JP2003160016A - 助手席用エアバッグ装置 - Google Patents

助手席用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2003160016A
JP2003160016A JP2001357914A JP2001357914A JP2003160016A JP 2003160016 A JP2003160016 A JP 2003160016A JP 2001357914 A JP2001357914 A JP 2001357914A JP 2001357914 A JP2001357914 A JP 2001357914A JP 2003160016 A JP2003160016 A JP 2003160016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
airbag
panel
occupant
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001357914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003160016A5 (ja
Inventor
Ichiro Amemori
一朗 雨森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2001357914A priority Critical patent/JP2003160016A/ja
Priority to US10/281,164 priority patent/US6971664B2/en
Priority to EP02024987A priority patent/EP1314616B1/en
Priority to DE60209424T priority patent/DE60209424T2/de
Publication of JP2003160016A publication Critical patent/JP2003160016A/ja
Publication of JP2003160016A5 publication Critical patent/JP2003160016A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インフレータの出力を高めることなく速やか
に展開を完了させることができると共に、膨張途中及び
膨張完了状態において挙動が安定しているエアバッグを
有した助手席用エアバッグ装置を提供する。 【解決手段】 エアバッグ1は、インストルメントパネ
ル6の上面から乗員に向って膨張可能な第1のバッグ8
と、第1のバッグ8の先端側に配置されており、乗員の
上半身と対向するように膨張可能な第2のバッグ10と
を有している。第1バッグ8の上面パネル12及び下面
パネル14の左右幅方向の大きさは、第2バッグ10の
乗員対向パネル16及び後面パネル18の左右幅方向の
大きさよりも小さいものとなっている。また、乗員対向
パネル16と後面パネル18は、該第2バッグ10が膨
張したときに、その上部がウィンドシールド34又は車
室天井面に当接しうる規模の上下高さ方向の大きさを有
している。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のインスト
ルメントパネルに設置され、車両衝突時等の緊急時にウ
ィンドシールドと助手席の乗員との間に膨張して乗員を
保護する助手席用エアバッグ装置に関する。 【0002】 【従来の技術】通常、自動車の助手席用エアバッグは、
容器状のリテーナに収容され、このリテーナに装着され
たリッド(蓋状体)によって覆われた状態でインストル
メントパネルに設置されている。このリテーナにはエア
バッグを膨張させるためのガスを発生させるインフレー
タが設けられている。 【0003】車両衝突時等の緊急時には、この助手席用
エアバッグは、ガス噴出作動したインフレータからのガ
スによって膨張し、リッドを押し開いて車両室内に大き
く展開し、衝突等の衝撃によって急激に前方へ移動して
きた乗員を受け止めるようになる。 【0004】第8図は、従来例に係る助手席用エアバッ
グ100の展開時の態様を示す断面図である。 【0005】この助手席用エアバッグ100は、後端側
(第8図においては左端側。以下、同様。)が先細とな
った略錐体状の展開形状を有している。このエアバッグ
100の前端側(第8図においては右端側。以下、同
様。)は、車両衝突時等の緊急時においてこのエアバッ
グ100が膨張した際に乗員と対向し、この乗員を受け
止めるための十分な面積を有した乗員対向面102とな
っている。また、エアバッグ100の上側(第8図上
側。以下、同様。)面は、このエアバッグが膨張した際
に車体前部のウィンドシールド122と対向するウィン
ドシールド対向面104となっている。 【0006】このエアバッグ100は、その後端側の開
口106の周縁部が容器状のリテーナ110の前面側の
開口周縁部と連結される。このリテーナ110内にはイ
ンフレータ112が設置されており、このインフレータ
112から噴出されたガスは、これらの開口を通じてエ
アバッグ100内に導入される。このエアバッグ100
は、折り畳まれてリテーナ110内に収容される。そし
て、このリテーナ110の開口部にリッド114が装着
され、自動車のインストルメントパネル120に設置さ
れる。 【0007】車両衝突時等の緊急時には、このエアバッ
グ100はガス噴出作動したインフレータ112からの
ガスによって膨張し、リッド114を押し開いて車両室
内に展開する。 【0008】車両室内側に展開したこのエアバッグ10
0は、車体のウィンドシールド122と乗員との間にお
いて大きく膨出する。このとき、乗員対向面102が乗
員と対向するように膨張してこの乗員を受け止める態勢
となるとともに、ウィンドシールド対向面104がウィ
ンドシールド122に沿って膨出し、このウィンドシー
ルド122と対向するようになる。このエアバッグ10
0は、乗員が乗員対向面102に突込んで強くこのエア
バッグ100を押圧した際に、ウィンドシールド対向面
104がウィンドシールド122に当接することによっ
てしっかりと支えられ、確実に乗員を受け止めることが
できるようになっている。 【0009】なお、このエアバッグ100は、膨張時に
その上面がウィンドシールド122と対向する略錐体状
の膨張形状となるように、ウィンドシールド対向面10
4や乗員対向面102、インストルメントパネル106
と対向する下面並びに左右の両側面等の各面を構成する
3枚以上のパネルを立体縫いにより縫製してなる比較的
高級なタイプのものである。これに対し、助手席用エア
バッグとしては、次の第9図のエアバッグ130のよう
に、2枚のパネルのみから構成された比較的安価なタイ
プのものもある。 【0010】このエアバッグ130は、膨張時にその上
半側の面を構成する上面パネル132と、下半側の面を
構成する下面パネル134の2枚のパネルからなり、こ
れらを重ね合わせて周縁部同士を縫い合わせることによ
り袋体状としたものである。該下面パネル134の後端
側にはインフレータ112からのガスを該エアバッグ1
30内に導入するための開口136が設けられている。 【0011】このエアバッグ130は、該下面パネル1
34の後端側の該開口136の周縁部がリテーナ110
の前面側の開口の周縁部に結合されることにより該リテ
ーナ110と連結されている。なお、このエアバッグ1
30を備えたエアバッグ装置のその他の構成は前述の第
8図のエアバッグ装置と同一となっており、第9図にお
いて第8図と同一の部分に同一の符号を付すことにより
その説明を省略する。 【0012】車両衝突時にインフレータ112が作動す
ると、該開口136を介してエアバッグ130内にガス
が導入され、エアバッグ130はリッド114を押し開
いて車室内に膨出し、第9図に示すようにインストルメ
ントパネル120の上面から乗員に向って膨張展開して
乗員を受け止める態勢となる。 【0013】 【発明が解決しようとする課題】上記の助手席用エアバ
ッグ100は、乗員と車体のウィンドシールド122並
びにインストルメントパネル120との間を埋め、確実
に乗員を受け止めることができるように広範囲に膨張す
る必要があるため、大容積のものとなり易く、このよう
な容積の大きいエアバッグ対し膨張開始から速やかに展
開を完了させるために様々な手段が講じられてきた。 【0014】その1つとして、このエアバッグ100を
膨張させるためのガス発生源であるインフレータ112
の出力を大きくしたものがあるが、大出力のインフレー
タは高価であるとともに、エアバッグや取付具にかかる
応力が大きくなるため、それら他部品も強度の高い設計
とする必要があり、コストや重量等の点から好ましくな
い。 【0015】これに対し、例えば、エアバッグ100の
乗員対向面102と、リテーナに固定されたエアバッグ
後端側のガス導通用開口106の周縁部とをストラップ
等により連結し、この乗員対向面の膨出を拘束してエア
バッグの容積を減じることにより、インフレータとして
比較的出力の低いものを用いた場合であっても、エアバ
ッグ膨張開始後速やかに展開を完了させるように構成さ
れたものもある。 【0016】しかしながら、このように、乗員対向面の
膨出を拘束するなどしてエアバッグの展開を規制し、こ
のエアバッグの容積を減じた場合、最終展開形状のエア
バッグの乗員対向面と乗員との距離が大きくなる。 【0017】また、上記のエアバッグ100にあって
は、製作に際し該エアバッグ100の各面を構成する3
枚以上のパネルを立体縫いにより縫い合わせる必要があ
るため、製作が極めて面倒であり、コストもかかる。し
かも、このエアバッグ100の製作設備にかかる費用も
高額となり易い。 【0018】これに対し、上記のエアバッグ130は、
2枚のパネルのみから構成されており、製作に際しては
これらを重ね合わせ、その周縁部に沿って平面縫いによ
り縫い合わせるだけでよいので、製作作業が極めて楽で
あり、設備費等も含めた製作コストも安く済む。 【0019】しかしながら、このように平面縫いにより
縫い合わされた2枚のパネルのみからなるエアバッグ1
30にあっては、膨張したときに該エアバッグ130の
外面が十分にウィンドシールド122等の車室内面と対
向しにくいので、膨張途中及び膨張完了状態において該
エアバッグ130の挙動が不安定なものとなるおそれが
ある。 【0020】本発明は、このような問題点を解消し、展
開時に十分な衝撃吸収性能を備え、且つインフレータの
出力を高めることなく速やかに展開を完了させることが
できるエアバッグを有した助手席用エアバッグ装置を提
供することを第1の目的とする。 【0021】また、本発明は、膨張途中及び膨張完了状
態におけるエアバッグの挙動が安定している助手席用エ
アバッグ装置を提供することを第2の目的とする。 【0022】 【課題を解決するための手段】本発明の助手席用エアバ
ッグ装置は、車両乗員の前方に膨張するエアバッグを有
する助手席用エアバッグ装置において、ガスが最初に導
入され、インストルメントパネル上面から乗員に向って
膨張する第1のバッグと、該第1のバッグを経由したガ
スが導入されることにより膨張する第2のバッグとを備
えており、該第2のバッグの膨張時の最大左右幅が第1
のバッグの膨張時の最大左右幅よりも大であり、該第1
及び第2のバッグが膨張したときに該第2のバッグが車
両のウィンドシールドの上部又は車室内の天井面に当接
するものであり、該第1及び第2のバッグが膨張完了し
た状態にあっては、第2のバッグが第1のバッグよりも
乗員側に張り出し、乗員の上半身に対面することを特徴
とするものである。 【0023】かかる本発明の助手席用エアバッグ装置に
よると、車両衝突時等の緊急時においてガス発生器が作
動し、このガス発生器からのガスにより第1及び第2の
バッグが膨張した場合、実質的に第2のバッグのみが乗
員の上半身に対向してこれを受け止める。第1のバッグ
は、直接には乗員に接触しないものであり、左右幅は小
さくて足りる。 【0024】第1バッグをこのように左右幅の小さいも
のとすることにより、エアバッグ全体の容積が小さくな
る。このため、ガス発生器の出力を大きくすることな
く、エアバッグの膨張が早期に完了するようになる。 【0025】本発明では、前記従来のエアバッグ130
のように、例えばそれぞれ膨張時の上半側及び下半側の
面となる2枚のパネルを平面縫いにより縫い合わせるこ
とにより第1バッグを製作し、該下半側の面の後端側に
ガス導入用開口ないしリテーナへの連結部を設けた構成
とすることもある。このように構成することにより、第
1バッグの製作が容易な且つ安価なものとなり、エアバ
ッグ全体としても製作を比較的容易に且つ安価に行うこ
とができるようになる。従来のエアバッグ130にあっ
ては、膨張途中及び膨張完了時における挙動が不安定と
なるおそれがあるが、本発明のエアバッグにあっては、
該第1バッグと共に膨張する第2バッグがウィンドシー
ルド上部または車室天井面に接するので、膨張したエア
バッグ全体の挙動は安定したものとなる。 【0026】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。 【0027】第1図は本発明の実施の形態に係る助手席
用エアバッグ装置の構成を示す車両の助手席前方付近の
断面図であり、エアバッグ膨張完了時の状況を示してい
る。第2図は第1図のII−II線に沿う面内から見た該エ
アバッグの膨張時の上面図であり、第3図は第1図のII
I−III線に沿う面内から見た該エアバッグの膨張時の正
面図である。また、第4図(a)は非膨張状態にて平ら
に広げたエアバッグの平面図であり、第4図(b)は第
4図(a)のB−B線に沿う断面図である。なお、以下
の説明において、エアバッグの先端側とは乗員側であっ
て第1図の右端側をいい、エアバッグの後端側とはイン
ストルメントパネル側であって第1図の左端側をいう。 【0028】この助手席用エアバッグ装置は、乗員の前
方に膨張可能なエアバッグ1と、上面にエアバッグ膨出
用の開口を有する容器状のリテーナ2と、該エアバッグ
1を膨張させるためのインフレータ4を有している。該
リテーナ2は、車体の助手席(図示略)前方のインスト
ルメントパネル6の上面に設けられたエアバッグ装置設
置用開口(図示略)内に設置されている。該インフレー
タ4の側周面からフランジ4aが突設されている。該イ
ンフレータ4は、このフランジ4aがリテーナ2の底面
に沿って重なるように該底面を貫通して設置されてい
る。 【0029】第1図に示すように、該エアバッグ1は、
後端側が該リテーナ2に連結されており、該インストル
メントパネル6の上面から乗員に向って膨張可能な第1
のバッグ8と、該第1のバッグ8の先端側に配置されて
おり、乗員の上半身と対向するように膨張可能な第2の
バッグ10とを有している。 【0030】該第1バッグ8は、第4図(b)に示すよ
うに、膨張したときにその上半側を構成する上面パネル
12と、その下半側を構成する下面パネル14とからな
り、これらを重ね合わせ、その周縁部を縫合等により結
合して袋状体としたものである。また、該第2バッグ1
0は、膨張したときに乗員と対向する乗員対向パネル1
6と、その後側の面を構成する後面パネル18とからな
り、これらを重ね合わせ、その周縁部を縫合等により結
合して袋状体としたものである。なお、第4図(a),
(b)の符号20は該上面パネル12と下面パネル14
との結合ラインを示しており、符号22は、該乗員対向
パネル16と後面パネル18との結合ラインを示してい
る。 【0031】該下面パネル14の後端部付近には、該第
1バッグ8内に前記インフレータ4からのガスを導入す
るための開口24が設けられている。また、該上面パネ
ル12の先端部付近には、該第1バッグ内に導入された
ガスをさらに第2バッグ10内に流入させるための開口
26が設けられている。該後面パネル18の下部には、
この開口26と対応するガス導入用の開口28が設けら
れている。 【0032】これらの開口26,28の周縁部に沿って
該上面パネル12の先端側と該後面パネル18の下部と
が縫合等によって結合されることにより、該第1バッグ
8と第2バッグ10とが連結されている。また、このよ
うに開口26,28の周縁部同士を結合したことによっ
て、該第1バッグ8と第2バッグ10との間をガス流通
可能に連通するガス流通部30が形成されている。な
お、第4図(b)の符号32は、該開口26,28を周
回するように設けられた該上面パネル12と後面パネル
18との結合ラインを示している。 【0033】このエアバッグ1においては、第4図
(a)に示すように、該第1バッグ8の上面パネル12
及び下面パネル14の左右幅方向の大きさは、第2バッ
グ10の乗員対向パネル16及び後面パネル18の左右
幅方向の大きさよりも小さいものとなっている。また、
該乗員対向パネル16と後面パネル18は、該第2バッ
グ10が膨張したときに、その上部がウィンドシールド
34又は車室天井面に当接しうる規模の上下高さ方向の
大きさを有している。なお、第4図(a)において、該
第1バッグ8は該「左右幅方向」を上下方向として図示
されており、第2バッグ10は、該「左右幅方向」を上
下方向とし、且つ該「上下高さ方向」を左右方向として
図示されている。 【0034】該第1バッグ8は、下面パネル14のガス
導入用開口24の周縁部が前記インフレータ4のフラン
ジ4aとリテーナ2の底面との間に挟持されることによ
り該リテーナ2に連結されている。これらは、該下面パ
ネル14の開口24の周縁部に設けられたボルト又はリ
ベット等の挿通口36(第4図(a))及び該フランジ
4a、リテーナ2の底面をそれぞれ貫通するように設け
られたボルト又はリベット等の固着具(図示略)により
一体に固定されている。 【0035】このように構成された助手席用エアバッグ
装置においては、平常時には、該エアバッグ1は折り畳
まれた状態でリテーナ2内に収容されており、該リテー
ナ2の前記上面開口は、インストルメントパネル6の上
面と略面一となるように装着されたリッド38によって
閉鎖されている。 【0036】車両衝突時等の緊急時には、インフレータ
4が作動し、このインフレータ4からのガスがエアバッ
グ1内に導入される。このガスにより、該エアバッグ1
はリッド38を押し開いて車室内に膨出し、乗員とイン
ストルメントパネル6との間に膨張展開しようとする。 【0037】該インフレータ4からのガスは、最初に開
口24から第1バッグ8内に導入される。そのため、エ
アバッグ1は、まず該第1バッグ8が該インストルメン
トパネル6の上面から乗員に向って膨張する。そして、
このガスが該第1バッグ8を経由してガス流通部30か
ら第2バッグ10内に流入し、これにより該第2バッグ
10が乗員の上半身と対向するように膨張する。 【0038】このエアバッグ1においては、第1バッグ
8の上面パネル12と下面パネル14の左右幅方向の大
きさを小さくしたことにより、該第1バッグ8の容積が
小さくなっており、その分だけエアバッグ1全体の容積
も小さいものとなっている。そのため、インフレータ4
の出力がさほど大きくなくても、該エアバッグ1は早期
に膨張を完了するようになる。 【0039】なお、このエアバッグ1においては、第1
バッグ8及び第2バッグ10が膨張すると、第1図に示
すように、実質的に該第1バッグ8の先端側に配置され
た第2バッグ10のみが乗員の上半身と対向し、これを
受け止める。このため、該第1バッグ8は左右幅が小さ
くても足りる。 【0040】この実施の形態では、第1バッグ8は、平
面縫いにより縫い合わせた上面パネル12と下面パネル
14の2枚のパネルからなり、該下面パネル14の後端
側のガス導入口用開口24の周縁部がリテーナ2に連結
された構成となっている。前述の従来のエアバッグ13
0は、膨張途中及び膨張完了時の挙動が不安定になるお
それがあるが、このエアバッグ1においては、該第1バ
ッグ8に引き続き膨張する第2バッグ10がウィンドシ
ールド34の上部や車室天井面に当接してこれをサポー
トするので、膨張したエアバッグ1全体の挙動は安定し
たものとなり、しっかりと乗員を受け止めることができ
る。 【0041】第5図は本発明の別の実施の形態に係る助
手席用エアバッグ装置の構成を示す車両の助手席前方付
近の断面図であり、エアバッグ膨張完了時の状況を示し
ている。また、第6図は非膨張状態にて平らに広げた状
態の該エアバッグの平面図である。 【0042】このエアバッグ1においては、第6図に示
すように、第2バッグ10Aの乗員対向パネル16A及
び後面パネル18Aの下辺側が、前述の実施の形態の第
2バッグ10の乗員対向パネル16及び後面パネル18
と比べてより下方(第6図において、該第2バッグ10
Aはその上下高さ方向を左右方向として図示されてお
り、右方が該「下方」となっている。)にまで延長さ
れ、膨張したときに該第2バッグ10Aが乗員の大腿部
に当接するようになっており、その分だけ該第2バッグ
10Aは大容積となっている。 【0043】一方、第1バッグ8Aの上面パネル12A
及び下面パネル14Aは、左右幅方向(第6図におい
て、該第1バッグ8Aは該「左右幅方向」を上下方向と
して図示されている。)の大きさが前述の実施の形態の
第1バッグ8の上面パネル12及び下面パネル14より
も小さいものとなっており、これにより、該第1バッグ
8Aは一層小容積のものとなっている。 【0044】なお、第5,6図の符号20Aは該上面パ
ネル12Aと下面パネル14Aの結合ラインを示してお
り、符号22Aは該乗員対向パネル16Aと後面パネル
18Aの結合ラインを示している。 【0045】このエアバッグ1Aを備えた乗員保護装置
のその他の構成は前述の第1〜4図の助手席用エアバッ
グ装置と同一となっており、第5,6図において第1〜
4図と同一の部分に同一の符号を付すことにより説明を
省略する。 【0046】この助手席用エアバッグ装置にあっては、
第2バッグ10Aの容積が比較的大きくなっていても、
その分だけ第1バッグ8Aの容積が小さくなっているの
で、エアバッグ1A全体としては容積が小さいものとな
っている。そのため、前述の実施の形態のエアバッグ1
と同様に、インフレータ4の出力がさほど大きくなくて
も該エアバッグ1Aは早期に膨張を完了することができ
る。 【0047】また、展開完了時の形状位置安定性は、膨
張したエアバッグの上部がウィンドシールドもしくは車
両天井の当接する他、下部が乗員の大腿部に当接するよ
うになるため更に安定する。 【0048】なお、本発明の助手席用エアバッグ装置に
おいては、第1バッグと第2バッグとの間のガス流通部
の開口面積を変更したり、種々の開口形状を用いたりし
て該第1バッグから第2バッグへのガス流入量やガス流
入方向を調節することにより、該第2バッグの膨張挙動
を適宜コントロールすることができる。 【0049】例えば、第7図に示すエアバッグ1Bにお
いては、第1バッグ8Bの先端側に2つの比較的小径の
ガス流出用開口40,42が設けられており、第2バッ
グ10Bの後面の下部には、これらの開口40,42を
取り囲む大きさのガス導入用開口44が設けられてい
る。該第2バッグ10Bは、該開口44の周縁部が該開
口40,42の周囲を周回するように設けられた結合ラ
イン46に沿って縫合等により該第1バッグ8Bの先端
側に結合されている。 【0050】このように構成されたエアバッグ1Bにあ
っては、第1バッグ8Bを経由して第2バッグ10Bに
流入するガスは比較的小径の開口40,42でせきとめ
られる為、エアバッグ1B全体として、乗員方向への突
き出しを、おだやかにする事が出来る。また、このガス
は、2つの開口40,42を通過することにより分散さ
れて第2バッグ10Bに流入するので、該第2バッグ1
0Bは極めてスムーズに膨張するようになる。 【0051】上記の各実施の形態においては、エアバッ
グを製作する際の各パネルの縫い合わせは比較的単純な
平面縫いで済むので、エアバッグの製作作業が比較的容
易であると共に、製作コストもかかりにくい。しかも、
エアバッグの製作設備にかかる費用も比較的安価に抑え
ることができる。 【0052】 【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によると、展
開時に十分な衝撃吸収性能を備え、且つインフレータの
出力を高めることなく速やかに展開を完了させることが
できると共に、膨張途中及び膨張完了状態において挙動
が安定しているエアバッグを有した助手席用エアバッグ
装置が提供される。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態に係る助手席用エアバッグ
装置の構成を示す車両の助手席前方付近の断面図であ
る。 【図2】第1図のII−II線に沿う面内から見たエアバッ
グの膨張時の上面図である。 【図3】第1図のIII−III線に沿う面内から見たエアバ
ッグの膨張時の正面図である。 【図4】非膨張状態にて平らに広げた第1図のエアバッ
グの平面図と断面図である。 【図5】本発明の別の実施の形態に係る助手席用エアバ
ッグ装置の構成を示す車両の助手席前方付近の断面図で
ある。 【図6】非膨張状態にて平らに広げた第5図のエアバッ
グの平面図である。 【図7】本発明のさらに別の実施の形態に係るエアバッ
グの分解斜視図である。 【図8】従来例に係る助手席用エアバッグ装置の構成を
示す車両の助手席前方付近の断面図である。 【図9】別の従来例に係る助手席用エアバッグ装置の構
成を示す車両の助手席前方付近の断面図である。 【符号の説明】 1,1A,1B エアバッグ 2 リテーナ 4 インフレータ 6 インストルメントパネル 8,8A,8B 第1のバッグ 10,10A,10B 第2のバッグ 12,12A,12B 上面パネル 14,14A,14B 下面パネル 16,16A,16B 乗員対向パネル 18,18A,18B 後面パネル 24 ガス導入用開口 30 ガス流通部 34 ウィンドシールド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 車両乗員の前方に膨張するエアバッグを
    有する助手席用エアバッグ装置において、 ガスが最初に導入され、インストルメントパネル上面か
    ら乗員に向って膨張する第1のバッグと、 該第1のバッグを経由したガスが導入されることにより
    膨張する第2のバッグとを備えており、 該第2のバッグの膨張時の最大左右幅が第1のバッグの
    膨張時の最大左右幅よりも大であり、 該第1及び第2のバッグが膨張したときに該第2のバッ
    グが車両のウィンドシールドの上部又は車室内の天井面
    に当接するものであり、 該第1及び第2のバッグが膨張完了した状態にあって
    は、第2のバッグが第1のバッグよりも乗員側に張り出
    し、乗員の上半身に対面することを特徴とする助手席用
    エアバッグ装置。
JP2001357914A 2001-11-22 2001-11-22 助手席用エアバッグ装置 Pending JP2003160016A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357914A JP2003160016A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 助手席用エアバッグ装置
US10/281,164 US6971664B2 (en) 2001-11-22 2002-10-28 Passenger-side airbag apparatus
EP02024987A EP1314616B1 (en) 2001-11-22 2002-11-07 Passenger-side airbag apparatus
DE60209424T DE60209424T2 (de) 2001-11-22 2002-11-07 Passagierseitige Airbagvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357914A JP2003160016A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 助手席用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003160016A true JP2003160016A (ja) 2003-06-03
JP2003160016A5 JP2003160016A5 (ja) 2005-06-09

Family

ID=19169184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001357914A Pending JP2003160016A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 助手席用エアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6971664B2 (ja)
EP (1) EP1314616B1 (ja)
JP (1) JP2003160016A (ja)
DE (1) DE60209424T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005088681A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP2007050851A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nippon Plast Co Ltd エアバッグの袋体
JP2008143392A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
US7404575B2 (en) 2003-07-14 2008-07-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag apparatus
JP2011005908A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2013510032A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 連続室を有する低位置搭載型膨張式膝用エアバッグ
JP2017531592A (ja) * 2014-10-21 2017-10-26 ティーアールダブリュー・ヴィークル・セーフティ・システムズ・インコーポレーテッドTrw Vehicle Safety Systems Incorporated 自動合致エアバッグ
JPWO2016147682A1 (ja) * 2015-03-19 2017-11-02 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
US9821750B2 (en) 2014-07-11 2017-11-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20301521U1 (de) * 2003-01-31 2003-06-26 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrergassackmodul
US7025376B2 (en) * 2003-03-04 2006-04-11 Autoliv Asp, Inc. One piece cushion for personal airbag
DE10325124B4 (de) * 2003-06-04 2006-03-16 Autoliv Development Ab Frontairbag mit nachgiebiger Aufprallzone
DE102004011369B4 (de) * 2004-03-05 2010-01-28 Autoliv Development Ab Gassackeinheit
US7070201B2 (en) 2004-06-07 2006-07-04 Cis Tech, Llc Low risk deployment passenger airbag system
DE602005010341D1 (de) * 2004-08-09 2008-11-27 Nissan Motor Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren
US7731229B2 (en) * 2004-11-15 2010-06-08 Cis Tech, Llc Low risk deployment passenger airbag system with knee protection
US20070024036A1 (en) * 2004-11-15 2007-02-01 Seung-Jae Song Low risk deployment passenger airbag system
US7328913B2 (en) * 2004-11-15 2008-02-12 Cis Tech, Llc Low risk deployment passenger airbag system
JP2006205830A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Tkj Kk エアバッグ及びエアバッグ装置
JP5011779B2 (ja) * 2005-04-04 2012-08-29 タカタ株式会社 エアベルト装置
US7350807B2 (en) 2005-05-25 2008-04-01 Autoliv Asp, Inc. Divided airbag system
US20070085316A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Tk Holdings, Inc. Airbag folding method and folded airbag produced thereby
WO2007117182A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Autoliv Development Ab An air-bag
US20080054602A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Key Safety Systems, Inc. Passenger side twin airbag module assembly
JP2008074248A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Takata Corp エアバッグ装置
DE102007007010B4 (de) * 2007-02-08 2011-06-16 Autoliv Development Ab Gassackmodul und Kraftfahrzeug
US8231139B2 (en) * 2007-04-20 2012-07-31 Autoliv Development Ab Airbag
US20090160171A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Cis Tech, Llc Low risk deployment driver airbag system
US7654561B2 (en) * 2008-03-01 2010-02-02 Delphi Technologies, Inc. Inflatable cushion for an airbag module
US8191925B2 (en) 2008-04-14 2012-06-05 Autoliv Asp, Inc. Dynamic safety vent
JP2009292292A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
EP2326535B1 (en) * 2008-09-26 2013-05-01 Autoliv Development AB Airbag and method of forming an airbag
US7946613B2 (en) * 2009-03-03 2011-05-24 Autoliv Asp, Inc. Dual chamber airbag cushion
US7938445B2 (en) * 2009-03-03 2011-05-10 Autoliv Asp, Inc. Dual chamber airbag cushions with a safety vent in the front chamber
DE102009019766A1 (de) 2009-04-28 2010-01-28 Takata-Petri Ag Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems
GB2472071A (en) * 2009-07-23 2011-01-26 Ford Global Tech Llc An airbag assembly
US8226118B2 (en) 2009-08-05 2012-07-24 Autoliv Asp, Inc. Safety venting with passively closeable vents
DE102009036333B4 (de) 2009-08-06 2011-06-16 Autoliv Development Ab Adaptive Ventilierung bei einem zweikammerigen Gassack
US8371612B2 (en) 2009-09-17 2013-02-12 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assemblies with lateral and longitudinal tethers
JP5383411B2 (ja) * 2009-09-30 2014-01-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
DE102009052691A1 (de) * 2009-11-11 2011-05-12 GM Global Technology Operations LLC, Detroit Fahrzeugkabine mit Airbagsystem
US8876156B2 (en) * 2011-01-31 2014-11-04 TRW Vehical Safety Systems Inc. Reduced volume air bag
US8646808B2 (en) 2012-06-18 2014-02-11 Autoliv Asp, Inc. Airbag with active vent
US8882143B2 (en) 2013-02-08 2014-11-11 Autoliv Asp, Inc. Airbag with slit vent
DE102013002982A1 (de) * 2013-02-20 2014-08-21 Autoliv Development Ab Gassacksystem für den Insassenschutz
EP2769886B1 (en) * 2013-02-21 2017-04-26 Autoliv Development AB An inflatable airbag for a motor vehicle safety device
US9376084B2 (en) 2013-12-07 2016-06-28 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbags
US9340176B2 (en) * 2014-03-13 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Passenger airbag with secondary chamber
US9150186B1 (en) * 2014-03-13 2015-10-06 Ford Global Technologies, Llc Passenger airbag with secondary chamber
US9580039B2 (en) * 2014-04-22 2017-02-28 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag with unidirectional vent
US9248799B2 (en) 2014-06-03 2016-02-02 Autoliv Asp, Inc. Dual cushion airbag with independent inflation
JP6502598B2 (ja) * 2014-08-29 2019-04-17 日本プラスト株式会社 自動車用エアバッグ装置
US9272684B1 (en) 2014-10-10 2016-03-01 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag with pinch valve
US9533652B1 (en) 2015-07-14 2017-01-03 Autoliv Asp, Inc. One-directional valve for multi-chamber airbags
JP6361600B2 (ja) * 2015-07-17 2018-07-25 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
CN105235629A (zh) * 2015-10-21 2016-01-13 芜湖金鹏汽车部件有限公司 一种弹簧式柱状汽车安全气囊
JP2017081517A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 トヨタ自動車株式会社 運転席用エアバッグ装置
US10093270B2 (en) 2016-01-13 2018-10-09 Autoliv Asp, Inc. Multi-flap vents for inflatable chambers
US9821751B2 (en) * 2016-03-30 2017-11-21 Tk Holdings Inc. Airbag module
US9650011B1 (en) * 2016-05-04 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Passenger airbag including deployable extensions
JP6885046B2 (ja) * 2016-07-12 2021-06-09 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ
US10293777B2 (en) 2016-08-26 2019-05-21 Autoliv Asp, Inc. Multi-cushion airbag assemblies for reducing rotational velocity of an occupant's head
US9956937B2 (en) * 2016-09-07 2018-05-01 Ford Global Technologies, Llc Airbag with at least one extension
DE102017202332A1 (de) * 2017-02-14 2018-08-16 Audi Ag Doppelairbag-System zur Absicherung größerer Abstände der Insassen
JP6756308B2 (ja) * 2017-07-11 2020-09-16 トヨタ自動車株式会社 前席用エアバッグ装置、前席用エアバッグ装置の制御方法及びエアバッグの折り畳み方法
DE102018120880A1 (de) * 2017-12-08 2019-06-13 Trw Automotive Gmbh Seitengassack und Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem mit einem Seitengassack
US10589707B2 (en) * 2018-02-02 2020-03-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
US10857966B2 (en) * 2018-08-27 2020-12-08 Ford Global Technologies, Llc Front airbag restraint system for vehicle
US11292423B2 (en) 2020-05-18 2022-04-05 Autoliv Asp, Inc. Vent flap for airbag assemblies
JP2023120093A (ja) * 2022-02-17 2023-08-29 株式会社Subaru 後席用エアバッグおよび後席用エアバッグ装置
KR20240084327A (ko) * 2022-12-06 2024-06-13 현대모비스 주식회사 차량용 에어백장치

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642303A (en) * 1970-02-13 1972-02-15 Gen Motors Corp Vehicle occupant restraint system
JPH01150157A (ja) 1987-12-08 1989-06-13 Mita Ind Co Ltd 光導電性トナー
JP3139763B2 (ja) 1990-11-28 2001-03-05 日本プラスト株式会社 乗員保護用エアーバッグ
JP2528555B2 (ja) 1991-01-25 1996-08-28 矢崎総業株式会社 灌水制御方法およびその装置
US5310214A (en) * 1992-04-02 1994-05-10 Talley Automotive Products, Inc. Air bag system for restraining movement of an adult and/or a child
JP3266983B2 (ja) 1993-06-07 2002-03-18 タカタ株式会社 車両用エアバッグ装置
JP3352203B2 (ja) * 1993-12-08 2002-12-03 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP3316315B2 (ja) * 1994-09-06 2002-08-19 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ装置
JP3431307B2 (ja) 1994-09-12 2003-07-28 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US5513877A (en) * 1994-12-02 1996-05-07 General Motors Corporation Vehicle body/supplemental inflation restraint arrangement
JP3476964B2 (ja) 1995-06-19 2003-12-10 オリンパス株式会社 カバー式内視鏡
JPH09188216A (ja) 1995-12-30 1997-07-22 Tsuchiya:Kk ガスバッグ装置用袋体
US5697640A (en) * 1996-02-16 1997-12-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Pleated air bag
JPH101008A (ja) 1996-06-12 1998-01-06 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ
DE19816075A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem Mehrkammer-Airbag
JP2000043663A (ja) 1998-07-31 2000-02-15 Kansei Corp 車両用エアバッグ装置
JP3772548B2 (ja) 1998-09-11 2006-05-10 タカタ株式会社 エアバッグ装置
DE19860823A1 (de) 1998-12-30 2000-07-06 Volkswagen Ag Insassenschutzvorrichtung mit einem Beifahrerairbag in einem Personenkraftwagen
JP2002019560A (ja) 2000-07-07 2002-01-23 Takata Corp 助手席用エアバッグ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7404575B2 (en) 2003-07-14 2008-07-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag apparatus
JP2005088681A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP2007050851A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nippon Plast Co Ltd エアバッグの袋体
JP2008143392A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置
JP2011005908A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2013510032A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 連続室を有する低位置搭載型膨張式膝用エアバッグ
US9821750B2 (en) 2014-07-11 2017-11-21 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag
US10351093B2 (en) 2014-07-11 2019-07-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag
JP2017531592A (ja) * 2014-10-21 2017-10-26 ティーアールダブリュー・ヴィークル・セーフティ・システムズ・インコーポレーテッドTrw Vehicle Safety Systems Incorporated 自動合致エアバッグ
JPWO2016147682A1 (ja) * 2015-03-19 2017-11-02 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60209424T2 (de) 2006-10-19
EP1314616A1 (en) 2003-05-28
DE60209424D1 (de) 2006-04-27
US20030094794A1 (en) 2003-05-22
EP1314616B1 (en) 2006-03-01
US6971664B2 (en) 2005-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003160016A (ja) 助手席用エアバッグ装置
US9676361B2 (en) Frontal airbag assemblies
JP2003160016A5 (ja)
JP6624308B2 (ja) 乗員の頭部の回転速度を低下させるための前面エアバッグアセンブリ
US7267366B2 (en) Airbag, airbag device and vehicle
US8047564B2 (en) Airbag
US7264269B2 (en) Head-protecting airbag and head-protecting airbag device
JP4434193B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
US8297650B2 (en) Inflatable knee airbag assemblies with articulating housings
USRE43353E1 (en) Divided airbag system
US6976706B2 (en) Inflatable bolster with decorative front panel and expandable metal rear panel
JP7406505B2 (ja) サイドエアバッグアセンブリ
CN109963754B (zh) 侧气囊装置
WO2018105335A1 (ja) サイドエアバッグ装置
JPH07277129A (ja) エアバッグ装置
US20080036189A1 (en) Airbag
JP3991720B2 (ja) 乗員保護装置
JP2006117235A (ja) エアバッグ装置
JP4244863B2 (ja) 助手席用エアバッグ
WO2018064905A1 (zh) 车辆的安全气囊模块
JP7372862B2 (ja) エアバッグ装置
JP5031349B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2001071856A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2020066251A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2000043663A (ja) 車両用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227