WO2018190420A1 - 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台 - Google Patents

樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台 Download PDF

Info

Publication number
WO2018190420A1
WO2018190420A1 PCT/JP2018/015538 JP2018015538W WO2018190420A1 WO 2018190420 A1 WO2018190420 A1 WO 2018190420A1 JP 2018015538 W JP2018015538 W JP 2018015538W WO 2018190420 A1 WO2018190420 A1 WO 2018190420A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
ceramic coating
sprayed ceramic
molded body
thermal
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/015538
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功一 増川
智和 楠
柴田 哲司
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN201880021916.1A priority Critical patent/CN110475900A/zh
Publication of WO2018190420A1 publication Critical patent/WO2018190420A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/18Tops specially designed for working on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K1/00Wash-stands; Appurtenances therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • C23C4/11Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/12Plumbing installations for waste water; Basins or fountains connected thereto; Sinks
    • E03C1/20Connecting baths or bidets to the wastepipe
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • E03D11/02Water-closet bowls ; Bowls with a double odour seal optionally with provisions for a good siphonic action; siphons as part of the bowl

Definitions

  • the present invention relates to a resin molded body used for, for example, water-related housing equipment.
  • Examples of water-related housing equipment include system kitchens, unit baths, vanities, and toilets. These water-based housing equipment are required to be easy to install and require durability. For example, in a system kitchen, it is necessary to improve heat resistance and improve durability.
  • the system kitchen includes a kitchen counter (counter top plate) and a sink.
  • a kitchen counter As a kitchen counter, Patent Document 1 discloses a kitchen counter using marble. This marble kitchen counter is preferably used from the viewpoint of heat resistance and aesthetics.
  • Patent Document 2 discloses a sink in which, for example, a base material made of a metal such as stainless steel is formed with a coating layer made of glazed glass.
  • an object of the present invention is to provide a lightweight, highly durable, and inexpensive resin molded body that can be used for, for example, water-based housing equipment.
  • a resin molded body includes a resin structure, and a thermal sprayed ceramic coating provided on at least a part of the surface of the resin structure,
  • the thermal sprayed ceramic coating is provided on the resin structure in contact with the resin structure or in contact with the base layer via a base layer,
  • the thermal sprayed ceramic coating and the resin structure or base layer in contact with the thermal sprayed ceramic coating are chromatic colors of similar colors, or
  • the thermal sprayed ceramic coating and the resin structure in contact with the thermal sprayed ceramic coating or The underlayer is an achromatic color with a small brightness difference.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 4A. It is sectional drawing which expands and shows a part of FIG. 4B.
  • FIG. 6A is a perspective view which shows a part of washing
  • FIG. 6B is a perspective view of the resin molding (toilet bowl) of Embodiment 3 which concerns on this invention. It is sectional drawing about the DD line
  • FIG. 6B is a sectional view taken along line FF in FIG. 6B. It is a perspective view which shows the surface which opposes the surface in which the thermal spraying ceramic membrane
  • the resin molded body 1 according to the first embodiment of the present invention is a sink-integrated kitchen counter, and the counter 11 and the sink 12 are integrally formed.
  • the resin molded body 1 of the first embodiment is provided on the upper surface of the resin structure 10 and the resin structure 10 which is a structure in which the kitchen counter portion and the sink structure portion are integrally molded by, for example, cast molding. And a thermal sprayed ceramic coating 10c.
  • the resin molded body 1 of Embodiment 1 will be described in detail.
  • the resin molded body 1 of Embodiment 1 includes a counter 11 including a resin structure 10 and a sprayed ceramic coating 10c provided on the upper surface of the resin structure 10.
  • the resin structure 10 is provided with a substantially flat main portion 101 facing the main portion 101 and bent with respect to the main portion.
  • the first rib 102 and the second rib 103 are included.
  • the sprayed ceramic coating 10c is continuously provided on the upper surface of the main part 101, the upper surface of the first rib 102, and the upper surface of the second rib 103, for example, as shown in FIGS. 1B and 1C.
  • FIG. 1B and 1C the upper surface of the second rib 103
  • the reference numeral 10c1 is applied to the thermal spraying ceramic coating provided on the upper surface of the main portion 101
  • the reference numeral 10c2 is applied to the thermal spraying ceramic coating provided on the upper surface of the first rib 102
  • the thermal sprayed ceramic coating provided on the upper surface of the rib 103 is shown with a reference numeral 10c3.
  • symbol of 10c is attached
  • the resin molded body 1 of Embodiment 1 includes a sink 12 provided as follows.
  • the resin structure 10 includes a sink structure portion 104 integrally with the kitchen counter portion including the main portion 101, the first rib 102, and the second rib 103, and the sink 12 is formed on the surface of the sink structure portion 104.
  • the thermal spraying ceramic coating 10c4 is provided.
  • the resin molded body 1 configured as described above uses the resin structure 10 as a structure, the resin molded body 1 can be made lighter than a kitchen counter using marble.
  • the outer shape of the resin molded body 1 (main part 101) of Embodiment 1 is a rectangle having a long side length of 2800 mm to 1000 mm and a short side length of 600 mm to 980 mm. Compared to marble-made kitchen counters, it is 15% -30% lighter.
  • the resin molded body 1 of the first embodiment is provided with the thermal sprayed ceramic coating 10c having high heat resistance on the surface of the resin structure 10, the heat resistance can be increased and, as a result, the durability can be increased.
  • the resin molded body 1 of the first embodiment is provided with the thermal sprayed ceramic coating 10c having a high heat resistance on the surface of the resin structure 10, a hot cooking utensil such as a heated frying pan or a pan is used as a counter. Even when it is placed, discoloration can be prevented and yellowing can be suppressed. Therefore, according to the resin molding 1 of Embodiment 1, a lightweight and highly durable kitchen counter can be provided. Further, the sprayed ceramic coating 10c can be formed by spraying with a spray gun, as will be described later.
  • the resin molded body 1 of Embodiment 1 can reproduce, for example, a marble-like pattern or have a marble-like texture by the thermal sprayed ceramic coating 10c. It can be improved and the aesthetics can be maintained for a long time.
  • the resin molding 1 of Embodiment 1 it is possible to provide a kitchen counter with high flatness of the counter and less variation in shape. That is, the resin molded body 1 of Embodiment 1 is formed by depositing ceramic particles heated and melted or softened on the resin structure 10 as described later. Therefore, in the thermal spraying process, the surface of the resin structure 10 is exposed to a high temperature and the resin structure 10 is distorted, and the flatness of the resin structure 10, particularly the main part 101, may deteriorate.
  • the resin structure 10 includes the first rib 102 and the second rib 103 that are provided to be bent with respect to the substantially flat main portion 101, respectively. The deformation of the main part 101 is suppressed. Thereby, the flatness of the counter 11 can be maintained in a good state before and after the thermal spraying process.
  • the resin structure 10 has a sink structure portion 104 configured integrally with the main portion 101 and the like, and the sprayed ceramic coating 10c4 is formed on the surface of the sink structure portion 104.
  • a sink provided. Accordingly, it is possible to provide a kitchen counter equipped with a sink having a marble-like texture and an excellent aesthetics and design.
  • the kitchen counter including the sink in which the sprayed ceramic coating 10c4 is provided on the surface of the sink structure portion 104 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the resin molded body 1 according to the first embodiment may be configured by using a sink made of stainless steel instead of the sink 12 provided with the sprayed ceramic coating 10c4. .
  • the resin molded body 1 will be described in detail.
  • the resin structure 10 is produced, for example, by integrally molding a plate-like kitchen counter portion that is a cooking table and a tank-like sink structure portion 104 by, for example, cast molding.
  • a thermosetting resin such as an epoxy resin, a vinyl ester resin, an unsaturated polyester resin, or an acrylic resin is used.
  • the resin structure 10 may contain an inorganic filler. By including the inorganic filler, the thermal expansion coefficient of the resin structure 10 can be reduced, and the thermal expansion coefficient of the thermal sprayed ceramic film to be deposited later can be brought close, and the heat resistance of the resin structure 10 can be increased.
  • the sprayed ceramic coating 10c is a coating in which flat ceramic particles 100 are deposited by fusing between adjacent ones. As will be described later, the thermal sprayed ceramic coating 10c is formed by a large number of ceramic particles heated and melted or softened colliding with the surface of the resin structure 10 and sequentially depositing.
  • alumina Al 2 O 3
  • mullite Al 2 O 3 —SiO 2
  • spinel Al 2 O 3 —MgO
  • titania TiO 2
  • zirconia zircon
  • Chromium oxide cobalt oxide, etc., or a mixture thereof
  • the film thickness of the thermal sprayed ceramic coating 10c is set, for example, in the range of 0.01 to 3.0 mm, preferably in the range of 0.05 to 1.0 mm, and more preferably in the range of 0.2 to 0.5 mm.
  • the film thickness of the thermal spraying ceramic film 10c is not limited to the said range, and is suitably set in consideration of the specification which attaches importance.
  • the film thickness of the thermal sprayed ceramic coating 10c is set to a range of 0.1 to 0.2 mm, for example, An effect of preventing discoloration is obtained.
  • the sprayed ceramic coating 10c is a coating in which flat ceramic particles 100 are fused and deposited between adjacent ones, there are pores (gaps) between the ceramic particles 100 after spraying.
  • the thermal sprayed ceramic coating 10c may include a resin filled in the gap.
  • the resin 120 filled in the gaps between the ceramic particles 100 can further improve durability by preventing water and oil from entering the sprayed ceramic coating 10c.
  • the resin 120 filled in the gap portion of the thermal sprayed ceramic coating 10c preferably contains fluorine or silicon, which makes it difficult to get dirty and facilitates cleaning.
  • the surface of the thermal sprayed ceramic film 10c is preferably a polished surface, which is excellent in aesthetics, can suppress the adhesion of dirt, and can be easily cleaned.
  • Ceramic underlayer 10a In the resin molded body 1 of the first embodiment, a ceramic base layer 10a may be included between the resin structure 10 and the thermal sprayed ceramic coating 10c as necessary.
  • the ceramic base layer 10a is made of, for example, a ceramic layer having a low packing density, for example, a large number of pores, as compared with the thermal sprayed ceramic coating 10c.
  • a resin layer in which ceramic particles are added and dispersed may be used as the ceramic base layer 10a. The ceramic base layer 10a suppresses the heat at the time of thermal spraying from being transmitted to the resin structure 10, and suppresses melting or deterioration of the resin.
  • the stress caused by the difference in thermal expansion coefficient between the thermal sprayed ceramic coating 10c and the resin structure 10 can be relaxed, the peeling of the ceramic base layer 10a can be prevented, and the durability of the resin molded body 1 can be improved.
  • the ceramic material of the ceramic underlayer 10a mullite, spinel, alumina, titania, zirconia, zircon, chromium oxide, cobalt oxide, or the like, or a mixture thereof can be used.
  • the ceramic underlayer 10a can be formed by a thermal spraying method with increased porosity. Or it can form by mixing and apply
  • the manufacturing method of the resin molding 1 is demonstrated, referring FIG. Resin Structure Molding Step
  • the resin structure 10 is formed by molding.
  • the resin molded body 1 for a kitchen counter according to the first embodiment is manufactured by, for example, injecting a monomer resin into a cavity of a clamped mold and curing it (cast molding).
  • the molding method of the resin structure 10 is not limited to cast molding, and may be molded by press molding or injection molding, for example.
  • the surface roughening by the above method for example, a sink-integrated kitchen counter like the resin molded body 1, the entire upper surface of the resin molded body 1 is roughened across the counter 11 and the sink 12. Even in such a case, the surface can be roughened with uniform surface roughness.
  • the adhesion between the resin structure 10 and the sprayed ceramic coating 10c is improved. Can be high. Furthermore, by roughening the surface so as to have a surface roughness in the above-described range, the adhesion between the resin structure 10 and the ceramic base layer 10a and between the resin structure 10 and the thermal sprayed ceramic coating 10c can be further increased. However, for example, when the adhesiveness between the resin structure 10 and the ceramic underlayer 10a can be improved by appropriately selecting the materials of the resin structure 10 and the ceramic underlayer 10a, a roughening process is performed to shorten the process. Can be omitted.
  • a ceramic base layer 10a is formed on the surface of the roughened resin structure 10 (FIG. 3C).
  • the ceramic underlayer 10a is a ceramic layer having a lower packing density (in other words, a higher porosity) than the thermal sprayed ceramic coating 10c, and is formed of, for example, 20 to 50%.
  • the porosity of the ceramic base layer 10a is set in the range of 30% to 40%, for example.
  • the ceramic underlayer 10a can also be formed by mixing and applying ceramic particles with a resin binder.
  • the resin binder can be formed of an epoxy resin or an acrylic resin. This mixture of resin binder and ceramic particles can be disposed on the surface of the resin structure 10 roughened by spray coating, coating by a coater, brush coating, or the like.
  • the volume blending ratio of the resin binder after drying to the ceramic particles is usually adjusted to be, for example, 0.5 to 50%, preferably 5 to 30%.
  • the volume blending ratio of the resin binder after drying to the ceramic particles is appropriately changed depending on the application. For example, when applied to a kitchen counter, it is 0.5 to 60%, preferably 10 to 50%. Adjusted to
  • Thermal spraying step Then, the ceramic particles melted or softened by the thermal spray gun 7 are collided on the ceramic base layer 10a to deposit the ceramic particles, thereby forming the thermal sprayed ceramic coating 10c.
  • the thermal spraying method flame spraying, arc thermal spraying, laser thermal spraying, plasma thermal spraying, and the like can be selected from various thermal spraying methods in consideration of the thermal spraying object, work environment, and the like.
  • different ceramic particles may be sprayed simultaneously using a plurality of spray guns 7 to form the sprayed ceramic coating 10c. In this way, for example, the decorativeness can be improved by changing the color of the surface.
  • thermal spraying process different ceramic particles may be sprayed alternately using a plurality of thermal spray guns to form the thermal sprayed ceramic coating 10c.
  • a sprayed ceramic coating having a plurality of functions such as corrosion resistance and heat resistance can be formed.
  • the resin is impregnated (filled) in the pores of the thermal sprayed ceramic coating 10c formed by thermal spraying and cured (sealing treatment).
  • the resin to be impregnated for example, an epoxy resin, an acrylic resin, a silicone resin, or the like can be used.
  • this sealing treatment when the thermal sprayed ceramic coating 10c is formed by thermal spraying, pores exist with a porosity of, for example, 1 to 10% in the coating immediately after thermal spraying. If such pores exist, a substance that causes corrosion may reach the resin structure 10 through the pores, and the resin structure 10 may be corroded. The sealing process is performed to prevent this. In addition, if resin is contained in the pores of the thermal sprayed ceramic coating 10c, that is, the gaps, the pores are blocked, and the gaps are not contaminated and cleaning is easy.
  • a kitchen counter that is lightweight, highly durable, and easy to clean can be manufactured.
  • the kitchen counter portion of the resin structure 10 (the portion excluding the sink structure portion 104 in the resin structure 10) and the sink structure portion.
  • a thermal sprayed ceramic coating 10 c was formed on the entire upper surface of the resin structure 10 over 104.
  • the thermal sprayed ceramic coating 10 c may be provided on at least a part of the upper surface of the resin structure 10.
  • the sprayed ceramic coating 10 c may be provided only on the upper surface of the kitchen counter portion of the resin structure 10, or the sprayed ceramic coating 10 c is provided only on the upper surface of the main portion 101 of the kitchen counter portion. You may do it.
  • the sprayed ceramic coating 10c may be provided only on the upper surface of the sink structure 104.
  • the resin molded body 1 of Embodiment 1 described above as a preferred embodiment, the resin molded body 1 including the ceramic base layer 10a and the manufacturing method thereof have been described.
  • the ceramic base layer 10a is formed as necessary and is optional.
  • the thermal spraying process the thermal degradation of the resin structure 10 is suppressed by reducing the particle size of the ceramic particles to be sprayed or suppressing the temperature of the ceramic particles while maintaining melting or softening, and the ceramic base layer 10a is omitted. be able to.
  • the resin molded body 1 of the first embodiment as a preferred embodiment, the configuration in which the resin is included in the gap between the ceramic particles 100 of the sprayed ceramic coating 10c has been described.
  • the resin is arbitrarily filled in the gaps between the ceramic particles 100 as necessary.
  • the resin structure 10 and the ceramic particles 100 may be made of a material having high chemical resistance, thereby improving the durability of the resin molded body 1 and eliminating the resin filling between the ceramic particles 100.
  • the surface of the sprayed ceramic film 10c may be resin-coated without filling the resin between the ceramic particles 100.
  • the resin molded body 2 of Embodiment 2 according to the present invention is a bathroom floor pan used for a unit bath or the like, and the wash floor 21 and the drain 22 on the wash floor side are integrated. It consists of As shown in FIGS. 4B and 4C, the resin molded body 2 according to the second embodiment includes, for example, a resin structure 20 that is a structure in which a washing section and a drainage section are integrally formed by press molding, and a resin structure. A thermal sprayed ceramic coating 20 c provided on the upper surface of the body 20.
  • the resin structure 20 has a washroom floor structure portion 201 and a drainage structure portion 202, and the thermal sprayed ceramic coating provided on the upper surface of the washroom floor structure portion 201 is given a reference numeral 20c1.
  • the thermal spraying ceramic coating provided on the upper surface of the drainage structure 202 has a part number 20c2. 4B and 4C, reference numeral 25 denotes a support portion that supports the bathroom floor pan.
  • the thermal sprayed ceramic coating 20c is configured as described in detail later. Further, although not shown in FIGS. 4A to 4C, the resin molded body 2 of Embodiment 2 preferably includes the ceramic base layer 10a shown in FIGS.
  • the resin molded body 2 according to the second embodiment configured as described above can be reduced in weight because the structure is resin, and can be easily transported and installed.
  • the outer shape of the resin molded body 2 of Embodiment 2 is a rectangle having a long side length of 1500 mm to 2000 mm and a short side length of 600 mm to 1600 mm, and the weight of the size is used for marble or tile. Compared to the existing floor bread, it can be lightened by 15% to 30%.
  • the resin structure 20 that is a main structural portion is made of a resin having low thermal conductivity, the heat conduction of the resin molded body 2 can be reduced. As a result, when the user puts his / her foot on, the heat from the sole of the foot is difficult to be transmitted, so that the heat of the foot is suddenly taken away and the user feels uncomfortable. Further, as will be described later, since the thermal sprayed ceramic coating 20c contains pores or a resin impregnated (filled) in the pores, the thermal conductivity of the thermal sprayed ceramic coating 20c itself can be made smaller than that of tiles or the like.
  • the thickness of the thermal sprayed ceramic coating 20c can be made thinner than that of a tile or the like, the heat taken through the thermal sprayed ceramic coating 20c can also be suppressed.
  • the resin molded body 2 of the second embodiment is used in a bathroom because the main structural part is a resin, the thermal conductivity of the thermal sprayed ceramic film 20c can be reduced, and the thickness of the thermal sprayed ceramic film 20c can be reduced. Uncomfortable feelings such as coldness of time can be made extremely small. Further, the resin molded body 2 has an advantage that it is difficult to cool compared to a floor pan using marble or tile.
  • the floor pan according to the second embodiment is provided with the thermally sprayed ceramic coating 20c having high heat resistance on the surface of the resin structure 20, so that the heat resistance can be increased and the durability can be increased.
  • the sprayed ceramic coating 20c can be formed by spraying with a spray gun, as will be described later. Thereby, it can be smoothly formed with a uniform film thickness at the bent boundary between the washroom floor 21 and the drainage section 22, the bent section of the washroom floor section 21, or the bent section in the drainage section 22.
  • An excellent floor bread can be provided.
  • the resin molded body 2 according to the second embodiment can reproduce, for example, a marble-like pattern or have a marble-like texture by the sprayed ceramic coating 20c. Can be improved.
  • each structural member of the resin molding 2 of Embodiment 2 is demonstrated in detail.
  • the resin structure 20 includes a washroom floor structure portion 201 and a drainage structure portion 202, and is integrally manufactured by press molding, for example.
  • a thermosetting resin such as an epoxy resin, a vinyl ester resin, an unsaturated polyester resin, or an acrylic resin is used.
  • the resin structure 20 may contain the inorganic filler. By including the inorganic filler, the thermal expansion coefficient of the resin structure 20 can be reduced, and the thermal expansion coefficient of the thermal sprayed ceramic film to be deposited later can be brought close, and the heat resistance of the resin structure 20 can be increased.
  • the sprayed ceramic coating 20c is a coating in which flat ceramic particles 100 are deposited by fusing between adjacent ones. As will be described later, the thermal sprayed ceramic coating 20c is formed by a large number of ceramic particles heated and melted or softened colliding with the surface of the resin structure 20 and sequentially depositing.
  • the ceramic material of the thermal sprayed ceramic coating 20c alumina (Al 2 O 3 ), mullite (Al 2 O 3 —SiO 2 ), spinel (Al 2 O 3 —MgO), titania (TiO 2 ), zirconia, zircon, Chromium oxide, cobalt oxide, etc., or a mixture thereof can be used.
  • the film thickness of the thermal sprayed ceramic coating 20c is not particularly limited, but is, for example, in the range of 0.01 to 3.0 mm, preferably in the range of 0.05 to 1.0 mm, and more preferably 0.2. It is set in the range of ⁇ 0.5 mm.
  • the film thickness of the thermal sprayed ceramic coating 20c is preferably 1.0 mm or less, more preferably 0.5 mm or less
  • the heat of the foot is abruptly taken away to cool down.
  • discomfort can be effectively reduced when the film thickness of the thermal sprayed ceramic coating 20c is 1.0 mm or less, more preferably 1.0 mm or less, more preferably If it is 0.5 mm or less, it means that it can be effectively reduced. That is, even when the film thickness of the thermal sprayed ceramic coating 20c is 1.0 mm or more, according to the resin molded body 2 of the second embodiment, when the foot is put on compared with the floor pan using tiles. Cold discomfort is greatly reduced.
  • the thickness of the sprayed ceramic coating 20c is preferably in the range of 0.05 to 1.0 mm, more preferably. , 0.05 or more and 0.5 mm or less.
  • the sprayed ceramic coating 20c is a coating in which flat ceramic particles 100 are fused and deposited between adjacent ones, there are pores (gaps) between the ceramic particles 100 after spraying.
  • This thermal sprayed ceramic coating 20c may include a resin filled in the gap.
  • the resin 120 filled in the gaps between the ceramic particles 100 can further improve durability by preventing the penetration of water or soapy water into the sprayed ceramic coating 20c.
  • the resin 102 filled in the gap portion of the thermal sprayed ceramic coating 20c preferably contains fluorine or silicon. This makes the surface of the floor pan difficult to get dirty and facilitates cleaning.
  • the surface of the thermal sprayed ceramic coating 20c is preferably a polished surface, which is excellent in aesthetics, can suppress adhesion of dirt, and can be easily cleaned.
  • Ceramic underlayer 10a In the resin molded body 2 of Embodiment 2, it is preferable that the ceramic base layer 10a is included between the resin structure 20 and the sprayed ceramic coating 20c.
  • the ceramic underlayer 10a is made of, for example, a ceramic layer having a lower packing density than that of the sprayed ceramic coating 20c, for example, having many voids.
  • a resin layer in which ceramic particles are added and dispersed may be used as the ceramic base layer 10a.
  • the ceramic base layer 10a suppresses the heat at the time of thermal spraying from being transmitted to the resin structure 20, and suppresses melting or deterioration of the resin.
  • the stress resulting from the difference in thermal expansion coefficient between the thermal sprayed ceramic coating 20c and the resin structure 20 can be relaxed, the peeling of the ceramic base layer 10a can be prevented, and the durability of the resin molded body 2 can be improved.
  • the ceramic material of the ceramic underlayer 10a mullite, spinel, alumina, titania, zirconia, zircon, chromium oxide, cobalt oxide, or the like, or a mixture thereof can be used.
  • the ceramic underlayer 10a can be formed by a thermal spraying method with increased porosity. Or it can form by mixing and apply
  • the resin molded body 2 of Embodiment 2 configured as described above is the same as that shown in FIG. 3 except that the resin structure 20 is produced by press molding by laminating sheet materials and performing heat and pressure molding with a mold. Can be manufactured in the same manner as the resin molded body 1 of Embodiment 1 described with reference to FIG.
  • the thermal spray ceramic is applied to the entire upper surface of the resin structure 20 across the wash floor structure portion 201 and the drainage structure portion 202 of the resin structure 20.
  • a film 20c was formed.
  • the sprayed ceramic coating 20 c may be provided on at least a part of the upper surface of the resin structure 20.
  • the sprayed ceramic coating 20 c 1 may be provided only on the upper surface of the wash floor structure 201 of the resin structure 20. Even in this way, it is possible to provide a floor pan that is lightweight and easy to transport and install. In addition, it is possible to provide a floor pan that does not feel uncomfortable feelings such as getting cold because the heat from the sole of the foot is not easily transmitted when the foot is put on, and the heat of the foot is suddenly taken away.
  • the resin molded body 2 of Embodiment 2 described above the resin molded body 2 including the ceramic base layer 10a and the manufacturing method thereof have been described as preferred embodiments.
  • the ceramic base layer 10a is formed as necessary and is optional.
  • the thermal spraying process the thermal degradation of the resin structure 20 is suppressed by reducing the particle size of the ceramic particles to be sprayed or suppressing the temperature of the ceramic particles while maintaining melting or softening, and the ceramic base layer 10a is omitted. be able to.
  • the configuration in which the resin is included in the gap between the ceramic particles 100 of the sprayed ceramic coating 20c has been described.
  • the resin is arbitrarily filled in the gaps between the ceramic particles 100 as necessary.
  • the durability of the resin molded body 2 is improved and the resin filling between the ceramic particles 100 is eliminated. Also good.
  • the surface of the sprayed ceramic coating 20c may be resin-coated without filling the resin between the ceramic particles 100.
  • joint grooves 25 may be formed on the upper surface of the wash floor 21 for the purpose of design and slip prevention.
  • the joint groove 25 includes a vertical joint groove 25a and a horizontal joint groove 25b provided so as to intersect with each other.
  • the convex portion surrounded by the joint groove 25 is denoted by reference numeral 29, and the intersection where the vertical joint groove 25a and the horizontal joint groove 25b intersect is denoted by reference numeral 26.
  • the design of the upper surface of the wash floor 21 can be improved, and the joint groove 25 can make it difficult to slip on the wash floor 21.
  • the sprayed ceramic film 20c is provided on the upper surface of the resin structure 20, and the surface of the resin molded body 2 is constituted by the surface of the sprayed ceramic film 20c. Even if it is provided, aesthetics can be maintained for a long time. In other words, joint grooves are normally formed between tiles in floor pans using tiles, but the joint grooves formed between tiles are likely to become soiled after being used for a certain period due to mold or the like. The dirt cannot be easily removed.
  • the thermal sprayed ceramic coating 20 c is provided on the upper surface of the resin structure 20.
  • the thermal sprayed ceramic coating 20c can be prevented from being soiled and easily cleaned by filling the gap 120 with a resin 120 containing fluorine or silicon. Moreover, by making the surface of the thermal sprayed ceramic coating 20c a polished surface, it is possible to further suppress cleaning and further facilitate cleaning.
  • the resin molded body 2 of the second embodiment when the joint groove 25 is formed, it is possible to maintain an aesthetic appearance with less dirt over a long period of time by forming the sprayed ceramic film 20c also in the joint groove. become.
  • FIG. 5A the resin molded body 3 of Embodiment 3 according to the present invention is a toilet, and the bowl portion 31, the drain port portion 32, and the outer support portion 33 are integrally formed.
  • the resin molded body 3 of Embodiment 3 is a resin structure 30 that is a structure in which a bowl portion, a drain port portion, and an outer support portion are integrally formed by injection molding, for example. And a thermal sprayed ceramic coating 30 c provided on the upper surface of the resin structure 30.
  • the sprayed ceramic coating 30c is configured in the same manner as the sprayed ceramic coating 10c of the first embodiment, and details thereof are omitted. Further, in the resin molded body 3 of the third embodiment, the thermal sprayed ceramic coating 30c may include a resin filled in the gaps between the ceramic particles, like the thermal sprayed ceramic coating 10c of the first embodiment. Further, the resin molded body 3 of the third embodiment may include a ceramic base layer as necessary, as in the first embodiment.
  • a toilet bowl that is lightweight, highly durable, and inexpensive can be provided.
  • Embodiment 4 FIG.
  • the resin molded body 4 of Embodiment 4 which concerns on this invention is a wash counter as shown to FIG. 6A, and the counter part 41 and the wash bowl part 42 are comprised integrally.
  • the resin molded body 4 of Embodiment 4 includes a resin structure 40 that is a structure in which the counter portion and the wash bowl portion are integrally formed by, for example, cast molding, and a resin.
  • a thermal sprayed ceramic coating 40 c provided on the upper surface of the structure 40.
  • the sprayed ceramic coating 40c is configured in the same manner as the sprayed ceramic coating 10c of the first embodiment, and details thereof are omitted. Further, in the resin molded body 4 of the fourth embodiment, the sprayed ceramic coating 40c may include a resin filled in the gaps between the ceramic particles, like the sprayed ceramic coating 10c of the first embodiment. Furthermore, the resin molded body 4 of Embodiment 4 may include a ceramic base layer as necessary, as in Embodiment 1.
  • Embodiment 4 According to the resin molded body 4 of Embodiment 4 configured as described above, it is possible to provide a light, durable and inexpensive wash counter.
  • the resin molded body according to the present invention is not limited to the specific examples of Embodiments 1 to 4, and can be widely applied to, for example, water-based housing equipment, thereby being lightweight and durable. High-priced and inexpensive housing equipment can be provided.
  • a reinforcing rib 51 is provided on the back surface of the resin structure opposite to the surface on which the sprayed ceramic coating is provided. It may be. If it does in this way, the curvature or deformation
  • the color of the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c and the color of the layer in contact with the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c are similar colors. It is preferable that The layer in contact with the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c is the color of the resin structure or the ceramic base layer 10a.
  • the similar color means that the angle formed by the direction from the center in the hue circle is 60 degrees or less.
  • the angle formed between the color of the thermal sprayed ceramic coating 10c, 20c, 30c, 40c and the color of the layer in contact with the thermal sprayed ceramic coating 10c, 20c, 30c, 40c is 30 degrees or less. Like that. Thereby, the fall of the aesthetics by the influence of the color of the resin structure and / or the color of the ceramic base layer 10a (the color of the resin structure and / or the ceramic base layer 10a can be seen through) can be suppressed.
  • the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c thinner as long as the appearance of the surface is not deteriorated by the influence of the color of the resin structure and / or the color of the ceramic base layer 10a, and the thermal spraying time is shortened. it can.
  • the resin molded bodies of Embodiments 1 to 4 can be manufactured at low cost.
  • the ceramic base layer 10a when the ceramic base layer 10a is included, it is more preferable that the color of the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c, the color of the resin structure, and the color of the ceramic base layer 10a be similar. As a result, the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c can be made thinner, the thermal spraying time can be further shortened, and the resin molded body can be manufactured at a lower cost.
  • thermal spraying ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c for example, a thermal spraying ceramic having a desired hue by using brown zirconia, zircon, green chromium oxide, dark blue cobalt oxide, or a mixture thereof.
  • a film can be formed.
  • the ceramic base layer 10a which consists of a ceramic layer with a low filling density compared with the thermal spraying ceramic membrane
  • the ceramic base layer 10a having the same color as the thermal sprayed ceramic coating 10c can be formed.
  • the color of the ceramic base layer 10a using the resin layer in which the ceramic particles are dispersed is the same material as that of the thermal sprayed ceramic coating 10c as the ceramic particles, and a pigment for adjusting the hue of the resin structure described later as the resin material Can be used to adjust to the desired color.
  • the resin structure 10 can be appropriately selected from a number of known inorganic pigments or organic pigments and contained in a molding resin to produce a resin structure of a desired color.
  • Carbon black and titanium oxide can be used as the inorganic pigment, and azo pigments and polycyclic pigments can be used as the organic pigment.
  • the layers where the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c are in contact with the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c have color brightness. It is preferable that the difference in brightness is small. Specifically, in the present invention, when the color of the thermal sprayed ceramic coating 10c, 20c, 30c, 40c and the color of the layer in contact with the thermal sprayed ceramic coating 10c, 20c, 30c, 40c are the same color, In addition to this, it is preferable that the difference in brightness is further small.
  • coat 10c, 20c, 30c, 40c still thinner, thermal spraying time can be shortened further, and a resin molding can be manufactured further cheaply.
  • the color of the thermal sprayed ceramic coating 10c, 20c, 30c, 40c and the color of the layer in contact with the thermal sprayed ceramic coating 10c, 20c, 30c, 40c are achromatic, by reducing the difference in brightness.
  • the sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c can be made thinner, the spraying time can be further shortened, and the resin molded body can be manufactured at a low cost.
  • the difference in brightness between the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, 40c and the layer in contact with the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, 40c is, for example, that the brightness of the color is 0-10.
  • the difference in brightness is 2 or less, and the difference in brightness is preferably 1 or less.
  • the influence of the lightness of the resin structure and / or the ceramic underlayer 10a is reduced, and the lightness of the surface of the resin molded body is set substantially only by the lightness of the thermally sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, 40c. it can. Thereby, the manufacturing variation of the brightness of the surface of a resin molding can be made small.
  • the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c thin while suppressing the influence of the lightness of the resin structure and / or the ceramic base layer 10a, and the thermal spraying time can be shortened.
  • the resin molded bodies of Embodiments 1 to 4 can be manufactured at low cost.
  • the ceramic base layer 10a when the ceramic base layer 10a is included, both the difference in brightness between the sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c and the resin structure and the difference in brightness between the resin structure and the ceramic base layer 10a are reduced. More preferably.
  • the thermal sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c can be made thinner, the thermal spraying time can be further shortened, and the resin molded body can be manufactured at a lower cost.
  • the brightness of the thermally sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c can be adjusted by, for example, appropriately selecting from the above-mentioned sprayed materials and adjusting the mixing ratio of single or plural sprayed materials and spraying.
  • the lightness of the ceramic base layer 10a made of a ceramic layer having a lower packing density compared to the thermal sprayed ceramic coating 10c forms a ceramic layer in the same manner as the thermal sprayed ceramic coating 10c, for example. Thereby, the ceramic base layer 10a with a small brightness difference with the sprayed ceramic coating 10c can be formed.
  • the brightness of the ceramic base layer 10a using the resin layer in which ceramic particles are added and dispersed is adjusted by using the same material as the thermal sprayed ceramic coating 10c as the ceramic particles, and further adjusting the content of the pigment for adjusting the hue as the resin material.
  • the brightness can be adjusted.
  • the brightness of the resin structure can be adjusted by adjusting the mixing ratio and content of the pigment to be contained in the molding resin.
  • the brightness is adjusted by forming the sprayed ceramic coating using a sprayed material in which the mixing ratio of white alumina and titania is adjusted.
  • a thermal sprayed ceramic film is formed using only white alumina as a thermal spray material, the brightness becomes approximately 10.
  • the brightness becomes almost zero.
  • the ceramic base layer 10a made of a ceramic layer having a low packing density is achromatic, for example, a sprayed material in which the mixing ratio of white alumina and titania is adjusted is the same as the sprayed ceramic coatings 10c, 20c, 30c, and 40c.
  • the brightness of the ceramic base layer 10a which is a resin layer in which ceramic particles are dispersed, can be adjusted by adjusting the mixing ratio of the ceramic particles as white alumina and titania.
  • the brightness of the ceramic underlayer 10a is adjusted by adjusting the mixing ratio and content of titanium oxide and carbon black, which are pigments contained in the resin, instead of or in addition to adjusting the mixing ratio of white alumina and titania. It can also be adjusted.
  • the brightness of the achromatic resin structure can be adjusted by adjusting the mixing ratio and content of titanium oxide and carbon black, which are pigments contained in the molding resin.
  • titanium oxide is a white pigment
  • carbon black is a black pigment.
  • the color of the resin included in the gap portion of the thermal sprayed ceramic coating and the color of the thermal sprayed ceramic coating are similar colors in which the angle formed by the direction from the center in the hue ring is within 60 degrees. .
  • the color of the resin to be included in the gap portion of the thermal sprayed ceramic film is the same as that of the resin molded body. Can be adjusted to any color.
  • the color of the sprayed ceramic coating can be adjusted as described above.
  • the difference in brightness between the brightness of the resin contained in the gap portion of the sprayed ceramic coating and the brightness of the sprayed ceramic coating is preferably 2 or less when the brightness of the color is expressed by a brightness of 0 to 10.
  • the resin molded body according to the present invention can be used for various equipment including housing equipment around water.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

水回りの住宅設備機器に用いることができる、軽量で耐久性が高く、安価な樹脂成形体を提供する。 樹脂成形体は、樹脂構造体と、樹脂構造体の少なくとも一部の表面に設けられた溶射セラミック皮膜と、を含み、前記溶射セラミック皮膜は、前記樹脂構造体上に、前記樹脂構造体に接して又は下地層を介して該下地層に接して設けられ、(a)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とは、同系色の有彩色、又は(b)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とは、明度差の小さい無彩色である。

Description

樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台
 本発明は、例えば、水回りの住宅設備機器に用いられる樹脂成形体に関する。
 水回りの住宅設備機器としては、システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台及びトイレなどが挙げられる。これらの水回りの住宅設備機器には、据え付けが容易であることが求められるとともに、耐久性が要求される。例えば、システムキッチンでは、耐熱性を高めて耐久性を向上させる必要がある。システムキッチンは、キッチンカウンター(カウンター天板)とシンクとを備えており、キッチンカウンターとして、特許文献1には、大理石を用いたキッチンカウンターが開示されている。この大理石を用いたキッチンカウンターは、耐熱性及び美観の観点から好んで用いられる。また、特許文献2には、例えば、ステンレス等の金属からなる母材に、琺瑯ガラスからなる被覆層が形成されたシンクが開示されている。
特開2003-70572号公報 特開2001-152367号公報
 しかしながら、大理石を用いたキッチンカウンターは高価である上、重いことから据え付け作業に手間がかかるという問題がある。
 また、特許文献2に開示されたシンクは、ステンレス等の金属からなる母材に、琺瑯ガラスからなる被覆層を形成する際に、800℃以上の温度で焼成する必要があり、高価になるという問題がある。
 そこで、本発明は、例えば、水回りの住宅設備機器に用いることができる、軽量で耐久性が高く、安価な樹脂成形体を提供することを目的とする。
 以上の目的を達成するために、本発明に係る樹脂成形体は、樹脂構造体と、樹脂構造体の少なくとも一部の表面に設けられた溶射セラミック皮膜と、を含み、
 前記溶射セラミック皮膜は、前記樹脂構造体上に、前記樹脂構造体に接して又は下地層を介して該下地層に接して設けられ、
 (a)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とは、同系色の有彩色、又は(b)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とは、明度差の小さい無彩色である。
 以上のように構成された本発明によれば、軽量で耐久性が高く、安価な樹脂成形体を提供することができる。
本発明に係る実施形態1の樹脂成形体(シンク一体型キッチンカウンター)の斜視図である。 図1AのA-A線についての断面図である。 図1AのB-B線についての断面図である。 実施形態1の樹脂成形体の断面を拡大して示す断面図である。 実施形態1の樹脂成形体の製造工程の流れを模式的に示す図である。 本発明に係る実施形態2の樹脂成形体(浴室用床パン)の斜視図である。 図4AのC-C線についての断面図である。 図4Bの一部を拡大して示す断面図である。 実施形態2に係る変形例の浴室用床パンの洗浄床部表面の一部を示す斜視図である。 本発明に係る実施形態3の樹脂成形体(便器)の斜視図である。 図5AのD-D線についての断面図である。 本発明に係る実施形態4の樹脂成形体(ボウル一体型洗面カウンター)の斜視図である。 図6AのE-E線についての断面図である。 図6BのF-F線についての断面図である。 本発明に係る変形例の樹脂成形体における、溶射セラミック皮膜が形成される表面に対向する面を示す斜視図である。
 以下、図面を参照しながら本発明に係る実施形態の樹脂成形体について説明する。
 実施形態1.
 本発明に係る実施形態1の樹脂成形体1は、シンク一体型のキッチンカウンターであり、カウンター11とシンク12とが一体で構成されている。実施形態1の樹脂成形体1は、例えば、注型成形により、キッチンカウンター部とシンク構造部が一体で成形された構造体である樹脂構造体10と、樹脂構造体10の上面に設けられた溶射セラミック皮膜10cとを備える。
 以下、実施形態1の樹脂成形体1について詳細に説明する。
 実施形態1の樹脂成形体1は、樹脂構造体10と樹脂構造体10の上面に設けられた溶射セラミック皮膜10cとを含むカウンター11を含む。詳細には、実施形態1の樹脂成形体1において、樹脂構造体10は、実質的に平坦な主要部101と、主要部101を挟んで対向しかつ主要部に対してそれぞれ屈曲して設けられた第1リブ102及び第2リブ103とを含む。そして、溶射セラミック皮膜10cは、例えば、図1B及び図1Cに示すように、主要部101の上面、第1リブ102の上面及び第2リブ103の上面に連続して設けられる。ここで、図1B等には、主要部101の上面に設けられた溶射セラミック皮膜には10c1の符号を、第1リブ102の上面に設けられた溶射セラミック皮膜には10c2の符号を、第2リブ103の上面に設けられた溶射セラミック皮膜には10c3の符号を付して示す。尚、本明細書において、溶射セラミック皮膜を形成位置により区別する必要がない場合には、10cの符号を付して示す。
 また、実施形態1の樹脂成形体1は、以下のように設けられたシンク12を含む。具体的には、樹脂構造体10は、主要部101、第1リブ102及び第2リブ103を含むキッチンカウンター部と一体でシンク構造部104を含み、シンク12は、シンク構造部104の表面に設けられた溶射セラミック皮膜10c4により構成される。
 以上のように構成された樹脂成形体1は、構造体として樹脂構造体10を用いていることから、大理石を用いたキッチンカウンターに比較すると軽量にできる。例えば、実施形態1の樹脂成形体1(主要部101)の外形は、長辺の長さが2800mm~1000mm、短辺の長さが600mm~980mmの矩形であり、そのサイズでの重量を、大理石を用いたキッチンカウンターに比較すると15%~30%軽くできる。
 また、実施形態1の樹脂成形体1は、樹脂構造体10の表面に耐熱性の高い溶射セラミック皮膜10cが設けられているので、耐熱性を高くできる結果、耐久性を高くできる。
 加えて、実施形態1の樹脂成形体1は、樹脂構造体10の表面に耐熱性の高い溶射セラミック皮膜10cが設けられているので、加熱されたフライパンや鍋などの高温の調理器具をカウンターに乗せた場合であっても変色が防止でき、黄ばみ等も抑制できる。
 したがって、実施形態1の樹脂成形体1によれば、軽量でかつ耐久性の高いキッチンカウンターを提供できる。
 また、溶射セラミック皮膜10cは、後述するように、溶射ガンにより溶射することにより形成することができる。これにより、カウンター11とシンク12との屈曲した境界又はシンク12の底部の角などに均一の膜厚でかつ滑らかに形成することができ、美観に優れた樹脂成形体を提供することができる。
 さらに、実施形態1の樹脂成形体1は、溶射セラミック皮膜10cによって、例えば、大理石風の模様を再現したり、大理石のような質感を持たせたりすることが可能になり、美観及びデザイン性を向上させることができ、美観を長期間にわたり維持できる。
 さらには、実施形態1の樹脂成形体1によれば、カウンターの平坦度が高く形状ばらつきの少ないキッチンカウンターを提供することができる。
 すなわち、実施形態1の樹脂成形体1は、後述するように、加熱溶融又は軟化させたセラミック粒子を樹脂構造体10の上に堆積させることにより形成される。したがって、溶射工程において、樹脂構造体10の表面は高温に曝されて樹脂構造体10にひずみが生じ、樹脂構造体10、特に主要部101の平坦度が悪化することがある。
 しかしながら、実施形態1の樹脂成形体1では、樹脂構造体10が実質的に平坦な主要部101に対してそれぞれ屈曲して設けられた第1リブ102及び第2リブ103を含んでいるので、主要部101の変形が抑えられる。これにより、溶射工程前後において、カウンター11の平坦度を良好な状態に維持できる。
 また、実施形態1の樹脂成形体1は、樹脂構造体10が、主要部101等と一体で構成されたシンク構造部104を有しており、そのシンク構造部104の表面に溶射セラミック皮膜10c4が設けられたシンクを含む。これにより、大理石のような質感を持たせた美観及びデザイン性に優れたシンクを備えたキッチンカウンターを提供することができる。
 以上の実施形態1の樹脂成形体1では、シンク構造部104の表面に溶射セラミック皮膜10c4が設けられたシンクを含むキッチンカウンターについて説明した。
 しかしながら、本発明は、これに限定されるものではなく、実施形態1の樹脂成形体1において、溶射セラミック皮膜10c4が設けられたシンク12に代えてステンレスからなるシンクを用いて構成してもよい。
 以下、樹脂成形体1について詳細に説明する。
 樹脂構造体10
 実施形態1の樹脂成形体1において、樹脂構造体10は、例えば、調理台である板状のキッチンカウンター部と槽状のシンク構造部104とが例えば、注型成形により一体で作製される。樹脂構造体10の樹脂材料としては、例えば、エポキシ樹脂、ビニルエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アクリル樹脂等の熱硬化性樹脂が用いられる。また、樹脂構造体10は、無機フィラーを含んでいてもよい。無機フィラーを含むことにより、樹脂構造体10の熱膨張率を低下させ,後に堆積させる溶射セラミック皮膜の熱膨張率に近づけることができるとともに,樹脂構造体10の耐熱性を高めることができる。
 溶射セラミック皮膜10c
 実施形態1の樹脂成形体1において、図2に示すように、溶射セラミック皮膜10cは、偏平なセラミック粒子100が隣接間で融着して堆積した被膜である。この溶射セラミック皮膜10cは、後述するように、加熱されて溶融又は軟化した多数のセラミック粒子が樹脂構造体10の表面に衝突して順次堆積することにより形成される。この溶射セラミック皮膜10cのセラミック材料としては、アルミナ(Al)、ムライト(Al-SiO)、スピネル(Al-MgO)、チタニヤ(TiO)、ジルコニア、ジルコン、酸化クロム、酸化コバルト等、またはそれらの混合物を用いることができる。溶射セラミック皮膜10cの膜厚は、例えば、0.01~3.0mmの範囲、好ましくは、0.05~1.0mmの範囲、より好ましくは、0.2~0.5mmの範囲に設定される。溶射セラミック皮膜10cの好ましい膜厚範囲を例示したが、溶射セラミック皮膜10cの膜厚は、上記範囲に限定されるものではなく、重視する仕様を考慮して適宜設定される。例えば、加熱された調理器具をカウンターに乗せた際の変色が防止を特に求める場合には、溶射セラミック皮膜10cの膜厚は、例えば、0.1~0.2mmの範囲に設定することにより、変色防止効果が得られる。
 また、上述したように、溶射セラミック皮膜10cは、偏平なセラミック粒子100が隣接間で融着して堆積した被膜であることから、溶射後のセラミック粒子100間には気孔(間隙)が存在する。この溶射セラミック皮膜10cは、間隙部に充填された樹脂を含んでいてもよい。セラミック粒子100間の間隙部に充填された樹脂120は、溶射セラミック皮膜10cの内部への水や油の侵入を防止して耐久性をさらに向上できる。溶射セラミック皮膜10cの間隙部に充填された樹脂120は、フッ素または珪素を含むことが好ましく、これにより、汚れにくくなり、清掃が容易になる。
 また、溶射セラミック皮膜10cの表面は、研磨面であることが好ましく、これにより、美観に優れ、かつ汚れの付着を抑えることができ、さらに清掃が容易になる。
 セラミック下地層10a
 実施形態1の樹脂成形体1において、樹脂構造体10と溶射セラミック皮膜10cの間に、必要に応じてセラミック下地層10aを含んでいてもよい。セラミック下地層10aは、例えば、溶射セラミック皮膜10cに比較して、充填密度の低い、例えば、空孔の多いセラミック層からなる。また、セラミック下地層10aとして、セラミック粒子を添加分散させた樹脂層を用いてもよい。セラミック下地層10aは、溶射時の熱が樹脂構造体10に伝達されるのを抑制し、樹脂の溶融又は劣化を抑制する。また、溶射後は、溶射セラミック皮膜10cと樹脂構造体10の熱膨張率の差に起因する応力を緩和することができ、セラミック下地層10aの剥離を防止し、樹脂成形体1の耐久性を向上させることができる。セラミック下地層10aのセラミック材料としては、ムライト、スピネル、アルミナ、チタニア、ジルコニア、ジルコン、酸化クロム、酸化コバルト等、またはそれらの混合物を用いることができる。セラミック下地層10aは、気孔率を増加させた溶射法により形成することができる。あるいは、上記セラミック粒子を樹脂バインダで混合し、塗布することにより形成することができる。
 次に、図3を参照しながら、樹脂成形体1の製造方法について説明する。
 樹脂構造体成形工程
 本製造方法では、まず、樹脂構造体10を成形により作製する。例えば、実施形態1のキッチンカウンター用の樹脂成形体1では、例えば、型締めした金型のキャビティー内にモノマー樹脂を注入して硬化させて作製する(注型成形)。尚、樹脂構造体10の成形方法は、注型成形に限定されず、例えば、プレス成形又は射出成形により成形してもよい。
 粗面化工程
 次に、樹脂構造体10表面のうちの少なくとも溶射セラミック皮膜10cを形成する部分を粗面化する(図3(b))。具体的には、サンドブラスト、エッチング、サンドペーパーによる研磨を用いて、例えば、表面粗さが、Rz=1~100μm好ましくは、Rz=5~50μmより好ましくは、Rz=10~30μmになるように粗面化する。以上のような方法により粗面化することにより、例えば、樹脂成形体1のようにシンク一体型キッチンカウンターであって、カウンター11とシンク12とにわたって樹脂成形体1の上面全体を粗面化するような場合であっても均一な面粗さで粗面化できる。
 また、この粗面化により、樹脂構造体10とセラミック下地層10a間、溶射セラミック皮膜10cを樹脂構造体10上に直接形成する場合には樹脂構造体10と溶射セラミック皮膜10c間の密着性を高くできる。さらに、上述の範囲の表面粗さになるように粗面化することにより、樹脂構造体10とセラミック下地層10a間、樹脂構造体10と溶射セラミック皮膜10c間の密着性をさらに高くできる。しかしながら、例えば、樹脂構造体10とセラミック下地層10aの材料適宜選択することにより、樹脂構造体10とセラミック下地層10a間の密着性を良好にできる場合には工程短縮のために粗面化工程を省略することができる。
 アンダーコート工程
 次に、粗面化した樹脂構造体10表面に、セラミック下地層10aを形成する(図3(c))。セラミック下地層10aは、溶射セラミック皮膜10cに比較して、充填密度が低い(言い換えれば、気孔率の高い)セラミック層であり、例えば、20~50%により形成する。セラミック下地層10aの気孔率は、例えば、30%~40%の範囲に設定する。
 また、セラミック下地層10aはセラミック粒子を樹脂バインダと混合し、塗布することにより形成することもできる。前記、樹脂バインダは、エポキシ樹脂やアクリル樹脂により形成することができる。この、樹脂バインダとセラミック粒子の混合物を、スプレー塗装、コーターによる塗布、刷毛塗り等により粗面化した樹脂構造体10表面に配設することができる。乾燥後の樹脂バインダのセラミック粒子に対する体積配合比率は、通常、例えば、0.5~50%、好ましくは5~30%になるように調整される。しかしながら、乾燥後の樹脂バインダのセラミック粒子に対する体積配合比率は、用途により適宜変更され、例えば、キッチンカウンターに適用される場合には、0.5~60%、好ましくは10~50%になるように調整される。
 溶射工程
 そして、セラミック下地層10aの上から溶射ガン7により溶融又は軟化させたセラミック粒子を衝突させてセラミック粒子を堆積させることにより溶射セラミック皮膜10cを形成する。溶射方法としては、フレーム溶射、アーク溶射、レーザー溶射、プラズマ溶射など、溶射対象、作業環境等を考慮して種々の溶射方法から選択することができる。
 溶射工程では、複数の溶射ガン7を用いて同時に異なるセラミック粒子を溶射して溶射セラミック皮膜10cを形成するようにしてもよい。このようにすると、例えば、表面の色彩に変化を持たせて装飾性を向上させることができる。また、溶射工程では、複数の溶射ガンを用いて交互に異なるセラミック粒子を溶射して溶射セラミック皮膜10cを形成するようにしてもよい。このようにすると、例えば、耐食性と耐熱性などの複数の機能を併せ持った溶射セラミック皮膜を形成することができる。
 封孔樹脂含浸工程
 溶射により形成した溶射セラミック皮膜10cの気孔に樹脂を含浸(充填)させて硬化する(封孔処理)。含浸させる樹脂として、例えば、エポキシ樹脂、アクリル樹脂やシリコーン樹脂等を使用することができる。この封孔処理は、溶射により溶射セラミック皮膜10cを形成すると、溶射直後の皮膜には、例えば、1~10%の気孔率で気孔が存在する。このような気孔が存在すると、腐食の原因となる物質が気孔を通って樹脂構造体10に達して樹脂構造体10が腐食する可能性がある。封孔処理は、これを防止するために行う。また、溶射セラミック皮膜10cの気孔すなわち間隙部に樹脂を含むと、気孔が塞がれるので、間隙部が汚染されることがなく清掃が容易である。
 以上の工程を経て作製される実施形態1の樹脂成形体1によれば、軽量でかつ耐久性が高く、しかも清掃が容易なキッチンカウンターを製造することができる。
 以上の実施形態1の樹脂成形体1では、図1B及び図1Cに示すように、樹脂構造体10のキッチンカウンター部(樹脂構造体10において、シンク構造部104を除いた部分)とシンク構造部104にわたって樹脂構造体10の上面全体に溶射セラミック皮膜10cを形成した。
 しかしながら、本発明では、樹脂構造体10の上面の少なくとも一部に溶射セラミック皮膜10cを設けるようにしてもよい。例えば、樹脂成形体1では、樹脂構造体10のキッチンカウンター部の上面のみに溶射セラミック皮膜10cを設けるようにしてもよいし、キッチンカウンター部の主要部101の上面のみに溶射セラミック皮膜10cを設けるようにしてもよい。さらには、シンク構造部104の上面のみに溶射セラミック皮膜10cを設けるようにしてもよい。
 以上の実施形態1の樹脂成形体1では、好ましい形態として、セラミック下地層10aを含む樹脂成形体1及びその製造方法について説明した。
 しかしながら、本発明において、セラミック下地層10aは必要に応じて形成されるものであり、任意である。
 例えば、樹脂構造体10を耐熱性の高い樹脂を用いて構成することにより、樹脂構造体10の熱劣化を抑えてセラミック下地層10aを省略することができる。
 また、溶射工程において、溶射するセラミック粒子の粒径を小さくしたり溶融又は軟化を維持しつつセラミック粒子の温度を抑えることにより、樹脂構造体10の熱劣化を抑え、セラミック下地層10aを省略することができる。
 以上の実施形態1の樹脂成形体1では、好ましい形態として、溶射セラミック皮膜10cのセラミック粒子100間の間隙に樹脂を含む構成について説明した。
 しかしながら、本発明において、樹脂は、セラミック粒子100間の間隙に必要に応じて充填されるものであり、任意である。
 例えば、樹脂構造体10及びセラミック粒子100を耐薬品性の高い材料で構成することにより、樹脂成形体1の耐久性を向上させて、セラミック粒子100間の樹脂充填をなくしてもよい。
 また、セラミック粒子100間に樹脂を充填することなく、溶射セラミック皮膜10cの表面を樹脂コートするようにしてもよい。
 実施形態2
 本発明に係る実施形態2の樹脂成形体2は、図4Aに示すように、ユニットバス等に使用される浴室用床パンであり、洗い場側の洗場床部21と排水部22とが一体で構成されている。実施形態2の樹脂成形体2は、図4B及び図4Cに示すように、例えば、プレス成形により、洗場部と排水部が一体で成形された構造体である樹脂構造体20と、樹脂構造体20の上面に設けられた溶射セラミック皮膜20cとを備える。
 尚、樹脂構造体20は、洗場床構造部201と排水構造部202とを有しており、洗場床構造部201の上面に設けられた溶射セラミック皮膜には20c1の符号を付し、排水構造部202の上面に設けられた溶射セラミック皮膜には20c2の部号を付している。また、図4B及び図4Cにおいて、25の符号を付して示しているのは、浴室用床パンを支える支持部である。
 実施形態2の樹脂成形体2において、溶射セラミック皮膜20cは、詳細後述するように構成される。
 また、実施形態2の樹脂成形体2は、図4A~図4Cでは省略しているが図2及び図3に示すセラミック下地層10aを含んでいることが好ましい。
 以上のように構成された実施形態2の樹脂成形体2は、構造体が樹脂であることから軽量にでき、運搬や据え付け作業を容易にできる。例えば、実施形態2の樹脂成形体2の外形は、長辺の長さが1500mm~2000mm、短辺の長さが600mm~1600mmの矩形であり、そのサイズでの重量を、大理石又はタイルを用いた床パンに比較すると15%~30%軽くできる。
 また、実施形態2の樹脂成形体2は、主要な構造部である樹脂構造体20が熱伝導率の低い樹脂により構成されているので、樹脂成形体2の熱伝導を小さくできる。これにより、足をのせたときに足の裏からの熱が伝わりにくくなり急激に足の熱が奪われて冷やっとするなどの不快感を感じさせることがない。また、後述するように、溶射セラミック皮膜20cは気孔又は気孔に含浸(充填)された樹脂を含んでいるので、溶射セラミック皮膜20cそのものの熱伝導率もタイル等に比較すると小さくできる。加えて、溶射セラミック皮膜20cの厚さもタイル等に比較すると薄くできることから、溶射セラミック皮膜20cを伝わって奪われる熱も抑えることができる。このように、実施形態2の樹脂成形体2は、主要な構造部が樹脂であること、溶射セラミック皮膜20cの熱伝導率を小さくできること、溶射セラミック皮膜20cの厚さを薄くできること等から浴室使用時の冷やっとするなどの不快感を極めて小さくできる。
 また、樹脂成形体2は、大理石又はタイルを用いた床パンに比較すると冷め難いという利点もある。
 さらに、実施形態2の床パンは、樹脂構造体20の表面に耐熱性の高い溶射セラミック皮膜20cが設けられているので、耐熱性を高くでき、耐久性を高くできる。
 また、溶射セラミック皮膜20cは、後述するように、溶射ガンにより溶射することにより形成することができる。これにより、洗場床部21と排水部22との屈曲した境界又は洗場床部21の屈曲部、排水部22内の屈曲部に均一の膜厚でかつ滑らかに形成することができ、美観に優れた床パンを提供することができる。
 さらに、実施形態2の樹脂成形体2は、溶射セラミック皮膜20cによって、例えば、大理石風の模様を再現したり、大理石のような質感を持たせたりすることが可能になり、美観及びデザイン性を向上させることができる。
 以下、実施形態2の樹脂成形体2の各構成部材について詳細に説明する。
 樹脂構造体20
 実施形態2の樹脂成形体2において、樹脂構造体20は、洗場床構造部201と排水構造部202とを有しており、例えば、プレス成形により一体で作製される。樹脂構造体20の樹脂材料としては、例えば、エポキシ樹脂、ビニルエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アクリル樹脂等の熱硬化性樹脂が用いられる。また、樹脂構造体20は、無機フィラーを含んでいてもよい。無機フィラーを含むことにより、樹脂構造体20の熱膨張率を低下させ,後に堆積させる溶射セラミック皮膜の熱膨張率に近づけることができるとともに,樹脂構造体20の耐熱性を高めることができる。
 溶射セラミック皮膜20c
 実施形態2の樹脂成形体2において、実施形態1で参照した図2に示すように、溶射セラミック皮膜20cは、偏平なセラミック粒子100が隣接間で融着して堆積した被膜である。この溶射セラミック皮膜20cは、後述するように、加熱されて溶融又は軟化した多数のセラミック粒子が樹脂構造体20の表面に衝突して順次堆積することにより形成される。この溶射セラミック皮膜20cのセラミック材料としては、アルミナ(Al)、ムライト(Al-SiO)、スピネル(Al-MgO)、チタニヤ(TiO)、ジルコニア、ジルコン、酸化クロム、酸化コバルト等、またはそれらの混合物を用いることができる。溶射セラミック皮膜20cの膜厚は、特に限定されるものではないが、例えば、0.01~3.0mmの範囲、好ましくは、0.05~1.0mmの範囲、より好ましくは、0.2~0.5mmの範囲に設定される。
 ここで、溶射セラミック皮膜20cの膜厚を、好ましくは、1.0mm以下、より好ましくは、0.5mm以下とすると、足をのせたときに急激に足の熱が奪われて冷やっとするなどの不快感を効果的に低減することができる。尚、不快感を効果的に低減することができるとは、溶射セラミック皮膜20cの膜厚を、1.0mm以上又は0.5mm以上とした場合に比較して1.0mm以下、より好ましくは、0.5mm以下とすると効果的に低減できるという意味である。すなわち、溶射セラミック皮膜20cの膜厚を、1.0mm以上とした場合であっても、実施形態2の樹脂成形体2によれば、タイルを用いた床パンに比較すると足をのせたときの冷やっとする不快感は大幅に抑えられる。
 したがって、足をのせたときの冷やっとする不快感を抑えることを考慮すると、溶射セラミック皮膜20cの膜厚は、好ましくは、好ましくは、0.05以上、1.0mm以下の範囲、より好ましくは、0.05以上、0.5mm以下の範囲に設定される。
 また、上述したように、溶射セラミック皮膜20cは、偏平なセラミック粒子100が隣接間で融着して堆積した被膜であることから、溶射後のセラミック粒子100間には気孔(間隙)が存在する。この溶射セラミック皮膜20cは、間隙部に充填された樹脂を含んでいてもよい。セラミック粒子100間の間隙部に充填された樹脂120は、溶射セラミック皮膜20cの内部への水や石けん水の侵入を防止して耐久性をさらに向上できる。溶射セラミック皮膜20cの間隙部に充填された樹脂102は、フッ素または珪素を含むことが好ましく、これにより、床パンの表面が汚れにくくなり、かつ清掃が容易になる。
 また、溶射セラミック皮膜20cの表面は、研磨面であることが好ましく、これにより、美観に優れ、かつ汚れの付着を抑えることができ、さらに清掃が容易になる。
 セラミック下地層10a
 実施形態2の樹脂成形体2において、樹脂構造体20と溶射セラミック皮膜20cの間に、セラミック下地層10aを含んでいることが好ましい。セラミック下地層10aは、例えば、溶射セラミック皮膜20cに比較して、充填密度の低い、例えば、空孔の多いセラミック層からなる。また、セラミック下地層10aとして、セラミック粒子を添加分散させた樹脂層を用いてもよい。セラミック下地層10aは、溶射時の熱が樹脂構造体20に伝達されるのを抑制し、樹脂の溶融又は劣化を抑制する。また、溶射後は、溶射セラミック皮膜20cと樹脂構造体20の熱膨張率の差に起因する応力を緩和することができ、セラミック下地層10aの剥離を防止し、樹脂成形体2の耐久性を向上させることができる。セラミック下地層10aのセラミック材料としては、ムライト、スピネル、アルミナ、チタニア、ジルコニア、ジルコン、酸化クロム、酸化コバルト等、またはそれらの混合物を用いることができる。セラミック下地層10aは、気孔率を増加させた溶射法により形成することができる。あるいは、上記セラミック粒子を樹脂バインダで混合し、塗布することにより形成することができる。
 以上のように構成された実施形態2の樹脂成形体2は、例えば、樹脂構造体20をシート材を積層して金型で加熱加圧成形することによりプレス成形により作製する以外は、図3を参照しながら説明した実施形態1の樹脂成形体1と同様にして製造することができる。
 以上の実施形態2の樹脂成形体2では、図4B及び図4Cに示すように、樹脂構造体20の洗場床構造部201と排水構造部202とにわたって樹脂構造体20の上面全体に溶射セラミック皮膜20cを形成した。
 しかしながら、本発明では、樹脂構造体20の上面の少なくとも一部に溶射セラミック皮膜20cを設けるようにしてもよい。例えば、樹脂成形体2では、樹脂構造体20の洗場床構造部201の上面のみに溶射セラミック皮膜20c1を設けるようにしてもよい。このようにしても、軽量でかつ運搬や据え付け作業が容易な床パンを提供することができる。
 また、足をのせたときに足の裏からの熱が伝わりにくくなり急激に足の熱が奪われて冷やっとするなどの不快感を感じさせることがない床パンを提供することができる。
 以上の実施形態2の樹脂成形体2では、好ましい形態として、セラミック下地層10aを含む樹脂成形体2及びその製造方法について説明した。
 しかしながら、本発明において、セラミック下地層10aは必要に応じて形成されるものであり、任意である。
 例えば、樹脂構造体20を耐熱性の高い樹脂を用いて構成することにより、樹脂構造体20の熱劣化を抑えてセラミック下地層10aを省略することができる。
 また、溶射工程において、溶射するセラミック粒子の粒径を小さくしたり溶融又は軟化を維持しつつセラミック粒子の温度を抑えることにより、樹脂構造体20の熱劣化を抑え、セラミック下地層10aを省略することができる。
 以上の実施形態2の樹脂成形体2では、好ましい形態として、溶射セラミック皮膜20cのセラミック粒子100間の間隙に樹脂を含む構成について説明した。
 しかしながら、本発明において、樹脂は、セラミック粒子100間の間隙に必要に応じて充填されるものであり、任意である。
 例えば、樹脂構造体20及び溶射セラミック皮膜20cのセラミック粒子100を耐薬品性の高い樹脂により構成することにより、樹脂成形体2の耐久性を向上させて、セラミック粒子100間の樹脂充填をなくしてもよい。
 また、セラミック粒子100間に樹脂を充填することなく、溶射セラミック皮膜20cの表面を樹脂コートするようにしてもよい。
 実施形態2の樹脂成形体2では、洗場床部21の上面に、デザイン性や滑り防止を目的として目地溝25を形成するようにしてもよい。例えば、目地溝25は、図4Dに示すように、交差するように設けられた縦目地溝25aと横目地溝25bを含む。図4Dでは、目地溝25に囲まれた凸部には、29の符号を付し、縦目地溝25aと横目地溝25bとが交差する交差部には、26の符号を付して示している。
 実施形態2の樹脂成形体2において、目地溝25を形成することにより、洗場床部21の上面のデザイン性を高め、目地溝25により洗場床部21上を滑りにくくすることができる。
 また、実施形態2の樹脂成形体2は、樹脂構造体20の上面に溶射セラミック皮膜20cが設けられ、樹脂成形体2の表面が溶射セラミック皮膜20cの表面により構成されているので、目地溝25を設けた場合であっても長期間にわたり美観を維持できる。
 すなわち、目地溝は、通常、タイルを用いた床パンにおいて、タイル間に形成されるものであるが、タイル間に形成された目地溝は、カビ等により一定期間使用した後は汚れが目立つようになり、その汚れは容易には落とすことができない。しかしながら、実施形態2の樹脂成形体2は、樹脂構造体20の上面に溶射セラミック皮膜20cが設けらている。そして、その溶射セラミック皮膜20cは、間隙部にフッ素または珪素を含む樹脂120を充填することにより、表面の汚れを防止できかつ清掃しやすくできる。また、溶射セラミック皮膜20cの表面を研磨面とすることにより、さらに汚れの付着を抑えよりいっそう清掃しやすくできる。実施形態2の樹脂成形体2において、目地溝25を形成した場合には、その目地溝の内部にも溶射セラミック皮膜20cを形成することにより、長期間にわたり汚れの少ない美観を維持することが可能になる。
 実施形態3.
 本発明に係る実施形態3の樹脂成形体3は、図5Aに示すように、便器であり、ボウル部31と排水口部32と外側支持部33とが一体で構成されている。実施形態3の樹脂成形体3は、図5Bに示すように、例えば、射出成形により、ボウル部と排水口部と外側支持部とが一体が一体で成形された構造体である樹脂構造体30と、樹脂構造体30の上面に設けられた溶射セラミック皮膜30cとを備える。
 実施形態3の樹脂成形体3において、溶射セラミック皮膜30cは、実施形態1の溶射セラミック皮膜10cと同様に構成され、その詳細は省略する。
 また、実施形態3の樹脂成形体3において、溶射セラミック皮膜30cは、実施形態1の溶射セラミック皮膜10cと同様、セラミック粒子間の間隙部に充填された樹脂を含んでいてもよい。
 さらに、実施形態3の樹脂成形体3において、実施形態1と同様、必要に応じてセラミック下地層を含んでいてもよい。
 以上のように構成された実施形態3の樹脂成形体3によれば、軽量で耐久性が高く、安価な便器を提供することができる。
 実施形態4.
 本発明に係る実施形態4の樹脂成形体4は、図6Aに示すように、洗面カウンターであり、カウンター部41と洗面ボウル部42とが一体で構成されている。実施形態4の樹脂成形体4は、図6B及び図6Cに示すように、例えば、注型成形により、カウンター部と洗面ボウル部が一体で成形された構造体である樹脂構造体40と、樹脂構造体40の上面に設けられた溶射セラミック皮膜40cとを備える。
 実施形態4の樹脂成形体4において、溶射セラミック皮膜40cは、実施形態1の溶射セラミック皮膜10cと同様に構成され、その詳細は省略する。
 また、実施形態4の樹脂成形体4において、溶射セラミック皮膜40cは、実施形態1の溶射セラミック皮膜10cと同様、セラミック粒子間の間隙部に充填された樹脂を含んでいてもよい。
 さらに、実施形態4の樹脂成形体4において、実施形態1と同様、必要に応じてセラミック下地層を含んでいてもよい。
 以上のように構成された実施形態4の樹脂成形体4によれば、軽量で耐久性が高く、安価な洗面カウンターを提供することができる。
 以上の実施形態1~4により、本発明に係る樹脂成形体を住宅設備機器に適用した具体例を説明した。
 しかしながら、本発明に係る樹脂成形体は、実施形態1~4の具体例に限定されるものではなく、例えば、水回りの住宅設備機器に広く適用することができ、これにより、軽量で耐久性が高く、安価な住宅設備機器を提供することができる。
 本発明では、さらに、実施形態1~4に示した好ましい形態に加え又は代えて、図7に示すように、樹脂構造体において溶射セラミック皮膜が設けられる表面と対向する裏面に補強リブ51を備えていてもよい。
 このようにすると、溶射時における樹脂構造体の反り又は変形を抑制することができる。
 本発明では、さらに、実施形態1~4の樹脂成形体において、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの色と、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層の色とは同系色であることが好ましい。溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層とは、樹脂構造体の色、又はセラミック下地層10aである。ここで、同系色とは、色相環における中心からの方向のなす角度が60度以下であることをいう。より好ましくは、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの色と溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層の色が、色相環における中心からの方向のなす角度が30度以下となるようにする。これにより、樹脂構造体の色及び/又はセラミック下地層10aの色の影響(樹脂構造体及び/又はセラミック下地層10aの色が透けて見えること)による美観の低下を抑制できる。また、樹脂構造体の色及び/又はセラミック下地層10aの色の影響により表面の美観を低下させない範囲で溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cを薄くすることが可能になり、溶射時間が短縮できる。これにより実施形態1~4の樹脂成形体を安価に製造できる。本発明において、セラミック下地層10aを含む場合には、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの色と樹脂構造体の色とセラミック下地層10aの色とを同系色にすることがより好ましい。これにより、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cをより薄くすることが可能になり、溶射時間をより短縮でき、樹脂成形体をさらに安価に製造できる。
 溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの色と樹脂構造体の色と溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層の色とを同系色とするためには、例えば、以下のようにすればよい。溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの溶射材料として、例えば、茶系色のジルコニア、ジルコン、緑色の酸化クロム、濃紺色の酸化コバルト等、又はそれらの混合物を用いて所望の色相の溶射セラミック皮膜を形成することができる。また、溶射セラミック皮膜10cに比較して充填密度の低いセラミック層からなるセラミック下地層10aは、例えば、溶射セラミック皮膜10cと同様の材料を用いてセラミック層を形成する。これにより、溶射セラミック皮膜10cと同系色のセラミック下地層10aを形成することができる。また、セラミック粒子を分散させた樹脂層を用いたセラミック下地層10aの色は、セラミック粒子として溶射セラミック皮膜10cと同様の材料を用い、さらに樹脂材料として後述の樹脂構造体の色相を調整する顔料を用いて所望の色に調整できる。
 樹脂構造体10は、数多くある公知の無機顔料又は有機顔料から適宜に選択して成形樹脂に含有させることにより所望の色の樹脂構造体を作製することができる。無機顔料としては、カーボンブラック,酸化チタンなど、有機顔料としては、アゾ顔料や多環顔料が使用可能である。
 本発明では、さらに、実施形態1~4の樹脂成形体において、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cと溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層とは、色の明るさである明度の差が小さいことが好ましい。具体的には、本発明において、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの色と溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層の色とを同系色とする場合には、同系色とすることに加えてさらに明度の差が小さいことが好ましい。このようにすると、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cをよりいっそう薄くすることが可能になり、溶射時間をよりいっそう短縮でき、樹脂成形体をさらに安価に製造できる。
 本発明において、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの色と溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層の色とを無彩色とする場合には、明度の差を小さくすることにより、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cをより薄くすることが可能になり、溶射時間をより短縮でき、樹脂成形体を安価に製造できる。
 本明細書において、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cと溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cが接する層との明度差が小さいとは、例えば、色の明るさを0~10の明度で表したときに、明度の差が2以下であることをいい、その明度の差は好ましくは1以下である。このようにすると、樹脂構造体及び/又はセラミック下地層10aの明度の影響を小さくし、実質的に溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの明度のみにより、樹脂成形体の表面の明度を設定できる。これにより、樹脂成形体の表面の明度の製造バラツキを小さくできる。また、樹脂構造体及び/又はセラミック下地層10aの明度の影響を小さく抑えつつ溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cを薄くすることが可能になり、溶射時間が短縮できる。これにより実施形態1~4の樹脂成形体を安価に製造できる。
 本発明において、セラミック下地層10aを含む場合には、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cと樹脂構造体の明度の差と、樹脂構造体とセラミック下地層10aの明度の差の両方を小さくすることがより好ましい。これにより、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cをより薄くすることが可能になり、溶射時間をより短縮でき、樹脂成形体をさらに安価に製造できる。
 溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cの明度は、例えば、上記溶射材料から適宜選択し、単独又は複数の溶射材料の混合割合を調整して溶射することにより調整できる。溶射セラミック皮膜10cに比較して充填密度の低いセラミック層からなるセラミック下地層10aの明度は、例えば、溶射セラミック皮膜10cと同様にしてセラミック層を形成する。これにより、溶射セラミック皮膜10cとの明度差が小さいセラミック下地層10aを形成することができる。また、セラミック粒子を添加分散させた樹脂層を用いたセラミック下地層10aの明度は、セラミック粒子として溶射セラミック皮膜10cと同様の材料を用い、さらに樹脂材料として色相を調整する顔料の含有量を調整して明度を調整することができる。
 樹脂構造体の明度は、成形樹脂に含有させる顔料の混合比及び含有量を調整することにより調整できる。
 溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cを無彩色とする場合には、例えば、ホワイトアルミナとチタニアとの混合比を調整した溶射材料を用いて溶射セラミック皮膜を形成することにより明度を調整することができる。例えば、ホワイトアルミナのみを溶射材料として用いて溶射セラミック皮膜を形成すると、明度がほぼ10になる。例えば、チタニアのみを溶射材料として用いて溶射セラミック皮膜を形成すると、明度がほぼ0になる。
 充填密度の低いセラミック層からなるセラミック下地層10aを無彩色とする場合は、溶射セラミック皮膜10c,20c,30c,40cと同様に、例えば、ホワイトアルミナとチタニアとの混合比を調整した溶射材料を用いて明度を調整することができる。セラミック粒子を分散させた樹脂層であるセラミック下地層10aの明度は、セラミック粒子をホワイトアルミナとチタニアとしその混合比を調整することにより調整することができる。また、セラミック下地層10aの明度は、ホワイトアルミナとチタニアとしその混合比を調整することに代え又は加えて樹脂に含有させる顔料である酸化チタンとカーボンブラックの混合比及び含有量を調整することにより調整できることもできる。
 無彩色である樹脂構造体の明度は、成形樹脂に含有させる顔料である酸化チタンとカーボンブラックの混合比及び含有量を調整することにより調整できる。ここで、酸化チタンは白色顔料であり、カーボンブラックは黒色顔料である。
 またさらに、本発明では、溶射セラミック皮膜の間隙部に含ませる樹脂の色と溶射セラミック皮膜の色とは、色相環における中心からの方向のなす角度が60度以内の同系色であることが好ましい。溶射セラミック皮膜の間隙部に含ませる樹脂の色は、樹脂成形体と同様、注入する樹脂の色は、数多くある公知の無機顔料又は有機顔料から適宜に選択して注入樹脂に含有させることにより所望の色に調整できる。溶射セラミック皮膜の色は、上述したように調整できる。溶射セラミック皮膜の間隙部に含ませる樹脂の明度と溶射セラミック皮膜の明度とは、色の明るさを0~10の明度で表したときに、明度の差が2以下であることが好ましい。
 本発明に係る樹脂成形体は、水回りの住宅設備機器を始め、種々の機器に用いることができる。
  1,2,3,4 樹脂成形体
  7 溶射ガン
  10,20,30,40 樹脂構造体
  10a セラミック下地層
  10c,20c,30c,40c 溶射セラミック皮膜
  11 カウンター
  12 シンク
  21 洗場床部
  22 排水部
  31 ボウル部
  32 排水口部
  33 外側支持部
  41 カウンター部
  42 洗面ボウル部
  51 補強リブ
  100 セラミック粒子
  120 樹脂

Claims (17)

  1.  樹脂構造体と、
     前記樹脂構造体の少なくとも一部の表面上に設けられた溶射セラミック皮膜と、
     を含み、
     前記溶射セラミック皮膜は、前記樹脂構造体上に、前記樹脂構造体に接して又は下地層を介して該下地層に接して設けられ、
     (a)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とは、同系色の有彩色、又は(b)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とは、明度差の小さい無彩色である樹脂成形体。
  2.  樹脂構造体は、無機フィラーを含む請求項1記載の樹脂成形体。
  3.  前記下地層は、前記溶射セラミック皮膜と比較して、充填密度が低いセラミック層もしくはセラミック粒子を添加分散させた樹脂層を有する請求項1又は2に記載の樹脂成形体。
  4.  前記樹脂構造体は、溶射セラミック皮膜が設けられた表面と対向する裏面に、補強リブを有する請求項1~3のいずれかに記載の樹脂成形体。
  5.  前記溶射セラミック皮膜の間隙部に樹脂を含む請求項1~4のいずれかに記載の樹脂成形体。
  6.  前記樹脂の色と前記溶射セラミック皮膜の色とは色相環における中心からの方向のなす角度が60度以内の同系色である請求項4に記載の樹脂成形体。
  7.  前記樹脂の色と前記溶射セラミック皮膜の色とは、色の明るさを0~10の明度で表したときに、明度の差が2以下である請求項5又は6に記載の樹脂成形体。
  8.  前記樹脂は、フッ素または珪素を含む請求項5~7のいずれかに記載の樹脂成形体。
  9.  前記溶射セラミック皮膜の表面は、研磨面である請求項1~8のいずれかに記載の樹脂成形体。
  10.  請求項1~9のいずれかに記載の樹脂成形体を含むキッチンカウンター。
  11.  請求項1~9のいずれかに記載の樹脂成形体を含む浴室用床パン。
  12.  請求項1~9のいずれかに記載の樹脂成形体を含む便器。
  13.  請求項1~9のいずれかに記載の樹脂成形体を含む洗面化粧台。
  14.  樹脂構造体を成形する成形工程と、
     前記樹脂構造体の少なくとも一部の表面に、溶射により前記樹脂構造体に接して又は下地層を介して該下地層に接して溶射セラミック皮膜と形成する溶射工程と、
     を含み、
     (a)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とを、同系色の有彩色とする、又は(b)前記溶射セラミック皮膜と、該溶射セラミック皮膜に接する樹脂構造体又は下地層とを、明度差の小さい無彩色とする樹脂成形体の製造方法。
  15.  前記成形工程と前記溶射工程の間に、前記溶射セラミック皮膜と比較して、充填密度が低いセラミック層もしくはセラミック粒子を添加分散させた樹脂層を形成することにより前記下地層を形成する下地層形成工程を含む請求項14に記載の樹脂成形体の製造方法。
  16.  成形工程後に、前記樹脂構造体の前記少なくとも一部の表面を粗面化する粗面化工程を含む請求項14又は15に記載の樹脂成形体の製造方法。
  17.  溶射工程において、複数の溶射により前記溶射セラミック皮膜を形成する請求項14~16のいずれかに記載の樹脂成形体の製造方法。
PCT/JP2018/015538 2017-04-14 2018-04-13 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台 WO2018190420A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880021916.1A CN110475900A (zh) 2017-04-14 2018-04-13 树脂成型体及其制造方法、以及厨房台面、浴室用地板、便器和洗脸梳妆台

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017080610 2017-04-14
JP2017-080610 2017-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018190420A1 true WO2018190420A1 (ja) 2018-10-18

Family

ID=63793284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/015538 WO2018190420A1 (ja) 2017-04-14 2018-04-13 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台

Country Status (4)

Country Link
JP (4) JP6739069B2 (ja)
CN (1) CN110475900A (ja)
TW (1) TWI666114B (ja)
WO (1) WO2018190420A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217584A1 (ja) * 2019-04-25 2020-10-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂成形体、樹脂成形体を用いた建築部材、および樹脂成形体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114341446B (zh) * 2019-09-30 2023-12-12 松下知识产权经营株式会社 植物结构体以及使用了该植物结构体的建筑构件及内装构件

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60206470A (ja) * 1984-03-29 1985-10-18 Daihatsu Motor Co Ltd 樹脂成形品の塗装法
JPH03124438A (ja) * 1989-10-06 1991-05-28 Hitachi Chem Co Ltd セラミック膜被覆体
JP2001270015A (ja) * 2000-03-23 2001-10-02 Tocalo Co Ltd 耐摩耗性に優れるプラスチック基複合材料およびその製造方法
JP2006218708A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Kyodo Printing Co Ltd 光輝性化粧紙及びその製造方法
JP2008240516A (ja) * 2008-05-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 水洗便器の製造方法
JP2013199011A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Yoshikawa Kogyo Co Ltd 耐摩耗性、耐熱性の繊維強化複合材及びその製造方法
JP2016107438A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 マツダ株式会社 積層塗膜及び塗装物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935784B2 (ja) * 1977-01-13 1984-08-30 松下電器産業株式会社 弗素樹脂被覆層を有する物品
JPS6073940A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 永大産業株式会社 化粧材およびその製造方法
JPS60214957A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 三菱レイヨン株式会社 複合成形体
JPS6198534A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 三菱レイヨン株式会社 複合成形体及びその製造方法
JPH01157589A (ja) * 1987-12-14 1989-06-20 Hitachi Chem Co Ltd 金属ベース基板の製造方法
JPH0254750A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Nkk Corp セラミックス被覆表装材
JPH02217482A (ja) * 1989-12-16 1990-08-30 Yoshikawa Kogyo Co Ltd ガラス質皮膜成形物
JPH0650540U (ja) * 1992-12-24 1994-07-12 東芝設備機器株式会社 システムキッチンの納まり構造
JP3095668B2 (ja) * 1995-10-31 2000-10-10 三菱重工業株式会社 防食構造及びその製造方法
JPH1144080A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Puroka Corp:Kk 床材およびその製造方法
WO1999061223A1 (fr) * 1998-05-26 1999-12-02 Rp Topla Limited Produit moule en resine synthetique et procede de production de ce produit
JP3589097B2 (ja) * 1999-06-25 2004-11-17 松下電工株式会社 床パンの構造
JP2001181862A (ja) 1999-12-20 2001-07-03 Toto Ltd 基材への防汚性付与方法及び防汚性部材
JP4436954B2 (ja) 2000-03-02 2010-03-24 トーカロ株式会社 耐摩耗性等の表面特性に優れるプラスチック基複合材料およびその製造方法
JP4045488B2 (ja) * 2001-12-12 2008-02-13 株式会社日立ハウステック 表面テクスチュアを有する防汚染性防水パン
JP4012939B2 (ja) * 2005-03-03 2007-11-28 クリナップ株式会社 水使用住宅設備機器の製造方法および水使用住宅設備機器
JP4921958B2 (ja) * 2006-12-27 2012-04-25 クリナップ株式会社 ユニットバスの床パネル構造及びその製造方法
JP2010229791A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Toto Ltd 浴室用洗い場床
JP2011024785A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 台所部材及び台所部材の製造方法
WO2013099040A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 新日鉄マテリアルズ株式会社 耐摩耗性の繊維強化複合材及びその製造方法
JP2015165885A (ja) 2014-02-12 2015-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 キッチン用カウンター及びその製造方法
JP6650611B2 (ja) * 2015-03-25 2020-02-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 キッチン部材とその製造方法
JP6785438B2 (ja) * 2016-04-12 2020-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂成形体の製造方法
CN205856959U (zh) * 2016-06-22 2017-01-04 青海省收费公路管理处 一种复合型抗紫外耐久型彩色树脂薄层罩面铺装结构

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60206470A (ja) * 1984-03-29 1985-10-18 Daihatsu Motor Co Ltd 樹脂成形品の塗装法
JPH03124438A (ja) * 1989-10-06 1991-05-28 Hitachi Chem Co Ltd セラミック膜被覆体
JP2001270015A (ja) * 2000-03-23 2001-10-02 Tocalo Co Ltd 耐摩耗性に優れるプラスチック基複合材料およびその製造方法
JP2006218708A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Kyodo Printing Co Ltd 光輝性化粧紙及びその製造方法
JP2008240516A (ja) * 2008-05-27 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 水洗便器の製造方法
JP2013199011A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Yoshikawa Kogyo Co Ltd 耐摩耗性、耐熱性の繊維強化複合材及びその製造方法
JP2016107438A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 マツダ株式会社 積層塗膜及び塗装物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217584A1 (ja) * 2019-04-25 2020-10-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂成形体、樹脂成形体を用いた建築部材、および樹脂成形体の製造方法
JPWO2020217584A1 (ja) * 2019-04-25 2021-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂成形体、樹脂成形体を用いた建築部材、および樹脂成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020076311A (ja) 2020-05-21
CN110475900A (zh) 2019-11-19
JP2018178703A (ja) 2018-11-15
TW201836847A (zh) 2018-10-16
JP2020180377A (ja) 2020-11-05
JP6998555B2 (ja) 2022-01-18
JP6739069B2 (ja) 2020-08-12
JP6832533B2 (ja) 2021-02-24
JP2018175870A (ja) 2018-11-15
TWI666114B (zh) 2019-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018190420A1 (ja) 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台
JP4465028B2 (ja) 表面保護構造
WO2017179545A1 (ja) 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台
JP2018059398A (ja) 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台
JP2018048554A (ja) 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台
JP2018080574A (ja) 樹脂成形体とその製造方法、並びにキッチンカウンター、浴室用床パン、便器及び洗面化粧台
WO2022036893A1 (zh) 容器及具有其的烹饪器具
KR200394082Y1 (ko) 스테인레스 대체 강판
JP2012522148A (ja) 金属製、特にダイカスト・アルミニウム合金製のセルフベアリング装備品モジュール及び要素、並びにそれらの可能な表面処理方法
JP6920662B2 (ja) キッチン部材とその製造方法
JP3243640U (ja) 石目模様の鍋
JPH04119981A (ja) 斑点模様を具備した衛生陶器類の製造方法
JP2018135740A (ja) 亀裂面装飾体、及びその作成方法
CN201861500U (zh) 一种新型镀膜的钢化玻璃洗手盆
KR20000060651A (ko) 세라믹 조리용기 및 그 제조방법
KR940010081B1 (ko) 인조대리석 위생용품의 제조방법
JP3157033U (ja) 土鍋
CN201958719U (zh) 一种玻璃台盆
KR200358979Y1 (ko) 도기타일 및 석재 성상의 배수용 트랩
KR20090005876U (ko) 인테리어 타일 마감용 몰딩
JP5852204B1 (ja) 浴室用のクッションの製造方法
US20040170823A1 (en) Flat body comprising a scratch protection layer
JPH07195546A (ja) 浴槽の製造方法
JP2016011241A (ja) 左官積層品及びその左官積層品の製造方法
JP2015085585A (ja) 加飾成形体の製法およびそれによって得られる加飾成形体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18785154

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18785154

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP