JP2002324828A - 基板両面処理装置 - Google Patents

基板両面処理装置

Info

Publication number
JP2002324828A
JP2002324828A JP2001127146A JP2001127146A JP2002324828A JP 2002324828 A JP2002324828 A JP 2002324828A JP 2001127146 A JP2001127146 A JP 2001127146A JP 2001127146 A JP2001127146 A JP 2001127146A JP 2002324828 A JP2002324828 A JP 2002324828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
substrate
holding
processed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001127146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3888608B2 (ja
Inventor
Akira Ishihara
明 石原
Michiaki Matsushita
道明 松下
Yukihiko Sakata
幸彦 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2001127146A priority Critical patent/JP3888608B2/ja
Priority to KR1020020022155A priority patent/KR100852952B1/ko
Priority to US10/131,041 priority patent/US6874515B2/en
Publication of JP2002324828A publication Critical patent/JP2002324828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3888608B2 publication Critical patent/JP3888608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • B08B1/32Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B11/00Cleaning flexible or delicate articles by methods or apparatus specially adapted thereto
    • B08B11/02Devices for holding articles during cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/02Details of machines or methods for cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B2203/0288Ultra or megasonic jets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1316Methods for cleaning the liquid crystal cells, or components thereof, during manufacture: Materials therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動部を少なくして装置の小型化を図れるよ
うにすると共に、被処理基板の反転を確実に行うと共
に、スループットの向上を図れるようにした基板両面処
理装置を提供すること。 【解決手段】 被処理基板であるウエハWの表裏面を適
宜処理する処理部と、ウエハWを搬送する主ウエハ搬送
機構と、主ウエハ搬送機構との間でウエハWの受け渡し
を行うと共に、受け取ったウエハWを反転するウエハ反
転ユニット40とを具備する。ウエハ反転ユニット40
は、ウエハWの表裏面を保持する一対の保持アーム41
と、両保持アーム41にて保持されるウエハWを反転可
能に回転するモータ43とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、基板両面処理装
置に関するもので、更に詳細には、例えば半導体ウエハ
やLCD基板等の基板の表裏面に所定の処理例えば洗浄
処理を施す基板両面処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、例えば半導体ウエハやLCD基
板等の半導体デバイスの製造工程においては、半導体ウ
エハやLCD基板等(以下にウエハ等という)の表裏
面、特に半導体デバイスが形成されるウエハ等の表面の
清浄度を高く維持する必要があるため、種々の製造工程
の前後でウエハ等の表裏面に例えば洗浄処理等が施され
ている。
【0003】従来のこの種の基板両面処理装置として、
ウエハ等の表裏面を適宜処理する複数の処理ユニット等
を有する処理部と、各処理ユニットにウエハ等を搬送す
る基板搬送手段と、ウエハ等を反転する反転部とを具備
する洗浄処理システムが使用されている。この場合、上
記反転部は、図13に示すように、基板搬送手段1との
間でウエハW等の受け渡しを行う載置台2と、この載置
台2を昇降する昇降機構3とを有する基板受渡部4と、
この基板受渡部4との間でウエハW等の受け渡しを行う
反転アーム5と、この反転アーム5にて保持されたウエ
ハW等を反転するモータ6とを有する基板反転機構7と
で主に構成されている。
【0004】上記反転部において、ウエハW等を反転す
る場合、基板搬送手段1にて搬送されるウエハW等を基
板受渡部4の載置台2に受け渡した後、昇降機構3を駆
動させてウエハW等を、基板受渡部4の上方に位置する
基板反転機構7の位置まで移動し、反転アーム5にてウ
エハW等を受け取った後、モータ6を駆動してウエハW
等を反転させることができる。そして、反転されたウエ
ハW等は、上記と逆動作によって基板搬送手段1に受け
渡されて、所定の洗浄処理ユニットに搬送される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
基板両面処理装置においては、反転部が、基板受渡部4
と、基板反転機構7とを有するため、構造が複雑になる
と共に、装置が大型化するという問題があった。また、
基板受渡部4と、基板反転機構7とがそれぞれが動作す
るので、反転動作に時間がかかり、スループットが低下
するという問題があった。更には、基板受渡部4と反転
アーム5との間でウエハW等の受け取りミスが生じる恐
れがあり、反転アーム5がウエハW等を確実に保持しな
い状態でウエハW等の反転を行うと、落下する恐れがあ
り、ウエハ等に損傷を与えるという問題もあった。
【0006】この発明は上記事情に鑑みてなされたもの
であり、駆動部を少なくして装置の小型化を図れるよう
にすると共に、被処理基板の反転を確実に行うと共に、
スループットの向上を図れるようにした基板両面処理装
置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の第1の基板両面処理装置は、被処理基板
の表裏面を適宜処理する処理部と、上記被処理基板を搬
送する基板搬送手段と、上記基板搬送手段との間で被処
理基板の受け渡しを行うと共に、受け取った被処理基板
を反転する反転部とを具備し、上記反転部は、上記基板
搬送手段との間で受け渡し時に上記被処理基板を保持す
る保持手段と、この保持手段にて保持される被処理基板
を反転可能に回転する回転手段とを具備することを特徴
とするものである(請求項1)。
【0008】また、この発明の第2の基板両面処理装置
は、被処理基板の表裏面を適宜処理する処理部と、上記
被処理基板を搬送する基板搬送手段と、上記基板搬送手
段との間で被処理基板の受け渡しを行うと共に、受け取
った被処理基板を反転する反転部とを具備し、上記反転
部は、上記被処理基板の表裏面を保持する一対の保持手
段と、これら両保持手段を相対的に接離移動させる接離
移動手段と、両保持手段にて保持される被処理基板を反
転可能に回転する回転手段とを具備することを特徴とす
るものである(請求項2)。
【0009】この発明において、上記接離移動手段は、
両保持手段を相対的に接離移動させるものであれば一方
の保持手段に対して他方の保持手段を移動させるか両方
の保持手段を移動させる構造であっても差し支えない
が、好ましくは、接離移動手段は、伸縮シリンダと、こ
の伸縮シリンダの可動側両端と両保持手段とをそれぞれ
連結する連結部材とを具備し、反転部に搬入される被処
理基板に対して両保持手段が同じ距離移動し得るように
形成する方がよい(請求項3)。
【0010】また、上記両保持手段は、それぞれ被処理
基板の縁部を挟持し保持する少なくとも3個以上の保持
部材を具備する方が好ましい(請求項4)。この場合、
上記保持部材を、被処理基板を反転するための回転軸の
軸線に関して対称位置に配設する方が好ましい(請求項
5)。
【0011】また、上記保持部材は、被処理基板の外周
端部と係合し得る移動阻止壁と、この移動阻止壁の下端
から内方側に向かって下り勾配の傾斜段部と、上記移動
阻止壁の上端から外方側に向かって上り勾配の傾斜案内
面とを具備する方が好ましい(請求項6)。
【0012】加えて、上記保持部材は、両保持手段が近
接した状態で互いに係合可能な凹凸部を具備する方が好
ましい(請求項7)。
【0013】この発明によれば、基板搬送手段によって
搬送される被処理基板を、保持手段で受け取ると共に、
回転手段の駆動により保持手段にて保持された被処理基
板を反転させることができる。また、反転された被処理
基板は、保持手段から基板搬送手段に受け渡すことがで
きる。したがって、保持手段と回転手段の駆動のみによ
って被処理基板の受け渡しと反転とを行うことができる
ので、装置の小型化が図れると共に、被処理基板を確実
に保持した状態で受け渡し及び反転を行うことができ、
かつ、スループットの向上を図ることができる(請求項
1)。
【0014】また、基板搬送手段によって搬送される被
処理基板を、接離移動手段の駆動によって接離移動する
保持手段で受け取ると共に、回転手段の駆動により保持
手段にて保持された被処理基板を反転させることができ
る。また、反転された被処理基板は、保持手段から基板
搬送手段に受け渡すことができる。したがって、接離移
動手段と回転手段の駆動のみによって被処理基板の受け
渡しと反転とを行うことができるので、装置の小型化が
図れると共に、被処理基板を確実に保持した状態で受け
渡し及び反転を行うことができ、かつ、スループットの
向上を図ることができる(請求項2)。
【0015】また、接離移動手段を、伸縮シリンダと、
この伸縮シリンダの可動側両端と両保持手段とをそれぞ
れ連結する連結部材とで構成し、反転部に搬入される被
処理基板に対して両保持手段を同じ距離移動し得るよう
に形成することにより、両保持手段を平行状態で同じ距
離移動するので、被処理基板の挟持・保持を迅速かつ確
実にすることができると共に、反転前後における基板搬
送手段との被処理基板の受渡位置を揃えることができる
(請求項3)。
【0016】また、両保持手段が、それぞれ被処理基板
の縁部を挟持し保持する少なくとも3個以上の保持部材
を具備することで、被処理基板を確実に挟持・保持する
ことができる(請求項4)。この場合、保持部材を、被
処理基板を反転するための回転軸の軸線に関して対称位
置に配設することで、被処理基板を更に確実に保持する
ことができる(請求項5)。
【0017】また、保持部材に、被処理基板の外周端部
と係合し得る移動阻止壁と、この移動阻止壁の下端から
内方側に向かって下り勾配の傾斜段部と、移動阻止壁の
上端から外方側に向かって上り勾配の傾斜案内面とを具
備することにより、保持手段への被処理基板の受け渡し
に際して被処理基板の接触部分を少なくすることができ
ると共に、被処理基板の縁部の角を傾斜段部にて線状に
保持することができるので、被処理基板との接触面積を
可及的に少なくすることができ、パーティクルの発生を
抑制することができる(請求項6)。また、移動阻止壁
によって被処理基板の外方への移動を阻止することがで
きるので、被処理基板を確実に保持することができると
共に、被処理基板の受け渡しを確実にすることができ
る。
【0018】また、保持部材に、両保持手段が近接した
状態で互いに係合可能な凹凸部を具備することにより、
保持手段同士の移動を抑制することができ、被処理基板
の保持を更に確実にすることができる(請求項7)。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。この実施形態では、この
発明に係る基板両面処理装置を半導体ウエハの搬入、洗
浄、乾燥及び搬出を連続して行う洗浄処理システムに適
用した場合について説明する。
【0020】上記洗浄処理システムは、図1ないし図4
に示すように、被処理基板である半導体ウエハW(以下
にウエハWという)に適宜洗浄処理を施す洗浄処理部1
0と、洗浄処理部10に対してウエハWを搬入出する搬
出入部20とで主に構成されている。
【0021】上記搬出入部20は、複数例えば26枚の
ウエハWを適宜間隔をおいて収容するキャリアCを載置
する載置台21を有する搬入・搬出部22と、キャリア
Cと洗浄処理部10との間でウエハWの搬送を行うウエ
ハ搬送機構23と、このウエハ搬送機構23のウエハ搬
送路(図示せず)とを具備するインターフェース部24
とで構成されている。
【0022】この場合、搬入・搬出部22に配設された
載置台21上には、例えば3個のキャリアCを水平面の
Y方向に並べて所定位置に載置されている。また、搬入
・搬出部22とインターフェース部24との仕切壁25
において、キャリアCの載置場所に対応する位置には、
窓部26が形成されており、この窓部26のインターフ
ェース部24側には、窓部26をシャッタ等により開閉
する窓部開閉機構27が設けられている。
【0023】使用されるキャリアCの構造は任意のもの
で差し支えなく、例えば、ウエハWの搬入出口に搬入出
口を開閉する蓋体Caを設けたものを用いることができ
る。この場合、窓部開閉機構27にキャリアCの蓋体C
aを開閉する機能を持たせて、窓部26にキャリアCの
搬入出側を向けてキャリアCの蓋体Caの開閉を行うこ
とができる構造とする。このように窓部開閉機構27に
よって、窓部26とキャリアCの蓋体Caが開いた状態
とすれば、インターフェース部24に設けられたウエハ
搬送機構23がキャリアCにアクセス可能となり、ウエ
ハWの搬送を行うことができるようになる。
【0024】なお、窓部26には窓部26を開閉するシ
ャッタのみを配設し、キャリアCの搬入出口に備えられ
た蓋体Caは、載置台21へ載置する際に、例えば、手
動により操作して搬入出を開口する方法を用いてもよ
い。また、キャリアCに蓋体Caを設けない場合には、
当然に蓋体の開閉機構を設ける必要はない。このように
窓部26の構造はキャリアCの構造に対応させて適宜好
適に設計することができる。
【0025】この場合、窓部開閉機構27に、キャリア
C内におけるウエハWの収容状態、例えば、所定枚数の
ウエハWが収容されているか否か、ウエハWが前後(X
方向)に飛び出して収容されていないかどうか、又は、
ウエハWが高さ方向(Z方向)に斜めに収容されていな
いか等を検知するマッピングセンサ(図示せず)が設け
られている。このマッピングセンサによりウエハWの収
容状態を検査した後に洗浄処理を開始することで、処理
を確実に行うことが可能となる。
【0026】上記インターフェース部24に配設される
ウエハ搬送機構23は、Y方向に移動可能であり、載置
台21に載置された各キャリアCにアクセス可能となっ
ている。また、ウエハ搬送機構23のウエハ保持アーム
23aは、水平面のX方向に移動自在に構成されると共
に、X−Y平面内(θ方向)で回転自在に構成されてお
り、窓部26を通してキャリアCとの間でウエハWの受
け渡しを行い、また、後述する洗浄処理部10に配設さ
れたウエハ受渡ユニット(TRS)30にアクセス可能
に形成されている。
【0027】このように構成されるウエハ搬送機構23
は、搬入・搬出部22側から洗浄処理部10側へウエハ
Wを搬送したり、逆に、洗浄処理部10側から搬入・搬
出部22側へウエハWを搬送することができる。また、
ウエハ搬送機構23は、鉛直方向(Z方向)に昇降自在
であり、キャリアC内の任意の高さ位置においてウエハ
Wの受け渡しを行うことが可能となっている。
【0028】一方、上記洗浄処理部10には、ウエハW
の表裏面を反転させる反転部であるウエハ反転ユニット
(RVS)40と、インターフェース部24との間でウ
エハWの受け渡しを行うためにウエハWを一時的に載置
するウエハ受渡ユニット30と、洗浄処理後のウエハW
を乾燥等する加熱/冷却部(HP/COL)50が設け
られ、また、ウエハWにスクラブ洗浄を施すスクラブ洗
浄ユニット(SCR)60a〜60dと、これらのウエ
ハ反転ユニット40、ウエハ受渡ユニット30、スクラ
ブ洗浄ユニット60a〜60d及び加熱/冷却部50の
全てにアクセス可能に配設され、これら各ユニット又は
各部との間でウエハWの受け渡しを行う搬送手段である
主ウエハ搬送機構70が配設されている。
【0029】この場合、上記ウエハ反転ユニット40
は、2段積み重ねられて配設されている。このウエハ反
転ユニット40の下方には、ウエハ受渡ユニット30が
2段積み重ねられて配設されている。また、スクラブ洗
浄ユニット60a〜60dも2段積み重ねられて配設さ
れている。また、加熱/冷却部50は、4段積み重ねら
れて配設されている。
【0030】なお、洗浄処理部10には、洗浄処理シス
テム全体の動作・制御を行うための電装ユニット(E
B)80と機械制御ユニット(MB)90が配設され、
スクラブ洗浄ユニット60a〜60dに供給する所定の
洗浄液を貯蔵する薬液貯蔵ユニット(CTB)100が
配設されている。
【0031】更に、洗浄処理部10の天井部には、ウエ
ハWを取り扱う各ユニット及び主ウエハ搬送機構70
に、清浄な空気をダウンフローするためのフィルター・
ファンユニット(FFU)200が配設されている。
【0032】上記ウエハ反転ユニット40は、図5に示
すように、ウエハWの表裏面を保持する一対の保持手段
であるウエハ保持アーム41(以下に保持アーム41と
いう)と、これら両保持アーム41を相対的に接離移動
させる接離移動手段42と、両保持アーム41にて保持
されるウエハWを反転可能に回転する回転手段であるモ
ータ43とを具備している。
【0033】この場合、接離移動手段42は、図5及び
図6に示すように、伸縮シリンダ44と、この伸縮シリ
ンダ44の両端と両保持アーム41とをそれぞれ連結す
る連結部材であるチャック45とを具備し、チャック4
5と一体に連結される摺動子46が鉛直方向に配設され
たリニアガイド47に摺動自在に嵌合されており、伸縮
シリンダ44が駆動することで、ウエハ反転ユニット4
0内に搬入されるウエハWに対して両保持アーム41が
同じ距離移動して開閉し得るようになっている。この場
合、図6(b)に示すように、伸縮シリンダ44は、例
えば、シリンダ体44aとプランジャ44bとからなる
エアーシリンダにて形成されており、シリンダ体44a
の両端に設けられたポート44cに連通する給排管44
dに介設される切換弁44e及び開閉弁44fを介して
空気供給源44gが接続されている。なお、チャック4
5の開閉動作は、図示しないチャック開センサ及びチャ
ック閉センサによって検知し得るようになっている。
【0034】また、リニアガイド47の背面側中心部に
連結される回転軸48は、軸受け49にて水平状態に回
転自在に支承されており、回転軸48に装着される従動
プーリ49aとモータ43の駆動軸43aに装着される
駆動プーリ49bとにはタイミングベルト49cが掛け
渡されている。このように構成することにより、モータ
43が駆動して、回転軸48が回転すると共に、リニア
ガイド47を介して保持アーム41を回転軸48回りに
180°回転することで、ウエハWを反転することがで
きる。
【0035】上記保持アーム41は、図5及び図9に示
すように、先端側が開口する平面視が馬蹄形状の例えば
アルミニウム合金製のアーム本体41aと、このアーム
本体41aにおける回転軸48の軸線に関して対称位置
の4箇所に配設される例えばPCTFE(ポリクロロト
リフルオロエチレン)製の保持部材41bとを具備して
おり、両保持アーム41の保持部材41bはそれぞれ対
向する位置に配設されている。この場合、保持部材41
bは、主ウエハ搬送機構70の主ウエハ搬送アーム71
と干渉しなように、主ウエハ搬送アーム71の移動領域
の内方側に配設されている(図5(b)参照)。また、
保持部材41bには、図7及び図8に示すように、ウエ
ハWの外周端部と係合し得る移動阻止壁41cと、この
移動阻止壁41cの下端から内方側に向かって下り勾配
の傾斜段部41dと、移動阻止壁41cの上端から外方
側に向かって上り勾配の傾斜案内面41eとが形成され
ている。更に両保持部材41bには、両保持アーム41
が近接した状態で互いに係合可能な凹部41fと凸部4
1gが形成されている。
【0036】上記のように構成される保持アーム41に
よれば、両保持アーム41が近接した状態で、保持部材
41bの凹部41fと凸部41gが係合(噛合)して、
ウエハWの縁部を傾斜段部41dにて保持することがで
きる。したがって、ウエハWの縁部の角を傾斜段部41
dにて線状に保持することができるので、ウエハWとの
接触面積を可及的に少なくすることができ、パーティク
ルの発生を抑制することができる。また、移動阻止壁4
1cによってウエハWの外方への移動を阻止することが
できるので、ウエハWを確実に保持することができると
共に、ウエハWの受け渡しを確実にすることができる。
更には、保持部材41bの凹部41fと凸部41gが係
合(噛合)するので、保持アーム41同士の移動を抑制
することができ、ウエハWの保持を更に確実にすること
ができる。なお、ウエハ反転ユニット40には、ウエハ
反転ユニット40内に搬送されて保持アーム41にて保
持されるウエハWの有無を検知する有無検出センサSが
設けられている(図5参照)。この有無検出センサSか
らの検出信号は図示しない制御手段、例えば、中央演算
処理装置(CPU)に伝達され、ウエハWが無いと判断
された場合にはアラームを発生するようになっている。
【0037】上記のように構成されるウエハ反転ユニッ
ト40の動作態様について、図10を参照して説明する
と、例えば、裏面(ウエハWにおいて半導体デバイスが
形成されない面)の洗浄が終了したウエハWは、裏面が
水平状態で上面となっている状態で主ウエハ搬送機構7
0の主ウエハ搬送アーム71が前進して、ウエハ反転ユ
ニット40内に挿入され、両保持アーム41間にセット
される(ステップ10−1,10−2)。このとき、有
無検出センサSによってウエハWの有無が検出され(ス
テップ10−3)、ウエハWが無いと判断された場合に
はアラームが発生して、ウエハWが無いことをオペレー
タ等に知らせる(ステップ10−4)。ウエハWが有る
と判断された場合は、接離移動手段42の伸縮シリンダ
44の駆動によってチャック45が閉じ(ステップ10
−5)、両保持アーム41が近接方向に移動して、両保
持アーム41間にウエハWを挟持し保持する。このと
き、チャック閉センサがONか否かが判断され(ステッ
プ10−6)、チャック閉センサがOFFである場合に
は、アラームが発せられて、チャック45の近接移動す
なわち保持アーム41によりウエハWの挟持・保持がさ
れていないことをオペレータ等に知らせる(ステップ1
0−7)。
【0038】ウエハWが両保持アーム41にて挟持・保
持された後に、モータ43が駆動して回転軸48回りに
180°回転してウエハWは反転される(ステップ10
−8)。これにより、ウエハWの表面(半導体デバイス
が形成された面)が上面となる。この状態で、再度有無
検出センサSによってウエハWの有無が検出される(ス
テップ10−9)。そして、ウエハWが無いと判断され
た場合にはアラームが発生して、ウエハWが無いことを
オペレータ等に知らせる(ステップ10−10)。ウエ
ハWが有ると判断された場合は、接離移動手段42の伸
縮シリンダ44の駆動によってチャック45が開き(ス
テップ10−11)、両保持アーム41が離隔方向に移
動する。このとき、チャック開センサがONか否かが判
断され(ステップ10−12)、チャック開センサがO
FFである場合には、アラームが発せられて、チャック
45の離隔移動すなわち保持アーム41によりウエハW
の挟持・保持状態が解除されていないことをオペレータ
等に知らせる(ステップ10−13)。保持アーム41
が離隔方向に移動してウエハWの挟持・保持状態が解除
されると、主ウエハ搬送機構70の主ウエハ搬送アーム
71が前進して下方の保持アーム41上に載置されてい
るウエハWを受け取った後(ステップ10−14)、主
ウエハ搬送アーム71が後退して、ウエハ反転ユニット
40内からウエハW取り出される(ステップ10−1
5)。そして、表面が上面となったウエハWは、例え
ば、スクラブ洗浄ユニット60a〜60dに搬送され、
表面に洗浄処理が施される。
【0039】上記説明では、1台のウエハ反転ユニット
40について説明したが、2台のウエハ反転ユニット4
0を配設した場合には、それぞれのウエハ反転ユニット
40を使用目的に応じて使い分けることができる。例え
ば、下段のウエハ反転ユニット40は、後述する主ウエ
ハ搬送アーム71によって表面が上面となって搬送され
てきたウエハWを裏面が上面となるように反転するため
めに用い、一方、上段のウエハ反転ユニット40は、主
ウエハ搬送アーム71によって裏面が上面となって搬送
されてきたウエハWを表面が上面となるように反転する
ために用いるものとすることができる。
【0040】また、洗浄処理システムには、4台のスク
ラブ洗浄ユニット60a〜60dが配設されているの
で、上段のウエハ反転ユニット40は、上段のスクラブ
洗浄ユニット60c,60dでの処理を終了したウエハ
Wの反転処理について用い、下段のウエハ反転ユニット
40は下段のスクラブ洗浄ユニット60a,60bでの
処理を終了したウエハWの反転処理について用いるもの
とすることもできる。
【0041】更に、全くランダムに洗浄処理の進行状況
に合わせて、例えば、全く未処理のウエハW、裏面のみ
の洗浄が終了したウエハW、表面のみ洗浄が終了したウ
エハW、表裏両面の洗浄処理が終了したウエハWについ
て、次の処理が行える状態となるように空いているウエ
ハ反転ユニット40へ逐次搬送して反転処理させるよう
に用いることもでき、後述する主ウエハ搬送機構70に
設けられた主ウエハ搬送アーム71は、このように予め
設定されて機械制御ユニット90のコントローラにセッ
ト、記憶された処理レシピに従ってウエハWを所定のウ
エハ反転ユニット40に搬入し、あるいは、所定のウエ
ハ反転ユニット40からウエハWを搬出するように制御
される。
【0042】上記説明では、保持部材41bが4個の場
合について説明したが、保持部材41bは、それぞれウ
エハWの縁部を挟持し保持する少なくとも3個以上であ
れば、必ずしも4個である必要はない。但し、ウエハW
を確実に保持するためには、保持部材41bを、ウエハ
Wを反転するための回転軸48の軸線に関して対称位置
に配設する必要がある。
【0043】また、ウエハ反転ユニット40における主
ウエハ搬送機構70側の側面中間部には、主ウエハ搬送
機構70の多段式の3本の主ウエハ搬送アーム71が挿
入可能なように開口部72が設けられており、その側面
上部には、フィルター・ファンユニット200からのダ
ウンフローの一部を取り込むための流入口73が設けら
れている。また、洗浄処理部10とインターフェース部
24とは仕切壁74によって区画されているが、仕切壁
74において、ウエハ反転ユニット40とインターフェ
ース部24との境界にあたる部分の側面下部には、フィ
ルター・ファンユニット200からのダウンフローを排
出する流出口75と、流出口75と連通するする排気通
路75Aが設けられており、フィルター・ファンユニッ
ト200からの清浄な空気が流入口73からウエハ反転
ユニット40内に取り込まれた後、流出口75から排気
通路75Aへ流れ、排気通路75Aに連通するダクト
(図示せず)を介して外部へ排気されるようになってい
る。
【0044】このように構成することにより、ウエハ反
転ユニット40内が揚圧状態となり、インターフェース
部24から洗浄処理部10へのパーティクル等の侵入が
阻止され、洗浄処理部10の清浄度が保持される。な
お、接離移動手段42の伸縮シリンダ44内は、図示し
ない排気装置に接続されており、伸縮シリンダ44内に
発生するパーティクル等が外部に排気されるように構成
されている。
【0045】また、ウエハ受渡ユニット30における主
ウエハ搬送機構70側の側面には、主ウエハ搬送機構7
0の主ウエハ搬送アーム71が挿入可能な、かつ、フィ
ルター・ファンユニット200からのダウンフローの一
部を取り込むように第1の開口部31が設けられてい
る。また、洗浄処理部10とインターフェース部24と
を区画する仕切壁74において、ウエハ受渡ユニット3
0とインターフェース部24との境界にあたる部分には
第2の開口部32が形成されており、この第2の開口部
32を介してウエハ搬送機構23とウエハ受渡ユニット
30との間でウエハの搬送が可能となっている。
【0046】また、ウエハ受渡ユニット30の底面の適
宜位置には、上方に向かって突出するピン33が設けら
れており、例えば、ウエハWを保持したウエハ搬送機構
23のウエハ保持アーム23aをピン33により上方に
移動した後に、下降することで、ウエハWがウエハ保持
アーム23aからピン33上に載置されるようになって
いる。
【0047】上下2段に配設されたウエハ受渡ユニット
30は、目的に応じて任意に使い分けをして用いること
が可能である。例えば、下段のウエハ受渡ユニット30
はインターフェース部24から洗浄処理部10へ搬送さ
れる洗浄処理が行われていない未処理のウエハWのみが
載置され、上段のウエハ受渡ユニット30は洗浄処理部
10からインターフェース部24は搬送する洗浄処理済
みのウエハWのみが載置されるように用いることができ
る。この場合には、未処理のウエハWからピン33に付
着したパーティクル等が、洗浄処理後のウエハWに付着
することがなく、ウエハWの汚染が低減され、ウエハW
が清浄に保たれるようになる。
【0048】また、全くランダムに洗浄処理の進行状況
に合わせて、あるときには2段ともに洗浄処理部10は
搬送する未処理のウエハWを載置し、また別のときには
2段ともにインターフェース部24へ搬送する洗浄処理
済みのウエハWを載置するように用いることもできる。
このようにすることにより、スループットが向上すると
共に、生産性の向上が図れる。
【0049】次に、主ウエハ搬送機構70の構造につい
て説明する。主ウエハ搬送機構70は、Z方向に延在
し、垂直壁76a,76b及びこれらの間の側面開口7
6cを有する筒状支持体76と、その内側に筒状支持体
76に沿ってZ方向に昇降自在に設けられたウエハ搬送
体77とを具備している。この場合、筒状支持体76
は、旋回モータ78aの回転駆動力によって旋回可能と
なっており、それに伴ってウエハ搬送体77も一体的に
旋回されるように構成されている。
【0050】この場合、ウエハ搬送体77は、搬送基台
77aと、この搬送基台77aに沿って前後に移動可能
な、かつ筒状支持体76の側面開口部76cを通過可能
な3本の主ウエハ搬送アーム71とを備えている。これ
ら主ウエハ搬送アーム71は、搬送基台77a内に内蔵
された図示しなモータ及びベルト機構によりそれぞれ独
立して進退移動し得るように構成されている。ウエハ搬
送体77は、筒状支持体76の下部に配設された昇降用
モータ78bの駆動軸に装着される駆動プーリ77b
と、筒状支持体76の上部に配設される従動プーリ77
cに掛け渡される駆動ベルト77dに連結されており、
昇降用モータ78bの回転駆動によって駆動ベルト77
dを駆動させることによってウエハ搬送体77が昇降す
るように構成されている。
【0051】図3に示すように、主ウエハ搬送機構70
を挟んで、ウエハ反転ユニット40/ウエハ受渡ユニッ
ト30の反対側には、加熱/冷却部50が設けられてい
る。この加熱/冷却部50には、強制冷却を行う冷却ユ
ニット52が1台配設され、この冷却ユニット52の上
に強制加熱/自然冷却を行う加熱ユニット51が3台積
み重ねられて配設されている。これら各ユニットの主ウ
エハ搬送機構70側には、主ウエハ搬送アーム71の挿
入・退出が可能なように開閉窓部53が形成されてい
る。
【0052】上記冷却ユニット52は、例えば、上面に
近接してウエハWを保持するための複数のピン54が上
方に向かって突出して設けられた載置テーブル55に、
下方から窒素ガス等の冷却ガスを噴射して載置テーブル
55を冷却することでウエハWを均一に冷却することが
できるように構成されている。一方、加熱ユニット51
は、ヒータ57を内蔵して所定温度に保持されたホット
プレート58の上面に近接ウエハWを保持することで、
ウエハWを均一に加熱できるように構成されている。ま
た、加熱/冷却部50は、スクラブ洗浄後の表面又は裏
面が完全に乾燥していない状態のウエハWの乾燥処理に
主に用いられる。
【0053】次に、スクラブ洗浄ユニット60a〜60
dについて、図11及び図12を参照して説明する。図
1及び図2に示す洗浄処理システムにおいては、上下2
段に積み重ねて配設され、各段に2台ずつ系4台のスク
ラブ洗浄ユニット60a〜60dが配設されている。
【0054】スクラブ洗浄ユニット60a〜60dに
は、主ウエハ搬送機構70の主ウエハ搬送アーム71が
挿入・退出可能なように、インターフェース部24側に
配置されているスクラブ洗浄ユニット60bと同段に隣
接されているスクラブ洗浄ユニット60aとでは、これ
らの境界壁61(後述するシンク62の一側面)につい
て対称な構造となっており、スクラブ洗浄ユニット60
cと同段に隣接されているスクラブ洗浄ユニット60d
についても境界壁61については対称な構造となってい
る。
【0055】すなわち、図11及び図12に示すよう
に、スクラブ洗浄ユニット60a〜60dにおいて、主
ウエハ搬送アーム71との間でウエハWの受け渡しを行
い、また、ウエハWを略水平に保持するスピンチャック
66は、全てのスクラブ洗浄ユニット60a〜60dに
おいて主ウエハ搬送機構70に近接した位置に設けら
れ、スピンチャック66内に保持されたウエハWの上面
にブラシ63a,63bが当接するように駆動される駆
動されるブラシ保持アーム64a,64bの待機位置
は、主ウエハ搬送機構70から離れた位置に設けられ
る。このように、スクラブ洗浄ユニット60a,60b
は、その境界である仕切壁61aに関して互いに対称な
構造を有し、スクラブ洗浄ユニット60c,60dは、
その境界である仕切壁61bに関して互いに対称な構造
を有している(図2参照)。
【0056】これらスクラブ洗浄ユニット60a〜60
dの用い方としては、ウエハWの表裏面を考慮せずに、
ランダムに空いているユニットへ逐次ウエハWを搬送し
て洗浄処理を始めるような処理レシピに従って用いる方
法が挙げられる。この際、上段に設けられたスクラブ洗
浄ユニット60c,60dは、直上に設けられたフィル
ター・ファンユニット200から直接に清浄な空気を取
り込むことができ、内部のクリーン度を高く保つことが
可能であるのに対し、下段に設けられたスクラブ洗浄ユ
ニット60a,60bについては、洗浄処理システムの
壁面を利用して配管を設ける等してフィルター・ファン
ユニット200から内部に清浄な空気を引き込む必要が
あるため、通常、下段に設けられたスクラブ洗浄ユニッ
ト60a,60bのクリーン度は上段に設けられたスク
ラブ洗浄ユニット60c,60d程は高くならないと考
えられる。
【0057】そこで、洗浄処理システムにおいては、よ
り清浄度の高い環境での処理が好ましいウエハWの表面
洗浄を上段に設けられたスクラブ洗浄ユニット60c,
60dで行い、下段に設けられたスクラブ洗浄ユニット
60a,60bを用いてウエハWの裏面の洗浄を行うよ
うに、用途を区別して用いることが好ましい。
【0058】この場合、裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニ
ット60a,60bにおいては、ウエハWをスピンチャ
ック66上に水平に保持した場合には、表面が下面とな
っているので、ウエハWの表面にスピンチャック66に
保持された場合の痕跡が残らないように、スピンチャッ
ク66としては、機械的にウエハWの周縁部を保持する
メカニカル式チャックを用いる方が好ましい。
【0059】一方、表面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット
60c,60dにおいては、ウエハWをスピンチャック
66上に略水平に保持した場合には裏面が下面となって
いるので、例えば、スピンチャック66として真空吸着
によりウエハWを保持する真空吸着式チャックを用いる
方が好ましい。
【0060】上述したように、スクラブ洗浄ユニット6
0a〜60dを、ウエハWの裏面洗浄用と表面洗浄用と
に分けて用いた場合には、スピンチャック66の構造は
異なっても、その他の部品構成は同じであることから、
以下に、裏面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット60aを代
表例として説明する。
【0061】上記スクラブ洗浄ユニット60aの各構成
部材は、図11及び図12に示すように、シンク62内
に配設されており、シンク62の主ウエハ搬送機構70
との境界部分には、開閉窓65が配設されており、この
開閉窓65を介して主ウエハ搬送アーム71が進退出し
得るようになっている。このため、ウエハWを保持する
スピンチャック66は、主ウエハ搬送機構70に近い位
置に配設されている。
【0062】スピンチャック66は、チャックプレート
66aと、このチャックプレート66aを支持する支持
柱66bと、この支持柱66bを回転させる回転駆動機
構66cとで主に構成されている。この場合、チャック
プレート66aの表面には、例えば、図示しない支持ピ
ンが複数箇所に適宜配設されており、ウエハWは支持ピ
ンの頂点に接して載置されるようになっている。
【0063】また、チャックプレート66aの周縁の3
箇所には、ウエハWの脱着機構66dが配設されてい
る。ここで、図11の左側には脱着機構66dがウエハ
Wを保持した状態が示されており、図11の右側には脱
着機構66dがウエハWを保持していない状態が示され
ている。また、昇降機構66eにより昇降自在な1枚の
連結テーブル66f上には、脱着機構66dの配設位置
に従って3箇所に当接治具66gが配設されており、昇
降機構66eを駆動して連結テーブル66fを上昇させ
ると、3箇所に配設された当接治具66gは、同時に脱
着機構66dの内周端をそれぞれチャックプレート66
aの裏面に押し付け、これにより、脱着機構66dの外
周端が外側下方へ傾いてウエハWの保持状態が解除され
るようになっている。反対に昇降機構66eにより連結
テーブル66fを下降させ、当接治具66gを脱着機構
66dから離隔すると、脱着機構66dの外周端は内周
上方に傾いて、自然にウエハWが脱着機構66dに保持
される。
【0064】また、チャックプレート66aの外周側は
カップ67によって包囲されている。この場合、カップ
67は、昇降機構67Aにより昇降自在となっている。
なお、図12において、カップ67の下段位置と上段位
置が示されており、ウエハWの搬出入時には、カップ6
7は下段位置に位置され、洗浄中は、上段位置に位置し
てウエハWの外周から外部へ飛散する洗浄液をカップ6
7の内周下方へ導くようになっている。なお、カップ6
7には、上下2箇所に内方に向かって縮径するテーパ部
67aが形成されており、このテーパ部67aによって
洗浄液が外部へ飛散し難い構造となっている。また、カ
ップ67の内周側底部には、ドレン67bが形成されて
おり、カップ67内の排気及び洗浄液の排出が行われる
ようになっている。
【0065】また、スクラブ洗浄ユニット60aには、
ウエハWの上面に当接してスクラブ洗浄を行う2本のブ
ラシ63a,63bが配設されている。このブラシ63
a,63bは、それぞれブラシ保持アーム64a,64
bの先端に装着されており、ブラシ保持アーム64a,
64bの先端に配設された図示しない回転駆動機構によ
り、Z方向に平行な回転軸64c,64d回りに回転自
在に構成されている。図11では、2本のブラシ保持ア
ーム64a,64bがカップ67外の待機位置にある状
態が示されており、ブラシ63a,63bは待機位置に
おいて、ブラシバス68上に位置し、ブラシバス68に
ブラシ63a,63bから垂れ落ちる洗浄液が捕集され
るようになっている。
【0066】なお、ブラシ保持アーム64a,64bの
先端には、ブラシ63a,63bに所定の洗浄液を供給
する洗浄液供給ノズル(図示せず)が設けられており、
ブラシ63a,63bを用いたスクラブ洗浄中には、ブ
ラシ63a,63bに所定量の洗浄液が供給されるよう
になっている。
【0067】また、一方のブラシ保持アーム64aの基
端部は駆動機構69aと連結され、駆動機構69aによ
りガイド69cに沿ってX方向と平行にスライド自在に
構成されており、他方のブラシ保持アーム64bの基端
部は駆動機構69bと連結され、駆動機構69bにより
ガイド69dに沿ってX方向と平行にスライド自在に構
成されている。このように、スクラブ洗浄ユニット60
aでは、2本のブラシ保持アーム64a,64bは独立
して駆動することが可能となっている。また、これらの
駆動機構69a,69bは、ブラシ保持アーム64a,
64bをZ方向に上下させる昇降機構(図示せず)をも
具備し、この昇降機構によりブラシ63a,63bの高
さ調節を行うことができるようになっている。なお、ブ
ラシ63a,63bが配設されているブラシ保持アーム
64a,64bの先端部分にブラシ63a,63bをZ
方向に昇降させる機構を設けることも可能である。
【0068】上記のように構成されるスクラブ洗浄ユニ
ット60aによれば、例えば、スピンチャック66を回
転させた状態で、カップ67の外側近傍に配設されたリ
ンスノズル601,602からウエハWの表面の所定位
置に洗浄液を供給してウエハW上に均一な液膜を形成し
つつ、2本のブラシ保持アーム64a,64bを同時に
駆動してブラシ63a,63bをウエハWの異なる位置
に当接させながらX方向にスキャンさせて洗浄処理を行
うことができ、この場合には、1枚のウエハWの洗浄処
理時間を短縮することが可能となる。
【0069】また、例えば、ブラシ63a,63bのウ
エハWと当接する部分の材質を異なるものとして、一方
を粗洗浄用、他方を仕上げ用として用いて、より精密な
洗浄を行うこともできる。更に、一方のブラシを他方の
ブラシが故障等やブラシの摩耗等によって使用に支障を
きたした場合に対処するための予備ブラシとして用いる
ことも可能である。
【0070】なお、図11に示すように、シンク62
は、壁部61cによってカップ67が配設された洗浄処
理室603と、ブラシ保持アーム64a,64bの駆動
機構69a,69bが配設された駆動機構配設室604
とに区画されており、ブラシ保持アーム64a,64b
は、この壁部61cに設けられた図示しない窓部を介し
てその先端側が洗浄処理室603に位置するように配設
されている。この窓部は、ブラシ保持アーム64a,6
4bのZ方向の昇降とX方向でのスキャンに支障がない
ようにZ方向に所定幅を有し、X方向に沿設されてい
る。
【0071】このように、シンク62内を洗浄処理室6
03と駆動機構配設室604とに区画することにより、
駆動機構69a,69bで発生することが予想されるパ
ーティクル等のスクラブ洗浄ユニット60a内での拡散
を防止して、ウエハWに付着するのを防止することがで
きる。また、カップ67外へ飛散する洗浄液があった場
合に、このような洗浄液が駆動機構69a,69bに付
着して、駆動機構69a,69bの駆動に支障を生じさ
せないようになっている。
【0072】また、スクラブ洗浄ユニット60aには、
ブラシ63a,63bを用いたスクラブ洗浄の他に、高
速ジェット洗浄水又は超音波を印加した洗浄水による洗
浄処理を行うための洗浄液吐出ノズル605が配設され
ている。この洗浄液吐出ノズル605は、ガイド69c
に沿って駆動機構607によりX方向にスキャン可能で
あり、かつ、Z方向に昇降可能であるノズル保持アーム
608の先端に取り付けられている。また、洗浄液吐出
ノズル605は、高さ・角度調節機構610により、Z
方向高さ及びリンス液の吐出角度を変えることが可能と
なっている。このように、スクラブ洗浄ユニット60a
には、異なる洗浄手段が配設されているので、ウエハW
の種類に応じていずれか一方のみ用いた洗浄処理を行っ
てもよく、また、両方の洗浄手段を前後して用いる洗浄
処理を行うことも可能である。
【0073】なお、駆動機構607は、駆動機構配設室
604内に配設され、ノズル保持アーム608は、ブラ
シ保持アーム64a,64bと同様に壁部61cに設け
られた図示しない窓部を介してその先端側が洗浄処理室
603に位置するように設けられている。このようにし
て、駆動機構607で発生するパーティクルが洗浄処理
室603に飛散することが防止され、一方、カップ67
から洗浄液が駆動機構配設室604に飛散して駆動機構
607に付着し、駆動機構607の駆動に支障をきたす
のを防止する。
【0074】次に、上記洗浄処理システムにおけるウエ
ハWの洗浄処理工程について説明する。ここでは、洗浄
処理の手順としてウエハWの表面の洗浄を行った後に裏
面の洗浄を行うこととする処理レシピに従った場合につ
いて説明する。ここで、前提として、2台配設されたウ
エハ受渡ユニット30のうち、下段をインターフェース
部24から洗浄処理部10へのウエハWの搬送用として
用い、上段を洗浄処理部10からインターフェース部2
4への搬送用として用いることとする。
【0075】また、2台配設されたウエハ反転ユニット
40のうち、下段をウエハWの表面が上面である状態か
ら裏面が上面となる状態にウエハWを反転させることに
用い、上段をウエハWの裏面が上面である状態から表面
が上面となる状態にウエハWを反転させることに用いる
こととする。
【0076】更に、4台配設されたスクラブ洗浄ユニッ
ト60a〜60dのうち、下段に配設されたスクラブ洗
浄ユニット60a,60bをウエハの裏面洗浄用として
用い、上段に配設されたスクラブ洗浄ユニット60c,
60dをウエハWの表面洗浄用として用いることとす
る。主ウエハ搬送機構70の3本の主ウエハ搬送アーム
71は、機械制御ユニット90のコントローラに予め記
憶された処理レシピに従って動作するように制御され、
上述のように処理内容が分担された各ユニット間におけ
るウエハWの搬送を行う。
【0077】まず、所定枚数のウエハWが収容されたキ
ャリアCを、ウエハWの搬入出口からインターフェース
部24側となるようにして、載置台21上野所定位置に
載置する。窓部開閉機構27により、窓部26を開口す
ると共に搬入出口に蓋体が取り付けられている場合に
は、蓋体Caを開蓋させてキャリアCの内部とインター
フェース部24とを連通させ、更にマッピングセンサを
用いてキャリアC内のウエハWの収容状態を確認する。
ウエハWの収容状態に異常があった場合には処理処理を
中断し、例えば、別のキャリアCの処理作業に移行す
る。
【0078】ウエハWの収容状態に異常がない場合に
は、キャリアC内の所定高さ位置にウエハ搬送機構23
のウエハ保持アーム23aを挿入して、1枚のウエハW
を取り出す。このようにしてウエハ保持アーム23aに
保持されたウエハWは下段のウエハ受渡ユニット30に
搬送され、ウエハ受渡ユニット30内の所定位置に載置
される。このとき、ウエハWは表面が上面となった状態
にある。その後、ウエハ搬送機構23は別のウエハWの
取り出し等の作業を引き続き行う。
【0079】一方、主ウエハ搬送機構70の主ウエハ搬
送アーム71のうちの1つ、例えば最上段の主ウエハ搬
送アーム71をウエハWが載置された下段のウエハ受渡
ユニット30に挿入してウエハWを取り出す。ウエハW
は表面が上面となっている状態で主ウエハ搬送アーム7
1に保持されているので、処理レシピに従ってウエハW
を上段のスクラブ洗浄ユニット60c,60dのいずれ
か一方に搬送する。
【0080】例えば、スクラブ洗浄ユニット60cを用
いるとすると、カップ67が下段位置に位置された状態
で開閉窓65を開け、主ウエハ搬送アーム71をスピン
チャック66の位置まで挿入してスピンチャック上にウ
エハWを載置して保持する。その後、主ウエハ搬送アー
ム71をスクラブ洗浄ユニット60c内から退出させて
開閉窓65を閉じる。
【0081】なお、スクラブ洗浄ユニット60cでは、
スピンチャック66として真空吸着によりウエハWを保
持する機構を有するものが好適に用いられるが、このと
きウエハWの下面のスピンチャック66との接触部分
に、真空吸着による吸着痕が残る。しかし、このような
吸着痕は、後にスクラブ洗浄ユニット60a,60bを
用いた裏面洗浄により除去される。
【0082】スクラブ洗浄ユニット60cにおいて、ブ
ラシ63a,63bの両方を用いてスクラブ洗浄を行う
とすると、まず、ブラシ保持アーム64a,64bの両
方をブラシ63a,63bがウエハW上に位置するよう
にスライド移動させ、また、カップ67を所定位置まで
上昇させて保持する。続いてスピンチャック66を回転
させてウエハWを回転した状態とし、洗浄液をリンスノ
ズル601,602からウエハWに供給してウエハW上
に液膜を形成した後に、引き続きリンスノズル601,
602からウエハWに洗浄液を供給しつつ、ブラシ63
a,63bを回転させながらウエハWに当接させ、所定
速度でブラシ保持アームをスキャンさせる。このように
してスクラブ洗浄が行われる。
【0083】なお、このようなスクラブ洗浄において
は、ウエハWの中心部では回転の周速度が小さく、逆に
周縁部では周速度が大きくなっているので、ブラシ保持
アーム64a,64bをX方向にスキャンさせる際に
は、例えば、ウエハWの中心部でスキャン速度を速く
し、ウエハWの周縁部でスキャン速度を遅くする等し
て、ブラシ63a,63bがウエハWの任意の面積に接
する時間をウエハW全体で同等とすることで、ウエハW
の全面に渡って均一な洗浄処理を行うことができる。
【0084】ブラシ63a,63bを用いたスクラブ洗
浄の終了後には、ブラシ63a,63bがブラシバス6
8上に位置するようにカップ67から待機させ、代わり
に、ノズル保持アーム608をカップ67内に移動させ
て、回転するウエハWの上面に向かって洗浄液吐出ノズ
ル605から高速ジェット洗浄水又は超音波を印加した
洗浄水を吐出させながら、ノズル保持アーム608をX
方向にスキャンする洗浄処理を行う。但し、必ずしも、
ブラシ63a,63bを用いたスクラブ洗浄と洗浄液吐
出ノズル605を用いた洗浄の両方を行う必要はない。
【0085】このようにして、洗浄処理が終了した後に
は、ノズル保持アーム608をカップ67外に待機さ
せ、ウエハWを所定の回転数で回転させることにより、
ウエハWに付着した洗浄液を振り切るスピン乾燥を行
う。なお、乾燥の前に、リンスノズル601,602か
ら所定のリンス液を回転するウエハWの表面に供給し
て、ウエハWのリンス処理を行う方が望ましい。
【0086】スピン乾燥後にはカップ67を下降させ、
また、スピンチャック66の真空吸着機構を解除する。
そして、開閉窓65を開いて、例えば、主ウエハ搬送ア
ーム71を挿入し、ウエハWを主ウエハ搬送アーム71
に受け渡す。このようにして表面洗浄用のスクラブ洗浄
ユニット60cから搬出されたウエハWは、必要に応じ
て例えば、3台のうちのいずれかのホットプレートユニ
ット52内に搬送されて乾燥され、必要に応じて主ウエ
ハ搬送アーム71により冷却ユニット52に搬送されて
冷却され、再び主ウエハ搬送アーム71に戻される。
【0087】次に、ウエハWの裏面の洗浄を行うために
は、ウエハWを裏面が上面となるように反転させる必要
があるので、ウエハWを保持した主ウエハ搬送アーム7
1を下段のウエハ反転ユニット40に搬送し、ウエハ反
転ユニット40に配設された両保持アーム41間に挿入
すると共に、下方に位置する保持アーム41の保持部材
41b上に載置(セット)させる。すると、接離移動手
段42の伸縮シリンダ44が駆動、すなわち収縮移動し
て両保持アーム41を近接方向に移動し、両保持アーム
41にてウエハWが挟持・保持される。なお、両保持ア
ーム41間にウエハWを挿入してウエハWが保持アーム
41にて挟持・保持された後、主ウエハ搬送アームを後
退するようにしてもよい。この場合、保持アーム41に
は、主ウエハ搬送アーム71を案内するための段状の案
内溝41hが設けられているので、保持アーム41と主
ウエハ搬送アーム71とは干渉することはない。このよ
うにしてウエハWが保持アーム41にて挟持・保持され
たとき、上述したように、有無検出センサSによってウ
エハWの有無が検出されると共に、チャック閉センサに
よってウエハWの挟持・保持が確認され(図10参
照)、ウエハWの挟持・保持が確認された後、モータ4
3が駆動して回転軸48回りに180°回転してウエハ
Wを反転させる。
【0088】このようにしてウエハWの裏面が上面とな
った状態で、再び有無検出センサSによってウエハWの
有無を確認した後、接離移動手段42の伸縮シリンダ4
4が駆動、すなわち伸長移動して両保持アーム41を離
隔方向に移動し、反転により下方に位置する保持アーム
41の保持部材41b上にウエハWが載置した状態にす
る。このとき、上述したように、有無検出センサSによ
ってウエハWの有無が検出されると共に、チャック開セ
ンサによってウエハWの挟持・保持の解除が確認され
(図10参照)、ウエハWの挟持・保持の解除が確認さ
れる。この状態で、主ウエハ搬送アーム71がウエハ反
転ユニット40内に挿入し、主ウエハ搬送アーム71に
ウエハWを受け渡す。なお、ウエハWが反転されて保持
アーム41にて挟持・保持された状態で、主ウエハ搬送
アーム71を案内溝41h内に挿入した後、ウエハWを
受け渡すようにしてもよい。
【0089】なお、ウエハWを反転し、主ウエハ搬送ア
ーム71にウエハWを受け渡した後、保持アーム41は
そのままの状態で次に反転されるウエハWの搬入を待つ
ようにしてもよく、あるいは、再び180°回転して常
時反転前のウエハWを受け取る保持部材41bを同じも
のにするようにしてもよい。このように、反転された状
態で次のウエハWを受け取るようにすることにより、保
持アーム41の作動工程を減らすことができると共に、
スループットの向上を図ることができる。一方、常時、
ウエハWを受け取る保持部材41bを同じものとするこ
とにより、例えば、ウエハWの裏面を載置する保持部材
41bを常時同じものとすることにより、ウエハWの表
面へのパーティクルの付着を少なくすることができる。
【0090】ウエハWを受け取った主ウエハ搬送アーム
71は、裏面が上面となったウエハWをスクラブ洗浄ユ
ニット60a,60bのいずれか一方へ搬送する。スク
ラブ洗浄ユニット60a,60bでは、スピンチャック
66として上述した表面洗浄用のスクラブ洗浄ユニット
60cを用いた場合と同様の方法を用いて洗浄処理が行
われる。
【0091】このようにして表裏面の洗浄処理が終了
し、乾燥処理されたウエハWは裏面が上面となっている
状態にあるため、キャリアCへ戻すためにウエハWの表
面が上面となるように反転処理を行う必要がある。そこ
で、次に、ウエハWは、例えば、主ウエハ搬送アーム7
1を用いて上段のウエハ反転ユニット40に搬送され
る。上段のウエハ反転ユニットにおいては、上述した下
段のウエハ反転ユニット40における反転動作と同様の
動作によってウエハWの上下を反転させる。このように
して、ウエハWは、その表面が上面となった状態で、例
えば、主ウエハ搬送アーム71に戻される。
【0092】表面が上面となって主ウエハ搬送アーム7
1に保持されたウエハWは、上段のウエハ受渡ユニット
30aへ搬送され、更にこのウエハ受渡ユニット30a
内からウエハ保持アーム23aによってインターフェー
ス部24内へ搬送された後、キャリアC内に収容された
全てのウエハWに付いて終了した後は、ウエハW収容さ
れたキャリアCは次の工程へと送られる。
【0093】なお、上記処理工程では、洗浄処理部10
内における1枚のウエハWの搬送工程において、常に同
じ主ウエハ搬送アーム71を用いて説明したが、ウエハ
Wの搬送工程には、適宜、主ウエハ搬送アーム71のう
ち使用していないものを選択して使用することが可能で
ある。
【0094】なお、上記実施形態では、この発明の両面
処理装置をウエハの洗浄処理システムに適用する場合に
ついて説明したが、この発明の両面処理装置は必ずしも
半導体ウエハの洗浄処理のみに適用されるものではな
く、例えば、LCD基板やCD基板の洗浄処理に適用し
てもよく、また、洗浄処理以外の基板の両面処理にも適
用できるものである。
【0095】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、上記のように構成されているので、以下のような優
れた効果が得られる。
【0096】(1)請求項1記載の発明によれば、保持
手段と回転手段の駆動のみによって被処理基板の受け渡
しと反転とを行うことができるので、装置の小型化が図
れると共に、被処理基板を確実に保持した状態で受け渡
し及び反転を行うことができ、かつ、スループットの向
上を図ることができる。
【0097】(2)請求項2記載の発明によれば、接離
移動手段と回転手段の駆動のみによって被処理基板の受
け渡しと反転とを行うことができるので、装置の小型化
が図れると共に、被処理基板を確実に保持した状態で受
け渡し及び反転を行うことができ、かつ、スループット
の向上を図ることができる。
【0098】(3)請求項3記載の発明によれば、接離
移動手段を、伸縮シリンダと、この伸縮シリンダの可動
側両端と両保持手段とをそれぞれ連結する連結部材とで
構成し、反転部に搬入される被処理基板に対して両保持
手段を同じ距離移動し得るように形成するので、上記
(2)に加えて、被処理基板の挟持・保持を迅速かつ確
実にすることができると共に、反転前後における基板搬
送手段との被処理基板の受渡位置を揃えることができ
る。
【0099】(4)請求項4記載の発明によれば、両保
持手段が、それぞれ被処理基板の縁部を挟持し保持する
少なくとも3個以上の保持部材を具備するので、上記
(2)、(3)に加えて被処理基板を確実に挟持・保持
することができる。この場合、保持部材を、被処理基板
を反転するための回転軸の軸線に関して対称位置に配設
することで、被処理基板を更に確実に保持することがで
きる(請求項5)。
【0100】(5)請求項6記載の発明によれば、保持
部材に、被処理基板の外周端部と係合し得る移動阻止壁
と、この移動阻止壁の下端から内方側に向かって下り勾
配の傾斜段部と、移動阻止壁の上端から外方側に向かっ
て上り勾配の傾斜案内面とを具備することにより、保持
手段への被処理基板の受け渡しに際して被処理基板の接
触部分を少なくすることができると共に、被処理基板の
縁部の角を傾斜段部にて線状に保持することができる。
したがって、上記(4)に加えて被処理基板との接触面
積を可及的に少なくすることができ、パーティクルの発
生を抑制することができる。また、移動阻止壁によって
被処理基板の外方への移動を阻止することができるの
で、被処理基板を確実に保持することができると共に、
被処理基板の受け渡しを確実にすることができる。
【0101】(6)請求項7記載の発明によれば、保持
部材に、両保持手段が近接した状態で互いに係合可能な
凹凸部を具備するので、上記(4)、(5)に加えて保
持手段同士の移動を抑制することができ、被処理基板の
保持を更に確実にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る基板両面処理装置を適用する半
導体ウエハ洗浄処理システムを示す概略平面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】この発明における反転部、基板搬送手段及び処
理部を示す概略断面図である。
【図4】上記反転部、基板搬送手段及び処理部における
フィルター・ファンユニットからのダウンフローの流を
示す概略断面図である。
【図5】この発明における反転部を示す断面図(a)及
び(a)のI−I線に沿う断面図(b)である。
【図6】この発明における保持アームの接離移動状態を
示す断面図(a)及び保持アームの接離移動手段を示す
側面図(b)である。
【図7】この発明における保持部材の係合状態の別の位
置を示す断面図(a),(b)、(b)のII−II線に沿
う断面図(c)及び保持部材の係合状態の側面図(d)
である。
【図8】上記保持部材を示す断面斜視図である。
【図9】上記保持アームを示す概略斜視図である。
【図10】上記反転部におけるウエハの反転手順を示す
フローチャートである。
【図11】この発明における処理部の一例のスクラブ洗
浄ユニットを示す概略平面図である。
【図12】上記スクラブ洗浄ユニットの概略断面図であ
る。
【図13】従来の反転機構を示す概略側面図である。
【符号の説明】
W 半導体ウエハ(被処理基板) 10 洗浄処理部(処理部) 40 ウエハ反転ユニット(反転部) 41 ウエハ保持アーム(保持手段) 41b 保持部材 41c 移動阻止壁 41d 傾斜段部 41e 傾斜案内面 41f 凹部 41g 凸部 42 接離移動手段 43 モータ(回転手段) 44 伸縮シリンダ 45 チャック(連結部材) 48 回転軸 60a〜60d スクラブ洗浄ユニット 70 主ウエハ搬送機構(搬送手段) 71 主ウエハ搬送アーム
フロントページの続き (72)発明者 坂田 幸彦 東京都港区赤坂五丁目3番6号TBS放送 センター東京エレクトロン株式会社内 Fターム(参考) 5F031 CA02 CA05 FA01 FA02 FA07 FA15 FA20 FA21 GA03 GA06 GA10 GA14 GA15 GA16 GA45 GA47 GA49 GA50 GA51 JA23 JA51 MA23 PA02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理基板の表裏面を適宜処理する処理
    部と、上記被処理基板を搬送する基板搬送手段と、上記
    基板搬送手段との間で被処理基板の受け渡しを行うと共
    に、受け取った被処理基板を反転する反転部とを具備
    し、 上記反転部は、上記基板搬送手段との間で受け渡し時に
    上記被処理基板を保持する保持手段と、この保持手段に
    て保持される被処理基板を反転可能に回転する回転手段
    とを具備することを特徴とする基板両面処理装置。
  2. 【請求項2】 被処理基板の表裏面を適宜処理する処理
    部と、上記被処理基板を搬送する基板搬送手段と、上記
    基板搬送手段との間で被処理基板の受け渡しを行うと共
    に、受け取った被処理基板を反転する反転部とを具備
    し、 上記反転部は、上記被処理基板の表裏面を保持する一対
    の保持手段と、これら両保持手段を相対的に接離移動さ
    せる接離移動手段と、両保持手段にて保持される被処理
    基板を反転可能に回転する回転手段とを具備することを
    特徴とする基板両面処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の基板両面処理装置におい
    て、 上記接離移動手段は、伸縮シリンダと、この伸縮シリン
    ダの可動側両端と両保持手段とをそれぞれ連結する連結
    部材とを具備し、反転部に搬入される被処理基板に対し
    て両保持手段が同じ距離移動し得るように形成してなる
    ことを特徴とする基板両面処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3記載の基板両面処理装置
    において、 上記両保持手段は、それぞれ被処理基板の縁部を挟持し
    保持する少なくとも3個以上の保持部材を具備すること
    を特徴とする基板両面処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の基板両面処理装置におい
    て、 上記保持部材を、被処理基板を反転するための回転軸の
    軸線に関して対称位置に配設してなることを特徴とする
    基板両面処理装置。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載の基板両面処理装置
    において、 上記保持部材は、被処理基板の外周端部と係合し得る移
    動阻止壁と、この移動阻止壁の下端から内方側に向かっ
    て下り勾配の傾斜段部と、上記移動阻止壁の上端から外
    方側に向かって上り勾配の傾斜案内面とを具備すること
    を特徴とする基板両面処理装置。
  7. 【請求項7】 請求項4又は5記載の基板両面処理装置
    において、 上記保持部材は、両保持手段が近接した状態で互いに係
    合可能な凹凸部を具備することを特徴とする基板両面処
    理装置。
JP2001127146A 2001-04-25 2001-04-25 基板両面処理装置 Expired - Fee Related JP3888608B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127146A JP3888608B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 基板両面処理装置
KR1020020022155A KR100852952B1 (ko) 2001-04-25 2002-04-23 기판 양면 처리장치
US10/131,041 US6874515B2 (en) 2001-04-25 2002-04-25 Substrate dual-side processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001127146A JP3888608B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 基板両面処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002324828A true JP2002324828A (ja) 2002-11-08
JP3888608B2 JP3888608B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=18976068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001127146A Expired - Fee Related JP3888608B2 (ja) 2001-04-25 2001-04-25 基板両面処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6874515B2 (ja)
JP (1) JP3888608B2 (ja)
KR (1) KR100852952B1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123556A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理方法または真空処理装置
JP2008166536A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 貼り合わせ装置
JP2008198884A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
KR100913387B1 (ko) 2007-10-26 2009-08-21 세메스 주식회사 기판 이송 장치 및 방법
JP2009252888A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
KR100934318B1 (ko) * 2006-12-27 2009-12-29 다이닛뽕스크린 세이조오 가부시키가이샤 기판처리장치
JP2010010421A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2012069992A (ja) * 2011-12-05 2012-04-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US8166985B2 (en) 2007-11-13 2012-05-01 Sokudo Co., Ltd. Substrate cleaning and processing apparatus with magnetically controlled spin chuck holding pins
JP2012175039A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2012252336A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Semes Co Ltd バッファユニット、基板処理設備、及び基板処理方法
JP2013046022A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板反転装置および基板処理装置
JP2014007279A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2014067779A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US9050634B2 (en) 2007-02-15 2015-06-09 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US9324602B2 (en) 2012-06-15 2016-04-26 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate inverting apparatus and substrate processing apparatus
US9555437B2 (en) 2012-08-31 2017-01-31 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP2018010923A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 東京エレクトロン株式会社 基板受け渡し装置
JP2018085354A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 株式会社荏原製作所 反転機、反転ユニット、反転方法および基板処理方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006672A (ja) * 2002-04-19 2004-01-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理方法および基板処理装置
KR20060095951A (ko) * 2003-09-25 2006-09-05 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치 및 기판의 제조 방법
US20060046376A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Hofer Willard L Rotating gripper wafer flipper
JP4440178B2 (ja) * 2005-07-25 2010-03-24 東京エレクトロン株式会社 基板の搬送装置
US7766566B2 (en) * 2005-08-03 2010-08-03 Tokyo Electron Limited Developing treatment apparatus and developing treatment method
US20080066339A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Mike Wallis Apparatus and method for drying a substrate
US7604422B2 (en) * 2006-12-11 2009-10-20 Massachusetts Institute Of Technology Large-aperture focal plane shutter
JP4744427B2 (ja) * 2006-12-27 2011-08-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP4744426B2 (ja) 2006-12-27 2011-08-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
JP4744425B2 (ja) * 2006-12-27 2011-08-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP5004611B2 (ja) * 2007-02-15 2012-08-22 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP5149513B2 (ja) * 2007-02-15 2013-02-20 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP4949064B2 (ja) * 2007-02-15 2012-06-06 株式会社Sokudo 基板処理装置
JP2008198879A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Sokudo:Kk 基板処理装置
KR100857053B1 (ko) * 2007-04-18 2008-09-05 주식회사 에스엘텍 반전 기능을 갖는 평판 디스플레이 패널용 글래스 승강장치
US7641406B2 (en) * 2007-07-26 2010-01-05 Sokudo Co., Ltd. Bevel inspection apparatus for substrate processing
KR100901493B1 (ko) * 2007-10-11 2009-06-08 세메스 주식회사 매엽식 기판 세정 설비 및 기판의 이면 세정 방법
KR100922775B1 (ko) * 2007-10-30 2009-10-21 현빈테크 주식회사 웨이퍼 검사용 듀얼 검사장치
KR100900751B1 (ko) * 2007-11-20 2009-06-02 세메스 주식회사 기판 처리 장치
KR20110042051A (ko) * 2008-06-11 2011-04-22 솔라 임플란트 테크놀로지스 아이엔씨. 주입을 사용하여 솔라 셀의 제작
KR20160064251A (ko) * 2008-10-07 2016-06-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 에칭된 기판으로부터 할로겐 잔류물들의 효율적인 제거 장치
KR101008341B1 (ko) * 2008-11-11 2011-01-14 세메스 주식회사 기판 배면 처리 장치 및 방법
JP2012521642A (ja) * 2009-03-20 2012-09-13 インテバック・インコーポレイテッド 太陽電池及びその製造方法
US8563407B2 (en) * 2009-04-08 2013-10-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Dual sided workpiece handling
US8749053B2 (en) 2009-06-23 2014-06-10 Intevac, Inc. Plasma grid implant system for use in solar cell fabrications
KR101488798B1 (ko) * 2009-10-07 2015-02-02 세메스 주식회사 기판 반전 장치 및 방법
EP2534674B1 (en) * 2010-02-09 2016-04-06 Intevac, Inc. An adjustable shadow mask assembly for use in solar cell fabrications
USD666979S1 (en) * 2010-12-14 2012-09-11 Tokyo Electron Limited Substrate holder
USD665759S1 (en) * 2010-12-14 2012-08-21 Tokyo Electron Limited Substrate transfer holder
WO2013050805A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-11 Roth & Rau Ag Substratwendeeinrichtung
JP6068491B2 (ja) 2011-11-08 2017-01-25 インテヴァック インコーポレイテッド 基板処理システムおよび基板処理方法
US9431282B2 (en) * 2011-12-27 2016-08-30 Rudolph Technologies, Inc. Wafer inversion mechanism
JP6079200B2 (ja) * 2012-05-16 2017-02-15 東京エレクトロン株式会社 クーリング機構及び処理システム
WO2014100506A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Intevac, Inc. Grid for plasma ion implant
US9099510B2 (en) * 2013-03-15 2015-08-04 Genmark Automation, Inc. Workpiece flipping mechanism for space-constrained environment
US10199256B2 (en) 2013-09-28 2019-02-05 Applied Materials, Inc. Methods and systems for improved mask processing
JP5971870B2 (ja) * 2013-11-29 2016-08-17 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び記録媒体
CN104909164A (zh) * 2015-05-21 2015-09-16 合肥京东方光电科技有限公司 一种基板转移装置
JP1546755S (ja) * 2015-07-30 2016-03-28
JP6560572B2 (ja) * 2015-09-14 2019-08-14 株式会社荏原製作所 反転機および基板研磨装置
JP6604890B2 (ja) * 2016-04-04 2019-11-13 株式会社荏原製作所 基板搬送装置および基板処理装置ならびに結露抑制方法
JP6684191B2 (ja) * 2016-09-05 2020-04-22 株式会社Screenホールディングス 基板洗浄装置およびそれを備える基板処理装置
US10322444B2 (en) * 2017-01-17 2019-06-18 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus, system, and method for manipulation of nested stamped parts
CN108666232B (zh) * 2017-03-28 2021-11-12 雷仲礼 基板处理系统、基板翻转装置和方法
US9983118B1 (en) * 2017-06-03 2018-05-29 Himax Technologies Limited Wafer holding apparatus
CN208150527U (zh) * 2018-03-01 2018-11-27 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种物料添加系统
WO2020082232A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-30 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Semiconductor device flipping apparatus
CN113976495A (zh) * 2021-01-26 2022-01-28 辉腾交通器材(安徽)有限公司 一种摩托车活塞环生产用清洗设备
CN113035742B (zh) * 2021-02-10 2022-03-11 江苏亚电科技有限公司 一种半导体制造用晶圆清洗回收装置
CN114908327B (zh) * 2022-04-01 2023-03-21 山东宇峰维创电子有限公司 一种石英晶片生产加工用镀膜装置及其使用方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339971A (ja) * 1986-08-02 1988-02-20 Aisin Chem Co Ltd 2コ−ト1ベイク塗装用メタリツクベ−ス塗料の樹脂組成物の製造方法
US4815055A (en) * 1987-04-17 1989-03-21 Access Corporation Data medium storage and retrieval devices
FR2627760B1 (fr) * 1988-02-26 1993-01-22 Stephanois Rech Mec Dispositif pour le transfert d'articles d'au moins un organe support a au moins un autre organe support
EP0443522B1 (en) * 1990-02-22 1996-10-30 Sony Corporation Optical information recording medium
JPH04160161A (ja) * 1990-10-22 1992-06-03 Tel Varian Ltd ウエハー反転装置
JPH081922B2 (ja) * 1991-01-25 1996-01-10 株式会社東芝 ウェハ−保持装置
DE4107464A1 (de) * 1991-03-08 1992-09-10 Schmid Gmbh & Co Geb Verfahren und vorrichtung zum einseitigen behandeln von plattenfoermigen gegenstaenden
JP3005373B2 (ja) * 1992-10-23 2000-01-31 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP3052105B2 (ja) * 1992-11-20 2000-06-12 東京エレクトロン株式会社 洗浄処理装置
US5485644A (en) * 1993-03-18 1996-01-23 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate treating apparatus
US5518542A (en) * 1993-11-05 1996-05-21 Tokyo Electron Limited Double-sided substrate cleaning apparatus
JPH09165289A (ja) * 1995-12-13 1997-06-24 Komatsu Electron Metals Co Ltd 単結晶インゴット把持装置および把持方法
JPH1046339A (ja) * 1996-07-29 1998-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板ハンドリング方法
DE19641534C2 (de) * 1996-10-09 1998-09-10 Genauigkeits & Maschinenbau Nu Schleifautomat
JPH10275766A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JPH1190803A (ja) * 1997-09-11 1999-04-06 Speedfam Co Ltd ワークエッジの鏡面研磨装置
JPH11259946A (ja) * 1998-03-12 1999-09-24 Akai Electric Co Ltd ディスク反転装置
JP2000150611A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Canon Inc 試料の処理システム
US6258220B1 (en) * 1998-11-30 2001-07-10 Applied Materials, Inc. Electro-chemical deposition system
JP2000195926A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Disco Abrasive Syst Ltd ウェ―ハ搬送装置
JP4230642B2 (ja) * 1999-07-08 2009-02-25 株式会社荏原製作所 基板搬送治具及び基板搬送装置
KR20020032057A (ko) * 2000-10-25 2002-05-03 고석태 기판 반송/반전 장치, 이 장치를 이용한 기판 반전/반송시스템 및 기판 반송/반전 방법

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123556A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理方法または真空処理装置
KR100934318B1 (ko) * 2006-12-27 2009-12-29 다이닛뽕스크린 세이조오 가부시키가이샤 기판처리장치
US7878213B2 (en) 2006-12-27 2011-02-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP2008166536A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 貼り合わせ装置
US8757180B2 (en) 2007-02-15 2014-06-24 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP2008198884A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US9050635B2 (en) 2007-02-15 2015-06-09 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US9050634B2 (en) 2007-02-15 2015-06-09 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
KR100913387B1 (ko) 2007-10-26 2009-08-21 세메스 주식회사 기판 이송 장치 및 방법
US8166985B2 (en) 2007-11-13 2012-05-01 Sokudo Co., Ltd. Substrate cleaning and processing apparatus with magnetically controlled spin chuck holding pins
JP2009252888A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2010010421A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2012175039A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2012252336A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Semes Co Ltd バッファユニット、基板処理設備、及び基板処理方法
US9349626B2 (en) 2011-05-31 2016-05-24 Semes Co., Ltd. Buffer units, substrate processing apparatuses, and substrate processing methods
TWI497629B (zh) * 2011-05-31 2015-08-21 Semes Co Ltd 緩衝單元、基板加工裝置及基板加工方法
JP2013046022A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板反転装置および基板処理装置
JP2012069992A (ja) * 2011-12-05 2012-04-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US9324602B2 (en) 2012-06-15 2016-04-26 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate inverting apparatus and substrate processing apparatus
JP2014007279A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US9555437B2 (en) 2012-08-31 2017-01-31 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US10026627B2 (en) 2012-08-31 2018-07-17 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US10707097B2 (en) 2012-08-31 2020-07-07 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US10707096B2 (en) 2012-08-31 2020-07-07 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
US10734252B2 (en) 2012-08-31 2020-08-04 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP2014067779A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2018010923A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 東京エレクトロン株式会社 基板受け渡し装置
JP2018085354A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 株式会社荏原製作所 反転機、反転ユニット、反転方法および基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100852952B1 (ko) 2008-08-19
US20020157692A1 (en) 2002-10-31
US6874515B2 (en) 2005-04-05
JP3888608B2 (ja) 2007-03-07
KR20020082773A (ko) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002324828A (ja) 基板両面処理装置
JP3563605B2 (ja) 処理装置
US7364626B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR100774811B1 (ko) 세정처리장치
US7275553B2 (en) Liquid processing apparatus and liquid processing method
JP4033689B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
JP2002110609A (ja) 洗浄処理装置
JP2003297788A (ja) 液処理装置および液処理方法
CN108630569B (zh) 基板处理装置
KR101857874B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102529592B1 (ko) 반도체 웨이퍼를 세정하기 위한 장치 및 방법
JP3958572B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2002134588A (ja) 基板搬送処理装置
JP3643954B2 (ja) 洗浄処理装置
JP4091335B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
JP2000049215A (ja) 処理システム
JP4505563B2 (ja) 液処理装置
JP3782298B2 (ja) 洗浄処理装置
JP4506916B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
JP2000036527A (ja) 基板搬送処理装置及び基板搬送処理方法
JP4172760B2 (ja) 基板処理装置
JP2001298011A (ja) 基板洗浄装置
JP2000334399A (ja) 基板処理装置
JP2001259543A (ja) 基板洗浄システム
JP2001319915A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151208

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees