WO2015005239A1 - プロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

プロピレン系樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015005239A1
WO2015005239A1 PCT/JP2014/067907 JP2014067907W WO2015005239A1 WO 2015005239 A1 WO2015005239 A1 WO 2015005239A1 JP 2014067907 W JP2014067907 W JP 2014067907W WO 2015005239 A1 WO2015005239 A1 WO 2015005239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
propylene
ethylene
resin composition
based resin
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/067907
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜也 楠本
達次 河村
利 深田
裕一 松田
一弘 土井
Original Assignee
株式会社プライムポリマー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社プライムポリマー filed Critical 株式会社プライムポリマー
Priority to JP2015526307A priority Critical patent/JP6389173B2/ja
Priority to RU2016103704A priority patent/RU2636316C2/ru
Priority to EP14822738.2A priority patent/EP3020760B1/en
Priority to CN201480035782.0A priority patent/CN105339425B/zh
Priority to US14/903,445 priority patent/US20160376430A1/en
Publication of WO2015005239A1 publication Critical patent/WO2015005239A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides

Definitions

  • the present invention relates to a propylene-based resin composition capable of producing a molded article having excellent mechanical properties and excellent scratch resistance.
  • Molded articles obtained by injection molding a propylene-based resin composition are used in various fields such as automobile parts and household appliance parts due to their excellent mechanical properties, moldability and economy.
  • polypropylene molded products are generally known to have low scratch resistance. Scratches generated in polypropylene molded products include scratches caused by scraping the surface of the molded product with a sharp tip, and the surface of the molded product is pressed or rubbed by a wide object, large object or soft object. There are shining scratches and the like caused by being.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a propylene-based resin composition capable of producing a molded product that is less likely to cause scratches and shine cracks and has excellent mechanical properties.
  • the present inventors produce a molded product that is less likely to cause scratches and shine scratches and has excellent mechanical properties by using the following propylene-based resin composition. And found that this propylene-based resin composition is suitable for producing automobile interior parts, and completed the invention.
  • the propylene-based resin composition of the present invention is (A)
  • the melt flow rate measured at 230 ° C. under a load of 2.16 kg measured in accordance with ASTM D1238 is 5 to 100 g / 10 min, and the content ratio of ethylene-derived structural units to all structural units is 2 to 9 mol%.
  • Propylene-ethylene random copolymer (B) obtained by copolymerizing ethylene and one or more ⁇ -olefins selected from ⁇ -olefins having 3 to 10 carbon atoms, in accordance with ASTM D1238 Fibrous filler having a measured melt flow rate at 230 ° C.
  • the (A) propylene-ethylene random copolymer preferably has a content ratio of structural units derived from ethylene to the total structural units of 3 to 8 mol%.
  • the content ratio of the structural unit derived from ⁇ -olefin in the (B) ethylene- ⁇ -olefin copolymer is preferably 5 to 60 mol% with respect to all the structural units of the copolymer.
  • the (C) fibrous filler is preferably a glass fiber filler.
  • the structural unit derived from ⁇ -olefin constituting the (B) ethylene- ⁇ -olefin copolymer is selected from structural units derived from propylene, 1-butene, 1-hexene and 1-octene. It is preferable that it is a seed or more.
  • the (D) lubricant is preferably erucic acid amide.
  • the (E) modified polypropylene is preferably an anhydrous maleated modified polypropylene.
  • Formed articles such as automobile interior / exterior parts and home appliances can be formed from the propylene-based resin composition.
  • a propylene-based resin composition that is excellent in scratch resistance and mechanical properties, in particular, rigidity and impact resistance, and that can produce a molded article having a high balance of the physical properties. Is possible.
  • FIG. 3 is a photograph of a test piece when a Ford 5-Finger Test was performed using a needle having a tip diameter of 7 mm on the textured surface of the test piece of Example 1 to observe the shine damage. It is a photograph of a test piece when a Ford 5-Finger Test was performed using a needle having a tip diameter of 7 mm on the textured surface of the test piece of Comparative Example 1 and observed for shine damage.
  • the propylene-based resin composition of the present invention has the following characteristics: (A) propylene-ethylene random copolymer, (B) ethylene- ⁇ -olefin copolymer, (C) fibrous filler, (D) lubricant, and (E) It comprises modified polypropylene.
  • the (A) propylene-ethylene random copolymer is obtained by copolymerizing propylene and ethylene.
  • the melt flow rate of propylene-ethylene random copolymer measured at 230 ° C. and 2.16 kg load according to ASTM D1238 is 5 to 100 g / 10 min, preferably 5 to 75 g / 10 min. Preferably, it is 5 to 50 g / 10 minutes.
  • the melt flow rate is less than 5 g / 10 min, the resin fluidity during molding is poor, and when molding a large molded product such as an instrument panel or a door trim, the resin may not be filled up to the details of the mold.
  • the melt flow rate is greater than 100 g / 10 min, the molded article will not have sufficient impact properties.
  • the content ratio of the structural unit derived from ethylene to the total structural unit of the copolymer is 2 to 9 mol%, preferably 3 to 8 mol%, more preferably 3 to 7 mol. %.
  • the content ratio of the structural unit derived from ethylene in the copolymer can be measured by infrared spectroscopy (IR) or NMR.
  • IR infrared spectroscopy
  • NMR nuclear magnetic resonance
  • the (A) propylene-ethylene random copolymer can be prepared by carrying out copolymerization in the presence of a known catalyst for olefin polymerization.
  • a known catalyst for olefin polymerization for example, a so-called Ziegler-Natta catalyst including a solid titanium catalyst component and an organometallic compound catalyst component or a metallocene catalyst can be used.
  • the propylene-ethylene random copolymer (A) since the propylene-ethylene random copolymer (A) has higher elastic recovery and flexibility than the propylene homopolymer, the molded product containing the polymer may be damaged by an external force. , The scratches tend to be repaired to some extent and become less noticeable.
  • the (B) ethylene- ⁇ -olefin copolymer is obtained by copolymerizing ethylene and one or more ⁇ -olefins selected from ⁇ -olefins having 3 to 10 carbon atoms.
  • the ⁇ -olefin is preferably selected from propylene, 1-butene, 1-hexene and 1-octene.
  • the ⁇ -olefin may be used alone or in combination of two or more. . Use of these monomers is particularly preferable from the viewpoint of scratch resistance and high resilience and flexibility.
  • the melt flow rate at 230 ° C. and 2.16 kg load measured in accordance with ASTM D1238 of ethylene / ⁇ -olefin copolymer is 0.1 to 80 g / 10 min, preferably 0.5 to 70 g / 10. Min, more preferably 1 to 70 g / 10 min.
  • the melt flow rate is less than 0.1 g / 10 min, the resin fluidity is lowered and the dispersion during kneading tends to occur, which leads to the deterioration of physical properties such as the impact resistance of the molded product and the deterioration of the surface appearance of the molded product.
  • it exceeds 80 g / 10 minutes sufficient impact resistance cannot be obtained for the molded product, and the gloss of the molded product surface is increased.
  • the content ratio of the structural unit derived from ⁇ -olefin to the total structural unit of the copolymer is preferably 5 to 60 mol%, more preferably 7 to 50 mol%, still more preferably. Is from 10 to 45 mol%.
  • the (C) fibrous filler includes, for example, carbon fiber (carbon fiber), carbon nanotube, basic magnesium sulfate fiber (magnesium oxysulfate fiber), potassium titanate fiber, aluminum borate fiber, calcium silicate.
  • Fiber calcium carbonate fiber, glass fiber, silicon carbide fiber, wollastonite, zonotlite, various metal fibers, cotton, celluloses, natural fibers such as silk, wool and hemp, regenerated fibers such as rayon and cupra, acetate and promix And the like, synthetic fibers such as polyester, polyacrylonitrile, polyamide, aramid and polyolefin, and modified fibers whose surfaces and ends are chemically modified.
  • celluloses such as nanocellulose and TEMPO-oxidized nanocellulose; glass fibers; carbon fibers; carbon nanotubes such as single wall carbon nanotubes and multiwall carbon nanotubes are the resin composition of the present invention and the resin composition.
  • the resin composition In the molded body made of, it has a great improvement effect such as molding appearance, physical property balance, imparting dimensional stability (reducing linear expansion coefficient, etc.), adaptability to various performances required for dimensions and physical properties, etc. It is preferable from the point.
  • glass fiber, carbon fiber and cellulose are most preferably used because they are versatile, excellent in availability, and inexpensive.
  • the average fiber length of the (C) fibrous filler contained in the propylene-based resin composition according to the present invention is 0.1 to 2 mm, preferably 0.3 to 1.5 mm, more preferably 0.4. ⁇ 1.3 mm.
  • the said average fiber length is a numerical value of the fibrous filler in the state contained in the propylene-type resin composition, as an fibrous filler before making it contain in a composition, average fiber length is about 0.1. An example of about 10 mm can be exemplified.
  • the fibrous filler having these sizes before preparation of the composition becomes a size within the above range by cracking during the preparation of the propylene-based resin composition described later.
  • the average fiber diameter of the fibrous filler before being contained in the composition is not limited as long as it is a fiber diameter of a generally used fibrous filler, but is usually 1 to 25 ⁇ m, preferably 5 to 17 ⁇ m. More preferably, it is 8 to 15 ⁇ m.
  • the average fiber diameter of the fibrous filler in a composition is substantially equivalent to the average fiber diameter before making it contain in a composition.
  • the average fiber length can be measured as follows. The sample is processed in an electric furnace at 600 ° C. for 3 hours to be incinerated, and the length of the fiber is calculated by image processing the incinerated product with an image processor (for example, device name: LUZEX-AP manufactured by Nireco). The weight average fiber length calculated from the length is defined as the average fiber length.
  • the form of the raw material for supplying the fibrous filler is a short fiber shape, a long fiber shape, a cloth shape, a sheet shape hardened by paper-making like paper, a compressed soul shape, a granular shape, etc. You may use what was done.
  • a short fiber shape, a long fiber shape, a cloth shape, and a paper sheet shape are easily used because they are easy to handle and the performance as a material is easily improved.
  • a cloth-like or paper-made sheet is preferably a cloth-like woven cloth or paper-making sheet because it is very effective in improving the strength of the material since bonding between fibers can be expected.
  • These fibrous fillers include various organic titanate-based materials for the purpose of improving adhesion with a crystalline resin (A) propylene-ethylene random copolymer or dispersibility in a resin composition.
  • a surface treatment with a modified polyolefin grafted with a coupling agent, an organic silane coupling agent, an unsaturated carboxylic acid, or an anhydride thereof, a fatty acid, a fatty acid metal salt, a fatty acid ester, or the like may be used.
  • a fibrous filler may be used independently and may be used together 2 or more types.
  • examples of the (D) lubricant include fatty acid amides.
  • examples of the fatty acid residue of the fatty acid amide include residues derived from saturated and unsaturated fatty acids having about 15 to 30 carbon atoms.
  • Specific examples of fatty acid amides include oleic acid amide, stearic acid amide, erucic acid amide, behenic acid amide, palmitic acid amide, myristic acid amide, lauric acid amide, caprylic acid amide, caproic acid amide, n-oleyl palmitamide.
  • (E) modified polypropylene is obtained by acid-modifying polypropylene.
  • methods for modifying polypropylene include graft modification and copolymerization.
  • modifying agents used for modification include unsaturated carboxylic acids and derivatives thereof.
  • unsaturated carboxylic acid include acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, nadic acid, fumaric acid, itaconic acid, crotonic acid, citraconic acid, sorbic acid, mesaconic acid, angelic acid, and phthalic acid.
  • the derivatives include acid anhydrides, esters, amides, imides, and metal salts.
  • maleic anhydride, itaconic anhydride, citraconic anhydride, nadic anhydride, phthalic anhydride, methyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, maleic acid monoethyl ester, acrylamide, maleic acid monoamide, Maleimide, N-butylmaleimide, sodium acrylate, sodium methacrylate and the like can be mentioned.
  • unsaturated dicarboxylic acids and derivatives thereof are preferable, and maleic anhydride and phthalic anhydride are particularly preferable.
  • the unsaturated carboxylic acid or derivative thereof is graft-copolymerized and modified by kneading polypropylene and the unsaturated carboxylic acid or derivative thereof together with an organic peroxide in an extruder.
  • organic peroxide examples include benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, azobisisobutyronitrile, dicumyl peroxide, t-butyl hydroperoxide, ⁇ , ⁇ ′-bis (t-butylperoxydiisopropyl).
  • Benzene bis (t-butyldioxyisopropyl) benzene, 2,5-dimethyl-2,5-di (t-butylperoxy) hexane, 2,5-dimethyl-2,5-di (t-butylper) And (oxy) hexyne-3, di-t-butyl peroxide, cumene hydroperoxide, and the like.
  • the present invention it is effective in improving the affinity between the glass fiber which is one of the compositions of the present invention and a propylene-based resin, and may be particularly effective in increasing rigidity.
  • the modified polypropylene anhydrous fatty acid-modified polypropylene is preferable, and anhydrous maleated modified polypropylene is particularly preferable.
  • the maleic modified group content (M value) of the maleic anhydride modified polypropylene is 0.1 with respect to 100 parts by weight of the propylene resin composition.
  • the amount is preferably 5 to 5.0 parts by weight, more preferably 0.8 to 2.5 parts by weight.
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] measured in 135 ° C. decalin of the base polypropylene constituting the modified polypropylene is usually 0.2 to 2.0 dl / g, more preferably 0.4 to 1.0 dl. / G.
  • anhydrous maleated modified polypropylene commercially available products such as Mitsui Chemicals Admer, Sanyo Kasei Umex, DuPont MZ series, Exxon Exxelor, Chemtura Japan Co., Ltd. polybond PB3200, and the like can be used. .
  • Other additives such as a filler, a colorant, and a pigment can be blended as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the mixing order of additives to be blended is arbitrary, and may be mixed at the same time, or a multistage mixing method in which some components are mixed and then other components are mixed.
  • ⁇ Propylene-based resin composition> The propylene-based resin composition of the present invention is produced by blending the components (A), (B), (C), (D) and (E) described above and other additives as necessary. be able to. Each of these components can be blended in any order.
  • the melt flow rate (230 ° C., under a 2.16 kg load) of the entire composition is preferably 10 g / 10 min or more and 70 g / 10 min or less, particularly 10 g / 10 min. It is preferably 45 g / 10 min or less.
  • the blending ratio of each of the above components in the propylene-based resin composition of the present invention is (A): 35 to 85 parts by weight when the total of components (A), (B) and (C) is 100 parts by weight. (B) 5 to 25 parts by weight, (C): 10 to 40 parts by weight, (D): 0.01 to 1.0 parts by weight, and (E): 0.1 to 3 parts by weight.
  • the amount of component (A) is preferably 45 to 85 parts by weight, more preferably 55 to 75 parts by weight.
  • the blending amount of the component (A) is less than 35 parts by weight, the scratch resistance of the molded article such as shining scratches is lowered.
  • the compounding quantity of a component (A) is larger than 85 weight part, the rigidity of a molded article will fall.
  • the amount of component (B) is preferably 7 to 25 parts by weight, more preferably 8 to 23 parts by weight.
  • the blending amount of the component (B) is less than 5 parts by weight, the molded article cannot obtain sufficient impact resistance.
  • the compounding quantity of a component (B) is larger than 25 weight part, the rigidity (tensile elastic modulus) of a molded article will fall.
  • the amount of component (C) is preferably 10 to 30 parts by weight, more preferably 20 to 30 parts by weight.
  • the blending amount of component (C) is less than 10 parts by weight, the rigidity (tensile modulus) of the molded product is reduced.
  • the compounding quantity of a component (C) is larger than 40 weight part, since the surface external appearance of a molded article may deteriorate, and since it is a fibrous filler, shrinkage
  • contraction rate is MD and TD direction of a molded article. Anisotropy is likely to occur, and there is a possibility of warping of the molded product.
  • the amount of component (D) is preferably 0.05 to 0.7 parts by weight, more preferably 0.1 to 0.5 parts by weight.
  • the blending amount of the component (D) is less than 0.01 parts by weight, the molded article may not have sufficient scratch resistance.
  • the compounding quantity of a component (D) is larger than 1.0 weight part, fogging property may deteriorate.
  • the blending amount of component (E) is preferably 0.5 to 2 parts by weight, more preferably 0.5 to 1.5 parts by weight.
  • the blending amount of the component (E) is less than 0.1 parts by weight, the dispersibility of the fibrous filler is lowered, which may adversely affect mechanical properties such as a reduction in impact and rigidity of the molded product.
  • the compounding quantity of a component (E) is larger than 3 weight part, the impact property of a molded article falls.
  • the propylene resin composition of the present invention contains (A) a propylene-ethylene random copolymer as an essential constituent. Since the component (A) is a relatively flexible material, the molded product containing the polymer is elastically recovered even if it is damaged by other objects, so it is confirmed that there is little change in the surface of the molded product substrate. ing. This feature is believed to improve scratch resistance.
  • component (A) is a material having a low crystallization temperature
  • the composition does not solidify until the shape is sufficiently transferred, so that the texture transferability is improved. It is considered that the gloss of the surface of the molded article is lowered and it becomes possible to suppress the shine damage.
  • the propylene-based resin composition of the present invention includes (C) a fibrous filler in addition to the component (A), thereby supplementing the flexibility of the component (A) and having an excellent balance between rigidity and impact resistance. Finished.
  • the propylene-based resin composition of the present invention comprises the above components (A), (B), (C), (D) and (E), and other additives to be blended as necessary. It can be obtained by mixing or melt-kneading with a mixing device such as a mixer, a single screw extruder, a twin screw extruder, or a high speed twin screw extruder.
  • a mixing device such as a mixer, a single screw extruder, a twin screw extruder, or a high speed twin screw extruder.
  • the propylene resin composition of the present invention is particularly suitable for injection molding.
  • a molded product obtained by injection molding the propylene-based resin composition of the present invention has excellent mechanical properties and resistance to scratches such as scratches and shine scratches.
  • Such a propylene-based resin composition of the present invention can be suitably used in various fields such as automobile interior and exterior parts and home appliance parts.
  • the measurement of the properties of each component and the propylene resin composition of the present invention, and the evaluation of the propylene resin composition and molded product of the present invention were performed as follows. (1) Measurement of melt flow rate The melt flow rate was measured under the conditions of a test load of 2.16 kg and a test temperature of 230 ° C in accordance with ASTM D1238. (2) Measurement of modified group content 2 g of acid-modified resin was sampled and completely dissolved by heating in 500 ml of boiling p-xylene. After cooling, it was put into 1200 ml of acetone, and the precipitate was filtered and dried to obtain a purified polymer. The purified polymer was hot-pressed to produce a film having a thickness of 20 ⁇ m.
  • the infrared absorption spectrum of the produced film was measured, and the content of the acid used for modification was measured from the specific absorption of the acid used for modification.
  • the characteristic absorption of the acid used for modification is around 1780 cm ⁇ 1 for maleic anhydride.
  • (4) Measurement of tensile elastic modulus Based on ISO 527, tensile elastic modulus was measured under conditions of a tensile speed of 1 mm / min.
  • a mold having a cavity size of 130 mm in length, 120 mm in width and 2 mm in thickness, and a cavity surface processed to a depth of 90 ⁇ m is set to 40 ° C., and the resin temperature is set to 210 ° C.
  • the maximum load (N) at which no whitening is visually observed after the test of Ford 5-Finger Test (needle tip R: 0.2 mm) was performed on the embossed surface of the molded product obtained by injection molding (whitening start Load).
  • the load to be tested was 0.6, 2, 3, 5, 7, 10, 15, 20N. It is evaluated that the greater the whitening start load, the higher the scratch resistance.
  • each component used is as follows.
  • A Propylene-ethylene random copolymer>
  • A-1 Propylene-ethylene random copolymer Melt flow rate: 9 g / 10 min, Content of structural unit derived from ethylene: 5.3 wt%
  • A-2) Propylene-ethylene random copolymer Melt flow rate: 30 g / 10 min, Structural unit content derived from ethylene content: 5.3 wt%
  • A-3) Propylene-ethylene random copolymer Melt flow rate: 7 g / 10 min, Structural unit content derived from ethylene content: 4.2 wt%
  • A-4) Propylene-ethylene random copolymer Melt flow rate: 31 g / 10 min, Structural unit content derived from ethylene content: 4.2 wt%
  • B Ethylene- ⁇ -olefin copolymer>
  • B-1) Ethylene-1-butene random copolymer (product name
  • decane soluble content 11 wt%, ethylene content in 23 ° C. decane soluble content: 38 mol%
  • B′-1 ethylene-propylene-butadiene random copolymer product name: IP4760P, manufactured by Dow Elastomer Co., Ltd.
  • Melt flow rate 0.1 g / 10 min
  • C′-1 Basic magnesium sulfate product name: MOS-HIGE A-1, manufactured by Ube Materials, average fiber length: 15 ⁇ m, average fiber diameter: 0.5 ⁇ m)
  • C'-2) Talc Product name: JM-209, average particle size 5 ⁇ m, manufactured by Asada Flour Milling Co., Ltd.
  • the propylene-ethylene random copolymers (A-1) to (A-4) and the (A′-1) propylene-ethylene block copolymer were produced by the following method.
  • the temperature inside the tank was kept at 50 ° C., and 8.4 L of MAO-toluene solution (20 wt% solution) was charged over about 30 minutes. Thereafter, the temperature in the tank was raised to 95 to 98 ° C. over 45 minutes, and the reaction was carried out for 4 hours. After completion of the reaction, it was cooled to 60 ° C. After cooling, the stirring was stopped and the mixture was allowed to stand for 20 minutes to settle the solid component, and then the supernatant toluene was extracted and the solid component was washed once with toluene. After washing, the solid component was made into a toluene slurry and cooled to room temperature.
  • the obtained prepolymerized catalyst was resuspended in purified heptane and adjusted with heptane to obtain a solid catalyst component concentration of 34 g / L to obtain a catalyst slurry.
  • This prepolymerized catalyst contained 3 g of polyethylene per 1 g of the solid catalyst component.
  • (4) Main polymerization Propylene was supplied at a rate of 125 kg / hour to a vessel polymerization vessel with a stirrer having an internal volume of 70 L, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase was 0.2 mol%.
  • the catalyst slurry produced in (3) was continuously supplied as a solid catalyst component at 2.5 g / hour and triethylaluminum at 8.7 ml / hour.
  • the polymerization temperature was 63 ° C. and the pressure was 2.6 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel with a stirrer having an internal volume of 1000 L, and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at 16 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase was 0.36 mol% and ethylene was 3.6 mol% in the gas phase.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 60 ° C. and a pressure of 2.5 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at a rate of 5 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase was 0.34 mol% and ethylene was 3.6 mol% in the gas phase.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 57 ° C. and a pressure of 2.5 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at a rate of 12 kg / hour, and hydrogen was supplied such that the hydrogen concentration in the gas phase portion was 0.35 mol% and ethylene was 3.7 mol% in the gas phase portion.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 56 ° C. and a pressure of 2.4 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • propylene was supplied at a rate of 13 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase portion was 0.35 mol%, and ethylene was supplied so that the ethylene concentration in the gas phase portion was 3.8 mol%.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 55 ° C. and a pressure of 2.4 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel with a stirrer having an internal volume of 1000 L, and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at 14 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase was 0.64 mol% and ethylene was 3.5 mol% in the gas phase.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 60 ° C. and a pressure of 2.5 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at a rate of 4 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase portion was 0.63 mol%, and ethylene was supplied so that the ethylene concentration in the gas phase portion was 3.6 mol%.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 57 ° C. and a pressure of 2.4 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at a rate of 10 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase portion was 0.63 mol%, and ethylene was supplied so that the ethylene concentration in the gas phase portion was 3.8 mol%.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 55 ° C. and a pressure of 2.3 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at 17 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase portion was 0.64 mol%, and ethylene was supplied so that the ethylene concentration in the gas phase portion was 3.8 mol%.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 55 ° C. and a pressure of 2.3 MPa / G.
  • the target magnesium compound (solid catalyst carrier) was obtained by drying the reaction solution containing the solid reactive organism under reduced pressure.
  • (2) Preparation of solid catalyst component In a reactor equipped with a stirrer sufficiently substituted with nitrogen gas (with an internal volume of 500 liters), 30 kg of the magnesium compound (not crushed), 150 liters of purified heptane (n-heptane), four 4.5 liters of silicon chloride and 5.4 liters of di-n-butyl phthalate were added. The system was kept at 90 ° C., 144 liters of titanium tetrachloride was added with stirring and reacted at 110 ° C. for 2 hours, and then the solid components were separated and washed with purified heptane at 80 ° C.
  • Propylene and ethylene were reacted at a polymerization temperature of 80 ° C. and a polymerization pressure of 2.8 MPa / G, respectively, at 0.4 mmol / kg-PP.
  • the ethylene concentration in the polymerization apparatus was 4.0 mol%
  • the hydrogen concentration was 8.8 mol%.
  • the treated solid catalyst component was converted to 4 mmol / hr in terms of titanium atoms in the component, triethylaluminum at 3 mmol / kg-PP, and diethylaminotriethoxysilane at 0.6 mmol / hr.
  • Each was supplied as kg-PP, and propylene and ethylene were reacted at a polymerization temperature of 80 ° C. and a polymerization pressure of 2.8 MPa / G.
  • the ethylene concentration in the polymerization apparatus was set to 5.5 mol%, and the hydrogen concentration was set to 15.5 mol%.
  • transition metal catalyst component contained 2% by weight of titanium and 18% by weight of diisobutyl phthalate.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at 37 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase became 11.5 mol%.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 68 ° C. and a pressure of 3.4 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • Propylene was supplied to the polymerization vessel at 19 kg / hour, and hydrogen was supplied so that the hydrogen concentration in the gas phase was 8.0 mol%.
  • Polymerization was performed at a polymerization temperature of 68 ° C. and a pressure of 3.4 MPa / G.
  • the obtained slurry was sent to a vessel polymerization vessel equipped with a stirrer having an internal volume of 500 L and further polymerized.
  • propylene was supplied at 15 kg / hour, and ethylene was charged so that the hydrogen concentration in the gas phase was 0.27 mol%, the polymerization temperature was 65 ° C., and the pressure was 3.2 MPa / G.
  • Diethylene glycol ethyl acetate was added in a molar ratio of 26 moles per Ti component in the transition metal catalyst component.
  • the obtained slurry was deactivated to vaporize the liquid phase, followed by gas-solid separation, and the solid phase was vacuum dried at 80 ° C. to obtain a propylene-ethylene block copolymer.
  • Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 6 Ingredients indicating the blending ratio (parts by weight) in Tables 1 and 2, and IRGANOX 1010 (manufactured by Ciba Specialty Chemicals) as an antioxidant: 0.1 parts by weight, Similarly, IRGAFOS168 (manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.): 0.1 parts by weight as an antioxidant LA-52 (manufactured by ADEKA Corporation) as a light-resistant stabilizer: 0.2 parts by weight MB PPCM 802Y-307 (manufactured by Tokyo Ink Co., Ltd.) as a pigment was blended with 6 parts by weight, dry blended with a Henschel mixer, and a twin-screw extruder (manufactured by Nakatani Machinery Co., Ltd .: NR-II, in the same direction)
  • the propylene system of Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 6 was kneaded and extruded under
  • FIG. 1 is a photograph of a test piece obtained by performing a Ford 5-Finger Test using a needle having a tip diameter of 7 mm on the textured surface of the test piece of Example 1 and observing the scratch resistance.
  • FIG. 2 is a photograph of the test piece when the Ford 5-Finger Test was performed using a needle having a tip diameter of 7 mm on the textured surface of the test piece of Comparative Example 1 to observe the shine damage. If the shine property is good, a trace through which the needle passes is not made even if this test is performed (FIG. 1), but if the shine property is poor, a trace with different gloss is produced (FIG. 2).
  • FIG. 3 shows a laser micrograph (magnification 200 times) (upper figure) of the test piece in which the shine damage property of Example 1 was observed, and from the bottom surface of the test piece to the scratched surface in the cross section of the dotted line part of the photo. It is the graph (cross-sectional observation image) (lower figure) which measured the shape change which shows the height of the.
  • FIG. 4 is a laser micrograph (magnification 200 times) (upper figure) of the test piece in which the shining damage property of Comparative Example 1 was observed, and from the bottom surface of the test piece to the scratched surface in the cross section of the dotted line part of the photograph. It is the graph (cross-sectional observation image) (lower figure) which showed height.
  • the needle tip diameter is 0.2 mm, there will be scratch marks. When the needle tip diameter is 7 mm, no scratch is made, but a trace (scratch) in which a gloss change is seen is seen. Such scratches are caused by the surface being crushed.
  • the test result of Example 1 shows good scratch resistance, and the test result of Comparative Example 1 shows poor scratch resistance. Further, as a result of cross-sectional observation, the scratched part was flat in Comparative Example 1, but in Example 1, there was almost no change in the surface state before and after the test.
  • Comparative Example 1 using magnesium sulfate having an average fiber length of 15 ⁇ m and an average fiber diameter of 0.5 ⁇ m has low impact and rigidity.
  • a propylene resin composition having a good balance between impact properties and rigidity can be obtained.
  • the propylene-based resin composition of the present invention can be suitably used as a molded product material in various fields such as automobile interior and exterior parts such as instrument panels and console boxes, and home appliance parts.

Abstract

 本発明は、引っ掻き傷やテカリ傷などが生じにくく、さらに機械的特性に優れた成形品を製造しうるプロピレン系樹脂組成物を提供することを目的とする。本発明は、(A)メルトフローレート(ASTM D1238,230℃,2.16kg荷重)が5~100g/10分で、エチレン含量が2~9mol%であるプロピレン-エチレンランダム共重合体:35~85重量部、(B)エチレンと、炭素原子数3~10のα-オレフィンから選ばれる1種以上のオレフィンとを共重合して得られ、メルトフローレート(ASTM D1238,230℃,2.16kg荷重)が0.1~80g/10分である、エチレン-α-オレフィン共重合体:5~25重量部、(C)平均繊維長が0.1~2mmであり、平均繊維径が1~25μmである繊維状フィラー:10~40重量部、(D)滑剤:0.01~1.0重量部、(E)変性ポリプロピレン:0.1~3重量部((A)~(C)の合計を100重量部とする)、を配合して得られるプロピレン系樹脂組成物によって、上記課題を解決した。

Description

プロピレン系樹脂組成物
 本発明は、機械的特性に優れ、耐傷つき性にも優れた成形品を製造しうるプロピレン系樹脂組成物に関する。
 プロピレン系樹脂組成物を射出成形することにより得られる成形体は、その優れた機械物性、成形性、経済性により、自動車部品や家電部品など種々の分野で利用されている。
 自動車部品分野では、ポリプロピレンを単体で用いるほか、ポリプロピレンにエチレン-プロピレン共重合体(EPR)、エチレン-ブテン共重合体(EBR)、エチレン-オクテン共重合体(EOR)、スチレン-ブタジエン共重合体(SBR)、ポリスチレン-エチレン/ブテン-ポリスチレントリブロック共重合体(SEBS)等のゴム成分を添加して衝撃性を改善した材料(特許文献1,2参照)、タルク、マイカ、ガラス繊維等の無機充填剤を添加し剛性を改善した材料、またゴム成分、無機充填剤を共に添加し優れた機械物性を付与したブレンドポリマーが使用されている。
 一方、ポリプロピレン成形品は、一般に耐傷付性が低いことが知られている。ポリプロピレン成形品に生じる傷としては、鋭利な先端部によって成形品の表面が削られることにより生じる引っ掻き傷や、幅のある物体や面積の広い物体または柔らかい物体により成形品の表面が圧迫されたり擦られたりすることにより生じるテカリ傷などがある。
特開2006-307015号公報 特開2006-316103号公報
 本発明が解決しようとする課題は、引っ掻き傷やテカリ傷などが生じにくく、さらに機械的特性に優れた成形品を製造しうるプロピレン系樹脂組成物を提供することである。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、下記のプロピレン系樹脂組成物を用いることで、引っ掻き傷やテカリ傷などが生じにくく、さらに機械的特性に優れた成形品を製造することができ、このプロピレン系樹脂組成物が自動車内装部品を製造するのに好適であることを見出し、発明を完成させた。
 すなわち、本発明のプロピレン系樹脂組成物は、
(A)ASTM D1238に準拠して測定した230℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートが5~100g/10分であり、エチレン由来の構造単位の、全構造単位に対する含有比率が2~9mol%であるプロピレン-エチレンランダム共重合体
(B)エチレンと、炭素原子数3~10のα-オレフィンから選ばれる1種以上のα-オレフィンとを共重合して得られ、ASTM D1238に準拠して測定した230℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートが0.1~80g/10分である、エチレン-α-オレフィン共重合体
(C)平均繊維長が0.1~2mmである繊維状フィラー
(D)滑剤
(E)変性ポリプロピレン
 を含み、(A)~(C)の含有量の合計を100重量部としたとき、(A)の含有量が35~85重量部、(B)の含有量が5~25重量部、(C)の含有量が10~40重量部、(D)の含有量が0.01~1.0重量部、(E)の含有量が0.1~3重量部であることを特徴としている。
 本発明において、前記(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体は、エチレン由来の構造単位の、全構造単位に対する含有比率が3~8mol%であることが好ましい。
 本発明において、前記(B)エチレン-α-オレフィン共重合体は、共重合体の全構造単位に対するα-オレフィン由来の構造単位の含有比率が5~60mol%であることが好ましい。
 本発明において、前記(C)繊維状フィラーは、ガラス繊維フィラーであることが好ましい。
 本発明において、前記(B)エチレン-α-オレフィン共重合体を構成するα-オレフィン由来の構造単位は、プロピレン、1-ブテン、1-へキセンおよび1-オクテン由来の構造単位から選ばれる1種以上であることが好ましい。
 本発明において、前記(D)滑剤は、エルカ酸アミドであることが好ましい。
 本発明において、前記(E)変性ポリプロピレンは、無水マレイン化変性ポリプロピレンであることが好ましい。
 前記プロピレン系樹脂組成物から成形体、例えば自動車内外装部品および家電製品等を形成することができる。
 本発明によれば、耐傷付き性および機械的特性、特に剛性と耐衝撃性に優れ、かつ当該物性を高度にバランスよく備えた成形品を製造することができるプロピレン系樹脂組成物を提供することが可能となる。
実施例1の試験片のシボ面に対し先端径7mmの針を用いてFord 5-Finger Testを行い、テカリ傷性を観察したときの試験片の写真である。 比較例1の試験片のシボ面に対し先端径7mmの針を用いてFord 5-Finger Testを行い、テカリ傷性を観察したときの試験片の写真である。 実施例1のテカリ傷性を観察した試験片の電子顕微鏡写真(倍率200倍)(上図)および前記写真の点線部の断面における、試験片の底面から傷を付した表面までの高さを示したグラフ(下図)である。 比較例1のテカリ傷性を観察した試験片の電子顕微鏡写真(倍率200倍)(上図)および前記写真の点線部の断面における、試験片の底面から傷を付した表面までの高さを示したグラフ(下図)である。
 以下、本発明について具体的に説明する。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、下記特徴を有する(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体、(B)エチレン-α-オレフィン共重合体、(C)繊維状フィラー、(D)滑剤、および(E)変性ポリプロピレンを含んでなる。
 以下、それぞれの構成成分および任意で含んでいてもよい成分について詳説する。
<(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体>
 本発明において、(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体は、プロピレンとエチレンを共重合して得られる。
 (A)プロピレン-エチレンランダム共重合体の、ASTM D1238に準拠して測定した230℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートは5~100g/10分、好ましくは、5~75g/10分、より好ましくは5~50g/10分である。メルトフローレートが5g/10minより小さいと、成形時の樹脂流動性が悪く、インパネやドアトリム等の大型成形品を成形した際、金型細部まで樹脂が充填されない可能性がある。また、メルトフローレートが100g/10minより大きいと、成形品に十分な衝撃性が出ない。
 (A)プロピレン-エチレンランダム共重合体における、該共重合体の全構造単位に対するエチレン由来の構造単位の含有比率は、2~9mol%、好ましくは、3~8mol%、より好ましくは3~7mol%である。共重合体中のエチレン由来の構造単位の含有比率は、赤外分光分析法(IR)あるいはNMRにて測定することができる。前記含有比率が2mol%未満の場合、成形品は、剛性が高くなり過ぎて、衝撃性が低下し、耐傷付き性も低下するおそれがある。また結晶化温度が高くなり、シボ転写性が悪くなり、グロスが上昇する傾向にある。また前記含有比率が9mol%を超えると、樹脂組成物は柔らかくなり過ぎてしまい、成形品の強度が低下する傾向にある。
 本発明において、(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体は、公知のオレフィン重合用触媒の存在下に、共重合を行って調製することができる。オレフィン重合用触媒としては、具体的には、例えば、固体状チタン触媒成分と有機金属化合物触媒成分とを含む所謂チーグラーナッタ触媒や、メタロセン触媒を用いることができる。
 本発明において、(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体は、プロピレン単独重合体に比べて、弾性回復性や柔軟性が高いため、当該重合体を含む成形品が外部からの力により傷ついても、その傷がある程度修復され目立たなくなる傾向にある。
<(B)エチレン-α-オレフィン共重合体>
 本発明において、(B)エチレン-α-オレフィン共重合体は、エチレンと、炭素原子数3~10のα-オレフィンから選ばれる1種以上のα-オレフィンとを共重合して得られる。α-オレフィンは好ましくは、プロピレン、1-ブテン、1-へキセン、1-オクテンから選ばれ、α-オレフィンは1種単独で使用してもよく、2種以上混合して使用してもよい。これらのモノマーを用いるのが、弾性回復性や柔軟性が高い、耐傷付き性の点から特に好ましい。
 (B)エチレン・α-オレフィン共重合体のASTM D1238に準拠して測定した230℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートは0.1~80g/10分、好ましくは0.5~70g/10分、より好ましくは1~70g/10分である。メルトフローレートが0.1g/10分未満の場合、樹脂流動性の低下や混練時の分散不良が起こり易く、成形品の耐衝撃性等の物性の低下や成形品表面外観の悪化に繋がる。一方、80g/10分を超えると成形品に十分な耐衝撃性が得られず、また、成形品表面の光沢性上昇に繋がる。
 (B)エチレン-α-オレフィン共重合体における、該共重合体の全構造単位に対するα-オレフィン由来の構造単位の含有比率は好ましくは5~60mol%、より好ましくは7~50mol%、さらに好ましくは10~45mol%である。
 エチレン-α-オレフィン共重合体としては、エチレン-オクテン共重合体、エチレン-ブテン共重合体が好ましい。
<(C)繊維状フィラー>
 本発明において、(C)繊維状フィラーとしては、例えば、カーボンファイバー(炭素繊維)、カーボンナノチューブ、塩基性硫酸マグネシウム繊維(マグネシウムオキシサルフェート繊維)、チタン酸カリウム繊維、ホウ酸アルミニウム繊維、ケイ酸カルシウム繊維、炭酸カルシウム繊維、ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、ワラストナイト、ゾノトライト、各種金属繊維、綿、セルロース類、絹、羊毛および麻等の天然繊維、レーヨンおよびキュプラなどの再生繊維、アセテートおよびプロミックスなどの半合成繊維、ポリエステル、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、アラミドおよびポリオレフィンなどの合成繊維、さらにはそれらの表面および末端を化学修飾した変性繊維などが挙げられる。
 これらのなかで、ナノセルロース、TEMPO酸化ナノセルロースなどのセルロース類;ガラス繊維;カーボンファイバー;シングルウオールカーボンナノチューブ、マルチウオールカーボンナノチューブなどのカーボンナノチューブが、本発明の樹脂組成物、および当該樹脂組成物からなる成形体において、成形外観、物性バランス、寸法安定性の付与(線膨張係数の低減化など)、寸法や物性などに要求される多様な性能への対応性などの向上効果が大きいなどの点から好ましい。
 またさらにこれらの中でガラス繊維、カーボンファイバーおよびセルロースが、汎用性があり入手性も優れ、価格も安価であるので、最も好適に使用される。
 本発明にかかるプロピレン系樹脂組成物中に含まれる(C)繊維状フィラーの平均繊維長は0.1~2mmであり、好ましくは0.3~1.5mmであり、より好ましくは0.4~1.3mmである。
 なお、上記平均繊維長は、プロピレン系樹脂組成物中に含まれた状態における繊維状フィラーの数値であるが、組成物に含有させる前の繊維状フィラーとしては、平均繊維長が約0.1~10mm程度のものを例示できる。組成物の調製前にこれらのサイズを有する繊維状フィラーは、後述するプロピレン系樹脂組成物の調製中に割れることで、上記範囲内のサイズとなる。また、組成物に含有させる前の繊維状フィラーの平均繊維径は一般的に用いられる繊維状フィラーの繊維径であれば制限ないが、通常1~25μmであり、好ましくは5~17μmであり、より好ましくは8~15μmである。また、組成物中の繊維状フィラーの平均繊維径は組成物に含有させる前の平均繊維径とほぼ同等である。
 なお、平均繊維長は、次のように測定することができる。サンプルを電気炉に600℃で3時間処理して、灰化させ、灰化物を画像処理器(例えば、機器名:LUZEX-AP ニレコ製)にて画像処理することによって繊維の長さを計算し、その長さから算出される重量平均繊維長を平均繊維長とする。
 (C)繊維状フィラーを供給するための原料の形態は、短繊維状、長繊維状、クロス状、紙のように抄造で固められたシート状、圧縮魂状、顆粒状など、各種処理を行った形態のものを用いてもよい。特に短繊維状、長繊維状、クロス状、抄造のシート状がハンドリングしやすくまた材料としての性能も上がりやすいので好適に用いられる。また一般にクロス状もしくは抄造のシート状のものは繊維同士の結合が期待できるので材料の強度の向上にきわめて有効であることからクロス状織布または抄造シートが好ましい。
 また、これら繊維状フィラーとしては、結晶性樹脂である(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体との接着性あるいは樹脂組成物中での分散性を向上させるなどの目的で、各種の有機チタネート系カップリング剤、有機シランカップリング剤、不飽和カルボン酸、またはその無水物をグラフトした変性ポリオレフィン、脂肪酸、脂肪酸金属塩、脂肪酸エステルなどによって表面処理されたものを用いてもよい。あるいは表面を熱硬化性もしくは熱可塑性のポリマー成分で処理され変性処理されたものでも問題ない。
 なお、繊維状フィラーは単独で用いてもよく2種以上併用してもよい。
<(D)滑剤>
 本発明において、(D)滑剤としては、脂肪酸アミド等が挙げられる。脂肪酸アミドの脂肪酸残基としては、炭素数15~30程度の飽和および不飽和脂肪酸由来の残基が挙げられる。脂肪酸アミドの具体例としては、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、エルカ酸アミド、ベヘニン酸アミド、パルミチン酸アミド、ミリスチン酸アミド、ラウリン酸アミド、カプリル酸アミド、カプロン酸アミド、n-オレイルパルミトアミド、n-オレイルエルカアミド、およびそれらの2量体などが挙げられる。これらの滑材は、ランダムポリプロピレン系重合体を用いる場合に特有な使用上のベタツキ感を改良する上で好ましく、中でも、エルカ酸アミドが好ましい。これらは単独で、または2種以上を混合して使用することができる。
<(E)変性ポリプロピレン>
 本発明において、(E)変性ポリプロピレンは、ポリプロピレンを酸変性することにより得られる。ポリプロピレンの変性方法としては、グラフト変性や共重合化がある。
 変性に用いる変性剤には不飽和カルボン酸およびその誘導体などがある。不飽和カルボン酸としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、ナジック酸、フマル酸、イタコン酸、クロトン酸、シトラコン酸、ソルビン酸、メサコン酸、アンゲリカ酸、フタル酸等が挙げられる。また、その誘導体としては、酸無水物、エステル、アミド、イミド、金属塩等がある。例えば、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、無水ナジック酸、無水フタル酸、アクリル酸メチル、メタクル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、マレイン酸モノエチルエステル、アクリルアミド、マレイン酸モノアミド、マレイミド、N-ブチルマレイミド、アクリル酸ナトリウム、メタクリル酸ナトリウム等が挙げられる。これらの中でも、不飽和ジカルボン酸およびその誘導体が好ましく、特に無水マレイン酸および無水フタル酸が好適である。
 溶融混練過程で酸変性する場合は、ポリプロピレンと不飽和カルボン酸またはその誘導体を、有機過酸化物と共に押出機中で混練することにより、不飽和カルボン酸またはその誘導体をグラフト共重合し変性する。
 上記有機過酸化物としては、例えば、ベンゾイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、アゾビスイソブチロニトリル、ジクミルパーオキサイド、t-ブチルヒドロパーオキサイド、α,α'-ビス(t-ブチルパーオキシジイソプロピル)ベンゼン、ビス(t-ブチルジオキシイソプロピル)ベンゼン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキシン-3、ジ-t-ブチルパーオキサイド、クメンヒドロパーオキサイド等を挙げることができる。
 本発明では、本発明の組成物の1つであるガラス繊維とプロピレン系樹脂との親和性の改良に有効であり、特に剛性を上げる点で効果的な場合があり、その観点から(E)変性ポリプロピレンとして無水脂肪酸変性ポリプロピレンが好ましく、特に無水マレイン化変性ポリプロピレンが好ましい。
 (E)変性ポリプロピレンとして無水マレイン化変性ポリプロピレンを使用する場合、無水マレイン化変性ポリプロピレンの使用量は、プロピレン系樹脂組成物100重量部に対してマレイン酸変性基含有量(M値)が0.5~5.0重量部、さらには0.8~2.5重量部となる量であることが好ましい。使用量がこの範囲より低い場合は成形品に対する耐傷付性改良効果が認められず、高い場合は成形品の機械物性における衝撃強度が低下する場合がある。
 (E)変性ポリプロピレンを構成するベースとなるポリプロピレンの、135℃デカリン中で測定される固有粘度[η]は、通常0.2~2.0dl/g、より好ましくは0.4~1.0dl/gの範囲にある。
 上記無水マレイン化変性ポリプロピレンとしては、具体的に、三井化学アドマー、三洋化成ユーメックス、デュポン社製MZシリーズ、Exxon社製Exxelor、ケムチュラジャパン株式会社製ポリボンドPB3200等の市販品を使用することができる。
<その他成分>
 本発明のプロピレン系樹脂組成物には、必要に応じて、耐熱安定剤、帯電防止剤、耐候安定剤、耐光安定剤、老化防止剤、酸化防止剤、脂肪酸金属塩、軟化剤、分散剤、充填剤、着色剤、顔料などの他の添加剤を、本発明の目的を損なわない範囲で配合することができる。配合する添加剤などの混合順序は任意であり、同時に混合してもよいし、一部成分を混合した後に他の成分を混合するというような多段階の混合方法を採用することもできる。
<プロピレン系樹脂組成物>
 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、上述した成分(A)、(B)、(C)、(D)および(E)と、必要に応じてその他の添加剤とを配合することにより製造することができる。これらの各成分は、任意の順序で配合することができる。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物では、組成物全体のメルトフローレート(230℃、2.16kg荷重下)が10g/10分以上70g/10分以下であることが好ましく、特に、10g/10分以上45g/10分以下であることが好ましい。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物中の上記各成分の配合割合は、成分(A)、(B)および(C)の合計を100重量部とした場合に、(A):35~85重量部、(B)5~25重量部、(C):10~40重量部、(D):0.01~1.0重量部、(E):0.1~3重量部である。
 成分(A)の配合量として好ましくは45~85重量部、より好ましくは55~75重量部である。成分(A)の配合量が35重量部未満であると、成形品のテカリ傷等の耐傷付き性が低下する。また、成分(A)の配合量が85重量部より大きいと、成形品の剛性が低下する。
 成分(B)の配合量として好ましくは7~25重量部、より好ましくは8~23重量部である。成分(B)の配合量が5重量部未満であると、成形品は十分な耐衝撃性が得られない。また、成分(B)の配合量が25重量部より大きい場合、成形品の剛性(引張弾性率)が低下してしまう。
 成分(C)の配合量として好ましくは10~30重量部、より好ましくは20~30重量部である。成分(C)の配合量が10重量部未満であると、成形品の剛性(引張弾性率)の低下がみられる。また、成分(C)の配合量が40重量部より大きい場合、成形品の表面外観が悪化する可能性があり、また繊維状フィラーであるため、成形品のMD方向とTD方向に収縮率の異方性が出易くなり、成形品の反り等が発生する可能性がある。
 成分(D)の配合量として好ましくは0.05~0.7重量部、より好ましくは0.1~0.5重量部である。成分(D)の配合量が、0.01重量部未満であると、成形品に十分な耐傷付き性能が得られないことがある。また、成分(D)の配合量が1.0重量部より大きい場合、フォギング性が悪化してしまう可能性がある。
 成分(E)の配合量として好ましくは0.5~2重量部、より好ましくは0.5~1.5重量部である。成分(E)の配合量が、0.1重量部未満であると、繊維状フィラーの分散性が低下し、成形品の衝撃性低下や剛性低下などの機械物性に悪影響を与えることがある。また、成分(E)の配合量が3重量部より大きい場合、成形品の衝撃性が低下する。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体を必須の構成成分として含む。成分(A)は比較的柔軟な材料であるため、当該重合体を含む成形品は、他の物体によって傷を付けても弾性回復するので、成形品基材表面の変化が少ないことを確認している。この特徴により、耐傷付き性が良好になると考えている。
 また、成分(A)は結晶化温度が低い材料であるため、成形品表面にシボ形状を形成する場合に、該形状が十分転写するまで組成物が固化しないので、シボ転写性が良好になり、成形品表面のグロスが低下し、テカリ傷を抑えることが可能になると考えられる。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、成分(A)に加えて、(C)繊維状フィラーを含むことにより、成分(A)の柔軟性を補い、剛性と耐衝撃性のバランスに優れた材料に仕上がる。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、前記成分(A)、(B)、(C)、(D)および(E)の各成分と、必要に応じて配合するその他の添加剤とを、バンバリーミキサー、単軸押出機、2軸押出機、高速2軸押出機などの混合装置により混合または溶融混練することにより得ることができる。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、特に射出成形に好適に用いられる。本発明のプロピレン系樹脂組成物を射出成形して得られる成形品は、優れた機械的特性を有するとともに、引っ掻き傷やテカリ傷などの傷に対する耐性を有する。
 このような本発明のプロピレン系樹脂組成物は、自動車内外装部品、家電部品などの種々の分野に好適に用いることができる。
 以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 各成分および本発明のプロピレン系樹脂組成物の特性の測定、並びに本発明のプロピレン系樹脂組成物および成形品の評価は、以下のようにして行った。
(1)メルトフローレートの測定
 メルトフローレートは、ASTM D1238に準拠し、試験荷重が2.16kg、試験温度230℃の条件で測定した。
(2)変性基含有量の測定
 酸変性樹脂2gを採取し、500mlの沸騰p-キシレンに完全に加熱溶解した。冷却後、1200mlのアセトンに投入し、析出物を濾過、乾燥してポリマー精製物を得た。ポリマー精製物を熱プレスして厚さ20μmのフィルムを作製した。この作製したフィルムの赤外吸収スペクトルを測定し、変性に用いた酸の特有の吸収から、変性に用いた酸の含有量を測定した。尚、変性に用いた酸の特有の吸収は、無水マレイン酸であれば、1780cm-1付近である。
(3)常温シャルピー衝撃強度(kJ/m2)の測定
 ISO 179に準拠し、ノッチ付、ハンマー容量4Jの条件で常温シャルピー衝撃強度の測定を実施した。
(4)引張弾性率の測定
 ISO 527に準拠し、引張速度1mm/minの条件で引張弾性率の測定を実施した。
(5)シボグロスの測定
 キャビティサイズが長さ130mm,幅120mm,厚み2mmtでキャビティ表面を皮シボ(深さ90μm)加工した金型を40℃に設定し、樹脂温度210℃に設定し射出成形して得られた成形品のシボ面をグロスメーター(コニカミノルタ(株)製UNIGLOSS60)により光源照射角度60°でシボグロスを測定した。
(6)耐引っ掻き傷性の評価
 キャビティサイズが長さ130mm,幅120mm,厚み2mmtでキャビティ表面を皮シボ(深さ90μm)加工した金型を40℃に設定し、樹脂温度210℃に設定し射出成形して得られた成形品のシボ面をFord 5-Finger Test (針先端R:0.2mm)の試験を実施した後、目視にて白化が認められない最大荷重(N)(白化開始荷重)を評価した。試験を行う荷重は、0.6、2、3、5、7、10、15、20Nとした。白化開始荷重が大きいほど耐引っ掻き傷性が高いと評価される。
(7)耐テカリ傷性の評価
 キャビティサイズが長さ130mm,幅120mm,厚み2mmtでキャビティ表面を皮シボ(深さ90μm)加工した金型を40℃に設定し、樹脂温度210℃に設定し射出成形して得られた成形品のシボ面をFord 5-Finger Test (針先端R:7mm、試験荷重:0.6、2、3、5、7、10、15、20N)の試験を実施した後、Weld-Line-Tester(FW-098 日本電色工業株式会社製)を用いて、傷跡部と未傷跡部のグロス変化率([傷跡部のグロス] /[未傷跡部のグロス])を測定した。グロス変化率が小さいほど耐テカリ傷性が高いと評価される。
(8)レーザー顕微鏡写真
 成形品表面は株式会社キーエンス製レーザー顕微鏡 VK-9700 GenerationIIを用いて観察を実施した。このとき対物レンズは10倍の物を使用した(実際の画像倍率は、200倍である)。
(9)試料断面における表面の高さの測定
 成形品はVK-9700付属のソフトを用いて、傷部の断面形状の観察を実施した。
(10)組成物中の繊維フィラーの平均繊維長の測定
 サンプルを電気炉にて600℃で3時間処理して、灰化させ、灰化物を画像処理器(機器名:LUZEX-AP ニレコ製)にて画像処理することによって繊維の長さを計算し、その長さから算出される重量平均繊維長を平均繊維長とした。
 以下の実施例および比較例において、使用した各成分は、次の通りである。
<(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体>
(A-1)プロピレン-エチレンランダム共重合体
 メルトフローレート:9g/10min、エチレン由来の構造単位含有量:5.3wt%
(A-2)プロピレン-エチレンランダム共重合体
 メルトフローレート:30g/10min、エチレン量由来の構造単位含有量:5.3wt%
(A-3)プロピレン-エチレンランダム共重合体
 メルトフローレート:7g/10min、エチレン量由来の構造単位含有量:4.2wt%
(A-4)プロピレン-エチレンランダム共重合体
 メルトフローレート:31g/10min、エチレン量由来の構造単位含有量:4.2wt%
<(B)エチレン-α-オレフィン共重合体>
(B-1)エチレン-1-ブテンランダム共重合体(三井化学社製 製品名:A1050S)
 メルトフローレート:2g/10min
(B-2)エチレン-1-ブテンランダム共重合体(三井化学社製 製品名:A4050S)
 メルトフローレート:7g/10min
(B-3)エチレン-1-ブテンランダム共重合体(三井化学社製 製品名:A35070S)
 メルトフローレート:65g/10min
(B-4)エチレン-1-オクテンランダム共重合体(ダウエラストマー社製 製品名:EG8100)
 メルトフローレート:2g/10min
<(C)繊維状フィラー>
(C-1)ガラス繊維フィラー(日本電気硝子工業株式会社製 製品名:T-480,平均繊維長3mm、平均繊維径13μm)
<(D)滑剤>
(D-1)エルカ酸アミド(ニュートロンS:日本精化製)
<(E)変性ポリプロピレン>
(E-1)無水マレイン化変性ポリプロピレン(ケムチュラジャパン株式会社製 製品名:ポリボンドPB3200)、酸変性基含有量:0.4wt%
<(F)分解剤>
(F-1)パーヘキサ25B-40:日油株式会社製
<その他>
(A'-1)プロピレン-エチレンブロック共重合体
 メルトフローレート:54g/10min、23℃デカン可溶分量:11重量%、23℃デカン可溶分中のエチレン量:38mol%
(B'-1)エチレン-プロピレン-ブタジエンランダム共重合体(ダウエラストマー社製 製品名:IP4760P)
 メルトフローレート:0.1g/10min
(C'-1)塩基性硫酸マグネシウム(宇部マテリアルズ社製 製品名:MOS-HIGE A-1、平均繊維長:15μm、平均繊維径:0.5μm)
(C'-2)タルク(浅田製粉社製 製品名:JM-209,平均粒径5μm)
 上記(A-1)~(A-4)のプロピレン-エチレンランダム共重合体および(A'-1)プロピレン-エチレンブロック共重合体は以下の方法により製造した。
<(A-1)プロピレン-エチレンランダム共重合体の製造方法>
(1)固体触媒担体の製造
 SiO2(富士シリシア製)1600gをトルエン13Lでスラリー化し、常温にて内容量70Lの攪拌機付き反応槽に仕込み、さらにトルエン22Lを入れて液量を調整し攪拌を行った。次に、攪拌しながら槽内温度を47℃まで昇温させた後にトリイソブチルアルミニウムトルエン溶液をトリイソブチルアルミニウム量として300g装入した。次に、槽内温度を50℃に保ち、MAO-トルエン溶液(20wt%溶液)8.4Lを約30分かけて装入した。その後、45分間で槽内温度を95~98℃に昇温し、4時間反応を行った。反応終了後、60℃まで冷却した。冷却後攪拌を停止し、20分間静置して固体成分を沈降させた後、上澄みトルエンを抜き出し、トルエンによる固体成分の洗浄を1回行った。洗浄後、固体成分をトルエンスラリーとし、室温まで冷却した。
(2)固体触媒の製造(担体への金属触媒成分の担持)
 内容量14Lの攪拌機付き反応槽に(1)で調製したMAO/SiO2/トルエンスラリー3.5L(固体成分として980g)を入れ、攪拌しながら温度を33~37℃まで昇温した。界面活性剤(ADEKA製アデカプルロニックL-71)7.0gをヘプタン2.0Lで希釈後、反応槽に加え、45分間攪拌し担持を行った。担持終了後攪拌を停止し、70分間静置して固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンによる固体成分の洗浄を2回行った。
 グローブボックス内にて、1Lフラスコにジフェニルメチレン(2,7-ジ-tert-ブチルフルオレン-9-イル)(3-tert-ブチル-5-メチルシクロペンタジエン-1-イル)ジルコニウムジクロライドを20.6g秤取った。フラスコを外へ出し、トルエン2.0Lを加えて上記触媒成分を希釈した後、33~37℃に保持された前記反応槽に加え、60分間攪拌し担持を行った。得られたジフェニルメチレン(2,7-ジ-tert-ブチルフルオレン-9-イル)(3-tert-ブチル-5-メチルシクロペンタジエン-1-イル)ジルコニウムジクロライド/MAO/SiO2/トルエンスラリーは、室温まで冷却した。
(3)前重合触媒の製造
 内容量270Lの攪拌機付き反応槽にあらかじめn-ヘプタン66Lを入れ、室温にてトリイソブチルアルミニウム210gをトルエン1.0Lで希釈し反応槽に加えた後、攪拌しながら温度を33~37℃まで昇温させた。前記の(2)で調製した固体触媒成分980gを反応槽に移液し、n-ヘプタンにて反応槽内の液量を82Lに調整した。調整後、反応槽内を脱圧し、温度を33~37℃に保ちながらエチレンを210g/hで60分間、420g/hで60分間、640g/hで240分間、合計で3190g装入し、360分間攪拌しながら反応させた。重合終了後攪拌を停止し、40分間静置して固体成分を沈降させ、上澄み液を除去し、ヘプタンによる固体成分の洗浄を2回行った。得られた前重合触媒を精製ヘプタンに再懸濁して、固体触媒成分濃度で34g/Lとなるよう、ヘプタンにより調整を行い、触媒スラリーを得た。この前重合触媒は固体触媒成分1g当りポリエチレンを3g含んでいた。
(4)本重合
 内容量70Lの攪拌機付きベッセル重合器にプロピレンを125kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.2mol%になるように供給した。(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として2.5g/時間、トリエチルアルミニウムを8.7ml/時間で連続的に供給した。重合温度は63℃、圧力は2.6MPa/Gであった。
 得られたスラリーは内容量1000Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを16kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.36mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.6mol%になるように供給した。重合温度60℃、圧力2.5MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを5kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.34mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.6mol%になるように供給した。重合温度57℃、圧力2.5MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを12kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.35mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.7mol%になるように供給した。重合温度56℃、圧力2.4MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを13kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.35mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.8mol%になるように供給した。重合温度55℃、圧力2.4MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーから液相を気化させた後、気固分離を行い、固相を80℃で真空乾燥してプロピレン-エチレンランダム共重合体を得た。プロピレン-エチレンランダム共重合体は73kg/hで得られた。
<(A-2)プロピレン-エチレンランダム共重合体の製造方法>
 (4)本重合を以下の様に変えた以外は、(A-1)プロピレン-エチレンランダム共重合体の製造方法と同様の方法で行った。
(4)本重合
 内容量70Lの攪拌機付きベッセル重合器にプロピレンを126kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.36mol%になるように供給した。(3)で製造した触媒スラリーを固体触媒成分として1.6g/時間、トリエチルアルミニウムを8.9ml/時間で連続的に供給した。重合温度は63℃、圧力は2.6MPa/Gであった。
 得られたスラリーは内容量1000Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを14kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.64mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.5mol%になるように供給した。重合温度60℃、圧力2.5MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを4kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.63mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.6mol%になるように供給した。重合温度57℃、圧力2.4MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを10kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.63mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.8mol%になるように供給した。重合温度55℃、圧力2.3MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを17kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.64mol%、エチレンを気相部のエチレン濃度が3.8mol%になるように供給した。重合温度55℃、圧力2.3MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーから液相を気化させた後、気固分離を行い、固相を80℃で真空乾燥してプロピレン-エチレンランダム共重合体を得た。プロピレン-エチレンランダム共重合体は、62kg/hで得られた。
<(A-3)プロピレン-エチレンランダム共重合体の製造方法>
(1)マグネシウム化合物の調製
 攪拌機付き反応槽(内容積500リットル)を窒素ガスで充分に置換し、エタノール97.2kg、ヨウ素640g、および金属マグネシウム6.4kgを投入し、攪拌しながら還流条件下で系内から水素ガスの発生が無くなるまで反応させ、固体状反応生成物を得た。この固体状反応性生物を含む反応液を減圧乾燥させることにより目的のマグネシウム化合物(固体触媒の担体)を得た。
(2)固体触媒成分の調製
 窒素ガスで充分に置換した攪拌機付き反応槽(内容積500リットル)に、前記マグネシウム化合物(粉砕していないもの)30kg、精製ヘプタン(n-ヘプタン)150リットル、四塩化ケイ素4.5リットル、およびフタル酸ジーn-ブチル5.4リットルを加えた。系内を90℃に保ち、攪拌しながら四塩化チタン144リットルを投入して110℃で2時間反応させた後、固体成分を分離して80℃の精製ヘプタンで洗浄した。さらに、固体成分に四塩化チタン228リットルを加え、110℃で2時間反応させた後、固体成分を精製ヘプタンで充分に洗浄し、固体触媒成分を得た。
(3)前処理
 内容積500リットルの攪拌機付き反応槽に精製ヘプタン230リットルを投入し、前記の固体触媒成分を25kg、トリエチルアルミニウムを固体触媒成分中のチタン原子1.0molに対して1.0mol、ジシクロペンチルジメトキシシランを固体触媒成分中のチタン原子1.0molに対して1.8molの割合で供給した。その後、プロピレンをプロピレン分圧で0.03MPa/Gになるまで導入し、25℃で4時間反応させた。反応終了後、上澄み液を除去し、固体触媒成分を精製ヘプタンで数回洗浄した後、更に二酸化炭素を供給し24時間攪拌した。
(4)重合
 内容量200リットルの攪拌機付き重合装置に、前記処理済の固体触媒成分を成分中のチタン原子換算で3mmol/hrで、トリエチルアルミニウムを4mmol/kg-PPで、ジシクロペンチルジメトキシシランを0.4mmol/kg-PPでそれぞれ供給し、重合温度80℃、重合圧力2.8MPa/Gでプロピレンとエチレンを反応させた。この時、重合装置内のエチレン濃度を4.0mol%、水素濃度を8.8mol%とした。
 その結果、エチレン由来の構造単位含有量4.2wt%、MFR7g/10minのプロピレン-エチレンランダム共重合体を得た。
<(A-4)プロピレン-エチレンランダム共重合体の製造方法>
 (A-3)プロピレン-エチレンランダム共重合体の製造方法と同様に(1)マグネシウム化合物の調製、(2)固体触媒成分の調製、(3)前処理を行い、(4)重合を以下の方法で行った。
 内容量200リットルの攪拌機付き重合装置に、前記処理済の固体触媒成分を成分中のチタン原子換算で4mmol/hrで、トリエチルアルミニウムを3mmol/kg-PPで、ジエチルアミノトリエトキシシランを0.6mmol/kg-PPでそれぞれ供給し、重合温度80℃、重合圧力2.8MPa/Gでプロピレンとエチレンを反応させた。この時、重合装置内のエチレン濃度を5.5mol%、水素濃度を15.5mol%とした。
 その結果、エチレン由来の構造単位含有量4.2wt%、MFR31g/10minのプロピレン-エチレンランダム共重合体を得た。
<(A'-1)プロピレン-エチレンブロック共重合体の製造方法>
(1)固体状チタン触媒成分の調製
 直径12mmの鋼球9kgが入った内容積4Lの粉砕用ポットを4個装備した振動ミルを用意した。各ポットに窒素雰囲気中で塩化マグネシウム300g、フタル酸ジイソブチル115mL、四塩化チタン60mLを加え40時間粉砕した。
 上記共粉砕物75gを5Lのフラスコに入れトルエン1.5Lを加え114℃で30分間攪拌処理し、次いで静置して上澄液を除去した。次いでn-ヘプタン1.5Lにより20℃で3回固形分を洗浄し、さらに1.5Lのn-ヘプタンに分散して遷移金属触媒成分スラリーとした。得られた遷移金属触媒成分はチタンを2重量%含有しフタル酸ジイソブチルを18重量%含有していた。
(2)前重合触媒の製造
 遷移金属触媒成分115g、トリエチルアルミニウム65.6mL、2-イソブチル-2-イソプロピル-1,3-ジメトキシプロパン22.1mL、ヘプタン115Lを内容量200Lの攪拌機付きオートクレーブに挿入し、内温5℃に保ちプロピレンを1150g挿入し、60分間攪拌しながら反応させた。重合終了後、四塩化チタン15.8mLを装入し、前重合触媒(触媒スラリー)とした。
(3)本重合
 内容量1000Lの攪拌機付きベッセル重合器に、プロピレンを159kg/時間、触媒スラリーを遷移金属触媒成分として1.4g/時間、トリエチルアルミニウムを21.9mL/時間、ジシクロペンチルジメトキシシランを2.8mL/時間で連続的に供給し、水素を気相部の水素濃度が13.4mol%になるように供給した。重合温度68℃、圧力3.6MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを37kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が11.5mol%になるように供給した。重合温度68℃、圧力3.4MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを19kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が8.0mol%になるように供給した。重合温度68℃、圧力3.4MPa/Gで重合を行った。
 得られたスラリーは内容量500Lの攪拌機付きベッセル重合器へ送り、更に重合を行った。重合器へは、プロピレンを15kg/時間で供給し、水素を気相部の水素濃度が0.27mol%、重合温度65℃、圧力3.2MPa/Gとなるようにエチレンを装入した。ジエチレングリコールエチルアセテートを遷移金属触媒成分中のTi成分あたり26モル倍の割合で添加した。
 得られたスラリーを失活させ、液相を気化させた後、気固分離を行い、固相を80℃で真空乾燥して、プロピレン-エチレンブロック共重合体を得た。
 [実施例1~10および比較例1~6]
 表1,2に配合割合(重量部)を示す各成分と、さらに
 酸化防止剤としてIRGANOX1010((株)チバ・スペシャルティ・ケミカルズ製):0.1重量部、
 同じく酸化防止剤としてIRGAFOS168((株)チバ・スペシャルティ・ケミカルズ製):0.1重量部、
 耐光安定剤としてLA-52((株)ADEKA製):0.2重量部、
 顔料としてMB PPCM 802Y-307((株)東京インキ製):6重量部とを配合して、ヘンシェルミキサーでドライブレンドし、二軸押出機(ナカタニ機械(株)製:NR-II、同方向回転2軸押出機)により、バレル温度(混練温度)210℃、スクリュー回転速度200rpm、押出し量20kg/hの条件で混練および押出しを行い、実施例1~10および比較例1~6のプロピレン系樹脂組成物を得た。
 次いで、各樹脂組成物を用いて、射出成形機にて成形温度200℃、金型温度40℃にてシャルピー衝撃強度および引張弾性率測定用テストピースを成形し、また、成形温度220℃、金型温度40℃にて角板を成形した。得られたテストピースを用いて樹脂物性を、角板を用いて成形体の外観特性を評価した。表1に実施例1~10の結果、表2に比較例1~6の結果をそれぞれ示す。
 図1は、実施例1の試験片のシボ面に対し先端径7mmの針を用いてFord 5-Finger Testを行い、テカリ傷性を観察したときの試験片の写真である。図2は、比較例1の試験片のシボ面に対し先端径7mmの針を用いてFord 5-Finger Testを行い、テカリ傷性を観察したときの試験片の写真である。テカリ性が良好であれば、本試験を行っても針の通った痕跡はつかない(図1)が、テカリ性が不良であるとグロスの異なる痕跡がつく(図2)。
 図3は、実施例1のテカリ傷性を観察した試験片のレーザー顕微鏡写真(倍率200倍)(上図)および前記写真の点線部の断面における、試験片の底面から傷を付した表面までの高さを示の形状変化を測定したグラフ(断面観察像)(下図)である。
 図4は、比較例1のテカリ傷性を観察した試験片のレーザー顕微鏡写真(倍率200倍)(上図)および前記写真の点線部の断面における、試験片の底面から傷を付した表面までの高さを示したグラフ(断面観察像)(下図)である。
 針先端径が0.2mmであると引っ掻き傷の痕跡が付く。針先端径が7mmであると傷はつかないが、グロス変化の見られる痕跡(傷)が見られる。そのような傷は、表面が押しつぶされることにより生じる。実施例1の試験結果では耐テカリ傷性が良好、比較例1の試験結果では耐テカリ傷性が不良であった。さらに、断面観察の結果、比較例1においては傷部が平坦になっていたが、実施例1においては試験前後で表面状態にほとんど変化はなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
   実施例1~実施例10と比較例1との対比より、繊維状フィラーでも、平均繊維長15μm、平均繊維径0.5μmの硫酸マグネシウムを用いた比較例1は衝撃と剛性が低くなるが、最適な平均繊維長と平均繊維径を持つ繊維フィラーを用いた実施例1~10では、衝撃性と剛性のバランスが良好なプロピレン樹脂組成物が得られる。
 実施例1~実施例10と比較例2との対比より、本発明のプロピレン樹脂組成物は、滑剤を適量用いる事で、良好な耐傷付き性が得られる事が分かる。
 実施例1~8と比較例3~5の対比より、(B)成分を適切な量で配合する事で、引張弾性率と常温シャルピー衝撃性のバランスを最適化している事が分かる。
 実施例1~10と比較例6の対比より、ベースとなるポリプロピレンの選定により、シボ転写性の違いによるグロスの違いや、弾性回復性の違いにより、耐テカリ傷性に違いが見られる。またフィラー種の違いにより、耐引っ掻き傷にも違いが見られている。
 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、インパネ、コンソールボックスなどの自動車内外装部品、家電部品等、種々の分野の成形品材料として好適に用いることができる。

Claims (10)

  1.  下記(A)~(E)を含み、(A)~(C)の含有量の合計を100重量部としたとき、(A)の含有量が35~85重量部、(B)の含有量が5~25重量部、(C)の含有量が10~40重量部、(D)の含有量が0.01~1.0重量部、(E)の含有量が0.1~3重量部 であるプロピレン系樹脂組成物。
    (A)ASTM D1238に準拠して測定した230℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートが5~100g/10分であり、エチレン由来の構造単位の、全構造単位に対する含有比率が2~9mol%であるプロピレン-エチレンランダム共重合体
    (B)エチレンと、炭素原子数3~10のα-オレフィンから選ばれる1種以上のα-オレフィンとを共重合して得られ、ASTM D1238に準拠して測定した230℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレートが0.1~80g/10分である、エチレン-α-オレフィン共重合体
    (C)平均繊維長が0.1~2mmである繊維状フィラー
    (D)滑剤
    (E)変性ポリプロピレン
  2.  前記(A)プロピレン-エチレンランダム共重合体は、エチレン由来の構造単位の、全構造単位に対する含有比率が、3~8mol%である、請求項1に記載のプロピレン系樹脂組成物。
  3.  前記(B)エチレン-α-オレフィン共重合体は、共重合体の全構造単位に対するα-オレフィン由来の構造単位の含有比率が5~60mol%である請求項1または2に記載のプロピレン系樹脂組成物。
  4.  前記(C)繊維状フィラーがガラス繊維フィラーである、請求項1~3のいずれかに記載のプロピレン系樹脂組成物。
  5.  前記(B)エチレン-α-オレフィン共重合体を構成するα-オレフィン由来の構造単位が、プロピレン、1-ブテン、1-へキセンおよび1-オクテン由来の構造単位から選ばれる1種以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載のプロピレン系樹脂組成物。
  6.  前記(D)滑剤がエルカ酸アミドである、請求項1~5のいずれか1項に記載のプロピレン系樹脂組成物。
  7.  前記(E)変性ポリプロピレンが無水マレイン化変性ポリプロピレンである、請求項1~6のいずれか1項に記載のプロピレン系樹脂組成物。
  8.  請求項1~7に記載のプロピレン系樹脂組成物から形成される成形体。
  9.  請求項1~7に記載のプロピレン系樹脂組成物から形成される自動車内外装部品。
  10.  請求項1~7に記載のプロピレン系樹脂組成物から形成される家電製品。
PCT/JP2014/067907 2013-07-08 2014-07-04 プロピレン系樹脂組成物 WO2015005239A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015526307A JP6389173B2 (ja) 2013-07-08 2014-07-04 プロピレン系樹脂組成物
RU2016103704A RU2636316C2 (ru) 2013-07-08 2014-07-04 Композиция пропиленовой смолы
EP14822738.2A EP3020760B1 (en) 2013-07-08 2014-07-04 Propylene-based resin composition
CN201480035782.0A CN105339425B (zh) 2013-07-08 2014-07-04 丙烯系树脂组合物
US14/903,445 US20160376430A1 (en) 2013-07-08 2014-07-04 Propylene resin composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-142698 2013-07-08
JP2013142698 2013-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015005239A1 true WO2015005239A1 (ja) 2015-01-15

Family

ID=52279923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/067907 WO2015005239A1 (ja) 2013-07-08 2014-07-04 プロピレン系樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160376430A1 (ja)
EP (1) EP3020760B1 (ja)
JP (1) JP6389173B2 (ja)
CN (1) CN105339425B (ja)
RU (1) RU2636316C2 (ja)
WO (1) WO2015005239A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160294A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 日本ポリプロ株式会社 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2017203070A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社プライムポリマー プロピレン系樹脂組成物
RU2684110C1 (ru) * 2015-05-22 2019-04-04 Бореалис Аг Армированные углеродным волокном материалы с низкой плотностью
US20190177521A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 Hyundai Motor Company Polypropylene composite resin composition including silyated microfibrillated cellulose and vehicle pillar trim using the same
WO2019117185A1 (ja) * 2017-12-13 2019-06-20 株式会社プライムポリマー ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
CN110770292A (zh) * 2017-08-08 2020-02-07 Sabic环球技术有限责任公司 包含异相丙烯共聚物的组合物
JP2021504540A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 ジーエス カルテックス コーポレイション 耐スクラッチ性を向上したポリプロピレン樹脂組成物、及びこれにより製造された自動車成形部品
WO2021027523A1 (zh) * 2019-08-13 2021-02-18 金发科技股份有限公司 一种高填充热塑性树脂复合材料及其制备方法
US11690847B2 (en) 2016-11-30 2023-07-04 Case Western Reserve University Combinations of 15-PGDH inhibitors with corticosteroids and/or TNF inhibitors and uses thereof
US11718589B2 (en) 2017-02-06 2023-08-08 Case Western Reserve University Compositions and methods of modulating short-chain dehydrogenase

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3186312B1 (en) * 2014-08-28 2023-05-10 Equistar Chemicals LP Carbon fiber-filled thermoplastic olefinic compounds and related automotive components
KR101734772B1 (ko) * 2016-05-26 2017-05-11 현대자동차주식회사 고충격성 및 고부착성을 갖는 폴리프로필렌 복합 수지 조성물
EP3495421B2 (en) 2017-12-05 2024-03-13 Borealis AG Fiber reinforced polypropylene composition
US10756334B2 (en) 2017-12-22 2020-08-25 Lyten, Inc. Structured composite materials
CN110857351B (zh) * 2018-08-24 2023-08-29 松下控股株式会社 纤维素复合树脂及其制造方法
EP3725602B1 (en) * 2019-04-18 2021-12-29 Continental Automotive Czech Republic s.r.o. Ducts of an automotive washer system
US11813774B2 (en) 2022-03-30 2023-11-14 Lyten, Inc. Method of producing a composite material including three-dimensional (3D) graphene
US11674031B1 (en) 2022-03-30 2023-06-13 Lyten, Inc. Container formed of a composite material including three-dimensional (3D) graphene
US11591457B1 (en) * 2022-03-30 2023-02-28 Lyten, Inc. Composite material including three-dimensional (3D) graphene and maleated copolymers

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212440A (ja) * 1984-04-05 1985-10-24 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ガラス繊維補強樹脂組成物
JPS61123642A (ja) * 1984-11-19 1986-06-11 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ガラス繊維補強プロピレン重合体組成物
JPS61236844A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Ube Ind Ltd 強化ポリプロピレン組成物
JPH11228759A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Nippon Polychem Kk プロピレン系樹脂組成物
WO2002074855A1 (fr) * 2001-03-15 2002-09-26 Mitsui Chemicals, Inc. Partie d'automobile fabriquee a partir d'une composition de resine de polypropylene
JP2006307015A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Toyota Motor Corp 耐傷付性樹脂組成物、耐傷付性樹脂組成物の製造方法、及び成形品
JP2006316103A (ja) 2005-05-10 2006-11-24 Toyota Motor Corp 射出成形用熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂の射出成形方法、及び射出成形品
JP2007517104A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 改良された機械特性及び引掻抵抗を有する充填剤入りオレフィンポリマー組成物
JP2009079117A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Prime Polymer:Kk ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2010053332A (ja) * 2008-07-29 2010-03-11 Prime Polymer Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物、およびその成形体
JP2011500946A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 物品を成形するためのポリマー組成物及び方法
JP2011521028A (ja) * 2008-05-15 2011-07-21 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 充填ポリプロピレン組成物から作製された耐引掻性成形物品
JP2012241055A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Japan Polypropylene Corp ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる成形体
WO2013035764A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 日本ポリプロ株式会社 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2013116981A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Japan Polypropylene Corp 射出成形用ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる射出成形体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603153A (en) * 1983-06-08 1986-07-29 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Glass fiber reinforced resin composition
DE69320135T2 (de) * 1992-10-15 1998-12-10 Mitsubishi Chem Corp Polypropylen Zusammensetzungen
JPH09208881A (ja) * 1996-02-07 1997-08-12 Mitsubishi Chem Corp 塗装用プロピレン系樹脂組成物
US6048942A (en) * 1996-09-30 2000-04-11 Montell North America Inc. Thermoplastic olefin articles having high surface gloss and mar resistance
US6838510B2 (en) * 2001-05-24 2005-01-04 Mitsui Chemicals, Inc. Resin composition for automotive exterior parts
US7790795B2 (en) * 2006-05-25 2010-09-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Scratch and mar resistant polymer compositions, methods for making and articles made from the same

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212440A (ja) * 1984-04-05 1985-10-24 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ガラス繊維補強樹脂組成物
JPS61123642A (ja) * 1984-11-19 1986-06-11 Mitsubishi Petrochem Co Ltd ガラス繊維補強プロピレン重合体組成物
JPS61236844A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Ube Ind Ltd 強化ポリプロピレン組成物
JPH11228759A (ja) * 1998-02-12 1999-08-24 Nippon Polychem Kk プロピレン系樹脂組成物
WO2002074855A1 (fr) * 2001-03-15 2002-09-26 Mitsui Chemicals, Inc. Partie d'automobile fabriquee a partir d'une composition de resine de polypropylene
JP2007517104A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 改良された機械特性及び引掻抵抗を有する充填剤入りオレフィンポリマー組成物
JP2006307015A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Toyota Motor Corp 耐傷付性樹脂組成物、耐傷付性樹脂組成物の製造方法、及び成形品
JP2006316103A (ja) 2005-05-10 2006-11-24 Toyota Motor Corp 射出成形用熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂の射出成形方法、及び射出成形品
JP2009079117A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Prime Polymer:Kk ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2011500946A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 物品を成形するためのポリマー組成物及び方法
JP2011521028A (ja) * 2008-05-15 2011-07-21 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 充填ポリプロピレン組成物から作製された耐引掻性成形物品
JP2010053332A (ja) * 2008-07-29 2010-03-11 Prime Polymer Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物、およびその成形体
JP2012241055A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Japan Polypropylene Corp ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる成形体
WO2013035764A1 (ja) * 2011-09-08 2013-03-14 日本ポリプロ株式会社 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2013116981A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Japan Polypropylene Corp 射出成形用ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる射出成形体

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016160294A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 日本ポリプロ株式会社 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物
RU2684110C1 (ru) * 2015-05-22 2019-04-04 Бореалис Аг Армированные углеродным волокном материалы с низкой плотностью
US10717832B2 (en) 2015-05-22 2020-07-21 Borealis Ag Low density carbon fibers filled materials
JP2017203070A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社プライムポリマー プロピレン系樹脂組成物
US11690847B2 (en) 2016-11-30 2023-07-04 Case Western Reserve University Combinations of 15-PGDH inhibitors with corticosteroids and/or TNF inhibitors and uses thereof
US11718589B2 (en) 2017-02-06 2023-08-08 Case Western Reserve University Compositions and methods of modulating short-chain dehydrogenase
CN110770292A (zh) * 2017-08-08 2020-02-07 Sabic环球技术有限责任公司 包含异相丙烯共聚物的组合物
JP7097442B2 (ja) 2017-11-30 2022-07-07 ジーエス カルテックス コーポレイション 耐スクラッチ性を向上したポリプロピレン樹脂組成物、及びこれにより製造された自動車成形部品
US11795311B2 (en) 2017-11-30 2023-10-24 Gs Caltex Corporation Polypropylene resin composition with improved scratch resistance and vehicle molded parts manufactured therefrom
JP2021504540A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 ジーエス カルテックス コーポレイション 耐スクラッチ性を向上したポリプロピレン樹脂組成物、及びこれにより製造された自動車成形部品
US20190177521A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 Hyundai Motor Company Polypropylene composite resin composition including silyated microfibrillated cellulose and vehicle pillar trim using the same
US11130853B2 (en) * 2017-12-11 2021-09-28 Hyundai Motor Company Polypropylene composite resin composition including silyated microfibrillated cellulose and vehicle pillar trim using the same
JPWO2019117185A1 (ja) * 2017-12-13 2020-11-19 株式会社プライムポリマー ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
WO2019117185A1 (ja) * 2017-12-13 2019-06-20 株式会社プライムポリマー ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
WO2021027523A1 (zh) * 2019-08-13 2021-02-18 金发科技股份有限公司 一种高填充热塑性树脂复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105339425A (zh) 2016-02-17
EP3020760A4 (en) 2017-01-04
JPWO2015005239A1 (ja) 2017-03-02
JP6389173B2 (ja) 2018-09-12
CN105339425B (zh) 2018-04-10
US20160376430A1 (en) 2016-12-29
RU2016103704A (ru) 2017-08-11
RU2636316C2 (ru) 2017-11-22
EP3020760A1 (en) 2016-05-18
EP3020760B1 (en) 2019-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6389173B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP6596204B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP2012241055A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる成形体
WO2005087863A1 (ja) プロピレン系樹脂組成物、及びその成形体
JP4881522B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP6589323B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2006124454A (ja) 炭素繊維含有ポリオレフィン系樹脂組成物、およびこれを用いてなるポリプロピレン系樹脂組成物
JP3117850B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物
JP6243729B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
WO2017195787A1 (ja) 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物およびその成形体
JP3953466B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP6857529B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物および成形体
JP2006056971A (ja) プロピレン系樹脂組成物の製造方法、プロピレン系樹脂組成物、およびそれからなる射出成形体
JP5806626B2 (ja) ガラス微粒子中空球粉体含有ポリプロピレン系樹脂組成物及びその射出成形体
JP2017203070A (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP2011144278A (ja) プロピレン系樹脂組成物およびその成形体
JP2011068739A (ja) プロピレン系樹脂組成物およびその成形体
JP5153580B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物および該組成物を成形してなる成形体。
JP6523166B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物およびその用途
JP5467590B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物および該組成物を成形してなる成形体。
JP4476621B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP5230592B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物および該組成物を成形してなる成形体。
JP2014074102A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS61233033A (ja) ポリオレフィン組成物
JP2008222805A (ja) 耐傷付き性に優れるポリプロピレン系樹脂組成物およびその成形体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480035782.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14822738

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015526307

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014822738

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14903445

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016103704

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A