WO2016143421A1 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016143421A1
WO2016143421A1 PCT/JP2016/053264 JP2016053264W WO2016143421A1 WO 2016143421 A1 WO2016143421 A1 WO 2016143421A1 JP 2016053264 W JP2016053264 W JP 2016053264W WO 2016143421 A1 WO2016143421 A1 WO 2016143421A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cushion
occupant
seat
vehicle
chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/053264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博之 田口
中島 豊
秀穂 福田
光男 野上
優斗 小林
真 夫馬
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
博之 田口
中島 豊
秀穂 福田
光男 野上
優斗 小林
真 夫馬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー, 博之 田口, 中島 豊, 秀穂 福田, 光男 野上, 優斗 小林, 真 夫馬 filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Priority to JP2017504910A priority Critical patent/JP6421233B2/ja
Priority to EP16761393.4A priority patent/EP3266658B1/en
Priority to CN201910922612.9A priority patent/CN110509884B/zh
Priority to EP18207548.1A priority patent/EP3461695B1/en
Priority to US15/556,040 priority patent/US10351092B2/en
Priority to CN201680012932.5A priority patent/CN107406052B/zh
Publication of WO2016143421A1 publication Critical patent/WO2016143421A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0055Pelvis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0058Shoulders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23161Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for protecting at least two passengers, e.g. preventing them from hitting each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23533Inflatable members characterised by their material characterised by the manufacturing process
    • B60R2021/23542Weaving
    • B60R2021/23547Weaving one piece weaving

Definitions

  • the present invention relates to an airbag apparatus including a cushion that inflates and deploys to protect an occupant when an impact occurs on a vehicle due to a collision accident or the like.
  • side collision When the vehicle collides from the side (hereinafter referred to as “side collision”) or from the front (hereinafter referred to as “normal collision”), the occupant is in a collision direction relative to the vehicle due to inertia. Try to move (side or front).
  • an air bag is provided at the center of the steering wheel in the case of the driver's seat and at the front of the vehicle such as the upper portion of the instrument panel in the case of the passenger seat. It is attached.
  • a curtain airbag device is installed on the side of the vehicle, and a side airbag is installed inside the seat.
  • far side the occupant may move greatly toward the center in the vehicle width direction (far side) due to inertia at the time of the far-side collision, and may collide with an occupant in the adjacent seat or a hard interior part in the vehicle interior.
  • the occupant may move toward (obliquely forward) between the airbag attached to the front portion of the vehicle and the curtain airbag attached to the side portion of the vehicle.
  • the occupant may slip through between the airbag attached to the front portion of the vehicle and the curtain airbag attached to the side portion of the vehicle.
  • the occupant may collide with interior parts in the vehicle.
  • some models do not have a center console.
  • the passenger compartment floor between the driver's seat and the passenger seat is often a passage through which passengers can walk.
  • the center console does not exist, the far-side airbag device cannot be provided, and the occupant's waist cannot be restrained by the center console.
  • the amount of movement of the occupant's waist to the far side during a collision is greater than in a vehicle having a center console.
  • the occupant may collide with an interior part in the vehicle, or may collide with an occupant in the adjacent seat.
  • an object of the present invention is to provide an airbag device capable of protecting an occupant by restraining the occupant from moving obliquely forward and moving to a far side at the time of a collision. .
  • a representative configuration of an airbag device includes at least a waist portion of an occupant seated on a seat provided on a floor of a passenger compartment or embedded in the floor and inflated and deployed. It includes a cushion that reaches an equal height.
  • the cushion is provided on the floor of the passenger compartment or embedded in the floor, the two seats arranged side by side in the vehicle width direction of the passenger compartment or the diagonally forward side of the outer side of the seat.
  • a cushion can be disposed between them.
  • a part of the cushion of the airbag may protrude on the floor, but most or all of the cushion of the airbag is embedded under the floor.
  • the airbag device may be a far side airbag device that is deployed between two seats arranged side by side in the vehicle width direction of the passenger compartment.
  • the space on the passage that exists between the two seats arranged side by side in the vehicle width direction of the passenger compartment can be filled with a cushion at the time of collision, so that the movement to the far side at the time of collision It is possible to protect the occupant by restraining the vehicle.
  • the cushion when the cushion is inflated and deployed, it reaches the height equal to at least the waist of the occupant seated on one of the two seats from the floor or floor of the passenger compartment. , Restrain the occupant's waist. Therefore, it is possible to suppress the amount of movement of the occupant's waist in the vehicle width direction and prevent the occupant from colliding with an occupant in the adjacent seat or an interior part.
  • the airbag device of the present invention is provided on the floor of the passenger compartment or embedded in the floor, it can be provided not only between the driver seat and the passenger seat but also between the rear seats. Therefore, it is possible to suppress the amount of movement of the lumbar part of the occupant of the rear seat in the vehicle width direction, and it is possible to further improve safety.
  • the cushion reaches a height equal to the head of an occupant seated on one of the two seats, and is formed above the first chamber to restrain the occupant's waist, and the occupant's head And a second chamber to be constrained. According to such a configuration, it is possible to restrain the occupant's head also by the second chamber. Therefore, it is possible to more reliably prevent the occupant from colliding with the occupant in the adjacent seat and the interior parts.
  • the above cushion should be inflated and deployed so as to be sandwiched between two seat cushions. By doing in this way, it is possible to inflate and deploy the cushion more stably.
  • the airbag device includes a first cushion that is provided on a floor of a passenger compartment or embedded in the floor and reaches a height equal to at least a waist of an occupant seated on one of the two seats when inflated and deployed.
  • a second one which is provided on the floor of the passenger compartment so as to be lined up next to the cushion in the vehicle width direction or embedded in the floor and reaches a height equal to at least the waist of an occupant seated on the other of the two seats when inflated and deployed. It is good to include a cushion.
  • At least one of the first cushion and the second cushion includes a first chamber that restrains the occupant's waist and a second chamber that is formed above the first chamber and restrains the occupant's head, and includes two seats It is good to have the height which reaches
  • the first cushion and the second cushion may be inflated and deployed so as to be sandwiched between two seat cushions. By doing in this way, it is possible to expand and deploy the first cushion and the second cushion more stably.
  • the airbag device is an airbag device that is deployed obliquely forward on the vehicle exterior side of a seat that is arranged side by side in the vehicle width direction of the passenger compartment, and is inflated and deployed at the time of a collision in which a force that causes the occupant to move obliquely forward acts Good. According to this configuration, it is possible to restrain the occupant from moving diagonally forward at the time of a collision in which a force that moves the occupant diagonally forward acts. In particular, since the airbag device is deployed obliquely in front of the outside of the seat, the space between the airbag attached to the front portion of the vehicle and the curtain airbag attached to the side portion of the vehicle is cushioned at the time of a collision. It is possible to fill.
  • the airbag that the occupant is attached to the front of the vehicle is restrained and the curtain that is attached to the side of the vehicle is restrained. It is possible to prevent slipping through the space between the airbag.
  • the airbag device of the present invention is provided on the floor of the passenger compartment or embedded in the floor, for example, not only the front side of the driver seat and the front passenger seat but also the front side of the rear seat. Can also be provided. As a result, it is possible to prevent the occupant of the rear seat from moving obliquely forward on the outside of the vehicle, and for example, it can be prevented from hitting the shoulder of the driver seat or the passenger seat.
  • the cushion of the airbag device may have a height that reaches a height equal to the head of the occupant seated on the seat. According to this configuration, it is possible to more sufficiently restrain the occupant from moving obliquely forward at the time of a collision in which a force that moves the occupant obliquely forward acts. Further, the space between the airbag attached to the front portion of the vehicle and the curtain airbag attached to the side portion of the vehicle can be sufficiently filled with a cushion at the time of a collision. Thereby, safety can be further improved.
  • FIG. 1 is a diagram exemplifying a vehicle compartment 100 in which far-side airbag devices 102 and 103 that are the first embodiment of the airbag device according to the present invention are implemented.
  • the vehicle is, for example, an SUV (Sport Utility Vehicle).
  • SUV Sport Utility Vehicle
  • a total of four seats that is, the driver's seat 106, the passenger seat 108, the first rear seat 110, and the first seat Two rear seats 112 are arranged.
  • a walkable path 115 is provided between the first rear seat 110 and the second rear seat 112.
  • the passages 114 and 115 constitute the floor of the passenger compartment 100.
  • the floor surface in the passenger compartment 100 is generally flat.
  • arrows U, F, and R shown in the drawings respectively indicate the upper side of the vehicle, the front side of the vehicle, and the right side of the vehicle.
  • a far-side air is provided in a passage 114 between the driver's seat 106 and the passenger seat 108 and a passage 115 between the first rear seat 110 and the second rear seat 112, respectively.
  • Bag devices 102 and 103 are embedded under the floor. Therefore, most or all of the cushion 120 of the far-side airbag device 102 illustrated as a representative example of FIG. 2 is embedded under the floor.
  • the far-side airbag devices 102 and 103 may be provided so that at least a part thereof protrudes on the floor of the passenger compartment 100.
  • FIG. 2 is a view illustrating a state where the far-side airbag device 102 of FIG. 1 is inflated and deployed.
  • FIG. 2 illustrates a state in which the driver seat 106 and the passenger seat 108 illustrated in FIG. 1 are viewed from the front of the vehicle.
  • the far-side airbag device 102 includes one cushion 120 that is inflated and deployed upward from the embedded passage 114 in an emergency.
  • the cushion 120 is partitioned into a plurality of expansion chambers (chambers) in consideration of the position where the occupant can come into contact.
  • the cushion 120 is partitioned into a first chamber 122 and a second chamber 124.
  • the first chamber 122 reaches the height H1 (FIG. 2) when expanded and deployed.
  • the height H1 is a height corresponding to 1/3 of the vertical dimension L1 of the seat back 130 measured from the seating surface (upper end) of the seat cushion 128 of the passenger seat 108.
  • the occupant's waist is in a range E from the seating surface of the seat cushion 128 to a height H1. Therefore, the first chamber 122 reaches a height equal to at least the waist 160 of the occupant 156 that has moved to the far side at the time of a side collision, and can reliably restrain the waist 160.
  • the first chamber 122 has a rectangular parallelepiped substantially similar to the center console when inflated and deployed.
  • the first chamber 122 has a vertical dimension L2, a width W1, and a depth (not shown).
  • the width W1 (length in the vehicle width direction) of the first chamber 122 at the time of inflation and deployment in FIG. 2 is equal to or less than the distance D1 between two seats arranged side by side in the vehicle width direction.
  • the width W1 is substantially equal to the distance D1.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a situation where an occupant is restrained by the far-side airbag device 102 of FIG.
  • FIG. 3 illustrates a situation where the occupant 156 seated on the passenger seat 108 is restrained by the cushion 120.
  • the first chamber 122 has a rectangular parallelepiped shape substantially similar to that of the center console, the passage 114 where the center console does not exist can be filled by the first chamber 122 at the time of collision.
  • the waist 160 of the occupant 156 is restrained by the first chamber 122, and prevents the occupant 156 from hitting an occupant in the adjacent seat or an interior part (such as an adjacent seat).
  • the depth of the first chamber 122 (the length in the vehicle longitudinal direction) is substantially the same as the depth of the seat cushions 128 and 134 (the length from the front end to the rear end of the seat cushions 128 and 134). It is preferable. By doing so, it is possible to restrain the waist 160 of the occupant 156 regardless of whether the occupant 156 is seated deep in the seat or seated shallowly.
  • the depth of the first chamber extends to the rear of the vehicle so that the first chamber 122 faces the side surfaces 140 and 142 of the seat backs 130 and 138 of both seats.
  • the first chamber 122 is formed on the side surface 142 of the seat back 138 of the other seat. It comes to be supported. Therefore, the movement amount of the first chamber 122 to the side opposite to the leaning side can be suppressed, and the waist 160 of the occupant 156 can be stably restrained.
  • the second chamber 124 is a portion formed above the first chamber 122.
  • the second chamber 124 When the second chamber 124 is inflated and deployed, the second chamber 124 reaches a height at least equal to the headrests 150 and 152 of the seat (the portion on which the head 162 of the occupant 156 in FIG. 3 leans).
  • the second chamber 124 is a rectangular parallelepiped as well as the first chamber 122, and the vertical dimension L ⁇ b> 3 is about 2.5 times the vertical dimension L ⁇ b> 2 of the first chamber 122.
  • the second chamber 124 has the same width W1 and depth (not shown) as the first chamber 122. Therefore, as illustrated in FIG. 3, the second chamber 124 is inflated and deployed so as to be sandwiched between the side surfaces 140 and 142 of the seatbacks 130 and 138, thereby enabling stable restraint of the occupant's head.
  • the shapes and dimensions of the first chamber 122 and the second chamber 124 are not limited to those shown in FIG. 2, and any shapes and dimensions may be adopted as long as the occupant's waist and head can be restrained in the event of a collision. Good.
  • Each part (the first chamber 122, the second chamber 124, etc.) of the cushion 120 is formed by a so-called cut and sewn, in which two fabrics (base fabrics) on the front and back are overlapped and sewn, bonded, or both.
  • it can be formed into a bag shape (a bag shape when a duct is present) by an OPW (One-Piece Woven) method.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which the far-side airbag device 202 according to the second embodiment of the airbag device according to the present invention is inflated and deployed.
  • the far side airbag device 202 according to the second embodiment can be implemented in place of the far side airbag device 102 in FIG.
  • the same elements as those of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the far-side airbag device 202 includes two cushions, that is, a first cushion 204 disposed on the passenger seat 108 side and a second cushion 206 disposed on the driver seat 106 side, Thus, a space between the driver's seat 106 and the passenger seat 108 is filled.
  • the first cushion 204 includes a first chamber 212 and a second chamber 214, similar to the cushion 120 of FIG. 2.
  • the first chamber 212 is a rectangular parallelepiped having substantially the same shape as that obtained by dividing the center console in half along the vehicle front-rear direction when inflated and deployed, and has a vertical dimension L2 equal to the first chamber 122 of FIG. It has a length (not shown) in the longitudinal direction of the vehicle. Therefore, the first chamber 212 is a portion that reaches at least a height equal to the waist of the occupant 210 seated in the passenger seat 108 and restrains at least the lumbar of the occupant 210.
  • the width W4 of the first chamber 212 at the time of expansion and deployment is substantially 1 ⁇ 2 of the distance D1 between two sheets arranged side by side in the vehicle width direction.
  • the second chamber 214 When the second chamber 214 is also inflated and deployed, it is substantially a rectangular parallelepiped, and has a vertical dimension L3 and a length in the vehicle front-rear direction (not shown) equal to the second chamber 124 of FIG. Therefore, the first cushion has a height that reaches the same height as the head of the occupant 210 seated in the passenger seat 108, and the second chamber 214 restrains the head of the occupant 210 seated in the passenger seat 108. is doing.
  • the second chamber 214 also has a width W4 that is substantially 1 ⁇ 2 of the distance D1 when inflated and deployed.
  • the second cushion 206 is not divided into a plurality of chambers and is a rectangular parallelepiped having substantially the same shape as the first chamber 212.
  • the vertical dimension L2, the width W4, and the length in the vehicle front-rear direction are the same as those of the first chamber 212. (Not shown). Therefore, the second cushion 206 reaches at least a height equal to at least the waist of the occupant 220 seated on the driver's seat 106 when inflated and deployed, and restrains at least the lumbar of the occupant 220.
  • the first chamber 212 and the second chamber 214 have a width W4 that is substantially 1 ⁇ 2 of the distance D1 when inflated and deployed.
  • the present invention is not limited to this, and the seat together with the second cushion 206 As long as the space between them can be filled, you may increase or decrease freely.
  • the width W4 of the second chamber 214 may be freely increased or decreased.
  • the space between the two seats arranged in the vehicle width direction is filled with the two cushions (the first cushion 204 and the second cushion 206). . Therefore, for example, when the occupant 210 of the passenger seat 108 in FIG. 4 leans against the first cushion 204 due to a side collision from the far side (left side in FIG. 4), the first cushion 204 causes the opposite side 224 of the second cushion 206 to be opposed to the first cushion 204. Is supported by the side 226. Therefore, the movement amount of the first cushion 204 is suppressed as compared with the case where there is only one cushion 120 in FIG. 2, and the occupant is prevented from falling too far into the far side.
  • the first cushion 204 has two chambers, a first chamber 212 and a second chamber 214, so that the head of the occupant 210 can be restrained, but the second cushion 206 has the same configuration.
  • the head of the occupant 220 may be restrained.
  • the first cushion 204 may be configured only by the first chamber 212 and may be configured to restrain only the waists of the occupants 210 and 220.
  • FIG. 5 is a view taken in the direction of arrow A in FIG.
  • the passenger seat 108 and the second rear seat 112 in FIG. 1 are viewed obliquely from the front.
  • An airbag apparatus 302, 304 according to a third embodiment of the airbag apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG.
  • the same elements as those shown in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • airbag devices 302 and 304 are respectively located under the floor on the diagonally forward side of the vehicle exterior (door side) of the seat cushion 128 of the passenger seat 108 and the seat cushion 129 of the second rear seat 112. It is buried in. Therefore, most or all of the cushion 320 of the airbag apparatus 302 illustrated as a representative example in FIG. 6 is embedded under the floor. Although not shown, the airbag devices 302 and 304 may be provided so that at least a part thereof protrudes on the floor of the passenger compartment 100.
  • FIG. 6 is a view illustrating a state where the airbag device 302 of FIG. 5 is inflated and deployed.
  • FIG. 6 illustrates a state in which the passenger seat 108 of FIG. 5 is viewed from the outside of the vehicle.
  • the airbag device 302 is inflated and deployed at the time of a collision in which a force that moves the occupant 156 obliquely forward acts on the vehicle.
  • a collision include a case where an oblique front of the vehicle receives an impact.
  • the airbag device 302 includes one cushion 320, and the cushion 320 is removed from the floor at the time of a collision in which a force that moves the occupant 156 obliquely forward acts on the vehicle. It expands and expands diagonally upward.
  • the cushion 320 has an oval shape and is not partitioned into a chamber.
  • the present invention is not limited to this, and may be partitioned into a plurality of chambers, such as the cushion 120 of the far side airbag device 112 according to the first embodiment.
  • the airbag device 302 is inflated and deployed on the front side of the seat cushion 128 on the vehicle outer side (door side). Thereby, it is possible to restrain the movement of the occupant 156 obliquely forward at the time of a collision in which the force of the occupant 156 moving obliquely forward acts.
  • the airbag device 310 attached to the front portion of the vehicle such as the dashboard 308 and the curtain airbag device 312 attached to the side portion of the vehicle such as the side rail are inflated and deployed, the space between the respective cushions is increased. It is possible to fill with a cushion 320 at the time of collision. Thereby, it is possible to prevent the occupant 156 from slipping through the space between the airbag device 310 in the front portion of the vehicle and the curtain airbag device 312 in the vehicle side portion.
  • an occupant (not shown) seated in the second rear seat 112 can be attached to the outer side of the vehicle by embedding the airbag device 304 obliquely in front of the second rear seat 112 on the vehicle outer side. It is possible to suppress the movement to the front diagonally. As a result, it is possible to prevent an occupant of the second rear seat 112 from hitting the shoulder of the passenger seat 108, for example.
  • such an airbag device can be provided diagonally in front of the driver's seat 106 and the first rear seat 110 (FIG. 1) on the outside of the vehicle.
  • the cushion 320 when inflated and deployed, has a height that reaches a height equal to the head 162 of the occupant 156 seated on the passenger seat 108.
  • the cushion 320 has a vertical dimension L4 so as to reach a height at least equal to the headrest 150 of the seat 108 when inflated and deployed.
  • the cushion 320 has a height that reaches a height equal to the head 162 of the occupant 156, so that the occupant 156 can move more obliquely forward at the time of a collision in which a force that causes the occupant 156 to move obliquely forward acts. It can be restrained sufficiently.
  • the space between the airbag device 310 at the front of the vehicle and the curtain airbag device 312 at the vehicle side can be sufficiently filled with the cushion 320 at the time of a collision.
  • the cushion 320 may reach a height equal to at least the waist 160 of the occupant 156 seated on the passenger seat 108 when inflated and deployed.
  • FIG. 7 is a view illustrating another vehicle compartment 200 in which the airbag apparatuses 302 and 304 of FIG. 5 are implemented.
  • the same elements as those in FIGS. 5 and 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the airbag apparatuses 302 and 304 can also be implemented in a vehicle having three rows of seats in the vehicle front-rear direction.
  • an airbag device 306 similar to the airbag devices 302 and 304 is embedded under the floor in front of the seat cushion 324 of the third rear seat 322 that is the third row of seats.
  • the far-side airbag device 102 and the far-side airbag device similar to the far-side airbag device 202 are provided in the passage. It may be arranged.
  • the present invention can be used for an airbag device provided with a cushion that inflates and deploys to protect an occupant when an impact occurs in a vehicle due to a collision accident or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】衝突時における乗員の斜め前方への移動およびファーサイドへの移動を拘束して乗員を保護することが可能なエアバッグ装置を提供する。 【解決手段】エアバッグ装置であるファーサイドエアバッグ装置102は、車室100の車幅方向に並んで配置された運転席106、助手席108の間で展開する。当該装置102は、車室100の床内に埋設され、膨張展開したときに運転席106、助手席108のいずれかに着座した乗員156の少なくとも腰部160と等しい高さまで到達するクッション120を含む。

Description

エアバッグ装置
 本発明は、衝突事故などにより車両に衝撃が発生した時に膨張展開し、乗員を保護するクッションを備えたエアバッグ装置に関するものである。
 車両が側方から衝突したとき(以下、「側突」という。)、または正面から衝突したとき(以下、「正突」という。)には、乗員は慣性によって車両に対し相対的に衝突方向(側方や正面)に移動しようとする。このような乗員の衝突方向への移動を抑制するために、運転席の場合は、ステアリングホイールの中央部に、助手席の場合は、インストルメントパネルの上方部などの車両前部にエアバッグが取り付けられている。さらに、乗員の側突方向への移動抑制を確実なものとするため、車両側部にカーテンエアバッグ装置や、座席の内部にサイドエアバッグなどが取り付けられている。
 また側突は乗員から見ると、自分から近い側(ニアサイド)の衝突と自分から遠い側(ファーサイド)の衝突の2種類がある。例えばファーサイドの衝突の場合、乗員はファーサイドの衝突時の慣性によって、車幅方向中央(ファーサイド)に向かって大きく移動し、隣席の乗員や車室内の硬い内装部品に衝突するおそれがある。
 このような事態を想定して、例えば特許文献1~4に開示されているように、運転席と助手席に代表される、車室の車幅方向に並んで配置された2つのシートの間で展開するファーサイドエアバッグ装置(車両用乗員保護装置)が開発されている。ファーサイドエアバッグ装置は、運転席と助手席との間にあるセンタコンソールから上方へクッションを膨張展開させ、これによって、ファーサイドに移動した乗員を保護する。
特開2008-126783号公報 特開2008-155904号公報 特開2011-46308号公報 特開2011-116153号公報
 しかしながら、衝突の状態によっては、車両前部に取り付けられたエアバッグと、車両側部に取り付けられたカーテンエアバッグとの間(斜め前方)に向かって乗員が移動する場合がある。この場合、乗員を拘束するものが存在しないため、乗員は、車両前部に取り付けられたエアバッグと、車両側部に取り付けられたカーテンエアバッグとの間をすり抜けてしまうことがある。これにより、乗員が車内の内装部品へ衝突してしまうことが懸念される。
 また、車種によってはセンタコンソールが存在しないものもある。このような車種では、運転席と助手席との間の車室床は、乗員が歩いて移動できる通路となっていることが多い。しかしセンタコンソールが存在しないためにファーサイドエアバッグ装置を設けることができないだけでなく、乗員の腰部をセンタコンソールで拘束することもできない。その結果、センタコンソールを有する車両と比較して、衝突時に乗員の腰部のファーサイドへの移動量が多くなるという問題があった。この場合においても、乗員が車内の内装部品へ衝突してしまったり、更には隣席の乗員に衝突してしまったりすることが懸念される。
 このような課題に鑑み、本発明は、衝突時における乗員の斜め前方への移動およびファーサイドへの移動を拘束して乗員を保護することが可能なエアバッグ装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明に係るエアバッグ装置の代表的な構成は、車室の床上に設けられまたは床内に埋設され、膨張展開したときにシートに着座した乗員の少なくとも腰部と等しい高さまで到達するクッションを含むことを特徴とする。
 かかる構成によれば、クッションが車室の床上に設けられまたは床内に埋設されているため、シートの車外側の斜め前方や、車室の車幅方向に並んで配置された2つのシートの間にクッションを配設することができる。言い換えると、本発明によれば、エアバッグのクッションの一部分が床上に出ている場合もあるが、エアバッグのクッションの大部分もしくは全体が床下に埋設されている。これにより、車両前部に取り付けられたエアバッグと、車両側部に取り付けられたカーテンエアバッグとの間の空間を、衝突時にクッションで埋めることが可能である。また車室の車幅方向に並んで配置された2つのシートの間に存在する通路上の空間を、衝突時にクッションで埋めることも可能である。これにより、衝突時における乗員の斜め前方への移動や、ファーサイドへの移動を拘束して乗員を保護することが可能になる。
 上記エアバッグ装置は、車室の車幅方向に並んで配置された2つのシートの間で展開するファーサイドエアバッグ装置であるとよい。かかる構成により、車室の車幅方向に並んで配置された2つのシートの間に存在する通路上の空間を、衝突時にクッションで埋めることが可能であるため、衝突時におけるファーサイドへの移動を拘束して乗員を保護することが可能である。
 特にクッションは、膨張展開したときに、車室の床下または床から、2つのシートのいずれかに着座した乗員の少なくとも腰部と等しい高さまで到達するため、クッションがセンタコンソールと同様の働きをして、乗員の腰部を拘束する。したがって、乗員の腰部の車幅方向への移動量を抑えて、乗員が隣席の乗員や内装部品へ衝突してしまうことを防ぐことが可能である。
 また本発明のエアバッグ装置は、車室の床上に設けられまたは床内に埋設されるため、例えば運転席と助手席の間のみならず、後部座席の間にも設けることが可能である。よって後部座席の乗員の腰部の車幅方向への移動量をも抑えることが可能であり、安全性をより高めることが可能である。
 上記クッションは、2つのシートのいずれかに着座した乗員の頭部と等しい高さまで到達し、乗員の腰部を拘束する第1チャンバと、第1チャンバよりも上方に形成され、乗員の頭部を拘束する第2チャンバとを含むとよい。かかる構成によれば、第2チャンバによって乗員の頭部をも拘束することが可能である。よって乗員が隣席の乗員や内装部品へ衝突してしまうことをより確実に防ぐことが可能である。
 上記クッションは、2つのシートのシートクッションで挟まれるようにして膨張展開するとよい。このようにすることで、クッションをより安定して膨張展開させることが可能である。
 上記エアバッグ装置は、車室の床上に設けられまたは床内に埋設され、膨張展開したときに2つのシートの一方に着座した乗員の少なくとも腰部と等しい高さまで到達する第1クッションと、第1クッションの車幅方向の隣に並ぶように車室の床上に設けられまたは床内に埋設され、膨張展開したときに2つのシートの他方に着座した乗員の少なくとも腰部と等しい高さまで到達する第2クッションとを含むとよい。
 かかる構成によれば、車室の車幅方向に並んで配置された2つのシートの間に存在する通路上の空間を、衝突時に2つのクッションで埋めることが可能である。とくに、一方の乗員の腰部を拘束した一方のクッションは、他方のクッションによって反対側を支えられるため、単一のクッションを用いる場合に比較すると移動量が抑えられ、乗員が過度にファーサイドに倒れ込むことが防止される。
 第1クッションおよび第2クッションの少なくとも一方は、乗員の腰部を拘束する第1チャンバと、第1チャンバよりも上方に形成され、乗員の頭部を拘束する第2チャンバとを含み、2つのシートの少なくとも一方に着座した乗員の頭部と等しい高さまで到達する高さを有しているとよい。かかる構成によれば、第2チャンバによって乗員の頭部をも拘束することが可能である。よって乗員が他の乗員や他の物体へ衝突してしまうことをより防ぐことが可能である。
 第1クッションおよび第2クッションは、2つのシートのシートクッションで挟まれるようにして膨張展開するとよい。このようにすることで、第1クッションおよび第2クッションをより安定して膨張展開させることが可能である。
 上記エアバッグ装置は、車室の車幅方向に並んで配置されたシートの車外側の斜め前方で展開するエアバッグ装置であって、乗員が斜め前方に移動する力が作用する衝突時に膨張展開するとよい。かかる構成によれば、乗員が斜め前方に移動する力が作用する衝突時に、乗員の斜め前方への移動を拘束することが可能である。特に、エアバッグ装置はシートの車外側の斜め前方で展開するため、車両前部に取り付けられたエアバッグと、車両側部に取り付けられたカーテンエアバッグとの間の空間を、衝突時にクッションで埋めることが可能である。これにより、乗員が斜め前方に移動する力が作用する衝突時に、乗員の斜め前方への移動を拘束して、乗員が車両前部に取り付けられたエアバッグと、車両側部に取り付けられたカーテンエアバッグとの間の空間をすり抜けることを防ぐこと可能である。
 また本発明のエアバッグ装置は、車室の床上に設けられまたは床内に埋設されるため、例えば運転席と助手席それぞれの車外側の斜め前のみならず、後部座席の車外側の斜め前にも設けることが可能である。これにより後部座席の乗員が車外側の斜め前方への移動することを抑えることが可能であり、例えば運転席や助手席の肩にぶつかることを防ぐことが可能である。
 上記エアバッグ装置のクッションは、シートに着座した乗員の頭部と等しい高さまで到達する高さを有するとよい。かかる構成によれば、乗員が斜め前方に移動する力が作用する衝突時に、乗員の斜め前方への移動をより十分に拘束することが可能である。また車両前部に取り付けられたエアバッグと、車両側部に取り付けられたカーテンエアバッグとの間の空間を、衝突時にクッションで十分に埋めることが可能である。これにより、安全性をより高めることが可能である。
 本発明によれば、衝突時における乗員の斜め前方への移動およびファーサイドへの移動を拘束して乗員を保護することが可能である。
本発明によるエアバッグ装置の第1の実施形態が実施される車両の車室を例示した図である。 図1のファーサイドエアバッグ装置が膨張展開した状態を例示した図である。 図2のファーサイドエアバッグ装置により乗員が拘束される状況を例示した図である。 本発明によるエアバッグ装置の第2の実施形態が膨張展開した状態を例示した図である。 図1のA矢視図である。 図5のエアバッグ装置が膨張展開した状態を例示した図である。 図5のエアバッグ装置が実施される別の車両の車室を例示した図である。
100、200…車室、102,202…ファーサイドエアバッグ装置、106…運転席、108…助手席、110…第1後部座席、112…第2後部座席、114,115…通路、120…クッション、122,212…第1チャンバ、124,214…第2チャンバ、128、129…シートクッション、130…シートバック、132,136,140,142…シートクッションの側面、134…シートクッション、138…シートバック、150,152…ヘッドレスト、156,210,220…乗員、160…腰部、162…頭部、204…第1クッション、206…第2クッション、302、304、306…エアバッグ装置、308…ダッシュボード、310…エアバッグ装置、312…カーテンエアバッグ装置、320…クッション、322…第3後部座席、324…シートクッション
 以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
(第1の実施形態)
 図1は、本発明によるエアバッグ装置の第1の実施形態であるファーサイドエアバッグ装置102、103が実施される車両の車室100を例示した図である。図1において、車両は、例えばSUV(Sport Utlity Vehicle)等である。車両の車室100内には、車幅方向に2つ、また車両前後方向に2列に並んで、合計4つのシート、すなわち、運転席106、助手席108、第1後部座席110、および第2後部座席112が配置されている。運転席106と助手席108の間にはセンタコンソールが存在せず、代わりに歩行可能な通路114になっている。また第1後部座席110と第2後部座席112との間も歩行可能な通路115になっている。通路114、115は、車室100の床を構成し、図1に例示する車両では車室100内の床面は全体的に平坦である。以下、各図に示す矢印U、F、Rは車両上方、車両前方、車両右側をそれぞれ示している。
 図1に破線で例示するように、運転席106と助手席108との間の通路114、および第1後部座席110と第2後部座席112との間の通路115には、それぞれ、ファーサイドエアバッグ装置102、103が床下に埋設されている。したがって、図2に代表して例示するファーサイドエアバッグ装置102のクッション120の大部分もしくは全体が床下に埋設されている。
 なお図示しないものの、ファーサイドエアバッグ装置102、103は、その少なくとも一部を車室100の床上に突出するように設けてもよい。
 ファーサイドエアバッグ装置102、103は同様の構成・動作を有するため、以下、代表してファーサイドエアバッグ装置102の構成・動作について説明する。図2は、図1のファーサイドエアバッグ装置102が膨張展開した状態を例示した図である。図2では、図1に例示する運転席106と助手席108とを、車両前方から見た状態を例示している。
 図2に例示するように、本発明の第1実施形態に係るファーサイドエアバッグ装置102は、緊急時に、埋設されていた通路114から上方に膨張展開する1つのクッション120を含んでいる。クッション120は、乗員が接触し得る位置などを考慮して、複数の膨張室(チャンバ)に区画されている。本実施形態では、クッション120は第1チャンバ122と第2チャンバ124とに区画されている。
(第1チャンバ)
 図2に例示するように、第1チャンバ122は、膨張展開したときに、高さH1(図2)まで到達する。高さH1は、助手席108のシートクッション128の座面(上端)から測定した、シートバック130の上下寸法L1の1/3に相当する高さである。一般的に、乗員が助手席108のようなシートに着座した場合、乗員の腰部(骨盤)は、シートクッション128の座面から高さH1までの範囲Eにある。したがって第1チャンバ122は、側突時にファーサイドに移動してきた乗員156の少なくとも腰部160と等しい高さまで到達し、腰部160を確実に拘束することが可能である。図2に例示するように、本実施形態では、第1チャンバ122は、膨張展開したときにセンタコンソールと実質的に同様の直方体となる。図2に例示するように、第1チャンバ122は、上下寸法L2、幅W1および図示しないが奥行きを有している。
 図2の膨張展開時における第1チャンバ122の幅W1(車幅方向の長さ)は、車幅方向に並んで配置された2つのシート間の距離D1以下である。好ましくは、幅W1を、距離D1と実質的に等しくするとよい。これにより、膨張展開時に、一方のシートである助手席108のシートクッション128の通路114側の側面132と、他方のシートである運転席106のシートクッション134の通路114側の側面136とが、第1チャンバ122にそれぞれ当接する。すなわち第1チャンバ122が2つのシートのシートクッション128、134で挟まれるようにして膨張展開するため、第1チャンバ122を安定して膨張展開させることが可能になる。
 図3は、図2のファーサイドエアバッグ装置102により乗員が拘束される状況を例示した図である。図3では、助手席108に着座した乗員156がクッション120によって拘束されている状況を例示している。既に述べたように、第1チャンバ122はセンタコンソールと実質的に同様の直方体の形状を有するため、センタコンソールが存在しない通路114を、第1チャンバ122によって衝突時に埋めることが可能である。図3に例示するように、乗員156の腰部160は、第1チャンバ122によって拘束され、乗員156が隣席の乗員や内装部品(隣のシート等)にぶつかってしまうことを防いでいる。
 なお図示しないが、第1チャンバ122の奥行き(車両前後方向の長さ)は、シートクッション128、134の奥行き(シートクッション128、134の前端から後ろ端までの長さ)と実質的に同じ長さであることが好ましい。このようにすることで、乗員156がシートに深く着座した場合、および浅く着座した場合のいずれの場合であっても、乗員156の腰部160を拘束することが可能である。
 第1チャンバの奥行きは、より好ましくは、第1チャンバ122を両シートのシートバック130、138の側面140、142にもそれぞれ対面させるほどに車両後方まで伸びているとよい。このようにすることで、図3に例示するように、衝突時に一方のシートに着座した乗員156がクッション120にもたれかかっても、第1チャンバ122が他方のシートのシートバック138の側面142で支えられるようになる。よって、もたれかかった側とは反対側への第1チャンバ122の移動量を抑えて、乗員156の腰部160を安定して拘束することを可能できる。
(第2チャンバ)
 図2に例示するように、第2チャンバ124は、第1チャンバ122よりも上方に形成される部分である。第2チャンバ124は、膨張展開したときに、シートのヘッドレスト150、152(図3の乗員156の頭部162がもたれかかる部分)と少なくとも等しい高さまで到達する。図2に例示するように、本実施形態では第1チャンバ122と同様に第2チャンバ124も直方体であり、その上下寸法L3は、第1チャンバ122の上下寸法L2の約2.5倍である。なお第2チャンバ124は第1チャンバ122と同様の幅W1と奥行き(図示せず)とを有する。したがって図3に例示するように、第2チャンバ124は、シートバック130、138の側面140、142で挟まれるようにして膨張展開し、これによって乗員の頭部の安定した拘束が可能になる。
 第1チャンバ122および第2チャンバ124の形状や寸法は、図2に示すものに限定されず、衝突時に乗員の腰部および頭部をそれぞれ拘束可能である限り、任意の形状および寸法を採用してよい。
 クッション120の各部(第1チャンバ122、第2チャンバ124等)は、表裏の2枚の布地(基布)を重ねて縫製、接着またはそれらの両方を行う、いわゆるカットソー(cut and sewn)によって、またはOPW(One-Piece Woven)方式によって袋状(ダクトが存在する場合は袋状)に形成することができる。
(第2の実施形態)
 図4は、本発明によるエアバッグ装置の第2の実施形態に係るファーサイドエアバッグ装置202が膨張展開した状態を例示した図である。第2の実施形態であるファーサイドエアバッグ装置202は、図1におけるファーサイドエアバッグ装置102に代えて実施可能である。図4において、図1~図3に示した第1の実施形態と同様の要素は同一の参照符号で示し、説明を省略する。
 図4に例示するように、ファーサイドエアバッグ装置202は、2つのクッション、すなわち助手席108側に配された第1クッション204と、運転席106側に配された第2クッション206を含み、これらによって運転席106と助手席108との間の空間が埋められている。
 図4に例示するように、第1クッション204は、図2のクッション120と同様に、第1チャンバ212および第2チャンバ214を有する。第1チャンバ212は、膨張展開したときにセンタコンソールを車両前後方向に沿って半分に分割したものと実質的に同様の形状の直方体であり、図2の第1チャンバ122と等しい上下寸法L2および車両前後方向の長さ(図示せず)を有している。したがって第1チャンバ212は、助手席108に着座した乗員210の少なくとも腰部と等しい高さまで到達し、乗員210の少なくとも腰部を拘束する部分である。膨張展開時の第1チャンバ212の幅W4は、車幅方向に並んで配置された2つのシートの間の距離D1の実質的に1/2である。
 第2チャンバ214も膨張展開したときは実質的に直方体であり、図2の第2チャンバ124と等しい上下寸法L3および車両前後方向の長さ(図示せず)を有している。したがって第1クッションは、助手席108に着座した乗員210の頭部と等しい高さまで到達する高さを有していて、第2チャンバ214によって、助手席108に着座した乗員210の頭部を拘束している。なお第2チャンバ214も、膨張展開時に、距離D1の実質的に1/2の幅W4を有する。
 第2クッション206は複数のチャンバに区分されていず、第1チャンバ212と実質的に同じ形状の直方体であり、第1チャンバ212と同様の上下寸法L2、幅W4、および車両前後方向の長さ(図示せず)を有している。したがって第2クッション206は、膨張展開したときに運転席106に着座した乗員220の少なくとも腰部と等しい高さまで到達して乗員220の少なくとも腰部を拘束するものである。
 本実施形態では、第1チャンバ212、第2チャンバ214が膨張展開時に距離D1の実質的に1/2の幅W4を有するとしているが、これに限定するわけではなく、第2クッション206とともにシート間の空間を埋めることができる限り、自由に増減させてよい。とりわけ本実施形態では、第2クッション206が複数のチャンバに区分されていないので、第2チャンバ214の幅W4は自由に増減させてよい。
 このように第2の実施形態に係るファーサイドエアバッグ装置202では、2つのクッション(第1クッション204および第2クッション206)で車幅方向に並んだ2つのシートの間の空間を埋めている。そのため、例えば図4の助手席108の乗員210がファーサイド(図4左側)からの側突によって第1クッション204にもたれかかったとき、第1クッション204は、その反対側224を第2クッション206の側面226によって支えられる。よって第1クッション204は、図2の1つのクッション120のみがある場合と比較して移動量が抑えられ、乗員が過度にファーサイドに倒れ込むことが防止される。
 本実施形態では、第1クッション204が第1チャンバ212、第2チャンバ214という2つのチャンバを有して乗員210の頭部を拘束可能にしているが、第2クッション206をも同様の構成として、乗員220の頭部を拘束可能としてもよい。あるいは、第1クッション204を第1チャンバ212だけの構成とし、乗員210、220の腰部のみを拘束する構成としてもよい。
(第3の実施形態)
 図5は、図1のA矢視図である。図5では、図1の助手席108と第2後部座席112とを斜め前方から見ている。図5を用いて本発明によるエアバッグ装置の第3の実施形態に係るエアバッグ装置302、304について説明する。なお以下の図において、図1~図3に示したものと同様の要素は同一の参照符号で示し、説明を省略する。
 図5に点線で示すように、助手席108のシートクッション128と第2後部座席112のシートクッション129の車外側(ドア側)の斜め前方の床下には、エアバッグ装置302、304がそれぞれ床下に埋設されている。したがって、図6に代表して例示するエアバッグ装置302のクッション320の大部分もしくは全体が床下に埋設されている。なお図示しないが、エアバッグ装置302、304は、その少なくとも一部が車室100の床上に突出するように設けてもよい。
 エアバッグ装置302、304は同様の構成・動作を有するため、以下、代表してエアバッグ装置302の構成・動作について説明する。図6は、図5のエアバッグ装置302が膨張展開した状態を例示した図である。図6では、図5の助手席108を、車外側から見た状態を例示している。
 図6に例示するように、本発明の第3実施形態に係るエアバッグ装置302は、乗員156が斜め前方に移動する力が車両に作用する衝突時に膨張展開する。このような衝突時とは、例えば、車両の斜め前方が衝撃を受けたとき等が挙げられる。本実施形態では、図6に例示するように、エアバッグ装置302は、1つのクッション320を含んでいて、乗員156が斜め前方に移動する力が車両に作用する衝突時に、クッション320が床から斜め上方に膨張展開する。図6に例示するように、クッション320は楕円形状であって、チャンバには区画されていない。しかしながら、これに限定するわけではなく、例えば第1実施形態に係るファーサイドエアバッグ装置112のクッション120のように、複数のチャンバに区画されていてもよい。
 図6に例示する本実施形態では、シートクッション128の車外側(ドア側)の斜め前方でエアバッグ装置302が膨張展開する。これにより、乗員156が斜め前方に移動する力が作用する衝突時に、乗員156の斜め前方への移動を拘束することが可能である。特に、ダッシュボード308等の車両前部に取り付けられるエアバッグ装置310と、サイドレール等の車両側部に取り付けられるカーテンエアバッグ装置312とがそれぞれ膨張展開したとき、それぞれのクッションの間の空間を、衝突時にクッション320で埋めることが可能である。これにより、乗員156が、車両前部のエアバッグ装置310と、車両側部のカーテンエアバッグ装置312との間の空間をすり抜けることを防ぐこと可能である。
 また図5に例示するように、第2後部座席112の車外側の斜め前にもエアバッグ装置304を埋設することによって、第2後部座席112に着座した乗員(図示せず)が車外側の斜め前方への移動することを抑えることが可能である。これにより、第2後部座席112の乗員が、例えば助手席108の肩等にぶつかることを防ぐことが可能である。なお、図示しないが、このようなエアバッグ装置は、運転席106や第1後部座席110(図1)の車外側の斜め前にも設けることが可能である。
 図6において、膨張展開時、クッション320は、助手席108に着座した乗員156の頭部162と等しい高さまで到達する高さを有している。具体的には、クッション320は、膨張展開したときに、シート108のヘッドレスト150と少なくとも等しい高さまで到達するよう上下寸法L4を有している。このようにクッション320が、乗員156の頭部162と等しい高さまで到達する高さを有することで、乗員156が斜め前方に移動する力が作用する衝突時に、乗員の斜め前方への移動をより十分に拘束することが可能である。また車両前部のエアバッグ装置310と、車両側部のカーテンエアバッグ装置312との間の空間を、衝突時にクッション320で十分に埋めることが可能である。なおこれに限定するわけではなく、クッション320は、膨張展開したときに、助手席108に着座した乗員156の少なくとも腰部160と等しい高さまで到達することとしてもよい。
(第4実施形態)
 図7は、図5のエアバッグ装置302、304が実施される別の車両の車室200を例示した図である。図7において、図5、図6と同様の要素は同一の参照符号で示し、説明を省略する。図7に例示するように、エアバック装置302、304は、車両前後方向に3列のシートを有する車両においても実施することが可能である。図7では、3列目の座席である第3後部座席322のシートクッション324の車外側の斜め前方の床下に、エアバッグ装置302、304と同様のエアバッグ装置306が埋設されている。なお図7では例示されていないが、3列目の座席間に通路が存在する場合、当該通路に、ファーサイドエアバッグ装置102や、ファーサイドエアバッグ装置202と同様のファーサードエアバッグ装置を配設してもよい。
 以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、以上に述べた実施形態は、本発明の好ましい例である。よって、これ以外の実施態様も、各種の方法で実施または遂行できる。また、特に本願明細書中に限定される主旨の記載がない限り、この発明は、添付図面に示した詳細な部品の形状、大きさ、および構成配置等に制約されるものではない。また、本願明細書の中に用いられた表現および用語は、説明を目的としたもので、特に限定される主旨の記載がない限り、それに限定されるものではない。
 したがって、当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 本発明は、衝突事故などにより車両に衝撃が発生した時に膨張展開し、乗員を保護するクッションを備えたエアバッグ装置に利用することができる。

Claims (9)

  1.  車室の床上に設けられまたは床内に埋設され、膨張展開したときにシートに着座した乗員の少なくとも腰部と等しい高さまで到達するクッションを含むことを特徴とするエアバッグ装置。
  2.  前記エアバッグ装置は、前記車室の車幅方向に並んで配置された2つのシートの間で展開するファーサイドエアバッグ装置であることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ装置。
  3.  前記クッションは、前記2つのシートのいずれかに着座した乗員の頭部と等しい高さまで到達し、
     前記乗員の腰部を拘束する第1チャンバと、
     第1チャンバよりも上方に形成され、前記乗員の頭部を拘束する第2チャンバとを含むことを特徴とする請求項2に記載のエアバッグ装置。
  4.  前記クッションは、前記2つのシートのシートクッションで挟まれるようにして膨張展開することを特徴とする請求項2または3に記載のエアバッグ装置。
  5.  前記車室の床上に設けられまたは床内に埋設され、膨張展開したときに前記2つのシートの一方に着座した乗員の少なくとも腰部と等しい高さまで到達する第1クッションと、
     第1クッションの車幅方向の隣に並ぶように前記車室の床上に設けられまたは床内に埋設され、膨張展開したときに前記2つのシートの他方に着座した乗員の少なくとも腰部と等しい高さまで到達する第2クッションとを含むことを特徴とする請求項2に記載のエアバッグ装置。
  6.  第1クッションおよび第2クッションの少なくとも一方は、
     前記乗員の腰部を拘束する第1チャンバと、
     第1チャンバよりも上方に形成され、前記乗員の頭部を拘束する第2チャンバとを含み、
     前記2つのシートの少なくとも一方に着座した乗員の頭部と等しい高さまで到達する高さを有することを特徴とする請求項5に記載のエアバッグ装置。
  7.  第1クッションおよび第2クッションは、前記2つのシートのシートクッションで挟まれるようにして膨張展開することを特徴とする請求項5または6に記載のエアバッグ装置。
  8.  前記エアバッグ装置は、前記車室の車幅方向に並んで配置されたシートの車外側の斜め前方で展開するエアバッグ装置であって、
     前記乗員が斜め前方に移動する力が車両に作用する衝突時に膨張展開することを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ装置。
  9.  前記クッションは、前記シートに着座した乗員の頭部と等しい高さまで到達する高さを有することを特徴とする請求項8に記載のエアバッグ装置。
PCT/JP2016/053264 2015-03-06 2016-02-03 エアバッグ装置 WO2016143421A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017504910A JP6421233B2 (ja) 2015-03-06 2016-02-03 エアバッグ装置
EP16761393.4A EP3266658B1 (en) 2015-03-06 2016-02-03 Airbag apparatus
CN201910922612.9A CN110509884B (zh) 2015-03-06 2016-02-03 气囊装置
EP18207548.1A EP3461695B1 (en) 2015-03-06 2016-02-03 Airbag apparatus
US15/556,040 US10351092B2 (en) 2015-03-06 2016-02-03 Airbag apparatus
CN201680012932.5A CN107406052B (zh) 2015-03-06 2016-02-03 气囊装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-044302 2015-03-06
JP2015044302 2015-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143421A1 true WO2016143421A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56880487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/053264 WO2016143421A1 (ja) 2015-03-06 2016-02-03 エアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10351092B2 (ja)
EP (2) EP3461695B1 (ja)
JP (1) JP6421233B2 (ja)
CN (2) CN107406052B (ja)
WO (1) WO2016143421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018144593A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 三菱自動車工業株式会社 センターエアバッグ装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102547636B1 (ko) * 2016-05-20 2023-06-26 현대모비스 주식회사 차량용 에어백장치
EP3584122B1 (en) 2018-01-26 2021-11-17 Autoliv Development AB Side airbag device
US10543802B1 (en) * 2018-07-23 2020-01-28 Ford Global Technologies, Llc Center console restraint system
US20200062213A1 (en) * 2018-08-24 2020-02-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle airbag
US10730472B2 (en) 2018-10-23 2020-08-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Airbag and method for protecting an occupant of a vehicle
JP2020090258A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
CN111976644B (zh) * 2019-05-21 2022-10-14 奥托立夫开发公司 安全气囊装置
CN112060997A (zh) * 2019-05-22 2020-12-11 上海汽车集团股份有限公司 车辆、车辆扶手机构以及安全防护控制方法
EP3878702B1 (en) * 2020-03-13 2022-11-30 Autoliv Development AB Airbag device and manufacturing method thereof
US11639147B2 (en) * 2021-06-02 2023-05-02 Ford Global Technologies, Llc Moveable floor supported airbag
US11479200B1 (en) * 2021-06-28 2022-10-25 Ford Global Technologies, Llc Console airbag
US11554739B1 (en) * 2021-09-13 2023-01-17 Ford Global Technologies, Llc Vehicle middle console assembly including airbag
US11938885B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 ZF Passive Safety Systems US Inc. Curtain airbag for far-side impacts
US11884229B1 (en) * 2022-08-22 2024-01-30 Ford Global Technologies, Llc Vehicle including a moveable console with airbag
CN115634393A (zh) * 2022-09-07 2023-01-24 广东小白龙环保科技有限公司 移动式逃生办公两用舱及其救生方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114713A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Kanto Auto Works Ltd センターエアバッグ装置
JP2009234538A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
JP2010143233A (ja) * 2007-09-16 2010-07-01 Kanto Auto Works Ltd エアバッグ装置
JP2015009675A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 豊田合成株式会社 エアバッグ装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2963948B2 (ja) * 1990-06-13 1999-10-18 マツダ株式会社 車体側部のエネルギ吸収装置
JP2992961B2 (ja) * 1990-03-29 1999-12-20 マツダ株式会社 自動車のエアバッグ装置
DE4207253C2 (de) * 1991-03-20 1999-09-23 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit einer Insassenschutzvorrichtung
DE10007343B4 (de) * 2000-02-18 2010-07-22 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung für die Insassen eines Fahrzeugs, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP2001287618A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Fujitsu Ten Ltd 衝突保護装置
US6966576B1 (en) * 2003-02-05 2005-11-22 Greenstein Vincent M Airbag restraint system
JP2006273283A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ
JP2008126783A (ja) 2006-11-20 2008-06-05 Toyota Motor Corp 車両用側突乗員保護装置
JP2008155904A (ja) 2006-11-30 2008-07-10 Toyoda Gosei Co Ltd 車両の乗員保護装置
US7971901B2 (en) * 2007-09-14 2011-07-05 Kanto Auto Works, Ltd. Airbag apparatus
JP5382585B2 (ja) 2007-09-14 2014-01-08 トヨタ自動車東日本株式会社 エアバッグ
US8702122B2 (en) * 2007-09-16 2014-04-22 Toyota Motor East Japan, Inc. Airbag
JP2010137588A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Mazda Motor Corp 車両のシート装置
JP2011046308A (ja) 2009-08-27 2011-03-10 Toyoda Gosei Co Ltd 車両の乗員保護装置
JP5495738B2 (ja) 2009-11-30 2014-05-21 日本プラスト株式会社 エアバッグ
KR20120051279A (ko) * 2010-11-12 2012-05-22 현대자동차주식회사 차량의 센터 에어백모듈
JP5659743B2 (ja) * 2010-12-01 2015-01-28 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ及び助手席用エアバッグ装置
DE102011087449B4 (de) * 2011-11-30 2019-04-25 Autoliv Development Ab Vorhangairbag für ein Fahrzeug
JP5831634B2 (ja) * 2012-06-06 2015-12-09 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP5754436B2 (ja) * 2012-12-03 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束システム
JP2014162238A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Suzuki Motor Corp 車両のエアバッグ装置
CN203651698U (zh) * 2013-11-19 2014-06-18 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车驾驶员正面保护装置
DE102013019791A1 (de) * 2013-11-27 2014-07-24 Daimler Ag Airbaganordnung für ein Fahrzeug
JP5949791B2 (ja) * 2014-01-14 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
US8882138B1 (en) * 2014-03-26 2014-11-11 Autoliv Asp, Inc. Center airbag
JP6183342B2 (ja) * 2014-12-03 2017-08-23 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
KR101708213B1 (ko) * 2015-07-22 2017-02-20 아우토리브 디벨롭먼트 아베 측면 충돌용 에어백

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114713A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Kanto Auto Works Ltd センターエアバッグ装置
JP2010143233A (ja) * 2007-09-16 2010-07-01 Kanto Auto Works Ltd エアバッグ装置
JP2009234538A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
JP2015009675A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 豊田合成株式会社 エアバッグ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018144593A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 三菱自動車工業株式会社 センターエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3266658B1 (en) 2023-11-29
US20180043853A1 (en) 2018-02-15
EP3266658A1 (en) 2018-01-10
CN110509884A (zh) 2019-11-29
CN110509884B (zh) 2022-08-19
EP3266658A4 (en) 2018-08-01
JP6421233B2 (ja) 2018-11-07
EP3461695A1 (en) 2019-04-03
EP3461695B1 (en) 2023-10-18
US10351092B2 (en) 2019-07-16
CN107406052A (zh) 2017-11-28
JPWO2016143421A1 (ja) 2017-11-30
CN107406052B (zh) 2019-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421233B2 (ja) エアバッグ装置
CN112810563B (zh) 气囊装置
US10632956B2 (en) Inflatable safety restraint system for protecting a rear seat occupant
US20190054890A1 (en) Airbag for Vehicle
JP5949791B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP5363863B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
KR20200092449A (ko) 자동차의 에어백 장치
KR102614144B1 (ko) 차량 테이블용 에어백
US20130106079A1 (en) Airbag arrangement for bulkhead seats
CN112055672B (zh) 用于在远侧车辆碰撞中提供保护的安全气囊装置
US20130106080A1 (en) Airbag arrangement for angled aircraft seats
KR20120058023A (ko) 내장 에어백 장치
US11766985B2 (en) Airbag device
JP7047666B2 (ja) 乗員保護装置
JP6755072B2 (ja) 車両構造
KR20170067962A (ko) 차량의 측면지지 에어백
KR102339066B1 (ko) 사이드 에어백 장치
US11858448B2 (en) Airbag device and vehicle seat
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
CN115723701A (zh) 用于车辆的座椅安全气囊装置
KR20210080250A (ko) 사이드 에어백 장치
CN110871765B (zh) 气囊装置
WO2023106011A1 (ja) エアバッグ装置
KR20240071862A (ko) 자동차의 에어백 장치
KR20230174949A (ko) 자동차의 에어백 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16761393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017504910

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15556040

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016761393

Country of ref document: EP