JP4746731B2 - 磁気ランダム・アクセス・メモリの製作方法 - Google Patents
磁気ランダム・アクセス・メモリの製作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4746731B2 JP4746731B2 JP2000122085A JP2000122085A JP4746731B2 JP 4746731 B2 JP4746731 B2 JP 4746731B2 JP 2000122085 A JP2000122085 A JP 2000122085A JP 2000122085 A JP2000122085 A JP 2000122085A JP 4746731 B2 JP4746731 B2 JP 4746731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- magnetic
- depositing
- magnetic memory
- blanket layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 176
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 19
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 18
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 6
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 32
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 8
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 238000007737 ion beam deposition Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N iron nickel Chemical compound [Fe].[Ni] UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B61/00—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
- H10B61/20—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
- H10B61/22—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/01—Manufacture or treatment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は情報の格納および/または検出およびその製造方法に関し、さらに詳しくは磁気ランダム・アクセス・メモリ(MRAM)エレメントの磁気エレメントを製造し画定する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
磁気メモリ・エレメントは、非磁性層によって分離された強磁性層を含む構造を有する。情報は磁性層中の磁化ベクトルの方向として格納される。例として、1つの磁性層中の磁化ベクトルが磁気的に固定される一方、他の磁性層の磁化方向は自由で、同一および反対方向の間で切り替わり、それぞれ「平行(Parallel)」および「反平行(Antiparallel)」状態と呼ばれる。平行および反平行状態に応答して、磁気メモリ・エレメントは2つの異なった抵抗を示す。2つの磁性層の磁化ベクトルがほとんど同じおよび反対方向を指し示す場合、その抵抗はそれぞれ最小値および最高値を持つ。従って、抵抗の変化を検出することにより、MRAMはその磁気メモリ・エレメントに格納された情報を提供することができる。
【0003】
MRAM装置は、磁気メモリ・エレメントおよび他の回路、例えば磁気メモリ・エレメントのための制御回路、磁気メモリ・エレメント中の状態を検出するための比較器、入力/出力回路などを集積する。これらの回路は、MRAM装置の電力消費を押さえるために、CMOS(相補金属酸化半導体)プロセスで製造される。CMOSプロセスは、非常に高い温度のステップを必要とし、それは例えば誘電体および金属層の蒸着のためにおよび注入物をアニールするために300℃を越える。
【0004】
磁性層はニッケル(Ni)、鉄(Fe)、および/またはコバルト(Co)の合金のような強磁性材料を使用し、高温によって引き起こされる磁気材料の内部混合(intermixing)を防止するために300℃以下で処理することを要求する。従って、磁気メモリ・エレメントは、CMOSプロセス後に異なる段階で製造されることが必要である。
【0005】
磁気メモリ・エレメントは、容易に酸化され、また腐食に敏感な構成要素を含む。磁気メモリ・エレメントが劣化するのを防ぎ、かつMRAM装置の特性および信頼性を維持するために、不活性化層(passivation layer)が磁気メモリ・エレメント上に形成される。
【0006】
さらに、磁気メモリ・エレメントは、非常に薄い層を含み、そのいくつかは10オングストローム台の厚さである。磁気メモリ・エレメントの特性は、磁性層が形成される表面状態に敏感である。従って、磁気メモリ・エレメントの特性が劣化しないように平坦な表面を作ることが必要である。
【0007】
金属線は、磁気メモリ・エレメント中の状態を書き込みおよび/または読み取りのための磁界を発生させるために用いられる。より少ない電流総量が電力消費を最小にするために望まれる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
典型的なMRAMエレメントを製造する間、上部電極はNi、Fe、および/またはCoの合金のような強磁性材料の層を含む。この層は、比較的薄いが、エッチングするのが難しい。典型的には、上部電極は反応性イオン・エッチング(RIE)のような標準イオン研削またはドライ・エッチを用いて画定され、その技術はエッチ過多およびエッチ不足の問題に帰し、そこには適切なエッチ・ストップの不足がある。ウエット・エッチは等方的にエッチを行い、それにより電極を横方向にエッチングする。さらに、側面およびエッチングに続く電極の上部が曝露されていることによる制御できない層の側面酸化という問題がある。空気に曝露された場合の電極側面の自然酸化あるいは熱的劣化は、ウェーハがどれだけ長く空気、湿気、および空気温度に晒されたかに依存する。これらのエッチ過多およびエッチ不足の問題は、層の制御できない酸化とともに、装置内の短絡、交番磁界の変動、およびメモリ・セル特性の劣化を導く。
【0009】
従って、本発明の目的は、装置を製造する間、磁気メモリ・エレメントが熱的劣化およびエッチング問題から回避できる改良されたMRAM装置を提供することである。
【0010】
本発明の別の目的は、磁気メモリ・エレメントを画定する改良されたMRAM装置を提供することである。
【0011】
本発明のさらに別の目的は、所望の活性領域周辺の絶縁かつ非磁性領域を画定することによりMRAM装置の上部電極を形成する方法を提供し、それにより装置の劣化をもたらさずに個々のMRAM装置エレメントを形成することである。
【0012】
本発明のさらに別の目的は、高スループット製造に馴染みやすいMRAMエレメントを形成する方法を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
これらおよび他の必要性は、磁気抵抗性ランダム・アクセス・メモリ(MRAM)を提供することにより実質的に達成され、それは磁気メモリ・エレメントの動作を制御するための回路上の磁気メモリ・エレメントを含む。まず、その回路は300℃以上の熱処理を要求するCMOSプロセスのもとで基板上に形成される。その回路を製作している間、磁気メモリ・エレメント中に状態を書き込みあるいは読み取るための磁界を発生させるために使用される伝導線が、また形成される。その金属線はパーマロイ層のような高透磁率材料によって包み込まれ、その層は磁界が磁気メモリ・エレメント上に集中するのを促進させる。回路の完成後、回路を含む層の表面は、化学的機械的研磨(CMP)プロセスによって磨かれて平面な表面を回路を含む層の上に形成され、その後磁気メモリがCMOS回路と接続を形成するための開口を介して誘電体層がその表面上に蒸着される。
【0014】
次に、磁気メモリおよび上部導体金属層の蒸着に続いて、底部接触金属層が蒸着されかつエッチングされる。代わって、底部伝送金属を形成するブランケット層、磁気メモリ、および上部伝導金属が誘電層上に蒸着される。次に、RIEおよび/またはイオン研磨のような標準のドライ・エッチング技術を用いて、全ブランケット層が底部接触金属の形にエッチングされ、その金属は上部接触金属の形と等しいかあるいは大きい。接触金属パッドを画定する電気的伝導層は、標準RIE技術を使用してエッチングされ、それにより酸化あるいは窒化を通して上部電極または最上部ブランケット層を絶縁材料に変質させるためのマスクとして利用される。最上部ブランケット層の酸化または窒化は、マスクされた領域が金属的および磁気的さらに活性のまま残留するために提供し、また酸化または窒化に晒される部分は絶縁体として不活性になり、その結果磁気メモリ・エレメントを画定するととともに、最上部の平坦表面を形成する。別の実施例では、曝露された部分の酸化または窒化は、ブランケット層の選択された領域を、ブランケット層を形成する全ての層を含めて、絶縁材料に変える。磁気メモリ・エレメントの形成後、電気的伝導線が平坦表面上に形成され、磁気メモリ・エレメントを金属接触パッドをとおして結合する。個々のメモリ・エレメントを画定する酸化/窒化部を含む磁気メモリ・エレメントの製作は、よりよいサイズ・コントロールによる交番磁界特性の改善および磁気メモリの端部を保護する絶縁体による個々の磁気メモリ・エレメントの信頼性の改善を促し、磁気メモリ・エレメント中のトンネル障壁を横切る短絡問題および製作中の磁気メモリ・エレメントの熱劣化を回避する。
【0015】
【実施例】
図1ないし図13は、MRAM装置を形成する際の順次ステップを示す断面図であり、そのMRAM装置は読み取り動作時における磁気メモリ・エレメントをスイッチするためのトランジスタを含む。
【0016】
図1を参照して、部分的に製作された磁気装置10の断面図、より詳しくは磁気抵抗性ランダム・アクセス・メモリ(MRAM)装置が描かれ、装置10はP型シリコン基板11を含む。装置10は、例えばNMOSスイッチング・トランジスタ12a,12bからなる回路を有し、既知のCMOSプロセスで製作される。他の回路エレメント、例えば、入力/出力デコーダ、および比較器がMRAMに含まれるが、それらは簡略化のために図面からは省略されている。
【0017】
まず、基板11がN+領域13a,13b,13cのための窓をパターン形成するために提供され、ソース/ドレイン領域13a,13b,13cにインプラントを行う。その後、絶縁領域14a,14bが分離のために形成される。次に、ポリシリコン層15a,15bが基板11上に堆積されてゲート領域を形成する。金属層16a,16bがソース電極のためにN+領域13a,13b上に堆積される一方、金属層16cがドレイン電極のためにN+領域13c上に堆積されるさらに、金属層17a,17bがゲート電極用にポリシリコン層15a,15b上にそれぞれ堆積される。伝導線18は金属層16c上に形成され、それはセンス電流をトランジスタ12a,12bを通って磁気メモリ・エレメントに与える。磁気メモリ・エレメントは、後に説明される。プラグ導体19a,19bはセンス電流を磁気メモリ・エレメントに導くが、金属層16a,16b上にそれぞれ形成されかつ内部結合が行われる。磁気メモリ・エレメント、デジット線およびワード線を除くMRAM装置の全回路エレメントは基板11上に集積され、その後誘電材料20が充填される。その後、装置10の表面がCMP(Chemical Mechanical Polishing:化学的機械的研磨)技術を使用して平面に研磨する。
【0018】
部分的に作成されたMRAM装置10が形成された後、磁気メモリ・エレメントがデジット線およびワード線に沿って装置10上に形成される。図2に示されるように、エッチ・ストップ層21は、AlN,AlOおよびSiNのような材料を使用するが、装置10の表面上に形成される。エッチ・ストップ層21に代わって、エンドポイント・エッチ(endpoint etch)のような他の技術が使用されてもよい。二酸化シリコン層22は4,000−6,000オングストロームの厚さをもってエッチ・ストップ層21上に堆積される。
【0019】
次のステップで、マスク層が二酸化シリコン層22上に堆積され、標準のリソグラフィ法を使用してエッチング・マスクとしてパターン化して画定される。図2に示されるように、二酸化シリコン20はエッチ・ストップ層21までエッチングで取り除かれ、二酸化シリコン層22中にトレンチ23a−23dを作成し、そして表面に現れたエッチ・ストップ層がトレンチ23a−23dから除去される。
【0020】
図3を参照して、ニッケル−鉄のような高透磁率をもつ薄膜磁界集中層24がトレンチ23a−23dおよび二酸化シリコン誘電層25を覆って堆積される。高透磁率層24は5−500オングストロームの厚さを有する。磁界集中層24の付着性を向上するためおよび誘電層へのNiまたはFe拡散に対する障壁を提供するために、TaまたはTaNあるいはこのような他の材料が磁界集中層24と誘電層25との間に加えられてもよい。伝導金属層26は、その後磁界集中層24上に堆積される。伝導性金属として、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、および銅合金が使用される。磁界集中層24の付着性を向上するためおよび伝導体および/または誘電層へのNiまたはFe拡散に対する障壁を提供するために、TaまたはTaNあるいはこのような他の材料が磁界集中層24と伝導層26との間に加えられてもよい。金属層26を堆積して後、トレンチ23a−23dからはみ出した金属および二酸化シリコン層25上の高透磁率層24がCMPプロセスによる上表面から除去され、その結果、図4に示されるように、平坦な上表面28を有する部分的に作成されたMRAM装置27が形成される。
【0021】
部分的に作成されたMRAM27は、トルクまたはデジット線29,30を含み、その上に磁気メモリ・エレメントが形成される。デジット線29,30は磁界を生成する電流を運搬し、磁気メモリ・エレメントに状態を格納させる。デジット線29,30は、上表面28上の部分を除いて高透磁率層31,32によって取り囲まれる。例えば、層31は、デジット線29中を流れる電流によって発生する磁界を磁束漏洩から遮蔽し、そして磁界が層31によって被覆されていない上表面28を通してデジット線29上に載置された磁気メモリ・エレメントに集中させる。さらに、層31は近傍の磁気エレメントまたは外部源による浮遊磁界をデジット線29上に載置された磁気エレメントから遮蔽し、その結果、外部磁界に対する強い耐性を示す高密度メモリを形成することが可能となる。
【0022】
図5を参照して、誘電層33はデジット線29,30および誘電層25を覆って堆積され、伝導層34が誘電層33を覆って堆積される。誘電層33は、デジット線29,30と伝導層34との間に載置され、その間における電気的分離を提供する。誘電層33は、窓35,36を金属伝導体37,38上に形成するために部分的にエッチングされ、電気的にプラグ導体19a,19bを伝導層34に接続するために使用される。窓35,36の形成後、伝導層34が約500オングストロームの厚さで誘電層33および金属導体37,38を覆って堆積される。磁気メモリ・エレメントを伝導層34上に形成するために、伝導層34の上表面は、磁気メモリ・エレメントが非常に薄い膜を有するので、なめらかでかつ平坦にする必要があり、それにより磁気メモリ・エレメントのための良い条件が達成される。表面39は研磨され、CMPのような平坦化プロセスによって形成される。
【0023】
次に、図6に示されるように、複数の磁気エレメント・ブランケット層または直メモリ・ブランケット層40−42が磁気メモリ・エレメントのために物理的化学的堆積(PVD)またはイオン・ビーム堆積(IBD)法のいずれかで伝導層34の表面39上に堆積される。底部および上部磁性層40,42は、Ni,Feおよび/またはCoの合金のような磁気材料を用いる一方、層41はAl2O3またはCuのような非磁性材料を使用する。底部層40は、例えば、硬磁性層として機能し、その磁化は固定されるのに対し、上部磁性層42中の磁化方向は自由である。非磁性層41は次の方法により形成される。アルミニウム膜が底部磁性層40を覆って堆積され、その後そのアルミニウム膜はRF生成酸素プラズマ(RF-produced oxygen plasma)のような酸化源によって酸化される。別な方法では、アルミニウムが層40上に酸素とともに堆積され、その後酸化が加熱または非加熱のいずれかの酸素雰囲気中で実行される。磁気メモリ・エレメント中の層は非常に薄く、3−200オングストロームの磁気層および3−100オングストロームの非磁気層である。
【0024】
次に、図6
に描かれるように、マスキング層51、さらに特定すると、伝導材料の層が層42を覆って堆積される。マスク・パターンは伝導層51上に形成され、誘電層33上の伝導線45,46を画定するために誘電層33までエッチングされる。伝導線45,46は、磁気メモリ・エレメント43およびトランジスタ12aをプラグ導体19aを通して、また磁気メモリ・エレメント44およびトランジスタ12bをプラグ導体19bを介して、それぞれ電気的に接続する。伝導線45,46は誘電層33によってデジット線29,30からそれぞれ分離される。
【0025】
次に、新しいマスク・パターンが層51上に形成される。マスキング層あるいは伝送材料層51およびブランケット層40−42が反応性イオン・エッチング(RIE)法を用いてエッチングされ、図7
に示すように、複数の磁気メモリ・エレメント43,44を電気的に画定するとともに複数の接触金属パッドあるいは伝導線52を形成する。複数の接触金属パッド52の形成に続いて、層42の部分が、酸化法または窒化法のいずれかを使用して誘電特性を含有する材料に変更される。より詳しくは、磁気材料の最上部層42の選択領域は絶縁材料に変えられ、誘電絶縁物を形成する。層42を誘電絶縁物に変化させる過程中、接触金属パッド52はマスクとして働き、その結果、酸化または窒化後、複数の活性領域42aが画定され、新しい絶縁部分が設けられる。酸化法は、プラズマ酸化、酸素雰囲気中のアニーリング、および0−50℃の範囲内の室温または50℃を越えるより高い温度での熱酸化を含む。窒化法は、プラズマ窒化および0−50℃の範囲内の温度または50℃を越えるより高い温度、特に100℃を越える温度での熱窒化を含む。
【0026】
別の実施例では、酸化法または窒化法はブランケット層40,41,42の露出部分を変化させるために用いられ、これによりこれらの部分を絶縁材料に変えるとともにそれらの部分を不活性にする。
【0027】
図8および図9を参照して、拡大したMRAM装置47の断面図および図8中の矢印9−9によって示されるデジット線29、磁気メモリ・エレメント43およびビット線48を通して見る部分断面図が描かれる。3本のビット線48,49および3個の磁気メモリ・エレメント43,50が簡略化のため図9に示され、さらに多くのビット線および磁気メモリ・エレメントがMRAM装置47のために形成される。
【0028】
図8に再び参照して、層42の酸化または窒化が、図7に示されたような磁気メモリ・エレメントまたはセル43,44を形成するために完了した後、誘電層53は、磁気メモリ・エレメント43,44およびブランケット層42の不活性部分42bを覆って堆積される。次に、エッチ・ストップ層54は誘電層53上に堆積され、さらに図9の誘電層55はエッチ・ストップ層54上に堆積される。次に、マスクが誘電層55上にパターン化され、ビット線48,49のためのトレンチを形成する。
【0029】
図9に示されるように、マスクに従って、誘電層55はエッチ・ストップ層54までエッチングされ、ビット線48,49のためのトレンチを作る。次に、パーマロイ層56は誘電層55上およびトレンチ中に堆積される。パーマロイ層は不等方性エッチングによってエッチングされ、トレンチの側壁にパーマロイ層56のみを残すとともに誘電層55およびトレンチの底部にパーマロイ層を残す。パーマロイ層56を形成した後、電気的に伝導性である層57は伝導線52,69の表面上に堆積され、Al,WおよびCuのような金属がビット線48,49を形成するためにトレンチ内に充填される。次に、誘電層55上の不必要な材料が除去され、そして誘電層55およびビット線48,49の表面が平面な表面に研磨される。最後に、パーマロイ層59は誘電層55およびビット線48,49上に堆積されパターン化される。パーマロイ層56,58はビット線48を包み込み、それによりビット線48中のビット電流によって発生した磁界は磁気メモリ・エレメント43に集中し、他の磁気メモリ・エレメント中の情報を保護するために遮蔽する。
【0030】
再び図8を参照して、MRAM装置の読み取りおよび書き込み動作がこの後簡単に述べられる。磁気メモリ・エレメント43が、例として、選択されると仮定する。読み取り動作において、ターンオン信号はトランジスタ12aをオンにするためにゲート電極17aに印加され、それはセンス信号がドレイン電極18から金属層16a、プラグ導体19a、伝導線45および磁気メモリ・エレメント43を経由し、ビット線48へ流れるのを許容する。センス電流は、磁気メモリ・エレメント43の両端に電圧降下を生成し、それは磁気メモリ・エレメント43中に格納された状態を決定する。即ち、その電圧降下は電圧比較器(図示せず)へ送られ、磁気メモリ・エレメント43に格納された状態を与えるために参照電圧と比較される。
【0031】
磁気メモリ・エレメント43に状態を書き込むためには、例えば、ビット線48およびデジット線29に与えられるビット電流およびデジット電流がそれぞれ磁界を発生する。デジット電流によって発生した磁界はビット電流によって生成された磁界と重畳され、その結果、全磁界が磁気メモリ・エレメント43に状態を書き込むために印加される。結合磁界の方向は、自由磁性層42の磁化方向を決定し、それにより磁気メモリ・エレメント43は状態または情報を記憶する。デジット線29はパーマロイ層31で取り囲まれる一方、ビット線48はパーマロイ層56,58によって包まれる。パーマロイ層31,56,58は、デジットおよびビット電流によって生成される磁界を磁気メモリ・エレメント43上に集中させる。従って、より少ない電流で磁気メモリ・エレメントに対する状態の書き込みおよび検出が認められる。
【0032】
ビット線を形成する別の実施例が図10および図11に描かれる。図11は図10の矢印11−11によって示されたデジット線29、磁気メモリ・エレメント43およびビット線59を通した部分断面図である。図7に示される構造が完了した後、図10に示されるように、誘電層53が磁気メモリ・エレメント43,44を覆って堆積され、誘電層53の上部表面は研磨される。その後、エッチ・ストップ層60およびエッチ・ストップ層60の表面上の誘電層61が順次堆積される。図11のビット線59,62用のトレンチを形成するために、マスクが誘電層61上に堆積されかつパターン化される。
【0033】
次に、図11を参照して、誘電層61は、マスクに従ってエッチ・ストップ層60までエッチングされ、その結果トレンチがビット線59,62のために形成される。その後、パーマロイ層が誘電層61上およびトレンチ内に堆積される。パーマロイ層は、パターン化され、不等方性エッチングによってエッチングされ、そのエッチングはパーマロイ層63のみをトレンチの側壁上に残す。さらに、トレンチの底部は、磁気メモリ・エレメント43,66の上部表面が凹部64を形成するまでエッチングされ、その凹部は磁気メモリ・エレメント43をビット線60に、磁気メモリ・エレメント66をビット線62にそれぞれ接続する。トレンチの底部表面は、Ta,TaNまたはTiN等のような層67で堆積され、その層は磁気メモリ・エレメント43,66とビット線59,62との間をそれぞれ電気的に接続する。銅のような伝導材料が凹部63,64およびトレンチ内にめっきされかつ充填され、ビット線59,62を形成する。ビット線59,62および誘電層59の上部表面は、その後研磨され、パーマロイ層68がその上に堆積されかつパターン化される。例えば、ビット線59は、パーマロイ層63,68によって取り囲まれ、その層はビット線59中のビット電流によって生成された磁界が磁気メモリ・エレメント43上に集中させる。読み取りおよび書き込み動作は前述したのと同じステップによって実行される。
【0034】
図12および図13は、ビット線70,71を形成するためのさらに別の実施例を示す。図13は、図12の矢印13−13によって示されるデジット線29、磁気メモリ・エレメント43およびビット線70を通して見た部分断面図である。磁気メモリ・エレメント43,44が図7に示されるように形成された後、誘電層72はエレメント43,44を覆って堆積され、トレンチ73,74を作るためにパターン化されエレメント43,44の上部表面までエッチングされる。次に、AlおよびCuのような金属材料がトレンチ73,74内に充填され、ビット線70,71を形成する。ビット線73,74を覆う誘電層は除去され、NiFeのような磁界集中層75はビット線73,74および誘電層72上に堆積される。その後、誘電層76は磁界集中層75上に堆積される。
【0035】
このように、改良されかつ新規の構造を有するMRAMおよびその製作方法が開示され、磁気メモリ・エレメントを制御する回路がCMOSプロセスでまず製作され、その後不活性部および活性部を形成することにより磁気メモリ・エレメントが製作される。従って、磁気メモリ・エレメントは磁気ブランケット層の部分を酸化および/または窒化を用いることにより製作され、高温により引き起こされる金属成分の劣化を防止する。さらに、デジット線およびビット線はパーマロイ層により取り囲まれ、デジット電流およびビット電流によって生成された磁界は遮蔽されかつ磁気メモリ・エレメントに集中されるので、より少ない電流ですむ。開示されたように、この技術は磁気センサのようなパターン化された磁気エレメント、磁気記録ヘッド、磁気記録媒体およびその類似するものを用いる他の装置に応用できる。従って、このような例示は本開示によって保護するために意図されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図2】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図3】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図4】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図5】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図6】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図7】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図8】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図9】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図10】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図11】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図12】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【図13】本発明によるMRAM装置を形成する際の順次ステップによる断面図である。
【符号の説明】
10:磁気装置
11:P型シリコン基板
12a,12b:NMOSスイッチング・トランジスタ
13a,13b,13c:N+領域
14a,14b:絶縁領域
15a,15b:ポリシリコン層
16a,16b,16c,17a,17b:金属層
18:伝導線
19a,19b:プラグ導体
20:誘電材料
21:エッチ・ストップ層
22:二酸化シリコン層
23a−23d:トレンチ
24:磁界集中層
25:二酸化シリコン誘電層
26:伝導金属層
27:MRAM
28:上表面
29,30:デジット線
31,32:高透磁率層
33,53,55,61,76:誘電層
34:伝導層
35,36:窓
37,38:金属伝導体
39:表面
40−42:上部磁性層
43,44:磁気メモリ・エレメント
45,46:伝導線
51:マスキング層
52:接触金属パッド
54,60:エッチ・ストップ層
56,58,68:パーマロイ層
59,62,70,71:ビット線
63,64:凹部
73,74:トレンチ
75:磁界集中層
Claims (3)
- 少なくとも1つの磁気メモリ・エレメントを製作する方法において、前記方法は、
複数の磁気エレメント・ブランケット層を堆積する段階であって、第1磁気層(40)を堆積する段階と、前記第1磁気層上に非磁気層(41)を堆積する段階と、前記非磁気層上に第2磁気層(42)を堆積する段階とを含む段階と、
前記複数の磁気エレメント・ブランケット層(40−42)を覆うマスク層を堆積する段階と、
前記複数の磁気エレメント・ブランケット層を覆う前記マスク層(51)の一部を除去し、前記複数の磁気エレメント・ブランケット層の一部を露出させる段階と、
前記複数の磁気エレメント・ブランケット層の前記露出部分を変換して、絶縁性不活性部(42b)および活性部を形成する段階とを備え、
前記活性部は、前記少なくとも1つの磁気メモリ・エレメントを画定し、前記不活性部は、誘電絶縁物を画定することを特徴とする方法。 - 磁気メモリ・エレメントおよび前記磁気メモリ・エレメントの動作を制御する回路を有する磁気装置を製作する方法において、前記方法は、
前記磁気メモリ・エレメントおよび回路(12a,12b)が形成される基板(11)を提供する段階と、
前記基板上に前記回路(12a,12b)を形成する段階と、
前記回路上に誘電層(20)を堆積する段階と、
前記誘電層上に複数の磁気エレメント・ブランケット層(40−42)を堆積する段階であって、第1磁気層(40)を堆積する段階と、前記第1磁気層上に非磁気層(41)を堆積する段階と、前記非磁気層上に第2磁気層(42)を堆積する段階とを含む段階と、
前記複数の磁気エレメント・ブランケット層を覆うマスク層(51)を堆積する段階と、
前記複数の磁気エレメント・ブランケット層を覆う前記マスク層の一部を除去し、前記複数の磁気エレメント・ブランケット層の最上部層の一部を露出させる段階と、
前記複数の磁気エレメント・ブランケット層の前記最上部層の露出部分を変換して、絶縁性不活性部(42b)および活性部を形成する段階とを備え、
前記磁気メモリ・エレメントを画定する前記活性部は前記回路に結合され、かつ前記不活性部は誘電絶縁物を画定することを特徴とする方法。 - 磁気メモリ・セルおよび前記磁気メモリ・セルの動作を制御する回路を有するランダム・アクセス・メモリを製作する方法において、前記方法は、
前記磁気メモリ・セルおよび回路(12a,12b)が形成される基板(11)を提供する段階と、
前記基板上に前記回路(12a,12b)を形成する段階であって、前記回路は第1電気的伝導線(29,30)を含む段階と、
前記回路上に誘電層(20)を堆積する段階と、
前記誘電層を覆って複数の磁気エレメント・ブランケット層(40−42)を堆積する段階であって、第1磁気層(40)を堆積する段階と、前記第1磁気層上に非磁気層(41)を堆積する段階と、前記非磁気層上に第2磁気層(42)を堆積する段階とを含む段階と、
前記磁気エレメント・ブランケット層を覆って電気的伝導層(51)を堆積する段階と、
前記電気的伝導層の一部を除去し、それにより複数の接触パッド(52)を画定し、かつ前記複数の磁気エレメント・ブランケット層の最上部層の一部を露出する段階と、
酸化法および窒化法の少なくとも1つを用いて前記複数の磁気エレメント・ブランケット層の最上部層にある複数の部分を変換し、誘電絶縁部(42b)を形成する段階と、
前記第1電気的伝導線に対し直角であり、複数の接触パッドにより前記磁気メモリ・セルに電気的に結合される第2電気的伝導線(48)を形成する段階とを備え、
前記第1電気的伝導線は、前記複数の接触パッドの直ぐ下に配置され、かつ前記接触パッドと平行であることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/312,833 US6165803A (en) | 1999-05-17 | 1999-05-17 | Magnetic random access memory and fabricating method thereof |
US312833 | 1999-05-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000353791A JP2000353791A (ja) | 2000-12-19 |
JP4746731B2 true JP4746731B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=23213217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000122085A Expired - Lifetime JP4746731B2 (ja) | 1999-05-17 | 2000-04-24 | 磁気ランダム・アクセス・メモリの製作方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6165803A (ja) |
EP (1) | EP1054449B1 (ja) |
JP (1) | JP4746731B2 (ja) |
DE (1) | DE60032281T2 (ja) |
Families Citing this family (118)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6872993B1 (en) | 1999-05-25 | 2005-03-29 | Micron Technology, Inc. | Thin film memory device having local and external magnetic shielding |
US6391658B1 (en) * | 1999-10-26 | 2002-05-21 | International Business Machines Corporation | Formation of arrays of microelectronic elements |
US6453542B1 (en) * | 2000-02-28 | 2002-09-24 | Headway Technologies, Inc. | Method for fabricating balanced shield connections for noise reduction in MR/GMR read heads |
US6211090B1 (en) * | 2000-03-21 | 2001-04-03 | Motorola, Inc. | Method of fabricating flux concentrating layer for use with magnetoresistive random access memories |
JP2002217382A (ja) * | 2001-01-18 | 2002-08-02 | Sharp Corp | 磁気メモリおよび磁気メモリの製造方法 |
TW504713B (en) * | 2000-04-28 | 2002-10-01 | Motorola Inc | Magnetic element with insulating veils and fabricating method thereof |
TW459374B (en) * | 2000-08-30 | 2001-10-11 | Mosel Vitelic Inc | Method for forming magnetic layer of magnetic random access memory |
DE10043159A1 (de) * | 2000-09-01 | 2002-03-21 | Infineon Technologies Ag | Speicherzellenanordnung und Verfahren zu deren Herstellung |
DE10043947A1 (de) * | 2000-09-06 | 2002-04-04 | Infineon Technologies Ag | Integrierte Schaltungsanordnung |
US6534406B1 (en) * | 2000-09-22 | 2003-03-18 | Newport Fab, Llc | Method for increasing inductance of on-chip inductors and related structure |
KR100390978B1 (ko) * | 2000-12-28 | 2003-07-12 | 주식회사 하이닉스반도체 | 마그네틱 램 |
US6490194B2 (en) * | 2001-01-24 | 2002-12-03 | Infineon Technologies Ag | Serial MRAM device |
US20020098705A1 (en) * | 2001-01-24 | 2002-07-25 | Infineon Technologies North America Corp. | Single step chemical mechanical polish process to improve the surface roughness in MRAM technology |
US6709874B2 (en) * | 2001-01-24 | 2004-03-23 | Infineon Technologies Ag | Method of manufacturing a metal cap layer for preventing damascene conductive lines from oxidation |
DE10103313A1 (de) * | 2001-01-25 | 2002-08-22 | Infineon Technologies Ag | MRAM-Anordnung |
JP3677455B2 (ja) | 2001-02-13 | 2005-08-03 | Necエレクトロニクス株式会社 | 不揮発性磁気記憶装置およびその製造方法 |
US6515341B2 (en) * | 2001-02-26 | 2003-02-04 | Motorola, Inc. | Magnetoelectronics element having a stressed over-layer configured for alteration of the switching energy barrier |
US6413788B1 (en) * | 2001-02-28 | 2002-07-02 | Micron Technology, Inc. | Keepers for MRAM electrodes |
US6780652B2 (en) | 2001-03-15 | 2004-08-24 | Micron Technology, Inc. | Self-aligned MRAM contact and method of fabrication |
US6653154B2 (en) | 2001-03-15 | 2003-11-25 | Micron Technology, Inc. | Method of forming self-aligned, trenchless mangetoresistive random-access memory (MRAM) structure with sidewall containment of MRAM structure |
AU2002306683A1 (en) * | 2001-03-15 | 2002-10-03 | Micron Technology, Inc. | Self-aligned mram contact and method of fabrication |
KR100399436B1 (ko) * | 2001-03-28 | 2003-09-29 | 주식회사 하이닉스반도체 | 마그네틱 램 및 그 형성방법 |
JP5013494B2 (ja) * | 2001-04-06 | 2012-08-29 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 磁性メモリの製造方法 |
JP2002314049A (ja) * | 2001-04-18 | 2002-10-25 | Nec Corp | 磁性メモリ及びその製造方法 |
DE10124366A1 (de) * | 2001-05-18 | 2002-11-28 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zum Herstellen einer Halbleiterspeichereinrichtung |
US6462388B1 (en) | 2001-07-26 | 2002-10-08 | Hewlett-Packard Company | Isolation of memory cells in cross point arrays |
US6576480B2 (en) * | 2001-07-26 | 2003-06-10 | Micron Technology, Inc. | Structure and method for transverse field enhancement |
JP2003124445A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-25 | Nec Corp | 磁性記憶装置とその製造方法 |
KR100452618B1 (ko) * | 2001-11-20 | 2004-10-15 | 한국과학기술연구원 | 자기 메모리 및 센서에 응용 가능한 워드선 제조방법 |
TW569442B (en) | 2001-12-18 | 2004-01-01 | Toshiba Corp | Magnetic memory device having magnetic shield layer, and manufacturing method thereof |
US6743641B2 (en) | 2001-12-20 | 2004-06-01 | Micron Technology, Inc. | Method of improving surface planarity prior to MRAM bit material deposition |
US6706639B2 (en) * | 2001-12-28 | 2004-03-16 | Union Semiconductor Technology Corp. | Method for interconnecting magnetoresistive memory bits |
JP2003243630A (ja) | 2002-02-18 | 2003-08-29 | Sony Corp | 磁気メモリ装置およびその製造方法 |
US6821907B2 (en) | 2002-03-06 | 2004-11-23 | Applied Materials Inc | Etching methods for a magnetic memory cell stack |
US6812040B2 (en) * | 2002-03-12 | 2004-11-02 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method of fabricating a self-aligned via contact for a magnetic memory element |
US6893893B2 (en) | 2002-03-19 | 2005-05-17 | Applied Materials Inc | Method of preventing short circuits in magnetic film stacks |
US20030181056A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-09-25 | Applied Materials, Inc. | Method of etching a magnetic material film stack using a hard mask |
JP3596536B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2004-12-02 | ソニー株式会社 | 磁気メモリ装置およびその製造方法 |
US6740588B1 (en) * | 2002-03-29 | 2004-05-25 | Silicon Magnetic Systems | Smooth metal semiconductor surface and method for making the same |
JP4478947B2 (ja) * | 2002-04-23 | 2010-06-09 | 日本電気株式会社 | 磁気メモリ、及びその動作方法 |
US6783995B2 (en) * | 2002-04-30 | 2004-08-31 | Micron Technology, Inc. | Protective layers for MRAM devices |
AU2003231461A1 (en) * | 2002-05-13 | 2003-11-11 | Nec Corporation | Semiconductor storage device and production method therefor |
WO2003098632A2 (en) | 2002-05-16 | 2003-11-27 | Nova Research, Inc. | Methods of fabricating magnetoresistive memory devices |
US6635546B1 (en) * | 2002-05-16 | 2003-10-21 | Infineon Technologies Ag | Method and manufacturing MRAM offset cells in a damascene structure |
US6778433B1 (en) | 2002-06-06 | 2004-08-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | High programming efficiency MRAM cell structure |
US6850433B2 (en) * | 2002-07-15 | 2005-02-01 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | Magnetic memory device and method |
US6806523B2 (en) * | 2002-07-15 | 2004-10-19 | Micron Technology, Inc. | Magnetoresistive memory devices |
US6984585B2 (en) * | 2002-08-12 | 2006-01-10 | Applied Materials Inc | Method for removal of residue from a magneto-resistive random access memory (MRAM) film stack using a sacrificial mask layer |
US20040026369A1 (en) * | 2002-08-12 | 2004-02-12 | Chentsau Ying | Method of etching magnetic materials |
US6914805B2 (en) * | 2002-08-21 | 2005-07-05 | Micron Technology, Inc. | Method for building a magnetic keeper or flux concentrator used for writing magnetic bits on a MRAM device |
US6759263B2 (en) | 2002-08-29 | 2004-07-06 | Chentsau Ying | Method of patterning a layer of magnetic material |
US6964928B2 (en) * | 2002-08-29 | 2005-11-15 | Chentsau Ying | Method for removing residue from a magneto-resistive random access memory (MRAM) film stack using a dual mask |
US7018937B2 (en) * | 2002-08-29 | 2006-03-28 | Micron Technology, Inc. | Compositions for removal of processing byproducts and method for using same |
US6822278B1 (en) | 2002-09-11 | 2004-11-23 | Silicon Magnetic Systems | Localized field-inducding line and method for making the same |
KR100515053B1 (ko) * | 2002-10-02 | 2005-09-14 | 삼성전자주식회사 | 비트라인 클램핑 전압 레벨에 대해 안정적인 독출 동작이가능한 마그네틱 메모리 장치 |
JP3935049B2 (ja) * | 2002-11-05 | 2007-06-20 | 株式会社東芝 | 磁気記憶装置及びその製造方法 |
US6660568B1 (en) * | 2002-11-07 | 2003-12-09 | International Business Machines Corporation | BiLevel metallization for embedded back end of the line structures |
US6740947B1 (en) * | 2002-11-13 | 2004-05-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | MRAM with asymmetric cladded conductor |
JP4192075B2 (ja) | 2002-11-28 | 2008-12-03 | 株式会社東芝 | 磁気記憶装置の製造方法 |
JP2004228187A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Renesas Technology Corp | 薄膜磁性体記憶装置 |
KR100615600B1 (ko) * | 2004-08-09 | 2006-08-25 | 삼성전자주식회사 | 고집적 자기램 소자 및 그 제조방법 |
US7199055B2 (en) * | 2003-03-03 | 2007-04-03 | Cypress Semiconductor Corp. | Magnetic memory cell junction and method for forming a magnetic memory cell junction |
US6952364B2 (en) * | 2003-03-03 | 2005-10-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Magnetic tunnel junction structures and methods of fabrication |
JP2004363527A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-12-24 | Toshiba Corp | 磁気記憶装置、データ複写装置、データ複写システム、データ複写プログラム、及びデータ複写方法 |
US6911156B2 (en) * | 2003-04-16 | 2005-06-28 | Freescale Semiconductor, Inc. | Methods for fabricating MRAM device structures |
US6881351B2 (en) * | 2003-04-22 | 2005-04-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Methods for contacting conducting layers overlying magnetoelectronic elements of MRAM devices |
US6798004B1 (en) * | 2003-04-22 | 2004-09-28 | Freescale Semiconductor, Inc. | Magnetoresistive random access memory devices and methods for fabricating the same |
KR100500450B1 (ko) * | 2003-05-13 | 2005-07-12 | 삼성전자주식회사 | 분할된 서브 디지트 라인들을 갖는 자기 램 셀들 |
KR100552682B1 (ko) * | 2003-06-02 | 2006-02-20 | 삼성전자주식회사 | 고밀도 자기저항 메모리 및 그 제조방법 |
US6806096B1 (en) * | 2003-06-18 | 2004-10-19 | Infineon Technologies Ag | Integration scheme for avoiding plasma damage in MRAM technology |
US6713802B1 (en) * | 2003-06-20 | 2004-03-30 | Infineon Technologies Ag | Magnetic tunnel junction patterning using SiC or SiN |
US6865107B2 (en) * | 2003-06-23 | 2005-03-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Magnetic memory device |
EP1639653B1 (en) * | 2003-06-24 | 2008-08-20 | International Business Machines Corporation | Self-aligned conductive lines for fet-based magnetic random access memory devices and method of forming the same |
US7057249B2 (en) * | 2003-07-02 | 2006-06-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Magnetic memory device |
US7183130B2 (en) * | 2003-07-29 | 2007-02-27 | International Business Machines Corporation | Magnetic random access memory and method of fabricating thereof |
KR100500455B1 (ko) * | 2003-08-11 | 2005-07-18 | 삼성전자주식회사 | 산화된 버퍼층을 갖는 자기터널 접합 구조체 및 그 제조방법 |
US7078239B2 (en) | 2003-09-05 | 2006-07-18 | Micron Technology, Inc. | Integrated circuit structure formed by damascene process |
US7611911B2 (en) * | 2003-10-08 | 2009-11-03 | International Business Machines Corporation | Method and system for patterning of magnetic thin films using gaseous transformation to transform a magnetic portion to a non-magnetic portion |
US7053429B2 (en) * | 2003-11-06 | 2006-05-30 | Honeywell International Inc. | Bias-adjusted giant magnetoresistive (GMR) devices for magnetic random access memory (MRAM) applications |
US7114240B2 (en) * | 2003-11-12 | 2006-10-03 | Honeywell International, Inc. | Method for fabricating giant magnetoresistive (GMR) devices |
US20050105328A1 (en) * | 2003-11-17 | 2005-05-19 | Ho Chiahua | Perpendicular MRAM with high magnetic transition and low programming current |
US7031183B2 (en) * | 2003-12-08 | 2006-04-18 | Freescale Semiconductor, Inc. | MRAM device integrated with other types of circuitry |
JP2005260082A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Toshiba Corp | 磁気ランダムアクセスメモリ |
US7368299B2 (en) * | 2004-07-14 | 2008-05-06 | Infineon Technologies Ag | MTJ patterning using free layer wet etching and lift off techniques |
US7557562B2 (en) * | 2004-09-17 | 2009-07-07 | Nve Corporation | Inverted magnetic isolator |
US20060102197A1 (en) * | 2004-11-16 | 2006-05-18 | Kang-Lie Chiang | Post-etch treatment to remove residues |
US7105903B2 (en) | 2004-11-18 | 2006-09-12 | Freescale Semiconductor, Inc. | Methods and structures for electrical communication with an overlying electrode for a semiconductor element |
JPWO2006070803A1 (ja) * | 2004-12-28 | 2008-06-12 | 日本電気株式会社 | 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法 |
US7205164B1 (en) | 2005-01-19 | 2007-04-17 | Silicon Magnetic Systems | Methods for fabricating magnetic cell junctions and a structure resulting and/or used for such methods |
US20060205204A1 (en) * | 2005-03-14 | 2006-09-14 | Michael Beck | Method of making a semiconductor interconnect with a metal cap |
US7399646B2 (en) * | 2005-08-23 | 2008-07-15 | International Business Machines Corporation | Magnetic devices and techniques for formation thereof |
US20090146131A1 (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Thomas Happ | Integrated Circuit, and Method for Manufacturing an Integrated Circuit |
JP2009252878A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Renesas Technology Corp | 磁気記憶装置 |
JP5441024B2 (ja) * | 2008-12-15 | 2014-03-12 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 磁気記憶装置 |
JP5470602B2 (ja) * | 2009-04-01 | 2014-04-16 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 磁気記憶装置 |
JP5527649B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-06-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2011054873A (ja) * | 2009-09-04 | 2011-03-17 | Sony Corp | 不揮発性メモリ素子の製造方法 |
JP2011066190A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US8390283B2 (en) | 2009-09-25 | 2013-03-05 | Everspin Technologies, Inc. | Three axis magnetic field sensor |
US8455965B2 (en) * | 2009-11-30 | 2013-06-04 | Qualcomm Incorporated | Fabrication and integration of devices with top and bottom electrodes including magnetic tunnel junctions |
JP2011134976A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置 |
JP2011210830A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Renesas Electronics Corp | 磁気記憶素子および磁気記憶装置 |
US8518734B2 (en) | 2010-03-31 | 2013-08-27 | Everspin Technologies, Inc. | Process integration of a single chip three axis magnetic field sensor |
JP5214691B2 (ja) | 2010-09-17 | 2013-06-19 | 株式会社東芝 | 磁気メモリ及びその製造方法 |
US9054297B2 (en) * | 2010-12-17 | 2015-06-09 | Everspin Technologies, Inc. | Magnetic random access memory integration having improved scaling |
JP2012209358A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Renesas Electronics Corp | 磁気記憶素子および磁気記憶装置 |
JP5535161B2 (ja) | 2011-09-20 | 2014-07-02 | 株式会社東芝 | 磁気抵抗効果素子およびその製造方法 |
JP5476434B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2014-04-23 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 磁気記憶装置の製造方法および磁気記憶装置 |
RU2532589C2 (ru) * | 2012-11-26 | 2014-11-10 | Федеральное государственное унитарное предприятие федеральный научно-производственный центр "Научно-исследовательский институт измерительных систем им. Ю.Е. Седакова" | Встраиваемая с сбис технологии кмоп/кни память "mram" и способ ее изготовления (варианты) |
CN103022071B (zh) * | 2012-12-13 | 2015-06-17 | 南京大学 | 一种柔性存储器及制造方法 |
KR101713871B1 (ko) * | 2013-03-14 | 2017-03-09 | 삼성전자주식회사 | 자기 저항 메모리 장치 및 그 제조 방법 |
KR102152145B1 (ko) | 2013-09-09 | 2020-09-07 | 삼성전자주식회사 | 자기 기억 소자 및 그 제조 방법 |
US9123879B2 (en) | 2013-09-09 | 2015-09-01 | Masahiko Nakayama | Magnetoresistive element and method of manufacturing the same |
US9368717B2 (en) | 2013-09-10 | 2016-06-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetoresistive element and method for manufacturing the same |
US9231196B2 (en) | 2013-09-10 | 2016-01-05 | Kuniaki SUGIURA | Magnetoresistive element and method of manufacturing the same |
US9385304B2 (en) | 2013-09-10 | 2016-07-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic memory and method of manufacturing the same |
DE102016109019A1 (de) | 2016-05-17 | 2017-11-23 | Infineon Technologies Ag | Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung magnetoresistiver Vorrichtungen |
US10833122B2 (en) | 2019-01-07 | 2020-11-10 | International Business Machines Corporation | Bottom electrode and dielectric structure for MRAM applications |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6184065A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JPH0618277B2 (ja) * | 1987-12-04 | 1994-03-09 | サンケン電気株式会社 | シヨツトキバリア半導体装置 |
US6590750B2 (en) * | 1996-03-18 | 2003-07-08 | International Business Machines Corporation | Limiting magnetoresistive electrical interaction to a preferred portion of a magnetic region in magnetic devices |
US5861328A (en) * | 1996-10-07 | 1999-01-19 | Motorola, Inc. | Method of fabricating GMR devices |
US5804458A (en) * | 1996-12-16 | 1998-09-08 | Motorola, Inc. | Method of fabricating spaced apart submicron magnetic memory cells |
US5838608A (en) * | 1997-06-16 | 1998-11-17 | Motorola, Inc. | Multi-layer magnetic random access memory and method for fabricating thereof |
JPH1186528A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-30 | Toshiba Corp | 磁気記憶装置 |
DE19744095A1 (de) * | 1997-10-06 | 1999-04-15 | Siemens Ag | Speicherzellenanordnung |
US6048739A (en) * | 1997-12-18 | 2000-04-11 | Honeywell Inc. | Method of manufacturing a high density magnetic memory device |
US5940319A (en) * | 1998-08-31 | 1999-08-17 | Motorola, Inc. | Magnetic random access memory and fabricating method thereof |
-
1999
- 1999-05-17 US US09/312,833 patent/US6165803A/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-04-24 JP JP2000122085A patent/JP4746731B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-17 EP EP00110548A patent/EP1054449B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-17 DE DE60032281T patent/DE60032281T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1054449A2 (en) | 2000-11-22 |
EP1054449A3 (en) | 2003-08-13 |
JP2000353791A (ja) | 2000-12-19 |
EP1054449B1 (en) | 2006-12-13 |
DE60032281T2 (de) | 2007-03-29 |
US6165803A (en) | 2000-12-26 |
DE60032281D1 (de) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4746731B2 (ja) | 磁気ランダム・アクセス・メモリの製作方法 | |
US6153443A (en) | Method of fabricating a magnetic random access memory | |
US5940319A (en) | Magnetic random access memory and fabricating method thereof | |
US7242067B1 (en) | MRAM sense layer isolation | |
JP5642557B2 (ja) | メモリセルおよびメモリセルの磁気トンネル接合(mtj)の形成方法 | |
US7220599B2 (en) | Method for manufacturing magneto-resistive random access memory | |
US20040188732A1 (en) | Semiconductor memory device comprising magneto resistive element and its manufacturing method | |
US20170125663A1 (en) | Method of Manufacturing a Magnetoresistive Stack/ Structure using Plurality of Encapsulation Layers | |
JP2004514286A (ja) | 自己配列磁気クラッド書き込み線およびその方法 | |
CN104425706A (zh) | 反转的mtj堆叠件 | |
JP2005079258A (ja) | 磁性体のエッチング加工方法、磁気抵抗効果膜、および磁気ランダムアクセスメモリ | |
US6783994B2 (en) | Method of fabricating a self-aligned magnetic tunneling junction and via contact | |
KR100550484B1 (ko) | 자기 기억 장치의 제조 방법 | |
WO2004072978A2 (en) | High density and high programming efficiency mram design | |
US6812040B2 (en) | Method of fabricating a self-aligned via contact for a magnetic memory element | |
JP4926374B2 (ja) | マグネチックラムのmtjセル形成方法 | |
TW200305917A (en) | A magnetoresistive random access memory device and method of fabrication thereof | |
US6465262B2 (en) | Method for manufacturing a semiconductor device | |
JP2003249630A (ja) | 磁気記憶装置及びその製造方法 | |
KR100382764B1 (ko) | 터널링 자기저항 소자 및 그 제조방법 | |
JP2005109201A (ja) | 強磁性トンネル接合素子、磁気メモリセル及び磁気ヘッド | |
JP4454944B2 (ja) | 磁気抵抗素子を用いた不揮発の固体磁気メモリの製造方法 | |
JP2004047966A (ja) | 半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP2005175059A (ja) | 磁気ランダムアクセスメモリの製造方法およびその方法により製造される磁気ランダムアクセスメモリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040927 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070416 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091130 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091225 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100524 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110516 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4746731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |