JP2002037786A - 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成 - Google Patents

2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成

Info

Publication number
JP2002037786A
JP2002037786A JP2001228781A JP2001228781A JP2002037786A JP 2002037786 A JP2002037786 A JP 2002037786A JP 2001228781 A JP2001228781 A JP 2001228781A JP 2001228781 A JP2001228781 A JP 2001228781A JP 2002037786 A JP2002037786 A JP 2002037786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methyl
oxazolidinone
ethyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001228781A
Other languages
English (en)
Inventor
Rajnikant Patel
パテル ラジニカント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2002037786A publication Critical patent/JP2002037786A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/20Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 (S)−4−{[3−[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]−1H−インドール−5−イル]メチル}
−2−オキサゾリジノンを調製する改良プロセスを提供
すること 【解決手段】 本発明のプロセスは以下の工程を包含す
る:a)メチル4−ニトロ−(L)−フェニルアラニネ
ートヒドロクロリドから式(III)のカルバメートを
形成する工程;b)式(III)の化合物を還元して式
(IV)の化合物を得る工程;c)式(IV)の化合物
中のメチルエステル基を還元して式(V)の化合物を得
る工程;d)式(V)の化合物を閉環して式(VI)の
化合物を得る工程;e)式(VI)の化合物からジアゾ
ニウム塩を形成し、続いて還元し、式(VII)の化合
物を得る工程;f)式(VII)の化合物のフィッシャ
ー反応により(S)−4−{[3−[2−(ジメチルア
ミノ)エチル]−1H−インドール−5−イル]メチ
ル}−2−オキサゾリジノンを得る工程。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、偏頭痛の治療およ
び予防に有用な置換インドール誘導体を調製する改良プ
ロセスに関する。より特定すると、本発明は、偏頭痛の
治療に効果的であることが知られている、5HT1様レ
セプターアゴニスト(S)−4−{[3−[2−(ジメ
チルアミノ)エチル]−1H−インドール−5−イル]
メチル}−2−オキサゾリジノンの調製のための改良プ
ロセスを提供する。
【0002】
【従来の技術】選択的5−HT1様レセプターアゴニス
トは有用な治療剤として公知である。この5−HT1
レセプターは剄動脈血管床において、血管狭窄を仲介
し、そしてこれにより血流を変更する。欧州特許明細書
0313397は、血管狭窄が剄動脈血管床において示
唆される状態(例えば剄動脈血管系の過度の拡張に関連
する状態である偏頭痛)の治療または予防に有益な、特
定の5−HT1様レセプターアゴニストのクラスを記載
する。
【0003】国際特許明細書WO91/18897は、
非常に優れた「5−HT1様」レセプターアゴニズムを
有し、そして経口投与後優れた吸収作用を有する化合物
のさらなるクラスを記載する。これらの性質により、W
O91/18897に開示される化合物が、ある医療的
用途、とりわけ、偏頭痛、クラスター頭痛および血管障
害に関連する頭痛(本明細書中これ以降、集合的に「偏
頭痛」という)の予防および治療に特に有用となる。あ
る特に好ましいWO91/18897に記載される化合
物は、(S)−N,N−ジメチル−2−[5−(2−オ
キソ−1,3−オキサゾリジン−4−イル−メチル)−
1H−インドール−3−イル]エチルアミン(これは
(S)−4−{[3−[2−(ジメチルアミノ)エチ
ル]−1−インドール−5−イル]メチル}−2−オ
キサゾリジノンとしてもまた公知)であり、式(I)に
よって表し得る:
【0004】
【化1】
【0005】式(I)の化合物は、(S)または(R)
の鏡像異性体として存在し得、そしてWO91/188
97に特に例示されている。式(I)の化合物を調製す
るための多数の可能なルートがWO91/18897に
示唆されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】式(I)の化合物を調
製する新規なプロセスを発見した。このプロセスはWO
91/18897に開示されるプロセスに対して、最終
生成物をワンポット手順を使用することによって高収率
で大規模に純粋な形態で生成し得、よって時間の消費お
よびコスト高な中間体単離の必要性を回避するという利
点を有する。この新規プロセスはまた、ホスゲンのよう
な危険試薬や、塩化スズのような環境有害試薬の必要性
を回避する。
【0007】
【課題を解決するための手段】従って本発明の第一の局
面により、(S)−4−{[3−[2(ジメチルアミ
ノ)エチル]−1−インドール−5−イル]メチル}
−2−オキサゾリジノンの調製のためのプロセスが提供
され、このプロセスは以下の工程を含む: a)炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウムおよびn
−ブチルクロロホルメートを添加し反応させることによ
り、式(II)で表されるメチル4−ニトロ−(L)−
フェニルアラニネートヒドロクロリドからカルバメート
を形成し、
【0008】
【化2】
【0009】式(III)で表されるメチル(S)−
−ブトキシカルボニル−4−ニトロフェニルアラニネー
トを得る工程
【0010】
【化3】
【0011】b)式(III)の化合物を還元して、式
(IV)で表されるメチル(S)−−ブトキシカルボ
ニル−4−アミノフェニルアラニネートを得る工程
【0012】
【化4】
【0013】c)式(IV)の化合物中のメチルエステ
ル基−CO2CH3を還元して、式(V)で表される
(S)−N−ブトキシカルボニル−4−アミノフェニル
アラニノールを得る工程
【0014】
【化5】
【0015】d)式(V)の化合物を閉環し、式(V
I)で表される(S)−4−(4−アミノベンジル)−
2−オキサゾリジノンを得る工程
【0016】
【化6】
【0017】e)式(VI)の化合物のジアゾニウム塩
を調製し、続いて還元し、式(VII)で表されるヒド
ラジン(S)−4−(4−ヒドラジノベンジル)−2−
オキサゾリジノンヒドロクロリドを得る工程
【0018】
【化7】
【0019】f)式(VII)の化合物のフィッシャー
反応により式(I)の化合物を得る工程。
【0020】適切には、ワンポット手順を使用して工程
a)からf)の1個以上の工程が実施される。好ましく
は、ワンポット手順によって工程a)からd)が実施さ
れ、続いて式(VI)の化合物を単離し、次いで工程
e)とf)とが第二のワンポット手順によって実施され
る。
【0021】
【発明の実施の形態】工程a)は溶媒(例えば水性酢酸
エチルまたはジオキサン)の存在下で簡便に実施され
る。水性酢酸エチルが好ましい。炭酸水素ナトリウムよ
りむしろ炭酸ナトリウムが使用され、好ましくはn−ブ
チルクロロホルメートに先立って加えられる。この反応
は極端でない温度、適切には5〜60℃の範囲の温度で
簡便に実施される。好ましくはこの反応は15〜35℃
で実施される。特に好ましい実施態様において、炭酸ナ
トリウムの添加は約20℃の温度で起こり、N−ブチル
クロロホルメートの添加は約30℃の温度で起こる。
【0022】還元工程b)は有機溶媒(例えば酢酸エチ
ルまたはエタノール)の存在下で簡便に実施される。好
ましくは、工程b)はワンポット手順によって工程a)
より得られた式(III)の化合物の酢酸エチル溶液を
使用して実施される。適切には工程b)は、好ましくは
例えばパラジウムチャコールのような触媒の存在下での
水素添加によって実施される。この反応は窒素雰囲気下
で、水素を使用して標準気圧、室温で実施され得る。水
素添加は好ましくは、約20psiの水素で、高温(例
えば30〜50℃)で実施される。得られる式(IV)
の化合物の酢酸エチル溶液は、工程c)においてワンポ
ット手順の一部として直接使用され得るブタノール溶液
に好ましくは変換される。この変換は、酢酸エチル溶液
を部分蒸留してその後ブタノールを加え、そして精留し
て酢酸エチルを除去することによって簡便に実施され得
る。
【0023】工程c)のメチルエステルの還元は、例え
ばSVMまたはn−ブタノールのような溶媒の存在下で
簡便に実施される。好ましくは、工程c)は、ワンポッ
ト手順の一部として式(IV)の化合物の酢酸エチル溶
液からn−ブタノール溶液を調製し、次いでn−ブタノ
ール溶液を直接還元することにより実施される。この還
元は、好ましくは、水素化ホウ素ナトリウムを使用して
行われ、そして極端でない温度(適切には20〜40
℃)で簡便に実施される。好ましくは、この還元は二段
階で実施される;第一段階は窒素下で約25℃の温度で
実施される;および第二段階は約30℃で実施される。
次いで得られる式(V)の化合物のn−ブタノール溶液
は、塩酸およびアンモニアを使用して乾燥され得る。こ
の乾燥n−ブタノール溶液はワンポット手順の一部とし
て工程d)に直接使用され得る。
【0024】工程d)は、好ましくは式(V)の化合物
の乾燥溶液(例えば乾燥ブタノール溶液)で実施され
る。このような乾燥ブタノール溶液は、工程c)によっ
て生成するn−ブタノール溶液を乾燥することによって
有利に調製される。この乾燥n−ブタノール溶液は、好
ましくは、閉環反応を実施する前にチャコールを使用し
て脱色される。この閉環は、適切にはアルコール溶媒
(例えばメタノール)中でナトリウムメトキシドを使用
して、簡便に実施され得る。最も好ましくは、閉環はナ
トリウムメトキシドの30%メタノール溶液を使用して
実施される。この反応は好ましくは高温(適切には50
〜120℃の範囲の温度)で実施される。好ましくは、
この反応は約85℃で実施される。次いで得られる式
(VI)の化合物は単離され得る。この単離は、標準的
遠心分離、濾過および乾燥の方法によって実施され得
る。
【0025】工程e)は、好ましくは、単離した式(V
I)の化合物において実施される。単離は、例えば周知
の遠心分離、濾過および乾燥の技術によって達成され得
る。ジアゾニウム塩形成は、水性亜硝酸ナトリウム溶液
(好ましくは濃塩酸の存在下で)を使用して低温で実施
され得る。好ましくは、この塩形成は低温(例えば0〜
5℃)で実施される。次いで、ヒドラジン形成は、亜硫
酸ナトリウムを還元剤として使用することによってジア
ゾニウム塩溶液で実施される。亜硫酸ナトリウムは、適
切には水性溶液の形態である。この還元は二段階で有利
に実施される:第一段階は亜硫酸ナトリウムの添加;第
二段階は塩酸の添加である。好ましくは、第一段階は、
10℃より低い温度で実施される。好ましくは、第二段
階は、高温(例えば55〜60℃)で実施される。
【0026】工程e)から得られる式(VII)の化合
物の溶液は、好ましくは、ワンポット手順として工程
f)に直接使用される。工程f)はフィッシャー反応で
ある。最終生成物の純度を最高にするために、この反応
を相対的に高い希釈度で実施することが有利であること
が見い出された。従って、工程e)から得られる溶液
は、好ましくは水で希釈される。次いで、このフィッシ
ャー反応は、4,4−ジエトキシ−−ジメチルブ
チルアミンを適切には窒素雰囲気下で加えることにより
実施される。好ましくは、4,4−ジエトキシ−
−ジメチルブチルアミンを加える場合、希釈溶液は高温
である。適切な温度は75〜105℃の範囲にあり、そ
して好ましくは約90℃である。この反応は好ましくは
還流下で進行する。
【0027】反応が完結したのち、式(I)の化合物
は、標準的技術を使用して抽出され得る。適切には還流
した反応生成物は、冷却され、そして例えば水酸化ナト
リウムを使用して約pH7に調節される。次いで、この
pHを調整した生成物は、酢酸エチルで抽出され得、そ
してその水層は水酸化ナトリウムで約pH10に調整さ
れる。次いで、生成物は、約50℃で抽出され得、続い
て標準的な脱色、濾過、蒸留、遠心分離および乾燥の技
術が実施される。
【0028】式(I)の化合物を調製する特に好ましい
反応スキームは、以下である。
【0029】
【化8】
【0030】
【化9】
【0031】本発明の第二の局面により、(S)−4−
{[3−(ジメチルアミノ)エチル]−1−インドー
ル−5−イル]−メチル}−2−オキサゾリジノンの精
製プロセスが提供され、このプロセスは以下の工程を包
含する: a)酢酸エチル中のエタノールの還流混合物中に粗
(S)−4−{[3−(ジメチルアミノ)エチル]−1
−インドール−5−イル]−メチル}−2−オキサゾ
リジノンを溶解し、そしてその熱溶液を濾過する工程; b)その濾過した溶液を約5℃の温度まで徐冷する工
程; c)工程b)による生成物を遠心分離し、酢酸エチルで
洗浄し、次いで乾燥する工程;および d)アセトンで処理し、溶媒和した酢酸エチルを除去す
る工程。
【0032】好ましくは、還流混合物は、酢酸エチル中
の10%エタノールである。熱溶液は、適切には、濾過
助剤を使用する濾過前に脱色チャコールを使用して脱色
される。
【0033】工程b)の冷却し、濾過した溶液は、適切
には遠心分離前に長時間に渡って(好ましくは約18時
間)撹拌される。
【0034】工程c)の乾燥工程は、好ましくは真空下
で実施される。適切には、生成物は、極端に高くない温
度(例えば40〜60℃、好ましくは約50℃)で乾燥
される。
【0035】工程c)の乾燥した固体生成物は、極端で
ない温度(好ましくは15〜30℃、例えば室温)で、
水中20%アセトン混合物で簡便に処理される。次い
で、得られる懸濁液は、極端でない低温(好ましくは約
5℃)まで冷却され、そして撹拌される。次いで、その
生成物は、遠心分離され、酢酸エチルで洗浄され、そし
て好ましくは真空下、約45℃の温度で乾燥される。
【0036】得られる生成物は高純度の溶媒和していな
い固体である。
【0037】第三の局面において、本発明は溶媒和して
いない、純粋な(S)−4−{[3−(ジメチルアミノ
エチル)−1−インドール−5−イル]−メチル}−
2−オキサゾリジノンを提供する。さらなる局面におい
て、本発明は、本明細書中上記で定義した式(II
I)、(IV)、(V)および(VI)の化合物を提供
する。
【0038】またさらなる局面において、本発明は以下
のように、式(III)、(IV)、(V)および(V
I)の化合物を調製するプロセスを提供する。
【0039】化合物(III):本発明の第一の局面の
プロセス工程a)および好ましくは4頁に記載のプロセ
ス; 化合物(IV):本発明の第一の局面のプロセス工程
b)および好ましくは4、5頁にまたがる段落に記載の
プロセス; 化合物(V):本発明の第一の局面のプロセス工程c)
および好ましくは5頁に記載のプロセス;および 化合物(VI):本発明の第一の局面のプロセス工程
d)および好ましくは5頁に記載のプロセス。
【0040】本発明を以下の実施例によってさらに記載
する。
【0041】
【実施例】(実施例1) (S)−4−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1
−インドール−5−イル]メチル}−2−オキサゾリジ
ノンを大量に調製するプロセス ステージ1:メチル4−ニトロ−(L)−フェニルアラ
ニネート(phenylaninate)ヒドロクロリ
ドの調製 反応
【0042】
【化10】
【0043】手順 温度を25℃より低く維持しながら、メタノールを含む
反応器中に塩化水素ガスを通過させることによって、塩
化水素のメタノール溶液を調製する。反応器に4−ニト
ロ−()−フェニルアラニン(phenylanin
e)を仕込み、約1時間還流する。約0℃まで冷却し、
生成物(メチル4−ニトロ−()−フェニルアラニネ
ートヒドロクロリド)を遠心分離する。生成物をメタノ
ールで洗浄して真空中50℃で乾燥する。
【0044】ステージ2:メチル(S)−N−ブトキシ
カルボニル−4−ニトロフェニルアラニネートの調製 反応
【0045】
【化11】
【0046】手順 反応器に脱塩水、メチル4−ニトロ−()−フェニル
アラニネートヒドロクロリド、炭酸ナトリウムおよび酢
酸エチルを仕込み、撹拌しながら反応器内容物を約20
℃まで冷却する。温度を約30℃に維持しながら反応混
合物にn−ブチルクロロホルメートを加え、そして約3
0分間撹拌する。水層を分離して、水で酢酸エチル溶液
を洗浄する。そのメチル()−−ブトキシカルボニ
ル−4−ニトロフェニルアラニネートの酢酸エチル溶液
を次のステージで直接使用する。
【0047】ステージ3:メチル(S)−N−ブトキシ
カルボニル−4−アミノフェニルアラニネート(ami
nophenylaninate)の調製 反応
【0048】
【化12】
【0049】手順 反応器に5%パラジウムチャコール触媒、メチル(
ブトキシカルボニル−4−ニトロフェニルアラニネ
ートの酢酸エチル溶液を仕込み、約20psiの水素で
30℃〜50℃の間の温度に維持しながら水素添加す
る。完了時に、濾過助剤を通して触媒を濾過除去し、酢
酸エチルで洗浄する。酢酸エチル溶液を水性炭酸ナトリ
ウム溶液で洗浄する。メチル()−−ブトキシカル
ボニル−4−アミノフェニルアラニネートの酢酸エチル
溶液を部分的に蒸留し、ブタノールを加えて混合物を精
留して酢酸エチルを除去する。このブタノール溶液を次
のステージで直接使用する。
【0050】ステージ4:(S)−N−ブトキシカルボ
ニル−4−アミノフェニルアラニノール の調製 反応
【0051】
【化13】
【0052】手順 反応器にステージ3からのメチル()−−ブトキシ
カルボニル−4−アミノフェニルアラニネートのブタノ
ール溶液を仕込み、n−ブタノールで希釈して所望の体
積にする。反応器内容物を約25℃まで冷却する。窒素
雰囲気下で、反応温度を約25℃に維持しながら水素化
ホウ素ナトリウムの総量の半分を加える。3時間撹拌
し、次いで水素化ホウ素ナトリウムの残りの半分を加え
る。さらに混合物を5時間撹拌して、35℃まで加温す
る。この後反応混合物を約12時間撹拌し、次いで、約
30℃の温度に維持しながら水性塩酸をゆっくりと加え
て、任意の過剰の水素化ホウ素ナトリウムを分解する。
水を加え、約35℃まで加温し、アンモニア溶液を加え
て約pH10に調整する。水層を分離して、約35℃の
温度に維持しながら有機層を水で洗浄する。同時に共沸
しながらブタノールのいくらかを蒸留し、この溶液を乾
燥する。この乾燥ブタノール溶液を次のステージで直接
使用する。
【0053】ステージ5:(S)−4−(4−アミノベ
ンジル)−2−オキサゾリジノンの調製 反応
【0054】
【化14】
【0055】手順 反応器にステージ4からの()−−ブトキシカルボ
ニル−4−アミノフェニルアラニノールの乾燥n−ブタ
ノール溶液を仕込み、脱色チャコールを加える。乾燥溶
液を約85℃で、メタノール中のナトリウムメトキシド
をゆっくり加えて処理する。反応混合物を、85℃でメ
タノール中のナトリウムメトキシドをゆっくり加えて加
熱する。反応混合物をさらに30分間85℃で加熱し、
次いで濾過助剤に通して熱濾過する。溶液を5〜10℃
で少なくとも8時間冷却した後、混合物を遠心分離し、
濾過した生成物をn−ブタノールで洗浄し、約50℃の
真空中で乾燥する。
【0056】ステージ6A:(S)−4−{3−[2−
(ジメチルアミノ)エチル]−1H−インドール−5−
イル]メチル}−2−オキサゾリジノンの調製 反応
【0057】
【化15】
【0058】
【化16】
【0059】手順 反応器に濃塩酸、脱塩水および()−4−(4−アミ
ノベンジル)−2−オキサゾリジノンを仕込む。反応器
内容物を0〜5℃の間にまで冷却し、5℃より低い温度
に維持しながら水性亜硝酸ナトリウム溶液を加える。約
30分間撹拌した後、10℃より低い温度に維持しなが
らジアゾニウム塩溶液を亜硫酸ナトリウムの冷却した水
性溶液に加える。15分間撹拌した後、生成混合物を約
55〜60℃までゆっくり加熱し、次いで塩酸をゆっく
り加える。その溶液を約60℃で約18時間維持する。
【0060】反応混合物を水で希釈し、そして約90℃
まで加熱する。窒素雰囲気下で4,4−ジエトキシ−
−ジメチルブチルアミンをゆっくり加え、そして
約3時間加熱還流する。冷却し、水酸化ナトリウム溶液
を使用して約pH7に混合物を調整する。酢酸エチルで
抽出し、次いで再び水酸化ナトリウム溶液を使用して水
層を約pH10に調整する。酢酸エチルを使用して約5
0℃で生成物を抽出する。合わせた酢酸エチル抽出物
(生成物を含む)を脱色チャコールで処理し、濾過助剤
を通して濾過する。溶媒のほとんどを蒸留除去し、そし
てその懸濁液を約5℃まで冷却する。その粗生成物を遠
心分離し、酢酸エチルで洗浄して、50℃で真空乾燥す
る。
【0061】 ステージ6B:(S)−4−{3−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−1H −インドール−5−イル]メチル}−2−オキサゾリジノンの精製 原料 量 酢酸エチル 109.4リットル エタノール 12.3リットル チャコール 2.4kg 酢酸エチル(生成物洗浄) 5.0リットル アセトン 11.8リットル 水(脱塩したもの) 47.3kg 水(脱塩したもの)(生成物洗浄) 10.0kg 濾過助剤(Filter acid) 2.0kg 工程6Aの粗生成物を酢酸エチル中10%エタノールの
還流混合物に溶解し、脱色チャコールで処理し、そして
濾過助剤を通して熱濾過する。溶液をゆっくり冷却して
5℃より上とし、そして18時間撹拌する。次いで、そ
の精製した生成物を遠心分離し、酢酸エチルで洗浄し、
そして50℃で真空乾燥する。溶媒和した酢酸エチルを
除去するために、水中20%のアセトンの混合物に周囲
の温度で乾燥固体を加え、そして1時間撹拌する。その
懸濁液を約5℃まで約1時間冷却し、その後生成物を遠
心分離し、酢酸エチルで洗浄し、そして約45℃の真空
中で乾燥する。
【0062】(実施例2) メチル(S)−−ブトキシカルボニル−4−ニトロフ
ェニルアラニネート(式(III)の化合物)の別の調
製 メチル−4−ニトロ−(L)−フェニルアラニネートヒ
ドロクロリド(40.00g、0.153モル)と炭酸
水素ナトリウム(73g、0.870モル)の1,4−
ジオキサン(1000ml)中混合物を約10℃で無水
条件下で撹拌した。ブチルクロロホルメート(23.1
2g、21.52ml、0.169モル)の1,4−ジ
オキサン(200ml)溶液を10分間に渡って加えた
(反応温度約13℃)。生成懸濁液を室温まで加温し、
そして3時間撹拌した。反応を水(1600ml)中で
ゆっくりとクエンチし、次いで酢酸エチルで抽出した
(3×650ml)。合わせた酢酸エチル抽出物をブラ
イン(1000ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム
上で乾燥し、濾過し、そしてエバポレートしてオイルに
した。残留溶媒を、オイルポンプを使用して50℃で除
去し、シロップ(51.34g、収率103%)を得
た。このシロップは、放置すると徐々に固化した。
【0063】TLC[SiO2,EtOAc]は均質で
あった(Rf=0.59)。
【0064】1H NMR(60MHz,CDCl3)は
カルバメートの構造と一致した。
【0065】(実施例3) メチル(S)−−ブトキシカルボニル−4−アミノフ
ェニルアラニネート(式(IV)の化合物)の別の調製 実施例2によって調製された化合物[45.00g、
0.139モル]のエタノール(845ml)溶液を、
窒素雰囲気下でカーボン上の湿潤10%パラジウム(タ
イプ87L、61.1%H2O)[約4.5g]に加え
た。反応を標準気圧下、室温での水素添加にセットし
た。9時間に渡って安定して水素が取り込まれた(約9
700ml)。触媒をハイフロ(hyflo)上で濾過
除去し、エタノール(100ml)で洗浄した。濾液を
真空中で濃縮し(水浴温度<40℃)、そしてオイルポ
ンプを使用して溶媒の最後の微少量を除去して茶色のゴ
ム(41.70g、101%)を得た。
【0066】TLC[SiO2,EtOAc]は、所望
の生成物(Rf=0.49)をより速く溶出する(fa
ster running)微少量の不純物と共に示し
た。
【0067】1H NMR(300MHz,CDCl3
は生成物の構造および残留エタノールと一致した。
【0068】(実施例4) (S)−N−ブトキシカルボニル−4−アミノフェニル
アラニノール(式(V)の化合物)の別の調製 撹拌した水素化ホウ素ナトリウム(14.80g、0.
390モル)のSVM(150ml)中懸濁液に、室温
で実施例3によって調製された化合物[76.40g、
0.260モル]のSVM(460ml)溶液を滴下し
た。この反応を一晩中(約18時間)撹拌しながら放置
し、その後TLC[SiO2,EtOAc]は出発物質
の消費の完結を示した。反応混合物を、約10℃の温度
に氷冷しながら2M水性塩酸で約pH4に酸性化した。
生成混合物を濃縮して固体残渣とし、そして飽和水性炭
酸水素ナトリウム(2000ml)をゆっくり加えた。
水性混合物(pH約8)を酢酸エチルで抽出し(2×7
50ml)、そして合わせた有機抽出物を乾燥し(硫酸
マグネシウム)、濾過し、そして濃縮して薄桃色のワッ
クス状固体(64.56g、収率93%)を得た。
【0069】TLC[SiO2,EtOAc]は、所望
の生成物(Rf=0.33)を微少量の不純物と共に示
した。
【0070】1H NMR(60MHz,CDCl3)は
アラニノールの構造と一致した。
【0071】
【発明の効果】本発明によれば、以下のプロセス、中間
体および使用が提供される。 (1)(S)−4−{[3−[2−(ジメチルアミノ)
エチル]−1−インドール−5−イル]メチル}−2
−オキサゾリジノンを調製するプロセスであって、以下
の工程を包含するプロセス: a)炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウムおよびn
−ブチルクロロホルメートを添加し反応させることによ
り、式(II)で表されるメチル4−ニトロ−(L)−
フェニルアラニネートヒドロクロリドからカルバメート
を形成し、
【0072】
【化17】
【0073】式(III)で表されるメチル(S)−
−ブトキシカルボニル−4−ニトロフェニルアラニネー
トを得る工程
【0074】
【化18】
【0075】b)式(III)の化合物を還元して、式
(IV)で表されるメチル(S)−−ブトキシカルボ
ニル−4−アミノフェニルアラニネートを得る工程
【0076】
【化19】
【0077】c)式(IV)の化合物中のメチルエステ
ル基−CO2CH3を還元して、式(V)で表される
(S)−N−ブトキシカルボニル−4−アミノフェニル
アラニノールを得る工程
【0078】
【化20】
【0079】d)式(V)の化合物を閉環し、式(V
I)で表される(S)−4−(4−アミノベンジル)−
2−オキサゾリジノンを得る工程
【0080】
【化21】
【0081】e)式(VI)の化合物のジアゾニウム塩
を調製し、続いて還元し、式(VII)で表されるヒド
ラジン(S)−4−(4−ヒドラジノベンジル)−2−
オキサゾリジノンヒドロクロリドを得る工程
【0082】
【化22】
【0083】f)式(VII)の化合物のフィッシャー
反応により式(I)の化合物を得る工程。 (2)ワンポット手順を使用して工程a)からf)の1
個以上の工程が実施される、上記項1に記載のプロセ
ス。 (3)ワンポット手順によって工程a)からd)が実施
され、続いて式(VI)の化合物を単離し、次いで工程
e)とf)とが第二のワンポット手順によって実施され
る、上記項1または2に記載のプロセス。 (4)炭酸ナトリウムを使用して、水性酢酸エチル溶媒
の存在下で工程a)が実施される、上記項1〜3のいず
れか1項に記載のプロセス。 (5)工程a)において炭酸ナトリウムを温度約20℃
で添加し、およびN−ブチルクロロホルメートを温度約
30℃で添加する、上記項4に記載のプロセス。 (6)工程b)が水素添加によって実施される、上記項
1〜5のいずれか1項に記載のプロセス。 (7)工程c)の還元が水素化ホウ素ナトリウムを使用
して行われる、上記項1〜6のいずれか1項に記載のプ
ロセス。 (8)工程d)が式(V)の化合物の乾燥ブタノール溶
液において実施される、上記項1〜7のいずれか1項に
記載のプロセス。 (9)ナトリウムメトキシドの30%メタノール溶液を
使用して、50〜120℃の範囲の温度で閉環が実施さ
れる、上記項1〜8のいずれか1項に記載のプロセス。 (10)工程e)が i)式(VI)の化合物を亜硝酸ナトリウムと反応させ
ること、および ii)i)で生成したジアゾニウム塩を亜硫酸ナトリウ
ムを使用して還元することによって実施される、上記項
1〜9のいずれか1項に記載のプロセス。 (11)工程f)のフィッシャー反応が相対的に高い希
釈度で実施される、上記項1〜10のいずれか1項に記
載のプロセス。 (12)(S)−4−{[3−(ジメチルアミノ)エチ
ル]−1−インドール−5−イル]−メチル}−2−
オキサゾリジノンの精製プロセスであって、以下の工程
を包含するプロセス: a)酢酸エチル中のエタノールの還流混合物中に粗
(S)−4−{[3−(ジメチルアミノ)エチル]−1
−インドール−5−イル]−メチル}−2−オキサゾ
リジノンを溶解し、そしてその熱溶液を濾過する工程 b)該濾過した溶液を約5℃の温度まで徐冷する工程 c)工程b)による生成物を遠心分離し、酢酸エチルで
洗浄し、次いで乾燥する工程;および d)アセトンで処理し、溶媒和した酢酸エチルを除去す
る工程。 (13)溶媒和していない純粋な(S)−4−{[3−
(ジメチルアミノエチル)−1−インドール−5−イ
ル]−メチル}−2−オキサゾリジノン。 (14)式(III)の中間体
【0084】
【化23】
【0085】(15)式(IV)の中間体
【0086】
【化24】
【0087】(16)式(V)の中間体
【0088】
【化25】
【0089】(17)式(VI)の中間体
【0090】
【化26】
【0091】(18)式(III)の化合物を調製する
プロセスであって、
【0092】
【化27】
【0093】式(II)の化合物を炭酸ナトリウムおよ
びn−ブチルクロロホルメートと反応させる工程を包含
するプロセス
【0094】
【化28】
【0095】(19)式(IV)の化合物を調製するプ
ロセスであって、
【0096】
【化29】
【0097】式(III)の化合物を還元する工程を包
含するプロセス
【0098】
【化30】
【0099】(20)式(V)の化合物を調製するプロ
セスであって、
【0100】
【化31】
【0101】式(IV)の化合物を還元する工程を包含
するプロセス
【0102】
【化32】
【0103】(21)式(VI)の化合物を調製するプ
ロセスであって、
【0104】
【化33】
【0105】式(V)の化合物を閉環する工程を包含す
るプロセス
【0106】
【化34】
【0107】(22)医薬使用のための組成物の製造に
おける、上記項14に記載の中間体の使用。 (23)医薬使用のための組成物の製造における、上記
項15に記載の中間体の使用。 (24)医薬使用のための組成物の製造における、上記
項16に記載の中間体の使用。 (25)医薬使用のための組成物の製造における、上記
項17に記載の中間体の使用。 (26)前記組成物が偏頭痛の治療および予防において
使用される、上記項22〜25のいずれか1項に記載の
使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C063 AA01 BB03 CC52 DD06 EE01 4C086 AA01 AA04 BC69 GA07 GA09 GA16 MA01 MA04 NA06 NA07 ZA08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (S)−4−{[3−2−(ジメチルア
    ミノ)エチル]−1−インドール−5−イル]−メチ
    ル}−2−オキサゾリジノンの精製プロセスであって、
    以下の工程を包含するプロセス: a)酢酸エチル中のエタノールの還流混合物中に粗
    (S)−4−{[3−2−(ジメチルアミノ)エチル]
    −1−インドール−5−イル]−メチル}−2−オキ
    サゾリジノンを溶解し、そしてその熱溶液を濾過する工
    程 b)該濾過した溶液を約5℃の温度まで徐冷する工程 c)工程b)による生成物を遠心分離し、酢酸エチルで
    洗浄し、次いで乾燥する工程;および d)アセトンで処理し、溶媒和した酢酸エチルを除去す
    る工程。
  2. 【請求項2】 溶媒和していない純粋な(S)−4−
    {[3−2−(ジメチルアミノエチル)−1−インド
    ール−5−イル]−メチル}−2−オキサゾリジノン。
  3. 【請求項3】 溶媒和していない純粋な固体の(S)−
    4−{[3−2−(ジメチルアミノエチル)−1−イ
    ンドール−5−イル]−メチル}−2−オキサゾリジノ
    ン。
  4. 【請求項4】 溶媒和していない純粋な(S)−4−
    {[3−2−(ジメチルアミノエチル)−1−インド
    ール−5−イル]−メチル}−2−オキサゾリジノンお
    よび薬学的に受容可能なキャリアを含む薬学的組成物。
  5. 【請求項5】 偏頭痛の処置における、溶媒和していな
    い純粋な(S)−4−{[3−2−(ジメチルアミノエ
    チル)−1−インドール−5−イル]−メチル}−2
    −オキサゾリジノンの使用。
JP2001228781A 1995-08-07 2001-07-27 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成 Withdrawn JP2002037786A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9516145.1A GB9516145D0 (en) 1995-08-07 1995-08-07 Improved chemical synthesis
GB9516145.1 1995-08-07

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50822697A Division JP3729503B2 (ja) 1995-08-07 1996-08-02 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002037786A true JP2002037786A (ja) 2002-02-06

Family

ID=10778867

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50822697A Expired - Lifetime JP3729503B2 (ja) 1995-08-07 1996-08-02 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2001228781A Withdrawn JP2002037786A (ja) 1995-08-07 2001-07-27 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2001228782A Expired - Lifetime JP3739678B2 (ja) 1995-08-07 2001-07-27 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2002086955A Withdrawn JP2002308858A (ja) 1995-08-07 2002-03-26 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2005334990A Expired - Lifetime JP4634286B2 (ja) 1995-08-07 2005-11-18 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2006152810A Withdrawn JP2006225406A (ja) 1995-08-07 2006-05-31 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50822697A Expired - Lifetime JP3729503B2 (ja) 1995-08-07 1996-08-02 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001228782A Expired - Lifetime JP3739678B2 (ja) 1995-08-07 2001-07-27 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2002086955A Withdrawn JP2002308858A (ja) 1995-08-07 2002-03-26 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2005334990A Expired - Lifetime JP4634286B2 (ja) 1995-08-07 2005-11-18 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
JP2006152810A Withdrawn JP2006225406A (ja) 1995-08-07 2006-05-31 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成

Country Status (34)

Country Link
US (2) US6084103A (ja)
EP (2) EP0843672B1 (ja)
JP (6) JP3729503B2 (ja)
KR (1) KR100670704B1 (ja)
CN (3) CN1244579C (ja)
AR (2) AR006515A1 (ja)
AT (2) ATE227723T1 (ja)
AU (1) AU718413B2 (ja)
BR (1) BR9609830A (ja)
CA (2) CA2572508C (ja)
CZ (2) CZ293050B6 (ja)
DE (2) DE69636107T2 (ja)
DK (2) DK0843672T3 (ja)
ES (2) ES2185790T3 (ja)
GB (1) GB9516145D0 (ja)
HK (2) HK1009129A1 (ja)
HU (1) HU229966B1 (ja)
IL (4) IL123171A (ja)
IN (2) IN185148B (ja)
MX (1) MX9801044A (ja)
MY (1) MY117571A (ja)
NO (2) NO311690B1 (ja)
NZ (1) NZ315040A (ja)
PL (1) PL188805B1 (ja)
PT (2) PT843672E (ja)
RO (2) RO121816B1 (ja)
RU (1) RU2167875C2 (ja)
SI (2) SI0843672T1 (ja)
SK (1) SK285052B6 (ja)
TR (1) TR199800182T1 (ja)
TW (1) TW358811B (ja)
UA (1) UA53625C2 (ja)
WO (1) WO1997006162A1 (ja)
ZA (1) ZA966711B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001004088A1 (fr) * 1999-07-09 2001-01-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Procede de preparation de derives d'amiline
ES2204302B2 (es) 2002-08-07 2005-03-01 Laboratorios Vita, S.A. Procedimiento para la obtencion de un compuesto farmaceuticamente activo.
EP1711493A2 (en) * 2004-02-06 2006-10-18 CIBA SPECIALTY CHEMICALS HOLDING INC. Patent Departement Crystalline forms of zolmitriptan
US20060211751A1 (en) * 2004-11-19 2006-09-21 Reuven Izsak Zolmitriptan crystal forms
EP1942193A4 (en) 2005-08-25 2010-10-27 Ube Industries PROCESS FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE ACID (S OR R) -a-AMINO OR OPTICALLY ACTIVE ACID (S OR R) -a-AMINO ESTER
WO2007083320A2 (en) * 2006-01-19 2007-07-26 Matrix Laboratories Ltd Conversion of aromatic diazonium salt to aryl hydrazine
WO2008007390A2 (en) * 2006-07-10 2008-01-17 Natco Pharma Limited An improved process for purification of zolmitriptan
WO2008018090A2 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Matrix Laboratories Ltd An improved process for the preparation of zolmitriptan
CZ301538B6 (cs) * 2007-02-26 2010-04-07 Zentiva, A. S. Zpusob prípravy zolmitriptanu
CZ2007158A3 (cs) * 2007-02-26 2008-10-22 Zentiva, A. S. Zpusob prípravy zolmitriptanu
AU2008306604A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Generics [Uk] Limited Process for the preparation of zolmitriptan, salts and solvates thereof
CN101230047B (zh) * 2008-02-04 2010-08-04 江苏中威药业有限公司 一种4-取代手性噁唑烷酮类化合物的制备方法
US8906949B2 (en) 2010-05-21 2014-12-09 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Orally disintegrating tablets of zolmitriptan and process for preparing the same
CN101948443B (zh) * 2010-08-17 2012-08-22 河南师范大学 一种简单、高效合成4-取代噁唑烷酮衍生物的方法
US9193767B2 (en) 2011-03-30 2015-11-24 Brown University Enopeptins, uses thereof, and methods of synthesis thereto
US9006453B2 (en) 2011-09-02 2015-04-14 Emcure Pharmaceuticals Limited Process for preparation of zolmitriptan
CN102964270B (zh) * 2012-11-21 2015-01-07 合肥星宇化学有限责任公司 一种亚硫酸钠还原重氮盐合成肼的方法
CN103275075B (zh) * 2013-06-24 2015-01-07 成都天台山制药有限公司 佐米曲普坦及其制备方法
WO2016037072A2 (en) * 2014-09-04 2016-03-10 Brown University Enopeptin analogas and methods of use thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8724912D0 (en) * 1987-10-23 1987-11-25 Wellcome Found Indole derivatives
PL166214B1 (pl) * 1990-06-07 1995-04-28 Wellcome Found Sposób wytwarzania nowych pochodnych indolu PL PL PL PL PL PL PL
GB9401436D0 (en) * 1994-01-26 1994-03-23 Wellcome Found Therapeutic heterocyclic compounds
GB9423682D0 (en) * 1994-11-23 1995-01-11 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
JPH10509721A (ja) * 1994-12-06 1998-09-22 メルク シヤープ エンド ドーム リミテツド 5ht1レセプターアゴニストとしてのアゼチジン、ピロリジン及びピペリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
NO311690B1 (no) 2002-01-07
GB9516145D0 (en) 1995-10-04
JP2002097178A (ja) 2002-04-02
SI0843672T1 (en) 2003-04-30
HU229966B1 (hu) 2015-03-30
CN1142904C (zh) 2004-03-24
KR100670704B1 (ko) 2007-07-11
AR046236A2 (es) 2005-11-30
SI1227095T1 (sl) 2006-08-31
KR19990036165A (ko) 1999-05-25
AU6663496A (en) 1997-03-05
DE69624825D1 (de) 2002-12-19
CA2227039C (en) 2007-12-04
RU2167875C2 (ru) 2001-05-27
EP1227095A2 (en) 2002-07-31
DK0843672T3 (da) 2003-02-17
CN1317480A (zh) 2001-10-17
IL123171A (en) 2003-10-31
WO1997006162A1 (en) 1997-02-20
NO980522D0 (no) 1998-02-06
DE69636107T2 (de) 2007-05-03
IL156733A0 (en) 2004-02-08
HK1009129A1 (en) 1999-05-28
IL148030A0 (en) 2002-09-12
PT843672E (pt) 2003-03-31
DE69624825T2 (de) 2003-09-04
HUP9900188A3 (en) 1999-11-29
NO311691B1 (no) 2002-01-07
NO980522L (no) 1998-02-06
CA2572508C (en) 2010-03-30
NZ315040A (en) 2000-01-28
CN1201460A (zh) 1998-12-09
DE69636107D1 (de) 2006-06-08
PL324881A1 (en) 1998-06-22
JP3729503B2 (ja) 2005-12-21
EP0843672A1 (en) 1998-05-27
PT1227095E (pt) 2006-08-31
MX9801044A (es) 1998-05-31
UA53625C2 (uk) 2003-02-17
NO20005187D0 (no) 2000-10-16
CN1403455A (zh) 2003-03-19
CN1092657C (zh) 2002-10-16
ZA966711B (en) 1997-02-18
PL188805B1 (pl) 2005-04-29
IN189756B (ja) 2003-04-19
ES2261545T3 (es) 2006-11-16
CZ301603B6 (cs) 2010-04-28
SK285052B6 (sk) 2006-05-04
CZ35298A3 (cs) 1998-06-17
CN1244579C (zh) 2006-03-08
JP4634286B2 (ja) 2011-02-16
MY117571A (en) 2004-07-31
RO119618B1 (ro) 2005-01-28
AR006515A1 (es) 1999-09-08
CA2227039A1 (en) 1997-02-20
ES2185790T3 (es) 2003-05-01
HUP9900188A2 (hu) 1999-05-28
ATE325121T1 (de) 2006-06-15
JPH11513023A (ja) 1999-11-09
US6084103A (en) 2000-07-04
RO121816B1 (ro) 2008-05-30
TW358811B (en) 1999-05-21
IL123171A0 (en) 1998-09-24
JP2006225406A (ja) 2006-08-31
IL156733A (en) 2007-07-04
TR199800182T1 (xx) 1998-05-21
CZ293050B6 (cs) 2004-01-14
BR9609830A (pt) 1999-03-09
IN185148B (ja) 2000-11-25
EP0843672B1 (en) 2002-11-13
DK1227095T3 (da) 2006-07-31
AU718413B2 (en) 2000-04-13
IL148030A (en) 2010-05-17
JP2002308858A (ja) 2002-10-23
HK1047094A1 (en) 2003-02-07
SK15498A3 (en) 1998-06-03
US6160123A (en) 2000-12-12
JP2006077025A (ja) 2006-03-23
ATE227723T1 (de) 2002-11-15
CA2572508A1 (en) 1997-02-20
EP1227095B1 (en) 2006-05-03
JP3739678B2 (ja) 2006-01-25
NO20005187L (no) 1998-02-06
HK1047094B (zh) 2006-10-13
EP1227095A3 (en) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634286B2 (ja) 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
EP2429998B1 (fr) Dérivés de cyclopenta[c]pyrrolylalkylcarbamates d'hétérocycles à 5 chaînons, leur préparation et leur application en thérapeutique
EP2393809A2 (fr) Dérivés d'azaspiranyl-alkylcarbamates d'hétérocycles à 5 chaînons, leur préparation et leur application en thérapeutique
US20060264643A1 (en) One Pot Synthesis of 2-Oxazolidinone Derivatives
EP0841330B1 (fr) Nouveaux dérivés aminométhyl hétérocycliques, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP3729504B2 (ja) 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
EP1773823B1 (fr) Derives de 4-arylmorpholin-3-one, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2738567A1 (fr) Derives de alpha-phenylpiperidine-1-propanol, leur preparation et leur application en therapeutique

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040610

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040716

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051118