミノ-4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノン (化合物410); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-メトキシ-2(1H)-キノリノン
    (化合物411); 6-アミノ-4-メトキシ-2(1H)-キノリノン (化合物412); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物413); 6-アミノ-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物414); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化合物415)
    ; 6-アミノ-2(1H)-キノリノン (化合物416); 4-クロロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (
    化合物417); 6-アミノ-4-クロロ-2(1H)-キノリノン (化合物418); 7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物419); 5,7-ジメトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物420); (R)-6-(2-ヒドロキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物421); (R)-6-(2-メトキシカルボニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2-イソプ
    ロピルオキシキノリン (化合物422); (R)-6-(2-メトキシメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物423); (±)-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物424); (±)-6-(2-シアノチオメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物425); (±)-6-(2-チオメトキシメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物426); (±)-6-(2-シアノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物427); (±)-6-(2-ブロモメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物428); (±)-6-(2-ヨードメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物429); (+)R-6-(2-ヨードメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物430); (±)-6-(2-フルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物431); (+)S-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物432); (-)R-6-(2-クロロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物433); (+)R-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物434); (-)S-6-(2-クロロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物435); R-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物436); (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物437); (±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-ト
    リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物438); (±)-6-(2-ホルミル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物439); (±)-6-(2-ジフルオロメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物440); (±)-6-(2-アミノメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物441); (R)-6-(2-ビニル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物442); (R)-6-(2-ホルミル-1-ピロリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物443); (±)-6-(2-ビニル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物444); (±)-6-(2-ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物445); (±)-6-(2-(2,2-ジフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
    )-キノリノン (化合物446); (±)-6-(2-トリフルオロアセトアミドメチル-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物447); (±)-6-(2-(2-エトキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物448); (±)-6-(2-(4-トリフルオロメチル)ベンジルオキシエチル-1-ピペリジノ)-4-ト
    リフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物449); (+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物450); (-)6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物451); 6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物452); 6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピロリジノ)-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物453); (±)-6-(2l-(1l-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
    )-キノリノン (化合物454); (±)-6-(2l-(1u-ヒドロキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物455); (-)-6-(2S-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物456); (+)-6-(2R-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物457); (+)-6-(2R-(1S-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物458); (-)-6-(2S-(1R-ヒドロキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリ
    フルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物459); (±)-6-(2l-(1l-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-
    2(1H)-キノリノン (化合物460); (±)-6-(2l-(1u-アセチルオキシエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフルオロメチル-
    2(1H)-キノリノン (化合物461); (±)-6-(2l-(1u-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物462); (±)-6-(2l-(1l-メトキシ-2,2,2-トリフルオロエチル)-1-ピペリジノ)-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物463); 7-メトキシ-6-(N-メチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物464); 4-アミノ-2-メトキシ-N-2,2,2-トリフルオロエチルアニリン (化合物466); 7-メトキシ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物467); 7-メトキシ-6-(N-エチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチル-2(1H)-キノリノン (化合物468); 7-ヒドロキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物469); 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4
    -トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物470); 6-(N-シクロプロピルメチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ
    -4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物471); 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-メトキシ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物472); 6-(N-イソブチル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-7-ヒドロキシ-4-トリフ
    ルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物473); 6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化
    合物474); 6-アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物475); (±)-3,4-ジヒドロ-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロ
    メチルクマリン (化合物476); 6-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物4
    77); 6-(N-イソプロピル-N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル
    クマリン (化合物478); 6-N-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物479); 6-N,N-ジエチルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物480); 6-N,N-ジプロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物481); 6-N-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物482); 6-(N-イソブチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマリン (化合物48
    3); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチルクマ
    リン (化合物484); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-メチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン
    (化合物485); 6-アミノ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
    物487); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジメチルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物488); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-
    オン (化合物489); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,
    3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物490); 1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物491); (±)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-6-ジアリルアミノ-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物492); (±)-6-アミノ-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
    物494); 6-アミノ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物495); 6-ジアリルアミノ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物497); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-ジプロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物498
    ); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-プロピルアミノ-2(1H)-キノリノン (化合物499); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物500); 3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(
    1H)-キノリノン (化合物501); 3,4-ジヒドロ-6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノン (化合
    物502); 6-アミノ-3,4-ジヒドロ-2(1H)-キノリノン (化合物503); 3,4-ジヒドロ-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物505); 5-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-3,3-スピロシクロヘキシル-2-
    インドロン (化合物506); 5-アミノ-3-スピロシクロヘキシルオキシインドール (化合物507); 7-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-
    オン (化合物508); 7-アミノ-1,4-ベンゾオキサジン-3(4H)-オン (化合物509); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2,4-ジクロロキノリン (化合物
    510); 6-アミノ-1,4-ジクロロ-2(1H)-キノリノン (化合物511); 7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物512); 7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物513); 7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物514); 7-(2,2-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物515); 7-(2-メチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    516); 7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物517); 7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物518); 7-ベンジルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物519); 7-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物520); 7-ブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物521); 7-エチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物522); 7-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物523); 7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物524); 7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン(化合物525); 7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物526); 7-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物527); 7-(トリフルオロアセトアミド)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物528); 1-メチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物529); 1-メチル-7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
    30); 1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物531); 1-メチル-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物532); 3-フルオロ-7-(2,2,2-トリフルオロメチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物533); 3-フルオロ-7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物534); 3-フルオロ-7-イソプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物535); 3-フルオロ-7-シクロペンチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物536); 3-フルオロ-7-シクロヘキシルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物537); 3-フルオロ-7-シクロブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物538); 3-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物539); 3-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-イソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物540); 3-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物541); 6-フルオロ-7-アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物542); 6-フルオロ-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物543); 6-フルオロ-7-イソブチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物544); 6-フルオロ-1-メチル-7-プロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物545); 6-フルオロ-1-メチル-7-(N-メチル-N-プロピルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2
    (1H)-キノリノン (化合物546); 7-アミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物547); 7-イソブチルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物548); 7-プロピルアミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
    49); 7-(1,1-ジメチル-3-オキソブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物550); 7-(1,1,3-トリメチル-3-ヒドロキシブチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物551); 7-(1,1,3-トリメチル-3-ブテニルアミノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物552); 7-(1-フェニルアミノカルボニルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(
    1H)-キノリノン (化合物553); 7-(2-ヒドロキシ-1,1-ジメチルエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物556); 7-(N-1-ホルミルイソプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン
    (化合物558); 7-(1,1-ジメチルアリル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物559); 7-(1,1-ジメチルプロピル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物560); 7-(1-メチル-1-アセチレニルプロピル)アミノ]-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-
    キノリノン (化合物561); 7-(1-エチル-1-メチルプロピル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物562); 8-メチル-7-(3-メチル-2-ブテニル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物563); 8-メチル-7-(3-メチルブチル)アミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物566); 8-メチル-7-プロピルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化合
    物567); 8-メチル-7-イソブチルアミノ-4-(トリフルオロメチル)-2(1H)-キノリノン (化
    合物569); 7-アミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物571); 7-イソブチルアミノ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル-2
    (1H)-キノリノン (化合物574); 7-(2-ピコリルアミノ)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物575); 7-アミノ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物576); 7-アミノ-6-エチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物577); 7-アミノ-6-プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物580); 7-アミノ-6-sec-ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物581); 7-アミノ-6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
    82); 6-エチル-7-(2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物585); 6-エチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物586
    ); 6-エチル-7-ジメチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
    87); 6-イソブチル-7-メチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物588); 7-(1-モルホリノ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物589); 5-アミノ-7-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物592); 5-プロピルアミノ-7-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物5
    94); 7-クロロ-5-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物595); 5-アミノ-6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-
    キノリノン (化合物596); 6-ブロモ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物598); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-メトキシ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物600); 6-アミノ-5-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物601); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物602); 6-アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    603); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-プロピルオキシ-4-トリフル
    オロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物604); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1
    H)-キノリノン (化合物605); 6-アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物606); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-エトキシ-4-トリフルオロメ
    チル-2(1H)-キノリノン (化合物607); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ
    )-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物608); 6-アミノ-5-(3,3,3-トリフルオロプロピルオキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H
    )-キノリノン (化合物609); 6-(N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)
    -キノリノン (化合物610); 6-アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物611); 6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-5-クロロ-4-トリフルオロメチ
    ル-2(1H)-キノリノン (化合物612); 6-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物613); 6-クロロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物614); 6-イソプロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物615); 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物616); 6-(1-トランス-プロペニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物6
    17); 6-シクロヘキシル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物618); 7-フルオロ-6-メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物619); 5,7-ジフルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物620); 6-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物621); 6-ヒドロキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物622); 6-ベンジルオキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物623); 6-(3-ペンチルオキシ)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物624); 6-(1-ヒドロキシ-3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル
    -2(1H)-キノリノン (化合物625); 6-(3,3,5,5-テトラメチル)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物626); 6-(5,5-ジメチルシクロペンテニル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物627); 6-(2,2-ジメチルシクロペンチル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物628); 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物629); 6-シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物630); 6-シクロヘキシル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物631); 6-シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物632); 6-シクロヘプテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物633); 6-ブロモ-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物634); 6-シクロヘキセニル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物635); 6-シクロヘキシル-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物636); 6-ブロモ-7-メトキシ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物637); 6-シクロペンチル-3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物638); (Z)-6-(1-プロピル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物639); (E)-6-(1-プロピル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物640); 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物641); (E)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物642); (Z)-6-(1-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物643); (±)-6-(1-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物644
    ); (E)-6-(1-エチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物645); (Z)-6-(1-エチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化
    合物646); 6-(1-エチル)プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物647); 6-(1-イソプロピル-2-メチル-1-)プロペニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物648); 6-(1-イソプロピル-2-メチル)プロピル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物649); (Z)-6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物650); (E)-6-(1-イソブチル-3-メチル-1-)ブテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物651); 6-(1-イソブチル-3-メチル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物652); 6-(1-プロピル)ブチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-チオキノリノン (化合物65
    3); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物654); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (
    化合物655); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物656); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3-メチル-4-ジフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物657); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物658); 6-(1-ヒドロキシ-1,1-ジフェニル)メチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物659); 6-ジフェニルメチル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物660); 6-(3-ヒドロキシ-3-メチル-1-)ブチニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物661); 6-(1-ヒドロキシ)シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
    キサジン-2-オン (化合物662); 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
    物663); 6-(1-シクロペンテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-オン (化合物664); 6-シクロペンチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物665); 6-(1-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
    キサジン-2-オン (化合物666); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-オン (化合物667); 6-シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オ
    ン (化合物668); 6-(1-ヒドロキシ)シクロへプチル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オ
    キサジン-2-オン (化合物669); 6-(1-シクロヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-オン (化合物670); 6-(1-シクロへプチル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2
    -オン (化合物671); 6-(2,6,6-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベ
    ンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物672); (±)-6-(3,3,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物673); (±)-6-(3,5,5-トリメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物674); (±)-6-(5-メチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物675); (±)-6-(3-メチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物676); (±)-6-(2,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物677); (±)-6-(2-ビシクロ[2.2.1]ヘプテニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物678); (±)-6-(4,5-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
    チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物679); (±)-6-(3,4-トランス-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
    チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物680); 6-(6,6-ジメチル-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ
    [d]オキサジン-2-オン (化合物681); 6-(5,5-ジメチル-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ
    [d]オキサジン-2-オン (化合物682); (±)-6-(3,3,5-シス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物683); (±)-6-(3,3,5-トランス-トリメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチ
    ル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物684); (±)-6-(3-シス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベン
    ゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物685); (±)-6-(3-トランス-メチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物686); (±)-6-(2,6-シス,シス-ジメチル)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-
    1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物687); (E)-6-(1,4-ジメチル-1-)ペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d
    ]オキサジン-2-オン (化合物688); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン
    -2-チオン (化合物689); 6-(3-オキソ-1-)シクロペンテニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
    オキサジン-2-オン (化合物690); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
    オキサジン-2-オン (化合物691); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物692); (±)-6-(3-シス-ヒドロキシ)シクロヘキシル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物693); (±)-6-(3-ブチル-3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメ
    チル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物694); 6-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]
    オキサジン-2-チオン (化合物695); 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (化
    合物696); (±)-6-(3-ヒドロキシ-1-)シクロヘキセニル-1,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-1,3-
    ベンゾ[d]オキサジン-2-チオン (化合物697); (±)-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジ
    ン-2-オン (化合物698); (±)-6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4-メチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合
    物700); 6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサ
    ジン-2-オン (化合物701); 6-ブロモ-1,4-ジヒドロ-4,4,5-トリメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (
    化合物704); 6-(1-シクロヘキセニル)-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合
    物705); 6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物706); 6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-4,4-ジメチル-2(1H)-キノリノン (化合物707); (±)-8-ブロモ-6-(1-シクロヘキセニル)-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1
    ,3-ベンゾ[d]オキサジン-2-オン (化合物708); (±)-6,8-ジブロモ-1,4-ジヒドロ-4-トリフルオロメチル-1,3-ベンゾ[d]オキサ
    ジン-2-オン (化合物711); 5-(3-オキソ-1-)シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物712); 5-ブロモ-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物542); (±)-5-(3-ヒドロキシ-1-)
    シクロヘキセニル-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物714); (±)-5-(3-オキソシクロヘキシル)-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物715); (±)-5-(3-オキソシクロヘキシル)-3,3-ジメチル-2-インドロン (化合物544); 5
    -シクロヘキシル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物716); 5-ブロモ-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物717); 5-シクロペンチル-3,3-スピロシクロヘキシル-2-インドロン (化合物718); 6-(1-ヒドロキシシクロヘキシル)-2(3H)-ベンゾチオゾロン(benzothiozolone) (
    化合物719); 6-シクロヘキセニル-2(3H)-ベンゾチオゾロン(benzothiozolone) (化合物720); 3,4-ジヒドロ-6-イソプロピル-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物721); 6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化合物722); 1-ベンジル-6-ブロモ-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン(化合物723); 1-ベンジル-6-シクロヘキシル-3,4-ジヒドロ-3-メチル-2(1H)-キナゾリノン (化
    合物724); 6-(2,3-ジフルオロ)フェニル-4-トリフルオロメチル-2(1H)-キノリノン (化合物
    725); 4-トリフルオロメチル-6-(3-ニトロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物727); 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ジクロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物7
    28); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-N-ヒドロキシルイミノメチル)フェニル
    -2(1H)-キノリノン (化合物729); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-ホルミルメチルフェニル)-2(1H)-キノ
    リノン (化合物730); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-シアノ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
    化合物731); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロ-5-クロロ)フェニル-2(1H)-キノリノン (
    化合物732); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシメチル)フェニル-2(1H)-キノリノン (化
    合物734); 4-トリフルオロメチル-6-(3-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物735); 4-トリフルオロメチル-6-(4-エチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物736); 4-トリフルオロメチル-6-(3-エトキシルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物73
    7); 4-トリフルオロメチル-6-(3-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物738); 4-トリフルオロメチル-6-(3-トリフルオロメチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (
    化合物739); 4-トリフルオロメチル-6-(3-クロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物740); 4-トリフルオロメチル-6-(3-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物741)
    ; 4-トリフルオロメチル-6-(2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物742); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ホルミル)フェニル-2(1H)-キノリノン(化合物743); 4-トリフルオロメチル-6-(4-tert-ブチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物7
    44); 4-トリフルオロメチル-6-(2-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物745); 4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物746); 4-トリフルオロメチル-6-(4-アセチルフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物747); 4-トリフルオロメチル-6-(4-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物748); 4-トリフルオロメチル-6-(4-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物749); 4-トリフルオロメチル-6-(4-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン(化合物750); 4-トリフルオロメチル-6-(3,5-ビス-トリフルオロメチル)フェニル-2(1H)-キノ
    リノン (化合物751); 4-トリフルオロメチル-6-(4-トリフルオロメトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン
    (化合物752); 4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75
    3); 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2-フルオロフェニル)-2(1H)-キノリノン
    (化合物754); 3-フルオロ-4-トリフルオロメチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物755); 4-トリフルオロメチル-6-(4-ヒドロキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物75
    6); 6-ブロモ-4-メチル-2(1H)-キノリノン (化合物757); 4-メチル-6-(3-メトキシフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物758); 4-メチル-6-(3-クロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物759); 4-メチル-6-(3-クロロ-2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物760); 4-メチル-6-(2,3-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物761); 4-メチル-6-(2,4-ジクロロフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物762); 4-メチル-6-(2-メチルフェニル)-2(1H)-キノリノン (化合物763); 4-トリフルオロメチル-6-フェニル-2(1H)-キノリノン (化合物764); 4-トリフルオロメチル-6-プロピオ-2(1H)-キノリノン (化合物765); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチルアミノプロピル)-2(1H)-キノリノン (化合物
    767); 4-トリフルオロメチル-6-(1-N-エチル-N-メチルアミノプロピル)-2(1H)-キノリ
    ノン (化合物768); 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-1-メチル-2-オキソプロピル)-2(1H)-キ
    ノリノン (化合物769); 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)-キノリノ
    ン (化合物771); 4-トリフルオロメチル-6-(4,4,4-トリフルオロブチロ)-2-イソプロピルオキシキ
    ノリン (化合物772); 4-トリフルオロメチル-6-(1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル)-2-イソプ
    ロピルオキシキノリン (化合物773); 4-トリフルオロメチル-6-(1-(3,3,3-トリフルオロプロピル)-1(E)-プロペニル)-
    2(1H)-キノリノン (化合物774); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-1-ヒドロキシ-4,4,4-トリフルオロブチル)-
    2-イソプロピルオキシキノリン (化合物775); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオロ-1(E)-ブテニル)-2(1H)
    -キノリノン (化合物776); 4-トリフルオロメチル-6-(1-エチル-4,4,4-トリフルオロ-1(Z)-ブテニル)-2(1H
    )-キノリノン (化合物777); 2-クロロ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-N,N-2,2,2-トリフルオロエチル)アミ
    ノキノリン (化合物778); 2-メトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
    キノリン (化合物779); 2-イソプロピルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ
    ル)アミノキノリン (化合物780); 2-エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ
    キノリン (化合物781); 2-アセチルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)
    アミノキノリン (化合物782); 2-(2-ジメチルアミノ)エトキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフル
    オロエチル)アミノキノリン (化合物783); 2-イソブチリルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチ
    ル)アミノキノリン (化合物784); 2-(2,2-ジメチル) プロピリル(propyryl)オキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス
    -2,2,2-トリフルオロエチル)-アミノキノリン (化合物785); 2-N,N-ジメチルカルバミルオキシ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフ
    ルオロエチル)-アミノキノリン (化合物786); 2-シアノ-4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノキ
    ノリン (化合物787); 4-トリフルオロメチル-6-(ビス-2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ-2(1H)-キノ
    リノン オキシム (化合物788)。
  33. 【請求項33】 該医薬組成物を経口、局所、静脈内、坐剤または非経口投
    与に製剤化できる、請求項23に記載の医薬組成物。
  34. 【請求項34】 哺乳動物に請求項1に記載の化合物を投与することを含む
    、該哺乳動物中のアンドロゲン受容体活性に影響を及ぼす方法。
  35. 【請求項35】 哺乳動物に請求項1に記載の化合物を投与することを含む
    、該哺乳動物中のプロゲステロン受容体活性に影響を及ぼす方法。
  36. 【請求項36】 哺乳動物に請求項23に記載の化合物を投与することを含
    む、該哺乳動物中のアンドロゲン受容体活性に影響を及ぼす方法。
  37. 【請求項37】 哺乳動物に請求項23に記載の化合物を投与することを含
    む、該哺乳動物中のプロゲステロン受容体活性に影響を及ぼす方法。
  38. 【請求項38】 請求項1に記載の化合物の製薬的に有効な量を哺乳動物に
    投与することを含む、アンドロゲン受容体によって媒介される哺乳動物中のプロ
    セスを調節する方法。
  39. 【請求項39】 請求項1に記載の化合物の製薬的に有効な量を哺乳動物に
    投与することを含む、プロゲステロン受容体によって媒介される哺乳動物中のプ
    ロセスを調節する方法。
  40. 【請求項40】 請求項23に記載の化合物の製薬的に有効な量を哺乳動物
    に投与することを含む、アンドロゲン受容体によって媒介される哺乳動物中のプ
    ロセスを調節する方法。
  41. 【請求項41】 請求項23に記載の化合物の製薬的に有効な量を哺乳動物
    に投与することを含む、プロゲステロン受容体によって媒介される哺乳動物中の
    プロセスを調節する方法。
JP2001519677A 1999-08-27 2000-08-25 二環式アンドロゲンおよびプロゲステロン受容体モジュレーター化合物および方法 Pending JP2003508387A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15098799P 1999-08-27 1999-08-27
US60/150,987 1999-08-27
PCT/US2000/023585 WO2001016108A2 (en) 1999-08-27 2000-08-25 Bicyclic androgen and progesterone receptor modulator compounds and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003508387A true JP2003508387A (ja) 2003-03-04
JP2003508387A5 JP2003508387A5 (ja) 2007-10-04

Family

ID=22536851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001519677A Pending JP2003508387A (ja) 1999-08-27 2000-08-25 二環式アンドロゲンおよびプロゲステロン受容体モジュレーター化合物および方法

Country Status (19)

Country Link
US (4) US6566372B1 (ja)
EP (1) EP1212303A2 (ja)
JP (1) JP2003508387A (ja)
KR (1) KR20020040791A (ja)
CN (3) CN1262540C (ja)
AU (1) AU782647B2 (ja)
BG (1) BG106539A (ja)
BR (1) BR0013653A (ja)
CA (1) CA2384435A1 (ja)
CZ (1) CZ2002709A3 (ja)
HU (1) HUP0204337A3 (ja)
IL (1) IL148046A0 (ja)
MX (2) MX338710B (ja)
NO (1) NO20020912L (ja)
PL (1) PL354410A1 (ja)
SK (1) SK2742002A3 (ja)
TR (1) TR200200508T2 (ja)
WO (1) WO2001016108A2 (ja)
ZA (1) ZA200201053B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006077821A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. アルドステロン受容体調節剤としての芳香族スルホン化合物
JP2007503398A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド アンドロゲン受容体モジュレーター化合物としての6−シクロアミノ−2−キノリノン誘導体
JP2007534767A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 ワイス シアノピロール含有環式カルバメートおよびチオカルバメートビアリール、およびこれらの製造方法
WO2009031705A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited アミロイドβタンパク質蓄積抑制医薬組成物
WO2009031709A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited クマリン化合物及びその用途
WO2009031708A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited クマリン化合物及びその用途
WO2009031706A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited クマリン化合物及びその用途
JP2017523213A (ja) * 2014-08-06 2017-08-17 ノバルティス アーゲー 抗菌薬としてのキノロン誘導体

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034256A (en) * 1997-04-21 2000-03-07 G.D. Searle & Co. Substituted benzopyran derivatives for the treatment of inflammation
AT407876B (de) * 1999-04-30 2001-07-25 Georg Dr Uray Lumineszierende 4-trifluormethyl-2-chinolinone mit langwelliger uv-absorption und ihre verwendung
US6355648B1 (en) * 1999-05-04 2002-03-12 American Home Products Corporation Thio-oxindole derivatives
US6391907B1 (en) * 1999-05-04 2002-05-21 American Home Products Corporation Indoline derivatives
US6509334B1 (en) * 1999-05-04 2003-01-21 American Home Products Corporation Cyclocarbamate derivatives as progesterone receptor modulators
US6407101B1 (en) 1999-05-04 2002-06-18 American Home Products Corporation Cyanopyrroles
BR0013597A (pt) * 1999-08-27 2002-07-16 Ligand Pharm Inc Compostos e métodos moduladores de receptor de androgênio
US6566372B1 (en) * 1999-08-27 2003-05-20 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Bicyclic androgen and progesterone receptor modulator compounds and methods
UA73119C2 (en) * 2000-04-19 2005-06-15 American Home Products Corpoir Derivatives of cyclic thiocarbamates, pharmaceutical composition including noted derivatives of cyclic thiocarbamates and active ingredients of medicines as modulators of progesterone receptors
AU8821301A (en) * 2000-06-28 2002-01-08 Bristol Myers Squibb Co Selective androgen receptor modulators and methods for their identification, design and use
US7026484B2 (en) * 2001-02-23 2006-04-11 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Tricyclic androgen receptor modulator compounds and methods
US7214690B2 (en) * 2001-02-23 2007-05-08 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Tricyclic quinolinone and tricyclic quinoline androgen receptor modulator compounds and methods
US7041280B2 (en) 2001-06-29 2006-05-09 Genzyme Corporation Aryl boronate functionalized polymers for treating obesity
US6858592B2 (en) 2001-06-29 2005-02-22 Genzyme Corporation Aryl boronic acids for treating obesity
WO2003011824A1 (en) 2001-07-31 2003-02-13 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic modulators of androgen receptor function
JP2003073374A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Kaken Pharmaceut Co Ltd 2環性芳香族アミン誘導体
JP2005518403A (ja) * 2002-01-09 2005-06-23 トリデント サイエンシーズ エルエルシー アンドロゲンレセプターをブロックする化合物
ES2307919T3 (es) 2002-03-27 2008-12-01 Glaxo Group Limited Derivados de quinolina y su uso como ligandos de 5-ht6.
AU2003233231B2 (en) 2002-05-13 2009-02-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzoxazine derivatives as 5-HT6 modulators and uses thereof
US7405234B2 (en) 2002-05-17 2008-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic modulators of androgen receptor function
US6989392B2 (en) 2002-06-18 2006-01-24 Abbott Laboratories 2-Aminoquinolines as melanin concentrating hormone receptor antagonists
IL165395A0 (en) * 2002-06-25 2006-01-15 Wyeth Corp Use of thio-oxubdile derivatives in treatment of hormone-related conditions
AR040644A1 (es) * 2002-06-25 2005-04-13 Wyeth Corp Un moduladores del receptor de progesterona benzoxazina-2-tiona, una composicion farmaceutica, uso del compuesto para preparar un dedicamento para tratar una enfermedad neoplasica-hormona-dependiente y el uso de un compuesto benzoxazina-2-tiona, benzoxazina-2-ilideno cianamida o benzoxazina-2-iliden
JP2005535625A (ja) * 2002-06-25 2005-11-24 ワイス 皮膚障害の治療におけるチオオキシインドール誘導体の使用
MXPA05003721A (es) * 2002-10-11 2005-06-17 Ligand Pharm Inc Derivados de 5-cicloalquenilo-5h-cromeno[3,4-f]quinolina como compuestos moduladores, selectivos de receptores de progesterona.
MXPA05003800A (es) * 2002-10-11 2005-06-08 Ligand Pharm Inc 5-(1¦,1¦-cicloalquil/alquenil)metiliden 1,2-dihidro-5h- cromeno[3,4f]quinolinas como compuestos moduladores de receptor de progesterona selectivos.
EP1587804A1 (en) * 2003-01-17 2005-10-26 Warner-Lambert Company LLC Androgen receptor antagonists
BRPI0406805A (pt) 2003-01-17 2005-12-27 Warner Lambert Co Antagonistas de receptores de androgênio
CA2515589A1 (en) 2003-02-11 2004-08-26 Warner-Lambert Company Llc Urea and thiourea derivatives
BRPI0407370A (pt) 2003-02-11 2006-02-14 Warner Lambert Co derivados de benzil uréia e tiouréia úteis como antagonistas de androgênio
US7009052B2 (en) 2003-03-20 2006-03-07 Warner Lambert Company Llc Sulfonamide derivatives
US7098340B2 (en) * 2003-05-14 2006-08-29 Warner Lambert Company Llc Benzyl sulfonamide derivatives
US7105467B2 (en) * 2003-07-08 2006-09-12 Pharmacore, Inc. Nickel catalyzed cross-coupling reactions between organomagnesium compounds and anisole derivatives
PT1558582E (pt) 2003-07-22 2006-05-31 Arena Pharm Inc Derivados de diaril- e aril-heteroaril-ureia como moduladores do receptor de serotonina 5-ht2a uteis para a profilaxia e tratamento de desordens relacionadas com o mesmo
US7247625B2 (en) 2003-10-09 2007-07-24 Wyeth 6-amino-1,4-dihydro-benzo[d][1,3] oxazin-2-ones and analogs useful as progesterone receptor modulators
WO2005051298A2 (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel phosphorus-containing thyromimetics
CA2546002C (en) * 2003-11-20 2012-09-18 Janssen Pharmaceutica N.V. 7-phenylalkyl substituted 2-quinolinones and 2-quinoxalinones as poly(adp-ribose) polymerase inhibitors
CA2546300C (en) 2003-11-20 2012-10-02 Janssen Pharmaceutica N.V. 6-alkenyl and 6-phenylalkyl substituted 2-quinolinones and 2-quinoxalinones as poly(adp-ribose) polymerase inhibitors
JP4806353B2 (ja) * 2003-12-05 2011-11-02 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼインヒビターとしての6−置換2−キノリノンおよび2−キノキサリノン
AU2004299201B2 (en) 2003-12-09 2009-12-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzoxazine derivatives and uses thereof
EA010592B1 (ru) * 2003-12-10 2008-10-30 Янссен Фармацевтика Н.В. 6-замещённые циклогексилалкил 2-замещённые хинолиноны и 2-хиноксалиноны в качестве ингибиторов поли(adp-рибоза)полимеразы
US7105707B2 (en) * 2003-12-17 2006-09-12 Pharmacore, Inc. Process for preparing alkynyl-substituted aromatic and heterocyclic compounds
US7820702B2 (en) 2004-02-04 2010-10-26 Bristol-Myers Squibb Company Sulfonylpyrrolidine modulators of androgen receptor function and method
US7311737B2 (en) 2004-02-27 2007-12-25 L'oreal Secondary para-phenylenediamine compounds comprising N-alkylfluorine, dye compositions comprising them and processes of dyeing therewith
FR2866881B1 (fr) * 2004-02-27 2007-10-05 Oreal Para-phenylenediamines secondaires n-alkylfluorees, composition tinctoriale les comprenant, procedes et utilisations
US7625923B2 (en) 2004-03-04 2009-12-01 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic modulators of androgen receptor function
US7696241B2 (en) 2004-03-04 2010-04-13 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic compounds as modulators of androgen receptor function and method
WO2005090282A1 (en) 2004-03-12 2005-09-29 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Androgen receptor modulator compounds and methods
EP1734963A4 (en) 2004-04-02 2008-06-18 Merck & Co Inc METHOD FOR TREATING PEOPLE WITH METABOLIC AND ANTHROPOMETRIC DISORDER
CN1980913B (zh) 2004-06-30 2011-12-14 詹森药业有限公司 作为parp抑制剂的喹唑啉二酮衍生物
MXPA06014543A (es) 2004-06-30 2007-03-23 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de quinazolinona como inhibidores de la poli(adp-ribosa)polimerasa-i.
ES2563954T3 (es) * 2004-06-30 2016-03-16 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de ftalazina como inhibidores de PARP
MY145694A (en) * 2005-04-11 2012-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc Spiroheterocyclic compounds and their uses as therapeutic agents
MY144968A (en) * 2005-04-11 2011-11-30 Xenon Pharmaceuticals Inc Spiro-oxindole compounds and their uses as therapeutic agents
AR056317A1 (es) * 2005-04-20 2007-10-03 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos de oxindol y composicion farmaceutica
US20090232879A1 (en) 2005-05-26 2009-09-17 Metabasis Therapeutics, Inc. Thyromimetics for the Treatment of Fatty Liver Diseases
MX2007014501A (es) * 2005-05-26 2008-02-07 Metabasis Therapeutics Inc Tiromimeticos novedosos que contienen acido fosfinico.
US7709516B2 (en) 2005-06-17 2010-05-04 Endorecherche, Inc. Helix 12 directed non-steroidal antiandrogens
BRPI0609191B8 (pt) * 2005-06-17 2021-05-25 Ligand Pharm Inc métodos e compostos moduladores de receptor de androgênio
AR057656A1 (es) * 2005-07-01 2007-12-12 Ligand Pharm Inc Compuestos moduladores de receptores de androgeno y metodods relacionados
EP2258359A3 (en) 2005-08-26 2011-04-06 Braincells, Inc. Neurogenesis by muscarinic receptor modulation with sabcomelin
US7645885B2 (en) * 2005-08-26 2010-01-12 The Regents Of The University Of California Non-steroidal antiandrogens
JP2009506069A (ja) 2005-08-26 2009-02-12 ブレインセルス,インコーポレイティド ムスカリン性受容体調節による神経発生
US7741317B2 (en) 2005-10-21 2010-06-22 Bristol-Myers Squibb Company LXR modulators
AU2006304787A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by PDE inhibition
US7790745B2 (en) 2005-10-21 2010-09-07 Bristol-Myers Squibb Company Tetrahydroisoquinoline LXR Modulators
CA2625210A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
US7888376B2 (en) 2005-11-23 2011-02-15 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic CETP inhibitors
AR056893A1 (es) * 2005-12-28 2007-10-31 Takeda Pharmaceutical Compuestos heterociclicos fusionados y no fusionados, antagonistas de receptores mineralocorticoides
US20100216734A1 (en) 2006-03-08 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
AU2007249399A1 (en) 2006-05-09 2007-11-22 Braincells, Inc. Neurogenesis by modulating angiotensin
US20100184806A1 (en) 2006-09-19 2010-07-22 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by ppar agents
EP2073806B1 (en) * 2006-10-12 2012-02-15 Xenon Pharmaceuticals Inc. Use of spiro-oxindole compounds as therapeutic agents
US20110294842A9 (en) * 2006-10-12 2011-12-01 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro (furo [3, 2-c] pyridine-3-3' -indol) -2' (1'h)-one derivatives and related compounds for the treatment of sodium-channel mediated diseases, such as pain
US20110237567A9 (en) * 2006-10-12 2011-09-29 Xenon Pharmaceuticals Inc. Tricyclic spiro-oxindole derivatives and their uses as therapeutic agents
JP5498168B2 (ja) 2006-12-01 2014-05-21 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー アテローム性動脈硬化および循環器疾患の治療のためのcetp阻害剤としてのn−((3−ベンジル)−2,2−(ビス−フェニル)−プロパン−1−アミン誘導体
WO2008107478A1 (en) 2007-03-08 2008-09-12 Janssen Pharmaceutica Nv Quinolinone derivatives as parp and tank inhibitors
US9284345B2 (en) 2007-04-12 2016-03-15 Endorecherche, Inc. 17alpha-substituted steroids as systemic antiandrogens and selective androgen receptor modulators
JP5525447B2 (ja) * 2007-10-26 2014-06-18 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Parp阻害剤としてのキノリノン誘導体
EP2254564A1 (en) 2007-12-12 2010-12-01 Glaxo Group Limited Combinations comprising 3-phenylsulfonyl-8-piperazinyl-1yl-quinoline
EP2489656A1 (en) 2007-12-21 2012-08-22 Ligand Pharmaceuticals Inc. Selective androgen receptor modulators (sarms) and uses thereof
JP5464609B2 (ja) * 2008-03-27 2014-04-09 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ チューブリン重合阻害剤としてのキナゾリノン誘導体
WO2009118382A1 (en) 2008-03-27 2009-10-01 Janssen Pharmaceutica Nv Tetrahydrophenanthridinones and tetrahydrocyclopentaquinolinones as parp and tubulin polymerization inhibitors
US20110021538A1 (en) 2008-04-02 2011-01-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of pyrazole derivatives useful as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor
CN102239149B (zh) * 2008-10-06 2015-05-13 约翰·霍普金斯大学 喹啉化合物作为血管新生、人类甲硫氨酰氨肽酶、以及sirt1的抑制剂,以及治疗病症的方法
CN106928247A (zh) 2008-10-17 2017-07-07 泽农医药公司 螺羟吲哚化合物及其作为治疗剂的用途
EP2350091B1 (en) * 2008-10-17 2015-06-03 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro-oxindole compounds and their use as therapeutic agents
US9126946B2 (en) 2008-10-28 2015-09-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes useful for the preparation of 1-[3-(4-bromo-2-methyl-2H-pyrazol-3-yl)-4-methoxy-phenyl]-3-(2,4-difluoro-phenyl)urea and crystalline forms related thereto
US20120046364A1 (en) 2009-02-10 2012-02-23 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel Sulfonic Acid-Containing Thyromimetics, and Methods for Their Use
AU2010212590B2 (en) 2009-02-10 2013-01-10 Astrazeneca Ab Triazolo [4,3-b] pyridazine derivatives and their uses for prostate cancer
WO2010099217A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
AR077252A1 (es) 2009-06-29 2011-08-10 Xenon Pharmaceuticals Inc Enantiomeros de compuestos de espirooxindol y sus usos como agentes terapeuticos
US20120238533A1 (en) 2009-09-11 2012-09-20 Bayer Pharma Aktiengesellschaft (Heteroarylmethyl) Thiohydantoins as anticancer drugs
PE20170202A1 (es) * 2009-10-14 2017-03-24 Xenon Pharmaceuticals Inc Metodos sinteticos para compuestos espiro-oxoindol
US20110086899A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions for oral administration
MA34083B1 (fr) 2010-02-26 2013-03-05 Xenon Pharmaceuticals Inc Compositions pharmaceutques de composé spiro-oxindole pour administration topique et leur utilisation en tant qu'agents thérapeutiques
US9133182B2 (en) * 2010-09-28 2015-09-15 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
US9802948B2 (en) 2010-10-13 2017-10-31 Trustees Of Boston Univeristy Inhibitors of late SV40 factor (LSF) as cancer chemotherapeutics
WO2012050985A1 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Trustees Of Boston University Inhibitors of late sv40 factor (lsf) as cancer chemotherapeutics
US9815845B2 (en) 2010-10-13 2017-11-14 Trustees Of Boston University Inhibitors of late SV40 factor (LSF) as cancer chemotherapeutics
JO3192B1 (ar) 2011-09-06 2018-03-08 Novartis Ag مركب بنزوثيازولون
US9428460B2 (en) * 2012-06-26 2016-08-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft N-[4-(quinolin-4-yloxy)cyclohexyl(methyl)](hetero)arylcarboxamides as androgen receptor antagonists, production and use thereof as medicinal products
CN103127112A (zh) * 2013-02-27 2013-06-05 江苏先声药物研究有限公司 一类喹啉酮衍生物在肿瘤治疗中的应用
WO2014143617A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Teva Women's Health, Inc. Deuterium-enriched tanaproget and processes for its preparation
US9682960B2 (en) 2013-12-19 2017-06-20 Endorecherche, Inc. Non-steroidal antiandrogens and selective androgen receptor modulators with a pyridyl moiety
NO2699580T3 (ja) 2014-01-24 2018-02-24
KR102193461B1 (ko) * 2014-04-24 2020-12-21 동아에스티 주식회사 퀴놀린계 화합물 및 이를 포함하는 선택적 안드로겐 수용체 효능제
KR20160147007A (ko) 2014-05-30 2016-12-21 화이자 인코포레이티드 선택적인 안드로겐 수용체 조절제로서의 카보니트릴 유도체
MA41140A (fr) 2014-12-12 2017-10-17 Cancer Research Tech Ltd Dérivés de 2,4-dioxo-quinazoline-6-sulfonamide en tant qu'inhibiteurs de la parg
MA41179A (fr) 2014-12-19 2017-10-24 Cancer Research Tech Ltd Composés inhibiteurs de parg
US9682033B2 (en) 2015-02-05 2017-06-20 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Methods of treating postherpetic neuralgia with a topical formulation of a spiro-oxindole compound
RU2017145976A (ru) 2015-06-12 2019-07-15 Аксовант Сайенсиз Гмбх Производные диарил- и арилгетероарилмочевины, применимые для профилактики и лечения нарушения поведения во время REM-фазы сна
KR20180064373A (ko) 2015-07-15 2018-06-14 엑소반트 사이언시즈 게엠베하 신경퇴행성 질환과 관련된 환각의 예방 및 치료에 유용한 5-ht2a 세로토닌 수용체의 조절자로서의 다이아릴 및 아릴헤테로아릴 우레아 유도체
CN110198719A (zh) 2016-11-21 2019-09-03 维京治疗公司 治疗糖原贮积病的方法
AU2018280118B2 (en) 2017-06-05 2021-07-15 Viking Therapeutics, Inc. Compositions for the treatment of fibrosis
MA52424A (fr) 2018-03-01 2021-01-06 Astrazeneca Ab Compositions pharmaceutiques comprenant du (2s)--((1s)-1-cyano-2-[4-(3-methyl-2-oxo-2,3-dihydro-1,3-benzoxazol-5-yl)phenyl]ethyl)-1,4-oxazepane-2-carboxamide
CA3094167A1 (en) 2018-03-22 2019-09-26 Viking Therapeutics, Inc. Crystalline forms and methods of producing crystalline forms of a compound
US11998553B2 (en) 2018-07-17 2024-06-04 Insmed Incorporated Certain (2S)-N-[(1S)-1-cyano-2-phenylethyl]-1,4-oxazepane-2-carboxamides for treating lupus nephritis
IL280539B2 (en) 2018-08-02 2024-08-01 Univ Boston LSF inhibitors
JP2022510691A (ja) 2018-12-05 2022-01-27 バイキング・セラピューティクス・インコーポレイテッド 線維症及び炎症の処置のための組成物
US11242353B2 (en) 2020-01-24 2022-02-08 Trustees Of Boston University Heterocyclic LSF inhibitors and their uses
AU2021267373A1 (en) 2020-05-06 2022-12-08 Ajax Therapeutics, Inc. 6-heteroaryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as JAK2 inhibitors
US11458132B2 (en) 2020-09-01 2022-10-04 Trustees Of Boston University Quinolin-2(1H)-one inhibitors of Late SV40 Factor
WO2022140527A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Ajax Therapeutics, Inc. 6-heteroaryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as jak2 inhibitors
EP4430042A1 (en) 2021-11-09 2024-09-18 Ajax Therapeutics, Inc. 6-he tero aryloxy benzimidazoles and azabenzimidazoles as jak2 inhibitors

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2943934A (en) * 1951-05-08 1960-07-05 Gasparcolor Inc Color photographic material and process

Family Cites Families (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615521A (en) * 1968-10-01 1971-10-26 Eastman Kodak Co Photographic compositions and processes-a
CH590274A5 (ja) 1970-03-16 1977-07-29 Hoffmann La Roche
DE2015186A1 (de) * 1970-03-28 1971-10-21 Henkel & Cie, GmbH, 4000 Düsseldorf Zur Verwendung in bactericiden Textilbehandlungsmitteln geeignete Aufhellerkombination
DE2038106A1 (de) 1970-07-31 1972-02-10 Henkel & Cie Gmbh Aktivatoren fuer Perverbindungen
US3979394A (en) 1970-12-11 1976-09-07 Agfa-Gevaert N.V. Duplo quinoline compounds
GB1379387A (en) 1970-12-11 1975-01-02 Agfa Gevaert Photoconductive recording materials
DE2126811A1 (en) 1971-05-29 1972-12-14 Basf Ag Fluorescent pigments dyes - of the coumarin series for synthetic fibres and plastics
GB1400993A (en) 1971-11-10 1975-07-16 Agfa Gevaert Electrophotographic material
US3847988A (en) 1971-12-23 1974-11-12 Schering Corp Substituted imidates
BE795696A (nl) 1972-02-28 1973-08-21 Agfa Gevaert Nv Voor warmte gevoelige materialen
DE2334738A1 (de) * 1973-07-09 1975-01-30 Henkel & Cie Gmbh Haarfaerbemittel
US3936461A (en) 1973-09-24 1976-02-03 Warner-Lambert Company Substituted 4-benzylquinolines
US3993656A (en) 1974-11-19 1976-11-23 Merck & Co., Inc. 1,8-Naphthyridine compounds
FR2329276A1 (fr) 1975-10-29 1977-05-27 Roussel Uclaf Nouvelles imidazolidines substituees, procede de preparation, application comme medicament et compositions les renfermant
US4138490A (en) 1975-03-20 1979-02-06 Imperial Chemical Industries Limited Analgesic compositions containing 1,2-dihydro-2-oxoquinol-4-ylpropionic acid derivatives
IE43079B1 (en) 1975-03-20 1980-12-17 Ici Ltd Quinolone derivatives
SU555119A1 (ru) 1975-05-19 1977-04-25 Предприятие П/Я Г-4913 Вулканизуема резинова смесь на основе полиизопренового каучука
LU77254A1 (ja) 1977-05-04 1979-01-18
US4326055A (en) 1977-12-22 1982-04-20 Hoffmann-La Roche Inc. Stilbene derivatives
JPS54154797A (en) 1978-05-25 1979-12-06 Eisai Co Ltd Benzimidazoquinolizine derivative and antibacterials comprising it
US4234589A (en) 1979-09-24 1980-11-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Imidazolylethoxymethyl derivatives of 1,3-dioxolo quinolines
JPS5777676A (en) 1980-10-31 1982-05-15 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Carbostyril derivative
DE3202100A1 (de) 1982-01-23 1983-08-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte benzoesaeure-4-hydroxyanilide, ihre herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zubereitungen
US4534979A (en) 1982-06-28 1985-08-13 Usv Pharmaceutical Corp. Polyene compounds useful in the treatment of psoriasis and allergic responses
ATE28864T1 (de) * 1982-07-23 1987-08-15 Ici Plc Amide-derivate.
US4427654A (en) 1982-07-27 1984-01-24 University Of Delaware Wound healing compositions and formulations
US4505852A (en) 1982-11-29 1985-03-19 Enzyme Systems Products 7-Amino-4-trifluoromethylquinolone derived substrates and method for determining enzymes and inhibitors
US4539134A (en) 1982-12-02 1985-09-03 Halliburton Company Methods and cleaning compositions for removing organic materials from metallic surfaces
JPS6056985A (ja) 1983-09-08 1985-04-02 Sankyo Co Ltd クマリン誘導体
US4710507A (en) 1983-12-22 1987-12-01 Pfizer Inc. Quinolone inotropic agents
GB8406000D0 (en) 1984-03-07 1984-04-11 Ici Plc Olefine derivatives
ES8608874A1 (es) 1984-05-29 1986-09-01 Pfizer Un procedimiento para la preparacion de una 2-(1h)-quinolona
US4783549A (en) 1984-09-05 1988-11-08 L'oreal Benzonorbornene derivatives, processes for their preparation and medicinal and cosmetic compositions containing them
DE3434944A1 (de) 1984-09-22 1986-04-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen L-substituierte tetralinderivate, ihre herstellung und verwendung
FR2580277B1 (fr) 1985-04-15 1988-06-10 Oreal Nouveaux derives naphtaleniques a action retinoique, le ur procede de preparation et compositions medicamenteuse et cosmetique les contenant
LU86022A1 (fr) 1985-07-25 1987-02-04 Cird Derives aromatiques polycyliques,leur procede de preparation et leur application dans les domaines pharmaceutique et cosmetique
JPS62215581A (ja) 1986-03-18 1987-09-22 Koichi Shiyudo フラボンカルボン酸誘導体
DE3609804A1 (de) 1986-03-22 1987-09-24 Basf Ag Thiazolyl-cyan-cumarine und ihre verwendung zur flaechenmaessigen konzentrierung von licht
FR2601670B1 (fr) 1986-07-17 1988-10-07 Cird Nouveaux derives bicycliques aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
US5071773A (en) 1986-10-24 1991-12-10 The Salk Institute For Biological Studies Hormone receptor-related bioassays
FR2605626B1 (fr) 1986-10-27 1989-06-02 Oreal Nouveaux derives aromatiques bicycliques, leur procede de preparation et leur utilisation en cosmetique et en medecine humaine et veterinaire
US5081242A (en) 1986-12-22 1992-01-14 Ortho Pharmaceutical Corporation 6-benzoxazinyl- and 6-benzothiazinyl 2,3,4,5-tetrahydropyridazin-3-ones
GB8630702D0 (en) 1986-12-23 1987-02-04 Wellcome Found Quinoline compound
FR2614618B1 (fr) 1987-04-30 1989-07-07 Cird Derives heterocycliques polycycliques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire
US7560273B2 (en) * 2002-07-23 2009-07-14 Applied Biosystems, Llc Slip cover for heated platen assembly
EP0303418A3 (en) 1987-08-11 1990-11-07 Smithkline Beecham Laboratoires Pharmaceutiques Substituted indolones, useful in the treatment of heart or asthmatic diseases
LU87040A1 (fr) 1987-11-04 1989-06-14 Oreal Esters aromatiques polycycliques d'antibiotiques macrolidiques et lincosamidiques,leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant
US4981784A (en) 1987-12-02 1991-01-01 The Salk Institute For Biological Studies Retinoic acid receptor method
WO1989007441A1 (en) 1988-02-10 1989-08-24 The Regents Of The University Of California 6-amino-1,2-benzopyrone antitumorigenic agents and method
DE3810706A1 (de) 1988-03-25 1989-10-05 Schering Ag Substituierte cumarinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als mittel mit herbizider wirkung
DE68916592T2 (de) 1988-06-23 1994-12-01 Agfa Gevaert Nv Für elektrophotographische Zwecke geeignetes photoempfindliches Aufzeichnungsmaterial.
GB8820174D0 (en) 1988-08-25 1988-09-28 Wellcome Found Quinoline compound
US5091528A (en) 1990-09-12 1992-02-25 Allergan, Inc. 6- or 7- (2-imino-2-imidazolidine)-1,4-benzoxazines as α adrenergic agents
DE4036779A1 (de) 1990-11-17 1992-05-21 Basf Ag Verwendung von arylpolyencarbonsaeuren und ihren derivaten als lichtschutzmittel in kosmetischen zubereitungen
US5147844A (en) 1991-06-14 1992-09-15 Eastman Kodak Company Mixture on cyan and yellow dyes to form a green hue for color filter array element
FR2683818B1 (fr) 1991-11-14 1993-12-31 Adir Cie Nouveaux derives de 3-sulfonylamino-2-(1h)-quinoleinone, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5808139A (en) 1992-04-21 1998-09-15 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Non-steroid progesterone receptor agonist and antagonist and compounds and methods
AU691477B2 (en) 1992-04-22 1998-05-21 Eisai R&D Management Co., Ltd. Compounds having selectivity for retinoid X receptors
CA2133587C (en) 1992-04-22 2008-11-18 Marcus F. Boehm Compounds having selectivity for retinoid x receptors
WO1993022317A1 (en) 1992-05-01 1993-11-11 Kowa Co., Ltd. Quinoline derivative or salt thereof and remedy for cardiac diseases containing the same
CA2093577C (en) 1992-05-07 2006-01-03 Michael Klaus Alkyl or alkoxy substituted s-heterocyclic retinoids
US5391569A (en) 1992-09-29 1995-02-21 Adir Et Compagnie New chromene compounds having a triene side chain
CA2149882A1 (en) 1992-11-25 1994-06-09 Magnus Pfahl Rxr homodimer formation and bridged bicyclic aromatic compounds and their use in modulating gene expression
WO1994015901A1 (en) 1993-01-11 1994-07-21 Ligand Pharmaceuticals Inc. Compounds having selectivity for retinoid x receptors
US5455265A (en) 1993-02-11 1995-10-03 Allergan, Inc. Method of treatment with compounds having selective agonist-like activity on RXR retinoid receptors
US5399586A (en) 1993-03-11 1995-03-21 Allergan, Inc. Treatment of mammals afflicted with tumors with compounds having RXR retinoid receptor agonist activity
US5567855A (en) 1994-04-21 1996-10-22 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Methods for stereospecific synthesis of polyene aldehydes
US5677336A (en) 1993-10-21 1997-10-14 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Non-steroid androgen receptor antagonist compounds and methods
US5506102A (en) 1993-10-28 1996-04-09 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Methods of using the A form of the progesterone receptor to screen for antagonists of steroid intracellar receptor-mediated transcription
US5650410A (en) 1994-03-08 1997-07-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Pharmaceutical composition containing quinoline or quinazoline derivatives and derivatives therefor
FR2719041B1 (fr) 1994-04-26 1996-05-31 Cird Galderma Nouveaux composés polyéniques, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant et utilisations.
ES2133798T3 (es) 1994-08-10 1999-09-16 Hoffmann La Roche Ligandos del receptor x del acido retinoico.
US5977125A (en) 1994-10-31 1999-11-02 Eisai Co., Ltd. Mono-or polyenic carboxylic acid derivatives
US5968908A (en) 1994-12-19 1999-10-19 American Cyanamid Company Restricted 9-cis retinoids
IL116259A (en) 1994-12-19 2000-07-16 American Cyanamid Co Analogs of 9-cis retinoic acid and their use
US6696459B1 (en) * 1994-12-22 2004-02-24 Ligand Pharmaceuticals Inc. Steroid receptor modulator compounds and methods
DK0800519T3 (da) 1994-12-22 2004-03-01 Ligand Pharm Inc Steroidreceptormodulatorforbindelser og fremgangsmåder
US5688808A (en) 1994-12-22 1997-11-18 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Steroid receptor modulator compounds and methods
DE69516903T2 (de) 1994-12-30 2000-10-26 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Retinoid trienverbindungen und verfahren
US5721103A (en) 1994-12-30 1998-02-24 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Trienoic retinoid compounds and methods
PT835258E (pt) 1995-06-21 2003-02-28 Sod Conseils Rech Applic Novos analogos de camptotecina, processos para a sua preparacao, sua utilizacao como farmacos e composicoes farmaceuticas que os contem
JP3964478B2 (ja) 1995-06-30 2007-08-22 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ヘテロ環含有カルボン酸誘導体及びそれを含有する医薬
US5776699A (en) 1995-09-01 1998-07-07 Allergan, Inc. Method of identifying negative hormone and/or antagonist activities
DK0873295T3 (da) 1995-10-06 2003-07-14 Ligand Pharm Inc Dimer-selektive RXR-modulatorer og fremgangsmåder til deres anvendelse
ES2168650T3 (es) 1996-06-27 2002-06-16 Ligand Pharm Inc Compuestos y metodos moduladores de receptores de androgenos.
US6017924A (en) 1996-06-27 2000-01-25 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Androgen receptor modulator compounds and methods
FR2752837B1 (fr) 1996-09-02 1999-11-12 Cird Galderma Nouveaux composes modulateurs des recepteurs hormonaux, les compositions les comprenant et leur utilisation en therapie
DE19648559B4 (de) 1996-11-23 2009-01-29 Wabco Gmbh Verfahren zur Geschwindigkeitsregelung für ein Fahrzeug im Gefälle
US6005007A (en) 1997-07-18 1999-12-21 Farmer; Luc J. Retinoids, methods for their production and use
AU749810B2 (en) 1997-11-12 2002-07-04 Basilea Pharmaceutica Ag Treatment of T-helper cell type 2 mediated immune diseases
US6380207B2 (en) * 1998-02-13 2002-04-30 Abbott Laboratories Glucocortiocoid-selective antiinflammatory agents
US6001846A (en) 1998-02-17 1999-12-14 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Process for the preparation of 1,2-dihydroquinolines
JPH11242304A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Konica Corp 熱現像感光材料
JP2003522099A (ja) 1998-02-27 2003-07-22 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 遅延作用プロファイルを有するglp−1のglp−1誘導体及びエキセンジン
WO1999058486A1 (en) 1998-05-11 1999-11-18 Novo Nordisk A/S New compounds, their preparation and use
US6093825A (en) 1998-05-27 2000-07-25 American Home Products Methods for preparation of 1,2-dihydroquinolines
US6093826A (en) 1998-06-08 2000-07-25 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Process for the preparation of C(5)-substituted 1,2-dihydro-5H-chromeno[3,4-f] quinolines
DK1098972T3 (da) * 1998-07-22 2011-01-03 Smithkline Beecham Ltd Protein med lighed med neuroendokrinspecifikt protein samt cDNA kodende derfor
AU754529B2 (en) * 1998-09-22 2002-11-21 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Cyanophenyl derivatives
US6147224A (en) 1998-10-01 2000-11-14 Allergan Sales, Inc. 2,4-pentadienoic acid derivatives having selective activity for retinoid X (RXR) receptors
US20030015818A1 (en) * 1999-04-06 2003-01-23 Magvire Stephen B. Shuttle granulator
MXPA01009027A (es) 1999-03-08 2002-08-30 Basilea Pharmaceutica Ag Antagonistas de retinoide y uso de los mismos.
AT407876B (de) 1999-04-30 2001-07-25 Georg Dr Uray Lumineszierende 4-trifluormethyl-2-chinolinone mit langwelliger uv-absorption und ihre verwendung
US6358947B1 (en) 1999-05-04 2002-03-19 American Home Products Corporation Tetracyclic progesterone receptor modulator compounds and methods
US6462032B1 (en) 1999-05-04 2002-10-08 Wyeth Cyclic regimens utilizing indoline derivatives
US6399593B1 (en) 1999-05-04 2002-06-04 Wyeth Cyclic regimens using cyclic urea and cyclic amide derivatives
US6329416B1 (en) 1999-05-04 2001-12-11 American Home Products Corporation Combination regimens using 3,3-substituted indoline derivatives
US6339098B1 (en) 1999-05-04 2002-01-15 American Home Products Corporation 2,1-benzisothiazoline 2,2-dioxides
US6407101B1 (en) 1999-05-04 2002-06-18 American Home Products Corporation Cyanopyrroles
US6355648B1 (en) 1999-05-04 2002-03-12 American Home Products Corporation Thio-oxindole derivatives
US6369056B1 (en) 1999-05-04 2002-04-09 American Home Products Corporation Cyclic urea and cyclic amide derivatives
US6306851B1 (en) 1999-05-04 2001-10-23 American Home Products Corporation Cyclocarbamate and cyclic amide derivatives
US6319912B1 (en) 1999-05-04 2001-11-20 American Home Products Corporation Cyclic regimens using 2,1-benzisothiazoline 2,2-dioxides
US6509334B1 (en) 1999-05-04 2003-01-21 American Home Products Corporation Cyclocarbamate derivatives as progesterone receptor modulators
US6391907B1 (en) 1999-05-04 2002-05-21 American Home Products Corporation Indoline derivatives
US6380235B1 (en) 1999-05-04 2002-04-30 American Home Products Corporation Benzimidazolones and analogues
US6444668B1 (en) * 1999-05-04 2002-09-03 Wyeth Combination regimens using progesterone receptor modulators
US6498154B1 (en) 1999-05-04 2002-12-24 Wyeth Cyclic regimens using quinazolinone and benzoxazine derivatives
US6380178B1 (en) 1999-05-04 2002-04-30 American Home Products Corporation Cyclic regimens using cyclocarbamate and cyclic amide derivatives
US6358948B1 (en) 1999-05-04 2002-03-19 American Home Products Corporation Quinazolinone and benzoxazine derivatives as progesterone receptor modulators
US6423699B1 (en) 1999-05-04 2002-07-23 American Home Products Corporation Combination therapies using benzimidazolones
US6417214B1 (en) * 1999-05-04 2002-07-09 Wyeth 3,3-substituted indoline derivatives
US6430438B1 (en) * 1999-05-21 2002-08-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system with atrial shock timing optimization
BR0013597A (pt) 1999-08-27 2002-07-16 Ligand Pharm Inc Compostos e métodos moduladores de receptor de androgênio
US6566372B1 (en) 1999-08-27 2003-05-20 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Bicyclic androgen and progesterone receptor modulator compounds and methods
AU6941200A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Ligand Pharmaceuticals Incorporated 8-substituted-6-trifluoromethyl-9-pyrido(3,2-g)quinoline compounds as androgen receptor modulators
US6172241B1 (en) 1999-10-15 2001-01-09 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Process for the preparation of 1,2-dihydroquinolines
US20020009498A1 (en) * 1999-11-05 2002-01-24 Guy L. Clifton Methods and compositions for treatment of traumatic brain injury
WO2001050856A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 The Procter & Gamble Company Systems for controlling plant and flower moisture transpiration rates
US7502003B2 (en) * 2000-01-20 2009-03-10 Real D Method for eliminating pi-cell artifacts
DE10002354A1 (de) * 2000-01-20 2001-08-09 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe
DE10002325A1 (de) * 2000-01-20 2001-08-09 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Anlaufen eines Schaltnetzteiles und Schaltnetzteil mit einer Anlaufschaltung
EP1126513A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-22 Semiconductor 300 GmbH & Co. KG Process for planarization and recess etching of polysilicon in an overfilled trench
DE10012314A1 (de) * 2000-03-14 2001-09-20 Leo Elektronenmikroskopie Gmbh Detektorsystem für ein Korpuskularstrahlgerät und Korpuskularstrahlgerät mit einem solchen Detektorsystem
UA73119C2 (en) 2000-04-19 2005-06-15 American Home Products Corpoir Derivatives of cyclic thiocarbamates, pharmaceutical composition including noted derivatives of cyclic thiocarbamates and active ingredients of medicines as modulators of progesterone receptors
US6914548B2 (en) * 2000-04-28 2005-07-05 Mcgill University Programmable DC voltage generator
DE10022889B4 (de) * 2000-05-25 2007-12-20 Lurgi Zimmer Gmbh Verfahren zum Herstellen von synthetischen Fäden aus einer Polymermischung auf Polyesterbasis
US20020011135A1 (en) * 2000-06-19 2002-01-31 Wayne Hall Reversible socket wrench set
JP2002004977A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Denso Corp 流量制御装置
JP2002015648A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Yazaki Corp 回路遮断装置
JP2002014658A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Nec Kansai Ltd 液晶駆動用集積回路素子
JP2002100772A (ja) * 2000-07-17 2002-04-05 Toshiba Corp 電力用半導体装置及びその製造方法
GB2365142B (en) * 2000-07-27 2002-06-19 Michael John Downs Jamin-type interferometers and components therefor
AU8125501A (en) * 2000-08-14 2002-02-25 Ortho Mcneil Pharm Inc Substituted pyrazoles
US7332494B2 (en) * 2000-08-14 2008-02-19 Janssen Pharmaceutica, N.V. Method for treating allergies using substituted pyrazoles
US20050101587A9 (en) * 2000-08-14 2005-05-12 Butler Christopher R. Method for treating allergies using substituted pyrazoles
ATE324372T1 (de) 2000-08-14 2006-05-15 Ortho Mcneil Pharm Inc Substituierte pyrazole
WO2002014315A2 (en) * 2000-08-14 2002-02-21 Ortho Mcneil Pharmaceutical, Inc. Substituted pyrazoles
AU8523001A (en) * 2000-08-24 2002-03-04 Gtx Inc Selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
AU2001288714A1 (en) 2000-09-06 2002-03-22 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. A method for treating allergies
US7026484B2 (en) 2001-02-23 2006-04-11 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Tricyclic androgen receptor modulator compounds and methods
US7214690B2 (en) 2001-02-23 2007-05-08 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Tricyclic quinolinone and tricyclic quinoline androgen receptor modulator compounds and methods
WO2002072548A2 (en) 2001-03-09 2002-09-19 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Heterocyclic compounds and their use as histamine h4 ligands.
US7039575B2 (en) * 2001-04-12 2006-05-02 Ge Capital Services Structured Finance Group, Inc. Methods and systems for the evaluation of power generating facilities
US7138404B2 (en) * 2001-05-23 2006-11-21 Hoffmann-La Roche Inc. 4-aminopyrimidine derivatives
WO2002096538A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Pall Corporation Tubular membrane and method of making
US20030013050A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-16 Schwark Dwight W. Coating composition containing polythiophene, film-forming binder, and solvent mixture
US7734676B2 (en) * 2001-06-27 2010-06-08 International Business Machines Corporation Method for controlling the number of servers in a hierarchical resource environment
US6694235B2 (en) * 2001-07-06 2004-02-17 Denso Corporation Vehicular relay device, in-vehicle communication system, failure diagnostic system, vehicle management device, server device and detection and diagnostic program
US6621691B2 (en) * 2001-07-10 2003-09-16 Dell Products L.P. Portable computer with top mounted optical drive
WO2003006490A1 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Bridged bicyclic serine protease inhibitors
GB2377780A (en) * 2001-07-18 2003-01-22 Hewlett Packard Co Computer apparatus for implementing a workflow with data analysis
TW524754B (en) * 2001-07-24 2003-03-21 Nano Dynamics Inc Ink supplying cassette having under pressure regulation mechanism
US6815101B2 (en) * 2001-07-25 2004-11-09 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell ambient environment monitoring and control apparatus and method
US20030073672A1 (en) * 2001-09-05 2003-04-17 Breitenbucher J. Guy Method for treating allergies using substituted pyrazoles
US7138395B2 (en) * 2002-06-10 2006-11-21 The Procter & Gamble Company Interleukin-1β converting enzyme inhibitors
US6833635B2 (en) * 2002-07-08 2004-12-21 Artesyn Technologies, Inc. Dual input DC-to-DC power converter
JP2004045346A (ja) * 2002-07-16 2004-02-12 Nisshinbo Ind Inc マイクロアレイの作製方法
US7504426B2 (en) * 2002-09-06 2009-03-17 Janssen Pharmaceutica N.V. Heterocyclic compounds
MXPA05003800A (es) 2002-10-11 2005-06-08 Ligand Pharm Inc 5-(1¦,1¦-cicloalquil/alquenil)metiliden 1,2-dihidro-5h- cromeno[3,4f]quinolinas como compuestos moduladores de receptor de progesterona selectivos.
DE20301728U1 (de) 2002-10-11 2004-03-11 Ligand Pharmaceuticals, Inc., San Diego 5-substituierte 7,9-Difluor-5H-Chromeno(3,4-f) -Chinolin-Verbindungen als selektive Progesteronrezeptormodulator-Verbindungen
MXPA05003721A (es) 2002-10-11 2005-06-17 Ligand Pharm Inc Derivados de 5-cicloalquenilo-5h-cromeno[3,4-f]quinolina como compuestos moduladores, selectivos de receptores de progesterona.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2943934A (en) * 1951-05-08 1960-07-05 Gasparcolor Inc Color photographic material and process

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503398A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド アンドロゲン受容体モジュレーター化合物としての6−シクロアミノ−2−キノリノン誘導体
JP2010195799A (ja) * 2003-08-22 2010-09-09 Ligand Pharmaceuticals Inc アンドロゲン受容体モジュレーター化合物としての6−シクロアミノ−2−キノリノン誘導体
JP4709759B2 (ja) * 2003-08-22 2011-06-22 リガンド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド アンドロゲン受容体モジュレーター化合物としての6−シクロアミノ−2−キノリノン誘導体
JP2007534767A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 ワイス シアノピロール含有環式カルバメートおよびチオカルバメートビアリール、およびこれらの製造方法
WO2006077821A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. アルドステロン受容体調節剤としての芳香族スルホン化合物
WO2009031709A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited クマリン化合物及びその用途
WO2009031708A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited クマリン化合物及びその用途
WO2009031706A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited クマリン化合物及びその用途
WO2009031705A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Sumitomo Chemical Company, Limited アミロイドβタンパク質蓄積抑制医薬組成物
JP2017523213A (ja) * 2014-08-06 2017-08-17 ノバルティス アーゲー 抗菌薬としてのキノロン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0204337A2 (hu) 2003-03-28
US20050288350A1 (en) 2005-12-29
US20110112084A9 (en) 2011-05-12
HUP0204337A3 (en) 2003-06-30
ZA200201053B (en) 2003-08-27
CN1775759A (zh) 2006-05-24
BG106539A (en) 2002-10-31
MX338710B (es) 2016-04-28
US20100069379A1 (en) 2010-03-18
KR20020040791A (ko) 2002-05-30
AU7081900A (en) 2001-03-26
BR0013653A (pt) 2002-05-14
NO20020912D0 (no) 2002-02-25
PL354410A1 (en) 2004-01-12
CZ2002709A3 (cs) 2002-08-14
WO2001016108A2 (en) 2001-03-08
TR200200508T2 (tr) 2002-09-23
CN100384823C (zh) 2008-04-30
AU782647B2 (en) 2005-08-18
EP1212303A2 (en) 2002-06-12
NO20020912L (no) 2002-04-29
US20030130505A1 (en) 2003-07-10
US6964973B2 (en) 2005-11-15
CN1382124A (zh) 2002-11-27
MXPA02002027A (es) 2003-05-19
CN1262540C (zh) 2006-07-05
US7696246B2 (en) 2010-04-13
US6566372B1 (en) 2003-05-20
IL148046A0 (en) 2002-09-12
WO2001016108A3 (en) 2001-12-20
SK2742002A3 (en) 2002-09-10
CA2384435A1 (en) 2001-03-08
CN101029042A (zh) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6964973B2 (en) Bicyclic androgen and progesterone receptor modulator compounds and methods
EP1043325B1 (en) Steroid receptor modulator compounds and methods
JP2000513362A (ja) アンドロゲン受容体モジュレーター化合物及び方法
CA2687948A1 (en) Novel 1,2,3,4-tetrahydroquinoxaline derivative which has, as substituent, phenyl group having sulfonic acid ester structure or sulfonic acid amide structure introduced therein andhas glucocorticoid receptor-binding activity
AU2009262274B2 (en) 6-substituted phenoxychroman carboxylic acid derivatives
NO319612B1 (no) Benzopyranderivater som har leukotrien-antagonistisk virkning, fremgangsmate for fremstilling og anvendelse derav
HU202853B (en) Process for producing 3-aminodihydrobenzo(b)pyran and benzothiopyran derivatives and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
JPH07188207A (ja) 1−[2h−1−ベンゾピラン−2−オン−8−イル]−ピペラジン誘導体
US7064207B2 (en) Androgen receptor antagonists
WO2001083469A1 (en) Cdk inhibitors having 3-hydroxychromen-4-one structure
EP1534276B1 (en) Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
JP2007501853A (ja) アンドロゲンレセプターアンタゴニストとしてのベンジルスルホンアミド誘導体
US7057048B2 (en) Androgen receptor antagonists
JPH08507041A (ja) ベンゾピラン誘導体
KR100470192B1 (ko) 안드로겐수용체변조제화합물및방법
CA2515589A1 (en) Urea and thiourea derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070806

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830