JP2000506940A - ホルムアルデヒド不含の水性バインダー - Google Patents

ホルムアルデヒド不含の水性バインダー

Info

Publication number
JP2000506940A
JP2000506940A JP9529784A JP52978497A JP2000506940A JP 2000506940 A JP2000506940 A JP 2000506940A JP 9529784 A JP9529784 A JP 9529784A JP 52978497 A JP52978497 A JP 52978497A JP 2000506940 A JP2000506940 A JP 2000506940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber fleece
weight
binder
acid
formaldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9529784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3850446B2 (ja
Inventor
フンメリッヒ ライナー
キステンマッハー アクセル
デンツィンガー ヴァルター
ショルニック グンナー
レック ベルント
ヴェーバー マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7785974&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000506940(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2000506940A publication Critical patent/JP2000506940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3850446B2 publication Critical patent/JP3850446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds

Abstract

(57)【要約】 A)5〜100重量%がエチレン性不飽和酸無水物またはカルボン酸基が酸無水物基を形成することができるエチレン性不飽和ジカルボン酸からなる、ラジカル重合により得られたポリマー、およびB)少くとも2つのヒドロキシル基を有するアルカノールアミンを含有するホルムアルデヒド不含の水性バインダー。

Description

【発明の詳細な説明】 ホルムアルデヒド不含の水性バインダー 本発明は、 A)5〜100重量%がエチレン性不飽和酸無水物またはカルボン酸基が酸無 水物基を形成することができるエチレン性不飽和ジカルボン酸からなる、ラジカ ル重合により得られたポリマー、および B)少くとも2つのヒドロキシル基を有するアルカノールアミン(その際水性 バインダーは、A)+B)の和に対して、1.5重量%より少ないリン含有反応 促進剤を含有する) を含有するホルムアルデヒド不含の水性バインダーに関する。 さらに本発明は、繊維フリースのためのコーティング、含浸剤およびバインダ ーとしてのバインダーの使用に関する。 シート状の繊維構造、いわゆる繊維フリースの強化は、例えば純粋に機械的に 湿潤または空気中におかれたフリースの縫製または水流強化により、またはポリ マーバインダーでのフリースの化学的強化によって行う。バインダーは一般に、 含浸、吹付けまたはコーティングにより適用される。フリースの湿潤強度と耐熱 性を改良するためにしばしば、ホルムアルデヒドを分 離する架橋剤を含有するバインダーが使用される。ホルムアルデヒド放出を回避 するために当業者は、従来公知のバインダーに代わるものを目標としている。 US4,076,917から、カルボン酸または酸無水物含有ポリマーおよびβ −ヒドロキシアルキルアミドを架橋剤として含有するバインダーが公知である。 カルボキシル基のヒドロキシル基に対するモル比は、有利には1:1である。欠 点は、比較的コストのかかるβ−ヒドロキシアルキルアミドの製造である。相応 するバインダーは、US−A5,340,868から公知である。 EP445578から、微粒子状材料、例えばガラス繊維からなる硬質シート が公知であり、その中で高分子量のポリカルボン酸および多価アルコール、アル カノールアミンまたは多価アミンからなる混合物がバインダーとして作用する。 高分子量ポリカルボン酸としては、ポリアクリル酸、メチルメタクリレート/n −ブチルアクリレート/メタクリル酸からなる、およびメチルメタクリレート/ メタクリル酸からなるコポリマーが記載されている。多価アルコールもしくはア ルカノールアミンとして、2−ヒドロキシメチルブタンジオール−1,4−、ト リメチロールプロパン、グリセリン、ポリ(メチルメタクリレート−コ−ヒドロ キシプロピルアクリレート)、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミン を使用する。マイレン酸は 、高分子量ポリカルボン酸を製造するための可能なコモノマーとして挙げられる 。 EP583086から、繊維フリース、特にガラス繊維フリースを製造するた めのホルムアルデヒド不含の水性バインダーが公知である。これらのバインダー は、ガラス繊維フリースの十分な強度を達成するために、リン含有反応促進剤を 必要とする。該バインダーは、少くとも2つのカルボン酸基および場合により酸 無水物基もまた有しているポリカルボン酸を含有する。特にポリアクリル酸が使 用され、また無水マレイン酸とアクリル酸とのコポリマーが挙げられる。該バイ ンダーはさらに、ポリオール、例えばグリセリン、ビス−[N,N−ジ(β−ヒ ドロキシエチル)アジパミド、ペンタエリスリトール、ジエチレングリコール、 エチレングリコール、グルコン酸、β−D−ラクトース、スクロース、ポリビニ ルアルコール、ジイソプロパノールアミン、2−(2−アミノエチルアミノ)エ タノール、トリエタノールアミン、トリス(ヒドロキシメチルアミノ)メタンお よびジエタノールアミンを含有する。さらに高反応性ポリオールを使用する場合 に、リン含有反応促進剤の存在を、省略できることが記載されている。高反応性 ポリオールとしてβ−ヒドロキシアルキルアミドが挙げられる。 EP−A651088には、セルロース繊維からなる支持体のための相応する バインダーが記載される。 これらのバインダーは、リン含有反応促進剤を義務的に含有する。 DE4408688から、繊維状シート材料のためのホルムアルデヒド不含の バインダーが公知である。バインダーとして、ポリカルボン酸および芳香族また は脂環式ポリオールからなる混合物を使用する。非常に高い乾燥温度(230℃ )にもかかわらず、これらのバインダーでは、ガラス繊維フリース上に低い湿潤 引張強度が達成されるのみである。 すでに公知のホルムアルデヒド不含のバインダー以外に、別の、ホルムアルデ ヒド不含のバインダーが望まれる。経済的な理由から、極力短時間で、極力低い 温度でシート状繊維構造の強化を実施し、かつ同時に良好な機械的特性を得るこ とは望ましい。適切なバインダーは、毒物学的に懸念がなく、かつその使用の際 に、有毒なまたは環境的に有害な反応生成物を生じない。 さらに適切なバインダーは、極力容易に入手可能で、かつ安価な成分から構成 されているほうがよい。 従って本発明の課題は、前記のバインダーを提供することである。 これに応じて、前記のバインダーならびにコーティング、含浸剤としての、ま たはコーティング、含浸剤中での、ならびに繊維フリース、特にガラス繊維フリ ースのためのバインダーとしてのその使用が判明した 。 本発明による水性バインダーは、5〜100重量%、有利には5〜50重量% 、特に有利には10〜40重量%が、エチレン性不飽和の酸無水物またはカルボ ン酸基が酸無水物基を形成することができるエチレン性不飽和ジカルボン酸(以 下では、モノマーa)と呼ぶ)から構成されているポリマーA)を含有する。 酸無水物として、ジカルボン酸無水物は有利である。適切なエチレン性不飽和 ジカルボン酸は一般に、隣接した炭素原子にカルボン酸基を有するものである。 カルボン酸基は、それらの塩の形で存在していてもよい。 モノマーa)として有利には、マイレン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、1 ,2,3,6−テトラヒドロフタル酸、1,2,3,6−テトラヒドロフタル酸無水物 、それらのアルカリ金属塩およびアンモニウム塩またはそれらの混合物である。 マイレン酸および無水マレイン酸は、特に有利である。 モノマーa)以外に、ポリマーはさらにモノマーb)を含有していてもよい。 適切なモノマーb)として例えば以下のものを使用する: モノエチレン性不飽和のC3〜C10−モノカルボン酸(モノマーb1)、例えばア クリル酸、メタクリル酸、エチルアクリル酸、アリル酢酸、クロトン酸、ビニ ル酢酸、マレイン酸モノエステル、例えばマレイン酸モノメチルエステル、それ らの混合物もしくはそれらのアルカリ金属塩およびアンモニウム塩。 直鎖状の1−オレフィン、分枝鎖状の1−オレフィンまたは、環状オレフィン (モノマーb2)、例えば、エテン、プロペン、ブテン、イソブテン、ペンテン 、シクロペンテン、ヘキセン、シクロヘキセン、オクテン、2,4,4−トリメチ ル−2−ペンテン、場合により2,4,4−トリメチル−2−ペンテンとの混合物 で、C8〜C10−オレフィン、1−ドデセン、C12〜C14−オレフィン、オクタ デセン、1−エイコセン(C20)、C20〜C24−オレフィン;メタロセン触媒に より製造した、末端二重結合を有するオリゴオレフィン、例えばオリゴプロペン 、オリゴヘキセンおよびオリゴオクタデセン;カチオン性重合により製造し、高 いα−オレフイン−割合を有するオレフィン、例えばポリイソブテン。 アルキル基中に1〜40個の炭素原子を有するビニル−およびアリルアルキル エーテル、その際該アルキル基はさらに別の置換基、例えばヒドロキシル基、ア ミノ−またはジアルキルアミノ基または一つ以上のアルコキシレート基を有して いても良く(モノマーb3)、例えばメチルビニルエーテル、エチルビニルエー テル、プロピルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、2−エチルヘキシ ルビニルエーテル、ビニル シクロヘキシルエーテル、ビニル−4−ヒドロキシブチルエーテル、デシルビニ ルエーテル、ドデシルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、2−(ジ エチルアミノ)エチルビニルエーテル、2−(ジ−n−ブチル−アミノ)エチル ビニルエーテル、メチルジグリコールビニルエーテルならびに相応するアリルエ ーテルおよびそれらの混合物。 アクリルアミドおよびアルキル置換されたアクリルアミド(モノマーb4)、 例えばアクリルアミド、メタクリルアミド、N−t−ブチルアクリルアミド、N −メチル(メタ)アクリルアミド。 スルホ基含有モノマー(モノマーb5)、例えばアリルスルホン酸、メタリル スルホン酸、スチレンスルホネート、ビニルスルホン酸、アリルオキシベンゼン スルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、それらの相 応するアルカリ金属塩またはアンモニウム塩のまたはそれらの混合物。 アクリル酸、メタアクリル酸またはマイレン酸のC1〜C8−アルキルエステル またはC1〜C4−ヒドロキシアルキルエステルまたは2〜50モルのエチレンオ キシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物でアルコ キシル化したC1〜C18−アルコールとアクリル酸、メタクリル酸またはマレイ ン酸とのエステル(モノマーb6)、例えばメチル(メタ)アクリレート、エチル( メタ)アクリレート、プ ロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ) アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)ア クリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メ タ)アクリレート、ブタンジオール−1,4−モノアクリレート、マレイン酸ジ ブチルエステル、エチルジグリコールアクリレート、メチルポリグリコールアク リレート(11EO)、3、5、7、10または30モルのエチレンオキシドと 反応させたC13/C15−オキソアルコールまたはその混合物の(メタ)アクリル 酸エステル。 アルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートまたはアルキルアミノアルキル (メタ)アクリルアミドまたはその四級化生成物(モノマーb7)、例えば2− (N,N−ジメチルアミノ)エチル(メタ)アクリレート、3−(N,N−ジメ チルアミノ)プロピル(メタ)アクリレート、2−(N,N,N−トリメチルアン モニウム)エチル(メタ)アクリレート塩化物、2−ジメチルアミノエチル(メタ )アクリルアミド、3−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、3− トリメチルアンモニウムプロピル(メタ)アクリルアミド塩化物。 C1〜C30−モノカルボン酸のビニルエステルおよびアリルエステル(モノマ ーb8)、例えばビニルホルミエート、ビニルアセテート、ビニルプロピオネー ト、ビニルブチレート、ビニル吉草酸エステル、ビニル−2−エチルヘキサノエ ート、ビニルノノエート、ビニル・デカノエート、ビニルピバレート、ビニルパ ルミテート、ビニルステアレート、ビニルラウレート。 更なるモノマーb9の例は、以下の通りである: N−ビニルホルムアミド、N−ビニル−N−メチルホルムアミド、スチレン、 α−メチルスチレン、3−メチルスチレン、ブタジエン、N−ビニルピロリドン 、N−ビニルイミダゾール、1−ビニル−2−メチルイミダゾール、1−ビニル −2−メチル−イミダゾリン、N−ビニルカプロラクタム、アクリロニトリル、 メタクリロニトリル、アリルアルコール、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリ ジン、ジアリルジメチルアンモニウム塩化物、ビニリデン塩化物、塩化ビニル、 アクロレイン、メタクロレインおよびビニルカルバゾールまたはそれらの混合物 。 該ポリマーはモノマーa)以外にさらに、モノマーbを0〜95重量%含有し ていてもよい。有利には、該ポリマーはモノマーa)以外に、さらにモノマーb を50〜95重量%、有利には60〜90重量%の量で含有する。 有利なモノマーはアクリル酸、メタクリル酸、エテン、プロペン、ブテン、イ ソブテン、シクロペンテン、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、ア クリルアミド、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、ビニルア セテート、スチレン、ブタジエン、アクリロニトリルおよびこれらの混合物。 アクリル酸、メタクリル酸、エテン、アクリルアミド、スチレンおよびアクリ ロニトリルまたはこれらの混合物は特に有利である。 アクリル酸、メタクリル酸およびアクリルアミドまたはこれらの混合物はさら に特に有利である。 該ポリマーは、通例の重合プロセスにより、塊状、エマルジョン−、懸濁−、 分散−、沈殿−または溶液重合により製造することができる。前記の重合プロセ スは、有利には酸素の遮断下で、好ましくは窒素下で作業する。すべての重合方 法にとって通例の装置、例えば撹拌容器、撹拌容器カスケード、オートクレーブ 、管型反応装置およびニーダーを使用する。有利には溶液−、エマルジョン−、 沈殿−または懸濁重合の方法により作業する。特に有利は、溶液−および乳化重 合による方法である。重合は、溶剤または希釈剤、例えばトルエン、o−キシレ ン、p−キシレン、クメン、クロロベンゼン、エチルベンゼン、アルキル芳香族 化合物の工業用混合物、シクロヘキサン、工業用脂肪族化合物混合物、アセトン 、シクロヘキサノン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、グリコールおよびグリ コール誘導体、ポリアルキレングリコールおよびその誘導体、ジエチルエーテル 、t−ブチルメチルエーテ ル、酢酸メチルエステル、イソプロパノール、エタノール、水または混合物、例 えばイソプロパノール/水混合物中で行うことができる。有利には溶剤または希 釈剤として、場合によりアルコールまたはグリコールを最高60重量%までの割 合で含有する水である。水の使用は、特に有利である。 重合は、20〜300、有利には60〜200℃の温度で実施することができ る。重合条件の選択により、例えば800〜5000000、特に1000〜1 000000の重量平均分子量を調整することができる。重量平均分子量Mwは 、有利には15000を超える。15000〜600000の重量平均分子量は 、特に有利である。Mwは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(実施例 に詳細に記載)により測定される。 重合は、有利にはラジカル形成化合物の存在下で実施する。これらの化合物は 、重合の際に使用されるモノマーに対して30まで、有利に0.05〜15、特 に有利には0.2〜8重量%必要である。多成分の開始剤系(例えばレドックス 開始剤系)の場合、前記の重量の記載は、成分の和に対するものである。 適切な重合開始剤は、例えばペルオキシド、ヒドロペルオキシド、ペルオキシ ジスルフェート、ペルカーボネート、ペルオキシエステル、過酸化水素およびア ゾ化合物である。水溶性あるはまた水不溶性であって もよい開始剤の例は、過酸化水素、過酸化ジベンゾイル、ジシクロヘキシルペル オキシジカーボネート、ジラウロイルペルオキシド、メチルエチルケトンペルオ キシド、ジ−t−ブチルペルオキシド、アセチルアセトンペルオキシド、t−ブ チルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、t−ブチルペルネオデカ ノエート、t−アミルペルピバレート、t−ブチルペルピバレート、t−ブチル ペルネオヘキサノエート、t−ブチルペル−2−エチルヘキサノエート、t−ブ チル−ペルベンゾエート、リチウム−、ナトリウム−、カリウム−およびペルオ キシ二硫酸アンモニウム、アゾジイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2 −アミジノプロパン)ジヒドロクロリド、2−(カルバモイルアゾ)イソブチロ ニトリルおよび4,4−アゾビス(4−シアノ吉草酸)。 開始剤は、単独で、または互いに混合して、例えば過酸化水素およびナトリウ ムペルオキシジスルフェートの混合物を使用することができる。水性媒体中での 重合にとっては、水溶性開始剤の使用は有利である。 重合開始剤として公知のレドックス開始剤系を使用することも可能である。前 記のレドックス開始剤系は、少くとも1つの過酸化物含有化合物を、レドックス 補助開始剤、例えば還元作用のある硫黄化合物、例えばアルカリ金属およびアン モニウム化合物の亜硫酸水素塩、スルファイト、チオ硫酸塩、ジチオナイトおよ びテトラジチオネートを組み合わせて含有している。例えばペルオキソジスルフ ェートとアルカリ金属−またはアンモニウム亜硫酸水素塩との組み合わせ、例え ばアンモニウムペルオキシジスルフェートおよびアンモニウムジスルファイトを 使用することができる。過酸化物含有化合物のレドックス補助開始剤に対する比 は、30:1〜0.05:1である。 開始剤またはレドックス開始剤系との組み合わせて、付加的に遷移金属触媒、 例えば鉄、コバルト、ニッケル、銅、バナジウムおよびマンガンの塩を使用する ことができる。適切な塩は、例えば硫酸鉄(II)、塩化コバルト(II)、硫 酸ニッケル(II)、塩化銅(I)である。モノマーに対して、還元性遷移金属 塩は0.1ppm〜1000ppmの濃度で使用される。従って過酸化水素と鉄 (II)塩との組み合わせ、例えば0.5〜30%の過酸化水素および0.1〜 500ppmのモール塩を使用することができる。 有機溶剤中での重合の際にもまた前記の開始剤のレドックス補助開始剤および /または遷移金属触媒を組み合わせて、例えばベンゾイン、ジメチルアニリン、 アスコルビン酸ならびに重金属、例えば銅、コバルト、鉄、マンガン、ニッケル およびクロムの有機的に可溶な錯体を併用することができる。その際レドックス 補助開始剤または遷移金属触媒の通常使用される量は、使用されるモノマーの量 に対して、通常約0.1〜 1000ppmである。 反応混合物が重合のための適切な温度範囲の下限で重合を開始し、かつ引き続 きより高い温度で重合が完了する場合には、異なった温度で分解する、異なった 開始剤を少くとも2種使用することは有利であり、その結果ラジカルの十分な濃 度があらゆる温度範囲で利用される。 低い平均分子量を有するポリマーを製造するために、調整剤の存在下で共重合 を実施することはしばしば有利である。このために通例の調整剤、例えば、SH −基含有の有機化合物、例えば2−メルカプトエタノール、2−メルカプトプロ パノール、メルカプト酢酸、t−ブチルメルカプタン、n−オクチルメルカプタ ン、n−ドデシルメルカプタンおよびt−ドデシルメルカプタン、C1〜C4−ア ルデヒド、例えばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド 、ヒドロキシルアンモニウム塩、例えばヒドロキシルアンモニウム硫酸塩、蟻酸 、重亜硫酸水素ナトリウムまたはイソプロパノールを使用する。重合調整剤は一 般にモノマーに対して、0.1〜10重量%の量で使用される。適切な溶剤の選 択により、平均分子量にも影響を与えることができる。たとえば、ベンジル水素 原子を有する希釈剤の存在下での重合は、連鎖移動のために平均分子量が低下す る。 比較的高分子量のコポリマーを製造するために、架 橋剤の存在下で重合を実施することは、しばしば有利である。そのような架橋剤 は2つ以上のエチレン性不飽和基を有する化合物、例えば少くとも2価の飽和ア ルコールのジアクリレートまたはジメタクリレート、例えばエチレングリコール ジアクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、1,2−プロピレング リコールジアクリレート、1,2−プロピレングリコールジメタクリレート、ブ タンジオール−1,4−ジアクリレート、ブタンジオール−1,4−ジメタクリレ ート、ヘキサンジオールジアクリレート、ヘキサンジオールジメタクリレート、 ネオペンチルグリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレ ート、3−メチルペンタンジオールジアクリレートおよび3−メチルペンタンジ オールジメタクリレートである。2つ以上のOH基を有しているアルコールのア クリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル、例えばトリメチロールプロパン トリアクリレートまたはトリメチロールプロパントリメタクリレートもまた、架 橋剤として使用することができる。架橋剤の別のクラスは、それぞれ200〜9 000の分子量を有するポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコー ルのジアクリレートまたはジメタクリレートである。ジアクリレートまたはジメ タクリレートを製造するために使用されるポリエチレングリコールおよびポリプ ロピレングリコールは、有利にはそれぞれ400〜 2000の分子量を有する。エチレンオキシドおよびプロピレンオキシドのホモ ポリマー以外に、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとからなるブロックコ ポリマーまたはエチレンオキシドとプロピレンオキシドとからなり、エチレンオ キシド単位およびプロピレンオキシド単位がランダムに分布して含有されている コポリマーを使用することも可能である。エチレンオキシドまたはプロピレンオ キシドのオリゴマー、例えばジエチレングリコールジアクリレート、ジエチレン グリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、トリエ チレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート および/またはテトラエチレングリコールジメタクリレートも架橋剤を製造する ために適切である。 架橋剤としてさらに、ビニルアクリレート、ビニルメタクリレート、イタコン 酸ビニル、アジピン酸ジビニルエステル、ブタンジオールジビニルエーテル、ト リメチロールプロパントリビニルエーテル、アリルアクリレート、アリルメタク リレート、ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、トリアリルサッカロース 、ペンタアリルサッカロース、ペンタアリルスクロース、メチレンビス(メタ) アクリルアミド、ジビニルエチレン尿素、ジビニルプロピレン尿素、ジビニルベ ンゼン、ジビニルジオキサン、トリアリルシアヌレート、テトラアリルシラン、 テトラビニルシランおよび ビス−または、ポリアクリルシロキサン(例えばTegomere(R)Th.ゴルトシュミ ット社)が適切である。架橋剤は重合するべきモノマーに対して、有利には10 ppm〜5重量%の量で使用される。 エマルジョン−、沈殿−、懸濁−または分散重合の方法により作業する場合に は、ポリマー小滴またはポリマー粒子を界面活性助剤により安定させることは有 利な場合がある。このために一般に乳化剤または保護コロイドを使用する。アニ オン性、非イオン性、カチオン性または両性乳化剤も該当する。アニオン性乳化 剤の例は、アルキルベンゼンスルホン酸、スルホン化脂肪酸、スルホスクシネー ト、脂肪アルコールスルフェート、アルキルフェノールスルフェートおよび脂肪 アルコールエーテルスルフェートである。非イオン乳化剤は例えば、アルキルフ ェノールエトキシレート、第一アルコールエトキシレート、脂肪酸エトキシレー ト、アルカノールアミドエトキシレート、脂肪アミンエトキシレート、EO/P O−ブロックコポリマーおよびアルキルポリグルコシドを使用することができる 。カチオン性もしくは両性の乳化剤として、例えば四級化アミンアルコキシレー ト、アルキルベタイン、アルキルアミドベタインおよびスルホベタインを使用す る。 典型的な保護コロイドは、例えばセルロース誘導体、ポリエチレングリコール 、ポリプロピレングリコー ル、エチレングリコールとプロピレングリコールとのコポリマー、ポリビニルア セテート、ポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、デンプンおよびデンプ ン誘導体、デキストラン、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピリジン、ポリエ チレンイミン、ポリビニルイミダゾール、ポリビニルスクシンイミド、ポリビニ ル−2−メチルスクシンイミド、ポリビニル−1,3−オキサゾリドン−2、ポ リビニル−2−メチルイミダゾリンおよびマイレン酸またはマレイン酸無水物コ ポリマーであり、これらは例えばDE2501123に記載されている。 乳化剤または保護コロイドは通例、モノマーに対して、0.05〜20重量% の濃度で使用される。 水溶液または希釈液中で重合を行う場合には、モノマーを重合の前か重合中に 完全にまたは部分的に塩基により中和することができる。塩基として、例えばア ルカリ金属化合物またはアルカリ土類金属化合物、例えば水酸化ナトリウム、水 酸化カリウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウム、炭酸ナトリウム;アンモ ニア;第一、第二および第三アミン、例えばエチルアミン、プロピルアミン、モ ノイソプロピルアミン、モノブチルアミン、ヘキシルアミン、エタノールアミン 、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ−n−プロピルアミン、トリブチルアミ ン、トリエタノールアミン、ジメトキシエチルアミン、2−エトキシエチルアミ ン、3−エトキシプロピルアミン、ジメチルエタノールアミン、ジイソプロパノ ールアミンまたはモルホリンが該当する。 さらに多塩基性アミン、例えばエチレンジアミン、2−ジエチルアミンエチル アミン、2,3−ジアミノプロパン、1,2−プロピレンジアミン、ジメチルアミ ノプロピルアミン、ネオペンタンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、4,9− ジオキサドデカン−1,12−ジアミン、ポリエチレンイミンまたはポリビニル アミンを中和のために使用することができる。 有利には、エチレン性不飽和カルボン酸の部分的または完全な中和のために、 重合の前または重合中に、アンモニア、トリエタノールアミンおよびジエタノー ルアミンを使用する。 特に有利にはエチレン性不飽和カルボン酸を、重合の前および重合中に中和し ない。有利には重合の後も、アルカノールアミンB)は別として、中和剤を添加 しない。重合は、連続的にまたはバッチ式で種々の変法により実施することがで きる。通常はモノマーの一部を場合により適切な希釈剤または溶剤中でおよび場 合により乳化剤、保護コロイドまたはその他の助剤の存在下で不活性化し、かつ 温度を所望の重合温度まで高める。しかしバッチは単に適切な希釈剤を装入する のみでもよい。規定の時間内にラジカル開始剤、別のモノマーおよびその他の助 剤、例えば調整剤または架 橋剤をその都度場合により希釈剤中で計量供給する。添加時間の長さは異なって いてもよい。例えば、開始剤供給はモノマー供給より長い時間を選択してもよい 。 ポリマーが溶液重合の方法により水中で得られる場合には、溶剤の分離は通常 不要である。しかしポリマーを単離したい場合には、例えば噴霧乾燥を行うこと ができる。 ポリマーを溶液−、沈殿−または懸濁重合の方法により水蒸気揮発性溶剤また は溶剤混合物中で製造する場合には、溶剤を蒸気の導入により除去し、このよう にして水溶液または分散液が得られる。乾燥工程によってもポリマーを有機希釈 剤から分離することができる。 有利にはポリマーA)は、好ましくは10〜80重量%、特に40〜65重量 %の固体含有量を有する水性分散液または溶液の形で存在する。 ポリマーA)は、マイレン酸もしくは無水マレイン酸もしくはマイレン酸ある いは無水マレイン酸を含有するモノマー混合物の、グラフトベースへのグラフト により得られる。適切なグラフトベースは、例えば単糖、オリゴサッカリド、変 性された多糖類およびアルキルポリグリコールエーテルである。そのようなグラ フトポリマーは、例えばDE4003172およびEP116930に記載され ている。 成分B)として、少くとも2つのOH基を有するアルカノールアミンを使用す る。有利には式: [式中、R1はH−原子、C1〜C10−アルキル基またはC1〜C10−ヒドロキシ アルキル基を表し、かつR2およびR3はC1〜C10−ヒドロキシアルキル基を表 す]のアルカノールアミンである。 特に有利にはR2およびR3は互いに独立してC2〜C5−ヒドロキシアルキル基 を表し、かつR1はH−原子、C1〜C5−アルキル基またはC2〜C5−ヒドロキ シアルキル基を表す。 式Iの化合物として、例えばジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジ イソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、メチルジエタノールア ミン、ブチルジエタノールアミンおよびメチルジイソプロパノールアミンが挙げ られる。トリエタノールアミンは特に有利である。 本発明によるホルムアルデヒド不含のバインダーを製造するために、有利には 、成分A)のカルボキシル基および成分B)のヒドロキシル基のモル比が20: 1〜1:1、有利には8:1〜5:1および特に有利には5:1〜1.7:1で あるような割合でポリマーA)およびアルカノールアミンB)を互いに使用する (酸無水物基はこの場合、2つのカルボキシル基とし て計算する)。 本発明によるホルムアルデヒド不含の水性バインダーは、単にポリマーA)の 水性分散液または溶液に、アルカノールアミンを添加することにより製造する。 本発明によるバインダーは、A)+B)の和に対して有利には1.0重量%未 満、特に有利には0.5重量%未満、きわめて有利には0.3重量%未満、殊には 0.1重量%未満のリン含有反応促進剤を含有する。リン含有反応促進剤は、U S651088およびUS583086に挙げられている。その際これらは、ア ルカリ金属ハイポホスファイト、−ホスファイト、ポリホスフェート、リン酸二 水素、ポリリン酸、次亜リン酸、リン酸、アルキルホスフィン酸およびこれらの 塩および酸のオリゴマーもしくはポリマーである。 本発明によるバインダーは、有利にはリン含有反応促進剤もしくは反応促進の ために効果的な量のリンを含有する化合物を含有していない。本発明によるバイ ンダーは、エステル化触媒、例えば硫酸またはp−トルエンスルホン酸を含有し ていてもよい。本発明によるバインダーは、含浸剤またはコーティングとして使 用することができる。本発明によるバインダーは、含浸剤またはコーティングの 唯一の成分であってもよい。しかし、含浸剤またはコーティングは、その都度意 図された使用のために適切な別の添加剤を含有していてもよい。適切な添加物の 例は、着色料、顔料、殺生 物剤、可塑剤、増粘剤、付着向上剤、還元剤およびエステル交換触媒である。 本発明によるバインダーは、(50℃で72時間の)乾燥後に厚さ0.3〜1 mmのフィルムになり、かつ引き続き空気中130℃で15分硬化させ、有利に は50重量%を超える、特に有利には60重量%、きわめて有利には70重量% を越える、殊には75重量%を超えるゲル含有量を有する。 硬化の終了後に、硬化フィルムを、水中で23℃で48時間保管する。その際 に水溶性成分は、水中に残留する。次いで該フィルムを恒量まで50℃で乾燥し 、かつ秤量する。重量はゲル含有量に相当し、該ゲル含有量水溶性成分の分離前 の重量に対して、重量%で計算される。重量の減少が3時間以上たって、0.5 重量%未満、特に0.1重量%未満であるとき、恒量は達成される。 本発明によるバインダーは、特に繊維フリースのためのバインダーとして適切 である。繊維フリースとして、例えばセルロース、セルロースアセテート、セル ロースのエステルおよびエーテル、綿、大麻、動物性繊維、例えば羊毛または毛 髪のフリースおよび特に合成または無機繊維、例えばアラミド−、カーボン−、 ポリアクリルニトリル−、ポリエステル−、ミネラル−、PVC−またはガラス 繊維のフリースが挙げられる。 繊維フリースのためのバインダーとして使用する場合には、本発明によるバイ ンダーは、例えば以下の添加物を含有していてもよい:珪酸塩、シリコーン、硼 素含有化合物、潤滑剤、湿潤剤。 ガラス繊維フリースは有利である。本発明によるバインダーにより、特にガラ ス繊維からなる結合されていない繊維フリース(繊維フリース原料)を、結合ま たは強化する。 このために本発明によるバインダーは、原料繊維フリースに対して、10:1 〜1:1、特に有利には6:1〜3:1の繊維/ポリマーA(固体)の重量比で 、例えばコーティング、含浸、浸漬により適用する。 その際に本発明によるバインダーは、有利には水95〜40重量%を有する、 希釈された水性の調製物の形で使用される。 本発明によるバインダーの原料繊維フリースへの適用後に、一般に乾燥を有利 には100〜400℃で、特に130〜280℃で、きわめて有利には130〜 230℃で、有利には10秒〜10分間、特に10秒〜3分間行う。 得られた結合された繊維フリースは、乾燥および湿潤状態で高い強度を有する 。結合された繊維フリースの乾燥後の黄変は観察されないか、あってもわずかで ある。本発明によるバインダーは、特に、短い乾燥時間およびまた低い乾燥温度 を可能にする。 結合された繊維フリース、特にガラス繊維フリースは、屋根材料(Dachbahn)と してまたは屋根材料中で使用する場合、カーペットの支持体材料として、または ライニングとしてもしくは、例えばPVC製の床敷 切である。これらは本発明によるバインダーで強化されたガラス繊維フリースお よびPVCプラスチゾルを使用して製造したPVC床敷き材は、きわめてわずか な黄変を示すのみである。 屋根材料として使用する場合、結合された繊維フリースは一般にビツメンでコ ーティングされている。 本発明によるバインダーは、別のバインダー、例えばホルムアルデヒド含有バ インダー、例えば尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド樹 脂またはフェノール−ホルムアルデヒド樹脂と混合して使用してもよい。 本発明によるバインダーは、さらに前記の繊維、特に無機質繊維、例えば鉱物 繊維およびガラス繊維から 使用することができる。 実地で従来通例の、フェノール−ホルムアルデヒド縮合樹脂は、遮断材の製造 の際、大量のフェノール、ホルムアルデヒドおよび低分子量縮合生成物が該樹脂 から揮発するという欠点を有する。環境に有害なこれらの物質の抑制は大きなコ ストと結合している。さら に、完成した遮断材製品からホルムアルデヒドが放出される場合があり、このこ とは特に住居用建築物での使用の際に望ましくない。 遮断材のための繊維は、工業的に広い分野で、相応する鉱物原料の溶融物を回 転させることによって製造される(例えばEP567480を参照のこと)。 遮断材の製造の際に、有利には新たに製造された、まだ熱い繊維上に水性バイ ンダー溶液を噴霧する。水の大部分を蒸発させ、かつ該樹脂は粘性の「高固形分 (hiqh-solid)」材料として実質的に硬化しないままで繊維に付着している。こう して、繊維からバインダー含有繊維マットを製造し、かつ該マットを適切なコン ベアベルトから硬化炉を通してさらに輸送される。ここで該樹脂は約150〜3 50℃のオーブン温度で、硬質の熱硬化性樹脂マトリックスを形成するまで硬化 させる。硬化炉の後で、遮断材マットを適切な方法で製造する、すなわち最終ユ ーザのために適切な形に切断する。 該バインダーは、遮断材の製造のために実地で通常の助剤および添加剤を含有 していてもよい。このための例は、疎水化剤、例えばシリコーン油、アルコキシ シラン、例えばカップリング剤としての3−アミノプロピルトリエトキシシラン 、潤滑剤および防塵剤としての可溶性または乳化可能な油、ならびに湿潤助剤で ある。 遮断材中で使用された鉱物繊維またはガラス繊維は、0.5〜20μmの直径 および0.5〜10cmの長さを有する。 遮断材の通例の使用形は、長方形のまたは三角形の遮断材シートならびにロー ルした遮断材バンドである。遮断材の厚さおよび密度は、広い範囲で変化しても よく、このことにより、所望の遮断効果を有する製品を製造することが可能であ る。通常の厚さは、1〜20cm、通常の密度は20〜300kg/m3の範囲 である。遮断効果は、熱伝導度ラムダ(mW/m.K)によって特徴づけられる 。遮断シートは、高い乾燥強度および湿潤強度を有する。 本発明によるバインダーは、結合された繊維フリースをベースとする、鍋磨き (Topfreini9er)またはスチールたわし(Topfkratzer)の製造に適切である。 繊維として、特に鉱物繊維またはガラス繊維の上の天然繊維および合成繊維が該 当する。鍋磨きまたはスチールたわしの場合、有利には吹付け法を使用して繊維 フリースを強化する。 実施例 水性バインダーの製造 ポリマー溶液を、第1表の記載によりそれぞれ記載の量で、記載の量のトリエ タノールアミン(TEA)と混合した。バインダーの固体含有量、pH値および 粘度もまた記載した。 略号 AA:アクリル酸 EMA:エチレン/マイレン酸コポリマー FG:固体含有量 MAS:メタクリル酸 MS:マイレン酸 Mw:重量平均分子量 TEA:トリエタノールアミン Vl:メチルビニルエーテル 1:アクリル酸/マイレン酸80:20のコポリマー、Mw160000、ラ ジカル開始剤として過酸化水素を用いて110℃で重合、EP75820に相応 、。FG:44.5%、pH:0.8 2:コポリマー1と同様に調製:FG:40.5%、pH:1.1、Mw:24 0000 3:コポリマー1と同様に調製:FG:44.6%、pH:0.7、Mw:90 000 4:コポリマー1と同様に調製:FG:40.4%、pH:1.1、Mw:20 5000 5:コポリマー1と同様に調製:FG:39.2%、pH:2.7、Mw:84 000 6:コポリマー1と同様に調製:FG:43.6%、pH:1.0、Mw:25 000 7:EP75820に相応してラジカル開始剤として過酸化水素を用いて13 0℃で重合。FG:44.8%、pH:0.8、Mw:80000 8:EP75820に相応してラジカル開始剤として過酸化水素を用いて13 0℃で重合。FG:45.4%、pH:1.4、Mw:27000 9:EP75820に相応してラジカル開始剤とし て過酸化水素を用いて130℃で重合。FG:42.6%、pH:0.7、Mw: 15000 10:Mw:820000、FG:21.6、pH:4.6 11:Mw:1000000、FG:23.5、pH:5.1 12:コポリマー5と同様に調製、FG:40.7%、pH:2.5、Mw:8 0000 13:コポリマー5と同様に調製、FG:40.7%、pH:2.5、Mw:8 0000 14:コポリマー5と同様に調製、FG:40.7%、pH:2.5、Mw:8 0000 15:ポリアクリル酸、Mw:100000、FG:35.0%、pH:1.0 、比較のため 16:アクリル酸/メタクリル酸30:70重量%のコポリマー、Mw:22 000、FG:25.8%、pH:1.4、比較のため 平均分子量の決定: 重量平均分子量は、水性溶離剤を使用してゲルパーミエーションクロマトグラ フィー(GPC)によって測定した。キャリブレーションは、カントウ等(M.J. R.Cantow et al.(J.Polym.Sci.,A-1,5(1967)1391-1394)によるキャリブ レーション法により、累積する分子量分布曲線がGPCレーザー光散乱カップリ ングにより測定された、広く分配されたポリアクリル 酸ナトリウム混合物を使用して行ったが、該文献に提案されている濃度修正は行 わなかった。溶離剤として、水性トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(ト リス)緩衝液(0.08モル)を使用した。クロマトグラフィーカラムは、固定 相としてTSK PW−XL3000およびTSK PW−XL5000(Toso Haas社)を装備していた。検出のために示差屈折計を使用した。 固体含有量の決定: アルミニウム皿に、規定の量のサンプルを計り入れる(秤量)。サンプルを、 乾燥室で50℃で72時間乾燥させる。その後、改めてサンプルの質量を測定す る(最終的な重量)。固体含有量のパーセンテージFGは、次のように計算され る:FG=最終的な重量×100/秤量[%]。 粘度の決定: 溶液粘度を、Brookfield社のLVF粘度計を使用して測定した。サンプルは、 予め230℃に温度調節した。 応用技術テスト ガラス繊維フリース バインダー溶液A〜Qを水で希釈して全固体割合を15重量%にし、かつ含浸 タンクに満たした。原料フリースとして、メラミンホルムアルデヒド樹脂で予め 軽く結合したガラス繊維フリース(約7%のバインダ ーの塗布、面積重量約50g/m2)を26.5×32.5cmのサイズで使用し た。含浸浴に2×20秒浸潰した後、(全重量に対して)20%のバインダー割 合を達成するまで過剰なバインダーを吸引し、かつ含浸したガラスフリースを所 定の時間(t)、マティス・オーブンにおいて、設定温度(T)(第2表を参照 のこと)で乾燥させた。該ガラス繊維から幅50mmのストリップを切り出し、 かつ引張試験機において引裂するまで50mm/分で引っ張った(引張強度、R K、乾燥)。繊維フリースの温度を、第2表に記載する。湿潤強度を測定するた めに、試験前に相応する試験ストリップを25℃もしくは80℃で15分、水中 に置き、かつ湿った状態で前記の温度で引き裂いた(RK、湿潤)。測定結果( 5つの試験体の平均値)を、ニュートン(N)で記載し、かつこれを50mmの 試験ストリップ幅に関連づける。 ボイルオフ損失(KV)を測定するために、蒸留水中で15分煮沸した後のフ リース重量の減少を測定した。 黄変を質的に評価した。 結果を第2表に記載する。 ゲル含有量の決定 結合剤R: 80AS/20MSからなるコポリマー(コポリマー1)150gおよび トリエタノールアミン30gを混合した。 該混合物を、シリコーン型へ注ぎ、かつ換気オーブン中50℃で乾燥させる。 得られたフィルムの厚さは0.5〜1mmである。 こうして製造されたフィルム約1gを、130℃で15分硬化させる。硬化し たフィルムは、23℃で48時間、蒸留水中に保管する。 水中に保管したフィルムの重量から恒量まで再度乾燥した後、ゲル含有量をフ ィルムの初期重量に対する比として算出する。 ゲル含有量:83% 遮断材 例44:結合剤Rを使用た、玄武岩メルトビーズからの試験体の調製 玄武岩粉末−メルトビーズ300gに、結合剤Rを30.6g混合する。該混 合物から、17×2.3×2.3cmの寸法を有する試験体(フィッシャー・バ ー)を成形し、かつ200℃で2時間硬化させる。 こうして製造されたフィッシャー・バーを、乾燥状態において23℃で3点曲 げ試験(Dreipunktbieqeversuch)でテストする。この曲げ試験において該試験 体を2つの点の上に載せ、かつ試験体が破損するまで中央で力をかける(曲げ強 さ≒破損の際の力、断面積に対する)。 乾燥時の曲げ強さ:740N/mm2 別のフィッシャー・バーを、23℃で1時間蒸留水中に保管する。該試験体の 吸水率および該試験体の曲げ強さを23℃で湿潤状態で測定する。 吸水率:21.7重量% 湿潤時の曲げ強さ:620N/mm2 例45:(比較のため) 結合剤Rの代わりに市販のフェノール−ホルムアルデヒド樹脂(膠状液体のKa uresin(R)259)を使用して例44を反復した。 乾燥時の曲げ強さ:850N/mm2 吸水率:22重量% 湿潤時の曲げ強さ:690N/mm2
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D04H 1/42 D04H 1/42 B 1/58 1/58 A D06M 13/325 D06M 13/325 D06N 7/06 D06N 7/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),UA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AU,BG ,BR,CA,CN,CZ,GE,HU,IL,JP, KR,LV,MX,NO,NZ,PL,RO,SG,S I,SK,TR,UA,US (72)発明者 ヴァルター デンツィンガー ドイツ連邦共和国 D―67346 シュパイ アー ヴォルムザー ラントシュトラーセ 65 (72)発明者 グンナー ショルニック ドイツ連邦共和国 D―67271 ノイライ ニンゲン ドクトーア−コンラート―アデ ナウアー―シュトラーセ 8 (72)発明者 ベルント レック ドイツ連邦共和国 D―67269 グリュー ンシュタット バイム ベルクトーア 14 (72)発明者 マンフレート ヴェーバー ドイツ連邦共和国 D―68199 マンハイ ム タンホイザーリング 79

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.繊維フリースのための結合剤としての、 A)5〜100重量%がエチレン性不飽和酸無水物またはカルボン酸基が酸無水 物基を形成することができるエチレン性不飽和ジカルボン酸からなるラジカル重 合により得られたポリマー、および B)少くとも2つのヒドロキシル基を有するアルカノールアミン、その際水性結 合剤はA)+B)の和に対して1.5重量%より少ない、リン含有反応促進剤を 含有する、 を含有する、ホルムアルデヒド不含の水性結合剤の使用。 2.結合剤が、0.3重量%より少ない、リン含有反応促進剤を含有する、請 求項1記載の使用。 3.結合剤が130℃で15分の乾燥後に、50重量%より多いゲル含有量を 有する、請求項1または2記載の使用。 4.ポリマーの5〜100重量%がマイレン酸または無水マレイン酸から構成 されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の使用。 5.アルカノールアミンが化合物: [式中、R1はH−原子、C1〜C10−アルキル基また はC1〜C10−ヒドロキシアルキル基を表し、かつR2およびR3はC1〜C10−ヒ ドロキシアルキル基を表す]である、請求項1から4までのいずれか1項記載の 使用。 6.アルカノールアミンがトリエタノールアミンである、請求項1から5まで のいずれか1項記載の使用。 7.A)のカルボキシル基および酸無水物基対B)のヒドロキシル基のモル比 が(1つの酸無水物基を2つのカルボキシル基として計算して)20:1〜1: 1である、請求項1から6までのいずれか1項記載の使用。 8.ガラス繊維フリースのための結合剤としての、請求項1から7までのいず れか1項記載のホルムアルデヒド不含の水性結合剤の使用。 9.結合した繊維フリースの製造方法において、繊維フリースを請求項1から 7までのいずれか1項記載の水性結合剤でコーティングするか、または浸漬し、 かつ引き続き乾燥させることを特徴とする、結合した繊維フリースの製造方法。 10.結合したガラス繊維フリースを製造すための請求項9記載の方法。 11.請求項1から7までのいずれか1項記載のホルムアルデヒド不含の水性 結合剤の使用により得られる、結合した繊維フリース。 12.請求項1から7までのいずれか1項記載のホルムアルデヒド不含の水性 結合剤の使用により得られる、結合したガラス繊維フリース。 13.請求項11記載の結合した繊維フリースを含有する屋根材料。 14.請求項12記載の結合したガラス繊維フリースを含有する屋根材料。 15.請求項11記載の結合した繊維フリースを含有する遮断材料。 16.請求項12記載の結合したガラス繊維フリースを含有する遮断材料。 17.請求項11記載の結合した繊維フリースを含有する床敷き材。 18.請求項12記載の結合したガラス繊維フリースを含有する床敷き材。 19.請求項11記載の結合した繊維フリースの鍋磨き中でのまたは鍋磨きと しての使用。 20.ホルムアルデヒド不含の水性結合剤において、 A)5〜100重量%がエチレン性不飽和酸無水物またはカルボン酸基が酸無水 物基を形成することができるエチレン性不飽和ジカルボン酸からなり、かつ水溶 液として存在するラジカル重合により得られたポリマー、および B)少くとも2つのヒドロキシル基を有するアルカノ ールアミン、その際水性結合剤はA)+B)の和に対して1.5重量%より少な い、リン含有反応促進剤を含有し、かつ 結合剤は乾燥(50℃、72時間)後に厚さ0.3〜1mmのフィルムになり、 かつ引き続き空気中で130℃にて15分硬化させた後で50重量%を上回るゲ ル含有量を有する、ホルムアルデヒド不含の水性結合剤。
JP52978497A 1996-02-21 1997-02-19 ホルムアルデヒド不含の水性バインダー Expired - Lifetime JP3850446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19606394.9 1996-02-21
DE19606394A DE19606394A1 (de) 1996-02-21 1996-02-21 Formaldehydfreie, wäßrige Bindemittel
PCT/EP1997/000770 WO1997031036A1 (de) 1996-02-21 1997-02-19 Formaldehydfreie, wässrige bindemittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000506940A true JP2000506940A (ja) 2000-06-06
JP3850446B2 JP3850446B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=7785974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52978497A Expired - Lifetime JP3850446B2 (ja) 1996-02-21 1997-02-19 ホルムアルデヒド不含の水性バインダー

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6071994A (ja)
EP (1) EP0882074B2 (ja)
JP (1) JP3850446B2 (ja)
KR (1) KR100468563B1 (ja)
CN (1) CN1150220C (ja)
AR (1) AR005953A1 (ja)
AT (1) ATE185352T1 (ja)
AU (1) AU706941B2 (ja)
BR (1) BR9707571A (ja)
CA (1) CA2247312C (ja)
DE (2) DE19606394A1 (ja)
DK (1) DK0882074T4 (ja)
ES (1) ES2138858T5 (ja)
MX (1) MX202090B (ja)
TW (1) TW502056B (ja)
WO (1) WO1997031036A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503643A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 ロックウール・インターナショナル・アクティーゼルスカブ ミネラルウール製品用結合剤
JP2004156196A (ja) * 2002-10-29 2004-06-03 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp ガラス繊維不織布結合剤
JP2004324010A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toyobo Co Ltd タフトカーペット基布
JP2004535522A (ja) * 2001-07-14 2004-11-25 テクノチェル デコール ゲー エム ベー ハー ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト プレプレグ
JP2005060665A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Rohm & Haas Co 硬化性組成物およびバインダーとしての使用
JP2005532482A (ja) * 2002-06-11 2005-10-27 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 微粒子状の吸水性酸基含有ポリマーを担持材料に結合させる方法
JP2007506002A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 支持体のためのホルムアルデヒド不含の水性結合剤の使用
JP2007224493A (ja) * 2007-03-29 2007-09-06 Toyobo Co Ltd タフトカーペット基布
JP2009517513A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 サン−ゴバン・イソベール ホルムアルデヒドフリーバインダ
JP2011084855A (ja) * 2009-09-15 2011-04-28 Nagoya Oil Chem Co Ltd 熱接着性不織布、吸音性繊維シートおよび吸音材料
JP2011094109A (ja) * 2009-10-21 2011-05-12 Rohm & Haas Co 硬化性水性組成物
JP2011202339A (ja) * 2004-05-17 2011-10-13 Saint-Gobain Isover ホルムアルデヒドフリーの水性サイズ剤のための添加剤としてのグリセロールの使用方法
JP2013512990A (ja) * 2009-12-02 2013-04-18 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー 高分子量分散剤組成物の製造および使用
JP2015151641A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 日本バイリーン株式会社 表皮材
JP2017137612A (ja) * 2016-01-28 2017-08-10 三洋化成工業株式会社 鉱物繊維用水性バインダー
JP2017162782A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 東日本旅客鉄道株式会社 発熱ユニット

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895804A (en) * 1997-10-27 1999-04-20 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Thermosetting polysaccharides
NL1008041C2 (nl) * 1998-01-16 1999-07-19 Tidis B V I O Toepassing van een wateroplosbaar bindmiddelsysteem voor de productie van glas- of steenwol.
DE19824532A1 (de) 1998-06-03 1999-12-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Schalenkatalysatoren für die katalytische Gasphasenoxidation von aromatischen Kohlenwasserstoffen und so erhältliche Katalysatoren
EP0990727A1 (en) * 1998-10-02 2000-04-05 Johns Manville International Inc. Polycarboxy/polyol fiberglass binder
EP1086932A1 (en) * 1999-07-16 2001-03-28 Rockwool International A/S Resin for a mineral wool binder comprising the reaction product of an amine with a first and second anhydride
DE19936324A1 (de) 1999-08-02 2001-02-22 Geodur Cis Ag Zug Gemisch zur Behandlung von Abfallmaterial
US6309565B1 (en) 1999-09-27 2001-10-30 Akzo Nobel Nv Formaldehyde-free flame retardant treatment for cellulose-containing materials
DE10125139A1 (de) * 2001-05-22 2002-12-05 Basf Ag Thermisch härtbare Bindemittel
US7157524B2 (en) * 2001-05-31 2007-01-02 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Surfactant-containing insulation binder
DE10151569A1 (de) 2001-10-23 2003-04-30 Basf Ag Thermisch härtbare Bindemittel
US20040002567A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Liang Chen Odor free molding media having a polycarboxylic acid binder
EP1382642A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-21 Rockwool International A/S Formaldehyde-free aqueous binder composition for mineral fibers
US7384881B2 (en) * 2002-08-16 2008-06-10 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Aqueous formaldehyde-free composition and fiberglass insulation including the same
US20040039098A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Hector Belmares Formaldehyde-free coatings and acoustical panel
US20040048531A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Hector Belmares Low formaldehyde emission panel
US6699945B1 (en) 2002-12-03 2004-03-02 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Polycarboxylic acid based co-binder
US7026390B2 (en) 2002-12-19 2006-04-11 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Extended binder compositions
US6965905B2 (en) * 2002-12-20 2005-11-15 Sun Microsystems, Inc. Lock-free, parallel remembered sets
DE10304958A1 (de) 2003-02-06 2004-08-19 Basf Ag Verwendung von wäßrigen Bindemitteln bei der Herstellung von Schleifmaterialien
US6884849B2 (en) 2003-02-21 2005-04-26 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Poly alcohol-based binder composition
ES2303311T3 (es) 2003-02-24 2008-08-01 Basf Se Polimeros que contienen grupos de acido fosforico y/o acido fosfonico para el tratamiento de superficies metalicas.
DE10310882A1 (de) * 2003-03-11 2004-09-23 Basf Ag Verwendung von wäßrigen Bindemitteln bei der Herstellung von Filtermaterialien
AU2004201002B2 (en) * 2003-08-26 2009-08-06 Rohm And Haas Company Curable aqueous composition and use as heat-resistant nonwoven binder
US20050059770A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Georgia-Pacific Resins Corporation Formaldehyde free insulation binder
US20050112374A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Alan Michael Jaffee Method of making fibrous mats and fibrous mats
US8283266B2 (en) * 2003-11-20 2012-10-09 Johns Manville Method of making tough, flexible mats and tough, flexible mats
US7842382B2 (en) * 2004-03-11 2010-11-30 Knauf Insulation Gmbh Binder compositions and associated methods
US7399818B2 (en) * 2004-03-16 2008-07-15 Rohm And Haas Company Curable composition and use thereof
DE102004013390A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-06 Basf Ag Dachbahnen
US20050215153A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-29 Cossement Marc R Dextrin binder composition for heat resistant non-wovens
DE102004016646A1 (de) * 2004-03-31 2005-10-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Halbzeug und Formteilen
US7642306B2 (en) * 2004-06-25 2010-01-05 Johns Manville Control of pH in formaldehyde-free binder systems
JP2008516071A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 クナーフ インシュレーション ゲーエムベーハー ポリエステル結合性組成物
EP1669396A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-14 Rockwool International A/S Aqueous binder for mineral fibers
DE102004061144A1 (de) * 2004-12-16 2006-06-22 Basf Ag Verwendung formaldehydfreier wässriger Bindemittel für Substrate
DE102005004903A1 (de) * 2005-02-02 2006-08-03 Basf Ag Termisch härtbare Bindemittel, enthaltend einen optischen Aufheller
DE102005005205A1 (de) 2005-02-03 2006-08-10 Basf Ag Verwendung einer wässrigen Polymerdispersion als Bindemittel für cellulosische Fasern sowie zur Herstellung von Filtermaterialien
DE602006000280T2 (de) 2005-03-11 2008-11-27 Rohm And Haas Co. Härtbare Zusammensetzung
US20060292952A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Building Materials Investment Corporation Fiber mat and process for making same
AU2006202621A1 (en) 2005-06-30 2007-01-18 Rohm And Haas Company A curable composition
SI2574639T1 (sl) 2005-07-26 2019-11-29 Knauf Insulation Gmbh Postopek izdelovanja izolacijskih produktov iz steklenih vlaken
DE102005037113A1 (de) * 2005-08-03 2007-02-08 Basf Ag Verwendung einer thermisch härtbaren wässrigen Zusammensetzung als Bindemittel für Substrate
US7851052B2 (en) * 2005-08-23 2010-12-14 Awi Licensing Company Coating system for sag resistant formaldehyde-free fibrous panels
US8044129B2 (en) * 2005-08-26 2011-10-25 Asahi Fiber Glass Company, Limited Aqueous binder for inorganic fiber and thermal and/or acoustical insulation material using the same
CA2560044C (en) * 2005-10-03 2010-11-23 Rohm And Haas Company Composite materials and methods of making the same
DE102005056794A1 (de) * 2005-11-28 2007-05-31 Saint-Gobain Isover G+H Ag Bindemittel mit aktiviertem Silan
DE102006001979A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-19 Basf Ag Verwendung einer wässrigen Polymerzusammensetzung zum Imprägnieren von Rohpapier
GB0601888D0 (en) * 2006-01-31 2006-03-08 Psi Global Ltd Molded filter
US8309231B2 (en) * 2006-05-31 2012-11-13 Usg Interiors, Llc Acoustical tile
US7795354B2 (en) * 2006-06-16 2010-09-14 Georgia-Pacific Chemicals Llc Formaldehyde free binder
US7803879B2 (en) * 2006-06-16 2010-09-28 Georgia-Pacific Chemicals Llc Formaldehyde free binder
US9169157B2 (en) * 2006-06-16 2015-10-27 Georgia-Pacific Chemicals Llc Formaldehyde free binder
CN101479428B (zh) 2006-06-27 2012-11-28 巴斯夫欧洲公司 整理纸和纸制品的方法
US7829611B2 (en) * 2006-08-24 2010-11-09 Rohm And Haas Company Curable composition
BRPI0721234A8 (pt) 2007-01-25 2017-12-12 Knauf Insulation Ltd Placa de fibra mineral
PL2108006T3 (pl) 2007-01-25 2021-04-19 Knauf Insulation Gmbh Spoiwa i wytworzone z nich materiały
EP2108026A1 (en) 2007-01-25 2009-10-14 Knauf Insulation Limited Composite wood board
US8552140B2 (en) 2007-04-13 2013-10-08 Knauf Insulation Gmbh Composite maillard-resole binders
GB0715100D0 (en) 2007-08-03 2007-09-12 Knauf Insulation Ltd Binders
WO2009037143A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-26 Basf Se Binder-consolidated cellulose beads
FR2924719B1 (fr) 2007-12-05 2010-09-10 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale comprenant un monosaccharide et/ou un polysaccharide et un acide organique polycarboxylique, et produits isolants obtenus.
CA2642965C (en) * 2007-12-12 2012-01-03 Rohm And Haas Company Binder composition of a polycarboxy emulsion and polyol
PT2072578E (pt) * 2007-12-19 2011-01-25 Basf Se Agente ligante aquoso para substratos fibrosos ou granulados
JP4927066B2 (ja) * 2007-12-26 2012-05-09 ローム アンド ハース カンパニー 硬化性組成物
US8080488B2 (en) * 2008-03-10 2011-12-20 H. B. Fuller Company Wound glass filament webs that include formaldehyde-free binder compositions, and methods of making and appliances including the same
US20090275699A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-05 Mingfu Zhang Starch containing formaldehyde-free thermoset binders for fiber products
FR2935707B1 (fr) 2008-09-11 2012-07-20 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de sucre hydrogene et produits isolants obtenus
CN102165008B (zh) * 2008-09-29 2014-03-19 巴斯夫欧洲公司 用于颗粒状和/或纤维状基底的水性粘合剂
EP2230222A1 (en) 2009-03-19 2010-09-22 Rockwool International A/S Aqueous binder composition for mineral fibres
FR2946352B1 (fr) 2009-06-04 2012-11-09 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale comprenant un saccharide, un acide organique polycarboxylique et un silicone reactif, et produits isolants obtenus
EP2454289A1 (en) * 2009-07-14 2012-05-23 The Sherwin-Williams Company Starch hybrid polymers
GB0912880D0 (en) 2009-07-24 2009-08-26 Psi Global Ltd Process and apparatus for molding a filter
EP2462169B1 (en) 2009-08-07 2019-02-27 Knauf Insulation Molasses binder
US9096697B2 (en) 2009-09-09 2015-08-04 Basf Se Method for producing an aqueous binding agent dispersion
FR2951189B1 (fr) 2009-10-13 2011-12-09 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale comprenant un sucre reducteur et un sel metallique d'acide inorganique, et produits isolants obtenus
FR2957610B1 (fr) * 2010-03-17 2012-03-23 Freudenberg Politex Sa Produit non-tisse contenant des particules organiques et/ou minerales et son procede de fabrication
DE102011005638A1 (de) 2010-03-19 2011-12-15 Basf Se Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers aus körnigen und/oder faserförmigen Substraten
JP5992903B2 (ja) 2010-05-07 2016-09-14 ナフ インサレーション エセペーアールエル 炭水化物結合剤およびそれを用いて作製される材料
EA025773B1 (ru) 2010-05-07 2017-01-30 Кнауф Инзулацьон Способ получения волокон, связанных отвержденным полимерным связующим, композиция и композитная древесная плита
US20130082205A1 (en) 2010-06-07 2013-04-04 Knauf Insulation Sprl Fiber products having temperature control additives
US8536259B2 (en) 2010-06-24 2013-09-17 Usg Interiors, Llc Formaldehyde free coatings for panels
FR2964099B1 (fr) 2010-08-30 2012-08-17 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale comprenant un sucre non reducteur et un sel metallique d'acide inorganique, et produits isolants obtenus.
FR2966822B1 (fr) 2010-11-02 2017-12-22 Saint-Gobain Technical Fabrics Europe Liant pour mat de fibres, notamment minerales, et produits obtenus
FR2968008B1 (fr) 2010-11-30 2014-01-31 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour fibres, notamment minerales, comprenant un sucre non reducteur et un sel d'ammonium d'acide inorganique, et produits resultants.
CN103429653A (zh) * 2011-03-02 2013-12-04 巴斯夫欧洲公司 颗粒状和/或纤维状基底用水性粘合剂
CA2834816C (en) 2011-05-07 2020-05-12 Knauf Insulation Liquid high solids binder composition
FR2975690B1 (fr) 2011-05-25 2014-06-13 Saint Gobain Isover Composition d'encollage exempte de formaldehyde pour fibres, notamment minerales, et produits resultants.
FR2975689B1 (fr) 2011-05-25 2014-02-28 Saint Gobain Isover Composition d'encollage exempte de formaldehyde pour fibres, notamment minerales, et produits resultants.
FR2976585B1 (fr) 2011-06-17 2013-06-07 Saint Gobain Adfors Liant pour mat de fibres minerales et/ou organiques et produits obtenus.
FR2976583B1 (fr) 2011-06-17 2013-06-07 Saint Gobain Adfors Liant pour mat de fibres minerales et/ou organiques et produits obtenus.
FR2976582B1 (fr) 2011-06-17 2014-12-26 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a faible emission de composes organiques volatils, et produits isolants obtenus.
FR2976584B1 (fr) 2011-06-17 2014-12-12 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de sel d'acide lignosulfonique et d'oligosaccharide, et produits isolants obtenus.
US9574100B2 (en) 2011-06-22 2017-02-21 Basf Se Coated polymer foils with oxygen barrier properties
CN103608175B (zh) * 2011-06-22 2015-12-23 巴斯夫欧洲公司 具有隔氧性能的涂覆聚合物箔
FR2978446B1 (fr) 2011-07-27 2015-06-05 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de maltitol et produits isolants obtenus
FR2978768B1 (fr) 2011-08-05 2014-11-28 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de saccharide reducteur et de saccharide hydrogene, et produits isolants obtenus
FR2981647B1 (fr) * 2011-10-20 2019-12-20 Saint-Gobain Isover Composition d'encollage a faible teneur en formaldehyde pour laine minerale resistant au feu et produit isolant obtenu.
FR2985725B1 (fr) 2012-01-17 2015-06-26 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour fibres, notamment minerales, a base d'acide humique et/ou fulvique, et produits isolants resultants.
GB201206193D0 (en) 2012-04-05 2012-05-23 Knauf Insulation Ltd Binders and associated products
US9416294B2 (en) 2012-04-30 2016-08-16 H.B. Fuller Company Curable epoxide containing formaldehyde-free compositions, articles including the same, and methods of using the same
US8791198B2 (en) 2012-04-30 2014-07-29 H.B. Fuller Company Curable aqueous composition
DE102012105425B4 (de) 2012-06-22 2017-05-04 Carcoustics Techconsult Gmbh Halbzeug und Formteil aus flächenförmigen Fasergebilden und Bindemitteln sowie Verfahren zu deren Herstellung
EP2679624A1 (en) 2012-06-29 2014-01-01 URSA Insulation, S.A. Formaldehyde-free binder and use for mineral wool insulation products
GB201214734D0 (en) 2012-08-17 2012-10-03 Knauf Insulation Ltd Wood board and process for its production
DE102012219988A1 (de) * 2012-10-31 2014-04-30 Saint-Gobain Isover G+H Ag Reversibel Wasser bindendes Mineralwolleprodukt
ES2921601T3 (es) 2012-12-05 2022-08-30 Knauf Insulation Sprl Aglutinante
DE102012224285A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Saint-Gobain Isover G+H Ag Wärmehärtbare wässrige Harzzusammensetzung und Verwendung derselben als Bindemittel für Mineralwolle
FI3027797T3 (fi) * 2013-07-31 2024-03-14 Johns Manville Formaldehydittömiä sideainekoostumuksia ja menetelmiä komposiittien valmistamiseksi
FR3010404B1 (fr) 2013-09-09 2015-10-09 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale et produits isolants obtenus.
US11401204B2 (en) 2014-02-07 2022-08-02 Knauf Insulation, Inc. Uncured articles with improved shelf-life
PL2924071T3 (pl) 2014-03-28 2017-07-31 Ursa Insulation, S.A. Ulepszona utwardzalna dyspersja żywicy bez formaldehydu o obniżonej lepkości oraz produkowane na jej bazie wełny mineralne
FR3019815B1 (fr) 2014-04-15 2016-05-06 Saint Gobain Isover Composition d'encollage a base de saccharide non reducteur et de saccharide hydrogene, et produits isolants obtenus.
GB201408909D0 (en) 2014-05-20 2014-07-02 Knauf Insulation Ltd Binders
EP3034555B1 (en) 2014-12-15 2017-04-19 URSA Insulation, S.A. Curable formaldehyde-free resin dispersion and improved mineral wool products produced therewith
WO2016120575A1 (fr) 2015-01-30 2016-08-04 Saint-Gobain Adfors Liant pour fibres minerales a base de lignosulfonate et d'un compose carbonyle, et mats obtenus
EA034416B1 (ru) 2015-01-30 2020-02-05 Сэн-Гобэн Изовер Изоляционный продукт
GB201517867D0 (en) 2015-10-09 2015-11-25 Knauf Insulation Ltd Wood particle boards
WO2017076661A1 (de) 2015-11-06 2017-05-11 Basf Se Verfahren zur herstellung eines wässrigen bindemittels
GB201610063D0 (en) 2016-06-09 2016-07-27 Knauf Insulation Ltd Binders
FR3062131B1 (fr) 2017-01-23 2020-06-26 Saint-Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de sucre hydrogene et produits isolants obtenus.
GB201701569D0 (en) 2017-01-31 2017-03-15 Knauf Insulation Ltd Improved binder compositions and uses thereof
WO2019074865A1 (en) 2017-10-09 2019-04-18 Owens Corning Intellectual Capital, Llc AQUEOUS BINDING COMPOSITIONS
CN111201275B (zh) 2017-10-09 2022-07-01 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 含水粘合剂组合物
WO2019081370A1 (de) 2017-10-27 2019-05-02 Basf Se Wässrige bindemittelformulierung
GB201804908D0 (en) 2018-03-27 2018-05-09 Knauf Insulation Ltd Binder compositions and uses thereof
GB201804907D0 (en) 2018-03-27 2018-05-09 Knauf Insulation Ltd Composite products
GB2583692A (en) 2019-02-28 2020-11-11 Psi Global Ltd Filter cartridge and casing
PL3754109T3 (pl) 2019-06-18 2022-12-27 Schoeller Technocell Gmbh & Co. Kg Preimpregnat o ulepszonej płaskości
WO2021043669A1 (de) 2019-09-04 2021-03-11 Carl Freudenberg Kg Fasermischung aus man-made cellulose-fasern und deren verwendung
US11813833B2 (en) 2019-12-09 2023-11-14 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Fiberglass insulation product
US11597791B2 (en) 2020-03-27 2023-03-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Crosslinking material and uses thereof
EP3896953B1 (de) 2020-04-17 2024-05-01 Felix Schoeller GmbH & Co. KG Verfahren zur steuerung eines dekor-druckprozesses

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE864151C (de) * 1944-05-28 1953-01-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung gehaerteter hochmolekularer Produkte
DE1720712B2 (de) * 1967-09-19 1976-06-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von unvernetzten reaktionsprodukten aus maleinsaeureanhydridcopolymerisaten und diaethanolaminen
GB1366081A (en) * 1971-03-25 1974-09-11 Ethylene Plastique Sa Process for the treatment of the surface of a substrate with ethylene -maleic anhydride copolymer particles
US3857803A (en) * 1973-06-05 1974-12-31 Borden Inc Labeling adhesive
DE2357951C3 (de) * 1973-11-21 1978-10-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von en-Addukten des Maleinsäureanhydrids als Korrosionsschutzmittel
DE2509237A1 (de) * 1974-03-25 1975-10-09 Rohm & Haas Verfahren zum haerten von polymeren und haertbare polymerenzusammensetzungen
JPS56104905A (en) * 1980-01-28 1981-08-21 Nippon Zeon Co Ltd Production of novel modified resin
DE3305637A1 (de) * 1983-02-18 1984-08-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Copolymerisate, ihre herstellung und ihre verwendung als hilfsmittel in wasch- und reinigungsmitteln
JPH0251531A (ja) * 1988-08-12 1990-02-21 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水溶性自己硬化型ポリマー及びその硬化物
DE59103307D1 (de) * 1990-03-03 1994-12-01 Basf Ag Formkörper.
US5661213A (en) * 1992-08-06 1997-08-26 Rohm And Haas Company Curable aqueous composition and use as fiberglass nonwoven binder
US5340868A (en) * 1993-06-21 1994-08-23 Owens-Corning Fiberglass Technology Inc. Fibrous glass binders
US5427587A (en) * 1993-10-22 1995-06-27 Rohm And Haas Company Method for strengthening cellulosic substrates
DE4408688A1 (de) * 1994-03-15 1995-09-21 Basf Ag Formaldehydfreie Binde-, Imprägnier- oder Beschichtungsmittel für faserförmige Flächengebilde

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503643A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 ロックウール・インターナショナル・アクティーゼルスカブ ミネラルウール製品用結合剤
JP2004535522A (ja) * 2001-07-14 2004-11-25 テクノチェル デコール ゲー エム ベー ハー ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト プレプレグ
JP2005532482A (ja) * 2002-06-11 2005-10-27 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 微粒子状の吸水性酸基含有ポリマーを担持材料に結合させる方法
JP2004156196A (ja) * 2002-10-29 2004-06-03 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp ガラス繊維不織布結合剤
JP2004324010A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toyobo Co Ltd タフトカーペット基布
JP2005060665A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Rohm & Haas Co 硬化性組成物およびバインダーとしての使用
JP2007506002A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 支持体のためのホルムアルデヒド不含の水性結合剤の使用
JP4878286B2 (ja) * 2003-09-15 2012-02-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 支持体のためのホルムアルデヒド不含の水性結合剤の使用
JP2011202339A (ja) * 2004-05-17 2011-10-13 Saint-Gobain Isover ホルムアルデヒドフリーの水性サイズ剤のための添加剤としてのグリセロールの使用方法
JP2009517513A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 サン−ゴバン・イソベール ホルムアルデヒドフリーバインダ
JP2007224493A (ja) * 2007-03-29 2007-09-06 Toyobo Co Ltd タフトカーペット基布
JP4517305B2 (ja) * 2007-03-29 2010-08-04 東洋紡績株式会社 タフトカーペット基布
JP2011084855A (ja) * 2009-09-15 2011-04-28 Nagoya Oil Chem Co Ltd 熱接着性不織布、吸音性繊維シートおよび吸音材料
JP2011094109A (ja) * 2009-10-21 2011-05-12 Rohm & Haas Co 硬化性水性組成物
JP2014001401A (ja) * 2009-10-21 2014-01-09 Rohm & Haas Co 硬化性水性組成物
JP2018009181A (ja) * 2009-10-21 2018-01-18 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 硬化性水性組成物
JP2019143155A (ja) * 2009-10-21 2019-08-29 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 硬化性水性組成物
JP2013512990A (ja) * 2009-12-02 2013-04-18 ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー 高分子量分散剤組成物の製造および使用
JP2015151641A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 日本バイリーン株式会社 表皮材
JP2017137612A (ja) * 2016-01-28 2017-08-10 三洋化成工業株式会社 鉱物繊維用水性バインダー
JP2017162782A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 東日本旅客鉄道株式会社 発熱ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
AU706941B2 (en) 1999-07-01
KR19990087099A (ko) 1999-12-15
AU1792097A (en) 1997-09-10
BR9707571A (pt) 1999-07-27
AR005953A1 (es) 1999-07-21
CA2247312A1 (en) 1997-08-28
EP0882074B1 (de) 1999-10-06
US6071994A (en) 2000-06-06
DE59700528D1 (de) 1999-11-11
DK0882074T4 (da) 2008-05-19
EP0882074A1 (de) 1998-12-09
TW502056B (en) 2002-09-11
MX9805994A (es) 1999-01-31
DK0882074T3 (da) 1999-12-27
WO1997031036A1 (de) 1997-08-28
ES2138858T5 (es) 2008-02-16
CN1150220C (zh) 2004-05-19
JP3850446B2 (ja) 2006-11-29
EP0882074B2 (de) 2007-09-05
CN1211260A (zh) 1999-03-17
KR100468563B1 (ko) 2005-05-16
ATE185352T1 (de) 1999-10-15
CA2247312C (en) 2008-04-29
ES2138858T3 (es) 2000-01-16
DE19606394A1 (de) 1997-08-28
MX202090B (es) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3850446B2 (ja) ホルムアルデヒド不含の水性バインダー
JP3768539B2 (ja) 成形体用のホルムアルデヒド不含被覆剤
JP4878286B2 (ja) 支持体のためのホルムアルデヒド不含の水性結合剤の使用
JP4987202B2 (ja) 熱硬化性ポリマー分散液
KR100461926B1 (ko) 성형품용무포름알데히드결합제
US20090252962A1 (en) Use of formaldehyde-free aqueous binders for substrates
KR20150005991A (ko) 경화성 수성 조성물
JP2000511572A (ja) 熱により硬化可能な水性組成物
CA2687040C (en) Process for the production of moldings
CN106459716B (zh) 用于制造玻璃纤维产品的经含亚磷酸单体的乳液聚合物改性的脲-甲醛树脂组合物
DE19949591A1 (de) Thermisch härtbare, wässrige Zusammensetzung
KR20150004869A (ko) 경화성 에폭사이드 함유 포름알데히드­무함유 조성물,이를 포함하는 물품,및 이의 사용 방법
CA2470780A1 (en) Glass adhesion promoter

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term