JP2000353791A - 磁気ランダム・アクセス・メモリおよびその製作方法 - Google Patents

磁気ランダム・アクセス・メモリおよびその製作方法

Info

Publication number
JP2000353791A
JP2000353791A JP2000122085A JP2000122085A JP2000353791A JP 2000353791 A JP2000353791 A JP 2000353791A JP 2000122085 A JP2000122085 A JP 2000122085A JP 2000122085 A JP2000122085 A JP 2000122085A JP 2000353791 A JP2000353791 A JP 2000353791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
magnetic element
magnetic memory
blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000122085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4746731B2 (ja
Inventor
Eugene Y Chen
ユージーン・ワイ・チェン
Jon M Slaughter
ジョン・エム・スラウター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2000353791A publication Critical patent/JP2000353791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746731B2 publication Critical patent/JP4746731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/20Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B61/22Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気エレメントのための改良されかつ新規の
方法、さらに詳しくは磁気抵抗性ランダム・アクセス・
メモリ(MRAM)の使用を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 MRAM装置は、メモリ・エレメントお
よびそのメモリ・エレメントを管理する回路を有する。
その回路は、トランジスタ(12a),デジット線(2
9)等を有し、基板上に集積される。その回路は、まず
CMOSプロセスで製作され、その後磁気メモリ・エレ
メント(43,44)は、磁気ブランケット層の一部
(42b)を絶縁材料に変換することにより画定され
る。磁気ブランケット層は、磁気層(40,42)およ
び磁気層によって挟まれた非磁気層(41)を含むが、
伝導層(34)上に堆積される。絶縁あるいは不活性部
(42b)は複数のメモリ・エレメント(43,44)
を画定しかつ分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報の格納および/
または検出およびその製造方法に関し、さらに詳しくは
磁気ランダム・アクセス・メモリ(MRAM)エレメン
トの磁気エレメントを製造し画定する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気メモリ・エレメントは、非磁性層に
よって分離された強磁性層を含む構造を有する。情報は
磁性層中の磁化ベクトルの方向として格納される。例と
して、1つの磁性層中の磁化ベクトルが磁気的に固定さ
れる一方、他の磁性層の磁化方向は自由で、同一および
反対方向の間で切り替わり、それぞれ「平行(Paralle
l)」および「反平行(Antiparallel)」状態と呼ばれる。
平行および反平行状態に応答して、磁気メモリ・エレメ
ントは2つの異なった抵抗を示す。2つの磁性層の磁化
ベクトルがほとんど同じおよび反対方向を指し示す場
合、その抵抗はそれぞれ最小値および最高値を持つ。従
って、抵抗の変化を検出することにより、MRAMはそ
の磁気メモリ・エレメントに格納された情報を提供する
ことができる。
【0003】MRAM装置は、磁気メモリ・エレメント
および他の回路、例えば磁気メモリ・エレメントのため
の制御回路、磁気メモリ・エレメント中の状態を検出す
るための比較器、入力/出力回路などを集積する。これ
らの回路は、MRAM装置の電力消費を押さえるため
に、CMOS(相補金属酸化半導体)プロセスで製造さ
れる。CMOSプロセスは、非常に高い温度のステップ
を必要とし、それは例えば誘電体および金属層の蒸着の
ためにおよび注入物をアニールするために300℃を越え
る。
【0004】磁性層はニッケル(Ni)、鉄(Fe)、
および/またはコバルト(Co)の合金のような強磁性
材料を使用し、高温によって引き起こされる磁気材料の
内部混合(intermixing)を防止するために300℃以下で処
理することを要求する。従って、磁気メモリ・エレメン
トは、CMOSプロセス後に異なる段階で製造されるこ
とが必要である。
【0005】磁気メモリ・エレメントは、容易に酸化さ
れ、また腐食に敏感な構成要素を含む。磁気メモリ・エ
レメントが劣化するのを防ぎ、かつMRAM装置の特性
および信頼性を維持するために、不活性化層(passivati
on layer)が磁気メモリ・エレメント上に形成される。
【0006】さらに、磁気メモリ・エレメントは、非常
に薄い層を含み、そのいくつかは10オングストローム台
の厚さである。磁気メモリ・エレメントの特性は、磁性
層が形成される表面状態に敏感である。従って、磁気メ
モリ・エレメントの特性が劣化しないように平坦な表面
を作ることが必要である。
【0007】金属線は、磁気メモリ・エレメント中の状
態を書き込みおよび/または読み取りのための磁界を発
生させるために用いられる。より少ない電流総量が電力
消費を最小にするために望まれる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】典型的なMRAMエレ
メントを製造する間、上部電極はNi、Fe、および/
またはCoの合金のような強磁性材料の層を含む。この
層は、比較的薄いが、エッチングするのが難しい。典型
的には、上部電極は反応性イオン・エッチング(RI
E)のような標準イオン研削またはドライ・エッチを用
いて画定され、その技術はエッチ過多およびエッチ不足
の問題に帰し、そこには適切なエッチ・ストップの不足
がある。ウエット・エッチは等方的にエッチを行い、そ
れにより電極を横方向にエッチングする。さらに、側面
およびエッチングに続く電極の上部が曝露されているこ
とによる制御できない層の側面酸化という問題がある。
空気に曝露された場合の電極側面の自然酸化あるいは熱
的劣化は、ウェーハがどれだけ長く空気、湿気、および
空気温度に晒されたかに依存する。これらのエッチ過多
およびエッチ不足の問題は、層の制御できない酸化とと
もに、装置内の短絡、交番磁界の変動、およびメモリ・
セル特性の劣化を導く。
【0009】従って、本発明の目的は、装置を製造する
間、磁気メモリ・エレメントが熱的劣化およびエッチン
グ問題から回避できる改良されたMRAM装置を提供す
ることである。
【0010】本発明の別の目的は、磁気メモリ・エレメ
ントを画定する改良されたMRAM装置を提供すること
である。
【0011】本発明のさらに別の目的は、所望の活性領
域周辺の絶縁かつ非磁性領域を画定することによりMR
AM装置の上部電極を形成する方法を提供し、それによ
り装置の劣化をもたらさずに個々のMRAM装置エレメ
ントを形成することである。
【0012】本発明のさらに別の目的は、高スループッ
ト製造に馴染みやすいMRAMエレメントを形成する方
法を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】これらおよび他の必要性
は、磁気抵抗性ランダム・アクセス・メモリ(MRA
M)を提供することにより実質的に達成され、それは磁
気メモリ・エレメントの動作を制御するための回路上の
磁気メモリ・エレメントを含む。まず、その回路は300
℃以上の熱処理を要求するCMOSプロセスのもとで基
板上に形成される。その回路を製作している間、磁気メ
モリ・エレメント中に状態を書き込みあるいは読み取る
ための磁界を発生させるために使用される伝導線が、ま
た形成される。その金属線はパーマロイ層のような高透
磁率材料によって包み込まれ、その層は磁界が磁気メモ
リ・エレメント上に集中するのを促進させる。回路の完
成後、回路を含む層の表面は、化学的機械的研磨(CM
P)プロセスによって磨かれて平面な表面を回路を含む
層の上に形成され、その後磁気メモリがCMOS回路と
接続を形成するための開口を介して誘電体層がその表面
上に蒸着される。
【0014】次に、磁気メモリおよび上部導体金属層の
蒸着に続いて、底部接触金属層が蒸着されかつエッチン
グされる。代わって、底部伝送金属を形成するブランケ
ット層、磁気メモリ、および上部伝導金属が誘電層上に
蒸着される。次に、RIEおよび/またはイオン研磨の
ような標準のドライ・エッチング技術を用いて、全ブラ
ンケット層が底部接触金属の形にエッチングされ、その
金属は上部接触金属の形と等しいかあるいは大きい。接
触金属パッドを画定する電気的伝導層は、標準RIE技
術を使用してエッチングされ、それにより酸化あるいは
窒化を通して上部電極または最上部ブランケット層を絶
縁材料に変質させるためのマスクとして利用される。最
上部ブランケット層の酸化または窒化は、マスクされた
領域が金属的および磁気的さらに活性のまま残留するた
めに提供し、また酸化または窒化に晒される部分は絶縁
体として不活性になり、その結果磁気メモリ・エレメン
トを画定するととともに、最上部の平坦表面を形成す
る。別の実施例では、曝露された部分の酸化または窒化
は、ブランケット層の選択された領域を、ブランケット
層を形成する全ての層を含めて、絶縁材料に変える。磁
気メモリ・エレメントの形成後、電気的伝導線が平坦表
面上に形成され、磁気メモリ・エレメントを金属接触パ
ッドをとおして結合する。個々のメモリ・エレメントを
画定する酸化/窒化部を含む磁気メモリ・エレメントの
製作は、よりよいサイズ・コントロールによる交番磁界
特性の改善および磁気メモリの端部を保護する絶縁体に
よる個々の磁気メモリ・エレメントの信頼性の改善を促
し、磁気メモリ・エレメント中のトンネル障壁を横切る
短絡問題および製作中の磁気メモリ・エレメントの熱劣
化を回避する。
【0015】
【実施例】図1ないし図13は、MRAM装置を形成す
る際の順次ステップを示す断面図であり、そのMRAM
装置は読み取り動作時における磁気メモリ・エレメント
をスイッチするためのトランジスタを含む。
【0016】図1を参照して、部分的に製作された磁気
装置10の断面図、より詳しくは磁気抵抗性ランダム・
アクセス・メモリ(MRAM)装置が描かれ、装置10
はP型シリコン基板11を含む。装置10は、例えばN
MOSスイッチング・トランジスタ12a,12bから
なる回路を有し、既知のCMOSプロセスで製作され
る。他の回路エレメント、例えば、入力/出力デコー
ダ、および比較器がMRAMに含まれるが、それらは簡
略化のために図面からは省略されている。
【0017】まず、基板11がN+領域13a,13
b,13cのための窓をパターン形成するために提供さ
れ、ソース/ドレイン領域13a,13b,13cにイ
ンプラントを行う。その後、絶縁領域14a,14bが
分離のために形成される。次に、ポリシリコン層15
a,15bが基板11上に堆積されてゲート領域を形成
する。金属層16a,16bがソース電極のためにN+
領域13a,13b上に堆積される一方、金属層16c
がドレイン電極のためにN+領域13c上に堆積される
さらに、金属層17a,17bがゲート電極用にポリシ
リコン層15a,15b上にそれぞれ堆積される。伝導
線18は金属層16c上に形成され、それはセンス電流
をトランジスタ12a,12bを通って磁気メモリ・エ
レメントに与える。磁気メモリ・エレメントは、後に説
明される。プラグ導体19a,19bはセンス電流を磁
気メモリ・エレメントに導くが、金属層16a,16b
上にそれぞれ形成されかつ内部結合が行われる。磁気メ
モリ・エレメント、デジット線およびワード線を除くM
RAM装置の全回路エレメントは基板11上に集積さ
れ、その後誘電材料20が充填される。その後、装置1
0の表面がCMP(Chemical Mechanical Polishing:化
学的機械的研磨)技術を使用して平面に研磨する。
【0018】部分的に作成されたMRAM装置10が形
成された後、磁気メモリ・エレメントがデジット線およ
びワード線に沿って装置10上に形成される。図2に示
されるように、エッチ・ストップ層21は、AlN,A
lOおよびSiNのような材料を使用するが、装置10
の表面上に形成される。エッチ・ストップ層21に代わ
って、エンドポイント・エッチ(endpoint etch)のよう
な他の技術が使用されてもよい。二酸化シリコン層22
は4,000−6,000オングストロームの厚さをもってエッチ
・ストップ層21上に堆積される。
【0019】次のステップで、マスク層が二酸化シリコ
ン層22上に堆積され、標準のリソグラフィ法を使用し
てエッチング・マスクとしてパターン化して画定され
る。図2に示されるように、二酸化シリコン20はエッ
チ・ストップ層21までエッチングで取り除かれ、二酸
化シリコン層22中にトレンチ23a−23dを作成
し、そして表面に現れたエッチ・ストップ層がトレンチ
23a−23dから除去される。
【0020】図3を参照して、ニッケル−鉄のような高
透磁率をもつ薄膜磁界集中層24がトレンチ23a−2
3dおよび二酸化シリコン誘電層25を覆って堆積され
る。高透磁率層24は5−500オングストロームの厚さを
有する。磁界集中層24の付着性を向上するためおよび
誘電層へのNiまたはFe拡散に対する障壁を提供する
ために、TaまたはTaNあるいはこのような他の材料
が磁界集中層24と誘電層25との間に加えられてもよ
い。伝導金属層26は、その後磁界集中層24上に堆積
される。伝導性金属として、アルミニウム、アルミニウ
ム合金、銅、および銅合金が使用される。磁界集中層2
4の付着性を向上するためおよび伝導体および/または
誘電層へのNiまたはFe拡散に対する障壁を提供する
ために、TaまたはTaNあるいはこのような他の材料
が磁界集中層24と伝導層26との間に加えられてもよ
い。金属層26を堆積して後、トレンチ23a−23d
からはみ出した金属および二酸化シリコン層25上の高
透磁率層24がCMPプロセスによる上表面から除去さ
れ、その結果、図4に示されるように、平坦な上表面2
8を有する部分的に作成されたMRAM装置27が形成
される。
【0021】部分的に作成されたMRAM27は、トル
クまたはデジット線29,30を含み、その上に磁気メ
モリ・エレメントが形成される。デジット線29,30
は磁界を生成する電流を運搬し、磁気メモリ・エレメン
トに状態を格納させる。デジット線29,30は、上表
面28上の部分を除いて高透磁率層31,32によって
取り囲まれる。例えば、層31は、デジット線29中を
流れる電流によって発生する磁界を磁束漏洩から遮蔽
し、そして磁界が層31によって被覆されていない上表
面28を通してデジット線29上に載置された磁気メモ
リ・エレメントに集中させる。さらに、層31は近傍の
磁気エレメントまたは外部源による浮遊磁界をデジット
線29上に載置された磁気エレメントから遮蔽し、その
結果、外部磁界に対する強い耐性を示す高密度メモリを
形成することが可能となる。
【0022】図5を参照して、誘電層33はデジット線
29,30および誘電層25を覆って堆積され、伝導層
34が誘電層33を覆って堆積される。誘電層33は、
デジット線29,30と伝導層34との間に載置され、
その間における電気的分離を提供する。誘電層33は、
窓35,36を金属伝導体37,38上に形成するため
に部分的にエッチングされ、電気的にプラグ導体19
a,19bを伝導層34に接続するために使用される。
窓35,36の形成後、伝導層34が約500オングスト
ロームの厚さで誘電層33および金属導体37,38を
覆って堆積される。磁気メモリ・エレメントを伝導層3
4上に形成するために、伝導層34の上表面は、磁気メ
モリ・エレメントが非常に薄い膜を有するので、なめら
かでかつ平坦にする必要があり、それにより磁気メモリ
・エレメントのための良い条件が達成される。表面39
は研磨され、CMPのような平坦化プロセスによって形
成される。
【0023】次に、図6に示されるように、複数の磁気
エレメント・ブランケット層または直メモリ・ブランケ
ット層40−42が磁気メモリ・エレメントのために物
理的化学的堆積(PVD)またはイオン・ビーム堆積
(IBD)法のいずれかで伝導層34の表面39上に堆
積される。底部および上部磁性層40,42は、Ni,
Feおよび/またはCoの合金のような磁気材料を用い
る一方、層41はAl23またはCuのような非磁性材
料を使用する。底部層40は、例えば、硬磁性層として
機能し、その磁化は固定されるのに対し、上部磁性層4
2中の磁化方向は自由である。非磁性層41は次の方法
により形成される。アルミニウム膜が底部磁性層40を
覆って堆積され、その後そのアルミニウム膜はRF生成
酸素プラズマ(RF-produced oxygen plasma)のような酸
化源によって酸化される。別な方法では、アルミニウム
が層40上に酸素とともに堆積され、その後酸化が加熱
または非加熱のいずれかの酸素雰囲気中で実行される。
磁気メモリ・エレメント中の層は非常に薄く、3−200オ
ングストロームの磁気層および3−100オングストローム
の非磁気層である。
【0024】次に、図6に描かれるように、マスキング
層51、さらに特定すると、伝導材料の層が層42を覆
って堆積される。マスク・パターンは伝導層51上に形
成され、誘電層33上の伝導線45,46を画定するた
めに誘電層33までエッチングされる。伝導線45,4
6は磁気メモリ・エレメン43およびトランジスタ12
aをプラグ導体19aを通して、また磁気メモリ・エレ
メン44およびトランジスタ12bをプラグ導体19b
を介して、それぞれ電気的に接続する。伝導線45,4
6は誘電層33によってデジット線29,30からそれ
ぞれ分離される。
【0025】次に、新しいマスク・パターンが層51上
に形成される。マスキング層あるいは伝送材料層51お
よびブランケット層40−42が反応性イオン・エッチ
ング(RIE)法を用いてエッチングされ、図7に示す
ように、複数の磁気エレメントを電気的に画定するとと
もに複数の接触金属パッドあるいは伝導線52を形成す
る。複数の接触金属パッド52の形成に続いて、層42
の部分が、酸化法または窒化法のいずれかを使用して誘
電特性を含有する材料に変更される。より詳しくは、磁
気材料の最上部層42の選択領域は絶縁材料に変えら
れ、誘電絶縁物を形成する。層42を誘電絶縁物に変化
させる過程中、接触金属パッド52はマスクとして働
き、その結果、酸化または窒化後、複数の活性領域42
aが画定され、新しい絶縁部分が設けられる。酸化法
は、プラズマ酸化、酸素雰囲気中のアニーリング、およ
び0−50℃の範囲内の室温または50℃を越えるより高い
温度での熱酸化を含む。窒化法は、プラズマ窒化および
0−50℃の範囲内の温度または50℃を越えるより高い温
度、特に100℃を越える温度での熱窒化を含む。
【0026】別の実施例では、酸化法または窒化法はブ
ランケット層40,41,42の露出部分を変化させる
ために用いられ、これによりこれらの部分を絶縁材料に
変えるとともにそれらの部分を不活性にする。
【0027】図8および図9を参照して、拡大したMR
AM装置47の断面図および図8中の矢印9−9によっ
て示されるデジット線29、磁気メモリ・エレメント4
3およびビット線48を通して見る部分断面図が描かれ
る。3本のビット線48,49および3個の磁気メモリ
・エレメント43,50が簡略化のため図9に示され、
さらに多くのビット線および磁気メモリ・エレメントが
MRAM装置47のために形成される。
【0028】図8に再び参照して、層42の酸化または
窒化が、図7に示されたような磁気メモリ・エレメント
またはセル43,44を形成するために完了した後、誘
電層53は、磁気メモリ・エレメント43,44および
ブランケット層42の不活性部分42bを覆って堆積さ
れる。次に、エッチ・ストップ層54は誘電層53上に
堆積され、さらに図9の誘電層55はエッチ・ストップ
層54上に堆積される。次に、マスクが誘電層55上に
パターン化され、ビット線48,49のためのトレンチ
を形成する。
【0029】図9に示されるように、マスクに従って、
誘電層55はエッチ・ストップ層54までエッチングさ
れ、ビット線48,49のためのトレンチを作る。次
に、パーマロイ層56は誘電層55上およびトレンチ中
に堆積される。パーマロイ層は不等方性エッチングによ
ってエッチングされ、トレンチの側壁にパーマロイ層5
6のみを残すとともに誘電層55およびトレンチの底部
にパーマロイ層を残す。パーマロイ層56を形成した
後、電気的に伝導性である層57は伝導線52,69の
表面上に堆積され、Al,WおよびCuのような金属が
ビット線48,49を形成するためにトレンチ内に充填
される。次に、誘電層55上の不必要な材料が除去さ
れ、そして誘電層55およびビット線48,49の表面
が平面な表面に研磨される。最後に、パーマロイ層59
は誘電層55およびビット線48,49上に堆積されパ
ターン化される。パーマロイ層56,58はビット線4
8を包み込み、それによりビット線48中のビット電流
によって発生した磁界は磁気メモリ・エレメント43に
集中し、他の磁気メモリ・エレメント中の情報を保護す
るために遮蔽する。
【0030】再び図8を参照して、MRAM装置の読み
取りおよび書き込み動作がこの後簡単に述べられる。磁
気メモリ・エレメント43が、例として、選択されると
仮定する。読み取り動作において、ターンオン信号はト
ランジスタ12aをオンにするためにゲート電極17a
に印加され、それはセンス信号がドレイン電極18から
金属層16a、プラグ導体19a、伝導線45および磁
気メモリ・エレメント43を経由し、ビット線48へ流
れるのを許容する。センス電流は、磁気メモリ・エレメ
ント43の両端に電圧降下を生成し、それは磁気メモリ
・エレメント43中に格納された状態を決定する。即
ち、その電圧降下は電圧比較器(図示せず)へ送られ、
磁気メモリ・エレメント43に格納された状態を与える
ために参照電圧と比較される。
【0031】磁気メモリ・エレメント43に状態を書き
込むためには、例えば、ビット線48およびデジット線
29に与えられるビット電流およびデジット電流がそれ
ぞれ磁界を発生する。デジット電流によって発生した磁
界はビット電流によって生成された磁界と重畳され、そ
の結果、全磁界が磁気メモリ・エレメント43に状態を
書き込むために印加される。結合磁界の方向は、自由磁
性層42の磁化方向を決定し、それにより磁気メモリ・
エレメント43は状態または情報を記憶する。デジット
線29はパーマロイ層31で取り囲まれる一方、ビット
線48はパーマロイ層56,58によって包まれる。パ
ーマロイ層31,56,58は、デジットおよびビット
電流によって生成される磁界を磁気メモリ・エレメント
43上に集中させる。従って、より少ない電流で磁気メ
モリ・エレメントに対する状態の書き込みおよび検出が
認められる。
【0032】ビット線を形成する別の実施例が図10お
よび図11に描かれる。図11は図10の矢印11−1
1によって示されたデジット線29、磁気メモリ・エレ
メント43およびビット線59を通した部分断面図であ
る。図7に示される構造が完了した後、図10に示され
るように、誘電層53が磁気メモリ・エレメント43,
44を覆って堆積され、誘電層53の上部表面は研磨さ
れる。その後、エッチ・ストップ層60およびエッチ・
ストップ層60の表面上の誘電層61が順次堆積され
る。図11のビット線59,62用のトレンチを形成す
るために、マスクが誘電層61上に堆積されかつパター
ン化される。
【0033】次に、図11を参照して、誘電層61は、
マスクに従ってエッチ・ストップ層60までエッチング
され、その結果トレンチがビット線59,62のために
形成される。その後、パーマロイ層が誘電層61上およ
びトレンチ内に堆積される。パーマロイ層は、パターン
化され、不等方性エッチングによってエッチングされ、
そのエッチングはパーマロイ層63のみをトレンチの側
壁上に残す。さらに、トレンチの底部は、磁気メモリ・
エレメント43,66の上部表面が凹部64を形成する
までエッチングされ、その凹部は磁気メモリ・エレメン
ト43をビット線60に、磁気メモリ・エレメント66
をビット線62にそれぞれ接続する。トレンチの底部表
面は、Ta,TaNまたはTiN等のような層67で堆
積され、その層は磁気メモリ・エレメント43,66と
ビット線59,62との間をそれぞれ電気的に接続す
る。銅のような伝導材料が凹部63,64およびトレン
チ内にめっきされかつ充填され、ビット線59,62を
形成する。ビット線59,62および誘電層59の上部
表面は、その後研磨され、パーマロイ層68がその上に
堆積されかつパターン化される。例えば、ビット線59
は、パーマロイ層63,68によって取り囲まれ、その
層はビット線59中のビット電流によって生成された磁
界が磁気メモリ・エレメント43上に集中させる。読み
取りおよび書き込み動作は前述したのと同じステップに
よって実行される。
【0034】図12および図13は、ビット線70,7
1を形成するためのさらに別の実施例を示す。図13
は、図12の矢印13−13によって示されるデジット
線29、磁気メモリ・エレメント43およびビット線7
0を通して見た部分断面図である。磁気メモリ・エレメ
ント43,44が図7に示されるように形成された後、
誘電層72はエレメント43,44を覆って堆積され、
トレンチ73,74を作るためにパターン化されエレメ
ント43,44の上部表面までエッチングされる。次
に、AlおよびCuのような金属材料がトレンチ73,7
4内に充填され、ビット線70,71を形成する。ビッ
ト線73,74を覆う誘電層は除去され、NiFeのよ
うな磁界集中層75はビット線73,74および誘電層
72上に堆積される。その後、誘電層76は磁界集中層
75上に堆積される。
【0035】このように、改良されかつ新規の構造を有
するMRAMおよびその製作方法が開示され、磁気メモ
リ・エレメントを制御する回路がCMOSプロセスでま
ず製作され、その後不活性部および活性部を形成するこ
とにより磁気メモリ・エレメントが製作される。従っ
て、磁気メモリ・エレメントは磁気ブランケット層の部
分を酸化および/または窒化を用いることにより製作さ
れ、高温により引き起こされる金属成分の劣化を防止す
る。さらに、デジット線およびビット線はパーマロイ層
により取り囲まれ、デジット電流およびビット電流によ
って生成された磁界は遮蔽されかつ磁気メモリ・エレメ
ントに集中されるので、より少ない電流ですむ。開示さ
れたように、この技術は磁気センサのようなパターン化
された磁気エレメント、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体
およびその類似するものを用いる他の装置に応用でき
る。従って、このような例示は本開示によって保護する
ために意図されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図2】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図3】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図4】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図5】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図6】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図7】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図8】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図9】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次
ステップによる断面図である。
【図10】本発明によるMRAM装置を形成する際の順
次ステップによる断面図である。
【図11】本発明によるMRAM装置を形成する際の順
次ステップによる断面図である。
【図12】本発明によるMRAM装置を形成する際の順
次ステップによる断面図である。
【図13】本発明によるMRAM装置を形成する際の順
次ステップによる断面図である。
【符号の説明】
10:磁気装置 11:P型シリコン基板 12a,12b:NMOSスイッチング・トランジスタ 13a,13b,13c:N+領域 14a,14b:絶縁領域 15a,15b:ポリシリコン層 16a,16b,16c,17a,17b:金属層 18:伝導線 19a,19b:プラグ導体 20:誘電材料 21:エッチ・ストップ層 22:二酸化シリコン層 23a−23d:トレンチ 24:磁界集中層 25:二酸化シリコン誘電層 26:伝導金属層 27:MRAM 28:上表面 29,30:デジット線 31,32:高透磁率層 33,53,55,61,76:誘電層 34:伝導層 35,36:窓 37,38:金属伝導体 39:表面 40−42:上部磁性層 43,44:磁気メモリ・エレメント 45,46:伝導線 51:マスキング層 52:接触金属パッド 54,60:エッチ・ストップ層 56,58,68:パーマロイ層 59,62,70,71:ビット線 63,64:凹部 73,74:トレンチ 75:磁界集中層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの磁気エレメントを製作
    する方法において、前記方法は、 磁気エレメント・ブランケット層を堆積する段階と、 前記磁気エレメント・ブランケット層(40−42)を
    覆うマスク層を堆積する段階と、 前記磁気エレメント・ブランケット層を覆う前記マスク
    層(51)の一部を除去し、前記磁気エレメント・ブラ
    ンケット層の一部を露出させる段階と、 前記磁気エレメント・ブランケット層の前記露出部分を
    変換して、絶縁性不活性部(42b)および活性部を形
    成する段階からなり、前記活性部は前記少なくとも1つ
    の磁気エレメントを画定し、前記不活性部は誘電絶縁物
    を画定することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 磁気エレメントおよび前記磁気エレメン
    トの動作を制御する回路を有する磁気装置を製作する方
    法において、前記方法は、 前記磁気エレメントおよび前記回路が形成される基板
    (11)を提供する段階と、 前記基板上に前記回路(12a,12b)を形成する段
    階と、 前記回路上に誘電層(20)を堆積する段階と、 前記誘電層上に複数の磁気エレメント・ブランケット層
    を堆積する段階と、 前記複数の磁気エレメント・ブランケット層を覆うマス
    ク層(51)を堆積する段階と、 前記複数の磁気エレメント・ブランケット層を覆う前記
    マスク層の一部を除去し、前記複数の磁気エレメント・
    ブランケット層の最上部層の一部を露出させる段階と、 前記複数の磁気エレメント・ブランケット層の前記最上
    部層の露出部分を変換して、絶縁性不活性部(42b)
    および活性部を形成する段階からなり、前記磁気エレメ
    ントを画定する前記活性部は前記回路に結合されかつ前
    記不活性部は誘電絶縁物を画定する段階と、 から構成されることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 前記複数の磁気エレメント・ブランケッ
    ト層を堆積する段階は、 第1磁気層(40)を堆積する段階と、 前記第1磁気層上に非磁気層(41)を堆積する段階と 前記非磁気層上に第2磁気層(42)を堆積する段階
    と、 から構成されることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 磁気メモリ・セルおよび前記磁気メモリ
    ・セルの動作を制御する回路を有するランダム・アクセ
    ス・メモリを製作する方法において、前記方法は、 前記磁気メモリ・セルおよび前記回路が形成される基板
    (11)を提供する段階と、 第1電気的伝導線を含む前記基板上に前記回路(12
    a,12b)を形成する段階と前記回路上に誘電層(2
    0)を堆積する段階と、 前記誘電層を覆って複数の磁気メモリ・ブランケット層
    (40−42)を堆積する段階と、 前記磁気メモリ・ブランケット層を覆って電気的伝導層
    (51)を堆積する段階と、 前記電気的伝導層の一部を除去し、それにより複数の接
    触パッド(52)を画定しかつ前記複数の磁気メモリ・
    ブランケット層の最上部層の一部を露出する段階と、 酸化法および窒化法の少なくとも1つを用いて前記複数
    の磁気メモリ・ブランケット層の複数の部分を変換し、
    誘電絶縁部(42b)を形成する段階と、 前記第1電気的伝導線に対し直角であり前記磁気メモリ
    ・セル上の前記電気的伝導層を通って前記磁気メモリ・
    セルに電気的に結合される第2電気的伝導線と、 から構成されることを特徴とする方法。
JP2000122085A 1999-05-17 2000-04-24 磁気ランダム・アクセス・メモリの製作方法 Expired - Lifetime JP4746731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US312833 1999-05-17
US09/312,833 US6165803A (en) 1999-05-17 1999-05-17 Magnetic random access memory and fabricating method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000353791A true JP2000353791A (ja) 2000-12-19
JP4746731B2 JP4746731B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=23213217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000122085A Expired - Lifetime JP4746731B2 (ja) 1999-05-17 2000-04-24 磁気ランダム・アクセス・メモリの製作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6165803A (ja)
EP (1) EP1054449B1 (ja)
JP (1) JP4746731B2 (ja)
DE (1) DE60032281T2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217382A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Sharp Corp 磁気メモリおよび磁気メモリの製造方法
JP2002305290A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Nec Corp 磁性メモリ及びその製造方法
JP2003528458A (ja) * 2000-03-21 2003-09-24 モトローラ・インコーポレイテッド 磁気抵抗性ランダムアクセスメモリにより使用される磁束集中層を作製する方法
US6643168B2 (en) 2001-02-13 2003-11-04 Nec Corporation Nonvolatile magnetic storage device
JP2004064073A (ja) * 2002-07-15 2004-02-26 Hewlett-Packard Development Co Lp 磁気メモリデバイスおよび方法
US6703249B2 (en) 2001-04-18 2004-03-09 Nec Electronics Corporation Method of fabricating magnetic random access memory operating based on tunnel magnetroresistance effect
KR100452618B1 (ko) * 2001-11-20 2004-10-15 한국과학기술연구원 자기 메모리 및 센서에 응용 가능한 워드선 제조방법
JP2004343040A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Samsung Electronics Co Ltd 分割されたサブデジットラインを有する磁気ラムセル
JP2004363603A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Samsung Electronics Co Ltd 高密度磁気抵抗メモリおよびその製造方法
JP2005260082A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Toshiba Corp 磁気ランダムアクセスメモリ
JP2006524436A (ja) * 2003-04-22 2006-10-26 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Mramデバイスの磁気エレクトロニクス素子を覆う導電層への接触方法
US7177179B2 (en) 2002-04-23 2007-02-13 Nec Corporation Magnetic memory, and its operating method
US7247505B2 (en) 2001-12-18 2007-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device having magnetic shield layer, and manufacturing method thereof
JP2007521629A (ja) * 2003-06-24 2007-08-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Fetベースの磁気ランダム・アクセス・メモリ・デバイス用の自己整列型導電線およびこれを形成する方法
JPWO2006070803A1 (ja) * 2004-12-28 2008-06-12 日本電気株式会社 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法
US7405087B2 (en) 2002-11-28 2008-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device and method of manufacturing the same
US7723827B2 (en) 2002-05-13 2010-05-25 Nec Corporation Semiconductor storage device and production method therefor
US8013407B2 (en) 2008-04-03 2011-09-06 Renesas Electronics Corporation Magnetic memory device having a recording layer
EP2372766A1 (en) 2010-03-29 2011-10-05 Renesas Electronics Corporation Magnetic memory element and magnetic memory device
JP2012235159A (ja) * 2012-07-31 2012-11-29 Renesas Electronics Corp 磁気記憶装置の製造方法および磁気記憶装置
US8415756B2 (en) 2009-08-28 2013-04-09 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8427866B2 (en) 2011-03-29 2013-04-23 Renesas Electronics Corporation Magnetic storage element and magnetic storage device
US8492881B2 (en) 2009-04-01 2013-07-23 Renesas Electronics Corporation Magnetic storage device
US8518562B2 (en) 2008-12-15 2013-08-27 Renesas Electronics Corporation Magnetic storage device

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6872993B1 (en) 1999-05-25 2005-03-29 Micron Technology, Inc. Thin film memory device having local and external magnetic shielding
US6391658B1 (en) * 1999-10-26 2002-05-21 International Business Machines Corporation Formation of arrays of microelectronic elements
US6453542B1 (en) * 2000-02-28 2002-09-24 Headway Technologies, Inc. Method for fabricating balanced shield connections for noise reduction in MR/GMR read heads
TW504713B (en) * 2000-04-28 2002-10-01 Motorola Inc Magnetic element with insulating veils and fabricating method thereof
TW459374B (en) * 2000-08-30 2001-10-11 Mosel Vitelic Inc Method for forming magnetic layer of magnetic random access memory
DE10043159A1 (de) * 2000-09-01 2002-03-21 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
DE10043947A1 (de) * 2000-09-06 2002-04-04 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung
US6534406B1 (en) * 2000-09-22 2003-03-18 Newport Fab, Llc Method for increasing inductance of on-chip inductors and related structure
KR100390978B1 (ko) * 2000-12-28 2003-07-12 주식회사 하이닉스반도체 마그네틱 램
US20020098705A1 (en) * 2001-01-24 2002-07-25 Infineon Technologies North America Corp. Single step chemical mechanical polish process to improve the surface roughness in MRAM technology
US6709874B2 (en) * 2001-01-24 2004-03-23 Infineon Technologies Ag Method of manufacturing a metal cap layer for preventing damascene conductive lines from oxidation
US6490194B2 (en) * 2001-01-24 2002-12-03 Infineon Technologies Ag Serial MRAM device
DE10103313A1 (de) * 2001-01-25 2002-08-22 Infineon Technologies Ag MRAM-Anordnung
US6515341B2 (en) * 2001-02-26 2003-02-04 Motorola, Inc. Magnetoelectronics element having a stressed over-layer configured for alteration of the switching energy barrier
US6413788B1 (en) 2001-02-28 2002-07-02 Micron Technology, Inc. Keepers for MRAM electrodes
US6780652B2 (en) 2001-03-15 2004-08-24 Micron Technology, Inc. Self-aligned MRAM contact and method of fabrication
US6653154B2 (en) * 2001-03-15 2003-11-25 Micron Technology, Inc. Method of forming self-aligned, trenchless mangetoresistive random-access memory (MRAM) structure with sidewall containment of MRAM structure
AU2002306683A1 (en) * 2001-03-15 2002-10-03 Micron Technology, Inc. Self-aligned mram contact and method of fabrication
KR100399436B1 (ko) * 2001-03-28 2003-09-29 주식회사 하이닉스반도체 마그네틱 램 및 그 형성방법
DE10124366A1 (de) * 2001-05-18 2002-11-28 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen einer Halbleiterspeichereinrichtung
US6462388B1 (en) 2001-07-26 2002-10-08 Hewlett-Packard Company Isolation of memory cells in cross point arrays
US6576480B2 (en) * 2001-07-26 2003-06-10 Micron Technology, Inc. Structure and method for transverse field enhancement
JP2003124445A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Nec Corp 磁性記憶装置とその製造方法
US6743641B2 (en) * 2001-12-20 2004-06-01 Micron Technology, Inc. Method of improving surface planarity prior to MRAM bit material deposition
US6706639B2 (en) * 2001-12-28 2004-03-16 Union Semiconductor Technology Corp. Method for interconnecting magnetoresistive memory bits
JP2003243630A (ja) 2002-02-18 2003-08-29 Sony Corp 磁気メモリ装置およびその製造方法
US6821907B2 (en) 2002-03-06 2004-11-23 Applied Materials Inc Etching methods for a magnetic memory cell stack
US6812040B2 (en) * 2002-03-12 2004-11-02 Freescale Semiconductor, Inc. Method of fabricating a self-aligned via contact for a magnetic memory element
US6893893B2 (en) 2002-03-19 2005-05-17 Applied Materials Inc Method of preventing short circuits in magnetic film stacks
US20030181056A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Applied Materials, Inc. Method of etching a magnetic material film stack using a hard mask
JP3596536B2 (ja) * 2002-03-26 2004-12-02 ソニー株式会社 磁気メモリ装置およびその製造方法
US6740588B1 (en) * 2002-03-29 2004-05-25 Silicon Magnetic Systems Smooth metal semiconductor surface and method for making the same
US6783995B2 (en) * 2002-04-30 2004-08-31 Micron Technology, Inc. Protective layers for MRAM devices
US6927073B2 (en) 2002-05-16 2005-08-09 Nova Research, Inc. Methods of fabricating magnetoresistive memory devices
US6635546B1 (en) * 2002-05-16 2003-10-21 Infineon Technologies Ag Method and manufacturing MRAM offset cells in a damascene structure
US6778433B1 (en) 2002-06-06 2004-08-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company High programming efficiency MRAM cell structure
US6806523B2 (en) * 2002-07-15 2004-10-19 Micron Technology, Inc. Magnetoresistive memory devices
US20040026369A1 (en) * 2002-08-12 2004-02-12 Chentsau Ying Method of etching magnetic materials
US6984585B2 (en) * 2002-08-12 2006-01-10 Applied Materials Inc Method for removal of residue from a magneto-resistive random access memory (MRAM) film stack using a sacrificial mask layer
US6914805B2 (en) * 2002-08-21 2005-07-05 Micron Technology, Inc. Method for building a magnetic keeper or flux concentrator used for writing magnetic bits on a MRAM device
US6759263B2 (en) 2002-08-29 2004-07-06 Chentsau Ying Method of patterning a layer of magnetic material
US6964928B2 (en) * 2002-08-29 2005-11-15 Chentsau Ying Method for removing residue from a magneto-resistive random access memory (MRAM) film stack using a dual mask
US7018937B2 (en) 2002-08-29 2006-03-28 Micron Technology, Inc. Compositions for removal of processing byproducts and method for using same
US6822278B1 (en) 2002-09-11 2004-11-23 Silicon Magnetic Systems Localized field-inducding line and method for making the same
KR100515053B1 (ko) * 2002-10-02 2005-09-14 삼성전자주식회사 비트라인 클램핑 전압 레벨에 대해 안정적인 독출 동작이가능한 마그네틱 메모리 장치
JP3935049B2 (ja) * 2002-11-05 2007-06-20 株式会社東芝 磁気記憶装置及びその製造方法
US6660568B1 (en) 2002-11-07 2003-12-09 International Business Machines Corporation BiLevel metallization for embedded back end of the line structures
US6740947B1 (en) * 2002-11-13 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MRAM with asymmetric cladded conductor
JP2004228187A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Renesas Technology Corp 薄膜磁性体記憶装置
KR100615600B1 (ko) * 2004-08-09 2006-08-25 삼성전자주식회사 고집적 자기램 소자 및 그 제조방법
US7199055B2 (en) * 2003-03-03 2007-04-03 Cypress Semiconductor Corp. Magnetic memory cell junction and method for forming a magnetic memory cell junction
US6952364B2 (en) * 2003-03-03 2005-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic tunnel junction structures and methods of fabrication
JP2004363527A (ja) * 2003-04-11 2004-12-24 Toshiba Corp 磁気記憶装置、データ複写装置、データ複写システム、データ複写プログラム、及びデータ複写方法
US6911156B2 (en) * 2003-04-16 2005-06-28 Freescale Semiconductor, Inc. Methods for fabricating MRAM device structures
US6798004B1 (en) * 2003-04-22 2004-09-28 Freescale Semiconductor, Inc. Magnetoresistive random access memory devices and methods for fabricating the same
US6806096B1 (en) * 2003-06-18 2004-10-19 Infineon Technologies Ag Integration scheme for avoiding plasma damage in MRAM technology
US6713802B1 (en) * 2003-06-20 2004-03-30 Infineon Technologies Ag Magnetic tunnel junction patterning using SiC or SiN
US6865107B2 (en) * 2003-06-23 2005-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory device
US7057249B2 (en) * 2003-07-02 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Magnetic memory device
US7183130B2 (en) * 2003-07-29 2007-02-27 International Business Machines Corporation Magnetic random access memory and method of fabricating thereof
KR100500455B1 (ko) * 2003-08-11 2005-07-18 삼성전자주식회사 산화된 버퍼층을 갖는 자기터널 접합 구조체 및 그 제조방법
US7078239B2 (en) 2003-09-05 2006-07-18 Micron Technology, Inc. Integrated circuit structure formed by damascene process
US7611911B2 (en) * 2003-10-08 2009-11-03 International Business Machines Corporation Method and system for patterning of magnetic thin films using gaseous transformation to transform a magnetic portion to a non-magnetic portion
US7053429B2 (en) * 2003-11-06 2006-05-30 Honeywell International Inc. Bias-adjusted giant magnetoresistive (GMR) devices for magnetic random access memory (MRAM) applications
US7114240B2 (en) * 2003-11-12 2006-10-03 Honeywell International, Inc. Method for fabricating giant magnetoresistive (GMR) devices
US20050105328A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Ho Chiahua Perpendicular MRAM with high magnetic transition and low programming current
US7031183B2 (en) * 2003-12-08 2006-04-18 Freescale Semiconductor, Inc. MRAM device integrated with other types of circuitry
US7368299B2 (en) * 2004-07-14 2008-05-06 Infineon Technologies Ag MTJ patterning using free layer wet etching and lift off techniques
US7557562B2 (en) * 2004-09-17 2009-07-07 Nve Corporation Inverted magnetic isolator
US20060102197A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Kang-Lie Chiang Post-etch treatment to remove residues
US7105903B2 (en) 2004-11-18 2006-09-12 Freescale Semiconductor, Inc. Methods and structures for electrical communication with an overlying electrode for a semiconductor element
US7205164B1 (en) 2005-01-19 2007-04-17 Silicon Magnetic Systems Methods for fabricating magnetic cell junctions and a structure resulting and/or used for such methods
US20060205204A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Michael Beck Method of making a semiconductor interconnect with a metal cap
US7399646B2 (en) * 2005-08-23 2008-07-15 International Business Machines Corporation Magnetic devices and techniques for formation thereof
US20090146131A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Thomas Happ Integrated Circuit, and Method for Manufacturing an Integrated Circuit
JP2011054873A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Sony Corp 不揮発性メモリ素子の製造方法
JP2011066190A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
US8390283B2 (en) 2009-09-25 2013-03-05 Everspin Technologies, Inc. Three axis magnetic field sensor
US8455965B2 (en) 2009-11-30 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Fabrication and integration of devices with top and bottom electrodes including magnetic tunnel junctions
JP2011134976A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置
US8518734B2 (en) 2010-03-31 2013-08-27 Everspin Technologies, Inc. Process integration of a single chip three axis magnetic field sensor
JP5214691B2 (ja) 2010-09-17 2013-06-19 株式会社東芝 磁気メモリ及びその製造方法
CN103354952B (zh) 2010-12-17 2016-09-28 艾沃思宾技术公司 具有改善的尺寸的磁随机存取存储器集成
JP5535161B2 (ja) 2011-09-20 2014-07-02 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
RU2532589C2 (ru) * 2012-11-26 2014-11-10 Федеральное государственное унитарное предприятие федеральный научно-производственный центр "Научно-исследовательский институт измерительных систем им. Ю.Е. Седакова" Встраиваемая с сбис технологии кмоп/кни память "mram" и способ ее изготовления (варианты)
CN103022071B (zh) * 2012-12-13 2015-06-17 南京大学 一种柔性存储器及制造方法
KR101713871B1 (ko) * 2013-03-14 2017-03-09 삼성전자주식회사 자기 저항 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR102152145B1 (ko) 2013-09-09 2020-09-07 삼성전자주식회사 자기 기억 소자 및 그 제조 방법
US9123879B2 (en) 2013-09-09 2015-09-01 Masahiko Nakayama Magnetoresistive element and method of manufacturing the same
US9231196B2 (en) 2013-09-10 2016-01-05 Kuniaki SUGIURA Magnetoresistive element and method of manufacturing the same
US9385304B2 (en) 2013-09-10 2016-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory and method of manufacturing the same
US9368717B2 (en) 2013-09-10 2016-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive element and method for manufacturing the same
DE102016109019A1 (de) * 2016-05-17 2017-11-23 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung magnetoresistiver Vorrichtungen
US10833122B2 (en) 2019-01-07 2020-11-10 International Business Machines Corporation Bottom electrode and dielectric structure for MRAM applications

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184065A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01251656A (ja) * 1987-12-04 1989-10-06 Sanken Electric Co Ltd シヨツトキバリア半導体装置
US5804458A (en) * 1996-12-16 1998-09-08 Motorola, Inc. Method of fabricating spaced apart submicron magnetic memory cells
JPH1186528A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Toshiba Corp 磁気記憶装置
WO1999018578A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-15 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung
JPH11288585A (ja) * 1998-02-10 1999-10-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 不完全オ―バラップ磁気ramセル

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861328A (en) * 1996-10-07 1999-01-19 Motorola, Inc. Method of fabricating GMR devices
US5838608A (en) * 1997-06-16 1998-11-17 Motorola, Inc. Multi-layer magnetic random access memory and method for fabricating thereof
US6048739A (en) * 1997-12-18 2000-04-11 Honeywell Inc. Method of manufacturing a high density magnetic memory device
US5940319A (en) * 1998-08-31 1999-08-17 Motorola, Inc. Magnetic random access memory and fabricating method thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184065A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Oki Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01251656A (ja) * 1987-12-04 1989-10-06 Sanken Electric Co Ltd シヨツトキバリア半導体装置
US5804458A (en) * 1996-12-16 1998-09-08 Motorola, Inc. Method of fabricating spaced apart submicron magnetic memory cells
JPH1186528A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Toshiba Corp 磁気記憶装置
WO1999018578A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-15 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung
JP2001519582A (ja) * 1997-10-06 2001-10-23 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト メモリセル装置
JPH11288585A (ja) * 1998-02-10 1999-10-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 不完全オ―バラップ磁気ramセル

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528458A (ja) * 2000-03-21 2003-09-24 モトローラ・インコーポレイテッド 磁気抵抗性ランダムアクセスメモリにより使用される磁束集中層を作製する方法
JP2002217382A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Sharp Corp 磁気メモリおよび磁気メモリの製造方法
US6643168B2 (en) 2001-02-13 2003-11-04 Nec Corporation Nonvolatile magnetic storage device
JP2002305290A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Nec Corp 磁性メモリ及びその製造方法
KR20020079503A (ko) * 2001-04-06 2002-10-19 닛본 덴기 가부시끼가이샤 자기 메모리 형성 방법
US6703249B2 (en) 2001-04-18 2004-03-09 Nec Electronics Corporation Method of fabricating magnetic random access memory operating based on tunnel magnetroresistance effect
KR100452618B1 (ko) * 2001-11-20 2004-10-15 한국과학기술연구원 자기 메모리 및 센서에 응용 가능한 워드선 제조방법
US7247505B2 (en) 2001-12-18 2007-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device having magnetic shield layer, and manufacturing method thereof
US7177179B2 (en) 2002-04-23 2007-02-13 Nec Corporation Magnetic memory, and its operating method
US7723827B2 (en) 2002-05-13 2010-05-25 Nec Corporation Semiconductor storage device and production method therefor
JP2004064073A (ja) * 2002-07-15 2004-02-26 Hewlett-Packard Development Co Lp 磁気メモリデバイスおよび方法
US7405087B2 (en) 2002-11-28 2008-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device and method of manufacturing the same
JP4815344B2 (ja) * 2003-04-22 2011-11-16 エバースピン テクノロジーズ インコーポレイテッド Mramデバイスの磁気エレクトロニクス素子を覆う導電層への接触方法
JP2006524436A (ja) * 2003-04-22 2006-10-26 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド Mramデバイスの磁気エレクトロニクス素子を覆う導電層への接触方法
JP2004343040A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Samsung Electronics Co Ltd 分割されたサブデジットラインを有する磁気ラムセル
JP2004363603A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Samsung Electronics Co Ltd 高密度磁気抵抗メモリおよびその製造方法
JP2007521629A (ja) * 2003-06-24 2007-08-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Fetベースの磁気ランダム・アクセス・メモリ・デバイス用の自己整列型導電線およびこれを形成する方法
JP4716867B2 (ja) * 2003-06-24 2011-07-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Fetベースの磁気ランダム・アクセス・メモリ・デバイス用の自己整列型導電線およびこれを形成する方法
JP2005260082A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Toshiba Corp 磁気ランダムアクセスメモリ
JPWO2006070803A1 (ja) * 2004-12-28 2008-06-12 日本電気株式会社 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法
US8269295B2 (en) 2008-04-03 2012-09-18 Renesas Electronics Corporation Magnetic memory device having a recording layer
US8013407B2 (en) 2008-04-03 2011-09-06 Renesas Electronics Corporation Magnetic memory device having a recording layer
US8518562B2 (en) 2008-12-15 2013-08-27 Renesas Electronics Corporation Magnetic storage device
US8492881B2 (en) 2009-04-01 2013-07-23 Renesas Electronics Corporation Magnetic storage device
US8415756B2 (en) 2009-08-28 2013-04-09 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
EP2372766A1 (en) 2010-03-29 2011-10-05 Renesas Electronics Corporation Magnetic memory element and magnetic memory device
US8362581B2 (en) 2010-03-29 2013-01-29 Renesas Electronics Corporation Magnetic memory element and magnetic memory device
US8427866B2 (en) 2011-03-29 2013-04-23 Renesas Electronics Corporation Magnetic storage element and magnetic storage device
JP2012235159A (ja) * 2012-07-31 2012-11-29 Renesas Electronics Corp 磁気記憶装置の製造方法および磁気記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60032281T2 (de) 2007-03-29
EP1054449A3 (en) 2003-08-13
JP4746731B2 (ja) 2011-08-10
DE60032281D1 (de) 2007-01-25
EP1054449B1 (en) 2006-12-13
EP1054449A2 (en) 2000-11-22
US6165803A (en) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746731B2 (ja) 磁気ランダム・アクセス・メモリの製作方法
US6153443A (en) Method of fabricating a magnetic random access memory
US6174737B1 (en) Magnetic random access memory and fabricating method thereof
TW519680B (en) Self-aligned magnetic clad write line and its method of formation
US7220599B2 (en) Method for manufacturing magneto-resistive random access memory
US7105363B2 (en) Cladded conductor for use in a magnetoelectronics device and method for fabricating the same
EP1478027B1 (en) Magnetic memory device and its production method
KR101036703B1 (ko) Mram 장치들의 전자기 소자들의 상부의 도전 층들을접촉하는 방법
JP2006523963A (ja) 磁気抵抗ランダムアクセスメモリ装置及びその製造方法
JP2005079258A (ja) 磁性体のエッチング加工方法、磁気抵抗効果膜、および磁気ランダムアクセスメモリ
US6783994B2 (en) Method of fabricating a self-aligned magnetic tunneling junction and via contact
US6812040B2 (en) Method of fabricating a self-aligned via contact for a magnetic memory element
KR20040005640A (ko) 자기 메모리 장치 및 그 제조 방법
JP2006060236A (ja) 磁気メモリ素子、その動作方法及びその製造方法
TW202119665A (zh) 半導體元件及其製作方法
JP2003133529A (ja) 情報記憶装置およびその製造方法
JP4454944B2 (ja) 磁気抵抗素子を用いた不揮発の固体磁気メモリの製造方法
JPH1093159A (ja) 強磁性トンネル効果膜を用いた磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2004047966A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP2005175059A (ja) 磁気ランダムアクセスメモリの製造方法およびその方法により製造される磁気ランダムアクセスメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110516

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4746731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term