JP2001508302A - 胚性幹細胞血清置換 - Google Patents

胚性幹細胞血清置換

Info

Publication number
JP2001508302A
JP2001508302A JP53115898A JP53115898A JP2001508302A JP 2001508302 A JP2001508302 A JP 2001508302A JP 53115898 A JP53115898 A JP 53115898A JP 53115898 A JP53115898 A JP 53115898A JP 2001508302 A JP2001508302 A JP 2001508302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
embryonic stem
salt
free
stem cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP53115898A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. プライス,ポール
ディー. ゴールズボロー,マインディー
リン ティルキンス,メアリー
Original Assignee
ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2001508302A publication Critical patent/JP2001508302A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0018Culture media for cell or tissue culture
    • C12N5/0043Medium free of human- or animal-derived components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • C12N5/16Animal cells
    • C12N5/163Animal cells one of the fusion partners being a B or a T lymphocyte
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • C12N2500/12Light metals, i.e. alkali, alkaline earth, Be, Al, Mg
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • C12N2500/20Transition metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • C12N2500/20Transition metals
    • C12N2500/24Iron; Fe chelators; Transferrin
    • C12N2500/25Insulin-transferrin; Insulin-transferrin-selenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/32Amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/38Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/70Undefined extracts
    • C12N2500/80Undefined extracts from animals
    • C12N2500/84Undefined extracts from animals from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/90Serum-free medium, which may still contain naturally-sourced components

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、培養において胚性幹細胞の増殖を支持する、無血清補充物を提供する。本発明の無血清補充物を補充した基本培地を含む培地もまた提供される。本発明はまた、胚性幹細胞を培養および単離するための方法、トランスジェニック動物を産生するための方法、ならびに胚性幹細胞およびトランスジェニック動物において、組換えタンパク質を発現するための方法も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 胚性幹細胞血清置換 発明の分野 本発明は、胚性幹(ES)細胞およびハイブリドーマのような他の細胞型の単離お よび増殖に通常必要とされる血清補充の置換に関する。 発明の背景 ES細胞は、胚盤胞の内部細胞塊に由来する株化細胞系である。未分化細胞は、 多能性であり、そして生殖系列をふくむ全組織の形成に関与する。胚盤胞または 桑実胚への注入後、あるいは桑実胚による凝集後(Wood、S.A.ら、Proc.Natl.Aca d.Sci.USA 90:4582-4585(1993))、ES細胞は、二つの異なるゲノムを有する子孫 (すなわち、キメラ子孫)を生成する。ESが住む生殖細胞を有するキメラ動物を 繁殖させることにより、ES細胞ゲノムと同型接合性である系のを株化を生じ得る 。 相同遺伝子組換え技術およびES細胞を使用し、研究者は、標的化様式において 、部位特異的変異をゲノムに導入し得る。この技術は、得られたトランスジェニ ック動物での遺伝子機能および調節の研究を促進する(Capecchi、M.R.、Science 244:1288-1292(1989))。遺伝子ターゲティング実験に加えて、ES細胞は、ヒト 疾病の動物モデルの作製(Smithies、O.ら、Proc.Natl.Acad.Scj.USA:5266-5272( 1995))および細胞分化過程の研究モデル(Doetschman、T.C.ら、J.Embryol.Exp.M orph.87:27-45(1985))のようなものを含む医学的研究のための多くのアプリケ ーションを有する。 ES細胞は、通常、一次胚繊維胚盤胞またはSTO細胞のいずれかの不活化支持細 胞の予めプレートした層で継代培養される。支持細胞は、ES細胞付着のためのマ トリックスを提供する。さらに、不明確な成長因子に寄与ことにより、支持細胞 は、培養物中のES細胞分化を防止する上で重要な役割を果たす。 ES細胞を遺伝子ターゲティングまたは細胞前駆体のような用途に使用する場合 、ES細胞の胚性多分化性(すなわち、非分化性)表現型を必ず保護しなければな ら ない。支持細胞に加えて、多くの研究者は白血病阻害因子(LIF)または他の成長 因子も使用し、培養ES細胞の分化を防止する(Smith、A.G.、Nature 336:688-690 (1988);Gearing、D.P.ら、米国特許第5,187,077号(1993))。研究者は、現在、イ ンビトロでES細胞の多能性を維持するために、支持細胞層をLIFと組み合わせて 使用する。しかし、支持細胞層を必要としない数種のES細胞系が開発された。そ の代わりとして、これらの支持細胞非依存性ES細胞は、ゼラチン化ペトリプレー ト上に播種される(Magin,T.M.、Nucl.Acids.Res.20:3795-3796(1992))。一般 的に、支持細胞非依存性ES細胞系は、成長因子(例えば、LIF)を補充した培地中 で培養される。しかも、ES細胞の分化の回避を補助するために、一般的に、ES細 胞は、絶対的に必要とされる期間より長く培養中に維持されない。 培養条件の評価を助けるため、細胞分化マーカーを使用するアッセイ方法が開 発されている。アルカリホスファターゼを含む数種の細胞マーカーが使用されて 、分化を受けている細胞から未分化細胞を識別し得る(Pease,S、ら、Devel.Biol .141:344-352(1990))。 しかも、ES細胞は、代表的には、血清(例えば、ウシ胎仔血清(FBS))を補充 した培地中で培養されるため、ES細胞は分化する傾向がある。血清は、不明確な 分化因子の主要な供給源であり、従って、ES細胞分化を促進する傾向にある。他 にも血清に関連する問題がもある。ロット間変動が認められることが頻繁にあり 、血清のいくつかのロットでは、細胞に有毒であることが見出されている(Rober tson、E.J.編、Teratocarcinomas and Embryonic Stem Cells:A Practical App roach、IRL Press、Oxford、UK(1987))。さらに、血清は、マイコプラズマ、バ クテリオファージおよびウイルスのような感染性因子により汚染され得る。最後 に、血清は、任意の培地でも不明確かつ変動性の成分であるため、血清を使用す ることは、培養細胞の栄養およびホルモン必要条件の正しい規定および解明を妨 げる。 ES細胞の増殖での血清の使用に関連する多くの問題を考慮して、ES細胞に関す る作業を行う研究所は、購入前の血清を予備スクリーニングすることに頼らなけ ればならない。しかし、予備スクリーニングプロセスは時間がかかり、その上、 解釈に供される。たとえ申し分のないロットが同定された後であっても、大量の 予備スクリーニングを行った血清のロットを-20℃以下で貯蔵するのは、問題が ある。 従って、ES細胞の単離、培養物中のES細胞の培養、ES細胞の増殖、ES細胞の分 化の制御およびES細胞の外移植のような、ES細胞に関する研究は、血清の必要性 によって妨げられる。従って、無血清培地補充物および無血清培地について、培 養物中でのES細胞分化を促進または誘導することなく、ES細胞の増殖および伸張 を支持する必要性が残存する。 発明の要旨 本発明は、無血清真核生物細胞培養培地補充物を提供する。ここで、無血清補 充物を補充した基本細胞培養培地は、無血清培養物中のES細胞の増殖を支持し得 る。 無血清真核生物細胞培養培地補充物は、アルブミンまたはアルブミン置換物、 一種以上のアミノ酸、一種以上のビタミン、一種以上のトランスフェリンまたは トランスフェリン置換物、一種以上の抗酸化剤、一種以上のインスリンまたはイ ンスリン置換物、一種以上のコラーゲン前駆体および一種以上の微量元素から成 る群から選択した一種以上の成分を含有するか、または一種以上の成分を組み合 わせることにより得られる。好ましくは、本発明の補充物は、アルブミンまたは アルブミン置換物ならびに、一種以上のアミノ酸、一種以上のビタミン、一種以 上のトランスフェリンまたはトランスフェリン置換物、一種以上の抗酸化剤、一 種以上のインスリンまたはインスリン置換物、一種以上のコラーゲン前駆体およ び一種以上の微量元素から成る群から選択した一種以上の成分を有する。 本発明は、特に、無血清真核生物細胞培養培地補充物を提供し、この補充物は 、 L-フェニルアラニン、L-プロリン、L-ヒドロキシプロリン、L-セリン、L-スレオ ニン、L-トリプトファン、L-チロシン、L-バリン、チアミン、還元型グルタチオ ン、L-アスコルビン酸-2-リン酸塩、鉄飽和トランスフェリン、インスリンおよ び微量元素成分Ag+、Al3+、Ba2+、Cd2+、Co2+、Cr3+、Ge4+、Se4+、Br-、I-、Mn2+ 、F-、Si4+、V5+、Mo6+、Ni2+、Rb+、Sn2+およびZr4+を含む成分から成る群か ら選択した一種以上の成分を有するか、または組み合わせて得る。 本発明は、また、本発明の無血清細胞培養補充物を補充した基本細胞培養培地 を含む真核生物細胞培養培地を提供する。また、本発明は、本発明の無血清補充 物を有する基本細胞培養培地を組み合わせて得た、真核生物細胞培養培地も提供 する。 本発明は、また、無血清真核生物細胞培養培地の作製方法を提供し、この方法 は、発明の補充物および基本培地を混合する工程を含む。また、本発明は、無血 清真核生物細胞培養培地補充物の作製方法を提供する。 また、本発明は、ES細胞および本発明の補充物を有する組成物を提供する。本 発明は、また、ES細胞および無血清培地を有する組成物を提供し、ここで、無血 清培地は、無血清培養中におけるES細胞の増殖を支持し得る。 本発明は、また、ES細胞および本発明の補充物を含む容器手段を包含する製品 を提供する。本発明は、ES細胞および本発明の無血清培地を含む容器手段を包含 する製品もまた提供する。また、本発明は、一種以上の容器手段を包含する製品 を提供し、ここで、第一容器手段は、本発明の補充物または本発明の無血清培地 を含む。必要に応じて、第二容器手段は、基本培地を含む。必要に応じて、第三 容器手段は、ES細胞を含む。 また、本発明は、無血清培養中でES細胞を拡大させる方法を提供し、この方法 は、無血清培養中でES細胞の増殖を支持し得る無血清培地をES細胞と接触させる 工程、およびES細胞の拡大促進に適した無血清条件下でES細胞を培養する工程を 包含する。本発明はまた、この方法で得られる拡大されたES細胞の集団を提供す る。 本発明は、トランスジェニック動物の生成方法も提供し、この方法は、ES細胞 を無血清培養物中で培養する工程、核酸分子をES細胞に導入する工程、組換えES 細胞クローンを選択する工程、組換えES細胞クローンを拡大して集団を形成させ る工程、組換えES細胞クローン性集団のアリコートを胚盤胞に注入する工程、注 入した胚盤胞を宿主偽妊娠雌性動物に移入する工程、およびトランスジェニック 子孫を選択する工程を包含する。本発明はまた、この方法によって得られるトラ ンスジェニック動物も提供する。 本発明は、トランスジェニック動物生成方法も提供する。この方法は、ES細胞 を無血清培養物中で培養する工程、核酸分子をES細胞に導入する工程、組換えES 細胞クローンを選択する工程、組換えES細胞クローンを拡大して集団を形成させ る工程、少数のES細胞を初期胚(例えば、8細胞桑実胚)と同時培養して胚凝集 物を形成する工程、凝集した胚を宿主偽妊娠雌性動物に移入する工程、およびト ランスジェニック子孫を選択する工程を包含する。本発明は、この方法によって 得られるトランスジェニック動物も提供する。 また、本発明は、トランスジェニック動物から組換えタンパク質を生成する方 法を提供し、この方法は、ES細胞を無血清培養物中で培養する工程、目的のタン パク質をコードする核酸分子を含む核酸構築物をES細胞に導入する工程、組換え ES細胞クローンを選択する工程、組換えES細胞クローンを拡大して集団を形成さ せる工程、組換えES細胞クローン集団を胚盤胞に注入する工程、注入した胚盤胞 を宿主偽妊娠雌性動物に移入する工程、トランスジェニック子孫を選択する工程 、動物の健康促進に適した条件下で、選択したトランスジェニック動物を育成す る工程、およびトランスジェニック動物から組換えタンパク質を単離する工程を 包含する。本発明はまた、この方法によって得られたタンパク質も提供する。 また、本発明は、トランスジェニック動物から組換えタンパク質を生成する方 法を提供する工程、この方法は、ES細胞を無血清培養物中で培養する工程、目的 のタンパク質をコードする核酸分子を含む核酸構築物をES細胞に導入する工程、 組換えES細胞クローンを選択する工程、組換えES細胞クローンを拡大して集団を 形成させる工程、少数のES細胞を初期胚(例えば、8細胞桑実胚)と同時培養し て胚凝集物を形成する工程、凝集胚を宿主偽妊娠雌性動物に移入する工程、トラ ンスジェニック子孫を選択する工程、動物の健康促進に適した条件下で、選択し たトランスジェニック動物を育成する工程、およびトランスジェニック動物から 組換えタンパク質を単離する工程を包含する。本発明はまた、この方法によって 得られる組換えタンパク質も提供する。 また、本発明は、無血清培養物中でのES細胞の分化を制御または防止する方法 を提供する。この方法は、本発明の無血清培養培地とES細胞とを接触させる工程 、およびES細胞分化を防止し、そして無血清培養物中でのES細胞拡大の促進に適 した無血清条件下でES細胞を培養する工程を包含する。 また、本発明は、ES細胞を無血清培養物中で特定型の細胞に分化させる方法を 提供する。この方法は、ES細胞を無血清培養培地と接触させる工程、無血清培養 物中でのES細胞拡大促進に適した無血清条件下でES細胞を培養する工程、および 分化因子を加えるか、または培養条件を変えてES細胞の分化を誘発し、異なる型 または特定型細胞を形成する工程を包含する。 また、本発明は、分化ES細胞を哺乳類に提供する方法を提供する。この方法は 、ES細胞を無血清培養培地と接触させる工程、無血清培養物中でのES細胞の拡大 促進に適した無血清条件下でES細胞を培養する工程、分化因子を加えるか、また は培養条件を変えてES細胞の分化を誘発し、異なる型または特定型の細胞を形成 する工程、およびこの分化ES細胞を哺乳類に導入する工程を包含する。 また、本発明は、無血清培養物中でES細胞を得る方法を提供する。この方法は 、培養胚盤胞からES細胞を単離する工程、およびこの単離ES細胞を、ES細胞の拡 大促進およびES細胞の分化防止に適した条件下で、無血清培養物中で培養する工 程を包含する。本発明はまた、この方法によって得られたES細胞を提供する。 また、本発明は、無血清培養物中で組換えタンパク質を生成する方法を提供す る。この方法は、目的のタンパク質をコードする核酸分子を含む核酸構築物を含 む組換え真核生物細胞(例えば、ES細胞またはハイブリドーマ)を得る工程、こ の細胞を無血清培養物中で培養して細胞集団を形成させる工程、このタンパク質 を上記の細胞または細胞を培養した培地から単離する工程を包含する。本発明は また、この方法によって得られた組換えタンパク質も提供する。 図面の簡単な説明 写真は、すべてNikon Diaphot-TMD位相差顕微鏡により倍率100×で撮影した。 図1Aは、L-グルタミン、可欠アミノ酸(NEAA)、2-メルカプトエタノール、ペニ シリン/ストレプトマイシン、LIF(10ng/mL)および15%FBSを補充したDMEM中で 7日間増殖後のES細胞コロニーを示す。 図1Bは、アルカリホスファターゼ活性を検出するため固定および染色した後の ESコロニーを示す。培養条件は、図1Aと同じであった。 図2Aは、L-グルタミン、NEAA、2-メルカプトエタノール、ペニシリン/ストレ プトマイシン、LIF(10ng/mL)および15%濃度の本発明の無血清補充物を補充した DMEM中で7日間増殖後のES細胞コロニーを示す。 図2Bは、アルカリホスファターゼ活性を検出するため固定および染色した後の ES細胞コロニーを示す。培養条件は、図2Aと同じであった。 発明の詳細な説明 次の説明において、細胞培養培地分野においておよび真核生物細胞の増殖につ いて慣例的に使用される多数の用語が広範に使用される。明細書および請求の範 囲、ならびにこのような用語に与えられる範囲の明確かつ一貫した理解を提供す るため、次の定義を提供する。 「アルブミン置換物」という用語は、本発明の補充物においてアルブミン(例 ミンと実質的に類似した結果を与え得る化合物をいう。アルブミン置換物は、任 意のタンパク質またはポリペプチド源であり得る。このようなタンパク質または ポリペプチドサンプルの例として、ウシ下垂体抽出物、植物加水分解産物(例え ば、コメ加水分解産物)、ウシ胎仔アルブミン(フェチュイン)、卵アルブミン 、ヒト血清アルブミン(HSA)、または別の動物由来アルブミン、雛抽出物、ウシ 胚 地において、細胞培養を促進するアルブミンまたはアルブミン置換物の濃度は、 日常的な実験方法のみを使用して測定され得る。 「トランスフェリン置換物」という用語は、本発明の補充物中でトランスフェ リンを置き換え、トランスフェリンと実質的に類似した結果を与え得る任意の化 合物をいう。トランスフェリン置換物の例として、任意の鉄キレート化合物が挙 げられるが、これに限定されない。使用し得る鉄キレート化合物には、エチレン ジアミンテトラ酢酸(EDTA)、エチレングリコール-bis(β−アミノエチルエーテ ル)-N、N、N'、N'-テトラ酢酸(EGTA)、デフェロキサミンメシレート、ジメルカ プトプロパノール、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DPTA)、およびtrans-1、2 -ジアミノシクロヘキサン-N、N、N'、N'-テトラ酢酸(CDTA)の鉄キレート、なら び にクエン酸第二鉄キレートおよび硫酸第一鉄キレートが挙げられるが、これらに 限定されない。好ましくは、トランスフェリン置換物は、クエン酸第二鉄キレー トおよび硫酸第一鉄キレートである。最も好ましくは、トランスフェリン置換物 は、鉄キレート硫酸第一鉄-7水和物-EDTAである。本発明の補充物および培地に おいて、細胞培養を促進するトランスフェリン置換物の濃度は、日常的な実験法 のみを使用して測定され得る。 「インスリン置換物」という用語は、本発明の補充物中でインスリンの代わり に使用し、インスリンと実質的に類似した結果を与え得る任意の亜鉛含有化合物 をいう。インスリン置換物の例として、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、臭化亜鉛および硫 酸亜鉛が挙げられるが、これらに限定されない。好ましくは、インスリン置換物 は、硫酸亜鉛-7水和物である。本発明の補充物および培地では、細胞培養を促進 するインスリン置換物濃度は、日常的な実験法のみを使用して測定され得る。 「拡大」という用語は、培養物中でのES細胞の分化ではなく、増殖および分裂 をいう。 「コラーゲン前駆体」という用語は、コラーゲンを合成するため、細胞により 利用される任意の化合物をいう。本発明の補充物および培地で使用し得るコラー ゲン前駆体として、L-プロリン、L-ヒドロキシプロリン、およびこれらの多量体 または誘導体、ならびにアスコルビン酸およびその誘導体が挙げられるが、これ らに限定されない。一種以上のこのような化合物を、コラーゲンを形成するため に使用し得る。 「抗酸化剤」という用語は、酸素または過酸化物により促進される反応を阻害 する分子をいう。本発明の補充物または培地に使用され得る抗酸化剤として、還 元型グルタチオンおよびアスコルビン酸-2-リン酸塩またはその誘導体が挙げら れるが、これらに限定されない。 「成分」という用語は、細胞培養培地中で使用され、細胞の成長または増殖を 維持または促進し得る化学的および生物的起源の任意の化合物をいう。「成分( component)」、「栄養素」および「成分(ingredient)」という用語は、互換 的に使用され得、これらはすべて、このような化合物をいう。細胞培養培地で使 用される代表的な成分には、アミノ酸、塩、金属、糖、脂質、核酸、ホルモン、 ビタミン、脂肪酸、タンパク質などが挙げられる。エクスビボで細胞の増殖を促 進または維持する他の成分は、特定の必要性に従って、当業者により選択され得 る。 「細胞培養物」とは、人工的なインビトロ環境で維持、培養または増殖される 細胞または組織を意味する。 「培養容器」とは、細胞を増殖させるための無菌環境を提供し得る様々なサイ ズのガラス容器、プラスチック容器または他の容器を意味する。例えば、フラス コ、単一または複合ウエルプレート、単一または複合ウエル皿、もしくは複合ウ エルマイクロプレートが使用され得る。 「細胞培養培地」、「培養培地」および「培地処方物」という用語は、細胞を 培養または増殖させるための栄養性溶液をいう。 「培養(cultivation)」および「培養(culturing)」という用語は、同義語 である。 「容器手段」という用語には、培養容器、ジャー、瓶、バイアル、ストロー、 アンプルおよび凍結チューブなどが挙げられる。 「栄養補給」または「流体交換」という用語は、細胞を培養する培地の取り替 えをいう。 「混合」という用語は、細胞培養培地処方物中の成分の混合(mixing)または 混合(admixing)をいう。 「接触」という用語は、一種以上の細胞と、一種以上の化合物、溶液、培地な どとの混合、添加、接種、または撹拌をいう。 「無血清」培地は、血清(例えば、ウシ胎仔血清(FBS)、ウマ血清、ヤギ血清 など)を含まない培地である。 「適合性成分」とは、溶液中で維持され、「安定な」組み合わせを形成し得る これらの培地栄養素を意味する。「適合性成分」を含む溶液は、成分が毒性化合 物に実質的に分解(degrade)または分解(decompose)しないか、または成分が 細胞培養物により利用または異化代謝され得ない化合物に実質的に分解(degrad e)または分解(decompose)しない場合、「安定である」といわれる。また、分 解が検出され得ないとき、または1×細胞培養培地処方物中の同じ成分の分解と 比較して、分解が緩やかな速度で起こる場合、成分は「安定である」とみなされ る。例えば、1×培地処方物のグルタミンが、ピロリドンカルボン酸およびアン モニアに分解することは公知である。2価カチオンと結合したグルタミンは、期 間を通じて分解がほとんどまたは全く検出され得ないため、「適合性成分」とみ なされる。米国特許第5,474,931号を参照のこと。 細胞培養培地は、多くの成分からなり、そしてこれらの成分は、培地に応じて 変わる。細胞培養培地に使用する各成分は、特有の物理学的特性および化学的特 性を有する。成分の適合性および安定性は、溶液中における成分の「溶解度」に より測定する。「溶解度」および「溶解性」という用語は、他の成分と溶液を形 成するある成分の能力を指す。従って、成分が測定または検出し得る沈殿物を形 成することなく溶液中に維持されるなら、成分は、適合性がある。従って、本明 細書で使用する「適合性のある成分」という用語は、濃縮または1×製剤のいず れかとして溶液中で混合する場合、「安定」かつ「溶解性」の特定の培養培地成 分の組み合わせを指す。 「1×製剤」とは、細胞培養培地で認められるいくつかの成分または全成分を 含有する水溶液を指すことを意味する。「1×処方物」は、例えば、細胞培養培 地のための任意の亜群成分の細胞培養培地を指し得る。1×溶液中の成分濃度は 、細胞の維持または増殖に使用する細胞培養処方物で認められる成分濃度とほぼ 同じである。簡単に説明すると、細胞の増殖に使用する培養培地は、定義により 、1×処方物である。多くの成分が存在する場合(適合性のある成分の亜群中と して)、1×処方物中の各成分は、細胞培養培地中のこれらの成分とほぼ等しい 濃度を有する。例えば、RPMI 1640培養培地は、特に、0.2g/L L-アルギニン、0. 05g/L L-アスパラギンおよび0.02g/L L-アスパラギン酸を含有する。本発明に従 って適合性のある成分である、これらのアミノ酸の「1×処方物」は、溶液中で これらの成分をほぼ同じ濃度含有する。従って、「1×処方物」をいう場合、溶 液中の各成分は、上述の細胞培養培地中に認められる成分濃度と同じか、ほぼ同 じとする。1×処方物中の培地成分濃度は、当業者にとって周知である。Method s For Preparation of Media,Supplements and Substrate For Serum-Free Ani mal Cell Culture,Allen R.Liss、N.Y.(1984)を参照のこと。これはその全 体を、本明細書において参照文献として援用する。 10×処方物は、溶液中の各成分が細胞培養培地の同じ成分よりも約10倍濃縮さ れた溶液を指す。例えば、RPMI 1640培地は、特に、0.3g/L L-グルタチオンを含 有する。「10×処方物」は、1×培養培地で認められる濃度の約10倍濃度で、さ らに多くの成分を含有し得る。明らかなように、「25×製剤」、「50×製剤」お よび「100×製剤」は、1×細胞培養培地と比較して、それぞれ約25、50または1 00倍濃度で成分を含有する溶液を示す。 「微量元素」または「微量元素部分」という用語は、細胞培養培地中に微量し か存在しない部分を指す。本発明において、これらの用語は、Ag+、Al3+、Ba2+ 、Cd2+、Co2+、Cr3+、Ge4+、Se4+、Br-、I-、Mn2+、F-、Si4+、V5+、Mo6+、Ni2+ 、Rb+、Sn2+およびZn4+ならびにそれらの塩を包含する。微量元素部分の適切な 濃度は、当業者により決定され得る(表2を参照のこと)。 所定の微量元素部分の塩を使用して本発明の補充物または培地を作製し得る。 例えば、次の塩を使用し得る。AgNO3、AlCl3・6H2O、Ba(C2H3O2)2、CdSO4・8H2O 、CoCl2・6H2O、Cr2(SO4)3・1H2O、GeO2、Na2SeO3、H2SeO3、KBr、KI、MnCl2・4 H2O、NaF、Na2SiO3・9H2O、NaVO3、(NH4)6Mo7O24・4H2O、NiSO4・6H2O、RbCl、S nCl2およびZrOCl2・8H2O。微量元素部分含有化合物の適切な濃度は、当業者によ り決定され得る(表3を参照のこと)。 セレン、ケイ素、バナジウム、モリブデンおよびジルコニウムを含有する化合 物の濃度例は、次の通りである。本発明の補充物の好ましい実施態様において、 SeO3 2-濃度は、約0.02mg/L、SiO3 2-濃度は、約0.3mg/L、VO3 -濃度は、約0.005mg /L、Mo7O24 6-濃度は、約0.05mg/LそしてZrO2+濃度は、約0.005mg/Lである。本発 明の1×培地では、SeO3 2-の濃度範囲は、約0.00001〜0.007mg/L、SiO3 2-の濃度 範囲は、約0.0003〜0.3mg/L、VO3 -の濃度範囲は、約0.000008〜0.008mg/L、Mo7O24 6- の濃度範囲は、約0.000009〜0.09mg/L、そしてZrO2+の濃度範囲は、約0.000 06〜0.006mg/Lである。1×培地の好ましい実施態様において、SeO3 2-濃度は、 約0.003mg/L、SiO3 2-濃度は、約0.04mg/L、VO3 -濃度は、約0.0007mg/L、MO7O24 6- 濃度は、約0.008mg/L、そしてZrO2+濃度は、約0.0008mg/Lである。 「アミノ酸」という用語は、アミノ酸またはその誘導体(例えば、アミノ酸類 似体)、ならびにそのD-およびL-形態を指す。このようなアミノ酸例には、グリ シン、L-アラニン、L-アスパラギン、L-システイン、L-アスパラギン酸、L-グル タミン酸、L-フェニルアラニン、L-ヒスチジン、L-イソロイシン、L-リジン、L- ロイシン、L-グルタミン、L-アルギニン、L-メチオニン、L-プロリン、L-ヒドロ キシプロリン、L-セリン、L-スレオニン、L-トリプトファン、L-チロシンおよび L-バリンが挙げられる。 「胚性幹細胞」および「多分化能性胚性幹細胞」という用語は、生殖系列細胞 (精子および卵子)など、胚または成体で多くの分化細胞型を生じさせ得る細胞 を指す。この細胞型はまた、本明細書において「ES」細胞も指す。 ES細胞の「集団」は、複数のES細胞を指す。同様に、胚盤胞の集団は、複数の 胚盤胞を指す。 「組換え胚性幹細胞」または「組換え胚性幹細胞クローン」という用語は、核 酸分子が導入され、そして安定に維持されるようになったES細胞を指す。この核 酸分子は、組換えES細胞の選択を助ける薬物耐性遺伝子を含有し得る。核酸分子 の導入および薬物のクローン選択後、ESクローンをPCRまたはサザーンブロット 法のいずれかにより分析し、正確な遺伝子ターゲティングを確認する。 「核酸構築物」という用語は、目的のタンパク質をコードする核酸を含有する 核酸分子を指す。好ましくは、核酸構築物は、発現制御配列(すなわち、プロモ ーターおよび/またはエンハンサー、遺伝子調節タンパク質が結合し、そして遺 伝子転写制御を実行する調節配列)に作動可能に連結された、目的のタンパク質 をコードする核酸を含む発現ベクターである。使用され得る発現ベクターは、通 常の当業者にとって周知である。 「基本培地」という用語は、血清または本発明の無血清補充物のいずれかを補 った場合、ES細胞または他の細胞の増殖を支持し得る任意の培地を指す。基本培 地は、亜鉛、鉄、マグネシウム、カルシウムおよびカリウムなどの標準無機塩、 ならびにビタミン、グルコース、緩衝系および必須アミノ酸を供給する。本発明 に使用し得る基本培地には、Dulbecco's Modified Eagle's Medium(DMEM)、Mini mal Essential Medium(MEM)、Basal Medium Eagle(BME)、RPMI 1640、F-10、F-1 2、αMinimal Essential Medium(αMEM)、Glasgow's Minimal Essential Medium (GM EM)およびIscove's Modified Dulbecco's Mediumなどが挙げられるが、これらに 限定されない。好ましい実施態様において、基本培地は、ピルビン酸のナトリウ ム塩添加を有するか有さないかのいずれかの高グルコースを有するDMEMである。 ピリドキシンHClをピリドキサールの代わりに使用し得る。 「無血清培養条件」および「無血清条件」という用語は、どのような型の血清 も除外した細胞培養条件を指す。 本発明は、ES細胞および他の細胞型を樹立および増殖させるための完全培地の 血清成分置換物を提供する。無血清真核生物細胞培養培地補充物は、アルブミン またはアルブミン置換物、一種以上のアミノ酸、一種以上のビタミン、一種以上 のトランスフェリンまたはトランスフェリン置換物、一種以上の抗酸化剤、一種 以上のインシュリンまたはインシュリン置換物、一種以上のコラーゲン前駆体、 および一種以上の微量元素からなる群から選択される一種以上の成分を有するか 、または混合して得る。好ましくは、本発明の補充物は、アルブミンまたはアル ブミン置換物、ならびに、一種以上のアミノ酸、一種以上のビタミン、一種以上 のトランスフェリンまたはトランスフェリン置換物、一種以上の抗酸化剤、一種 以上のインシュリンまたはインシュリン置換物、一種以上のコラーゲン前駆体お よび一種以上の微量元素からなる群から選択される一種以上の成分を含有する。 特に、本発明の補充物は、高脂質性ウシ血清アルブミンまたはアルブミン置換 に、一種以上のアミノ酸、一種以上のビタミン、一種以上のトランスフェリンま たはトランスフェリン置換物、一種以上の抗酸化剤(例えば、グルタチオンおよ びL-アスコルビン酸-2-ホスフェート)、一種以上のインシュリンまたはインシ ュリン置換物、一種以上のコラーゲン前駆体、および一種以上の微量元素からな る群から選択される一種以上の成分からなる。L-プロリンおよびL-ヒドロキシプ ロリンとともにL-アスコルビン酸-2-ホスフェートは、コラーゲン前駆体として も重要である。本発明の補充物は、どんな基本培地にも添加し得る。高グルコー ス含有Dulbecco改変Eagle培地(DMEM)(Life Technologies、Gaithersburg、MDよ り入手可能)などの基本培地に添加する場合、本発明の補充物は、ES細胞または ハイブリドーマ増殖のいずれかについて認定されたウシ仔胎血清(FBS)と同等以 上の程度に未分化ES細胞およびハイブリドーマ細胞の増殖を支持する。 ほとんどの実験室では、ES細胞培養物の増殖および継代に使用される標準的な 培地の組み合わせは、15%試験済みかつ熱非働化FBS、100μM 2-メルカプトエタ ノールおよび100μM非必須アミノ酸(NEAA)を補ったDMEM(高グルコース)である。 ES細胞培養物を樹立するため、時に、ヌクレオシドを培地に添加する(Robertson 、E.J.編、Teratocarcinomas and Embryonic Stem Cells:A Practical Approach 、IRL Press、Oxford、UK(1987))。本発明の補充物は、血清(例えば、FBS)成 分の代わりに、血清の場合と同じ最終パーセント、通常、ES細胞培養物中に約15 %で基本培地に添加する。しかし、本発明の補充物の最終濃度は、約0.5〜約90 %であり得る。好ましくは、補充物の最終濃度は、約5〜約50%である。より好 ましくは、補充物の最終濃度は、約5〜約30%である。なおさらに好ましくは、 補充物の最終濃度は、約5〜約20%である。最も好ましい補充物最終濃度は、約 15%である。 この組成物は、規定され、そして再現性があるため、本発明の補充物は、適合 性の予備試験を行う必要がない。しかも、補体因子が、本発明の補充物に存在し ないことから、熱非働化する必要がない。 ES細胞は、そのゲノムに部位特異的改変を含有するトランスジェニック動物の 作製において主要な有用性を有する。ES細胞の遺伝子構造を変更するために、遺 伝的に変更した遺伝子のコピーを含有する核酸分子または構築物をES細胞に導入 する。ES細胞への核酸の導入は、リン酸カルシウムでの沈降(Gossler、A.ら、Pr oc.Natl.Acad.Sci.USA:9065-9069(1989))、レトロウイルス感染(Robertson.E. 、ら、Nature 323:445-448(1986))、エレクトロポレーション(Thompson、S.ら 、Cell 56:313-321(1989))およびカチオン性脂質(Lamb、B.T.、ら、Nature Gene tics 5:22-29(1993))を含む、多くの方法で達成されてきた。 核酸分子または構築物を取り込むES細胞画分では、導入核酸分子または構築物 は、その遺伝子の天然のコピーとの相同組換えを受ける。適切な選択遺伝子(ま たは複数の遺伝子)を核酸分子または構築物に組み込んで、培養培地への選択薬 物の添加により組換えES細胞の薬物選択を可能にする。核酸分子または構築物の 導入および薬物でのクローン選択後、ESクローンをPCRまたはサザーンブロット 法のいずれかにより分析し、正確な遺伝子ターゲティングを確認する。 次に、選択したESクローンを胚盤胞に注射する。これは、組換えES細胞を15回 程注射して、胚盤胞の近隣内部細胞塊と混合し、そしてキメラ子孫を生成するこ とを目標とする。注射した胚盤胞を宿主偽妊娠雌に移入し、妊娠させる。 実験の経過を、出生時にマーカーを使用してモニターし得る。例えば、マウス において、現在のところ、ほぼ全てのES細胞株が、129系統のマウス(アグーチ 色毛を有する)から得られている。一般的に、宿主胚盤胞は、C57B1/6マウス( 黒色毛を有する)から得られる。十分な割合でES細胞由来組織を有するキメラ動 物は、通常、雄(ES細胞株は雄性)であり、主にアグーチ色毛を有する。 雄性子孫の優性は、雄性ES細胞株により雌性胚が性転換を起こした結果である (Robertson、E.J.ら、J.Embryol.Exp.Morph.74:297-309(1983))。しかし、生 殖系列に遺伝する雌性キメラが作製されることもよくある(Lamb、B.T.ら、Natur e Genetics 5:22-29(1993))。キメラ動物の生殖系列において標的化遺伝子の有 するか否かを試験するため、キメラ動物をC57B1/6のつがいの片方と戻し交配す る(アグーチ毛色が黒毛色より優性である場合)。アグーチ仔を産生するなら、 ES由来ゲノムの生殖系列遺伝が生じたとする。このような子孫は、ESゲノムに対 して異型接合性である。所望であれば、異型接合性動物同士を交配し、標的化動 物の同種接合性集団を樹立し得る。 遺伝子ターゲティングプロセスでは、生殖系列コンピテントES細胞株の使用を 必要とする。この株は、共同研究者、商業供給源(例えば、American Type Coll ection、Rockville、MD;Genome Systems.Inc.、St.Louis、MO;Lexicon Genetic s、Inc.、Woodlands、TX)から入手され得るか、または個々の研究者により作製 され得る。本発明を使用し、次の方法でES系を単離し得る。ES細胞株は、内部細 胞塊を不活化マウス胚線維芽細胞またはSTO細胞の支持細胞層頂部に置いた胚か ら増殖させることにより胚盤胞段階胚から樹立される。複数の胚盤胞は、ほんの 数パーセントのイニシエート培養物が生殖系列コンピテントES細胞株を形成する ので、どんな時でもイニシエートする。 所望されない細胞分化、XY核型の非存在、ならびに不十分なES細胞およびコロ ニー形態は、潜在的なES培養物の大部分が有効なES細胞株として働かない主な理 由としてある。全般的なES細胞培養物に関して、血清に存在する規定されない因 子(例えば、FBS)は、ES細胞株の樹立に著しい負の影響を及ぼし得る。従って、 本発明の補充物または培地は、ES細胞株樹立のための血清置換物として使用し得 る。規定された組成物および特徴づけられていない分化因子が存在しないため、 本発明の補充物および培地は、ES細胞株を樹立する確率を増加させる。 しかも、本発明の補充物および培地は、マウスおよび非マウス種から真の生殖 系列コンピテントES細胞を樹立する上で重要である。このようなES細胞株の樹立 において、本発明の補充物または培地を単独あるいは、一般的または特定の成長 因子と共に使用する。 本発明に従って、ES細胞株は、どんな動物からも入手し得る。胚盤胞およびES 細胞が本発明の補充物および培地を使用して単離され得る動物例として、マウス (Evans、M.J.ら、Nature 292:154-156(1981))、ラット(Iannaccone、P.M.ら、De vel.Biol.163:288-292(1994))、ハムスター(Doetschman、T.ら、Devel.Biol.127 :224-227(1988))、ウサギ(Graves、K.H.ら、Molec.Reprod.Devel.36:424-433(19 93))、有尾猿(monkey)(Thomson、J.A.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92:7844-78 48(1995))、ブタ(Baetscher,M.W.ら、国際特許出願第W095/28412(1995))、鳥類 (Shuman、R.M.、Experientia 47:897-905(1991))、魚類(Wakamatsu、Y.ら、Mol. Mar.Biol.Biotech.3:185-191(1994))、モルモット、ウシ、イヌ、ウマ、ネコ、 ヤギ、ヒツジ、爬虫類、両生類、ヒトおよびヒトニザルなどが挙げられる。 始原細胞生殖細胞(PGC)由来ES細胞は、増殖特性および使用に関して、前述のE S細胞と類似している。ES細胞とは対照的に、PGC細胞は、胚盤胞の内部細胞塊か らではなく、むしろ初期胚の生殖隆起の始原生殖細胞から樹立する(Matsui、Y. ら、Cell 70:841-847(1992))。PGC由来ES細胞株を樹立し、そして増殖させる細 胞培養条件は、血清(例えば、FBS)および成長因子を必要とする。本発明の補充 物および培地を用いて使用培地中の血清成分を置き換え、そしてPGC-由来ES細胞 の樹立および増殖を行い得る。 一旦ES細胞株を樹立すると、将来の使用のために、凍結保存しなければならな い。また、後に、再構成するために、ESクローンを保存することは、遺伝子ター ゲティング過程中では日常的である。凍結培地は、一般的に、5〜10%DMSO、10 〜90%FBS、および55〜85%DMEM培地からなる。本発明の補充物を、凍結保存お よび再構成のための血清置換物として使用し得る。本発明の補充物を有するよう な細胞の凍結保存用条件として、0.5〜95%補充物、1〜10%凍結保護物質(例え ば、ジメチルスルホキシド(DMSO))、および1〜90%基本培地が挙げられる。ES細 胞は、このような条件下、約-80℃以下で凍結し得る。ES細胞は、約-135℃以下 の温度で無期限にずっと凍結し得る。 ES細胞を増殖または拡大させる場合、不活化支持細胞は、通常、ES細胞の培養 前に、少なくとも数時間10%FBSを含有するDMEM培地(ES認定されている必要は ない)に支持細胞をプレーティングすることにより調製する。この時間枠は、支 持細胞層をそれ自体に付着させ、そして培養皿上に拡散させる。ES細胞およびES 細胞培地を添加する前に、10%FBS含有培地を除去する。本発明の培地および補 充物を、それぞれ培地含有血清および血清の置換物として使用して、胚盤胞支持 細胞をプレーティングし得る。好ましくは、本発明の補充物または培地を使用し てこのような支持細胞を増殖させる場合、接着因子を添加する。 上述のように、ES細胞を、ときにLIFなどの成長因子と共に、血清補充培地中 で増殖させて、培養物中でのES細胞分化を防止する。本発明は、特定のES細胞株 の特性に依存して、このような因子一種以上と共に、または無しで使用し得る。 いくつかのES細胞株は、無支持細胞様式または培養中のいくつかの時点で支持 細胞を除いて、単離されてきた。一般的に、これらの無支持細胞株は、LIFまた は他の成長因子を補った血清含有培地のゼラチン処理プレート上で増殖する。本 発明の補充物を、常用される血清の直接置換物として使用し、無支持ES細胞株を 増殖および維持し得る。あるいは、本発明の培地を使用して、無支持ES系を培養 し得る。 遺伝子ターゲティングに加えて、ES細胞株が有用である別の方法は、モデル系 として細胞分化を研究することである。ここで、一つの適用として、別の方法で は非常に入手が困難である幹細胞供給源(例えば、造血幹細胞)として分化した ES細胞を使用することがある(Keller、G.M.、Curr.Op.Cell.Biol.7:862-869(19 95))。分化研究において、血清補充培地(さらなる成長因子を含有または無含有 の)を使用して、特定細胞型の発生を増強する。ES細胞分化制御は、本発明によ り容易にされ得る。規定されていない因子を含む血清補充培地ではなく、規定さ れた因子を含有または無含有の規定増殖培地を使用することにより、研究者らは 、培養中のES細胞の分化をより大きく制御し得る。分化因子を添加または培養条 件を変えてES細胞を誘発することにより分化を惹起し、一種以上の特定細胞型を 形成し得る。 本発明の補充物または培地は、液体形態であり得るか、または乾燥形態で維持 され得る。培地成分を液体担体に溶解または乾燥形態で維持し得る。成分を溶か して溶液にするのに使用する液体担体の型および方法は、様々で、そして日常の 実験法だけで当業者により決定され得る。 本発明の補充物または培地は、濃縮処方物(1×超〜1000×)または1×処方 物として作製し得る。好ましくは、成分を有する溶液を1×培地処方物の同一成 分の濃度よりも濃縮されている。例えば、成分を10倍濃縮(10×処方物)、25倍 濃縮(25×処方物)、50倍濃縮(50×濃度)または100倍濃縮(100×処方物)し得る。 特に、本発明の補充物または培地は、成分を適合性のある濃縮亜群に分けて作製 し得る。米国特許第5,474,931号を参照のこと。 補充物または培地の成分を個別の濃縮溶液として調製する場合、各濃縮物の適 (十分)量を希釈剤と混合して、薄めた濃縮処方物または1×製剤を作製する。 代表的には、亜群に使用する希釈剤は、水であるが、緩衝水溶液、生理食塩水溶 液、または他の水溶液を含む他の溶液も本発明に従って使用し得る。 代表的には、本発明の補充物または培地あるいは濃縮製剤(液体形態および乾 燥形態の両方)を滅菌して、所望されない汚染を防止する。滅菌は、例えば、紫 外線、加熱滅菌、放射線照射または濾過により達成し得る。 微量元素部分を含む化合物を調製して溶液にし得る。好ましくは、微量元素部 分を含む化合物を濃縮溶液に分類してそして貯蔵する。例えば、1000〜10,000× 化学貯蔵溶液の作製が可能で、後の使用のために、液体として貯蔵し得るか、ま たは適切なアリコートサイズで凍結し得る。 培養中のESおよび他の細胞の増殖を維持すると考えられる成分の濃度範囲を表 1〜3に列挙する。これらの成分は本発明の細胞培養培地補充物を形成させるた めに組み合わされ得る。当業者に容易に明らかなように、所定の成分の濃度は、 開示された範囲を超えて増加または減少させ得、そして濃度の増加または減少の 効果は、日常的な実験のみを使用することにより決定し得る。 本発明の補充物の成分濃度および本発明の培地濃度は、表1〜3に列挙される 濃度である。表1には、非微量元素部分含有成分の濃度を提供する。表1の2番 目の欄には、無血清補充物中の成分濃度を提供する。表1の3番目の欄には、1 ×培地中に存在し得る成分の最終的な濃度範囲を提供する。表1の4番目の欄に は、1×培地の好適な実施態様中の各成分についての最終濃度を提供する。 表2に微量元素部分の成分の濃度を提供する。表2の2番目の欄には、無血清 補充物中の成分濃度を提供する。表2の3番目の欄には、1×培地中に存在し得 る成分の最終的な濃度範囲を提供する。表2の4番目の欄には1×培地の好適な 実施態様中の各成分についての最終濃度を提供する。 表3には本発明の無血清補充物および培地を作製するために組み合わせ得る微 量元素部分含有化合物の濃度を提供する。表3の2番目の欄には、無血清補充物 中の成分濃度を提供する。表3の3番目の欄には、1×培地中に存在し得る成分 の最終的な濃度範囲を提供する。表3の4番目の欄には、1×培地の好適な実施 態様中の各成分についての最終濃度を提供する。 当業者に明らかなように、微量元素部分は、溶液中で成分と反応し得る。従っ て、本発明は、表1〜3に開示した処方物、ならびに表1〜3の成分を組み合わ せた後に形成される任意の反応混合物を包含する。 本発明の無血清補充物を作製するために、アミノ酸は、3×濃縮物として細胞 培養グレードの水に希釈される。完全な可溶化を可能にし、そして2〜8℃での 保存中の安定性を保証するために、pHを0.8〜1.0に調整する。この濃縮されたサ ブグループには、還元グルタチオンおよびL-アスコルビン酸-2-リン酸の塩(例 えばマグネシウム塩)が含まれる。米国特許第5,474,931号を参照されたい。ア スコルビン酸は溶液中で比較的短い半減期を有するため、リン酸塩はアスコルビ ドの水中で3X濃縮物として調製され、そして溶解される。溶液が保存される場合 、溶液は濾過滅菌されるべきである。本発明はまた、ウシ、ヒト、または他の供 給源から得られた他のアルブミン(無脂質、貧脂質もしくは脂質リッチ)、お アミノ酸溶液のpHを約7.0〜7.4まで上げ、アルブミン溶液およびトランスフェ リンを添加する。インスリンは0.03N HCl中に前もって可溶化し、そしてpHを0.5 N Na0Hで10.0にする。インスリンもまた10を超えるpHで可溶化し、次いで添加し 得る。インスリンは、組換え体および動物(ヒトを含む)供給源の両方から入手 可能である。好適な実施態様の一つでは、ウシ亜鉛インスリンを使用する。 微量元素部分は、細胞培養グレードの水で作製される0.01N HCl中に濃縮保存 溶液(例えば、1000×)として作製される。可溶化後、微量元素部分溶液は、ア ミノ酸溶液に直ぐに添加され得るか、または濾過されてから窒素ガス下で-70℃ にて保存し得る。 トランスフェリンは貧鉄または鉄飽和であり得、そして異なる供給源(ウシ、 ヒト等)に由来し得る。好適な実施態様では、鉄飽和ヒトトランスフェリンを使 用する。 アルブミン-アミノ酸-トランスフェリン混合物のpHを5N Na0HでpH7.7〜7.9に 調整し、そしてインスリンおよび微量元素を添加する。所望の容量になるように 細胞培養グレードの水を添加し、そしてこの水溶液を濾過滅菌する。それから、 この補充物は、培養中のES細胞および他の細胞の増殖用に、血清の代わりに、そ して血清と同じ濃度で使用され得る。 本発明の補充物は、好ましくは約4℃で、最も好ましくは約−20℃で保存され るが、この補充物は、もっと低い温度(例えば、約−80℃)で保存され得る。好 ましくは、本発明の培地は、約4℃で保存される。 種々の置換物(例えば、トランスフェリン置換物、インスリン置換物、アルブ ミン置換代替物など)は、本発明の補充物または培地を調製するために使用され 得る。このような置換物を用いて本発明の補充物または培地を作製するための濃 度および手順は、過度の実験を伴うことなく当業者により決定され得る。 本発明はまた、基本培地を本発明の無血清補充物と組み合わせることにより調 製した真核生物細胞培養培地を提供する。この組み合わせは、基本培地を無血清 補充物と混合または混和することにより達成され得る。好適な基本培地は、ダル ベッコ改変イーグル培地(DMEM)、最少必須培地(MEM)、イーグル基本培地(B ME)、RPMI1640、F-10、F-12、α最少必須培地(αMEM)、グラスゴー最少必須 培地(G-MEM)、およびイスコフ(Iscove)改変ダルベッコ培地を含むが、これ らに限定されない。 好ましくは、1×培地の容量オスモル濃度は、約280〜310mOsmolである。しか し、1×培地の容量オスモル濃度は、約260mOsmol程度に低くてもよく、約350mO smol程度に高くてもよい。好ましくは、基本培地には、約2.2g/Lの重炭酸ナトリ ウムが補充される。しかし、約3.7g/Lまでの重炭酸ナトリウムが使用され得る。 この培地には、L-グルタミン(1×培地中の最終濃度は約2mM)、1種以上の抗 生物質、NEAA(1×培地中の最終濃度は約100μM)、2-メルカプトエタノール (1×培地中の最終濃度は約100μM)が、そしてES細胞についてはLIF(1×培 地中の最終濃度は約10ng/mL)がさらに補充され得る。 本発明の無血清補充物および培地は、多くの動物(ヒト、有尾猿(monkey)、 無尾猿(ape)、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、モルモット、ウシ、ブ タ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、鳥類、爬虫類、両生類、および魚類を含 む)由来のES細胞の培養に使用され得る。 本発明の無血清補充物および培地はまた、ES細胞以外の他の種類の細胞の培養 にも使用し得る。例えば、BHK21、VERO、HeLa、Hep2、マウスT細胞株(例えば 、CDC-25)、形質転換されたリンパ球細胞株(例えば、HL6)、LLCMK2、PC-12、 ハイブリドーマ細胞、繊維芽細胞、または他の細胞株は、本発明の無血清補充物 を補充した基本培地中で培養され得る。好ましくは、本発明の補充物および培地 は、ES細胞またはハイブリドーマ細胞のいずれの培養にも使用される。最も好ま しくは、本発明の補充物および培地は、ES細胞の培養に使用される。 ES細胞を継代するには、先ずこの培養物を、Ca2+、Mg2+を含まないダルベッコ -リン酸緩衝化生理食塩水(DPBS)で1回または2回リンスする。十分量のトリ プシン-EDTA(0.25%トリプシン、1mM EDTA)を細胞層を丁度覆うように添加し 、そして培養容器をインキュベーターに戻す。数分後、ES細胞のコロニーおよび 支持細胞をプラスチック容器から剥離し、ピペッティングによりさらに分離し得 る。トリプシン活性を消失させるために増殖培地を添加し、そして細胞は通常の 場合遠心分離によりペレット化する。上澄みを取り除き、そして細胞を新しい 増殖培地に再懸濁する。新しい支持層を含む新たな培養容器に細胞を移す。ES細 胞は、古い支持細胞から分離されない。古い支持細胞は、新しい培養では効率的 に付着しない。 当業者は、ES細胞および支持細胞を培養する方法に精通している。ES細胞培養 のガイドラインは、Hogan,Gら編、マウス胚の操作:A Laboratory Manual,Col d Spring Harbor Laboratory Press,Plainview,NY(1994);およびRobertson,E .J.編、奇形ガンおよび胚性幹細胞:A Practical Approach,IRL Press Oxford ,UK(1987))により概説されている。 初代マウス胚線維芽細胞またはSTO細胞は、代表的に支持細胞として使用され るが、他の種類の繊維芽細胞を使用しても良い。初代マウス胚線維芽細胞は、細 かく刻まれた約13日齢の胚を培養し、そして数回の継代にわたって線維芽細胞集 団を増殖させることにより作製される。対照的に、STO細胞は、胚系統の永続的 な細胞株であり、初代細胞よりも長期に培養され得る。いずれの型の支持細胞も 、使用前にマイトマイシンCまたはγ線照射での処理により不活化される。支持 細胞は、このような処理後も代謝的に活性なままであるのに対し、この処理によ り支持細胞の有糸分裂は不活化される。ES細胞を継代するたびに、ES細胞は、支 持細胞の新しい層の上に配置される。 本発明はまた、無血清培地中にES細胞を含む組成物を提供する。ここで、本発 明の無血清補充物が添加される無血清培地は、無血清培地中のES細胞の増殖を支 持し得る。この組成物のアリコートは、約-80℃以下で凍結し得る。この組成物 のアリコートを、約-135℃以下で無期限に凍結し得る。この組成物のアリコート を融解しそして開けた後に、滅菌細胞培養技術を用いて、ES細胞を無血清培地中 で培養し得る。ES細胞を入手し得る動物は、ヒト、有尾猿(monkey)、無尾猿( ape)、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、モルモット、ウシ、ブタ、イヌ 、ウマ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、鳥類、爬虫類、両生類、および魚類を含む。 本発明はまた、ES細胞のアリコートおよび本発明の補充物を含む容器手段を含 む製造製品を提供する。本発明はまた、本発明の無血清培地中のES細胞の組成物 のアリコートおよび無血清培地を含む容器手段である製造製品を提供する。本発 明はまた、一個以上の容器手段を含む製造製品を提供する。ここで、第一の容器 手段には、本発明の補充物または本発明の無血清培地が含まれる。必要に応じて 、第二の容器手段には、基本培地が含まれる。必要に応じて、第三の容器手段に は、ES細胞が含まれる。本発明の補充物を含む製造製品は、好ましくは約4℃で 、そして好ましくは約-20℃で保存される。本発明の培地を含む製造製品は、好 ましくは約4℃で保存される。 本発明はまた、無血清培養でES細胞を拡大する方法を提供する。この方法では 、ES細胞は、本発明の無血清培地を用いて無血清培養で培養される。この無血清 培地には、本発明の無血清補充物が含まれる。 本発明はまた、無血清培養でのES細胞の分化を制御または防止する方法を提供 する。本発明の補充物は無血清であるので、培養中のES細胞を未分化かつ多分化 能状態に維持することを容易にする。所望の場合、細胞培養培地には、白血病阻 害因子(LIF)(Life Technologies,Inc.)が補充され得る。ES細胞の分化を阻害す る他の因子としては、S1因子(Matsui,Y.ら、Cell 70:841-847(1992);およ び毛様体神経栄養因子(CNTF)(Conover,J.C.ら,Development 119:559-565(1 993)))およびオンコスタチンM(Conover,J.C.ら,Development 119:559-565( 1993))が挙げられるが、これらに限定されない。 ES細胞の分化は、アルカリホスファターゼの組織化学的アッセイにより評価さ れ得る(Pease,S.ら,Devel.Biol.141:344-352(1990))。例えば、実施例1に 示したように、Sigmaの診断キット86-R(Sigma Chemical、St.Louis,MO)が使 用され得る。他のマーカーは、ES細胞の分化の程度を評価するために使用され得 る。例えば、ECMA-7またはTROMA-1モノクローナル抗体が使用され得る(Brulet ,P.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA:77:4113-4117(1980))。従って、当業者 は、無血清補充物を用いた無血清培養でES細胞を培養することにより、ES細胞を 拡大し、そして培養中に分化するのを防止し得る。 本発明の無血清補充物はまた、ES細胞を目的の細胞型に分化させるためにも使 用され得る。当業者は、インビトロでES細胞を分化させるための技術に精通して いる。例えば、Dinsmore,J.ら,Cell Transplantation 5:131-143(1996);Ra y,W.J.ら,J.Cell.Physiol.168:264-275(1996);Palacios,R.ら,Proc.Nat l.Acad.Sci.USA 92:7530-7534(1995);Setlow,J.K.,Genelic Engineering: Principles and Methods 16:17-31,Plenum Press(1994);Pedersen,R.A.,Rep rod.Fertil.Dev.6:5543-552(1994);Doetschman,T.ら,Hypertension 22:61 8-6629(1993);Snodgrass,H.R.ら,J.Cell.Biochem.49:225-230(1992);お よびHollands,P.,Human Reprod.6:79-84(1991)を参照のこと。 本実施態様では、本発明の無血清補充物が補充された基本培地を含む無血清培 地中でES細胞は拡大する。拡大中は、分化は阻害される。未分化のES細胞コロニ ーは培養容器から取り出され、新しい培養容器に移され、そして分化した細胞型 の集団を形成させる特定の方法において本発明の無血清培地中で培養される。あ るいは、ES細胞は、ES細胞を目的の細胞型に分化させる1個以上の増殖因子で処 理される。 分化を促進するために、培養されたES細胞は、1個以上の核酸構築物で処理さ れ得る。ここで、各構築物は、目的のタンパク質をコードする核酸分子を含有し 、その発現は、目的の細胞型へのES細胞の分化に寄与する。 ES細胞が分化させられ得る細胞型には、ニューロン、心筋心房細胞、心筋心室 細胞、骨格筋、グリア細胞、内皮細胞、上皮細胞、腎細胞、肝細胞、および造血 細胞(造血幹細胞、造血始原細胞、および造血前駆細胞、白血球、マクロファー ジ、好酸球、好中球、赤血球、網状赤血球、B細胞、ならびにT細胞を含む)が 含まれるが、これらに限定されない。 ES細胞は、特定の細胞型へのES細胞の分化を誘導するために、特定の因子とと もにインキュベートされ得る。このような因子は、当業者に周知である。例えば 、このような因子には、インターロイキン、サイトカイン、コロニー刺激因子、 増殖因子、およびインターフェロンが含まれるが、これらに限定されない。 本発明の無血清補充物はまた、哺乳動物への外植用の目的の細胞型を調製する ために使用され得る。本実施態様では、分化が生じた(上記の)細胞は、哺乳動 物に導入される。例えば、造血幹細胞、造血前駆細胞、または造血始原細胞への 分化が生じたES細胞は、哺乳動物の骨髄または血流に導入され得る。任意の分化 した細胞型は、哺乳動物の血流または骨髄に導入され得る。あるいは、目的の分 化した細胞型は、皮膚、脳、骨格筋、心臓、肺、腎臓、膀胱、乳房、胃、食道、 小腸、大腸、精巣、前立腺、子宮、卵巣、リンパ腺、肝臓、牌臓、胸腺、および 甲状腺のような組織に導入され得る。分化した細胞が外植され得る哺乳動物とし ては、ヒト、有尾猿、無尾猿、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、モルモッ ト、ウシ、ブタ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、およびヒツジが挙げられる。 本発明の無血清補充物はまた、無血清培養で培養したES細胞(または他の細胞 型)において組換えタンパク質を発現するために使用され得る。一般的に、培養 した胚盤胞からES細胞を単離し、そして単離されたES細胞を、ES細胞の拡大の促 進およびES細胞の分化の阻害に適した条件下で無血清培養で培養することにより 、組換えタンパク質は得られる。より詳細には、組換えタンパク質は、目的のタ ンパク質をコードする核酸分子を含む核酸構築物(すなわち、DNA)をES細胞に (例えば、当業者に公知のエレクトロポレーション法またはトランスフェクショ ン法により)導入することにより得られる。核酸構築物の導入後、組換えES細胞 は選択され、そして本発明の無血清補充物を補充した基本培地を含む無血清培養 で培養される。組換えタンパク質は、当業者に周知の方法により、ES細胞から単 離され得る。例えば、Ausubel,F.M.ら編、Current Protocols in Molecular Bi ology,John Wiley & Sons(1994)を参照のこと。ES細胞を支持細胞と同時培養す る場合、組換えタンパク質は、ES細胞および支持細胞の混合物から単離され得る 。組換えタンパク質がES細胞から分泌される場合、組換えタンパク質は、ES細胞 を培養した無血清培地から採集され得る。 本発明の無血清補充物はまた、トランスジェニック動物を作製するためにも使 用され得る。これは、無血清培養でES細胞を培養する工程、ES細胞に核酸分子を 導入する工程、組換えES細胞クローンを選択する工程、組換えES細胞クローンを 拡大させて集団を形成させる工程、組換えES細胞クローン集団のアリコートを胚 盤胞に注入する工程、注入された胚盤胞を宿主偽妊娠雌性動物に移す工程、およ びトランスジェニック子孫を選択する工程により達成される。本発明はまた、こ の方法により得られたトランスジェニック動物も提供する。 トランスジェニック動物はまた、無血清培養でES細胞を培養する工程、ES細胞 に核酸分子を導入する工程、組換えES細胞クローンを選択する工程、組換えES細 胞クローンを拡大させて集団を形成させる工程、少数のES細胞を初期胚(例えば 、8細胞桑実胚)とともに同時培養して凝集物を形成させる工程、凝集した胚を 宿主偽妊娠雌性動物に移す工程、およびトランスジェニック子孫を選択する工程 によっても作製され得る。本発明はまた、この方法により得られたトランスジェ ニック動物も提供する。 トランスジェニック動物を作製するために使用され得る動物としては、ヒト、 有尾猿、無尾猿、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、モルモット、ウシ、ブ タ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、鳥類、爬虫類、両生類、および魚類が挙 げられる。達成されるトランスジェニック操作は、優性の正の増強または標的化 された修正(Merlino,G.T.,FASEB J.5:2996-3001(1991))を含む機能獲得変 化;および優性の負の妨害、標的化されたノックアウト、または条件的ノックア ウト(Merlino,G.T.,FASEB J.5:2996-3001(1991);Barinaga,M.,Science 265:26-28(1994);Gu,H.らScience 265:103-106(1994))を含む機能喪失変 化を含むがこれらに限定されない任意のトランジェニック操作であり得る。この 方法は、当業者により日常的に実施され得る。 トランスジェニック動物から組換えタンパク質を生産するために、無血清補充 物あるいは本発明の培地を使用し得る。この実施態様では、トランスジェニック 動物を生産するために使用するES細胞を、本発明の無血清補充物で補充した基本 培地を含む無血清培地中で培養する。この実施態様では、トランスジーンを、組 織特異的プロモーターに操作連結し得る。米国特許第5,322,775号を参照するこ と。トランスジェニック動物の血液あるいは乳汁から、組換えタンパク質を単離 する。この実施態様を実施するために使用され得る動物には、ウシ、ヒツジ、ヤ ギ、マウス、ウサギなどが含まれる。 本発明の無血清補充物をまた、動物からES細胞を単離するために使用し得る。 新しい、有用なES細胞株を樹立するために、このような単離ES細胞を使用し得る 。この実施態様では、単離されたES細胞を、本発明の無血清補充物を補充した基 本培地を含む無血清培地中で培養する。ES細胞が、本発明の補充物および培地を 使 用して得られ得る動物には、ヒト、有尾猿、無尾猿、マウス、ラット、ハムスタ ー、ウサギ、モルモット、ウシ、ブタ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、鳥類 、爬虫類、両生類、および魚類を包含する。 現在本発明を完全に記述している同様なものは、例示の目的のみで本明細書中 に含まれる特定の実施例を参照することによってより明白に理解されるが、本発 明を限定する意図はない。 以下の実施例において、他に特定しなければ、すべての培地、培地補充物、増 殖因子および細胞培養試薬は、Life Technologies,Inc.(Gaithersburg,MD)か ら生産された。支持細胞培地は、以下のような最終成分濃度のDMEM(カタログ番 号11965)から構成された:10%のFBS、2mMのL-グルタミン、50U/mLのペニシリ ンおよび50μg/mLのストレプトマイシン。 以下の実施例において、ES細胞血清補充培地は、15%のES適格FBS、2mMのL-グ ルタミン、100μMのNEAA、50U/mLのペニシリン、50μg/mLのストレプトマイシ ンおよび100μMの2-メルカプトエタノール(Sigma)の最終濃度を有するDMEMから 構成された。ES細胞培地にLIFを使用した場合、1000U/mL(10ng/mL)の最終濃度 を得るために、ESGROTM(マウス組換えLIF)を添加した。 実施例1 基本処方物の確立 ES D3 ES細胞(Doetschman,T.C.ら,J.Embryol.Exp.Morph.87:27-45(1985)) を使用した。他に特定しなければ、15継代のD3細胞を使用した。細胞層をリン酸 緩衝化生理食塩水(PBS)でリンスした後、プレートから細胞を除去するため、 トリプシン−EDTA(0.25%、1mM)を使用した。加湿37℃、10%CO2インキュベータ ー(恒温器)で細胞を培養した。 培地処方物評価アッセイのプロトコルは以下のとおりであった。実験のための ES細胞の供給源は、LIFとともにES細胞培地の支持細胞層上で維持された、ES細 胞のサブコンフルエント皿であった。実験条件のための支持細胞層を、3〜5×104 支持細胞/cm2を播種し、そして細胞を付着させることにより、6ウェルプレー ト(NUNC)中で確立した。ES細胞をトリプシン処理し、細胞懸濁物を形成した。 トリプシン活性を血清補充培地でクエンチングし、そして細胞を、500×gの遠 心分離によりペレット化した。培地を除去し、ES細胞を、2mMのL-グルタミン 、50U/mLのペニシリン、50μg/mLのストレプトマイシン、100μMのNEAAおよび 100μMの2-メルカプトエタノール(最終濃度)を含有するDMEMに再懸濁した。 次いで、ES細胞を、90細胞/mLの濃度で、各試験培地(以下に記述する)と混 合した。次いで、支持細胞培地を支持細胞プレートから除去し、そして支持細胞 層を、2mLのDMEM(血清あるいは他のいかなる添加剤を補充しなかった)で1回 洗浄した。2.5mLの試験培地およびES細胞(225/ウェル)を、各ウェルの支 持細胞に添加した。試験条件を3重(3ウェル/試験条件)にアッセイした。E S細胞増殖パラメータに関して観察を行う間、細胞を7日間インキュベートした 。インキュベーション条件は、37℃、空気中10% CO2および加湿雰囲気であった 。 7日間の培養期間の終了時に観察を行ない、次いでES細胞を収集、固定し、 組織化学的アッセイ(Sigma診断キット86-R,Sigma,St.Louis,MO)を使用して、 アルカリホスファターゼの存在をアッセイした。製造業者の指示に従って、細胞 を固定し、アッセイした。このアッセイでは、アルカリホスファターゼを発現す る細胞は、暗紅色あるいは赤色に染色される。ES細胞コロニーを、以下のよう なパラメータに従って、アルカリホスファターゼ染色の形態および強度の点から 評価した。クラスIコロニーは円形で、暗紅色に染色され、輪郭のはっきりとし たコロニー辺縁を特徴とする、所望の未分化コロニー形態をもつ。クラスIIコロ ニーは分化し始めており、少なくとも60%紅色に染色され、はっきりとしない辺 縁を有する、より平たくなった外観をもつ。クラスIIIコロニーは、明らかなコ ロニー分化の徴候を示し、ごくわずかな紅染色から紅染色ではない染色を有し、 はっきりとした辺縁を有さない、平たくなった外観をもつ。ES細胞(225/ウェ ル)の入力数から得られたコロニーの全数を除することにより、プレーティング 効率を決定した。 未分化ES細胞の増殖および維持を促進する能力について、上述のように、無 血清培地補充物を評価アッセイで試験した。この補充物の基本処方物は、表1お よび3(各表の最右欄)に記述するとおりであったが、L-アスコルビン酸−2-ホ スフェートを欠いていた。この処方物を、他の細胞型で有益であると知られてい る成分を含有する、別の無血清処方物と組合わせて試験した。これらの他の成分 である、15μg/Lのクエン酸鉄、0.3μg/Lのグリシル-ヒスチジル-リジンおよび3 00μg/Lのエタノールアミンを、a+/−様式での全ての組合せで試験した。処方 物をDMEMに添加して、15%の最終濃度とした。すべての場合において、一般的な プレーティング効率、および観察された未分化ESコロニーの数は、これらの成分 の有無に関わらず変化しなかった。従って、クエン酸鉄、グリクロ(glycl)− ヒスチジル−リジンおよびエタノールアミンは、至適ES細胞の増殖に必要でない と結論した。 実施例2 基本処方物の改良 次いで、実施例1で最良に機能した処方物を、その機能を高めるために改良さ れ得るかどうかをみるために、さらに評価した。アスコルビン酸ホスフェートが 存在しないことを除いて、この処方物は、表1および3の各々の最右欄の処方物 と同じであった。 最適下限(sub-optimal)であった補充物の一つの局面は、3日より多い日数 、同じ培養容器で維持されたES細胞培養物における支持細胞層の形態と関連した 。一般に、ES細胞を2日置きまたは3日置きに継代する。代表的には、抗生物質 耐性ES細胞の選択の間、10日以上、継代することなく、培養物を維持する。しか し、本発明の補充物(アスコルビン酸-2-ホスフェートなし)を補充した培地中 でのこれらの延長された培養期間の間、個々の支持細胞の剥離のために、支持細 胞層は希薄およびまだらになることに留意された。剥離細胞は、増殖培地中で浮 遊することが観察された。さらに、付着して残存する支持細胞は、FBSを補充し た培地中で増殖したコントロール細胞と比較して、所望でない形態学(すなわち 、紡錘形態、凸凹輪郭)を示した。さらに、これらの紡錘状、凸凹様の支持細胞 において増殖するES細胞コロニーは、FBSを充填した培地で増殖したES細胞コロ ニーと比較して、全体のサイズで著しく減少した。 処方物を改良するため、処方物へのL-アスコルビン酸-2-ホスフェートの添加 を評価した。評価アッセイ(実施例1のように)では、培地に無血清補充物 (15%の最終濃度まで)を、L-アスコルビン酸-2-ホスフェート(50mg/Lの最終 濃度)有りまたは無しのいずれかで補充し、および10mg/mL(最終濃度)のLIFを 補充した。 3つのウェルの平均結果を表4に示す。表4では、括弧外の数字は、示された 程度の分化を示したES細胞コロニー数である。括弧内の数字は、示された程度の 分化を伴うコロニーを表す全ES細胞コロニーが何パーセントかを示す。表4では 、「良好な」支持細胞形態は、紡錘状、凸凹様特性ではなく、むしろより線維芽 細胞様の特性および滑らかな辺縁を反映する。 表4の結果は、L-アスコルビン酸-2-ホスフェートが、増殖培地のLIFの通常の 有益な作用とは独立して、支持細胞層の外観を直接的に改善することを示唆する 。増殖培地中のLIFとともに、L-アスコルビン酸-2-ホスフェートは事実上、得ら れた形態学的クラスのコロニーに影響を及ぼさなかった。しかし、L-アスコルビ ン酸-2-ホスフェートは、平均コロニーサイズ(増殖速度の指標)を幾分か増大 させた。これはおそらく支持細胞層の改善によるものであった。 培地中LIFなしでは、この効果はより劇的であった。LIFの非存在下、そしてL- アスコルビン酸-2-ホスフェートの存在下において、クラスIコロニーのパーセ ントは増加し、クラスIIコロニーのパーセントは減少し、コロニーサイズは非常 に改善された。この実験では、LIF単独はプレーティング効率に正の効果有した が、L-アスコルビン酸-2-ホスフェート単独はプレーティング効率にほとんど影 響を及ぼさなかった。L-アスコルビン酸-2-ホスフェートは有意な負の効果を引 き起こさず、そしてコロニーサイズおよび支持細胞層形態を明らかに改善したの で、L-アスコルビン酸-2-ホスフェートを、本発明の処方物に添加した。 実施例3 本発明のES細胞の日常的な増殖および維持 LIF(10ng/mLの最終濃度)、および本発明の補充物(15%の最終濃度で)また はES適格FBS(15%の最終濃度で)のいずれかを補充したDMEMで、当業者に公知の 標準ES培養実務(上記)に従ってES細胞を増殖および継代した。 培養物を4継代について維持した。細胞数および細胞形態を、各継代で評価し た。ES細胞形態は、本発明の無血清補充物を補充した培地での増殖を、2日以内 に改善した。経時的に、無血清補充物を補充した培地に培養したES細胞の形態は 、FBS補充培地中で増殖したES細胞の形態よりも常にすぐれていた。本発明の無 血清補充物を補充した培地で増殖した細胞について、細胞数は、FBS補充培地で 増殖した細胞よりも高くはないとしても、少なくとも、等しかった。観察された 細胞数の増加は、無血清補充物を補充した培地で培養した細胞にみられたプレー ティング効率の増加によるもののようであった。 4継代後に、FBS補充培地中で増殖した細胞、および本発明の無血清補充物を 補充した培地で増殖した細胞で、Mouse Y・ESTMシステム(Life Technologies,In c.)を使用して、染色体分析を行なった。2つのセットの細胞間に有意な差異を 観察しなかった。分析した(各セットの細胞に対して25)すべての拡散は、>9 0%の止常な二倍体数を示した。ES細胞の正常な倍数性の維持および未分化特性 により、培養条件がES細胞に対して適切であることが示唆される。 実施例4 無血清培地を補充した培地での他のES細胞株の培養 本発明の補充物がD3株以外の他のES細胞株に有用であるかどうかを決定するた めに、3種類の追加のES株を、本発明の無血清補充物を補充した培地中で培養し た。2匹のマウス系129ES株であるE14(Hooper,M.,Nature 326:292-295(1987)お よびR1(Nagy,A.ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:8424-8428(1993))を評価した 。加えて、非129ES株であるTT2(C57B1/6 X CBAF1)(Yagi,T.ら、Analyt.Bioc h.214:70-76(1993)を評価した。すべての3つのES細胞株について、無血清補充 物を補充した培地中で増殖した細胞は、一般的に改善した細胞形態(すなわち、 滑らかな細胞辺縁のある円形細胞)を示し、FBS補充培地中で増殖した細胞と比 較して、あまり分化していなかった。従って、無血清条件下で、いずれかのES細 胞株を培養するのに、本発明の無血清補充物を使用し得る。 実施例5 ES適格FBSおよび他の市販ウシ胎仔血清と無血清補充物との比較 実施例1のように、評価アッセイを実施した。ここで、8つの異なる試験条件 下でD3 ES細胞を培養した。a)本発明の無血清補充物の2つの異なる製造ロット、 b)ES適格FBSのロットおよびc〜g)5つの異なるロットの市販血清(Hyclone,Loga n,Utah)を補充した培地;を別々に補充した培地で細胞を培養した。すべての 試験条件において、培地は10ng/mL(最終濃度)のLIFを含有した。結果(3ウェ ルの平均)を表5に示す。表5では、括弧外の数宇は、示される程度の分化を表 すES細胞コロニー数である。括弧内の数字は必要とする程度に分化したコロニー である総ES細胞コロニーのパーセントを示す。 本発明の無血清補充物の2つのロットは全く同じように機能した。すなわち、 ES細胞は高いプレーティング効率を示し、ほとんど分化せず、すぐれた細胞およ びコロニー形態を示した。2つのロットの同等の機能により、その明確で、再現 し得る組成物により、ES細胞培養に使用する、一定のロットの無血清補充物を予 備試験する必要がないという事実が支持される。 無血清補充物はES適格FBS(表5)よりも明らかにすぐれている。無血清補充 物はプレーティング効率の増加を助長し、未分化ES細胞コロニー数を>50%増加 させた。無血清補充培地で増殖したES細胞でみいだしたアルカリホスファターゼ のすぐれた形態および濃染色の例は図1および2に示されている。 市販されているFBSの5つのロットと比較して、無血清補充物を使用して、さら により劇的な結果が得られた(表5)。市販FBSを使用して得られた結果は、ロ ット毎に非常に異なった。これらの結果は、FBSを、ES細胞培養で使用する前に 予めスクリーニングしなければならないこと明らかに示す。予備スクリーニング の血清に必要なものは、本発明の無血清補充物により得られる。 実施例6 ES細胞の分化 血清補充培地で培養する場合、ES細胞はin vitroで分化し、そして他の細胞型 の形態および特徴を獲得する。特定のプロトコルに従うことにより、分化アッセ イを使用して、特定の型の分化した細胞を再現性よく得ることができる(Doetsc hman、T.C.ら、J.Embryol.Exp.Morph.87:27-45(1985)。簡単には、ES細胞のプレ ートをトリプシン処理し、そして支持細胞の非存在下およびLIFの非存在下で、 静電気的に荷電していないプラスチック上に再プレート化した。 これにより、ES細胞は培地において浮遊するボールへと凝集した。これらの細 胞ボール(胚様体と呼ばれる)は、分化し始めた。胚様体は、懸濁培養液中で増 殖し続けるか、または静電的に荷電したプラスチック(支持細胞なし)に付着す るかのいずれかであった。プラスチックに付着した胚様体から、細胞は、分化し た集団(mass)から増殖した。in vitroで拍動する心臓細胞を含む多数の種々の 細胞型が、胚様体から増殖した。 本発明の無血清補充培地で培養したES細胞について、分化アッセイを実施した 場合、FBS補充培地で培養した細胞に対して、形成された胚様体数は減少した。 延長した培養期間(約3週間)の後、無血清補充物を補充した培地に形成された 胚様体は、非常により顕著な円形状となった。静電的に荷電したプラスチックに プレートし、付着させると、胚様体は、不確定の付着因子を供給するための1% のFBS添加なしには付着しなかった。いったん付着すると、胚様体から増殖した 分化細胞はFBS補充培地でみられたものとはかなり異なっていた。分化し、付着 した胚様体から増殖した細胞は、大きな細管構造および嚢を形成したものを含ん でいた。対照的に、血清を補充した培地(1%最終濃度FBS)で培養したES細胞 は生存しないか、または胚様体を形成しなかった。精製した付着因子は、このよ うな因子を供給するのに使用した1%血清を置換し得ることが期待される。 特定の因子を添加し得る無血清増殖物質を使用することは、ES細胞が種々の前 駆体または他の分化した細胞型に分化するのが望ましい培養系では、より顕著な 実験的な制御および柔軟性を可能にする。 実施例7 G418耐性ES細胞の選択 本発明の無血清補充物は、薬物耐性ES細胞の選択を容易にする。ES細胞を、FB S補充培地、または本発明の無血清補充物を補充した培地のいずれかにおいて増 殖させた。細胞の各セットについて、3.4×106細胞を、neo遺伝子(これは、抗 生物質G418に対する耐性を付与する)を含むDNAベクターとのエレクトロポレー ション(リン酸緩衝化生理食塩水において)に供した。 エレクトロポレーションの後、細胞を、FBS補充培地、または本発明の無血清 補充物を補充した培地のいずれかにおいて、neo耐性支持細胞に再プレートした 。細胞の両セットを、それぞれ補充培地およびG418の添加の前に、24時間培養し た。薬物選択を、3連のプレートにおいて、0、150、250、350、および450μg/ mL G したES細胞は、2日間で、コンフルエントおよび過剰増殖であった。薬物を含ま ないES細胞の培養を、この時点で終結させた。 G418耐性細胞のコロニーを、FBS補充培地において培養した細胞から得られた 耐性コロニー(すなわち、6日)と比較して、本発明の無血清補充物を補充した 培地において培養した細胞からより迅速に(すなわち、4日後)得た。さらに、 さらなる数のより耐性なコロニーを、本発明の無血清補充物を補充した培地にお いて培養した細胞から得た。 無血清補充物は、試験したG418濃度の全ての範囲(150μg/mL〜450μg/mL)に わたって、G418耐性コロニーのよりよい選択を促進した。例えば、250μg/mL G4 18で、全72の耐性コロニーを、FBS補充培地において得た(エレクトロポレーシ ョンした3.4×106細胞のうち)。対照的に、無血清培地を補充した培地において 培養した細胞において、1104の耐性細胞を単離した(エレクトロポレーションし た3.4×106細胞のうち)。さらに、これらの耐性コロニーは、FBS補充培地にお いて選択した薬物耐性コロニーと比較して、改良された形態(すなわち、丸くな った細胞、平滑な輪郭、少ない分化)を示した。増加した選択効率が、無血清補 充物を補充した培地において培養したES細胞の形質転換の実際の効率における増 加に起因することは可能である。あるいは、無血清補充物によって付与された細 胞生存度のレベルにおける増加が、耐性コロニーの数における全体の増加に寄与 することは可能である。 実施例8 無血清補充培地において培養したES細胞の生殖系列コンピテンスの実証 継代16でのR1 ES細胞(Nagy,A.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:8424-8428(19 93))を、FBS補充培地(最終濃度17.5%)または本発明の無血清補充物を補充し た培地のいずれかにおいて、12〜14日間(4〜5継代)培養した。この実験の経 過の間、無血清補充物を補充した培地で増殖させたES細胞コロニーは、血清補充 培地において増殖したES細胞コロニーより、より丸くかつより清澄な様子(すな わち、平滑な細胞輪郭を示した)であることを観察した。 12または13日目(継代20)および14日目(継代21)で、無血清補充物を補充し た培地において培養したES細胞を、胚盤胞に注入した。FBS補充培地において培 養したES細胞を、12日目(継代20)および14日目(継代21)で注入した。C57B1/ 6胚盤胞を、5%無血清補充物または5%FBSのいずれかで補充した培地に注入し た。全ての注入した胚盤胞を、宿主雌に移した。 表6は、出産データを示す:生まれたマウスの全数、生まれたキメラの数、お よびキメラの性別。表6において、括弧の外側の数は、示した培地を用いて得ら れる仔の数である。かっこ内の数は、動物の示されたカテゴリーが、全動物の何 %を表すかを示す。同腹仔は70%雄であり、これはおそらく、雄ES細胞株による 雌胎仔の性変換を反映する。2つの試験条件において、全ての生まれた仔の%ま たはキメラ仔の%における有意な差異は観察されなかった。キメラ仔の性別にお ける可能な差異は、分析に利用可能なコントロール仔の数が少ないことに起因し て、適切に判定し得なかった。全体として、優れた生殖系列の伝達を得た。ES細 胞成分の伝達は、雄および雌動物の両方からの7のキメラ(78%)において、5 〜100%の範囲の毛皮色への寄与を伴って観察された(表7)。全ての子孫が、 健常なようであった。 本発明の1つの特徴が、ES細胞(無血清補充物を補充した培地を用いて培養し た)を胚盤胞に注入する間に明らかになった。ES細胞の胚盤胞への注入のプロセ スは、正確な技術およびハイレベルの技術トレーニングを必要とする。注入培地 処方物は、研究所毎にわずかに異なるが、一般的には、ES細胞が注入プロセスの 間に健常なままであることを確実にするために、少なくとも5%FBSを含む。注 入プロセスは、FBS補充培地において培養したES細胞の固有の粘着性によって妨 害される。注入ピペットは容易に詰まり、そして頻繁な交換を必要とする。対照 的に、本発明の無血清補充物で調製した注入培地は、FBS補充培地を用いて得ら れるES細胞懸濁物より非常に少ない粘着性のES細胞懸濁物の形成を容易にした。 従って、代表的な技術的に困難な注入プロセスは、より容易でかつより時間のか からないものになった。 実施例9 ハイブリドーマ細胞培養 本発明の無血清補充物を使用して、ハイブリドーマ細胞もまた増殖し得る。表 8および9は、SP2/0(表8)およびAE-1(表9)ハイブリドーマ細胞の培養の 結果を示す。表8および9の両方において、結果を、3〜4日間隔の4継代培養 にわたって、25cm2プラスチックフラスコ(細胞培養グレード)あたりの細胞の 数(×106)として示す。 付着因子は必要ではなかった。プラスチック増殖表面の処理も必要ではなかっ た。細胞を、標準的な細胞培養技術を用いてフラスコから除去した。培養物の表 面を、冷Dulbeccoリン酸緩衝化生理食塩水(DPBS)で洗浄した。この洗浄の後に 、1.0mLの冷トリプシン-EDTA(0.25%トリプシン、1mM EDTA)(Llfe Technolo gies,Inc.)で処理した。トリプシンEDTAを、3〜5分間細胞表面に定着させ、 次いで、細胞を、フラスコの表面から、手のひらに対して強く振り動かすことに よって脱着させた。トリプシン活性を、DPBS中の1.5mLの大豆トリプシンインヒ ビター(0.1mg/mL)(Sigma,カタログ番号T9218)の添加によってクエンチした 。細胞を、トリパンブルー排除法を用いて計数した。 新たな培養を、25cm2プラスチックフラスコあたり2.5×105でプレートした。 プレートした細胞を、37℃にて5%CO2雰囲気において培養した。表8および9 の両方に示された結果を、2mM L-グルタミン(Life technologies,Inc.)を補 充したRPMI 1640培地を用いる実験において得た。 表8および9における結果は、ハイブリドーマ細胞を、本発明の無血清補充物 を補充した基本培地において培養し得ることを示す。 *×106細胞/25cm2フラスコ *×106細胞/25cm2フラスコ 本発明の補充物および培地を使用して、任意のハイブリドーマ株を培養し得る 。当業者は、SP2/0およびAE-1以外の他のハイブリドーマ株に精通している。例 えば、アメリカンタイプカルチャーコレクション細胞株およびハイブリドーマカ タログを参照のこと。 個々の刊行物、特許出願、または特許が参考として援用されることが、特別に および個別に示されているかと同じ程度まで、全ての刊行物、特許出願、および 特許を、本明細書中で参考として援用する。 前述の発明は、理解を明確にする目的のために、説明および実施例によって、 いくらか詳細に記載されているが、特定の変更および改変が、添付の請求の範囲 内で実施され得ることが明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW (72)発明者 ゴールズボロー,マインディー ディー. アメリカ合衆国 メリーランド 20879, ゲイザーズバーグ,ジャイアントステップ プレイス 8304 (72)発明者 ティルキンス,メアリー リン アメリカ合衆国 ニューヨーク 14304, ナイアガラ フォールズ,リンドバー ア ベニュー 6716

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アルブミンまたはアルブミン置換物、1つ以上のアミノ酸、1つ以上のビタ ミン、1つ以上のトランスフェリンまたはトランスフェリン置換物、1つ以上の 抗酸化剤、1つ以上のインスリンまたはインスリン置換物、1つ以上のコラーゲ ン前駆体、および1つ以上の微量元素からなる群から選択される1つ以上の成分 を含む無血清真核生物細胞培養培地補充物であって、ここで該補充物で補充され た基本細胞培養培地が、胚性幹細胞の無血清培養中での増殖を支持し得る、無血 清真核生物細胞培養培地補充物。 2.アルブミンまたはアルブミン置換物、ならびに1つ以上のアミノ酸、1つ以 上のビタミン、1つ以上のトランスフェリンまたはトランスフェリン置換物、1 つ以上の抗酸化剤、1つ以上のインスリンまたはインスリン置換物、1つ以上の コラーゲン前駆体、および1つ以上の微量元素からなる群から選択される1つ以 上の成分を含む無血清真核生物細胞培養培地補充物であって、ここで該補充物で 補充された基本細胞培養培地が、胚性幹細胞の無血清培養中での増殖を支持し得 る、無血清真核生物細胞培養培地補充物。 3.前記抗酸化剤が、還元グルタチオンおよびアスコルビン酸アスコルビン酸-2 −ホスフェートからなる群から選択される、請求項1に記載の無血清真核生物細 胞培養培地補充物。 4.前記コラーゲン前駆体が、L-プロリンおよびその多量体または誘導体、L-ヒ ドロキシプロリン多量体またはその誘導体、ならびにアスコルビン酸およびその 多量体からなる群から選択される、請求項1に記載の無血清真核生物細胞培養培 地補充物。 5.前記トランスフェリン置換物が、クエン酸第二鉄キレートおよび硫酸第一鉄 キレートからなる群から選択される鉄キレートである、請求項1に記載の無血清 真核生物細胞培養培地補充物。 6.前記トランスフェリン置換物が、硫酸第一鉄七水和物EDTAである、請求項5 に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物。 7.前記インスリン置換物が、塩化亜鉛、臭化亜鉛、および硫化亜鉛七水和物か らなる群から選択される、請求項1に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物 。 8.前記インスリン置換物が、硫化亜鉛七水和物である、請求項7に記載の無血 清真核生物細胞培養培地補充物。 9.前記アミノ酸成分が、グリシン、L-アラニン、L-アスパラギン、L-システイ ン、L-アスパラギン酸、L-グルタミン酸、L-フェニルアラニン、L-ヒスチジン、 L-イソロイシン、L-リジン、L-ロイシン、L-グルタミン、L-アルギニン、L-メチ オニン、L-プロリン、L-ヒドロキシプロリン、L-セリン、L-スレオニン、L-トリ プトファン、L-チロシン、およびL-バリン、ならびにそれらの誘導体からなる群 から選択される1つ以上のアミノ酸を含む、請求項1に記載の無血清真核生物細 胞培養培地補充物。 10.前記アルブミン置換物が、ウシ下垂体抽出物、植物加水分解物、ウシ胎仔 アルブミン(フェチュイン)、卵アルブミン、ヒト血清アルブミン(HSA)、ニ 選択される、請求項1に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物。 核生物細胞培養培地補充物。 12.前記微量元素成分が、Ag+、Al3+、Ba2+、Cd2+、Co2+、Cr3+、Ge4+、Se4+ 、Br-、I-、Mn2+、F-、Si4+、V5+、Mo6+、Ni2+、Rb+、Sn2+、およびZr4+からな る群から選択さ れる1つ以上の微量元素部分を含む、請求項1に記載の無血清真核生物細胞培養 培地補充物。 13.前記補充物が濃縮される、請求項1に記載の無血清真核生物細胞培養培地 補充物。 14.前記補充物が、約2倍〜約10倍濃縮される、請求項1に記載の無血清真核 生物細胞培養培地補充物。 15.前記補充物が、約0.5%〜約90%の最終濃度まで基本培地に添加される、 請求項1に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物。 16.前記補充物が、約5%〜約50%の最終濃度まで基本培地に添加される、請 求項15に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物。 17.前記補充物が、約5%〜約30%の最終濃度まで基本培地に添加される、請 求項16に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物。 18.前記補充物が、約5%〜約20%の最終濃度まで基本培地に添加される、請 求項17に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物。 19.前記補充物が、約15%の最終濃度まで基本培地に添加される、請求項18 に記載の無血清真核生物細胞培養培地補充物。 20.アルブミンまたはアルブミン置換物と、1つ以上のアミノ酸、1つ以上の ビタミン、1つ以上のトランスフェリンまたはトランスフェリン置換物、1つ以 上の抗酸化剤、1つ以上のインスリンまたはインスリン置換物、1つ以上のコラ ーゲン前駆体、および1つ以上の微量元素からなる群から選択される1つ以上の 成分とを組み合わせることによって得られる無血清真核生物細胞培養培地補充物 であって、 ここで該補充物で補充された基本細胞培養培地が、無血清培養において胚性幹 細胞の増殖を支持し得る、無血清真核生物細胞培養培地補充物。 -フェニルアラニン、L-プロリン、L-ヒドロキシプロリン、L-セリン、L-スレオ ニン、L-トリプトファン、L-チロシン、L-バリン、チアミン、還元グルタチオン 、L-アスコルビン酸-2−ホスフェート、鉄飽和トランスフェリン、インスリン、 亜セレン酸ナトリウム、Ag+、Al3+、Ba2+、Cd2+、Co2+、Cr3+、Ge4+、Se4+、Br- 、I-、Mn2+、F-、Si4+、V5+、Mo6+、Ni2+、Rb+、Sn2+、およびZr4+を含む無血清 真核生物細胞培養培地補充物であって、 ここで該補充物で補充された基本細胞培養培地が、無血清培養において胚性幹 細胞の増殖を支持し得る、無血清真核生物細胞培養培地補充物。 メチオニン、L-フェニルアラニン、L-プロリン、L-ヒドロキシプロリン、L-セリ ン、L-スレオニン、L-トリプトファン、L-チロシン、L-バリン、チアミン、還元 グルタチオン、L-アスコルビン酸-2−ホスフェート、鉄飽和トランスフェリン、 インスリン、亜セレン酸ナトリウム、Ag+塩、Al3+塩、Ba2+塩、Cd2+塩、Co2+塩 、Cr3+塩、Ge4+塩、Se4+塩、Br-塩、I-塩、Mn2+塩、F-塩、Si4+塩、V5+塩、Mo6+ 塩、Ni2+塩、Rb+塩、Sn2+塩、およびZr4+塩を組み合わせることによって得られ る無血清真核生物細胞培養培地補充物であって、 ここで各成分が、基本培地に添加された場合に、無血清培養において胚性幹細 胞の増殖を支持する量で存在する、無血清真核生物細胞培養培地補充物。 23.前記Ag+塩がAgNO3であり、前記Al3+塩がAlCl3六水和物であり、前記Ba2+ 塩がBa(C2H3O2)2であり、前記Cd2+塩がCdSO4八水和物であり、前記Co2+塩がCoCl2 六水和物であり、前記Cr3+塩がCr2(SO4)3一水和物であり、前記Ge4+塩がGeO2で あり、前記Se4+塩がNa2SeO3およびH2SeO3であり、前記Br-塩がKBrであり、前記I- 塩がKIであり、 前記Mn2+塩がMnCl2四水和物であり、前記F-塩がNaFであり、前記Si4+塩がNa2SiO3 九水和物、前記V5+塩がNaVO3であり、前記Mo6+塩が(NH4)6MO7O24四水和物であ り、前記Ni2+塩がNiSO4六水和物であり、前記Rb+塩がRbClであり、前記Sn2+塩が SnCl2であり、そして前記Zr4+塩がZrOCl2八水和物である、請求項22に記載の 無血清真核生物細胞培養培地補充物。 24.無血清真核生物細胞培養培地補充物を作製する方法であって、該方法は、 フェニルアラニン、L-プロリン、L-ヒドロキシプロリン、L-七リン、L-スレオニ ン、L-トリプトファン、L-チロシン、L-バリン、チアミン、還元グルタチオン、 L-アスコルビン酸-2−ホスフェート、鉄飽和トランスフェリン、インスリン、亜 セレン酸ナトリウム、Ag+塩、Al3+塩、Ba2+塩、Cd2+塩、Co2+塩、Cr3+塩、Ge4+ 塩、Se4+塩、Br-塩、I-塩、Mn2+塩、F-塩、Si4+塩、V5+塩、Mo6+塩、Ni2+塩、Rb+ 塩、Sn2+塩、およびZr4+塩を混合する工程を包含し、 ここで各成分が、基本培地に添加された場合に、無血清培養において胚性幹細 胞の増殖を支持する量で存在する、方法 25.前記Ag+塩がAgNO3であり、前記Al3+塩がAlCl3六水和物であり、前記Ba2+ 塩がBa(C2H3O2)2であり、前記Cd2+塩がCdSO4八水和物であり、前記Co2+塩がCoCl2 六水和物であり、前記Cr3+塩がCr2(SO4)3一水和物であり、前記Ge4+塩がGeO2で あり、前記Se4+塩がNa2SeO3およびH2SeO3であり、前記Br-塩がKBrであり、前記I- 塩がKIであり、前記Mn2+塩がMnCl2四水和物であり、前記F-塩がNaFであり、前 記Si4+塩がNa2SiO3九水和物、前記V5+塩がNaVO3であり、前記Mo6+塩が(NH4)6Mo7 O24四水和物であり、前記Ni2+塩がNiSO4六水和物であり、前記Rb+塩がRbClであ り、前記Sn2+塩がSnCl2であり、そして前記Zr4+塩がZrOCl2八水和物である、請 求項23に記載の方法。 26.請求項1に記載の無血清細胞培養補充物を補充した基本細胞培養培地を含 む無血清真核生物細胞培養培地であって、 ここで該補充された培養培地が、無血清培養において胚性幹細胞の増殖を支持 し得る、無血清真核生物細胞培養培地。 27.前記培地が、1×培地処方物である、請求項26に記載の無血清真核生物 細胞培養培地。 28.前記培地が濃縮された培地処方物である、請求項26に記載の無血清真核 生物細胞培養培地。 29.前記補充物の最終濃度が、約0.5%〜約90%である、請求項26に記載の 無血清真核生物細胞培養培地。 30.前記補充物の最終濃度が、約5%〜約50%である、請求項29に記載の無 血清真核生物細胞培養培地。 31.前記補充物の最終濃度が、約5%〜約30%である、請求項30に記載の無 血清真核生物細胞培養培地。 32.前記補充物の最終濃度が、約5%〜約20%である、請求項31に記載の無 血清真核生物細胞培養培地。 33.前記補充物の最終濃度が、約15%である、請求項30に記載の無血清真核 生物細胞培養培地。 34.基本細胞培養培地と、請求項1に記載の無血清補充物とを組み合わせるこ とによって得られる無血清真核生物細胞培養培地であって、 ここで該培地が、無血清培養において胚性幹細胞の増殖を支持し得る、無血清 真核生物細胞培養培地。 35.無血清真核生物細胞培養培地を作製する方法であって、該方法は、基本細 胞培養培地と、請求項1に記載の補充物とを混合する工程を包含し、 ここで該培地が、無血清培養において胚性幹細胞の増殖を支持し得る、方法。 36.前記培地が1×処方物である、請求項35に記載の方法。 37.前記培地が濃縮された処方物である、請求項35に記載の方法。 38.前記補充物の最終濃度が、約0.5%〜約90%である、請求項35に記載の 方法による無血清真核生物細胞培養培地。 39.前記補充物の最終濃度が、約5%〜約50%である、請求項38に記載の方 法による無血清真核生物細胞培養培地。 40.前記補充物の最終濃度が、約5%〜約30%である、請求項39に記載の方 法による無血清真核生物細胞培養培地。 41.前記補充物の最終濃度が、約5%〜約20%である、請求項40に記載の方 法による無血清真核生物細胞培養培地。 42.前記補充物の最終濃度が、約15%である、請求項41に記載の方法による 無血清真核生物細胞培養培地。 43.無血清培地において胚性幹細胞を含む組成物であって、該無血清培地が、 無血清培地において胚性幹細胞の増殖を支持し得る、組成物。 44.前記培地が、請求項26または34に記載の培地である、請求項43に記 載の組成物。 45.前記組成物が、約-135℃以下で無期限に保存され得る、請求項44に記載 の組成物。 46.前記胚性幹細胞が、ヒト、有尾猿、無尾猿、マウス、ラット、ハムスター 、ウサギ、モルモット、ウシ、ブタ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、鳥類、 爬虫類、魚、および両生類からなる群から選択される動物から得られる、請求項 45に記載の組成物。 47.前記胚性幹細胞が、マウス、ウシ、ヤギ、およびヒツジからなる群から選 択される動物から得られる、請求項46に記載の組成物。 48.前記胚性幹細胞が、マウスから得られる、請求項47に記載の組成物。 49.胚性幹細胞および請求項1に記載の補充物を含む容器手段を含む、製造産 物。 50.請求項26または34に記載の培地中に胚性幹細胞を含む容器手段を含む 、製造産物。 51.1つ以上の容器手段を含む製造産物であって、ここで、第1容器手段が請 求項1に記載の補充物を含み、ここで必要に応じて、第2容器手段が基本培地を 含み、ここで必要に応じて、第3容器手段が胚性幹細胞を含む、製造産物。 52.1つ以上の容器手段を含む製造産物であって、ここで、第1容器手段が請 求項26または34に記載の培地を含み、ここで必要に応じて第2容器手段が胚 性幹細胞を含む、製造産物。 53.前記製造産物が凍結状態である、請求項49〜52のいずれか1つに記載 の製造産物。 54.無血清培養において胚性幹細胞を拡大する方法であって、 (a)該胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地と接触させる工程 ;および (b)該胚性幹細胞を、該胚性幹細胞の拡大を容易にするのに適した無血清条 件下で培養する工程、 を包含する、方法。 55.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程をさらに包含する、請 求項54に記載の方法。 56.トランスジェニック動物を産生する方法であって、 (a)胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地において培養する工 程; (b)核酸分子を、該胚性幹細胞に導入する工程; (c)組換え胚性幹細胞クローンを選択する工程; (d)該組換え胚性幹細胞クローンを拡大して、集団を形成する工程; (e)該組換え胚性幹細胞クローン集団のアリコートを、胚盤胞に注入する工 程; (f)該注入した胚盤胞を、宿主偽妊娠雌性動物に移す工程;および (g)トランスジェニック子孫を選択する工程、 を包含する、方法。 57.前記培養工程が、 (a1)前記胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地と接触させる工 程;および (a2)該胚性幹細胞を、該胚性幹細胞の拡大を容易にするのに適した無血清条 件下で、無血清培地において培養する工程、 をさらに包含する、請求項56に記載の方法。 58.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程を包含する、請求項5 7に記載の方法。 59.トランスジェニック動物を産生する方法であって、 (a)胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地において培養する工 程; (b)核酸分子を、該胚性幹細胞に導入する工程; (c)組換え胚性幹細胞クローンを選択する工程; (d)該組換え胚性細胞クローンを拡大して、集団を形成する工程; (e)少数の該胚性幹細胞を、初期胚と同時培養して、胚の凝集を形成する工 程; (f)該凝集した胚を、宿主偽妊娠雌性動物に移入する工程;および (g)トランスジェニック子孫を選択する工程、 を包含する、方法。 60.前記培養工程が、 (a1)前記胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地と接触させる工 程;および (a2)該胚性幹細胞を、無血清培養において該胚性幹細胞の拡大を促進するの に適した無血清条件下で培養する工程、 をさらに包含する、請求項59に記載の方法。 61.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程を包含する、請求項6 0に記載の方法。 62.組換えタンパク質をトランスジェニック動物から産生する方法であって、 (a)胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地において培養する工 程; (b)該タンパク質をコードする目的のタンパク質をコードする核酸分子を含 む核酸構築物を、該胚性幹細胞に導入する工程; (c)組換え胚性幹細胞クローンを選択する工程; (d)該組換え胚性幹細胞クローンを拡大して、組換え胚性幹細胞の集団を形 成する工程; (e)該組換え胚性幹細胞クローン集団を、胚盤胞に注入する工程; (f)該注入された胚盤胞を、宿主偽妊娠雌性動物に移入する工程; (g)トランスジェニック子孫を選択する工程; (h)該選択されたトランスジェニック動物を、該トランスジェニック動物の 健康を促進するのに適した条件下で成育させる工程;および (i)該組換えタンパク質を、該トランスジェニック動物から単離する工程、 を包含する、方法。 63.前記培養工程が、 (a1)前記胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地と接触させる工 程;および (a2)前記胚性幹細胞を、無血清培養において前記胚性幹細胞の拡大を促進す るのに適した無血清条件下で培養する工程、 をさらに包含する、請求項62に記載の方法。 64.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程をさらに包含する、請 求項63に記載の方法。 65.組換えタンパク質を、トランスジェニック動物から産生する方法であって 、 (a)胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地において培養する工 程; (b)該タンパク質をコードする目的のタンパク質をコードする核酸分子を含 む核酸構築物を、該胚性幹細胞に導入する工程; (c)組換え胚性幹細胞クローンを選択する工程; (d)該組換え胚性幹細胞クローンを拡大して、組換え胚性幹細胞の集団を形 成する工程; (e)少数の胚性幹細胞を、初期胚と同時培養して、胚の凝集を形成する工程 ; (f)該注入された胚盤胞を、宿主偽妊娠雌性動物に移入する工程; (g)トランスジェニック子孫を選択する工程; (h)該選択されたトランスジェニック動物を、該トランスジェニック動物の 健康を促進するのに適した条件下で成育させる工程;および (i)該組換えタンパク質を、該トランスジェニック動物から単離する工程、 を包含する、方法。 66.前記方法が、 (a1)前記胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地と接触させる工 程;および (a2)前記胚性幹細胞を、無血清培養において前記胚性幹細胞の拡大を促進す るのに適した条件下で培養する工程、 をさらに包含する、請求項67に記載の方法。 67.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程をさらに包含する、請 求項66に記載の方法。 68.無血清培養において、胚性幹細胞の分化を制御または予防するための方法 であって、 (a)該胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地と接触させる工程 ;および (b)胚性幹細胞の分化を制御または予防し、そして無血清培養において該胚 性幹細胞の拡大を促進するのに適した無血清条件下で、該胚性幹細胞を培養する 、工程、 を包含する、方法。 69.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程をさらに包含する、請 求項68に記載の方法。 70.前記培養工程が、前記胚性幹細胞の分化を制御または予防する1つ以上の 因子を前記培地に補充することをさらに包含する、請求項69に記載の方法。 71.前記因子が、白血病抑制因子、幹細胞刺激因子(steel factor)、毛様体神 経栄養因子、およびオンコスタチンMからなる群から選択される、請求項70に 記載の方法。 72.前記因子が白血病抑制因子である、請求項71に記載の方法。 73.前記因子が幹細胞刺激因子である、請求項71に記載の方法。 74.前記因子が毛様体神経栄養因子である、請求項71に記載の方法。 75.前記因子がオンコスタチンMである、請求項71に記載の方法。 76.胚性幹細胞の無血清培地中での特定の型の細胞への分化を引き起こす方法 であって、 (a)胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地に接触させる工程; (b)胚性幹細胞を、無血清培養において該胚性幹細胞の拡大を促進するのに 適した条件下で培養する工程;および (c)分化因子を添加するか、または培養条件を変更して、胚性幹細胞の分化 を誘導して、異なる型の細胞を形成する工程、 を包含する、方法。 77.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程をさらに包含する、請 求項76に記載の方法。 78.前記細胞の分化を予防し、そして前記細胞の拡大を促進するのに適した条 件下で、前記胚性幹細胞を培養する工程が、前記胚性幹細胞の分化を予防する1 つ以上の増殖因子を前記培養培地に補充することをさらに包含する、請求項76 に記載の方法。 79.前記拡大された胚性幹細胞を培養する工程が、前記胚性幹細胞の分化を促 進する1つ以上の増殖因子を前記培養培地に補充する工程をさらに包含する、請 求項76に記載の方法。 80.無血清培養において、分化した胚性幹細胞を哺乳動物に提供する方法であ って、 (a)胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地に接触させる工程; (b)胚性幹細胞を、無血清培養において該胚性幹細胞の拡大を促進するのに 適した条件下で培養する工程; (c)分化因子を添加するか、または培養条件を変更して、胚性幹細胞の分化 を誘導して、異なる型の細胞を形成する工程;および (d)該分化した細胞を、哺乳動物に導入する工程、 を包含する、方法。 81.前記胚性幹細胞を、支持細胞の層上に播種する工程をさらに包含する、請 求項80に記載の方法。 82.前記胚性幹細胞を、該細胞の分化を予防するのに適した無血清条件下で培 養する工程が、1つ以上の因子を前記培養培地に補充することをさらに包含する 、請求項80に記載の方法。 83.前記因子が白血病抑制因子である、請求項82に記載の方法。 84.前記細胞の分化を誘導するのに適した条件下で、前記拡大した胚性幹細胞 を培養する工程が、1つ以上の増殖因子を前記培養培地に補充することをさらに 包含する、請求項80に記載の方法。 85.無血清培養において胚性幹細胞を得る方法であって、 (a)胚性幹細胞を、胚盤胞から単離する工程;および (b)該単離された胚性幹細胞を、請求項26または34に記載の培地におい て培養する工程、 を包含する、方法。 86.無血清培養において、組換えタンパク質胚性幹細胞を産生する方法であっ て、 (a)目的のタンパク質をコードする核酸分子を含む組換え胚性幹細胞を得る 工程; (b)無血清培養において、該胚性幹細胞を培養して、組換え胚性幹細胞の集 団を形成する工程;および (c)該タンパク質を、該胚性幹細胞、または該細胞が培養される培地から単 離する工程、 を包含する、方法。 87.前記単離工程が、 (c1)前記タンパク質を、前記胚性幹細胞から単離すること、 をさらに包含する、請求項87に記載の方法。 88.前記単離工程が、 (c1)前記タンパク質を、前記採取した培地から単離すること、 をさらに包含する、請求項86に記載の方法。
JP53115898A 1997-01-10 1998-01-09 胚性幹細胞血清置換 Ceased JP2001508302A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78177297A 1997-01-10 1997-01-10
US08/781,772 1997-01-10
PCT/US1998/000467 WO1998030679A1 (en) 1997-01-10 1998-01-09 Embryonic stem cell serum replacement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508302A true JP2001508302A (ja) 2001-06-26

Family

ID=25123879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53115898A Ceased JP2001508302A (ja) 1997-01-10 1998-01-09 胚性幹細胞血清置換

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020076747A1 (ja)
EP (1) EP0986635A4 (ja)
JP (1) JP2001508302A (ja)
AU (1) AU5734998A (ja)
CA (1) CA2277278A1 (ja)
WO (1) WO1998030679A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063968A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Gs Platz Co Ltd Es細胞培養用基礎培地
WO2005078070A1 (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Reprocell, Inc. 胚性幹細胞用フィーダー細胞作成培地およびフィーダー細胞
CN1298843C (zh) * 2005-02-07 2007-02-07 十堰市太和医院 不依赖饲养细胞的人胚干细胞培养基
JP2009528034A (ja) * 2006-02-23 2009-08-06 ノヴォセル インコーポレイテッド 分化可能細胞の培養に有用な組成物及び方法
JP2011500024A (ja) * 2007-10-12 2011-01-06 アドバンスド セル テクノロジー, インコーポレイテッド Rpe細胞を生成する改良された方法およびrpe細胞の組成物
WO2017183736A1 (ja) 2016-04-22 2017-10-26 国立大学法人京都大学 ドーパミン産生神経前駆細胞の製造方法
WO2019017492A1 (ja) 2017-07-20 2019-01-24 国立研究開発法人理化学研究所 連続的な上皮を含む網膜組織の成熟化方法
WO2019054514A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 国立研究開発法人理化学研究所 網膜組織の製造方法
WO2019054515A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 国立研究開発法人理化学研究所 背側化シグナル伝達物質又は腹側化シグナル伝達物質による錐体視細胞又は桿体視細胞の増加方法
WO2019103129A1 (ja) 2017-11-24 2019-05-31 住友化学株式会社 下垂体組織を含む細胞塊の製造方法及びその細胞塊
WO2019103125A1 (ja) 2017-11-24 2019-05-31 住友化学株式会社 神経系細胞又は神経組織と非神経上皮組織とを含む細胞塊の製造方法及びその細胞塊
WO2019160148A1 (ja) 2018-02-19 2019-08-22 大日本住友製薬株式会社 細胞凝集体、細胞凝集体の混合物及びそれらの製造方法
US10485829B2 (en) 2009-11-17 2019-11-26 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods of producing human RPE cells and pharmaceutical preparations of human RPE cells
WO2019245073A1 (ko) * 2018-06-20 2019-12-26 주식회사 디오스템스 항산화 조성물
WO2020039732A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 住友化学株式会社 嗅神経細胞又はその前駆細胞を含む細胞塊、及びその製造方法
EP3868873A1 (en) 2014-10-24 2021-08-25 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Production method for retinal tissue
WO2021235377A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社マイオリッジ 目的細胞の生産方法、目的細胞による生産物の生産方法、および無血清培地
WO2023054396A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 住友化学株式会社 下垂体組織を含む細胞集団の製造方法及びその細胞集団
WO2023054395A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 住友ファーマ株式会社 下垂体ホルモン産生細胞を含む細胞凝集体及びその製造方法

Families Citing this family (227)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE399855T1 (de) * 1996-10-10 2008-07-15 Invitrogen Corp Tierzellkulturmedium mit pflanzlichen nährstoffen
US5945337A (en) 1996-10-18 1999-08-31 Quality Biological, Inc. Method for culturing CD34+ cells in a serum-free medium
JP3880795B2 (ja) 1997-10-23 2007-02-14 ジェロン・コーポレーション フィーダー細胞を含まない培養物中で、霊長類由来始原幹細胞を増殖させるための方法
US7410798B2 (en) 2001-01-10 2008-08-12 Geron Corporation Culture system for rapid expansion of human embryonic stem cells
US6667176B1 (en) 2000-01-11 2003-12-23 Geron Corporation cDNA libraries reflecting gene expression during growth and differentiation of human pluripotent stem cells
US6767741B1 (en) * 1999-08-27 2004-07-27 Invitrogen Corporation Metal binding compounds and their use in cell culture medium compositions
US7455983B2 (en) 2000-01-11 2008-11-25 Geron Corporation Medium for growing human embryonic stem cells
US7439064B2 (en) 2000-03-09 2008-10-21 Wicell Research Institute, Inc. Cultivation of human embryonic stem cells in the absence of feeder cells or without conditioned medium
US7005252B1 (en) 2000-03-09 2006-02-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Serum free cultivation of primate embryonic stem cells
US6458589B1 (en) 2000-04-27 2002-10-01 Geron Corporation Hepatocyte lineage cells derived from pluripotent stem cells
US7250294B2 (en) 2000-05-17 2007-07-31 Geron Corporation Screening small molecule drugs using neural cells differentiated from human embryonic stem cells
US7112437B2 (en) 2000-06-20 2006-09-26 Es Cell International Pte Ltd. Methods of culturing embryonic stem cells and controlled differentiation
AU6570401A (en) * 2000-06-20 2002-01-02 Univ Monash Method of controlling differentiation of embryonic stem (es) cells by culturing es cells in the presence of bmp-2 pathway antagonists
JP2004504834A (ja) 2000-08-01 2004-02-19 イスム リサーチ ディベロップメント カンパニー 胚性細胞の定方向分化
US7575939B2 (en) 2000-10-30 2009-08-18 Sru Biosystems, Inc. Optical detection of label-free biomolecular interactions using microreplicated plastic sensor elements
US7118710B2 (en) * 2000-10-30 2006-10-10 Sru Biosystems, Inc. Label-free high-throughput optical technique for detecting biomolecular interactions
JP4317337B2 (ja) * 2001-10-16 2009-08-19 株式会社リプロセル 細胞株継代用酵素溶液、および、それを用いた霊長類胚性幹細胞の培養増殖方法
KR20130072272A (ko) 2001-12-07 2013-07-01 제론 코포레이션 인간 배아 줄기세포 유래의 조혈세포
IL162131A0 (en) 2001-12-07 2005-11-20 Geron Corp Islet cells from human embryonic stem cells
US7285415B2 (en) 2002-07-11 2007-10-23 The Regents Of The University Of California Oligodendrocytes derived from human embryonic stem cells for remyelination and treatment of spinal cord injury
US7927822B2 (en) 2002-09-09 2011-04-19 Sru Biosystems, Inc. Methods for screening cells and antibodies
FR2846004B1 (fr) * 2002-10-16 2006-06-23 Maco Pharma Sa Composition pour culture de cellules notamment animales ou de tissus, comprenant du polyethylene glycol
CN100549163C (zh) 2002-12-16 2009-10-14 技术研究及发展基金有限公司 制备无饲养细胞、无异源的人胚胎干细胞的方法以及使用该方法制备的干细胞培养物
GB0304918D0 (en) * 2003-03-05 2003-04-09 Celltran Ltd Cell culture
WO2006019366A1 (en) * 2003-03-28 2006-02-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Physiochemical culture conditions for embryonic stem cells
US7820439B2 (en) 2003-09-03 2010-10-26 Reliance Life Sciences Pvt Ltd. In vitro generation of GABAergic neurons from pluripotent stem cells
WO2005049812A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-02 Australian Stem Cell Centre Limited Methods for producing blood products from pluripotent cells in cell culture
US20060030042A1 (en) * 2003-12-19 2006-02-09 Ali Brivanlou Maintenance of embryonic stem cells by the GSK-3 inhibitor 6-bromoindirubin-3'-oxime
US8647873B2 (en) 2004-04-27 2014-02-11 Viacyte, Inc. PDX1 expressing endoderm
US20050266554A1 (en) 2004-04-27 2005-12-01 D Amour Kevin A PDX1 expressing endoderm
US7985585B2 (en) 2004-07-09 2011-07-26 Viacyte, Inc. Preprimitive streak and mesendoderm cells
US7625753B2 (en) 2003-12-23 2009-12-01 Cythera, Inc. Expansion of definitive endoderm cells
WO2007059007A2 (en) 2005-11-14 2007-05-24 Cythera, Inc. Markers of definitive endoderm
US7510876B2 (en) 2003-12-23 2009-03-31 Cythera, Inc. Definitive endoderm
US7541185B2 (en) 2003-12-23 2009-06-02 Cythera, Inc. Methods for identifying factors for differentiating definitive endoderm
US20050233446A1 (en) * 2003-12-31 2005-10-20 Parsons Xuejun H Defined media for stem cell culture
US7794704B2 (en) 2004-01-23 2010-09-14 Advanced Cell Technology, Inc. Methods for producing enriched populations of human retinal pigment epithelium cells for treatment of retinal degeneration
WO2005070011A2 (en) 2004-01-23 2005-08-04 Advanced Cell Technology, Inc. Improved modalities for the treatment of degenerative diseases of the retina
KR101386690B1 (ko) * 2004-03-04 2014-04-22 도쿠리츠교세이호진 고쿠리츠간켄큐센터 래트 배아 줄기 세포
US20080038820A1 (en) * 2004-06-22 2008-02-14 Rudy-Reil Diane E Induction of pluripotent stem cells into mesodermal lineages
WO2006005360A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-19 Sorin Group Italia S.R.L. Devices and methods for growing human cells
GB2431165B (en) 2004-07-13 2009-04-01 Geron Corp Medium for growing human embryonic stem cells
CA2971062C (en) 2004-08-16 2019-02-26 Cellresearch Corporation Pte Ltd Isolation of stem/progenitor cells from amniotic membrane of umbilical cord
WO2006070370A2 (en) 2004-12-29 2006-07-06 Hadasit Medical Research Services & Development Limited Stem cells culture systems
US8597947B2 (en) 2004-12-29 2013-12-03 Hadasit Medical Research Services & Development Limited Undifferentiated stem cell culture systems
EP1893756B1 (en) 2005-06-08 2015-08-12 The Regents of The University of California Elimination of n-glycolylneuraminic acid from mammalian products for human use
GB2441488C (en) 2005-06-22 2011-10-05 Geron Corp Suspension culture of human embryonic stem cells
AU2006262329B2 (en) 2005-06-22 2011-04-07 Asterias Biotherapeutics, Inc. Differentiation of primate pluripotent stem cells to cardiomyocyte-lineage cells
EP1896568A4 (en) * 2005-06-28 2009-04-29 Ventria Bioscience COMPONENTS OF CELL CULTURE MEDIA MANUFACTURED FROM PLANT CELLS
FI20055398A0 (fi) 2005-07-08 2005-07-08 Suomen Punainen Risti Veripalv Menetelmä solupopulaatioiden evaluoimiseksi
EP1962719A4 (en) 2005-08-29 2011-05-04 Technion Res And Dev Of Foundation Ltd MEDIA FOR BREEDING STEM CELLS
CN103555655B (zh) 2005-10-21 2018-02-27 细胞研究私人有限公司 自脐带羊膜分离和培养干/祖细胞及其分化的细胞的应用
JP5404047B2 (ja) 2005-10-27 2014-01-29 ヴィアサイト,インコーポレイテッド Pdx1発現背側及び腹側前腸内胚葉
WO2007079533A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 South Eastern Sydney And Illawarra Area Health Service Method for establishing and proliferating human esc by co-culturing with allogeneic feeder cells in serum-free media
US7695965B2 (en) 2006-03-02 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
DK2650359T3 (da) 2006-03-02 2022-06-13 Viacyte Inc Endokrine prekursorceller, pancreatiske hormon-udtrykkende celler og fremstillingsfremgangsmåder
US11254916B2 (en) 2006-03-02 2022-02-22 Viacyte, Inc. Methods of making and using PDX1-positive pancreatic endoderm cells
EP2422800A3 (en) 2006-03-07 2013-03-06 Geeta Shroff Compositions comprising human embryonic stem cells and their derivatives, methods of use, and methods of preparation
GB0615327D0 (en) 2006-03-30 2006-09-13 Univ Edinburgh Culture medium containing kinase inhibitors and uses thereof
GB0613756D0 (en) * 2006-07-12 2006-08-23 Univ Sheffield Cell culture medium
EP2128244A4 (en) 2007-01-18 2012-05-09 Riken INDUCTION / DIFFERENTIATION METHOD IN PHOTORECEPTOR CELL
US7951593B2 (en) * 2007-03-20 2011-05-31 Universite Rene Descartes-Paris V Culture medium for gingival fibroblasts
US20100291042A1 (en) 2007-05-03 2010-11-18 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Multipotent stem cells and uses thereof
US9080145B2 (en) 2007-07-01 2015-07-14 Lifescan Corporation Single pluripotent stem cell culture
US9134307B2 (en) 2007-07-11 2015-09-15 X-Body, Inc. Method for determining ion channel modulating properties of a test reagent
NZ582473A (en) 2007-07-11 2011-12-22 Sru Biosystems Inc Methods of identifying modulators of ion channels using a colorimetric resonant reflectance optical biosensor
RU2473685C2 (ru) 2007-07-31 2013-01-27 Лайфскен, Инк. Дифференцировка человеческих эмбриональных стволовых клеток
EP2190976A4 (en) * 2007-08-10 2010-10-20 Univ Dayton METHOD FOR PRODUCING PLURIPOTENTAL STEM CELL LENGTH CELLS
US7695963B2 (en) 2007-09-24 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods for increasing definitive endoderm production
JP5734836B2 (ja) 2008-03-27 2015-06-17 アステリアス バイオセラピューティクス インコーポレイテッド 霊長類多能性幹細胞の造血系統細胞への分化
US20110117645A1 (en) * 2008-03-31 2011-05-19 Oriental Yeast Co., Ltd. Method for proliferation of pluripotent stem cells
EP2314671B1 (en) 2008-06-06 2022-08-03 Riken Method for culture of stem cell
KR101829310B1 (ko) 2008-06-30 2018-02-14 얀센 바이오테크 인코포레이티드 만능 줄기 세포의 분화
CN105349517B (zh) 2008-11-14 2021-05-04 维赛特公司 源于人多能干细胞的胰腺细胞的包封
KR20120018827A (ko) * 2009-02-20 2012-03-05 벤트리아 바이오사이언스 단백질의 조합을 함유하는 세포 배양 배지
WO2010096746A1 (en) 2009-02-20 2010-08-26 Cellular Dynamics International, Inc. Methods and compositions for the differentiation of stem cells
US8372642B2 (en) * 2009-02-27 2013-02-12 Cellular Dynamics International, Inc. Differentiation of pluripotent cells
EP2233566A1 (en) 2009-03-17 2010-09-29 Vrije Universiteit Brussel Generation of pancreatic progenitor cells
CN101580816B (zh) 2009-04-23 2012-02-29 中国科学院广州生物医药与健康研究院 诱导多能性干细胞快速高效产生的新型无血清培养基以及使用其的方法
US20120058507A1 (en) * 2009-05-15 2012-03-08 Sru Biosystems, Inc. Clonal Derivation and Cell Culture quality Control Screening Methods
EP4364797A3 (en) 2009-10-19 2024-07-10 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Cardiomyocyte production
ES2619564T3 (es) 2009-11-05 2017-06-26 Riken Un método de inducción de diferenciación de células madre cultivadas
JP6276918B2 (ja) 2009-11-12 2018-02-07 テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド 多能性幹細胞を未分化状態で培養する培地、細胞培養および方法
FI20096288A0 (fi) 2009-12-04 2009-12-04 Kristiina Rajala Formulations and methods for culturing stem cells
CA2784415C (en) 2009-12-23 2019-06-18 Jean Xu Differentiation of human embryonic stem cells
SG184440A1 (en) 2010-04-08 2012-11-29 Univ Edinburgh Chondrogenic progenitor cells, protocol for derivation of cells and uses thereof
DK2582794T3 (en) 2010-06-15 2018-05-22 Cellular Dynamics Int Inc GENERATION OF INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS FROM SMALL VOLUMES OF PERIPHERAL BLOOD
EP2582792B1 (en) 2010-06-18 2018-10-31 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Cardiomyocyte medium with dialyzed serum
EP2603583B1 (en) 2010-08-13 2016-10-05 Kyoto University Method of inducing differentiation from pluripotent stem cells to germ cells
EP3572501A1 (en) 2010-09-07 2019-11-27 Technion Research & Development Foundation Limited Novel methods and culture media for culturing pluripotent stem cells
WO2012135253A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Geron Corporation Enriched populations of cardiomyocyte lineage cells from pluripotent stem cells
WO2012135621A2 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Cellular Dynamics International. Inc Priming of pluripotent stem cells for neural differentiation
EP2732029B1 (en) 2011-07-11 2019-01-16 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Methods for cell reprogramming and genome engineering
WO2013010965A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Universite Libre De Bruxelles Generation of mesodermal cells from pluripotent stem cells
DK3144319T3 (da) * 2011-09-22 2019-08-05 Ab Biolamina Cellekultursammensætning indeholdende laminin-521
EP3530730B1 (en) 2011-10-31 2022-07-20 Riken Method for culturing stem cell
CN113817679A (zh) 2011-11-25 2021-12-21 住友化学株式会社 制备视网膜组织和视网膜相关细胞的方法
RU2691027C2 (ru) 2011-12-05 2019-06-07 Фэктор Байосайенс Инк. Способы и препараты для трансфекции клеток
US8497124B2 (en) 2011-12-05 2013-07-30 Factor Bioscience Inc. Methods and products for reprogramming cells to a less differentiated state
SI2788472T1 (sl) 2011-12-06 2019-04-30 Astellas Institute For Regenerative Medicine Način usmerjene diferencijacije, produciranja endotelijskih celic roženice
RU2705001C2 (ru) 2011-12-22 2019-11-01 Янссен Байотек, Инк. Дифференцировка эмбриональных стволовых клеток человека в одногормональные инсулинположительные клетки
EP2841563B1 (en) 2012-04-24 2019-06-12 Dan S. Kaufman Method for developing natural killer cells from stem cells
AU2013271581B2 (en) 2012-06-08 2018-08-09 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells into pancreatic endocrine cells
EP3842524A1 (en) 2012-06-08 2021-06-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing ciliary marginal zone-like structure
DE102012213838A1 (de) 2012-08-03 2014-02-06 Katharina Pachmann Verfahren zur Kultivierung einer Subpopulation zirkulierender epithelialer Tumorzellen aus einer Körperflüssigkeit
RU2711249C2 (ru) 2012-11-01 2020-01-15 Фэктор Байосайенс Инк. Способы и продукты для экспрессии белков в клетках
WO2014078414A1 (en) * 2012-11-13 2014-05-22 Joseph Wu Chemically defined production of cardiomyocytes from pluripotent stem cells
BR112015015701A2 (pt) 2012-12-31 2017-07-11 Janssen Biotech Inc diferenciação de células-tronco embrionárias humanas em células pancreáticas endócrinas com o uso de reguladores hb9
CA2896750A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Janssen Biotech, Inc. Suspension and clustering of human pluripotent cells for differentiation into pancreatic endocrine cells
US10370644B2 (en) 2012-12-31 2019-08-06 Janssen Biotech, Inc. Method for making human pluripotent suspension cultures and cells derived therefrom
AU2014212230B2 (en) 2013-02-01 2019-07-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method for generating retinal pigment epithelium (RPE) cells from induced pluripotent stem cells (iPSCs)
JP6602288B2 (ja) 2013-04-03 2019-11-06 フジフィルム セルラー ダイナミクス,インコーポレイテッド 浮遊液中で内胚葉前駆細胞を培養するための方法および組成物
EP3003290B1 (en) 2013-06-05 2021-03-10 AgeX Therapeutics, Inc. Compositions for use in the treatment of wounds in mammalian species
EP3008170A4 (en) 2013-06-11 2016-11-09 Harvard College SC-CELLS AND COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
SG11201600813VA (en) 2013-08-06 2016-03-30 Riken Method for producing anterior eye segment tissue
CA2922079C (en) 2013-08-23 2022-07-05 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing retinal tissue and retina-related cells
AU2014345110B2 (en) 2013-11-11 2021-01-14 Riken Method for producing retinal pigment epithelial cells
CN111269885A (zh) 2013-11-22 2020-06-12 国立研究开发法人理化学研究所 制备端脑或其前体组织的方法
WO2015087614A1 (ja) 2013-12-11 2015-06-18 住友化学株式会社 毛様体周縁部様構造体の製造法
KR102368751B1 (ko) 2014-01-17 2022-03-03 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 모양체 주연부 간세포의 제조 방법
EP4249036A3 (en) 2014-01-31 2023-10-25 Factor Bioscience Inc. Methods and products for nucleic acid production and delivery
US11078462B2 (en) 2014-02-18 2021-08-03 ReCyte Therapeutics, Inc. Perivascular stromal cells from primate pluripotent stem cells
ES2939807T3 (es) 2014-03-21 2023-04-27 Fujifilm Cellular Dynamics Inc Producción de neuronas dopaminérgicas del mesencéfalo y métodos para su utilización
EP4137560A1 (en) 2014-04-07 2023-02-22 Mesoblast International Sàrl Improved stem cell composition
US10240127B2 (en) 2014-07-03 2019-03-26 ReCyte Therapeutics, Inc. Exosomes from clonal progenitor cells
CA2956130C (en) 2014-07-25 2023-09-26 Riken Method for producing adenohypophysis or precursor tissue thereof
KR102604999B1 (ko) 2014-09-08 2023-11-23 고쿠리쓰 겐큐 가이하쓰 호징 리가가쿠 겐큐소 소뇌 선구체 조직의 제조 방법
US9765299B2 (en) 2014-09-10 2017-09-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Chemically defined albumin-free conditions for cardiomyocyte differentiation of human pluripotent stem cells
US10047341B2 (en) 2014-10-14 2018-08-14 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Generation of keratinocytes from pluripotent stem cells and maintenance of keratinocyte cultures
CA2976376A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Factor Bioscience Inc. Nucleic acid products and methods of administration thereof
CA2975268A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Generating arterial endothelial cell populations
WO2016139340A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Mesoblast International Sàrl Cell culture method for mesenchymal stem cells
CA2981234A1 (en) 2015-03-30 2016-10-06 Ajinomoto Co., Inc. Chelated iron-containing culture medium for neural stem cells
ES2952603T3 (es) 2015-05-20 2023-11-02 Univ California Método para generar células dendríticas humanas para inmunoterapia
CN114561277A (zh) 2015-06-23 2022-05-31 得克萨斯州大学系统董事会 用于调理用于细胞疗法的细胞群体的方法和装置
EP3347457B1 (en) 2015-09-08 2021-10-27 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Macs-based purification of stem cell-derived retinal pigment epithelium
WO2017044483A1 (en) 2015-09-08 2017-03-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method for reproducible differentiation of clinical-grade retinal pigment epithelium cells
US11649432B2 (en) 2015-09-08 2023-05-16 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Method for producing retinal pigment epithelial cells
ES2937052T3 (es) 2015-09-16 2023-03-23 T Curx Gmbh Sistema mejorado de transposón para la administración de genes
CN108463548B (zh) 2015-10-30 2023-04-18 加利福尼亚大学董事会 由干细胞产生t细胞的方法及使用所述t细胞的免疫治疗方法
CN108779435B (zh) 2015-12-07 2022-05-03 再生疗法有限公司 用于重新衍生不同的多能干细胞衍生的褐色脂肪细胞的方法
EP3397753B1 (en) 2015-12-30 2021-10-27 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Microtissue formation using stem cell-derived human hepatocytes
JP6981403B2 (ja) 2016-03-31 2021-12-15 味の素株式会社 神経分化能を亢進させる神経幹細胞用培地
MA45479A (fr) 2016-04-14 2019-02-20 Janssen Biotech Inc Différenciation de cellules souches pluripotentes en cellules de l'endoderme de l'intestin moyen
JPWO2017188082A1 (ja) * 2016-04-27 2019-02-28 味の素株式会社 培地添加剤
WO2017196175A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 Erasmus University Medical Center Rotterdam A method for culturing myogenic cells, cultures obtained therefrom, screening methods, and cell culture medium.
KR102487142B1 (ko) 2016-08-16 2023-01-12 후지필름 셀룰러 다이내믹스, 인코포레이티드 만능 세포를 분화시키는 방법
US10576167B2 (en) 2016-08-17 2020-03-03 Factor Bioscience Inc. Nucleic acid products and methods of administration thereof
US11072780B2 (en) 2016-09-30 2021-07-27 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of differentiating human pluripotent cells into cardiac fibroblasts
CN110573610A (zh) 2017-03-08 2019-12-13 大日本住友制药株式会社 视网膜色素上皮细胞的制备方法
CN106754657B (zh) * 2017-03-28 2022-07-22 北京赛斯达生物技术有限公司 一种猴胚胎干细胞的无血清培养基
EP3604503A4 (en) 2017-03-28 2020-12-30 Ajinomoto Co., Inc. ADDITIVE FOR DE-DIFFERENTIATION SUPPORT MEDIUM
JPWO2018193949A1 (ja) 2017-04-19 2020-02-27 国立大学法人名古屋大学 ドパミン神経細胞の調製方法
US11572541B2 (en) 2017-06-09 2023-02-07 Providence Health & Services—Oregon Utilization of CD39 and CD103 for identification of human tumor reactive T cells for treatment of cancer
EP3760728B1 (en) 2018-02-28 2023-11-29 National University Corporation Tokai National Higher Education and Research System Evaluation of cells using directional movement ability.
KR20210005111A (ko) 2018-04-20 2021-01-13 후지필름 셀룰러 다이내믹스, 인코포레이티드 안구 세포의 분화를 위한 방법 및 이의 용도
CN112930114B (zh) 2018-09-20 2023-10-03 艾欧凡斯生物治疗公司 由冷冻保存的肿瘤样品扩增til
WO2020090903A1 (ja) 2018-10-31 2020-05-07 国立大学法人京都大学 中内胚葉系への分化抵抗性が解除された多能性幹細胞の作製方法
AU2019374761A1 (en) 2018-11-05 2021-06-10 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for production of tumor infiltrating lymphocytes and uses of the same in immunotherapy
JP2022512899A (ja) 2018-11-05 2022-02-07 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 抗pd-1抗体に対して不応性のnsclc患者の治療
TW202039829A (zh) 2018-11-05 2020-11-01 美商艾歐凡斯生物治療公司 改善之腫瘤反應性t細胞的選擇
JP7410518B2 (ja) 2018-11-15 2024-01-10 Jsr株式会社 脳オルガノイドの製造方法
KR20210095885A (ko) 2018-11-19 2021-08-03 더 유나이티드 스테이츠 오브 어메리카, 애즈 리프리젠티드 바이 더 세크러테리, 디파트먼트 오브 헬쓰 앤드 휴먼 서비씨즈 생분해성 조직 대체 임플란트 및 그의 용도
US20220193131A1 (en) 2018-12-19 2022-06-23 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods of Expanding Tumor Infiltrating Lymphocytes Using Engineered Cytokine Receptor Pairs and Uses Thereof
WO2020130068A1 (ja) 2018-12-20 2020-06-25 住友化学株式会社 胚型赤芽球を含む細胞集団及びその製造方法、細胞培養組成物並びに化合物試験法
CN114144514A (zh) 2019-05-09 2022-03-04 富士胶片细胞动力公司 产生肝细胞的方法
US20220249559A1 (en) 2019-05-13 2022-08-11 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods and compositions for selecting tumor infiltrating lymphocytes and uses of the same in immunotherapy
US20220411759A1 (en) 2019-05-21 2022-12-29 President And Fellows Of Harvard College Endocrine differentiation-inducing molecule
JP2022533745A (ja) 2019-05-22 2022-07-25 ハダシット メディカル リサーチ サービシーズ アンド ディベロップメント リミテッド ヒト多能性細胞を培養する方法
US10501404B1 (en) 2019-07-30 2019-12-10 Factor Bioscience Inc. Cationic lipids and transfection methods
EP4008773A4 (en) * 2019-08-03 2023-08-09 Shenzhen Mytang Biotechnology Co., Ltd. POULTRY EGG CULTURE MEDIUM
WO2021045217A1 (ja) 2019-09-06 2021-03-11 学校法人慶應義塾 グリア前駆細胞を含む細胞凝集体の製造方法
CN110628697A (zh) * 2019-09-23 2019-12-31 山东甲骨文生物科技有限公司 一种用于vero无血清细胞培养及相应病毒生产的无血清培养基
CA3161104A1 (en) 2019-12-11 2021-06-17 Cecile Chartier-Courtaud Processes for the production of tumor infiltrating lymphocytes (tils) and methods of using the same
CA3178695A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Fujita Academy Method for separating pituitary hormone-producing cells and progenitor cells thereof
US20210322483A1 (en) 2020-04-16 2021-10-21 Ichilov Tech Ltd. Cell-derived particles presenting heterologous cd24 and use thereof in therapy
US20230172987A1 (en) 2020-05-04 2023-06-08 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for production of tumor infiltrating lymphocytes and uses of the same in immunotherapy
JP2023524108A (ja) 2020-05-04 2023-06-08 アイオバンス バイオセラピューティクス,インコーポレイテッド 改良された腫瘍反応性t細胞の選択
WO2021243256A1 (en) 2020-05-29 2021-12-02 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Retinal pigmented epithelium and photoreceptor dual cell aggregates and methods of use thereof
MX2022015002A (es) 2020-05-29 2023-03-03 Fujifilm Cellular Dynamics Inc Bicapa del epitelio pigmentario de la retina y fotorreceptores y uso de los mismos.
EP3945133A1 (en) 2020-07-29 2022-02-02 Georg-August-Universität Göttingen Mass production of human pluripotent stem cell derived cardiac stromal cell
CN116323917A (zh) 2020-08-18 2023-06-23 国立大学法人京都大学 人原始生殖细胞/人原始生殖细胞样细胞的维持扩增方法
US20230372397A1 (en) 2020-10-06 2023-11-23 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
WO2022076606A1 (en) 2020-10-06 2022-04-14 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of nsclc patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies
CA3201818A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Maria Fardis Treatment of cancer patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with braf inhibitors and/or mek inhibitors
WO2022133149A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancers with tumor infiltrating lymphocytes
EP4262811A1 (en) 2020-12-17 2023-10-25 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with ctla-4 and pd-1 inhibitors
WO2022147196A2 (en) 2020-12-31 2022-07-07 Iovance Biotherapeutics, Inc. Devices and processes for automated production of tumor infiltrating lymphocytes
WO2022170219A1 (en) 2021-02-05 2022-08-11 Iovance Biotherapeutics, Inc. Adjuvant therapy for cancer
WO2022175815A1 (en) 2021-02-19 2022-08-25 Pfizer Inc. Methods of protecting rna
AR126323A1 (es) 2021-03-05 2023-10-04 Iovance Biotherapeutics Inc Composiciones para el almacenamiento de tumores y cultivos celulares
TW202304480A (zh) 2021-03-19 2023-02-01 美商艾歐凡斯生物治療公司 腫瘤浸潤淋巴球(til)中之與cd39/cd69選擇及基因剔除相關之til擴增之方法
US20220313806A1 (en) 2021-03-25 2022-10-06 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods and compositions for t-cell coculture potency assays and use with cell therapy products
WO2022216911A1 (en) 2021-04-07 2022-10-13 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Dopaminergic precursor cells and methods of use
KR20240004504A (ko) 2021-04-11 2024-01-11 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 심근세포 및 이를 생산하기 위한 조성물 및 방법
AU2022263418A1 (en) 2021-04-19 2023-10-26 Iovance Biotherapeutics, Inc. Chimeric costimulatory receptors, chemokine receptors, and the use of same in cellular immunotherapies
EP4331673A1 (en) 2021-04-30 2024-03-06 Riken Cord-like aggregates of retinal pigment epithelial cells, device and production method for producing same, and therapeutic agent comprising said cord-like aggregates
US20240191186A1 (en) 2021-05-05 2024-06-13 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Methods and compositions for ipsc-derived microglia
EP4334436A1 (en) 2021-05-06 2024-03-13 Yeda Research and Development Co. Ltd Method for inducing hypertrophic muscle fibers for industrial meat production
EP4340850A1 (en) 2021-05-17 2024-03-27 Iovance Biotherapeutics, Inc. Pd-1 gene-edited tumor infiltrating lymphocytes and uses of same in immunotherapy
JP2024520413A (ja) 2021-05-26 2024-05-24 フジフィルム セルラー ダイナミクス,インコーポレイテッド 多能性幹細胞における遺伝子の迅速なサイレンシングを防止するための方法
WO2022251477A1 (en) 2021-05-28 2022-12-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Biodegradable tissue scaffold with secondary matrix to host weakly adherent cells
AU2022280062A1 (en) 2021-05-28 2023-11-30 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods to generate macular, central and peripheral retinal pigment epithelial cells
AU2022288058A1 (en) 2021-06-07 2023-11-16 Agonox, Inc. Cxcr5, pd-1, and icos expressing tumor reactive cd4 t cells and their use
IL309344A (en) 2021-06-17 2024-02-01 Univ Kyoto A method for producing the preparation of cortical cells derived from human pluripotent stem cells
CA3226942A1 (en) 2021-07-28 2023-02-02 Iovance Biotherapeutics, Inc. Treatment of cancer patients with tumor infiltrating lymphocyte therapies in combination with kras inhibitors
EP4398915A1 (en) 2021-09-09 2024-07-17 Iovance Biotherapeutics, Inc. Processes for generating til products using pd-1 talen knockdown
KR20240055838A (ko) 2021-09-10 2024-04-29 후지필름 셀룰러 다이내믹스, 인코포레이티드 유도된 만능 줄기 세포 유래된 세포의 조성물 및 이의 사용 방법
CN118159646A (zh) 2021-09-13 2024-06-07 富士胶片细胞动力公司 产生定向心脏祖细胞的方法
WO2023049862A1 (en) 2021-09-24 2023-03-30 Iovance Biotherapeutics, Inc. Expansion processes and agents for tumor infiltrating lymphocytes
CN118043448A (zh) 2021-09-28 2024-05-14 学校法人藤田学园 使用细胞表面标记物的垂体细胞和下丘脑细胞的分离方法
AR127482A1 (es) 2021-10-27 2024-01-31 Iovance Biotherapeutics Inc Sistemas y métodos para coordinar la fabricación de células para inmunoterapia específica de paciente
US20240034992A1 (en) 2021-10-29 2024-02-01 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Dopaminergic neurons comprising mutations and methods of use thereof
WO2023086803A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods of expansion treatment utilizing cd8 tumor infiltrating lymphocytes
WO2023089556A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Pfizer Inc. Reducing risk of antigen mimicry in immunogenic medicaments
WO2023144779A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Pfizer Inc. Coronavirus antigen variants
WO2023147486A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Iovance Biotherapeutics, Inc. Tumor infiltrating lymphocytes engineered to express payloads
WO2023201369A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Iovance Biotherapeutics, Inc. Til expansion processes using specific cytokine combinations and/or akti treatment
US20240003871A1 (en) 2022-06-29 2024-01-04 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Ipsc-derived astrocytes and methods of use thereof
WO2024011114A1 (en) 2022-07-06 2024-01-11 Iovance Biotherapeutics, Inc. Devices and processes for automated production of tumor infiltrating lymphocytes
WO2024030758A1 (en) 2022-08-01 2024-02-08 Iovance Biotherapeutics, Inc. Chimeric costimulatory receptors, chemokine receptors, and the use of same in cellular immunotherapies
WO2024073776A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Methods for the production of cardiac fibroblasts
WO2024073759A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 FUJIFILM Cellular Dynamics, Inc. Apparatus and methods for delivery of cell compositions
WO2024098027A1 (en) 2022-11-04 2024-05-10 Iovance Biotherapeutics, Inc. Methods for tumor infiltrating lymphocyte (til) expansion related to cd39/cd103 selection
WO2024112571A2 (en) 2022-11-21 2024-05-30 Iovance Biotherapeutics, Inc. Two-dimensional processes for the expansion of tumor infiltrating lymphocytes and therapies therefrom
WO2024137677A1 (en) 2022-12-19 2024-06-27 FUJIFILM Holdings America Corporation Extracellular vesicle-enriched secretome composition derived from induced pluripotent stem cell derived-microglia and methods of use thereof
CN116574683B (zh) * 2023-07-12 2023-09-29 中国农业大学 一种细胞生长促进剂及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767704A (en) * 1983-10-07 1988-08-30 Columbia University In The City Of New York Protein-free culture medium
US5128259A (en) * 1989-10-27 1992-07-07 Hahnemann University Factor-dependent hematopoietic cell line exhibiting epo-induced erythrocyte maturation
NZ243160A (en) * 1991-06-17 1995-03-28 Life Technologies Inc Preparation of cell culture media by subgrouping the ingredients into concentrated compatible formulations
AU2882992A (en) * 1991-11-06 1993-06-07 Arthur A. Axelrad Cell culture medium
US5332672A (en) * 1991-12-02 1994-07-26 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Prevention of ES cell differentiation by ciliary neurotrophic factor
US5453357A (en) * 1992-10-08 1995-09-26 Vanderbilt University Pluripotential embryonic stem cells and methods of making same
US5405772A (en) * 1993-06-18 1995-04-11 Amgen Inc. Medium for long-term proliferation and development of cells
US5599705A (en) * 1993-11-16 1997-02-04 Cameron; Robert B. In vitro method for producing differentiated universally compatible mature human blood cells
JP3880795B2 (ja) * 1997-10-23 2007-02-14 ジェロン・コーポレーション フィーダー細胞を含まない培養物中で、霊長類由来始原幹細胞を増殖させるための方法

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657108B2 (ja) * 2003-12-26 2011-03-23 美保 古江 Es細胞培養用基礎培地
JPWO2005063968A1 (ja) * 2003-12-26 2007-07-19 美保 古江 Es細胞培養用基礎培地
WO2005063968A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Gs Platz Co Ltd Es細胞培養用基礎培地
WO2005078070A1 (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Reprocell, Inc. 胚性幹細胞用フィーダー細胞作成培地およびフィーダー細胞
JPWO2005078070A1 (ja) * 2004-02-13 2007-10-18 株式会社リプロセル 胚性幹細胞用フィーダー細胞作成培地およびフィーダー細胞
CN1298843C (zh) * 2005-02-07 2007-02-07 十堰市太和医院 不依赖饲养细胞的人胚干细胞培养基
JP2009528034A (ja) * 2006-02-23 2009-08-06 ノヴォセル インコーポレイテッド 分化可能細胞の培養に有用な組成物及び方法
JP2011500024A (ja) * 2007-10-12 2011-01-06 アドバンスド セル テクノロジー, インコーポレイテッド Rpe細胞を生成する改良された方法およびrpe細胞の組成物
JP2014168482A (ja) * 2007-10-12 2014-09-18 Advanced Cell Technology Inc Rpe細胞を生成する改良された方法およびrpe細胞の組成物
JP2017136088A (ja) * 2007-10-12 2017-08-10 アステラス インスティテュート フォー リジェネレイティブ メディシン Rpe細胞を生成する改良された方法およびrpe細胞の組成物
US10485829B2 (en) 2009-11-17 2019-11-26 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods of producing human RPE cells and pharmaceutical preparations of human RPE cells
US11850261B2 (en) 2009-11-17 2023-12-26 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods of producing human RPE cells and pharmaceutical preparations of human RPE cells
EP3868873A1 (en) 2014-10-24 2021-08-25 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Production method for retinal tissue
WO2017183736A1 (ja) 2016-04-22 2017-10-26 国立大学法人京都大学 ドーパミン産生神経前駆細胞の製造方法
WO2019017492A1 (ja) 2017-07-20 2019-01-24 国立研究開発法人理化学研究所 連続的な上皮を含む網膜組織の成熟化方法
WO2019054514A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 国立研究開発法人理化学研究所 網膜組織の製造方法
WO2019054515A1 (ja) 2017-09-14 2019-03-21 国立研究開発法人理化学研究所 背側化シグナル伝達物質又は腹側化シグナル伝達物質による錐体視細胞又は桿体視細胞の増加方法
WO2019103125A1 (ja) 2017-11-24 2019-05-31 住友化学株式会社 神経系細胞又は神経組織と非神経上皮組織とを含む細胞塊の製造方法及びその細胞塊
WO2019103129A1 (ja) 2017-11-24 2019-05-31 住友化学株式会社 下垂体組織を含む細胞塊の製造方法及びその細胞塊
WO2019160148A1 (ja) 2018-02-19 2019-08-22 大日本住友製薬株式会社 細胞凝集体、細胞凝集体の混合物及びそれらの製造方法
WO2019245073A1 (ko) * 2018-06-20 2019-12-26 주식회사 디오스템스 항산화 조성물
WO2020039732A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 住友化学株式会社 嗅神経細胞又はその前駆細胞を含む細胞塊、及びその製造方法
WO2021235377A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社マイオリッジ 目的細胞の生産方法、目的細胞による生産物の生産方法、および無血清培地
WO2023054396A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 住友化学株式会社 下垂体組織を含む細胞集団の製造方法及びその細胞集団
WO2023054395A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 住友ファーマ株式会社 下垂体ホルモン産生細胞を含む細胞凝集体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0986635A1 (en) 2000-03-22
US20020076747A1 (en) 2002-06-20
AU5734998A (en) 1998-08-03
CA2277278A1 (en) 1998-07-16
EP0986635A4 (en) 2001-11-07
WO1998030679A1 (en) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001508302A (ja) 胚性幹細胞血清置換
AU623922B2 (en) In vitro propagation of embryonic stem cells
JP2006288407A (ja) 造血細胞培養栄養補充成分
US8993323B2 (en) Compositions for the in vitro derivation and culture of embryonic stem (ES) cell lines with germline transmission capability and for the culture of adult stem cells
WO1997025413A1 (en) Ungulate embryonic stem-like cells, making and using the cells to produce a transgenic ungulate
US20120164729A1 (en) Composition for culturing pluripotent stem cells and use thereof
JP4374419B2 (ja) 多能性幹細胞培養用の組成物とその使用
EP3436568B1 (en) Culture medium for pluripotent stem cells
WO2021049613A1 (ja) 未成熟卵母細胞の誘導方法及び成熟卵母細胞の作製方法
AU721375B2 (en) Porcine embryonic stem-like cells, methods of making and using the cells to produce transgenic pigs
JP4226598B2 (ja) 精子幹細胞の生体外における増殖方法、その方法を利用して増殖された精子幹細胞、および精子幹細胞の生体外増殖に用いられる培地添加剤キット
US6180404B1 (en) Cultural medium for maintaining neural cells in ambient atmosphere
JP2003520047A (ja) 評価方法
JP7173007B2 (ja) リボフラビン誘導体含有培地
US20050244960A1 (en) Preparation of type II pneumocytes from stem cells
Ellen et al. Is there a clinical future for spermatogonial stem cells?
CN114276984A (zh) 雌性生殖干细胞转分化至功能精子的方法及应用
JP2008104401A (ja) 精原幹細胞のインビトロ増殖方法
Kitiyanant et al. Establishment and long-term maintenance of bovine embryonic stem cell lines using mouse and bovine mixed feeder cells and their survival after cryopreservation
US20050059145A1 (en) Compositions for the in vitro derivation and culture of embryonic stem (es) cell lines with germline transmission capability and for the culture of adult stem cells
JPH05304951A (ja) 初期胚及び胚性幹細胞の培養液
JPH0638742A (ja) 動物胚幹細胞の培養方法
ISHIKAWA et al. Production of Medaka chimeras from in vitro cultured embryonic cells
JPWO2006028278A1 (ja) 雄性生殖系列幹細胞のインビトロでの増殖方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081020

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127