JP2003009409A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003009409A5
JP2003009409A5 JP2001191055A JP2001191055A JP2003009409A5 JP 2003009409 A5 JP2003009409 A5 JP 2003009409A5 JP 2001191055 A JP2001191055 A JP 2001191055A JP 2001191055 A JP2001191055 A JP 2001191055A JP 2003009409 A5 JP2003009409 A5 JP 2003009409A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable electronic
electronic device
fitting portion
rotating piece
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001191055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3540293B2 (ja
JP2003009409A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001191055A priority Critical patent/JP3540293B2/ja
Priority claimed from JP2001191055A external-priority patent/JP3540293B2/ja
Publication of JP2003009409A publication Critical patent/JP2003009409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540293B2 publication Critical patent/JP3540293B2/ja
Publication of JP2003009409A5 publication Critical patent/JP2003009409A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1の発明は、携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、嵌合部に携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、携帯電子機器が嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、給電端子は、筐体内に取付けられ、筐体に設けられた開孔から嵌合部に出没可能に設けられ、装着検知部は、筐体内に軸支され、一端が嵌合部底面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と回転片の一端を上記突出方向に付勢するスプリングとからなり、携帯電子機器が装着され、回転片の一端がスプリングの付勢力に抗して押し下げられたとき該回転片の回転に連動して給電端子を開孔から嵌合部内に突出させて充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、装着検知部の回転片は、嵌合部の幅方向左右に分割されて独立に回転支持され、この左右の回転片が押されることにより給電端子が開孔から嵌合部内にそれぞれ押し出されるものである。
【0008】
また、請求項2の発明は、携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、嵌合部に携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、携帯電子機器が前記嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、給電端子は、筐体内に取付けられ、筐体に設けられた開孔から嵌合部に出没可能に設けられ、装着検知部は、筐体内に軸支され、一端が嵌合部底面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と回転片の一端を上記突出方向に付勢するスプリングとからなり、携帯電子機器が装着され、回転片の一端がスプリングの付勢力に抗して押し下げられたとき該回転片の回転に連動して給電端子を開孔から嵌合部内に突出させて充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、スプリングはねじりコイルばねであり、そのコイル部は連続した線材により少なくとも2つ形成され、それぞれのコイル部は回転片の回動軸及び該回動軸を挟んで他端側に設けた突出軸に支持され、回動軸に支持されたコイル部が、該回動軸の回りに突出軸側を押し下げることで回転片の一端を突出方向に付勢し、突出軸に支持されたコイル部が、給電端子と充電受電端子との接触圧を付与するように構成されたものである。
【0011】
また、請求項4の発明は、請求項3に記載の携帯電子機器用の充電装置において、装着検知部の回転片は、嵌合部の幅方向左右に分割されて独立に回転支持され、この左右の回転片が押されることにより給電端子が開孔から嵌合部内にそれぞれ突出させるものである。この構成においては、請求項3による作用に加えて、ユーザが左右両側の回転片の一端を同時に押下しない限りは、給電端子は充電装置の筐体外に突出しないので、感電や短絡の虞はほとんどなくなる。
【0012】
また、請求項5の発明は、携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、嵌合部に携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、携帯電子機器が嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、給電端子は、筐体内に取付けられ、筐体に設けられた開孔から嵌合部に出没可能に設けられ、装着検知部は、筐体内に軸支され、一端が嵌合部底面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と回転片の一端を上記突出方向に付勢するスプリングとからなり、携帯電子機器が装着され、回転片の一端が前記スプリングの付勢力に抗して押し下げられたとき該回転片の回転に連動して給電端子を開孔から嵌合部内に突出させて充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、携帯電子機器が嵌合部に装着されていないときは給電端子には、電源電圧が印加されることなく、携帯電子機器が嵌合部に装着されているときに回転片の回転に伴い電源電圧が印加されるように構成したものである。この構成においては、携帯電子機器が装着されていないときには充電電圧が印加されないので、仮に給電端子に手又は金属製のストラップが接触しても感電又は短絡の虞がなくなる。
【0013】
また、請求項6の発明は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の携帯電子機器用の充電装置において、装着検知部の回転片に給電端子が取付けられ、スプリングはねじりコイルばねで構成され、回転片の回転軸又はそれとは別個に設けた突出部に支持され、給電端子がスプリングと共通の部材とされているものである。この構成においては、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の充電装置を簡素な構造で実現することができる。
また、請求項7の発明は、携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、前記嵌合部に前記携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、前記給電端子は前記筐体内に取付けられ、前記筐体に設けられた開孔から前記嵌合部に出没可能に設けられ、前記装着検知部は前記筐体内に軸支され、一端が前記嵌合部面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と、前記回転片の一端を上記突出する方向に付勢するスプリングとからなり、前記携帯電子機器が装着されたとき、前記スプリングの付勢力に抗して前記回転片が回転し、前記給電端子を前記開孔から前記嵌合部内に突出させて前記充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されていないときには、前記回転片と連動する係止部により前記給電端子を開孔内の格納位置に係止し、前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されると、この装着に伴う前記回転片の回転に連動して前記係止部による係止を解除して前記給電端子を開孔から突出位置への変位を許容し、該給電端子を前記携帯電子機器の充電受電端子に接触させるように構成されたものである。上記係止部は、下記の実施形態では、フック部20に相当する。
【0035】
請求項6の発明によれば、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の充電装置を簡素な構造で実現することができるので、安全性の高い充電装置を低コストで提供することができる。
請求項7の発明によれば、携帯電子機器を装着したとき、給電端子を強制的に押し出すのではなく、係止解除に伴って発生する変位力により突出させて充電受電端子に接触させるので、給電端子と充電受電端子の接触圧を最適化することができ、適正な接触圧により給電端子と充電受電端子の端子表面に形成された酸化皮膜をクリーニングすると共に、両端子の変形や磨耗を抑制することができる。

Claims (7)

  1. 携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、前記嵌合部に前記携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、前記給電端子は、前記筐体内に取付けられ、前記筐体に設けられた開孔から前記嵌合部に出没可能に設けられ、前記装着検知部は、前記筐体内に軸支され、一端が前記嵌合部底面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と前記回転片の一端を上記突出方向に付勢するスプリングとからなり、前記携帯電子機器が装着され、前記回転片の一端が前記スプリングの付勢力に抗して押し下げられたとき該回転片の回転に連動して前記給電端子を前記開孔から前記嵌合部内に突出させて前記充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、
    前記装着検知部の回転片は、前記嵌合部の幅方向左右に分割されて独立に回転支持され、この左右の回転片が押されることにより前記給電端子が前記開孔から嵌合部内にそれぞれ押し出されることを特徴とする携帯電子機器用の充電装置。
  2. 携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、前記嵌合部に前記携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、前記給電端子は、前記筐体内に取付けられ、前記筐体に設けられた開孔から前記嵌合部に出没可能に設けられ、前記装着検知部は、前記筐体内に軸支され、一端が前記嵌合部底面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と前記回転片の一端を上記突出方向に付勢するスプリングとからなり、前記携帯電子機器が装着され、前記回転片の一端が前記スプリングの付勢力に抗して押し下げられたとき該回転片の回転に連動して前記給電端子を前記開孔から前記嵌合部内に突出させて前記充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、
    前記スプリングはねじりコイルばねであり、そのコイル部は連続した線材により少なくとも2つ形成され、それぞれのコイル部は前記回転片の回動軸及び該回動軸を挟んで他端側に設けた突出軸に支持され、
    前記回動軸に支持されたコイル部が、該回動軸の回りに前記突出軸側を押し下げることで回転片の一端を突出方向に付勢し、
    前記突出軸に支持されたコイル部が、前記給電端子と前記充電受電端子との接触圧を付与するように構成されたことを特徴とする携帯電子機器用の充電装置。
  3. 携帯電子機器が嵌合部に装着されていないときは前記給電端子には、電源電圧が印加されることなく、携帯電子機器が嵌合部に装着されているときに回転片の回転に伴い電源電圧が印加されるように構成したことを特徴とする請求項2に記載の携帯電子機器用の充電装置。
  4. 前記装着検知部の回転片は、前記嵌合部の幅方向左右に分割されて独立に回転支持され、この左右の回転片が押されることにより前記給電端子が前記開孔から嵌合部内にそれぞれ突出されることを特徴とする請求項3に記載の携帯電子機器用の充電装置。
  5. 携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、前記嵌合部に前記携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、前記給電端子は、前記筐体内に取付けられ、前記筐体に設けられた開孔から前記嵌合部に出没可能に設けられ、前記装着検知部は、前記筐体内に軸支され、一端が前記嵌合部底面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と前記回転片の一端を上記突出方向に付勢するスプリングとからなり、前記携帯電子機器が装着され、前記回転片の一端が前記スプリングの付勢力に抗して押し下げられたとき該回転片の回転に連動して前記給電端子を前記開孔から前記嵌合部内に突出させて前記充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、
    携帯電子機器が嵌合部に装着されていないときは前記給電端子には、電源電圧が印加されることなく、携帯電子機器が嵌合部に装着されているときに回転片の回転に伴い電源電圧が印加されるように構成したことを特徴とする携帯電子機器用の充電装置。
  6. 前記装着検知部の回転片に前記給電端子が取付けられ、前記スプリングはねじりコイルばねで構成され、前記回転片の回転軸又はそれとは別個に設けた突出部に支持され、前記給電端子が前記スプリングと共通の部材とされていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の携帯電子機器用の充電装置。
  7. 携帯電子機器が嵌合されて装着される凹状の嵌合部を有する筐体と、前記嵌合部に前記携帯電子機器が装着されたことを検知する装着検知部と、前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されたとき、該機器に設けられた充電受電端子と接触し該機器の内蔵電池に充電電圧を印加するための一対の給電端子を備え、
    前記給電端子は前記筐体内に取付けられ、前記筐体に設けられた開孔から前記嵌合部に出没可能に設けられ、
    前記装着検知部は前記筐体内に軸支され、一端が前記嵌合部面に設けられた透孔を貫通して突出する回転片と、前記回転片の一端を上記突出する方向に付勢するスプリングとからなり、
    前記携帯電子機器が装着されたとき、前記スプリングの付勢力に抗して前記回転片が回転し、前記給電端子を前記開孔から前記嵌合部内に突出させて前記充電受電端子と接触させる携帯電子機器用の充電装置であって、
    前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されていないときには、前記回転片と連動する係止部により前記給電端子を開孔内の格納位置に係止し、
    前記携帯電子機器が前記嵌合部に装着されると、この装着に伴う前記回転片の回転に連動して前記係止部による係止を解除して前記給電端子を開孔から突出位置への変位を許容し、該給電端子を前記携帯電子機器の充電受電端子に接触させるように構成されたことを特徴とする携帯電子機器用の充電装置。
JP2001191055A 2001-06-25 2001-06-25 携帯電子機器用の充電装置 Expired - Fee Related JP3540293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191055A JP3540293B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 携帯電子機器用の充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191055A JP3540293B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 携帯電子機器用の充電装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003009409A JP2003009409A (ja) 2003-01-10
JP3540293B2 JP3540293B2 (ja) 2004-07-07
JP2003009409A5 true JP2003009409A5 (ja) 2004-08-26

Family

ID=19029738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191055A Expired - Fee Related JP3540293B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 携帯電子機器用の充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3540293B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060014750A (ko) * 2004-08-12 2006-02-16 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기용 배터리 충전기
JP4526929B2 (ja) * 2004-11-08 2010-08-18 ホシデン株式会社 電気機器の充電装置
JP4646144B2 (ja) * 2006-06-21 2011-03-09 Smk株式会社 充電台
JP4744389B2 (ja) * 2006-08-07 2011-08-10 三洋電機株式会社 充電台
JP2008092738A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Kyocera Corp 携帯端末用クレイドル装置
JP4893485B2 (ja) * 2007-06-05 2012-03-07 パナソニック株式会社 充電用機器
JP5065002B2 (ja) * 2007-12-28 2012-10-31 三洋電機株式会社 充電台
JP5202013B2 (ja) * 2008-02-06 2013-06-05 三洋電機株式会社 充電台
JP2009219528A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP5219616B2 (ja) * 2008-05-15 2013-06-26 三洋電機株式会社 充電台
JP5381253B2 (ja) * 2009-04-07 2014-01-08 三洋電機株式会社 充電台
KR101903443B1 (ko) 2012-02-02 2018-10-02 삼성전자주식회사 멀티미디어 통신 시스템에서 장면 구성 정보 송수신 장치 및 방법
TWI586039B (zh) * 2015-07-22 2017-06-01 緯創資通股份有限公司 連接器模組
JP5943451B1 (ja) * 2015-10-05 2016-07-05 アサヒ電子株式会社 充電装置
JP6617518B2 (ja) * 2015-11-05 2019-12-11 富士ゼロックス株式会社 筆記具支持システムおよび筆記具支持装置
JP7007974B2 (ja) * 2018-03-29 2022-01-25 古河電気工業株式会社 電気接続箱
CN113875116A (zh) * 2019-05-21 2021-12-31 本田技研工业株式会社 动力传递装置以及电力装置
EP3851038A1 (en) * 2020-01-14 2021-07-21 Bionime Corporation Charging device for physiological signal sensor
CN112787385B (zh) * 2021-01-28 2024-01-26 维沃移动通信有限公司 充电组件

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295161U (ja) * 1989-01-14 1990-07-30
JPH031645U (ja) * 1989-05-23 1991-01-09
JP3095444B2 (ja) * 1991-03-26 2000-10-03 株式会社東芝 接続端子の接続構造
JP2585378Y2 (ja) * 1992-07-14 1998-11-18 株式会社東芝 充電器
JP2000014022A (ja) * 1998-04-22 2000-01-14 Sony Corp 携帯用機器置台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003009409A5 (ja)
JPH082939Y2 (ja) コネクタの二重ロック装置
JP3540293B2 (ja) 携帯電子機器用の充電装置
US4141616A (en) Unitized connector arrangement for electrical apparatus
JP5690914B1 (ja) 給電コネクタ
US5634815A (en) Battery receiving mechanism
JP2001143808A (ja) 電源プラグ機構
JP2000134808A (ja) 携帯電子機器用充電器
JP2007318904A (ja) 電気機器の充電装置
JP3761454B2 (ja) 携帯電子機器用の充電装置
JP2861637B2 (ja) 電池パック固定装置
JP3886692B2 (ja) 飛び出しキー
JP3883973B2 (ja) 充電装置
KR20190072075A (ko) 전기 차량용 충전장치
WO2007000837A1 (ja) 回転体開閉角度検出装置
CN212096204U (zh) 一种电动工具电池包解锁机构
TWI748574B (zh) 跨座車輛充電器結構
JP2004014308A (ja) 電子機器
JP2585026Y2 (ja) 電気機器のプラグ装置
TWI509895B (zh) 電子卡連接裝置及電子裝置
JP6219707B2 (ja) 検知スイッチ
JPH11154536A (ja) 接触端子の保護部構造
JP4169451B2 (ja) 電池固定具
JP4152171B2 (ja) ホルダ及び接触端子保護構造
JP3931213B2 (ja) 無線機におけるバッテリ取付構造