JP3352203B2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JP3352203B2
JP3352203B2 JP34079393A JP34079393A JP3352203B2 JP 3352203 B2 JP3352203 B2 JP 3352203B2 JP 34079393 A JP34079393 A JP 34079393A JP 34079393 A JP34079393 A JP 34079393A JP 3352203 B2 JP3352203 B2 JP 3352203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
gas
occupant
internal pressure
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34079393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07156740A (ja
Inventor
秀夫 武田
暢也 長田
弘昭 藤居
高広 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP34079393A priority Critical patent/JP3352203B2/ja
Priority to US08/301,628 priority patent/US5529337A/en
Priority to DE69415288T priority patent/DE69415288T2/de
Priority to EP94114815A priority patent/EP0657329B1/en
Publication of JPH07156740A publication Critical patent/JPH07156740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352203B2 publication Critical patent/JP3352203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • B60R2021/23332Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents using independent bags, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26058Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a combination of inflators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • B60R2021/2648Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder comprising a plurality of combustion chambers or sub-chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエアバッグ装置に係り、
特に衝突時に乗員がステアリングホィールにぶつからな
いようにするとともに、乗員の頭部や胸部に加わる衝撃
をやわらげて乗員を確実に保護することができるエアバ
ッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、エアバッグ装置は自動車衝突時に
生じる衝撃力から乗員を有効に保護する受動的乗員拘束
保護装置として多くの車種に採用されてきている。この
エアバッグ装置の目的は、衝突時にシートベルト装置に
よって拘束された状態で前方に移動した乗員の身体、特
に頭部と胸部とをガスの充満したバッグ状のクッション
で受けとめ、乗員を車内二次衝突から防止することにあ
る。すなわち、図11に示したように通常走行時に運転
席の乗員D1が車両衝突時にD2に移動し、このD2位置
での乗員は胸部と頭部とが展開した状態のエアバッグ5
4に押しつけられ、保護される。これにより車内におい
て、乗員の前方にあるステアリングホィールやフロント
ガラスに突っ込むようにぶつかるいわゆる二次衝突を防
止することができる。
【0003】ところで、図12(a)に示したように通
常のエアバッグ(一点鎖線で示してある、以下メインバ
ッグと記す。)の他にステアリングホィールの周囲を囲
むように円環状をなすエアバッグ(以下、前記メインバ
ッグの周囲に設けられ、円環状をなすエアバッグをサブ
バッグと記す。)を展開させるようにしたエアバッグ装
置も提案されている(発明協会公開技報、公技番号88
−15251号、実開平1−122349号公報参
照)。
【0004】このうち公技番号88−15251号の公
開技報に記載されたエアバッグ装置は図12(b)に示
したように前述のサブバッグ61が折り畳まれた状態で
ステアリングホィール70の中空リム62内に収容され
ており、ガス導入管を兼ねたスポーク63を介して膨張
展開用のガスが矢印のようにサブバッグ61内に導入さ
れるようになっている。このとき前記中空リム62の所
定位置には切欠64が形成されているので、ガスがサブ
バッグ内に導入され内圧が作用するとこの切欠64が裂
けてリム62の一部62aが広がり、内部に収容されて
いた円環状のサブバッグ61が飛び出すようにして膨張
する。これと同時にメインバッグ66も膨張展開するの
で、乗員が矢印A方向に移動してステアリングホィール
70にぶつかるのを防止できるとともに、同時に乗員の
頭部や胸部も衝撃から保護されるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述のサブ
バッグをステアリングホィール70の中空リム内に折り
畳んで収納させるためには収容部分にある程度の容積を
必要とするためリムの直径が大きくなってしまい、グリ
ップ径が太くなってしまうので、ステアリング操作性能
が劣ってしまうという問題がある。また、このリム部分
はドライバーが常時握ってステアリング操作を行う部分
であるため、多少強い力で握っても破損したりしない程
度の剛性と強度にする必要がある。一方、リムの周面に
形成される切欠はガス導入時に内圧が作用した際に容易
に裂ける程度の弱部として形成されなくてはいけない。
実際にはこの両者を両立させた構造のリムを製作するの
はきわめて困難である。さらに、所定の条件をクリアし
て設計がなされても、実際にサブバッグをリム内に折り
畳んで収容し、ガス導入管等を取り付ける組立作業は細
かい工数のかかる作業であり、エアバッグ装置全体が相
当高価な部品になってしまうという問題もある。
【0006】そこで、本発明の目的は上述した従来の技
術が有する問題点を解消し、安価で構造が簡単なサブバ
ッグを備えたエアバッグ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するた
めに、第1の発明はステアリングパッド内に収容され、
衝突時に膨張展開して乗員を受けとめる第1のエアバッ
グと、該第1のエアバッグの一部に縫着されステアリン
グホィールの乗員に対向する側面を覆うように円環状に
膨張可能な第2のエアバッグとを備え、前記第1のエア
バッグと前記第2のエアバッグとの縫着部分にガス連通
口を形成し、前記第1のエアバッグのガス導入口に連結
されたガス発生手段からのガス導入により前記第1のエ
アバッグを膨張させ、前記乗員を前記第1のエアバッグ
が受け止める際に、該第1のエアバッグに形成された排
気孔からのガス排気により前記第1のエアバッグの内圧
を低下させるとともに、前記第2のエアバッグの内圧を
保持して前記第2のエアバッグの膨張が保持されるよう
にしたことを特徴とするものである。
【0008】第2の発明は、ステアリングパッド内に収
容され、衝突時に膨張展開して乗員を受けとめる第1の
エアバッグと、該第1のエアバッグの一部に縫着されス
テアリングホィールの乗員に対向する側面を覆うように
円環状に膨張可能な第2のエアバッグとを備え、前記第
1のエアバッグと前記第2のエアバッグとの縫着部分に
ガス連通口を形成し、前記第2のエアバッグのガス導入
口に連結されたガス発生手段からのガス導入により前記
第2のエアバッグを膨張させ、前記乗員を前記第1のエ
アバッグが受け止める際に、該第1のエアバッグに形成
された排気孔からのガス排気により前記第1のエアバッ
グの内圧を低下させるとともに、前記第2のエアバッグ
の内圧を保持して前記第2のエアバッグの膨張が保持さ
れるようにしたことを特徴とするものである。
【0009】さらに、ステアリングパッド内に収容さ
れ、衝突時に膨張展開して乗員を受けとめる第1のエア
バッグと、該第1のエアバッグの一部に縫着されて該第
1のエアバッグ内に収容されステアリングホィールの乗
員に対向する側面を覆うように円環状に膨張可能な第2
のエアバッグとを備え、前記第2のエアバッグとの一部
にガス連通口を形成し、前記第2のエアバッグのガス導
入口に連結されたガス発生手段からのガス導入により前
記第2のエアバッグを膨張させ、前記乗員を前記第1の
エアバッグが受け止める際に、該第1のエアバッグに形
成された排気孔からのガス排気により前記第1のエアバ
ッグの内圧を低下させるとともに、前記第2のエアバッ
グの内圧を保持して前記第2のエアバッグの膨張が保持
されるようにしたことを特徴とするものである。
【0010】第3の発明は、ステアリングパッド内に収
容され、衝突時に膨張展開して乗員を受けとめる第1の
エアバッグと、該第1のエアバッグの一部に縫着されス
テアリングホィールの乗員に対向する側面を覆うように
円環状に膨張可能な第2のエアバッグと、前記第1のエ
アバッグのガス導入口と前記第2のエアバッグのガス導
入口とがそれぞれ別個に連結され前記両方のガス導入口
異なる発生ガス圧のガスを導入可能な複数個のガス発
生手段を備え、該別個のガス発生手段により前記第1の
エアバッグの内圧より前記第2のエアバッグの内圧が高
くなるような発生ガス圧で前記2個のエアバッグを同時
に膨張させ、前記乗員を前記第1のエアバッグが受け止
める際に、前記第2のエアバッグの内圧を保持して前記
第2のエアバッグの膨張が保持されるようにしたことを
特徴とする。
【0011】
【作用】 以上の発明によれば、ステアリングパッド内
に収容され、衝突時に膨張展開して乗員を受けとめる第
1のエアバッグと、該第1のエアバッグの一部に縫着さ
れステアリングホィールの乗員に対向する側面を覆うよ
うに円環状に膨張可能な第2のエアバッグとを備え、前
記第1のエアバッグと前記第2のエアバッグとの縫着部
分にガス連通口を形成し、前記第1のエアバッグのガス
導入口に連結されたガス発生手段からのガス導入により
前記第1のエアバッグを膨張させると同時に前記ガス連
通口を介して前記ガスを導入して前記第2のエアバッグ
を膨張させ、前記乗員を前記第1のエアバッグが受け止
める際に、該第1のエアバッグに形成された排気孔から
のガス排気により前記第1のエアバッグの内圧を低下さ
せるとともに、前記第2のエアバッグの内圧を保持して
前記第2のエアバッグの膨張が保持されるようにしたの
で、所定の内圧の保持された第2のエアバッグによりス
テアリングホィールが覆われた状態となり、乗員がステ
アリングホィールにぶつかることを防止しつつ、前記排
気孔からのガス排気により、リバウンド現象を生じるこ
となく、乗員の頭部や胸部を、第1のエアバッグで確実
に保護することができる。
【0012】
【実施例】以下、前述の各発明によるエアバッグ装置を
説明するのにふさわしい数種の実施例を添付図面を参照
して説明する。図1はステアリングセンターパッド1内
に収容された第1の発明の一実施例によるエアバッグ装
置の収容状態を模式的に示した断面図である。このステ
アリングセンターパッド1はステアリングホィール2の
ほぼ中心位置においてスポーク(図示せず)を介してス
テアリングホィール2と一体化した状態でステアリング
コラム3の先端に固着されており、ステアリング操作の
際にステアリングホィール2とともにステアリングコラ
ム3回りに回転するようになっている。
【0013】ステアリングセンターパッド1内には固定
ネジ(図示せず)によりリテーナプレート4が固定され
ている。このリテーナプレート4はエアバッグ装置のガ
ス源であるインフレータ5をパッド1内に固定支持する
役割を果たしている。インフレータ5は従来のエアバッ
グ装置に使用されるものと同等のものであり、略偏平円
筒形状本体の側面に形成されたガス噴出口5aから反応
ガスを噴出し、折り畳まれた状態のエアバッグ10(詳
細は後述する。)を所定形状に膨張展開させることがで
きる。
【0014】ここで、本発明によるエアバッグ装置のエ
アバッグ10の形状について図1及び図2を参照して説
明する。本発明によるエアバッグ10は約60リットル
程度の容積の第1のエアバッグとしてのメインバッグ1
1と、メインバッグ11の周囲に固着され、ステアリン
グホィール2を覆うような位置で円環状をなして展開す
る第2のエアバッグとしてのサブバッグ12とから構成
されている(以下、メインバッグ11とサブバッグ12
を総称する場合にはエアバッグ10と記す。)。このエ
アバッグ10の布地としてはメインバッグ11、サブバ
ッグ12ともナイロン織布の内面にシリコーン被膜を形
成したものが使用されており、折り畳んだ状態での寸法
がより小さくなるように420デニール程度の細径糸が
使用されている。
【0015】図2はエアバッグ10が膨張展開した状態
を示しており、本実施例ではメインバッグ11は図示し
たように移動した乗員を受けとめるために偏平な半球状
に膨張する受圧部11Aと、根元部11cにガス導入口
11aが形成され全体が略円錐台形状をなすように裁断
された基部11Bとからなり、受圧部11Aと基部11
Bとが袋縫い部Sで縫着され、バッグ形状を構成するよ
うになっている。さらに基部11Bの周面に沿ってサブ
バッグ12が縫着されている。このサブバッグ12はガ
スが内部に導入され膨張すると円環状になり、同時に膨
張するメインバッグ11とステアリングホィール2との
間に挟まれるように位置し、ステアリングホィール2の
乗員側に面した部分がサブバッグ12により覆われるよ
うになっている。これにより乗員が衝撃を受けてステア
リングホィール2方向に移動してもサブバッグ12によ
って受けとめられるとともに、メインバッグ11で頭部
と胸部とが同時に保護される。
【0016】ところで、本実施例ではメインバッグ11
とサブバッグ12は1個のインフレータ5から発生する
反応ガスで同時に膨張するようになっている。すなわち
図2に示したようにメインバッグ11とサブバッグ12
との接合部にはガス連通口20が形成されており、イン
フレータ5から噴出した反応ガスは直接メインバッグ1
1を膨張させると同時にガス連通口20を介してサブバ
ッグ12にも供給され、メインバッグ11とサブバッグ
12とは同時に膨張展開する。このときサブバッグ12
は容積がメインバッグ11より相当程度小さい。そこ
で、サブバッグ12とメインバッグ11とのガス連通口
20の直径を適当な大きさに調整して両者の膨張のタイ
ミングを適正に設定することもできる。ところで、本実
施例ではメインバッグ11とサブバッグ12は1個のイ
ンフレータ5から発生する反応ガスで同時に膨張するよ
うになっている。すなわち図2に示したようにメインバ
ッグ11とサブバッグ12との接合部にはガス連通口2
0が形成されており、インフレータ5から噴出した反応
ガスは直接メインバッグ11を膨張させると同時にガス
連通口20を介してサブバッグ12にも供給され、メイ
ンバッグ11とサブバッグ12とは同時に膨張展開す
る。このときサブバッグ12は容積がメインバッグ11
より相当程度小さい。そこで、サブバッグ12とメイン
バッグ11とのガス連通口20の直径を適当な大きさに
調整して両者の膨張のタイミングを適正に設定すること
もできる。このタイミングを調整することで円環状に膨
らんだサブバッグ12がステアリングホィール2とメイ
ンバッグ11の間に挟まった状態のままずれることな
く、メインバッグ11も膨張展開が完了するようにでき
る。
【0017】図3はメインバッグ11とサブバッグ12
との間に形成されているガス連通口20の配置を説明す
るために示したメインバッグ11の断面図である。同図
に示したようにサブバッグ12(展開状態が1点鎖線で
示されている)はメインバッグ11の基部11Bに同心
円状に形成された2本の縫い目S1部分で縫いつけられ
ている。さらに2本の縫い目S1に挟まれた部分の生地
の一部を円形にくり貫いた4箇所のガス連通口20がほ
ぼ等間隔をあけて形成されている。本実施例ではメイン
バッグ11のガス導入口11aを中心として略十字形位
置に4個のガス連通口20が形成されているが、その開
口直径と個数とは自由に設定できる。このときサブバッ
グ全体が均一なスピードで膨張するように通常は2〜4
個程度のガス連通口を設けることが好ましい。
【0018】なお、本実施例ではメインバッグ11のガ
ス導入口11aの近傍に2個のベントホール14が形成
されている。このベントホール14は膨張したメインバ
ッグ11に乗員が押しつけられるようにぶつかった際に
メインバッグ11の内部のガスを徐々に排出する。これ
によりメインバッグ11は緩衝ストロークを大きく取る
ことができ、メインバッグ11にぶつかった際に乗員の
顔面等に加わる衝撃を緩和することができる。このよう
にメインバッグ11は乗員がエアバッグに衝突した際に
メインバッグ11内のガスをベントホール14から排出
することにより衝撃を吸収して乗員の保護を図ることが
できる。言い替えれば、メインバッグ11にベントホー
ル14のようなガス抜き孔が形成されていないと、乗員
がメインバッグ11に衝突した際に勢い良く跳ね返され
てしまうおそれがある。この現象はリバウンド現象と呼
ばれ、リバウンド現象が大きいとエアバッグは衝撃吸収
装置としての機能を発揮し得ない。
【0019】一方、サブバッグ12はその目的が乗員が
ステアリングホィール2に直接ぶつかるのを防止するこ
とにある。したがって本来的にメインバッグ11のよう
にリバウンド現象を軽減するための措置を講じる必要は
ない。すなわちベントホールを特に設けなくても良いわ
けである。また、サブバッグはベントホールを有しない
ため、高い内圧状態で略ドーナッツ状に膨張状態が保持
される。したがってサブバッグがこの形状を保持して、
ガスを排出しつつ収縮するメインバッグの周囲に位置す
ることでメインバッグの形状をある程度、保形させなが
ら収縮させるように機能させることも可能である。
【0020】ここで、エアバッグが収容されているステ
アリングセンターパッドの構造について図1と図2を参
照して説明する。本実施例ではステアリングセンターパ
ッド1を構成するパネルにはアルミ板を心材として表面
にウレタン樹脂を被覆した樹脂成形品が使用されてい
る。乗員に正対したパッド1のパネル1Aのほぼ中央位
置には切欠1aが形成されているが、パネル1A自体は
通常のホーン操作や軽い接触に対して破損しない程度の
剛性が保持されている。
【0021】一方、衝突時にメインバッグ11内に反応
ガスが導入されると、メインバッグ11が僅かに膨張し
てパネル1Aを内部から押圧する。この内圧が一定の値
を越えるとパネル1Aの内面側に形成された切欠1aが
裂けて内部に折り畳まれていたエアバッグ10が外部に
飛び出して膨張展開する。このとき切欠が裂けたパネル
1Aは膨らんだメインバッグ11の基部11Bによって
外方に押し広げられるように湾曲する(図2参照)。
【0022】次に、第2の発明の一実施例を図4及び図
6を参照して説明する。第2の発明は図2に示したイン
フレータ5と同じものが内蔵されたステアリングセンタ
ーパッド1を使用し、サブバッグ25にガス導入口25
aを設け、ガス経路をサブバッグ25からメインバッグ
11に通じるようにしたもので、その実施例の全体断面
図を図4に示した。本実施例によるサブバッグ25は第
1の発明の実施例(図2参照)と異なり、サブバッグ2
5の基部25Bがステアリングセンターパッド1内に入
り込み、この基部25Bに形成されたガス導入口25a
がパッド内の底部でインフレータ5に気密性を保持して
接続されている。さらにメインバッグ11との縫い合わ
せにより図6に示したような略十字形のサブバッグガス
連通口26が形成されている。このサブバッグガス連通
口26を介してインフレータ5からガスがサブバッグ2
5内に供給される。
【0023】一方、基部25Bの外周縁にはリング状布
により構成されたリング部25Aが縫着されており、こ
のリング部25Aの一部には図6に示したような4個の
円孔が形成されている。この円孔はメインバッグ11と
のガス連通口20を構成し、サブバッグ25に供給され
たガスをさらにメインバッグ11に送り、メインバッグ
11を膨張させるようになっている。
【0024】さらに図6に示したように略十字形のサブ
バッグガス連通口26位置を避けるようにベントホール
27が形成されている。このベントホール27は第1の
発明のベントホール14と同様の機能を発揮する。
【0025】本実施例によれば、インフレータ5から導
入されるガスは、まずサブバッグ25を膨張させ、ガス
連通口20を介してほとんど同時にメインバッグ11も
膨張させるようになっている。したがって、サブバッグ
25の内圧をメインバッグ11より高く保持することが
できる。このためサブバッグ25の本来の目的であるス
テアリングへの衝突をより確実に防止することができ
る。
【0026】図5は第2の発明の他の実施例を示したも
のである。本実施例は図4に示したサブバッグ25をコ
ンパクトにし、全体としてシンプルな構成となってい
る。図4ではサブバッグ25にガス導入口25aを設
け、このガス導入口25aをインフレータ5に接続し、
サブバッグ25を介してメインバッグ11のバッグ表面
にガス連通口20を形成した。本実施例では図5に示し
たようにサブバッグ28の基部28Bをメインバッグ1
1内に収容する一方、ガス連通口部分をメインバッグ1
1内に収容されたリング部28Aの表面に独立して設
け、メインバッグ11の生地と縫着しないようにした。
なお、サブバッグガス連通口26の形状及びガス連通口
20の配置位置は図6に示したものと同様にすることが
できる。このような形状とすることで、使用する各バッ
グ用布地の裁断形状を簡単にできるとともに、縫製箇所
も少なくすることができ、エアバッグの生産性をアップ
することができる。本実施例ではサブバッグ28がメイ
ンバッグ11内に収容される分メインバッグ11の容積
が大きくなる。これに伴いインフレータのガス発生容量
等を適宜設定することが好ましい。また、副次的な効果
としてメインバッグ11の受圧面積が大きくなることも
挙げられる。
【0027】次に、第3の発明として2組のガス発生部
とガス噴出口とを備えたインフレータ(以下、デュアル
インフレータと記す。)によりメインバッグとサブバッ
グとを別のガス経路で膨張させるようにしたエアバッグ
装置について図7及び図8を参照して説明する。デュア
ルインフレータ6の外形は図7に示したように従来のイ
ンフレータと同様にステアリングコラム3の軸線上に配
置された偏平な円筒形状をなし、その周面にはメインバ
ッグ11のガス噴出口6Aと、サブバッグ15のガス噴
出口6Bが2段になって全周にわたって形成されてい
る。各ガス噴出口6A、6Bの脇にはそれぞれ取付フラ
ンジ7A、7Bが形成されており、各取付フランジ7
A、7Bにメインバッグ11とサブバッグ15のガス導
入口をそれぞれ定着するようになっている。
【0028】ここで、デュアルインフレータの内部構造
について簡単に説明する。本実施例に示したデュアルイ
ンフレータ6は内部に2組のガス発生部が収容されてお
り、各ガス発生部は発火機構と、アジ化物等の反応によ
り窒素ガスを発生させるガス発生剤とから構成されてい
る。各ガス発生部の発火機構は図示しない衝撃検知セン
サからの着火信号を受けて同時に発火し、それぞれメイ
ンバッグ11を膨張させるガス発生剤とサブバッグ15
を膨張させるガス発生剤とを同時に燃焼させ反応ガスを
発生させることができる。このとき各ガス発生部の発生
ガスの圧力特性と発生容量とはエアバッグの容積に応じ
て設定することが好ましい。本実施例ではメインバッグ
11の容積が約60リットル程度であるのに対してサブ
バッグ15の容積が30リットル程度であるため、サブ
バッグ用のインフレータはメインバッグ用に比べて小容
量のガス発生量で膨張する。その際、膨張が完了した状
態でサブバッグ15のガス圧がメインバッグ11のガス
圧より高圧になるようにインフレータ能力を設定するこ
とが好ましい。なお、メインバッグとサブバッグへのガ
ス導入量やガス圧を適正に設定できれば、ガス発生部の
構成は前述のデュアルインフレータのように一体化され
たもの以外にメインバッグのための従来の容量のインフ
レータ以外にサブバッグ用の小型インフレータを内蔵し
たり、自由に設計できることは言うまでもない。
【0029】次に、メインバッグ11とサブバッグ15
を構成するエアバッグ部分の形状について膨張状態を例
に図8を参照して説明する。メインバッグ11は図8に
示したように第1の発明の実施例と同様の形状をなし、
ガス導入口11aがデュアルインフレータ6の先端側の
ガス噴出口6Aに接続されている。さらにこのメインバ
ッグ11の基部11Bの外周を囲むようにサブバッグ1
5が固着されている。サブバッグ15は展開すると略円
環状になるリング部15Aと基部15Bとからなり、リ
ング部15Aの一端はメインバッグ11の基部11Bに
円周状をなして縫着され、基部15Bの一端はステアリ
ングセンターパッド1の内部に入り込み、インフレータ
6のガス噴出口6Bを覆うように取付フランジ7Bに定
着されている。このためサブバッグ15内にガス導入さ
れる際にステアリングセンターパッド1内でメインバッ
グ11の根元部の外周部分に円環状のガス経路8が形成
されるようになっている。このときサブバッグ15に導
入されるガス圧はメインバッグ11のガス圧より高圧に
設定されているので、ガス導入時にガス経路8は円環形
状が確保されるようになっている。このとき前述のサブ
バッグ15のガス経路8を確保するためにメインバッグ
11の根元部に保形用リング部材を外嵌し、メインバッ
グ11が過度の膨張によりサブバッグ15のガス経路8
を塞ぐのを防止することも好ましい。また、インフレー
タからのガス経路8は全周にわたって設ける他に所定間
隔をあけて複数のガス経路8を放射状に設けても良い。
【0030】なお、本実施例ではデュアルインフレータ
6が収容されているステアリングセンターパッド1の内
面の中央位置に切欠1aが形成されている他、パネル1
Aの周縁隅角部にも第2の切欠1bが形成されている。
これにより本実施例ではパッドの乗員に面したパネル1
Aを完全に外方に向けて屈曲させることができる。
【0031】図9及び図10は第3の発明においてサブ
バッグ15のガス経路8を確実に確保するためにステア
リングセンターパッド1のパネル1Aを広い範囲にわた
って展開できるようにした他の実施例を示したものであ
る。本実施例ではステアリングセンターパッド1の根元
部に補剛リング部材30を取着するとともに、補剛リン
グ部材30の端部30a位置のステアリングセンターパ
ッド1に第3の切欠1cが形成されている。このためス
テアリングセンターパッド1に内圧が作用すると、第2
の切欠1bが屈曲するとともに第3の切欠1cが補剛リ
ング部材30の端部30aで折れ曲がり、図10に示し
たようにパネル1A全体がステアリングホィール2部分
まで広がるように展開する。これによりメインバッグ1
1の根元部1cがインフレータ6のガス噴出口6A部分
から広がるように展開し、このメインバッグ11に縫着
されたサブバッグ15もこのメインバッグ11の形状に
倣って広がるので、サブバッグ15にガスを導入するの
に十分な断面積のガス経路8が形成される。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、各発明
によれば、ステアリングホィールへの衝突を安価な手段
により防止することができるとともに、本来のエアバッ
グとしての乗員保護機能を十分に発揮させることができ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明によるエアバッグ装置の一実施例を
示した断面図。
【図2】図1に示したエアバッグ装置の膨張時の一例を
示した断面図。
【図3】図2に示したエアバッグ装置に形成されたガス
連通口及びベントホールの配置例を示した平断面図。
【図4】第2の発明によるエアバッグ装置の一実施例を
示した断面図。
【図5】第2の発明によるエアバッグ装置の他の実施例
を示した断面図。
【図6】図4及び図5に示したエアバッグ装置に形成さ
れたガス連通口及びベントホールの配置例を示した平断
面図。
【図7】第3の発明によるエアバッグ装置の一実施例を
示した断面図。
【図8】図7に示したエアバッグ装置の膨張時の一例を
示した断面図。
【図9】第3の発明によるエアバッグ装置の他の実施例
を示した断面図。
【図10】図9に示したエアバッグ装置の膨張時の一例
を示した部分断面図。
【図11】衝突時におけるエアバッグ装置の動作状況を
示した説明図。
【図12】従来のステアリングホィールを保護するバッ
グ部分を備えたエアバッグ装置の一例を示した説明図。
【符号の説明】
1 ステアリングセンターパッド 2 ステアリングホィール 5,6 インフレータ 8 ガス経路 10 エアバッグ 11 メインバッグ 11a,25a ガス導入口 12,15,25,28 サブバッグ 14,27 ベントホール 20 ガス連通口
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−132444(JP,A) 特開 昭48−50437(JP,A) 特開 平1−311930(JP,A) 特開 平3−281460(JP,A) 特開 平2−74440(JP,A) 実開 昭51−59028(JP,U) 実開 平3−52265(JP,U) 実開 平4−9349(JP,U) 実開 平1−174266(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 - 21/32

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステアリングパッド内に収容され、衝突時
    に膨張展開して乗員を受けとめる第1のエアバッグと、
    該第1のエアバッグの一部に縫着されステアリングホィ
    ールの乗員に対向する側面を覆うように円環状に膨張可
    能な第2のエアバッグとを備え、前記第1のエアバッグ
    と前記第2のエアバッグとの縫着部分にガス連通口を形
    成し、前記第1のエアバッグのガス導入口に連結された
    ガス発生手段からのガス導入により前記第1のエアバッ
    グを膨張させると同時に前記ガス連通口を介して前記ガ
    スを導入して前記第2のエアバッグを膨張させ、前記乗
    員を前記第1のエアバッグが受け止める際に、該第1の
    エアバッグに形成された排気孔からのガス排気により前
    記第1のエアバッグの内圧を低下させるとともに、前記
    第2のエアバッグの内圧を保持して前記第2のエアバッ
    グの膨張が保持されるようにしたことを特徴とするエア
    バッグ装置。
  2. 【請求項2】ステアリングパッド内に収容され、衝突時
    に膨張展開して乗員を受けとめる第1のエアバッグと、
    該第1のエアバッグの一部に縫着されステアリングホィ
    ールの乗員に対向する側面を覆うように円環状に膨張可
    能な第2のエアバッグとを備え、前記第1のエアバッグ
    と前記第2のエアバッグとの縫着部分にガス連通口を形
    成し、前記第2のエアバッグのガス導入口に連結された
    ガス発生手段からのガス導入により前記第2のエアバッ
    グを膨張させると同時に前記ガス連通口を介して前記ガ
    スを導入して前記第1のエアバッグを膨張させ、前記乗
    員を前記第1のエアバッグが受け止める際に、該第1の
    エアバッグに形成された排気孔からのガス排気により前
    記第1のエアバッグの内圧を低下させるとともに、前記
    第2のエアバッグの内圧を保持して前記第2のエアバッ
    グの膨張が保持されるようにしたことを特徴とするエア
    バッグ装置。
  3. 【請求項3】ステアリングパッド内に収容され、衝突時
    に膨張展開して乗員を受けとめる第1のエアバッグと、
    該第1のエアバッグの一部に縫着されて該第1のエアバ
    ッグ内に収容されステアリングホィールの乗員に対向す
    る側面を覆うように円環状に膨張可能な第2のエアバッ
    グとを備え、前記第2のエアバッグとの一部にガス連通
    口を形成し、前記第2のエアバッグのガス導入口に連結
    されたガス発生手段からのガス導入により前記第2のエ
    アバッグを膨張させると同時に前記ガス連通口を介して
    前記ガスを導入して前記第1のエアバッグを膨張させ、
    前記乗員を前記第1のエアバッグが受け止める際に、該
    第1のエアバッグに形成された排気孔からのガス排気に
    より前記第1のエアバッグの内圧を低下させるととも
    に、前記第2のエアバッグの内圧を保持して前記第2の
    エアバッグの膨張が保持されるようにしたことを特徴と
    するエアバッグ装置。
  4. 【請求項4】ステアリングパッド内に収容され、衝突時
    に膨張展開して乗員を受けとめる第1のエアバッグと、
    該第1のエアバッグの一部に縫着されステアリングホィ
    ールの乗員に対向する側面を覆うように円環状に膨張可
    能な第2のエアバッグと、前記第1のエアバッグのガス
    導入口と前記第2のエアバッグのガス導入口とがそれぞ
    れ別個に連結され前記両方のガス導入口に異なる発生ガ
    ス圧のガスを導入可能な複数個のガス発生手段を備え、
    該別個のガス発生手段により前記第1のエアバッグの内
    圧より前記第2のエアバッグの内圧が高くなるような発
    生ガス圧で前記2個のエアバッグを同時に膨張させ、
    記乗員を前記第1のエアバッグが受け止める際に、前記
    第2のエアバッグの内圧を保持して前記第2のエアバッ
    グの膨張が保持されるようにしたことを特徴とするエア
    バッグ装置。
JP34079393A 1993-12-08 1993-12-08 エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP3352203B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34079393A JP3352203B2 (ja) 1993-12-08 1993-12-08 エアバッグ装置
US08/301,628 US5529337A (en) 1993-12-08 1994-09-07 Air bag device
DE69415288T DE69415288T2 (de) 1993-12-08 1994-09-20 Luftsackvorrichtung
EP94114815A EP0657329B1 (en) 1993-12-08 1994-09-20 Air bag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34079393A JP3352203B2 (ja) 1993-12-08 1993-12-08 エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07156740A JPH07156740A (ja) 1995-06-20
JP3352203B2 true JP3352203B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=18340346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34079393A Expired - Fee Related JP3352203B2 (ja) 1993-12-08 1993-12-08 エアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5529337A (ja)
EP (1) EP0657329B1 (ja)
JP (1) JP3352203B2 (ja)
DE (1) DE69415288T2 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19701709C2 (de) * 1997-01-21 2000-07-20 Bsrs Restraint Syst Gmbh Knieschutzeinrichtung
GB2323569B (en) * 1997-03-24 2001-05-09 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
DE19881275T1 (de) * 1997-11-28 1999-11-11 Nihon Plast Co Ltd Airbag, Airbag-Einrichtung und Steuerrad
DE19757410C2 (de) * 1997-12-15 2001-01-25 Petri Ag Gassack für ein Airbagmodul
JPH11245759A (ja) * 1998-03-06 1999-09-14 Honda Motor Co Ltd 運転席用エアバッグ装置
JPH11255063A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Takata Kk エアバッグ及びエアバッグ装置
DE29821621U1 (de) * 1998-12-03 1999-01-28 TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg Aufprall-Schutzvorrichtung für Kraftfahrzeuge
US6254121B1 (en) * 1998-12-14 2001-07-03 Breed Automotive Technology, Inc. Chambered driver side air bag and module attachment method
JP2000313303A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグ装置
DE19923483A1 (de) * 1999-05-21 2000-11-23 Volkswagen Ag Airbag für ein Kraftfahrzeug
DE19932696C1 (de) * 1999-07-15 2000-09-07 Daimler Chrysler Ag Insassenschutzvorrichtung mit zumindest zwei mit Gas auffüllbaren Airbags
US6705639B2 (en) * 2000-03-03 2004-03-16 Takata Corporation Head-protection bag for vehicle occupants
US6554316B2 (en) 2001-03-08 2003-04-29 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag gas venting system
DE20109596U1 (de) 2001-06-08 2001-10-18 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JP2003034208A (ja) * 2001-07-24 2003-02-04 Takata Corp エアバッグ
JP2003160016A (ja) * 2001-11-22 2003-06-03 Takata Corp 助手席用エアバッグ装置
US6851706B2 (en) * 2002-03-21 2005-02-08 Autoliv Asp, Inc. Side-impact, variable thickness vehicular airbag
DE20209659U1 (de) * 2002-06-21 2002-10-31 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack
JP2004210257A (ja) * 2002-12-18 2004-07-29 Takata Corp 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
DE10301715A1 (de) * 2003-01-14 2004-07-29 Takata-Petri Ag Airbagsystem
US7140680B2 (en) * 2003-01-22 2006-11-28 L&P Property Management Company Fold down seat lumbar support apparatus and method
JP4135515B2 (ja) * 2003-01-23 2008-08-20 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4363179B2 (ja) * 2003-01-23 2009-11-11 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4321228B2 (ja) * 2003-11-14 2009-08-26 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4496794B2 (ja) * 2004-01-28 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP2005247272A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Takata Corp エアバッグ装置
JP2005231504A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Takata Corp 乗員保護装置
JP4687105B2 (ja) * 2004-12-28 2011-05-25 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US7942440B2 (en) * 2005-12-22 2011-05-17 Autoliv Asp, Inc. Channel and diffuser airbag
EP1864871B1 (en) 2006-06-02 2008-12-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
JP4337850B2 (ja) * 2006-08-25 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 運転席用エアバッグ装置
JP4241799B2 (ja) * 2006-10-16 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両用ステアリング装置
US7654561B2 (en) * 2008-03-01 2010-02-02 Delphi Technologies, Inc. Inflatable cushion for an airbag module
KR20090126087A (ko) * 2008-06-03 2009-12-08 현대자동차주식회사 차량용 에어백 장치
US20100270782A1 (en) * 2009-04-27 2010-10-28 Autoliv Asp, Inc. Inflatable knee airbag assemblies with bag straps for wrapping the airbags and optimizing deployment
US8777262B2 (en) 2009-04-27 2014-07-15 Autoliv Asp, Inc. Airbag assemblies with stabilizer straps
US8500157B2 (en) 2009-04-27 2013-08-06 Autoliv Asp, Inc. Knee airbag assemblies and related methods
US8083254B2 (en) * 2009-04-27 2011-12-27 Autoliv Asp, Inc. Knee airbag assemblies configured for inflator insertion and inflator-mediated coupling to an airbag housing
US8118325B2 (en) * 2009-04-27 2012-02-21 Autoliv Asp, Inc. Inflatable knee airbags and internal tethers produced from single panels of material
US8297649B2 (en) * 2009-07-16 2012-10-30 Autoliv Asp, Inc. Inflatable knee airbag having two chambers separated by an internal tether
US8272667B2 (en) * 2009-11-03 2012-09-25 Autoliv Asp, Inc. Low-mount inflatable knee airbags having serial chambers
US20110148083A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assemblies having non-planar inflation gas deflectors
US8500155B2 (en) * 2009-12-22 2013-08-06 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assembly with an integral cover
US8360464B2 (en) 2010-08-31 2013-01-29 Autoliv Asp, Inc. Covers for inflatable knee airbag housings
US8297650B2 (en) 2010-08-31 2012-10-30 Autoliv Asp, Inc. Inflatable knee airbag assemblies with articulating housings
JP5377583B2 (ja) * 2011-06-30 2013-12-25 富士重工業株式会社 乗員保護装置
JP5377582B2 (ja) 2011-06-30 2013-12-25 富士重工業株式会社 乗員保護装置
JP5572597B2 (ja) 2011-06-30 2014-08-13 富士重工業株式会社 乗員保護装置
DE102011109607A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-07 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US8540276B2 (en) 2011-11-07 2013-09-24 Autoliv Asp, Inc. Inflatable knee airbag assemblies with cushion fold pattern
US8505963B1 (en) 2012-02-24 2013-08-13 Autoliv Asp, Inc. Airbag assemblies with strap clamps
US8764057B1 (en) 2013-01-17 2014-07-01 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber driver airbags
DE102013002982A1 (de) * 2013-02-20 2014-08-21 Autoliv Development Ab Gassacksystem für den Insassenschutz
US8876153B2 (en) * 2013-02-27 2014-11-04 Nissan North America, Inc. Airbag assembly
US8840139B1 (en) 2013-03-14 2014-09-23 Autoliv Asp, Inc. Airbag with deflector
US9010804B2 (en) 2013-03-15 2015-04-21 Autoliv Asp, Inc. Airbag assemblies with constrained stabilizer straps
JP2015003675A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 トヨタ自動車株式会社 運転席用エアバッグ装置
JP5880489B2 (ja) 2013-06-25 2016-03-09 トヨタ自動車株式会社 運転席用エアバッグ装置
US9340176B2 (en) * 2014-03-13 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Passenger airbag with secondary chamber
GB2524292A (en) * 2014-03-19 2015-09-23 Ford Global Tech Llc An airbag system
US9561774B2 (en) * 2014-04-24 2017-02-07 Ford Global Technologies, Llc Winged driver airbag
CN105083204B (zh) * 2014-05-23 2017-07-14 现代摩比斯株式会社 安全气囊模块
JP6206357B2 (ja) * 2014-08-25 2017-10-04 トヨタ自動車株式会社 自動車用エアバッグ装置
KR101664588B1 (ko) * 2014-11-24 2016-10-11 현대자동차주식회사 차량용 조수석 에어백 장치
JP6314897B2 (ja) * 2015-04-09 2018-04-25 トヨタ自動車株式会社 車両用運転席エアバッグ装置
JP6274164B2 (ja) 2015-07-28 2018-02-07 トヨタ自動車株式会社 運転席用エアバッグ装置
US9845067B2 (en) 2015-08-28 2017-12-19 Autoliv Asp, Inc. Frontal airbag systems for oblique crash protection
US9758121B2 (en) * 2015-09-15 2017-09-12 Autoliv Asp, Inc. Supplemental airbags and related airbag support systems
US10875484B2 (en) 2015-10-09 2020-12-29 Autoliv Development Ab Airbag device
US9676355B2 (en) 2015-10-12 2017-06-13 Autoliv Asp, Inc. Frontal airbag systems for oblique crash protection
JP2017081517A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 トヨタ自動車株式会社 運転席用エアバッグ装置
WO2017090772A1 (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置
JP2017100576A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP6658008B2 (ja) * 2016-01-29 2020-03-04 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US10773677B1 (en) 2016-06-02 2020-09-15 Cyclazoom Llc Airbag system with overlapping airbags
US10065595B1 (en) 2016-06-02 2018-09-04 Cyclazoom Llc Airbag system
US10065592B2 (en) * 2016-09-08 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Airbag including hub and inflatable fins
JP6836181B2 (ja) * 2016-09-28 2021-02-24 豊田合成株式会社 エアバッグ
US10507781B2 (en) 2016-09-28 2019-12-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag
KR102593659B1 (ko) * 2016-11-16 2023-10-25 현대모비스 주식회사 운전석용 에어백 장치
EP3342649B1 (en) * 2016-12-29 2019-09-11 Autoliv Development AB Air-bag cushion assembly
US10336279B2 (en) * 2017-05-30 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Bulkhead mounted airbag for front seats
JP6891650B2 (ja) * 2017-06-09 2021-06-18 Joyson Safety Systems Japan株式会社 運転席用エアバッグ及び運転席用エアバッグ装置
JP6766763B2 (ja) * 2017-06-27 2020-10-14 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP6806004B2 (ja) * 2017-08-25 2020-12-23 豊田合成株式会社 エアバッグ
US10696266B2 (en) 2017-11-10 2020-06-30 Autoliv Asp, Inc. Inflatable knee airbag assemblies
US10589707B2 (en) * 2018-02-02 2020-03-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
DE202018101242U1 (de) 2018-03-06 2019-06-07 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassack sowie Gassackmodul für ein Kraftfahrzeug mit einem solchen Gassack
JP7131320B2 (ja) 2018-11-14 2022-09-06 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP2020090259A (ja) 2018-12-07 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
US11046282B2 (en) * 2019-03-06 2021-06-29 Hyundai Motor Company Airbag for vehicle
US11198411B2 (en) * 2019-04-18 2021-12-14 Autoliv Asp. Inc. Energy-absorbing airbag diffusers and related airbag assemblies
JP7192734B2 (ja) * 2019-09-30 2022-12-20 豊田合成株式会社 運転席用エアバッグ装置
US11891006B2 (en) * 2020-02-25 2024-02-06 Ford Global Technologies, Llc Driver airbag with extension adjacent rear panel
US11332093B2 (en) 2020-03-30 2022-05-17 Ford Global Technologies, Llc Airbag extending annularly around rotational axis of steering wheel
US11532098B2 (en) 2020-09-01 2022-12-20 Ford Global Technologies, Llc Determining multi-degree-of-freedom pose to navigate a vehicle
US11285906B1 (en) 2020-10-22 2022-03-29 Ford Global Technologies, Llc Inflatable device for driver airbag
KR20230157077A (ko) * 2022-05-09 2023-11-16 현대모비스 주식회사 에어백쿠션 및 운전석 에어백

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1280072B (de) * 1966-08-03 1968-10-10 Daimler Benz Ag Aufblasbarer Behaelter zum Schutz der Insassen von Fahrzeugen, insbesondere von Kraftfahrzeugen, gegen Aufprallverletzungen bei Zusammenstoessen
FR2114201A5 (ja) * 1970-11-19 1972-06-30 Peugeot & Renault
US3752501A (en) * 1971-10-20 1973-08-14 Ford Motor Co Steering wheel inflatable cushion device
JPS6432444A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Seiko Epson Corp Production of magneto-optical recording medium
JPH01132444A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Nippon Plast Co Ltd 自動車等の乗員保護装置
DE3833888A1 (de) * 1988-10-05 1990-04-12 Bayerische Motoren Werke Ag Aufprallschutzvorrichtung fuer kraftfahrzeuginsassen
US5358273A (en) * 1992-03-09 1994-10-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Inflatable bags for airbag passive restraint systems for driver and method for production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07156740A (ja) 1995-06-20
DE69415288D1 (de) 1999-01-28
US5529337A (en) 1996-06-25
DE69415288T2 (de) 1999-05-20
EP0657329B1 (en) 1998-12-16
EP0657329A1 (en) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3352203B2 (ja) エアバッグ装置
EP1574403B1 (en) Airbag with inner walls
EP1442944B1 (en) Airbag and airbag apparatus
JP3316315B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US6834884B2 (en) Airbag
US7673899B2 (en) Airbag and airbag apparatus
JP3082474B2 (ja) エアバッグ装置
US7891705B2 (en) Tension cushion air bag module
JPH0948307A (ja) エアバッグの製造方法
JP2003034208A (ja) エアバッグ
JPH11245759A (ja) 運転席用エアバッグ装置
US20060138761A1 (en) Airbag and airbag apparatus
JP4135515B2 (ja) エアバッグ装置
JP2004224223A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JPH02283545A (ja) エアバッグ装置
US20210354648A1 (en) Airbag device for drivers seat
JPH09328048A (ja) エアバッグ装置
US20060138752A1 (en) Airbag and airbag apparatus
US7168734B2 (en) Inflator for air bag
EP1864869B1 (en) Airbag and airbag system
JP4444850B2 (ja) エアバッグ装置
JPH06321038A (ja) エアバッグ
GB2387148A (en) Low aggression slotted airbag
JPH04109661U (ja) エアバツグ装置
JP2005082061A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070920

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees