JP2003273343A - 固体撮像素子の製造方法 - Google Patents

固体撮像素子の製造方法

Info

Publication number
JP2003273343A
JP2003273343A JP2002076081A JP2002076081A JP2003273343A JP 2003273343 A JP2003273343 A JP 2003273343A JP 2002076081 A JP2002076081 A JP 2002076081A JP 2002076081 A JP2002076081 A JP 2002076081A JP 2003273343 A JP2003273343 A JP 2003273343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
manufacturing
alignment mark
film
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002076081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3722367B2 (ja
Inventor
Takashi Abe
高志 阿部
Nobuo Nakamura
信男 中村
Keiji Mabuchi
圭司 馬渕
Tomoyuki Umeda
智之 梅田
Hiroaki Fujita
博明 藤田
Hidekazu Funatsu
英一 船津
Hiroki Sato
弘樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002076081A priority Critical patent/JP3722367B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to US10/390,845 priority patent/US6821809B2/en
Publication of JP2003273343A publication Critical patent/JP2003273343A/ja
Priority to US10/954,788 priority patent/US7279712B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3722367B2 publication Critical patent/JP3722367B2/ja
Priority to US11/973,282 priority patent/US7638355B2/en
Priority to US11/973,237 priority patent/US7582503B2/en
Priority to US11/973,562 priority patent/US7755090B2/en
Priority to US12/795,442 priority patent/US8035105B2/en
Priority to US13/064,787 priority patent/US8969879B2/en
Priority to US13/545,673 priority patent/US8362486B2/en
Priority to US13/711,215 priority patent/US8623691B2/en
Priority to US14/610,010 priority patent/US9530816B2/en
Priority to US15/225,303 priority patent/US9859324B2/en
Priority to US15/858,204 priority patent/US10263033B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • H01L27/14607Geometry of the photosensitive area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1463Pixel isolation structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14632Wafer-level processed structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14687Wafer level processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02162Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for filtering or shielding light, e.g. multicolour filters for photodetectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L31/02327Optical elements or arrangements associated with the device the optical elements being integrated or being directly associated to the device, e.g. back reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54453Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 いわゆる裏面照射型の増幅型固体撮像素子
(CMOSイメージセンサ)の作製時における各種の位
置合わせを容易かつ適正に行い、製造効率および素子精
度を改善する。 【解決手段】 裏面照射型CMOSイメージセンサの製
造工程において、ステッパ合わせを行うために、例えば
MOSトランジスタ作成工程で用いる活性領域またはゲ
ート電極を流用してシリコン基板の配線面側に位置合わ
せマークを形成する。この位置合わせマークには、活性
領域を用いたシリサイド膜を用いることもできる。この
後、このような位置合わせマークを赤色光または近赤外
光によって裏面側から読み取り、ステッパの位置合わせ
を行う。なお、配線面側の位置合わせマークに合わせ
て、裏面(照射面)側のシリコン酸化膜に位置合わせマ
ークを作成し、これによって位置合わせを行うことも可
能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種イメージセン
サやカメラモジュールとして用いられる固体撮像素子の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオカメラや電子カメラが広く
普及しており、これらのカメラには、CCD型や増幅型
の固体撮像素子が使用されている。このうち増幅型固体
撮像素子(CMOSイメージセンサ)は、1つの半導体
チップに複数の画素を2次元配列して構成される撮像画
素部と、この撮像画素部の外側に配置される周辺回路部
とを設けたものであり、撮像画素部の各画素内にFD部
や転送、増幅等の各種MOSトランジスタを有し、各画
素に入射した光をフォトダイオードによって光電変換し
て信号電荷を生成し、この信号電荷を転送トランジスタ
によってFD部に転送し、このFD部の電位変動を増幅
トランジスタによって検出し、これを電気信号に変換、
増幅することにより、各画素毎の信号を信号線より周辺
回路部に出力するものである。また、周辺回路部には、
撮像画素部からの画素信号に所定の信号処理、例えばC
DS(相関二重サンプリング)、利得制御、A/D変換
等を施す信号処理回路、ならびに撮像画素部の各画素を
駆動して画素信号の出力を制御する駆動制御回路、例え
ば垂直、水平の各スキャナやタイミングジェネレータ
(TG)等が設けられている。
【0003】図11は、従来のCMOSイメージセンサ
における素子構造を示す断面図であり、撮像画素部の1
つの画素10と周辺回路部に設けられる1つのMOSト
ランジスタ20の構造を示している。撮像画素部の画素
10は、N型シリコン基板1の上にP型ウエル領域11
を設け、ここにフォトダイオード12およびFD部13
が設けられている。また、N型シリコン基板1の上層絶
縁層2には、フォトダイオード12からFD部13に信
号電荷を転送するための転送ゲート用のポリシリコン転
送電極14と、その上層にアルミ等の金属配線15、1
6が設けられ、さらにその上層にフォトダイオード12
の受光用開口部を有する遮光膜17が設けられている。
また、上層絶縁層2の上には、シリコン窒化膜等による
パッシベーション膜3が設けられ、その上層にオンチッ
プ色フィルタ18およびオンチップマイクロレンズ19
が設けれられている。
【0004】一方、周辺回路部のMOSトランジスタ2
0は、N型シリコン基板1の上にP型ウエル領域21を
設け、ここにソース領域22およびドレイン領域23が
設けられている。N型シリコン基板1の上層絶縁層2に
は、MOSトランジスタ20のポリシリコンゲート電極
24が設けられ、その上層にアルミ等の金属配線25、
26、27が設けられ、さらに上層のパッシベーション
膜3にもアルミ等の金属配線28が設けられている。
【0005】このような構成の固体撮像素子において、
各画素は、フォトダイオード12の開口率(画素への入
射光に対するフォトダイオード12への入射光の比)を
上げるために、入射光をマイクロレンズ19によって、
配線の間を通してフォトダイオード12に集光する。し
かし、この場合、マイクロレンズ19によって集光され
る光の一部が、配線15、16によって跳ねられてしま
う。これが原因で、次のような問題点が生じる。 1)配線によって跳ねられた分、感度が落ちる。 2)配線によって跳ねられた光の一部が隣接する画素の
フォトダイオードに入り、混色が起きる。
【0006】3)配線のレイアウトが限られるので、フ
ォトダイオードの上部に配線が置けない、あるいは、太
い配線が通せないなどといった制約によって特性を低下
させる。 4)上記3)と同様の理由で微細化が困難である。 5)周辺部の画素は光が斜め入射になり跳ねられる割合
が多いので、周辺ほど暗いシェーディングが起こる。 6)配線層がさらに増加した進んだCMOSプロセスで
CMOSイメージセンサをつくろうとすると、マイクロ
レンズからフォトダイオードまでの距離が遠くなり、さ
らに上記のような困難性が増大する。 7)上記6)によって、進んだCMOSプロセスのライ
ブラリが使えなくなり、ライブラリに登録されている回
路のレイアウトし直しが入る、あるいは、配線層が制限
されるので面積が増大するなどといった理由によって、
コストアップとなる。また、1画素当たりの画素面積も
大きくなる。
【0007】また、赤色などの長波長の光が、フォトダ
イオード12よりも深い位置のP型ウエル領域11中で
光電変換されると、発生した電子がP型ウエル領域11
の中を拡散し、別の位置のフォトダイオード12に入っ
てしまい、混色を起こしたり、黒を検出するために遮光
してある画素に入ると、 黒レベルを間違って検出してし
まうという問題がある。また、活性領域にシリサイドを
使うプロセスがあるが、シリサイドは光の入射を妨害す
るため、フォトダイオード12上のシリサイドのみを除
去するプロセスを追加する必要がある。そのために工程
が増え、また複雑なプロセスとなる。その工程起因のフ
ォトダイオードの欠陥も生じる。
【0008】また、上述のようにCMOSイメージセン
サの周辺画素部には、これまでは別のチップで構成され
ていたカメラ信号処理回路やDSP等の機能が搭載され
る。これらはプロセス世代が0.4μm→0.25μm
→0.18μm→0.13μmと進化していくので、C
MOSイメージセンサ自体も、これらの新しいプロセス
に対応させなければ微細化の恩恵が受けられず、また、
豊富なCMOS回路のライブラリやIPが利用できなく
なる。しかし、プロセス世代が進むほど配線構造が多層
化し、たとえば0.4μmプロセスでは配線は3層であ
ったが、0.13μmプロセスでは8層を用いている。
また、配線の厚さも増加し、マイクロレンズからフォト
ダイオードの受光面までの距離が3倍〜5倍になる。し
たがって、従来の配線層を通して光を受光面に通す方法
では, 効率よく光を画素の受光面に集光できなくなって
おり、上記1)〜7)の問題が顕著になっている。
【0009】ところで、最近では、上述したCMOSイ
メージセンサとは別の固体撮像素子として、フォトダイ
オードの受光面を半導体チップの裏面に設けた、いわゆ
る裏面照射型固体撮像素子が提案されている。これは、
フレーム転送型CCD撮像素子として構成されたもので
あり、シリコン基板を薄膜化し、その表面側に転送電極
等を設けるとともに、裏面にフォトダイオードの受光面
を配置したものである。そして、この受光面に受光した
光をシリコン基板内のフォトダイオードで光電変換し、
その信号電荷を基板表面側から伸びた空乏層で捕獲し、
表面側の電位井戸(P+型ウエル領域)に蓄積し、転
送、出力する。
【0010】図12は、このような裏面照射型の固体撮
像素子におけるフォトダイオード部分の素子構造を示す
断面図である。この固体撮像素子は、薄型のP−型シリ
コン基板30上にエピタキシャル成長によるN型ウエル
領域31を設け、その上に空乏層32を介してP+型ウ
エル領域33を設けてフォトダイオードを構成したもの
である。また、P+型ウエル領域33の上には酸化膜3
4およびアルミ遮光膜35が設けられている。この場
合、P−型シリコン基板30側が裏面すなわち光の照射
面となり、酸化膜34およびアルミ遮光膜35側が表面
であり、例えば転送電極用の配線等が配置されている。
【0011】しかし、このような構造の撮像素子では、
吸収率の高い、青色の感度が落ちるという問題がある。
また、光が背面に入射して浅い位置で光電変換されるこ
とから、発生した信号電荷が拡散し、ある割合で周囲の
フォトダイオードに入ってしまうという問題がある。そ
の一方で、CCD型撮像素子の場合、システムオンチッ
プをしないので配線層の高さを高くする必要が無いこ
と、CCD独自のプロセスであるので遮光膜をフォトダ
イオードの周囲に落とし込むことができるといった理由
から、オンチップレンズによる集光が容易であるため、
上述のようなCMOSイメージセンサの場合の課題であ
る1)〜7)の問題が生じない。このような実情から、
裏面照射型のCCD型撮像素子はほとんど実用されてお
らず、また、このような裏面照射型CCD撮像素子にお
いて色フィルタとマイクロレンズをオンチップ化したも
のについても、ほとんど存在しないものと思われる。
【0012】これに対してCMOSイメージセンサの場
合は、プロセスは標準CMOSプロセスにわずかの修正
を加えたものを使用するので、上述した裏面照射型を採
用することで、配線工程に影響されず、常に最新のプロ
セスを用いることができるという、CCD型撮像素子の
場合には無い利点がある。また、金属配線が何層も縦横
に走ることは、CCD型撮像素子には無い点であるの
で、CCD型撮像素子の場合と異なり、上述した1)〜
7)の問題が特にCMOSイメージセンサで顕著であ
り、この点からも上述した裏面照射型をCMOSイメー
ジセンサに採用することは有利である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、通常の
CMOSイメージセンサのウェーハ上に色フィルタ、オ
ンチップマイクロレンズを形成する際に、ステッパの位
置合わせはアルミ等の金属配線層を用いて行われるが、
裏面照射型のCMOSイメージセンサを作製する場合に
は、ウェーハへの配線工程終了後にウェーハを裏返し、
配線を設けた面と逆の面の研磨を行い、シリコン酸化膜
(SiO2 )の成膜や、遮光膜の形成、パッシベーショ
ン膜の形成を行った後、裏面色フィルタおよび裏面マイ
クロレンズの形成といった工程を施すことになる。この
ため、裏面照射型のCMOSイメージセンサの作製にお
いては、従来のようにアルミ配線層の作製時に形成した
位置合わせマークをそのまま用いることができないとい
う課題が生じる。
【0014】そこで本発明の目的は、いわゆる裏面照射
型の増幅型固体撮像素子(CMOSイメージセンサ)の
作製時における各種の位置合わせを容易かつ適正に行う
ことができ、製造効率および素子精度を改善することが
可能な固体撮像素子の製造方法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、半導体基板に、それぞれ光電変換素子と電界
効果トランジスタを含む複数の画素を2次元アレイ状に
配列した撮像画素部と、前記撮像画素部を駆動する駆動
回路および前記撮像画部から出力される画素信号を信号
処理する信号処理回路を含む周辺回路部とを設け、前記
撮像画素部の電界効果トランジスタを駆動する配線層が
前記半導体基板の第1面側に形成され、前記光電変換素
子の受光面が前記半導体基板の第2面側に形成された固
体撮像素子の製造方法であって、前記半導体基板の第1
面に配置される前記電界効果トランジスタ用の活性領域
またはゲート層を用いて位置合わせマークを形成し、前
記位置合わせマークを用いて後工程における第2面側の
各素子の位置合わせを行うようにしたことを特徴とす
る。
【0016】本発明による固体撮像素子の製造方法で
は、半導体基板の照射面と反対側の配線面(第1面)に
配置される電界効果トランジスタ用の活性領域またはゲ
ート層を用いて位置合わせマークを形成したことから、
従来のように金属配線層による位置合わせが困難な第2
面側の各素子の位置合わせを、半導体基板の第1面に形
成した位置合わせマークを薄膜の半導体基板を透して検
出することにより行うことができる。したがって、半導
体基板の第2面に特別な位置合わせ手段を施すことな
く、各素子の位置合わせを容易かつ適正に行うことがで
き、製造効率および素子精度を改善することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明による固体撮像素子
の製造方法の実施の形態例を説明する。本実施の形態例
は、新世代のプロセスに対応するための裏面照射型固体
撮像素子の製造工程において、ステッパ合わせを行うた
めに、例えばMOSトランジスタの作成工程で用いる活
性領域またはゲート電極(ポリシリコン膜)を流用して
配線面側に位置合わせマークを形成する。
【0018】また、この位置合わせマークには、活性領
域を用いたシリサイド膜を用いることもでき、このシリ
サイド膜をフォトダイオード上(照射面と反対面)に残
すこともできる。この後、このような位置合わせマーク
を赤色光または近赤外光によって裏面側から読み取り、
ステッパの位置合わせを行う。なお、配線面側の位置合
わせマークに合わせて、裏面(照射面)側のシリコン酸
化膜に位置合わせマークを作成し、これによって位置合
わせを行うことも可能である。これらにより、裏面照射
型の増幅型固体撮像素子(CMOSイメージセンサ)を
容易に作製でき、上述した集光等の問題が解決できる。
【0019】まず、本実施の形態例におけるCMOSイ
メージセンサの概要について説明する。図1は、本発明
の実施の形態例によるCMOSイメージセンサの概要を
模式的に示す平面図であり、図2は、図1に示すCMO
Sイメージセンサの画素の構成を示す等価回路図であ
る。本例によるCMOSイメージセンサは、半導体チッ
プ110上に形成された撮像画素部112、V選択手段
114、H選択手段116、タイミングジェネレータ
(TG)118、S/H・CDS部120、AGC部1
22、A/D部124、デジタルアンプ部126等を含
んでいる。
【0020】撮像画素部112は、多数の画素が2次元
マトリクス状に配列されており、各画素には、図2に示
すように、受光量に応じた信号電荷を生成し蓄積する光
電変換素子であるフォトダイオード(PD)200が設
けられ、さらに、このフォトダイオード200が変換し
て蓄積した信号電荷をフローティングディフュージョン
部(FD部)210に転送する転送トランジスタ220
と、FD部210の電圧をリセットするリセットトラン
ジスタ230と、FD部210の電圧に対応する出力信
号を出力する増幅トランジスタ240と、この増幅トラ
ンジスタ240の出力信号を垂直信号線260に出力す
る選択(アドレス)トランジスタ250の4つのMOS
トランジスタが設けられている。
【0021】このような構成の画素では、フォトダイオ
ード200で光電変換された信号電荷を転送トランジス
タ220によってFD部210に転送する。FD部21
0は、増幅トランジスタ240のゲートにつながってお
り、増幅トランジスタ240は撮像画素部112の外部
に設けられた定電流源270とソースフォロアを構成す
るので、アドレストランジスタ250をONすると、F
D部210の電圧に応じた電圧が垂直信号線260に出
力される。また、リセットトランジスタ230は、FD
部210の電圧を信号電荷によらない定電圧(図示の例
では駆動電圧Vdd)にリセットする。また、撮像画素
部112には各MOSトランジスタを駆動制御するため
の各種駆動配線が水平方向に配線されており、撮像画素
部112の各画素は、V選択手段114によって垂直方
向に水平ライン(画素行)単位で順次選択され、タイミ
ングジェネレータ118からの各種パルス信号によって
各画素のMOSトランジスタが制御されることにより、
各画素の信号が垂直信号線260を通して画素列毎にS
/H・CDS部120に読み出される。
【0022】S/H・CDS部120は、撮像画素部1
12の画素列毎にS/H・CDS回路を設けたものであ
り、撮像画素部112の各画素列から読み出された画素
信号に対し、CDS(相関二重サンプリング)等の信号
処理を行うものである。また、H選択手段116は、S
/H・CDS部120からの画素信号をAGC部122
に出力する。AGC部122は、H選択手段116によ
って選択されたS/H・CDS部120からの画素信号
に対して所定のゲインコントロールを行い、その画素信
号をA/D部124に出力する。A/D部124は、A
GC部122からの画素信号をアナログ信号からデジタ
ル信号に変換してデジタルアンプ126に出力する。デ
ジタルアンプ126は、A/D部124からのデジタル
信号出力について必要な増幅やバッファリングを行い、
図示しない外部端子より出力するものである。また、タ
イミングジェネレータ118は、上述した撮像画素部1
12の各画素以外の各部にも各種のタイミング信号を供
給している。
【0023】図3および図4は、本実施の形態例による
CMOSイメージセンサの画素レイアウトの具体例を示
す概略平面図である。まず、図3はフォトダイオードや
各トランジスタの活性領域(ゲート酸化膜を配置した領
域)と、ゲート電極(ポリシリコン膜)と、それらへの
コンタクトの配置を示している。図示のように、各画素
の活性領域300は、上述したフォトダイオード(P
D)200とFD部210を含む方形領域310と、こ
の方形領域310の1つのコーナーからL字状に延出さ
れた屈曲帯状領域320とで構成されている。方形領域
310のFD部210にはコンタクト311が設けら
れ、また、フォトダイオード(PD)200とFD部2
10の中間には、転送ゲート電極312が設けられ、こ
の転送ゲート電極312の端部にコンタクト313が設
けられている。
【0024】また、屈曲帯状領域320には、順番にリ
セットゲート電極321、増幅ゲート電極322、アド
レスゲート電極323が設けられ、各ゲート電極32
1、322、323の端部には、それぞれコンタクト3
24、325、326が設けられている。FD部210
のコンタクト311と増幅ゲート電極322のコンタク
ト325は画素内金属配線によって接続される。また、
リセットゲート電極321と増幅ゲート電極322との
間には、リセット用のVddに接続されるコンタクト3
27が設けられ、屈曲帯状領域320の端部には垂直信
号線260に接続されるコンタクト328が設けられて
いる。
【0025】また、図4は図3よりも上層の金属配線と
それらの間のコンタクトを活性領域とともに示してい
る。本例において金属配線は3層あり、第1層は画素内
配線330として用いており、第2層は縦(垂直)方向
の配線340として用いており、第3層は横(水平)方
向の配線350として用いている。これらの金属配線3
30、340、350は、従来はフォトダイオード領域
を避けるようにして配置されていたが、ここでは、フォ
トダイオードの上側(すなわち、照射面と反対側の面)
にも配置されていることが大きく異なる。明らかに、配
線がフォトダイオードを避ける従来の配線方法では、図
示のようなサイズの画素はレイアウトできないものであ
る。
【0026】図5は、本実施の形態による裏面照射型C
MOSイメージセンサにおける素子構造を示す断面図で
あり、撮像画素部の1つの画素400と周辺回路部に設
けられる1つのMOSトランジスタ500の構造を示し
ている。なお、図5では、図中上方が照射面(裏面)
側、下方が配線面(表面)側となっている。このCMO
Sイメージセンサは、基板支持材(ガラス樹脂等)60
0上に設けられたシリコン酸化膜層610の内部に上述
した3層の金属配線330、340、350を設けたも
のであり、このシリコン酸化膜層610の上に設けられ
たシリコン層(N型シリコン基板)620に上述した画
素400とMOSトランジスタ500が設けられてい
る。なお、図5は概略的な構成を示しており、ここでは
素子構造の概略を説明し、詳細は図6を用いて後述す
る。
【0027】画素400は、シリコン層620を貫通す
る状態で形成されたP型ウエル領域410A、410B
の中間部にシリコン層620を貫通する状態でフォトダ
イオード420を設けたものである。そして、一方のP
型ウエル領域410Aには、上述したFD部210が設
けられ、フォトダイオード420とFD部210との中
間に位置するシリコン酸化膜層610の内部には、上述
した転送ゲート電極312が設けられている。また、M
OSトランジスタ500は、N型シリコン層620のシ
リコン酸化膜層610側の領域にP型ウエル領域510
を設け、このP型ウエル領域510にソース/ドレイン
(S/D)520A、520Bを設けるとともに、シリ
コン酸化膜層610側にゲート電極(ポリシリコン膜)
530を設けたものである。
【0028】また、N型シリコン層620の上にはP+
型領域630が設けられ、その上層にシリコン酸化膜
(SiO2 )640が設けられている。また、さらにシ
リコン酸化膜640の上層には、アルミ等の遮光膜65
0が設けられ、この遮光膜650には、フォトダイオー
ド420の受光領域に対応する開口部650Aが形成さ
れている。なお、図では省略するが、黒レベル検出用の
画素は、図5に示す画素400と同様の素子構造に形成
されているが、その受光領域には遮光膜650の開口部
650Aが形成されておらず、受光のない状態の信号電
荷を黒レベル基準信号として出力するようになってい
る。
【0029】また、このような遮光膜650の上層に
は、パッシベーション層としてのシリコン窒化膜(Si
N)660が設けられ、さらにその上層には、撮像画素
部に対応する領域に色フィルタ670およびマイクロレ
ンズ680がオンチップ構造で配置されている。なお、
このようなCMOSイメージセンサを構成するウェーハ
は、シリコン層620の部分が例えば10μm程度の膜
厚になるようにCMP(化学機械研磨)によって研磨し
ている。光の周波数特性上、望ましい膜厚の範囲として
は、可視光に対して5μm〜15μm、赤外光に対して
15μm〜50μm、紫外域に対して3μm〜7μmで
ある。また、遮光膜650は、配線と異なり、光学的な
要素だけを考慮してレイアウトできる。そして、マイク
ロレンズ680からフォトダイオード420までにある
金属層は、この遮光膜650だけであること、ならび
に、この遮光膜650のフォトダイオード420からの
高さがシリコン酸化膜640の厚さ、例えば0.5μm
程度と低いことから、上述した従来例と異なり、金属配
線での蹴られによる集光の制限を無くすことができる。
【0030】図6は、上述したN型シリコン層620内
のウエル構造をやや詳細に示す断面図である。なお、図
6に示す素子構造は、図5とは反対に図中上方が配線面
(表面)側、下方が照射面(裏面)側となっている。ま
た、図5と共通する要素については同一符号を付して説
明は省略する。周辺回路部のMOSトランジスタ500
については、図5と同様の内容を示しているが、図示の
ようにN型シリコン層(シリコン基板)620には、低
濃度のN−型を用いている。一方、撮像画素部の画素4
00については、図5の内容に追加して転送トランジス
タ以外のMOSトランジスタ430(すなわち、本例で
は増幅トランジスタ、リセットトランジスタ、またはア
ドレストランジスタ)を示している。
【0031】上述のように画素400は、シリコン層6
20を貫通する状態で深いP型ウエル領域410A、4
10Bが設けられ、その中間部にシリコン層620を貫
通する状態でフォトダイオード420が設けられてい
る。フォトダイオード420は、照射面側の浅いP+型
層420A(P+型領域630の一部)と、その内部の
N−型層420B(シリコン層620の一部)と、配線
面側の深いP−型ウエル領域420Cから構成されてお
り、配線面側のP−ウエル領域420CにFD部210
および転送トランジスタ220が形成されている。ま
た、N−型層420Bが光電変換領域であり、面積が小
さく濃度が薄いために、完全空乏化している。
【0032】そして、このN−型層420BとP−型ウ
エル領域420Cの境界部の一部には、信号電荷を蓄積
するN+型領域440が形成されている。また、このN
+型領域440に隣接して配線面側には、埋め込みフォ
トダイオードとするためのP+型領域450が設けられ
ている。信号電荷は、転送トランジスタ220の作動に
よってFD部210のN+型領域に転送される。また、
転送トランジスタ220がオフの状態では、フォトダイ
オード420側とFD部210側のN+型領域は、中間
のP−型ウエル領域420Cによって電気的に分離され
ている。また、転送トランジスタ220以外のMOSト
ランジスタ430は、深いP型ウエル領域410Aに通
常通り形成されており、P型ウエル領域410A内にN
+型のソース/ドレイン領域431、432を形成し、
その上層にゲート電極433を形成したものである。
【0033】次に、以上のような構成のCMOSイメー
ジセンサの製造方法について説明する。図7〜図10
は、本例におけるCMOSイメージセンサの製造プロセ
スを示す断面図である。 (1)素子分離、ウエル形成 まず、薄膜化する前のシリコン基板(シリコン層63
0)に素子分離領域や各種ウエル領域を形成する。ここ
で、上述のように画素部分には深いP型ウエル領域、周
辺回路部分には浅いP型ウエル領域とN型ウエル領域を
形成する。
【0034】(2)各種トランジスタ、配線、PAD形
成 図7(A)(B)に示すように、従来のCMOSイメー
ジセンサのプロセスと同様の工程を用いて、各種MOS
トランジスタやアルミ配線、電極PAD等を形成する
が、本例では、MOSトランジスタのゲートまたは活性
領域を用いてステッパの位置合わせ用のマークを形成す
る。なお、本願に先行する提案として、後工程で裏面の
ステッパ合わせを行うため、この段階でウェーハにトレ
ンチ(溝)を形成し、そこにタングステンまたはアルミ
ニウム等を埋め込んでマークを作る方法が提案されてい
た。この方法では、基板の深いところ、裏面から近いと
ころに合わせマークを作ることができるが、その部分か
ら金属原子などの不純物が基板に入りやすい。その場
合、ある確率で画素に欠陥が生じ、その固体撮像素子で
写した画像に白い点が現れてしまうという課題があっ
た。
【0035】そこで、本実施の形態においては、MOS
トランジスタ用に形成するゲート電極(ポリシリコン)
または活性領域を流用して、位置合わせ用のマーク70
0を作成する。特に活性領域では、コバルトシリサイド
などのシリサイド(金属とシリコンの化合物)で形成す
るとなお良い。また、この場合、フォトダイオード上
(照射面と反対面)にシリサイド膜を残すことができ
る。このようにすれば、シリサイド膜を除去する工程を
省略でき、工程を簡素化することができる。また、その
除去工程に起因する欠陥(撮影画像上、白い点が現れ
る)を無くすことができる。また、裏面から入射した光
がフォトダイオードを透過して配線で反射され、別のフ
ォトダイオードで光電変換されてしまうことを防止でき
る。
【0036】(3)基板支持材貼り付け 図7(C)に示すように、ガラス材を配線面に流し込
み、基板支持材(詳しくは一層目の基板支持材)600
Aを作成する。なお、この際、PAD722の形成位置
上にはレジスト710をパターニングしている。 (4)PAD、コンタクト形成 コンタクトは、図8(D)に示すように、レジスト71
0を除去して基板支持材600Aに穴711を開け、表
面処理を行うことにより、接続用のバンプを露出させ
る。そして、図8(E)に示すように、コンタクト用の
金属を穴711および基板支持材600Aの表面に導入
し、コンタクト720を形成するとともに、図8(F)
に示すように、基板支持材600Aの表面の金属膜をパ
ターニングして電極PAD721を形成する。この後、
図9(G)に示すように、配線側の平坦化のため二層目
の基板支持材600Bを一層目の基板支持材600Aの
上に流し込み、研磨する。
【0037】(5)裏面研磨 この後、ウェーハを裏返し、裏面をシリコン層630の
膜厚が10μm程度になるまでCMPによって研磨す
る。 (6)裏面シリコン酸化膜形成 例えばCVD(chemical vapor deposition )によっ
て、薄いシリコン酸化膜(SiO2 )640A(シリコ
ン酸化膜640の一部)を例えば10nm程度の膜厚で
形成する。ここで、図9(G)に示すように、配線層側
に形成したゲート層またはシリサイドを付加した活性領
域により形成した位置合わせマーク700に合わせて、
裏面シリコン酸化膜640に位置合わせマーク730を
形成する。これは、シリコン酸化膜640Aをシリコン
層630まで少し削るようにエッチングすることによっ
て形成する。なお、この裏面側の位置合わせマーク73
0の形成は、後述するように必ずしも必須ではないもの
である。
【0038】(7)裏面p+インプラ 次に、シリコン酸化膜640を通して、シリコン酸化膜
の界面が正孔で埋まるだけのボロンをイオン注入によっ
て添加する。なお、上述した本願に先行する提案では、
ステッパの位置合わせは、上述のようにウェーハ表面に
予め形成したトレンチによる位置合わせマークを使って
行ったが、本例では、次のいずれかの方法で位置合わせ
を行うことできる。 (A)上記(2)で形成したゲート層または活性領域の
位置合わせマーク700を用いる。 (B)上記(6)でシリコン酸化膜に形成した位置合わ
せマーク730を用いる。 したがって、(A)の方法を用いる場合には、(B)の
位置合わせマーク730の形成を省略できる。なお、
(A)の方法で配線面(表面)側の位置合わせマーク7
00を検出するのには、波長0.61μm〜1.5μm
の赤色光または近赤外線を用いると、検出効率を向上で
きる。 (8)裏面シリコン酸化膜形成 次に、CVDによって、残りのシリコン酸化膜640B
を例えば500nmの膜厚で形成する。
【0039】(9)裏面遮光膜形成 次に、アルミまたはタングステン等により、遮光膜65
0を従来と同様のCMOSプロセスで形成する。このと
きの位置合わせは、上記(7)で説明した(A)または
(B)の方法で行う。ここで、後工程で作成する色フィ
ルタ、マイクロレンズに対する位置合わせマーク(図示
せず)を作成する。 (10)パッシベーション膜形成 これはプラズマSiN膜をCVDによって形成する(図
9(H))。 (11)色フィルタ、マイクロレンズ(OCL)形成
(図10(I))
【0040】以上の(9)〜(11)は、従来と同様の
方法で行う。ただし、ステッパ位置合わせは、(9)で
形成したマークを用いて行う。また、遮光膜を用いない
場合は、(7)で説明した(A)または(B)の方法を
用いて行う。 (12)PAD面露出 次に、図10(J)に示すように、上述した電極PAD
721上の二層目の基板支持材600Bをエッチングで
取り除き、電極PAD721を露出させる。この際に、
例えばマイクロレンズの位置合わせや、素子チップの平
坦化のため二層目の基板支持材600Bを研磨して所望
の厚さに調整する。また、電極PAD721部分が受光
面の反対側にあるので、実装は直接基板に取りつけるこ
とも可能である。
【0041】以上のように、本例によるCMOSイメー
ジセンサの製造方法では、シリコン基板の配線層側にゲ
ート層または活性領域によって位置合わせマークを形成
し、裏面の遮光膜または色フィルタまたはオンチップレ
ンズの位置合わせに用いる、または配線層側のゲート
層、シリサイドを有する活性領域を基準に裏面に位置合
わせマークを形成し、裏面の遮光膜または色フィルタま
たはオンチップレンズの位置合わせに用いるようにし
た。したがって、特別の工程で裏面用の位置合わせマー
クを作る必要がないので、工程が簡単になり、また、そ
の部分から金属原子などの不純物が基板に入り、欠陥を
生じることを防止できる。
【0042】また、特に活性領域をコバルトサリサイド
等のシリサイドで形成することで、裏面からのマークの
検出が容易になる。また、裏面から配線側の合わせマー
クを確認する際に、波長0.61〜1.5μmの赤色光
または近赤外線を用いることにより、マークの確認が容
易になる。また、フォトダイオード上の活性領域のシリ
サイドを除去しないことで、工程を減少、簡素化し、除
去工程に伴う欠陥を少なくすることもでき、さらに、裏
面から入射した光がフォトダイオードを透過して配線で
反射され、別のフォトダイオードで光電変換されてしま
うことを防止できる。このような手法により、欠陥の少
ない、特性の良い裏面照射型CMOSイメージセンサを
少ない工程で作成することができる。
【0043】また、本実施の形態例で作成される裏面照
射型のCMOSイメージセンサには、基本的効果として
以下のような利点がある。まず、フォトダイオードが裏
面から可視光を受光できるようにすることで従来のよう
に受光面を考慮した配線の必要がなくなる。したがっ
て、画素の配線の自由度が高くなり、画素の微細化を図
ることができる。また、フォトダイオードが裏面まで届
いているので、吸収率の高い青色の感度が高くなり、ま
た、フォトダイオードよりも深部で光電変換されること
が無いので、それが原因の混色や黒レベルの誤検出がな
くなる。また、遮光膜、色フィルタ、オンチップレンズ
を受光面から低い位置に作成することができるので、感
度の低下、混色、周辺減光の問題を解決することができ
る。また、CMOSイメージセンサを、配線層の多い、
進んだCMOSプロセスで作成することができる。さら
に、電極PADが受光面と反対側に配置されるので、受
光面を上に向けた状態で、直接基板に実装することがで
きる。
【0044】以上、本発明の具体的な実施例を説明した
が、これは本発明の一例であって、本発明は種々の変更
が可能である。例えば、上述した製造工程で示した膜厚
等の具体的数値や材質等は本発明を限定するものではな
いものとする。また、製造する固体撮像素子の構造とし
ては、上記の例に限定されず、例えば画素の構成は、4
つのMOSトランジスタによるものの他に、3つのMO
Sトランジスタによるものや、5つのMOSトランジス
タによるものであってもよい。また、画素を駆動する配
線構造等も上記の例に限定されないことはもちろんであ
る。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明による固体撮
像素子の製造方法によれば、半導体基板の照射面と反対
側の配線面(第1面)に配置される電界効果トランジス
タ用の活性領域またはゲート層を用いて位置合わせマー
クを形成したことから、従来のように金属配線層による
位置合わせが困難な第2面側の各素子の位置合わせを、
半導体基板の第1面に形成した位置合わせマークを薄膜
の半導体基板を透して検出することにより行うことがで
きるので、半導体基板の第2面に特別な位置合わせ手段
を施すことなく、各素子の位置合わせを容易かつ適正に
行うことができ、製造効率および素子精度を改善するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例による裏面照射型CMO
Sイメージセンサの概要を模式的に示す平面図である。
【図2】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
の画素の構成を示す等価回路図である。
【図3】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
の画素レイアウトの具体例を示す概略平面図である。
【図4】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
の画素レイアウトの具体例を示す概略平面図である。
【図5】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
における素子構造を示す断面図である。
【図6】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
における素子構造をやや詳細に示す断面図である。
【図7】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
の製造プロセスを示す断面図である。
【図8】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
の製造プロセスを示す断面図である。
【図9】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセンサ
の製造プロセスを示す断面図である。
【図10】図1に示す裏面照射型CMOSイメージセン
サの製造プロセスを示す断面図である。
【図11】従来のCMOSイメージセンサにおける素子
構造を示す断面図である。
【図12】図11に示す裏面照射型の固体撮像素子にお
けるフォトダイオード部分の素子構造を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
110……半導体チップ、112……撮像画素部、11
4……V選択手段、116……H選択手段、118……
タイミングジェネレータ、120……S/H・CDS
部、122……AGC部、124……A/D部、126
……デジタルアンプ部、200、420……フォトダイ
オード、210……FD部、220……転送トランジス
タ、230……リセットトランジスタ、240……増幅
トランジスタ、250……選択(アドレス)トランジス
タ、260……垂直信号線、400……画素、330、
340、350……金属配線、410A、410B、5
10……P型ウエル領域、500……MOSトランジス
タ、530……ゲート電極、600……基板支持材(ガ
ラス樹脂等)、610……シリコン酸化膜層、620…
…シリコン層(N型シリコン基板)、630……P+型
領域、640……シリコン酸化膜、650……遮光膜、
650A……開口部、660……パッシベーション層
(SiN)、670……色フィルタ、680……マイク
ロレンズ、700、730……位置合わせマーク。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/30 525G (72)発明者 馬渕 圭司 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 梅田 智之 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 藤田 博明 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 船津 英一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 佐藤 弘樹 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地 ソニー・エルエスアイ・デザイン株式会 社内 Fターム(参考) 4M118 AA01 AB01 BA14 CA04 CA09 DD04 DD10 DD12 EA14 EA20 FA06 FA33 FA34 FA42 GA02 GB04 GB09 GC07 GD04 GD07 HA03 5C024 CY47 EX43 GX07 GY31 5F046 EA12 EA15 EA18 EB05 FA03

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板に、それぞれ光電変換素子と
    電界効果トランジスタを含む複数の画素を2次元アレイ
    状に配列した撮像画素部と、前記撮像画素部を駆動する
    駆動回路および前記撮像画部から出力される画素信号を
    信号処理する信号処理回路を含む周辺回路部とを設け、
    前記撮像画素部の電界効果トランジスタを駆動する配線
    層が前記半導体基板の第1面側に形成され、前記光電変
    換素子の受光面が前記半導体基板の第2面側に形成され
    た固体撮像素子の製造方法であって、 前記半導体基板の第1面に配置される前記電界効果トラ
    ンジスタ用の活性領域またはゲート層を用いて位置合わ
    せマークを形成し、前記位置合わせマークを用いて後工
    程における第2面側の各素子の位置合わせを行うように
    した、 ことを特徴とする固体撮像素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記位置合わせマークとして用いる活性
    領域にシリサイド膜を設けたことを特徴とする請求項1
    記載の固体撮像素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記シリサイド膜は、コバルトとシリコ
    ンの化合物によるシリサイド膜であることを特徴とする
    請求項2記載の固体撮像素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記シリサイド膜の形成後、その不要部
    分の除去を行わず、光電変換素子上にシリサイド膜が残
    存したままの状態とすることを特徴とする請求項2記載
    の固体撮像素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記半導体基板の第2面側から所定波長
    の検出光を照射することにより、前記位置合わせマーク
    を検出することを特徴とする請求項1記載の固体撮像素
    子の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記検出光は、赤色光または近赤外光で
    あることを特徴とする請求項5記載の固体撮像素子の製
    造方法。
  7. 【請求項7】 シリコン基板の上層部に撮像画素部と周
    辺回路の各素子を形成する第1の工程と、前記シリコン
    基板の上面に絶縁膜および配線膜を含む多層配線層を形
    成する第2の工程と、前記多層配線層の上面に基板支持
    材を設ける第3の工程と、前記シリコン基板の下層部を
    除去して薄膜シリコン層を形成する第4の工程と、薄膜
    シリコン層の下面に遮光膜を形成する第5の工程を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の固体撮像素子の製造
    方法。
  8. 【請求項8】 前記遮光膜の下面に色フィルタおよびマ
    イクロレンズの少なくとも一方を設ける第6の工程を有
    することを特徴とする請求項7記載の固体撮像素子の製
    造方法。
  9. 【請求項9】 前記第1の工程で前記位置合わせマーク
    を形成することを特徴とする請求項7記載の固体撮像素
    子の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記第5の工程で前記位置合わせマー
    クを用いて遮光膜の位置合わせを行うことを特徴とする
    請求項7記載の固体撮像素子の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記第6の工程で前記位置合わせマー
    クを用いて色フィルタおよびマイクロレンズの少なくと
    も一方の位置合わせを行うことを特徴とする請求項8記
    載の固体撮像素子の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記半導体基板の第1面に形成された
    位置合わせマークを用いて前記半導体基板の第2面に第
    2の位置合わせマークを形成し、後工程の位置合わせを
    前記第2の位置合わせマークを用いて行うことを特徴と
    する請求項1記載の固体撮像素子の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記第2の位置合わせマークは、前記
    半導体基板の第2面に薄膜の絶縁膜を形成した後、前記
    薄膜の絶縁膜を部分的に除去することにより形成するこ
    とを特徴とする請求項12記載の固体撮像素子の製造方
    法。
  14. 【請求項14】 シリコン基板の上層部に撮像画素部と
    周辺回路の各素子を形成する第1の工程と、前記シリコ
    ン基板の上面に絶縁膜および配線膜を含む多層配線層を
    形成する第2の工程と、前記多層配線層の上面に基板支
    持材を設ける第3の工程と、前記シリコン基板の下層部
    を除去して薄膜シリコン層を形成する第4の工程と、薄
    膜シリコン層の下面に遮光膜を形成する第5の工程を有
    することを特徴とする請求項12記載の固体撮像素子の
    製造方法。
  15. 【請求項15】 前記遮光膜の下面に色フィルタおよび
    マイクロレンズの少なくとも一方を設ける第6の工程を
    有することを特徴とする請求項14記載の固体撮像素子
    の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記第4の工程で薄膜シリコン層を形
    成した後、この薄膜シリコン層の下面に前記第2の位置
    合わせマークを形成することを特徴とする請求項14記
    載の固体撮像素子の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記第5の工程で前記第2の位置合わ
    せマークを用いて遮光膜の位置合わせを行うことを特徴
    とする請求項14記載の固体撮像素子の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記第6の工程で前記第2の位置合わ
    せマークを用いて色フィルタおよびマイクロレンズの少
    なくとも一方の位置合わせを行うことを特徴とする請求
    項15記載の固体撮像素子の製造方法。
JP2002076081A 2002-03-19 2002-03-19 固体撮像素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3722367B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076081A JP3722367B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 固体撮像素子の製造方法
US10/390,845 US6821809B2 (en) 2002-03-19 2003-03-17 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US10/954,788 US7279712B2 (en) 2002-03-19 2004-09-30 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US11/973,282 US7638355B2 (en) 2002-03-19 2007-10-05 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US11/973,237 US7582503B2 (en) 2002-03-19 2007-10-05 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US11/973,562 US7755090B2 (en) 2002-03-19 2007-10-09 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US12/795,442 US8035105B2 (en) 2002-03-19 2010-06-07 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US13/064,787 US8969879B2 (en) 2002-03-19 2011-04-15 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US13/545,673 US8362486B2 (en) 2002-03-19 2012-07-10 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US13/711,215 US8623691B2 (en) 2002-03-19 2012-12-11 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US14/610,010 US9530816B2 (en) 2002-03-19 2015-01-30 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US15/225,303 US9859324B2 (en) 2002-03-19 2016-08-01 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device
US15/858,204 US10263033B2 (en) 2002-03-19 2017-12-29 Solid state image pickup device and method of producing solid state image pickup device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076081A JP3722367B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 固体撮像素子の製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005105816A Division JP4285432B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 固体撮像素子及びその製造方法
JP2005225212A Division JP4123446B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 固体撮像素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003273343A true JP2003273343A (ja) 2003-09-26
JP3722367B2 JP3722367B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=29204977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002076081A Expired - Fee Related JP3722367B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 固体撮像素子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (12) US6821809B2 (ja)
JP (1) JP3722367B2 (ja)

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167003A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Canon Inc 固体撮像装置、その製造方法、および該固体撮像装置を備えた撮像システム
JP2005191492A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2005268643A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sony Corp 固体撮像素子、カメラモジュール及び電子機器モジュール
WO2006006396A1 (ja) * 2004-07-09 2006-01-19 Sony Corporation 撮像装置、撮像素子の集積回路及び撮像結果の処理方法
WO2006025079A1 (ja) * 2004-07-20 2006-03-09 Fujitsu Limited Cmos撮像素子
JP2006086226A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Sony Corp 電子デバイス、半導体装置、裏面照射型固体撮像装置、液晶表示装置並びに各製造方法
JP2006093587A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Sony Corp 裏面照射型固体撮像素子及びその製造方法
JP2006120805A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sony Corp 固体撮像素子
JP2006270293A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sony Corp 物理量分布検知装置並びに物理情報取得方法および物理情報取得装置
WO2006109937A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Siliconfile Technologies Inc. Separation type unit pixel having 3d structure for image sensor and manufacturing method thereof
WO2007001146A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Siliconfile Technologies Inc. Separation type unit pixel of 3-dimensional image sensor and manufacturing method thereof
JP2007173267A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Nec Electronics Corp 固体撮像装置
JP2007522539A (ja) * 2003-12-19 2007-08-09 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 標的の画像化に用いるシングルチップかつノイズ耐性の1次元cmosセンサ
JP2007324632A (ja) * 2007-09-10 2007-12-13 Sony Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2007324631A (ja) * 2007-09-10 2007-12-13 Sony Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2007324629A (ja) * 2007-09-07 2007-12-13 Sony Corp 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JP2007335905A (ja) * 2007-09-10 2007-12-27 Sony Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2008016733A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Nec Electronics Corp 固体撮像装置
JP2008511132A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 アウロラ、アルット 改変内部ゲート構造を用いた半導体放射線検出器
JP2008294479A (ja) * 2008-08-25 2008-12-04 Sony Corp 固体撮像装置
US7468289B2 (en) 2003-11-04 2008-12-23 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
JP2009170539A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Fujifilm Corp 裏面照射型撮像素子及び裏面照射型撮像素子の駆動方法
US7605404B2 (en) 2006-07-28 2009-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Image pickup device and method of manufacturing the same
US7709969B2 (en) 2003-11-17 2010-05-04 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US7759707B2 (en) 2007-05-09 2010-07-20 Fujifilm Corporation Semiconductor substrate, semiconductor device, method of producing semiconductor substrate, and method of producing semiconductor device
US7767485B2 (en) 2008-08-01 2010-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state imaging device and method for manufacturing same
JP2010226126A (ja) * 2010-05-17 2010-10-07 Sony Corp 固体撮像素子
US7947528B2 (en) 2005-03-07 2011-05-24 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
JP2011135101A (ja) * 2011-03-22 2011-07-07 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
JP2011159985A (ja) * 2011-03-22 2011-08-18 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
JP2011176325A (ja) * 2011-03-22 2011-09-08 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
US8043927B2 (en) 2008-06-24 2011-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing a CMOS image sensor
JP2011527827A (ja) * 2008-07-09 2011-11-04 オムニヴィジョン テクノロジーズ インコーポレイテッド 暗電流を低減させた裏面照射イメージセンサ
JP4816457B2 (ja) * 2004-09-02 2011-11-16 ソニー株式会社 撮像装置及び撮像結果の出力方法
US8084286B2 (en) 2004-06-30 2011-12-27 Sony Corporation Solid-state imaging device, camera and method of producing the solid-state imaging device
US8084837B2 (en) 2002-05-20 2011-12-27 Sony Corporation Solid-state image pickup device
US8094214B2 (en) 2008-02-21 2012-01-10 Novatek Microelectronics Corp. Image sensor and related CDS circuit and CDS layout method
JP2013051317A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2014157885A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Olympus Corp 半導体基板、撮像素子、および撮像装置
US8928784B2 (en) 2009-02-10 2015-01-06 Sony Corporation Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
US9054002B2 (en) 2011-08-12 2015-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing photoelectric conversion device
US9177981B2 (en) 2011-02-28 2015-11-03 Sony Corporation Solid-state imaging device having a metallic pad periphery guard ring
JP2020061556A (ja) * 2010-10-07 2020-04-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2021063822A (ja) * 2012-03-09 2021-04-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022000665A (ja) * 2012-03-21 2022-01-04 株式会社半導体エネルギー研究所 装置

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3722367B2 (ja) 2002-03-19 2005-11-30 ソニー株式会社 固体撮像素子の製造方法
JP3709873B2 (ja) * 2003-02-19 2005-10-26 ソニー株式会社 固体撮像装置及び撮像カメラ
JP3794637B2 (ja) * 2003-03-07 2006-07-05 松下電器産業株式会社 固体撮像装置
JP4383959B2 (ja) 2003-05-28 2009-12-16 キヤノン株式会社 光電変換装置およびその製造方法
US7166878B2 (en) * 2003-11-04 2007-01-23 Sarnoff Corporation Image sensor with deep well region and method of fabricating the image sensor
EP2249389B1 (en) * 2004-02-25 2019-02-20 Sony Semiconductor Solutions Corporation Method of manufacturing a photodetecting device
KR100596751B1 (ko) * 2004-04-28 2006-07-04 매그나칩 반도체 유한회사 칩스케일 이미지 센서 및 그 제조방법
KR100685881B1 (ko) * 2004-06-22 2007-02-23 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
JP4349232B2 (ja) * 2004-07-30 2009-10-21 ソニー株式会社 半導体モジュール及びmos型固体撮像装置
JP4507769B2 (ja) * 2004-08-31 2010-07-21 ソニー株式会社 固体撮像素子、カメラモジュール及び電子機器モジュール
JP4501633B2 (ja) * 2004-10-28 2010-07-14 ソニー株式会社 固体撮像素子とその製造方法
EP1659630A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-24 STMicroelectronics (Research & Development) Limited CMOS image sensor
US20060186315A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Kany-Bok Lee Active pixel image sensors
US20070001100A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Light reflection for backside illuminated sensor
JP2007081137A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Fujifilm Corp 光電変換素子及び固体撮像素子
US7633106B2 (en) * 2005-11-09 2009-12-15 International Business Machines Corporation Light shield for CMOS imager
US7973380B2 (en) * 2005-11-23 2011-07-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for providing metal extension in backside illuminated sensor for wafer level testing
US7648851B2 (en) * 2006-03-06 2010-01-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of fabricating backside illuminated image sensor
JP4676371B2 (ja) * 2006-04-11 2011-04-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置、撮像方法および撮像システム
US7638852B2 (en) * 2006-05-09 2009-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of making wafer structure for backside illuminated color image sensor
US8704277B2 (en) * 2006-05-09 2014-04-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Spectrally efficient photodiode for backside illuminated sensor
JP4976755B2 (ja) * 2006-06-16 2012-07-18 セイコーインスツル株式会社 Mosイメージセンサの製造方法
US7791170B2 (en) 2006-07-10 2010-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of making a deep junction for electrical crosstalk reduction of an image sensor
JP2008053286A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置チップセット及び画像ピックアップシステム
US8053287B2 (en) * 2006-09-29 2011-11-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for making multi-step photodiode junction structure for backside illuminated sensor
US20080079108A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for Improving Sensitivity of Backside Illuminated Image Sensors
US8436443B2 (en) * 2006-09-29 2013-05-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Backside depletion for backside illuminated image sensors
US7537951B2 (en) * 2006-11-15 2009-05-26 International Business Machines Corporation Image sensor including spatially different active and dark pixel interconnect patterns
US7675093B2 (en) 2006-11-28 2010-03-09 Micron Technology, Inc. Antiblooming imaging apparatus, system, and methods
KR100764061B1 (ko) * 2006-12-04 2007-10-08 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 형성 방법
KR100806781B1 (ko) * 2006-12-29 2008-02-27 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서의 제조 방법
JP2008172580A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Toshiba Corp 固体撮像素子及び固体撮像装置
US7427790B2 (en) * 2007-01-19 2008-09-23 Eastman Kodak Company Image sensor with gain control
US7485940B2 (en) * 2007-01-24 2009-02-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Guard ring structure for improving crosstalk of backside illuminated image sensor
JP2008205091A (ja) 2007-02-19 2008-09-04 Fujifilm Corp 電子デバイス及びその製造方法並びに電子デバイス用シリコン基板
US20080237761A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for enhancing light sensitivity for backside illumination image sensor
US7656000B2 (en) * 2007-05-24 2010-02-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photodetector for backside-illuminated sensor
JP5055026B2 (ja) 2007-05-31 2012-10-24 富士フイルム株式会社 撮像素子、撮像素子の製造方法、及び、撮像素子用の半導体基板
KR100885921B1 (ko) * 2007-06-07 2009-02-26 삼성전자주식회사 후면으로 수광하는 이미지 센서
KR100870821B1 (ko) * 2007-06-29 2008-11-27 매그나칩 반도체 유한회사 후면 조사 이미지 센서
JP5159192B2 (ja) 2007-07-06 2013-03-06 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US7999342B2 (en) 2007-09-24 2011-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Image sensor element for backside-illuminated sensor
JP5151375B2 (ja) * 2007-10-03 2013-02-27 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法および撮像装置
US8212328B2 (en) * 2007-12-05 2012-07-03 Intellectual Ventures Ii Llc Backside illuminated image sensor
US7989859B2 (en) * 2008-02-08 2011-08-02 Omnivision Technologies, Inc. Backside illuminated imaging sensor with silicide light reflecting layer
JP5269454B2 (ja) 2008-03-25 2013-08-21 株式会社東芝 固体撮像素子
US7759755B2 (en) 2008-05-14 2010-07-20 International Business Machines Corporation Anti-reflection structures for CMOS image sensors
US8003425B2 (en) 2008-05-14 2011-08-23 International Business Machines Corporation Methods for forming anti-reflection structures for CMOS image sensors
JP5198150B2 (ja) * 2008-05-29 2013-05-15 株式会社東芝 固体撮像装置
EP2133918B1 (en) * 2008-06-09 2015-01-28 Sony Corporation Solid-state imaging device, drive method thereof and electronic apparatus
KR20090128899A (ko) 2008-06-11 2009-12-16 크로스텍 캐피탈, 엘엘씨 후면 조사 이미지 센서 및 그 제조방법
JP2010003928A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toshiba Corp 固体撮像装置及びその製造方法
US7936039B2 (en) * 2008-10-20 2011-05-03 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Backside illuminated CMOS image sensor with photo gate pixel
KR101545638B1 (ko) * 2008-12-17 2015-08-19 삼성전자 주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법, 이미지 센서를 포함하는 장치 및 그 제조 방법
DE102009009814A1 (de) * 2009-02-20 2010-08-26 Espros Photonics Ag Photosensor und Photosensormatrix
JP5470928B2 (ja) * 2009-03-11 2014-04-16 ソニー株式会社 固体撮像装置の製造方法
JP2010232387A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Corp 固体撮像素子
KR20100108109A (ko) * 2009-03-27 2010-10-06 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법
JP2010238848A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Sony Corp 固体撮像装置および電子機器
US20100327389A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Mccarten John P Back-illuminated image sensors having both frontside and backside photodetectors
US20100327391A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Mccarten John P Back-illuminated image sensor with electrically biased frontside and backside
US8405751B2 (en) * 2009-08-03 2013-03-26 International Business Machines Corporation Image sensor pixel structure employing a shared floating diffusion
US8464952B2 (en) * 2009-11-18 2013-06-18 Hand Held Products, Inc. Optical reader having improved back-illuminated image sensor
KR20110055980A (ko) * 2009-11-20 2011-05-26 주식회사 하이닉스반도체 리버스 이미지 센서 모듈 및 이의 제조 방법
JP2011114324A (ja) 2009-11-30 2011-06-09 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
US8431946B2 (en) * 2010-05-26 2013-04-30 Hsin-Chih CHIU Chip package and method for forming the same
US9312260B2 (en) 2010-05-26 2016-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuits and manufacturing methods thereof
US20110312600A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Geneasys Pty Ltd Genetic analysis loc with thermal bend actuated pressure pulse valve
JP2012023207A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Toshiba Corp 裏面照射型固体撮像装置
US8558337B2 (en) * 2010-09-22 2013-10-15 Cubic Corporation Wide field of view optical receiver
JP2012079979A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Sony Corp 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
US8767108B2 (en) 2011-03-14 2014-07-01 Sony Corporation Solid-state imaging device, method of manufacturing solid-state imaging device, and electronic apparatus
US8466000B2 (en) 2011-04-14 2013-06-18 United Microelectronics Corp. Backside-illuminated image sensor and fabricating method thereof
US20130010165A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 United Microelectronics Corp. Optical micro structure, method for fabricating the same and applications thereof
JP5508356B2 (ja) * 2011-07-26 2014-05-28 シャープ株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法、固体撮像装置の製造方法、並びに電子情報機器
US8748828B2 (en) * 2011-09-21 2014-06-10 Kla-Tencor Corporation Interposer based imaging sensor for high-speed image acquisition and inspection systems
US8779539B2 (en) * 2011-09-21 2014-07-15 United Microelectronics Corporation Image sensor and method for fabricating the same
US9312292B2 (en) 2011-10-26 2016-04-12 United Microelectronics Corp. Back side illumination image sensor and manufacturing method thereof
US8318579B1 (en) 2011-12-01 2012-11-27 United Microelectronics Corp. Method for fabricating semiconductor device
US9379275B2 (en) * 2012-01-31 2016-06-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for reducing dark current in image sensors
US8569700B2 (en) * 2012-03-06 2013-10-29 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor for two-dimensional and three-dimensional image capture
US8815102B2 (en) 2012-03-23 2014-08-26 United Microelectronics Corporation Method for fabricating patterned dichroic film
US10269863B2 (en) * 2012-04-18 2019-04-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Methods and apparatus for via last through-vias
US8779592B2 (en) * 2012-05-01 2014-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Via-free interconnect structure with self-aligned metal line interconnections
US9401441B2 (en) 2012-06-14 2016-07-26 United Microelectronics Corporation Back-illuminated image sensor with dishing depression surface
US8779344B2 (en) 2012-07-11 2014-07-15 United Microelectronics Corp. Image sensor including a deep trench isolation (DTI)that does not contact a connecting element physically
US8828779B2 (en) 2012-11-01 2014-09-09 United Microelectronics Corp. Backside illumination (BSI) CMOS image sensor process
US8779484B2 (en) 2012-11-29 2014-07-15 United Microelectronics Corp. Image sensor and process thereof
US9279923B2 (en) 2013-03-26 2016-03-08 United Microelectronics Corporation Color filter layer and method of fabricating the same
US9537040B2 (en) 2013-05-09 2017-01-03 United Microelectronics Corp. Complementary metal-oxide-semiconductor image sensor and manufacturing method thereof
JP6222989B2 (ja) * 2013-05-22 2017-11-01 キヤノン株式会社 電子装置の製造方法
US9129876B2 (en) 2013-05-28 2015-09-08 United Microelectronics Corp. Image sensor and process thereof
JP2015029012A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 ソニー株式会社 撮像素子および電子機器
US9054106B2 (en) 2013-11-13 2015-06-09 United Microelectronics Corp. Semiconductor structure and method for manufacturing the same
US9841319B2 (en) 2013-11-19 2017-12-12 United Microelectronics Corp. Light detecting device
KR102171022B1 (ko) * 2014-05-14 2020-10-28 삼성전자주식회사 픽셀 간 간섭 영향을 개선한 이미지 센서
JP6671864B2 (ja) * 2015-05-18 2020-03-25 キヤノン株式会社 撮像装置の製造方法および撮像装置
US10867834B2 (en) * 2015-12-31 2020-12-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure and manufacturing method thereof
US10649156B2 (en) * 2016-12-23 2020-05-12 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Optical sensing device having integrated optics and methods of manufacturing the same
US11670650B2 (en) * 2019-09-27 2023-06-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482667A (en) 1987-09-25 1989-03-28 Mitsubishi Electric Corp Solid-state image sensor
JPH0715987B2 (ja) 1988-01-21 1995-02-22 日本電気株式会社 ショットキ障壁型赤外線イメージセンサ
JPH01291460A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置
JP2850039B2 (ja) * 1990-05-16 1999-01-27 オリンパス光学工業株式会社 光電変換装置
JPH05218374A (ja) 1992-01-31 1993-08-27 Canon Inc 光電変換装置
JP3278243B2 (ja) * 1993-06-18 2002-04-30 キヤノン株式会社 光電変換装置
JP2797941B2 (ja) 1993-12-27 1998-09-17 日本電気株式会社 光電変換素子とその駆動方法
JPH08250697A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Sharp Corp 増幅型光電変換素子及びそれを用いた増幅型固体撮像装置
JPH0945886A (ja) 1995-08-01 1997-02-14 Sharp Corp 増幅型半導体撮像装置
JP3805031B2 (ja) * 1995-10-20 2006-08-02 キヤノン株式会社 光電変換装置
US5865699A (en) * 1996-10-03 1999-02-02 Sandvik Ab Coated chain saw nose sprocket
JPH11142844A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Canon Inc 液晶表示装置
US6690423B1 (en) * 1998-03-19 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image pickup apparatus
JP3410016B2 (ja) * 1998-03-31 2003-05-26 株式会社東芝 増幅型固体撮像装置
KR100291179B1 (ko) * 1998-06-29 2001-07-12 박종섭 자기정렬된실리사이드층을갖는씨모스이미지센서및그제조방법
JP2000150846A (ja) 1998-11-12 2000-05-30 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
JP3624140B2 (ja) 1999-08-05 2005-03-02 キヤノン株式会社 光電変換装置およびその製造方法、デジタルスチルカメラ又はデジタルビデオカメラ
US20010054723A1 (en) * 2000-03-17 2001-12-27 Tadashi Narui Image sensor, method of fabricating the same, and exposure apparatus, measuring device, alignment device, and aberration measuring device using the image sensor
US6518085B1 (en) * 2000-08-09 2003-02-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for making spectrally efficient photodiode structures for CMOS color imagers
JP2002125156A (ja) * 2000-08-11 2002-04-26 Nikon Corp 固体撮像素子及び電子カメラ
US6690438B2 (en) * 2001-04-06 2004-02-10 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display panel
JP3722367B2 (ja) * 2002-03-19 2005-11-30 ソニー株式会社 固体撮像素子の製造方法

Cited By (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8084837B2 (en) 2002-05-20 2011-12-27 Sony Corporation Solid-state image pickup device
US8466499B2 (en) 2002-05-20 2013-06-18 Sony Corporation Solid-state image pickup device
US8384178B2 (en) 2002-05-20 2013-02-26 Sony Corporation Solid-state image pickup device
US7985614B2 (en) 2003-11-04 2011-07-26 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8728847B2 (en) 2003-11-04 2014-05-20 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8110856B2 (en) 2003-11-04 2012-02-07 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8138065B2 (en) 2003-11-04 2012-03-20 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7468289B2 (en) 2003-11-04 2008-12-23 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8993369B2 (en) 2003-11-04 2015-03-31 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8004056B2 (en) 2003-11-04 2011-08-23 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7646047B2 (en) 2003-11-04 2010-01-12 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7981769B2 (en) 2003-11-04 2011-07-19 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
KR101102119B1 (ko) 2003-11-04 2012-01-02 소니 주식회사 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법
US7659183B2 (en) 2003-11-04 2010-02-09 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8283746B2 (en) 2003-11-17 2012-10-09 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US10249665B2 (en) 2003-11-17 2019-04-02 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US7785981B2 (en) 2003-11-17 2010-08-31 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US7709969B2 (en) 2003-11-17 2010-05-04 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US8420434B2 (en) 2003-11-17 2013-04-16 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
KR101067559B1 (ko) 2003-11-17 2011-09-27 소니 주식회사 고체 촬상 소자 및 고체 촬상 소자의 제조 방법
JP4508619B2 (ja) * 2003-12-03 2010-07-21 キヤノン株式会社 固体撮像装置の製造方法
JP2005167003A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Canon Inc 固体撮像装置、その製造方法、および該固体撮像装置を備えた撮像システム
JP2007522539A (ja) * 2003-12-19 2007-08-09 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 標的の画像化に用いるシングルチップかつノイズ耐性の1次元cmosセンサ
JP4534484B2 (ja) * 2003-12-26 2010-09-01 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法
JP2005191492A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
US8885080B2 (en) 2004-02-09 2014-11-11 Sony Corporation Image pickup device and image pickup result outputting method
JP2005268643A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sony Corp 固体撮像素子、カメラモジュール及び電子機器モジュール
US8084286B2 (en) 2004-06-30 2011-12-27 Sony Corporation Solid-state imaging device, camera and method of producing the solid-state imaging device
WO2006006396A1 (ja) * 2004-07-09 2006-01-19 Sony Corporation 撮像装置、撮像素子の集積回路及び撮像結果の処理方法
JP4599917B2 (ja) * 2004-07-09 2010-12-15 ソニー株式会社 撮像装置
US8174587B2 (en) 2004-07-09 2012-05-08 Sony Corporation Imaging apparatus, integrated circuit for image pickup device and image data processing method
AU2005261104B2 (en) * 2004-07-09 2009-04-23 Sony Corporation Imaging device, imaging element integrated circuit, and imaging result processing method
JP2006025270A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Sony Corp 撮像装置及び撮像素子の集積回路
JPWO2006025079A1 (ja) * 2004-07-20 2008-05-08 富士通株式会社 Cmos撮像素子
WO2006025079A1 (ja) * 2004-07-20 2006-03-09 Fujitsu Limited Cmos撮像素子
US8610177B2 (en) 2004-07-20 2013-12-17 Fujitsu Semiconductor Limited CMOS imaging device having U-shaped device isolation regions
JP2008511132A (ja) * 2004-08-20 2008-04-10 アウロラ、アルット 改変内部ゲート構造を用いた半導体放射線検出器
JP4816457B2 (ja) * 2004-09-02 2011-11-16 ソニー株式会社 撮像装置及び撮像結果の出力方法
US8144227B2 (en) 2004-09-02 2012-03-27 Sony Corporation Image pickup device and image pickup result outputting method
JP4561265B2 (ja) * 2004-09-14 2010-10-13 ソニー株式会社 裏面照射型固体撮像装置及びその製造方法
JP2006086226A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Sony Corp 電子デバイス、半導体装置、裏面照射型固体撮像装置、液晶表示装置並びに各製造方法
JP2006093587A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Sony Corp 裏面照射型固体撮像素子及びその製造方法
JP4691939B2 (ja) * 2004-09-27 2011-06-01 ソニー株式会社 裏面照射型固体撮像素子の製造方法
US8324702B2 (en) 2004-10-20 2012-12-04 Sony Corporation Solid-state imaging device
US7902622B2 (en) 2004-10-20 2011-03-08 Sony Corporation Solid-state imaging device
US7902623B2 (en) 2004-10-20 2011-03-08 Sony Corporation Solid-state imaging device
KR101150559B1 (ko) 2004-10-20 2012-06-01 소니 주식회사 고체 촬상 소자 및 고체 촬상 장치
US8384176B2 (en) 2004-10-20 2013-02-26 Sony Corporation Solid-state imaging device
JP2006120805A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Sony Corp 固体撮像素子
US9673249B2 (en) 2005-03-07 2017-06-06 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
US7947528B2 (en) 2005-03-07 2011-05-24 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
US8440499B2 (en) 2005-03-07 2013-05-14 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
US8309392B2 (en) 2005-03-07 2012-11-13 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
US8841743B2 (en) 2005-03-07 2014-09-23 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
US9117710B2 (en) 2005-03-07 2015-08-25 Sony Corporation Solid-state image pickup device, electronic apparatus using such solid-state image pickup device and method of manufacturing solid-state image pickup device
US7847233B2 (en) 2005-03-23 2010-12-07 Sony Corporation Method and apparatus for determining changes in physical information incident on a detecting device
JP2006270293A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sony Corp 物理量分布検知装置並びに物理情報取得方法および物理情報取得装置
US7956394B2 (en) 2005-04-13 2011-06-07 Siliconfile Technologies Inc. Separation type unit pixel having 3D structure for image sensor
WO2006109937A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Siliconfile Technologies Inc. Separation type unit pixel having 3d structure for image sensor and manufacturing method thereof
US8325221B2 (en) 2005-06-28 2012-12-04 Siliconfile Technologies Inc. Separation type unit pixel of 3-dimensional image sensor and manufacturing method thereof
WO2007001146A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Siliconfile Technologies Inc. Separation type unit pixel of 3-dimensional image sensor and manufacturing method thereof
US8130297B2 (en) 2005-12-19 2012-03-06 Renesas Electronics Corporation Solid state imaging device including a light receiving portion with a silicided surface
US8810699B2 (en) 2005-12-19 2014-08-19 Renesas Electronics Corporation Solid state imaging device including a light receiving portion with a silicided surface
JP2007173267A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Nec Electronics Corp 固体撮像装置
US9159759B2 (en) 2006-07-07 2015-10-13 Renesas Electronics Corporation Solid-state image pickup device
JP2008016733A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Nec Electronics Corp 固体撮像装置
US7605404B2 (en) 2006-07-28 2009-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Image pickup device and method of manufacturing the same
US7759707B2 (en) 2007-05-09 2010-07-20 Fujifilm Corporation Semiconductor substrate, semiconductor device, method of producing semiconductor substrate, and method of producing semiconductor device
JP2007324629A (ja) * 2007-09-07 2007-12-13 Sony Corp 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JP2007324632A (ja) * 2007-09-10 2007-12-13 Sony Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2007324631A (ja) * 2007-09-10 2007-12-13 Sony Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2007335905A (ja) * 2007-09-10 2007-12-27 Sony Corp 固体撮像素子の製造方法
JP4604093B2 (ja) * 2008-01-11 2010-12-22 富士フイルム株式会社 裏面照射型撮像素子及び裏面照射型撮像素子の駆動方法
JP2009170539A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Fujifilm Corp 裏面照射型撮像素子及び裏面照射型撮像素子の駆動方法
US8094214B2 (en) 2008-02-21 2012-01-10 Novatek Microelectronics Corp. Image sensor and related CDS circuit and CDS layout method
US8043927B2 (en) 2008-06-24 2011-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing a CMOS image sensor
JP2011527827A (ja) * 2008-07-09 2011-11-04 オムニヴィジョン テクノロジーズ インコーポレイテッド 暗電流を低減させた裏面照射イメージセンサ
US7767485B2 (en) 2008-08-01 2010-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state imaging device and method for manufacturing same
JP2008294479A (ja) * 2008-08-25 2008-12-04 Sony Corp 固体撮像装置
US11735620B2 (en) 2009-02-10 2023-08-22 Sony Group Corporation Solid-state imaging device having optical black region, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
US8928784B2 (en) 2009-02-10 2015-01-06 Sony Corporation Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
JP2010226126A (ja) * 2010-05-17 2010-10-07 Sony Corp 固体撮像素子
JP2021121798A (ja) * 2010-10-07 2021-08-26 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置、表示装置、電子機器
JP7016986B2 (ja) 2010-10-07 2022-02-07 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置、表示装置、電子機器
JP2022008626A (ja) * 2010-10-07 2022-01-13 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置、表示装置、電子機器
JP2020061556A (ja) * 2010-10-07 2020-04-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9177981B2 (en) 2011-02-28 2015-11-03 Sony Corporation Solid-state imaging device having a metallic pad periphery guard ring
JP2011135101A (ja) * 2011-03-22 2011-07-07 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
JP2011176325A (ja) * 2011-03-22 2011-09-08 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
JP2011159985A (ja) * 2011-03-22 2011-08-18 Sony Corp 固体撮像装置及び電子機器
US9054002B2 (en) 2011-08-12 2015-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing photoelectric conversion device
JP2013051317A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2021063822A (ja) * 2012-03-09 2021-04-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2022000665A (ja) * 2012-03-21 2022-01-04 株式会社半導体エネルギー研究所 装置
JP6999062B2 (ja) 2012-03-21 2022-01-18 株式会社半導体エネルギー研究所 装置
US9716069B2 (en) 2013-02-14 2017-07-25 Olympus Corporation Semiconductor substrate, image pickup element, and image pickup apparatus
JP2014157885A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Olympus Corp 半導体基板、撮像素子、および撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110221021A1 (en) 2011-09-15
US9859324B2 (en) 2018-01-02
US6821809B2 (en) 2004-11-23
US20080042175A1 (en) 2008-02-21
US8969879B2 (en) 2015-03-03
US20100308386A1 (en) 2010-12-09
US20080108167A1 (en) 2008-05-08
US20160343768A1 (en) 2016-11-24
US20130171760A1 (en) 2013-07-04
US7279712B2 (en) 2007-10-09
US20050056902A1 (en) 2005-03-17
JP3722367B2 (ja) 2005-11-30
US7638355B2 (en) 2009-12-29
US8623691B2 (en) 2014-01-07
US20040005729A1 (en) 2004-01-08
US20120286388A1 (en) 2012-11-15
US8362486B2 (en) 2013-01-29
US20150171131A1 (en) 2015-06-18
US8035105B2 (en) 2011-10-11
US7582503B2 (en) 2009-09-01
US9530816B2 (en) 2016-12-27
US20080102554A1 (en) 2008-05-01
US20180122849A1 (en) 2018-05-03
US7755090B2 (en) 2010-07-13
US10263033B2 (en) 2019-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3722367B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP3759435B2 (ja) X−yアドレス型固体撮像素子
JP4285432B2 (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP4123446B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP4987749B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP4124190B2 (ja) X−yアドレス型固体撮像素子
JP4987748B2 (ja) X−yアドレス型固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050908

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3722367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees