WO2013180217A1 - 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体 - Google Patents

重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013180217A1
WO2013180217A1 PCT/JP2013/065039 JP2013065039W WO2013180217A1 WO 2013180217 A1 WO2013180217 A1 WO 2013180217A1 JP 2013065039 W JP2013065039 W JP 2013065039W WO 2013180217 A1 WO2013180217 A1 WO 2013180217A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
ring
compound
substituent
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065039
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂本 圭
久美 奥山
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Priority to CN201380037467.7A priority Critical patent/CN104470957B/zh
Priority to KR1020147035245A priority patent/KR101968235B1/ko
Priority to EP13796461.5A priority patent/EP2857424B1/en
Priority to KR1020197009851A priority patent/KR102089668B1/ko
Priority to KR1020207007026A priority patent/KR102231711B1/ko
Priority to JP2014518723A priority patent/JP6222085B2/ja
Priority to US14/404,723 priority patent/US9512251B2/en
Publication of WO2013180217A1 publication Critical patent/WO2013180217A1/ja
Priority to US15/338,987 priority patent/US9856333B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • C08F20/36Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/82Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F122/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F122/10Esters
    • C08F122/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F122/24Esters containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/10Esters
    • C08F22/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F22/24Esters containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/24Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing nitrogen-to-nitrogen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3444Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine
    • C09K19/3447Pyridine condensed or bridged with another ring system, e.g. quinoline or acridine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3452Pyrazine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3477Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a five-membered aromatic ring containing at least one nitrogen atom
    • C09K19/348Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a five-membered aromatic ring containing at least one nitrogen atom containing at least two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3483Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a non-aromatic ring
    • C09K19/3486Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a non-aromatic ring the heterocyclic ring containing nitrogen and oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3488Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring having more than 6 members, e.g. macrocycles, phthalocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3491Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom
    • C09K19/3497Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom the heterocyclic ring containing sulfur and nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3833Polymers with mesogenic groups in the side chain
    • C09K19/3838Polyesters; Polyester derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3833Polymers with mesogenic groups in the side chain
    • C09K19/3842Polyvinyl derivatives
    • C09K19/3852Poly(meth)acrylate derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3833Polymers with mesogenic groups in the side chain
    • C09K19/3842Polyvinyl derivatives
    • C09K19/3852Poly(meth)acrylate derivatives
    • C09K19/3861Poly(meth)acrylate derivatives containing condensed ring systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/08Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of polarising materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3016Polarising elements involving passive liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • C08F222/1025Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate of aromatic dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2078Ph-COO-Ph-COO-Ph

Definitions

  • the present invention relates to a polymerizable compound, a polymerizable composition and a polymer, and an optical anisotropic body, which can produce an optical film capable of uniform polarization conversion in a wide wavelength range.
  • FPD Flat panel display devices
  • the retardation plate examples include a 1 ⁇ 4 wavelength plate that converts linearly polarized light into circularly polarized light, and a 1 ⁇ 2 wavelength plate that converts the polarization vibration plane of linearly polarized light by 90 degrees. These retardation plates can accurately convert a specific monochromatic light into a phase difference of 1 / 4 ⁇ or 1 / 2 ⁇ of the light wavelength.
  • the conventional retardation plate has a problem that polarized light output through the retardation plate is converted into colored polarized light. This is because the material constituting the retardation plate has wavelength dispersion with respect to the retardation, and distribution occurs in the polarization state for each wavelength with respect to white light that is a composite wave in which light rays in the visible light range are mixed.
  • the low molecular weight polymerizable compounds or polymerizable compositions described in these documents have insufficient reverse wavelength dispersion or high melting points that are not suitable for processing in industrial processes. Difficult to apply to film, temperature range showing liquid crystallinity is extremely narrow, solubility in solvents generally used in industrial processes is low, and there are many problems in performance. ing. Further, these low molecular weight polymerizable compounds and the like have a problem in terms of cost because they are synthesized in multiple stages by making full use of a synthesis method using a very expensive reagent.
  • the present invention has been made in view of the above-described prior art, has a practically low melting point, excellent solubility in general-purpose solvents, can be produced at low cost, and is uniform in a wide wavelength range. It is an object to provide a polymerizable compound, a polymerizable composition, a polymer, and an optical anisotropic body capable of obtaining an optical film capable of polarization conversion.
  • an optical anisotropic body comprising a polymerizable compound represented by the following formula (I) or a polymer obtained by polymerizing a polymerizable composition containing the polymerizable compound and a polymerization initiator as a constituent material is obtained.
  • a polymerizable compound represented by the following formula (I) or a polymer obtained by polymerizing a polymerizable composition containing the polymerizable compound and a polymerization initiator as a constituent material is obtained.
  • the polymerizable compounds (1) to (7), the polymerizable compositions (8) and (9), the polymers (10) and (11), and the optical compound (12) A cuboid is provided.
  • Y 1 to Y 6 are each independently a chemical single bond, —O—, —S—, —O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O—, — OC ( ⁇ O) —O—, —NR 1 —C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —NR 1 —, —O—C ( ⁇ O) —NR 1 —, —NR 1 — C ( ⁇ O) —O—, —NR 1 —C ( ⁇ O) —NR 1 —, or —NR 1 —O— is represented.
  • R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • G 1 and G 2 each independently represent a divalent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms which may have a substituent.
  • the aliphatic group includes —O—, —S—, —O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O—, —O—C ( ⁇ O) —O—, —NR. 2 —C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —NR 2 —, —NR 2 —, or —C ( ⁇ O) — may be present.
  • R 2 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • Z 1 and Z 2 each independently represents an alkenyl group having 2 to 10 carbon atoms which is unsubstituted or substituted with a halogen atom.
  • AX represents the following formula (II)
  • [X represents —NR 3 —, an oxygen atom, a sulfur atom, —C ( ⁇ O) —, —SO—, or —SO 2 —.
  • R 3 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • Ring D represents a ring having 1 to 20 carbon atoms which may have a substituent and contains at least one nitrogen atom.
  • a y has a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms, and a substituent.
  • the aromatic ring may have a substituent.
  • R 4 has an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms, or a substituent.
  • R 5 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms, a phenyl group, or a 4-methylphenyl group.
  • a 1 represents a trivalent aromatic group which may have a substituent.
  • a 2 and A 3 each independently represent a divalent aromatic group having 6 to 30 carbon atoms which may have a substituent.
  • Q 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may have a substituent.
  • a X is represented by the following formulas (II-1) to (II-5)
  • R X is a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, Cyano group, nitro group, alkylsulfinyl group having 1 to 6 carbon atoms, alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms, fluoroalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, 1 to 6 carbon atoms
  • a 1 is a trivalent benzene ring group or a trivalent naphthalene ring group which may have a substituent
  • a 2 and A 3 each independently have a substituent.
  • the polymerizable compound according to (1) or (2) which may be a phenylene group or a naphthylene group.
  • Y 1 to Y 6 are each independently a chemical single bond, —O—, —O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O—, or —O.
  • Z 1 and Z 2 are each independently CH 2 ⁇ CH—, CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —, or CH 2 ⁇ C (Cl) — (1) to (4)
  • G 1 and G 2 are each independently a divalent aliphatic group having 1 to 12 carbon atoms which may have a substituent [the aliphatic group includes —O—, — O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O— or —C ( ⁇ O) — may be present. However, the case where two or more of —O— are adjacent to each other is excluded. ] The polymerizable compound according to any one of (1) to (5). (7) The polymerizable compound according to any one of (1) to (5), wherein G 1 and G 2 are each independently a divalent alkylene group having 1 to 12 carbon atoms.
  • a polymerizable composition comprising at least one polymerizable compound according to any one of (1) to (7).
  • a polymerizable composition comprising the polymerizable compound according to any one of (1) to (7) and a polymerization initiator.
  • (10) A polymer obtained by polymerizing the polymerizable compound according to any one of (1) to (7) or the polymerizable composition according to (8) or (9).
  • (11) The polymer as described in (10), which is a liquid crystalline polymer.
  • (12) An optical anisotropic body comprising the polymer according to (11) as a constituent material.
  • an optical anisotropic body capable of uniform polarization conversion in a wide wavelength range and satisfactory in performance can be obtained at low cost. Since the optical anisotropic body of the present invention is composed of the polymer of the present invention, it is obtained at a low cost and is capable of uniform polarization conversion in a wide wavelength range and is satisfactory in terms of performance.
  • an antireflection film can be produced by combining the film-like optical anisotropic body of the present invention with a polarizing plate. This can be suitably used industrially, for example, for preventing reflection of a touch panel or an organic electroluminescent element.
  • the polymerizable compound of the present invention is a compound represented by the formula (I).
  • Y 1 to Y 6 are each independently a chemical single bond, —O—, —S—, —O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O—, —O.
  • R 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • alkyl group having 1 to 6 carbon atoms of R 1 include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, sec-butyl group, t-butyl group, n-pentyl group, n- A hexyl group etc. are mentioned.
  • R 1 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Y 1 to Y 6 are each independently a chemical single bond, —O—, —O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O—, or —O.
  • G 1 and G 2 each independently represent a divalent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms which may have a substituent.
  • the divalent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms include a chain structure such as an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, an alkenylene group having 2 to 20 carbon atoms, and an alkynylene group having 2 to 20 carbon atoms.
  • a alicyclic structure such as a cycloalkanediyl group having 3 to 20 carbon atoms, an alkenediyl group having 4 to 20 carbon atoms, or a divalent alicyclic condensed ring group having 10 to 20 carbon atoms A divalent aliphatic group; and the like.
  • Examples of the substituent for the divalent aliphatic group having a chain structure of G 1 and G 2 include halogen atoms such as fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom; methoxy group, ethoxy group and n-propoxy group And alkoxy groups having 1 to 6 carbon atoms such as isopropoxy group, n-butoxy group, sec-butoxy group, t-butoxy group, n-pentyloxy group, n-hexyloxy group, and the like. Of these, a fluorine atom, a methoxy group, and an ethoxy group are preferable.
  • Examples of the substituent of the divalent aliphatic group having an alicyclic structure as G 1 and G 2 include halogen atoms such as fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom; methyl group, ethyl group and propyl group An alkyl group having 1 to 6 carbon atoms; methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, sec-butoxy group, t-butoxy group, n-pentyloxy group, n-hexyloxy An alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, such as a group; Of these, a fluorine atom, a methoxy group, and an ethoxy group are preferable.
  • the aliphatic group includes —O—, —S—, —O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O—, —O—C ( ⁇ O) —O—, — NR 2 —C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —NR 2 —, —NR 2 —, or —C ( ⁇ O) — may be present.
  • R 2 represents the same hydrogen atom or alkyl group having 1 to 6 carbon atoms as R 1, and is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • the group intervening in the aliphatic group is preferably —O—, —O—C ( ⁇ O) —, —C ( ⁇ O) —O—, —C ( ⁇ O) —.
  • G 1 and G 2 are each independently an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, an alkenylene group having 2 to 20 carbon atoms, or the like, from the viewpoint of better expressing the desired effect of the present invention.
  • a divalent aliphatic group having a chain structure preferably having 1 to 12 carbon atoms such as a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group, a propylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, and an octamethylene group.
  • Z 1 and Z 2 each independently represents an alkenyl group having 2 to 10 carbon atoms which is unsubstituted or substituted with a halogen atom.
  • the alkenyl group preferably has 2 to 6 carbon atoms.
  • Examples of the halogen atom that is a substituent of the alkenyl group of Z 1 and Z 2 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and the like, and a chlorine atom is preferable.
  • Z 1 and Z 2 include CH 2 ⁇ CH—, CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —, CH 2 ⁇ CH—CH 2 —, CH 3 —CH ⁇ CH—, CH 2 ⁇ CH—CH. 2 —CH 2 —, CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —CH 2 —CH 2 —, (CH 3 ) 2 C ⁇ CH—CH 2 —, (CH 3 ) 2 C ⁇ CH—CH 2 —CH 2 — CH 2 ⁇ C (Cl) —, CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —CH 2 —, CH 3 —CH ⁇ CH—CH 2 — and the like.
  • Z 1 and Z 2 are each independently CH 2 ⁇ CH 2 —, CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —, CH 2 ⁇ C (Cl) —, CH 2 ⁇ CH—CH 2 —, CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —CH 2 —, or CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —CH 2 —CH 2 —.
  • CH 2 ⁇ CH 2 —, CH 2 ⁇ C (CH 3 ) —, or CH 2 ⁇ C (Cl) — is more preferable, and CH 2 ⁇ CH 2 — is particularly preferable.
  • a X represents a condensed ring group represented by the formula (II).
  • X represents NR 3 , an oxygen atom, a sulfur atom, —C ( ⁇ O) —, —SO—, or —SO 2 —.
  • R 3 represents the same hydrogen atom or alkyl group having 1 to 6 carbon atoms as R 1 .
  • an oxygen atom and a sulfur atom are preferable, and a sulfur atom is particularly preferable.
  • Ring D represents a ring having 1 to 20 carbon atoms which may have a substituent and contains at least one nitrogen atom.
  • Ring D may be a single ring or a condensed ring, may be a saturated ring or an unsaturated ring, and may contain a hetero atom other than a nitrogen atom such as an oxygen atom or a sulfur atom. May be included.
  • the total number of atoms constituting the ring D is preferably 4 to 25.
  • At least one carbon atom of an aliphatic saturated ring such as a cyclopentane ring, a cyclohexane ring, a cycloheptane ring, a cyclooctane ring, or a cyclodecane ring is NR 8 (R 8 is a hydrogen atom)
  • R 8 is a hydrogen atom
  • the aromatic is preferably a condensed ring group (condensed ring group), the formula (II-1) ⁇ (II -5) condensed Hajime Tamaki represented by [in each formula , At least one (C—R x ) is replaced by a nitrogen atom. ] Is more preferable. Further, the number of nitrogen atoms in which (C—R x ) is replaced is preferably 1 to 3, and more preferably 1.
  • (V) a condensed ring group represented by the formula (II-5) [wherein at least one (C—R x ) is replaced by a nitrogen atom;
  • R X represents a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a cyano group, a nitro group, an alkylsulfinyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms, or 1 to 6 carbon atoms.
  • Fluoroalkyl groups alkoxy groups having 1 to 6 carbon atoms, alkylthio groups having 1 to 6 carbon atoms, mono-substituted amino groups, disubstituted amino groups, alkylsulfamoyl groups having 1 to 6 carbon atoms, or 2 to 12 carbon atoms
  • R 6 represents the same hydrogen atom or alkyl group having 1 to 6 carbon atoms as R 1 . If R X have multiple, even all R X together may be the same or may be different from each other.
  • Examples of the halogen atom of R X a fluorine atom, a chlorine atom, and bromine atom.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, t-butyl group, n-pentyl group, isopentyl group, s-pentyl group, n- A hexyl group etc. are mentioned.
  • alkylsulfinyl group having 1 to 6 carbon atoms examples include a methylsulfinyl group, an ethylsulfinyl group, a propylsulfinyl group, and a butylsulfinyl group.
  • alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms examples include methylsulfonyl group, ethylsulfonyl group, propylsulfonyl group, butylsulfonyl group and the like.
  • fluoroalkyl group having 1 to 6 carbon atoms examples include fluoromethyl group, difluoromethyl group, trifluoromethyl group, fluoroethyl group, 1,1-difluoroethyl group, 1,2-difluoroethyl group, 2,2,2 -Trifluoroethyl group, pentafluoroethyl group, 3,3,3-trifluoropropyl group, perfluoropropyl group and the like.
  • alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms examples include methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group and t-butoxy group.
  • alkylthio group having 1 to 6 carbon atoms examples include methylthio group, ethylthio group, n-propylthio group, isopropylthio group, n-butylthio group, isobutylthio group, sec-butylthio group, t-butylthio group and the like.
  • Monosubstituted amino groups include monocarbons such as methylamino group, ethylamino group, n-propylamino group, isopropylamino group, n-butylamino group, isobutylamino group, sec-butylamino group, t-butylamino group, etc.
  • An alkylamino group such as a phenylamino group; an acylamino group such as an acetylamino group or a benzoylamino group;
  • disubstituted amino group examples include dimethylamino group, diethylamino group, dipropylamino group, dibutylamino group, methylethylamino group, ethylpropylamino group, methylpropylamino group, methylbutylamino group, and the like.
  • Examples of the alkylsulfamoyl group having 1 to 6 carbon atoms include a methylsulfamoyl group and an ethylsulfamoyl group.
  • Examples of the dialkylsulfamoyl group having 2 to 12 carbon atoms include a dimethylsulfamoyl group and a diethylsulfamoyl group.
  • R X is preferably a hydrogen atom or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms.
  • a X from the viewpoint of better express the desired effects of the present invention, more preferably a fused ring group represented by the formula (II-1), the following formula (II- More preferred are fused ring groups represented by 1a) and (II-1e),
  • a y may have a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may have a substituent, an alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms which may have a substituent, or a substituent.
  • An organic group having a ring and having 2 to 30 carbon atoms is represented.
  • R 4 has an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms, and a substituent.
  • R 5 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms, a phenyl group, or a 4-methylphenyl group.
  • alkyl group having 1 to 20 carbon atoms that may have a substituent of A y include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, and n-butyl.
  • the carbon number of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may have a substituent is preferably 1 to 6.
  • Examples of the alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms which may have a substituent for A y include a vinyl group, a propenyl group, an isopropenyl group, a butenyl group, a pentenyl group, and a hexenyl group.
  • the carbon number of the alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms which may have a substituent is preferably 2 to 12.
  • Examples of the cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms of the cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms which may have a substituent include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cyclooctyl group. Groups and the like.
  • the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may have a substituent, an alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms which may have a substituent, and a substituent of A y may be substituted.
  • substituent of the cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms include halogen atoms such as fluorine atom and chlorine atom; cyano group; substituted amino group such as dimethylamino group; carbon number such as methoxy group, ethoxy group and isopropoxy group
  • a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms such as a cyclopropyl group, a cyclopenty
  • R 4 may have an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms, or an optionally substituted group.
  • Examples of the cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms are the same as those exemplified for the above Ay .
  • Examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and the alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms of R 5 include the same groups as those exemplified for Ay .
  • having at least one aromatic ring selected from the group consisting of an aromatic hydrocarbon ring and aromatic heterocyclic organic group having 2 to 30 carbon atoms may be those having a plurality of aromatic rings And having an aromatic hydrocarbon ring and an aromatic heterocycle.
  • aromatic hydrocarbon ring examples include a benzene ring, a naphthalene ring, and an anthracene ring.
  • aromatic heterocyclic ring examples include monocyclic aromatic heterocyclic rings such as a pyrrole ring, a furan ring, a thiophene ring, a pyridine ring, a pyridazine ring, a pyrimidine ring, a pyrazine ring, a pyrazole ring, an imidazole ring, an oxazole ring, and a thiazole ring; A benzothiazole ring, a benzoxazole ring, a quinoline ring, a phthalazine ring, a benzimidazole ring, a benzopyrazole ring, a benzofuran ring, a benzothiophene ring, and an aromatic heterocyclic ring such as a condensed ring
  • the aromatic ring which Ay has may have a substituent.
  • substituents include halogen atoms such as fluorine atom and chlorine atom; cyano group; alkyl group having 1 to 6 carbon atoms such as methyl group, ethyl group and propyl group; and 2 to 6 carbon atoms such as vinyl group and allyl group.
  • An alkyl group having 1 to 6 carbon atoms such as a trifluoromethyl group; a substituted amino group such as a dimethylamino group; an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms such as a methoxy group, an ethoxy group, and an isopropoxy group; Nitro group; aryl group such as phenyl group and naphthyl group; —C ( ⁇ O) —R 6 ; —C ( ⁇ O) —O—R 6 ; —SO 2 R 7 ;
  • R 6 represents the same meaning as described above.
  • R 7 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms such as a methyl group or an ethyl group; or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms such as a phenyl group, a 1-naphthyl group or a 2-naphthyl group.
  • the aromatic ring of A y may have a plurality of the same or different substituents, and two adjacent substituents may be bonded together to form a ring.
  • the ring formed may be monocyclic or condensed polycyclic.
  • the “carbon number” of the organic group having 2 to 30 carbon atoms in A y means the total number of carbon atoms in the whole organic group not including the carbon atom of the substituent.
  • Examples of the organic group having 2 to 30 carbon atoms and having at least one aromatic ring selected from the group consisting of an aromatic hydrocarbon ring and an aromatic heterocycle of A y include an aromatic hydrocarbon ring group; an aromatic heterocycle Group: an alkyl group having 3 to 30 carbon atoms having at least one aromatic ring selected from the group consisting of an aromatic hydrocarbon ring group and an aromatic heterocyclic group; from an aromatic hydrocarbon ring group and an aromatic heterocyclic group An alkenyl group having 4 to 30 carbon atoms having at least one aromatic ring selected from the group consisting of: a carbon number having at least one aromatic ring selected from the group consisting of an aromatic hydrocarbon ring group and an aromatic heterocyclic group 4-30 alkynyl groups; and the like.
  • Ay a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted alkenyl group having 2 to 20 carbon atoms, and a substituent
  • a cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms which may have a group represented by —C ( ⁇ O) —R 4 or —SO 2 —R 5 is preferable.
  • R 4 and R 5 represent the same meaning as described above.
  • the total number of ⁇ electrons contained in A x and A y is preferably 4 or more and 24 or less, and more preferably 6 or more and 18 or less, from the viewpoint of better expressing the desired effect of the present invention.
  • a 1 represents a trivalent aromatic group which may have a substituent.
  • the trivalent aromatic group may be a trivalent carbocyclic aromatic group or a trivalent heterocyclic aromatic group. From the viewpoint of better expressing the desired effect of the present invention, a trivalent carbocyclic aromatic group is preferable, a trivalent benzene ring group or a trivalent naphthalene ring group is more preferable, and a trivalent represented by the following formula: The benzene ring group or trivalent naphthalene ring group is more preferable.
  • the substituents Y 1 and Y 2 are described for convenience in order to clarify the bonding state (Y 1 and Y 2 represent the same meaning as described above, and the same applies hereinafter). .
  • a 1 groups represented by the following formulas (A11) to (A25) are more preferable.
  • A13 groups represented by the following formulas (A11), (A13), (A15), (A19), and (A23) are particularly preferred.
  • Examples of the substituent that the trivalent aromatic group of A 1 may have include those exemplified as the substituent of the aromatic group of A y .
  • a 1 preferably has no substituent.
  • a 2 and A 3 each independently represents a divalent aromatic group having 6 to 30 carbon atoms which may have a substituent.
  • the aromatic groups of A 2 and A 3 may be monocyclic or polycyclic.
  • Preferable specific examples of A 2 and A 3 include the following.
  • the aromatic groups mentioned as specific examples of A 2 and A 3 may have a substituent at any position.
  • substituents include a halogen atom, a cyano group, a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, a nitro group, a —C ( ⁇ O) —O—R group; Can be mentioned.
  • R is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and an alkoxy group are preferable.
  • the halogen atom is preferably a fluorine atom
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is preferably a methyl group, an ethyl group or a propyl group
  • the alkoxy group is more preferably a methoxy group or an ethoxy group.
  • a 2 and A 3 may each independently have a substituent, and the following formulas (A31) and (A32) And a group represented by (A33) is more preferred, and a group represented by formula (A31) which may have a substituent is particularly preferred.
  • Q 1 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may have a substituent.
  • the alkyl group which has 1 carbon atoms which may be ⁇ 6 have a substituent, the same ones as exemplified in the A X and the like.
  • Q 1 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • the polymerizable compound of the present invention can be produced, for example, by the reaction shown below.
  • a hydrazine compound (hydrazine compound (3)) represented by formula (3) is converted into a carbonyl compound (carbonyl compound (4)) represented by formula (4) and [hydrazine compound (3): carbonyl compound ( 4)] at a molar ratio of 1: 2 to 2: 1, preferably 1: 1.5 to 1.5: 1.
  • the polymerizable compound represented by the formula (I) can be produced.
  • the reaction can be carried out by adding an acid catalyst such as an organic acid such as ( ⁇ ) -10-camphorsulfonic acid and paratoluenesulfonic acid; an inorganic acid such as hydrochloric acid and sulfuric acid;
  • an acid catalyst By adding an acid catalyst, the reaction time may be shortened and the yield may be improved.
  • the addition amount of the acid catalyst is usually 0.001 to 1 mol with respect to 1 mol of the carbonyl compound (4). Further, the acid catalyst may be added as it is, or may be added as a solution dissolved in an appropriate solution.
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • alcohol solvents such as methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, isobutyl alcohol, sec-butyl alcohol, t-butyl alcohol; diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane Ether solvents such as 1,4-dioxane and cyclopentyl methyl ether; ester solvents such as ethyl acetate, propyl acetate and methyl propionate; aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene; n-pentane, n Aliphatic hydrocarbon solvents such as hexane and n-heptane; amide solvents such as N, N-dimethylformamide, N-methylpyrrolidone and hexamethylphosphoric tri
  • the amount of the solvent used is not particularly limited and can be appropriately determined in consideration of the type of compound used, reaction scale, etc., but is usually 1 to 100 g with respect to 1 g of the hydrazine compound (3).
  • the reaction proceeds smoothly in the temperature range from ⁇ 10 ° C. to the boiling point of the solvent used.
  • the reaction time for each reaction is usually from several minutes to several hours depending on the reaction scale.
  • the hydrazine compound (3) can be produced by a known method.
  • it can be manufactured as follows.
  • a x is .A y 'represent the same meanings as described above are each independently .
  • X A, X B is representative of the A y not a hydrogen atom of the A y, amino group, a halogen atom, an alkylthio group And represents a leaving group such as an alkylsulfonyloxy group and an arylsulfonyloxy group.
  • the compound represented by the formula (2a) and hydrazine (1) are mixed in a suitable solvent in a molar ratio of (compound (2a): hydrazine (1)) of 1: 1 to 1:20, preferably 1 : Hydrazine compound (3a) in which Ay is a hydrogen atom can be obtained by reacting at a ratio of 2 to 1:10, and the hydrazine compound (3a) and the compound represented by formula (2b) are further reacted.
  • the hydrazine compound (3) can be obtained.
  • Hydrazine (1) is usually a monohydrate.
  • hydrazine (1) a commercially available product can be used as it is.
  • the solvent used in this reaction is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • alcohol solvents such as methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, isobutyl alcohol, sec-butyl alcohol, t-butyl alcohol; diethyl ether, tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane Ether solvents such as 1,4-dioxane, cyclopentylmethyl ether and ethylene glycol; aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene; aliphatic hydrocarbons such as n-pentane, n-hexane and n-heptane Amide solvents such as N, N-dimethylformamide, N-methylpyrrolidon
  • the reaction of the compound (2a) and hydrazine (1) is preferably carried out in the presence of an acid conc like. It is preferable that the usage-amount of an acid is 1 equivalent with respect to a compound (2a).
  • the amount of the solvent to be used is not particularly limited and can be appropriately determined in consideration of the type of compound used, reaction scale, etc., but is usually 1 to 100 g with respect to 1 g of hydrazine.
  • the reaction proceeds smoothly in a temperature range from ⁇ 10 ° C. to the boiling point of the solvent used.
  • the reaction time for each reaction is usually from several minutes to 10 hours, depending on the reaction scale.
  • the compound represented by Formula (3) can also be manufactured as follows, for example.
  • X B ⁇ represents an anion which is a counter ion for diazonium.
  • X B — includes, for example, inorganic anions such as hexafluorophosphate ion, borofluoride ion, chloride ion, sulfate ion; polyfluoroalkylcarboxylate ion, polyfluoroalkylsulfonate ion, tetraphenylborate And organic anions such as ions, aromatic carboxylate ions, and aromatic sulfonate ions.
  • a metal salt reducing agent is mentioned as a reducing agent used for the said reaction.
  • a metal salt reducing agent is generally a compound containing a low-valent metal or a compound comprising a metal ion and a hydride source (“Organic Synthesis Experiment Handbook”, 1990, published by Maruzen Co., Ltd., edited by the Society of Synthetic Organic Chemistry, Japan). See).
  • R is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. LiAlH 4 , iBu 2 AlH, LiBH 4 , NaBH 4 , SnCl 2 , CrCl 2 , TiCl 3 and the like.
  • the diazonium salt (5) can be produced from a compound such as aniline by a conventional method.
  • X A is an amino group
  • compounds wherein X is sulfur atom (2a-1) can be prepared as follows.
  • ring D represents the same meaning as described above.
  • Hal represents a halogen atom such as a chlorine atom or a bromine atom.
  • the compound (2a-1) is produced by reacting the compound represented by the formula (2a-1 ′) with potassium thiocyanate in concentrated hydrochloric acid under an inert gas atmosphere such as a nitrogen atmosphere. be able to.
  • the amount of concentrated hydrochloric acid to be used is generally 3-30 ml, preferably 5-15 ml, per 1 g of compound (2a-1 ′).
  • the amount of potassium thiocyanate to be used is generally 1 to 3 mol, preferably 1.2 to 2 mol, per 1 mol of compound (2a-1 ′).
  • the reaction temperature is usually 60 to 150 ° C, preferably 80 to 120 ° C. Although the reaction time depends on the reaction scale, it is several tens of minutes to several hours.
  • the compound represented by the formula (2a-1 ′′) is reacted with potassium thiocyanate and bromine in acetic acid under an inert gas atmosphere such as nitrogen to produce the compound (2a-1). It can also (below).
  • the amount of acetic acid to be used is generally 0.1 to 10 ml, preferably 1 to 5 ml, relative to 1 g of compound (2a-1 ′′).
  • the amount of potassium thiocyanate to be used is generally 1 to 20 mol, preferably 3 to 10 mol, per 1 mol of compound (2a-1 ′′).
  • the amount of bromine to be used is generally 1 to 5 mol, preferably 1 to 3 mol, per 1 mol of compound (2a-1 ′′).
  • the reaction temperature is usually ⁇ 10 to + 20 ° C., preferably ⁇ 5 to + 10 ° C. Although the reaction time depends on the reaction scale, it is several tens of minutes to several hours.
  • the compound (2a-2) in which X A is an alkylthio group (SR 4 ) and X is a sulfur atom can be produced as follows.
  • ring D represents the same meaning as described above, R 4 represents an alkyl group such as a methyl group, and L represents a leaving group such as a halogen atom.
  • the amount of xanthate or alkyl xanthate to be used is generally 1 to 5 mol, preferably 1.5 to 3 mol, per 1 mol of compound (2a-1 ′′).
  • xanthate include sodium xanthate and potassium xanthate.
  • alkyl xanthate include sodium ethyl xanthate, potassium ethyl xanthate, potassium butyl xanthate, and potassium amyl xanthate.
  • the amount of the compound represented by the formula: R 4 -L to be used is generally 0.5 to 3 mol, preferably 1 to 2 mol, per 1 mol of xanthate.
  • Specific examples of the compound represented by the formula: R 4 -L include methyl iodide and the like. The above reaction proceeds smoothly in a temperature range from ⁇ 10 ° C. to the boiling point of the solvent used.
  • the carbonyl compound (4) typically has an ether bond (—O—), an ester bond (—C ( ⁇ O) —O—, —O—C ( ⁇ O) —), a carbonate bond (—O—).
  • Formation of an ether bond can be performed as follows.
  • D1-hal hal represents the same meaning as described above; the same shall apply hereinafter
  • D2-OMet Metal represents an alkali metal (mainly sodium).
  • D1 and D2 represent arbitrary organic groups (the same applies hereinafter).
  • a compound represented by the formula: D1-hal and a compound represented by the formula: D2-OH are mixed and condensed in the presence of a base such as sodium hydroxide or potassium hydroxide.
  • a compound represented by the formula: D1-J J represents an epoxy group
  • a compound represented by the formula: D2-OH are mixed in the presence of a base such as sodium hydroxide or potassium hydroxide.
  • a base such as sodium hydroxide or potassium hydroxide.
  • a compound represented by the formula: D1-OFN OFN represents a group having an unsaturated bond
  • a compound represented by the formula: D2-OMet are mixed with a base such as sodium hydroxide or potassium hydroxide. In the presence, mixing is carried out for addition reaction.
  • a compound represented by the formula: D1-hal and a compound represented by the formula: D2-OMet are mixed and condensed in the presence of copper or cuprous chloride (Ullman condensation).
  • Formation of an ester bond and an amide bond can be performed as follows.
  • a compound represented by the formula: D1-COOH and a compound represented by the formula: D2-OH or D2-NH 2 are dehydrated in the presence of a dehydration condensing agent (N, N-dicyclohexylcarbodiimide or the like). Allow to condense.
  • a dehydration condensing agent N, N-dicyclohexylcarbodiimide or the like. Allow to condense.
  • a compound represented by the formula: D1-CO-hal is obtained by allowing a halogenating agent to act on the compound represented by the formula: D1-COOH, which is combined with the formula: D2-OH or D2-NH. The compound represented by 2 is reacted in the presence of a base.
  • a group represented by the formula: Z 2 —Y 6 —G 2 —Y 4 —A 3 —Y 2 — in the formula (4) is represented by the formula: Z 1 —Y 5 —G 1 —Y 3 —A 2 —Y 1 — is the same as the group represented by — 1 and Y 1 is a group represented by Y 11 —C ( ⁇ O) —O—.
  • Compound (4 ′) can be produced by the reaction shown below.
  • Y 11 represents Y 11 —C ( ⁇ O) —O— is Y .Y 1 representing one and becomes group .L of the same meaning as above, a hydroxyl group, a halogen atom, a methanesulfonyloxy group, a leaving group such as a p- toluenesulfonyloxy group.
  • the compound (7) is a compound (carboxylic acid) in which L is a hydroxyl group in the formula (7), dehydration condensation of 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride, dicyclohexylcarbodiimide, etc.
  • the target product can be obtained by reacting in the presence of the agent.
  • the amount of the dehydrating condensing agent to be used is generally 1 to 3 mol per 1 mol of compound (7).
  • the desired product can be obtained by reacting in the presence of a base.
  • a base examples include organic bases such as triethylamine and pyridine; and inorganic bases such as sodium hydroxide, sodium carbonate and sodium hydrogen carbonate.
  • the amount of the base to be used is generally 1 to 3 mol per 1 mol of compound (7).
  • the compound (7) is a compound (mixed acid anhydride) in which L is a methanesulfonyloxy group or p-toluenesulfonyloxy group in the formula (7) is the same as in the case of a halogen atom.
  • solvent used in the above reaction examples include chlorine solvents such as chloroform and methylene chloride; amide solvents such as N-methylpyrrolidone, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, and hexamethylphosphoric triamide.
  • Solvents such as 1,4-dioxane, cyclopentylmethyl ether, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, 1,3-dioxolane; sulfur-containing solvents such as dimethyl sulfoxide and sulfolane; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene Solvents; aliphatic hydrocarbon solvents such as n-pentane, n-hexane and n-octane; alicyclic hydrocarbon solvents such as cyclopentane and cyclohexane; and mixed solvents composed of two or more of these solvents; etc. Is mentioned.
  • the amount of the solvent to be used is not particularly limited and can be appropriately determined in consideration of the type of compound used, reaction scale, etc., but is usually 1 to 50 g with respect to 1 g of hydroxy compound (6).
  • 1,4-dihydroxy-2-formylnaphthalene (intermediate H in the examples) uses 1,4-dimethoxynaphthalene (manufactured by Sigma-Aldrich) as a raw material, as described below, and WO 2009/042544, and , The Journal of Organic Chemistry, 2011, 76, 8082-8087.
  • Many of the compounds (7) are also known compounds, and include an ether bond (—O—), an ester bond (—C ( ⁇ O) —O—, —O—C ( ⁇ O) —), a carbonate bond (—
  • a plurality of compounds having a desired structure by arbitrarily combining the formation reaction of O—C ( ⁇ O) —O—) and amide bond (—C ( ⁇ O) —NH—, —NH—C ( ⁇ O) —) Can be produced by appropriately binding and modifying the known compounds.
  • compounds (6) and (7) can be purified and used as desired.
  • any reaction after the completion of the reaction, the usual post-treatment operation in organic synthetic chemistry is performed, and if desired, by applying known separation / purification means such as column chromatography, recrystallization method, distillation method, etc. Product can be isolated.
  • separation / purification means such as column chromatography, recrystallization method, distillation method, etc.
  • the structure of the target compound can be identified by measurement of NMR spectrum, IR spectrum, mass spectrum, etc., elemental analysis or the like.
  • the second of the present invention is a polymerizable composition containing the polymerizable compound of the present invention and a polymerization initiator.
  • a polymerization initiator is mix
  • the polymerization initiator to be used an appropriate one may be selected and used according to the kind of the polymerizable group possessed by the polymerizable compound.
  • a radical polymerization initiator is used if the polymerizable group is radically polymerizable
  • an anionic polymerization initiator is used if it is an anionically polymerizable group
  • a cationic polymerization initiator is used if it is a cationically polymerizable group. Good.
  • a thermal radical generator which is a compound that generates an active species capable of initiating polymerization of a polymerizable compound by heating; and visible light, ultraviolet light (i-line, etc.), far ultraviolet light, electron
  • photoradical generators which are compounds that generate active species capable of initiating polymerization of polymerizable compounds upon exposure to exposure light such as X-rays and X-rays, can be used, but photoradical generators are used. Is preferred.
  • Photo radical generators include acetophenone compounds, biimidazole compounds, triazine compounds, O-acyloxime compounds, onium salt compounds, benzoin compounds, benzophenone compounds, ⁇ -diketone compounds, polynuclear quinone compounds , Xanthone compounds, diazo compounds, imide sulfonate compounds, and the like. These compounds are components that generate active radicals or active acids or both active radicals and active acids upon exposure.
  • a photoradical generator can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • acetophenone compounds include 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropan-1-one 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) butan-1-one, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one, Examples thereof include 1,2-octanedione, 2-benzyl-2-dimethylamino-4′-morpholinobutyrophenone, and the like.
  • biimidazole compound examples include 2,2′-bis (2-chlorophenyl) -4,4 ′, 5,5′-tetrakis (4-ethoxycarbonylphenyl) -1,2′-biimidazole, 2 , 2'-bis (2-bromophenyl) -4,4 ', 5,5'-tetrakis (4-ethoxycarbonylphenyl) -1,2'-biimidazole, 2,2'-bis (2-chlorophenyl) -4,4 ', 5,5'-tetraphenyl-1,2'-biimidazole, 2,2'-bis (2,4-dichlorophenyl) -4,4', 5,5'-tetraphenyl-1 , 2′-biimidazole, 2,2′-bis (2,4,6-trichlorophenyl) -4,4 ′, 5,5′-tetraphenyl-1,2′-biimi
  • a hydrogen donor in combination because sensitivity can be further improved.
  • the “hydrogen donor” means a compound that can donate a hydrogen atom to a radical generated from a biimidazole compound by exposure.
  • the hydrogen donor mercaptan compounds, amine compounds and the like defined below are preferable.
  • Examples of mercaptan compounds include 2-mercaptobenzothiazole, 2-mercaptobenzoxazole, 2-mercaptobenzimidazole, 2,5-dimercapto-1,3,4-thiadiazole, 2-mercapto-2,5-dimethylaminopyridine and the like. Can be mentioned.
  • Examples of amine compounds include 4,4′-bis (dimethylamino) benzophenone, 4,4′-bis (diethylamino) benzophenone, 4-diethylaminoacetophenone, 4-dimethylaminopropiophenone, ethyl-4-dimethylaminobenzoate, Examples include 4-dimethylaminobenzoic acid and 4-dimethylaminobenzonitrile.
  • triazine compounds examples include 2,4,6-tris (trichloromethyl) -s-triazine, 2-methyl-4,6-bis (trichloromethyl) -s-triazine, 2- [2- (5-methylfuran -2-yl) ethenyl] -4,6-bis (trichloromethyl) -s-triazine, 2- [2- (furan-2-yl) ethenyl] -4,6-bis (trichloromethyl) -s-triazine 2- [2- (4-diethylamino-2-methylphenyl) ethenyl] -4,6-bis (trichloromethyl) -s-triazine, 2- [2- (3,4-dimethoxyphenyl) ethenyl] -4 , 6-Bis (trichloromethyl) -s-triazine, 2- (4-methoxyphenyl) -4,6-bis (trichloromethyl) -s-tri
  • O-acyloxime compounds include 1- [4- (phenylthio) phenyl] -heptane-1,2-dione 2- (O-benzoyloxime), 1- [4- (phenylthio) phenyl]- Octane-1,2-dione 2- (O-benzoyloxime), 1- [4- (benzoyl) phenyl] -octane-1,2-dione 2- (O-benzoyloxime), 1- [9-ethyl- 6- (2-Methylbenzoyl) -9H-carbazol-3-yl] -ethanone 1- (O-acetyloxime), 1- [9-ethyl-6- (3-methylbenzoyl) -9H-carbazole-3- Yl] -ethanone 1- (O-acetyloxime), 1- (9-ethyl-6-benzoyl-9H-carbazol-3-yl) -ethanone 1- (O-acetyl)
  • anionic polymerization initiator examples include alkyl lithium compounds; monolithium salts or monosodium salts such as biphenyl, naphthalene, and pyrene; polyfunctional initiators such as dilithium salt and trilithium salt; and the like.
  • the cationic polymerization initiator examples include proton acids such as sulfuric acid, phosphoric acid, perchloric acid and trifluoromethanesulfonic acid; Lewis acids such as boron trifluoride, aluminum chloride, titanium tetrachloride and tin tetrachloride; A combined system of a group onium salt or an aromatic onium salt and a reducing agent.
  • proton acids such as sulfuric acid, phosphoric acid, perchloric acid and trifluoromethanesulfonic acid
  • Lewis acids such as boron trifluoride, aluminum chloride, titanium tetrachloride and tin tetrachloride
  • a combined system of a group onium salt or an aromatic onium salt and a reducing agent can be used singly or in combination of two or more.
  • the blending ratio of the polymerization initiator is usually 0.1 to 30 parts by weight, preferably 0.5 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymerizable
  • a surfactant is preferably blended in order to adjust the surface tension.
  • the surfactant is not particularly limited, but a nonionic surfactant is usually preferable.
  • a commercially available product may be used as the nonionic surfactant, and examples thereof include KH-40 manufactured by Seimi Chemical Co., which is a nonionic surfactant that is an oligomer having a molecular weight of about several thousand.
  • the blending ratio of the surfactant is usually 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.1 to 2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymerizable compound.
  • the polymerizable composition of the present invention further includes other copolymerizable monomers, metals, metal complexes, dyes, pigments, fluorescent materials, phosphorescent materials, leveling agents, thixotropic agents, and gelling agents described later.
  • Other additives such as polysaccharides, ultraviolet absorbers, infrared absorbers, antioxidants, ion exchange resins, and metal oxides such as titanium oxide may be blended.
  • the blending ratio of other additives is usually 0.1 to 20 parts by weight per 100 parts by weight of the polymerizable compound.
  • the polymerizable composition of the present invention can be usually prepared by mixing and dissolving a predetermined amount of the polymerizable compound of the present invention, a polymerization initiator, and optionally other additives in an appropriate organic solvent. .
  • Organic solvents to be used include ketones such as cyclopentanone, cyclohexanone, and methyl ethyl ketone; acetate esters such as butyl acetate and amyl acetate; halogenated hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, and dichloroethane; 1,4-dioxane, cyclopentylmethyl And ethers such as ether, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, and 1,3-dioxolane;
  • the polymerizable composition obtained as described above is useful as a raw material for producing the polymer and optical anisotropic body of the present invention, as will be described later.
  • the third of the present invention is (1) a polymer obtained by polymerizing the polymerizable compound of the present invention, or (2) a polymer obtained by polymerizing the polymerizable composition of the present invention. is there.
  • polymerization means a chemical reaction in a broad sense including a crosslinking reaction in addition to a normal polymerization reaction.
  • Polymer obtained by polymerizing the polymerizable compound of the present invention includes a homopolymer of the polymerizable compound of the present invention and the polymerizability of the present invention. Examples thereof include a copolymer composed of two or more kinds of compounds, or a copolymer of the polymerizable compound of the present invention and another copolymerizable monomer.
  • the other copolymerizable monomer is not particularly limited, and examples thereof include 4- (2-methacryloyloxyethyloxy) benzoic acid-4′-methoxyphenyl and 4- (6-methacryloyloxyhexyl).
  • LC-242 manufactured by BASF
  • the compounds disclosed in the above can also be used.
  • a polyfunctional monomer having a plurality of polymerizable unsaturated groups such as acryloyl group, methacryloyl group, vinyl group and allyl group
  • examples of such polyfunctional monomers include 1,2-butanediol diacrylate, 1,3-butanediol diacrylate, 1,4-butanediol diacrylate, neopentanediol diacrylate, and 1,6-hexanediol.
  • Alkanediol diacrylates such as diacrylate; 1,2-butanediol dimethacrylate, 1,3-butanediol dimethacrylate, 1,4-butanediol dimethacrylate, neopentanediol dimethacrylate, 1,6-hexanediol di
  • Alkanediol dimethacrylates such as metalylate; polyethylene glycols such as ethylene glycol diacrylate, diethylene glycol diacrylate, triethylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate Acrylates; polypropylene glycol diacrylates such as propylene glycol diacrylate, dipropylene glycol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, tetrapropylene glycol diacrylate; ethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene Polyethylene glycol dimethacrylates
  • a x can be used the formula (II) is not a group represented by the polymerizable compound.
  • (Co) polymerization of the polymerizable compound of the present invention and other copolymerizable monomers used as necessary can be carried out in the presence of a suitable polymerization initiator.
  • the proportion of the polymerization initiator used may be the same as the proportion of the polymerizable compound in the polymerizable composition.
  • the content of the polymerizable compound unit of the present invention is particularly limited. However, it is preferably 50% by weight or more, more preferably 70% by weight or more based on the total structural units. If it exists in this range, since the glass transition temperature (Tg) of a polymer is high and high film
  • Tg glass transition temperature
  • the polymer of (1) includes (A) the polymerizable compound in the presence of a suitable polymerization initiator, and other copolymerizable monomers used as necessary. (Co) polymerization in a suitable organic solvent, the target polymer is isolated, and the resulting polymer is dissolved in a suitable organic solvent to prepare a solution.
  • a solution prepared by dissolving, for example, a polymerization initiator together with a polymerization initiator on a substrate by a known coating method, then removing the solvent, and then heating or irradiating active energy rays to perform a polymerization reaction is preferable.
  • the polymerization initiator to be used include those exemplified as the components of the polymerizable composition.
  • the organic solvent used in the polymerization reaction (A) is not particularly limited as long as it is inert.
  • aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene and mesitylene
  • ketones such as cyclohexanone, cyclopentanone and methyl ethyl ketone
  • acetate esters such as butyl acetate and amyl acetate
  • halogenated hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane and dichloroethane
  • ethers such as cyclopentyl methyl ether, tetrahydrofuran and tetrahydropyran;
  • those having a boiling point of 60 to 250 ° C. are preferred, and those having a temperature of 60 to 150 ° C. are more preferred, from the viewpoint of excellent handleability.
  • Examples of the organic solvent for dissolving the polymer in the method (A) and the organic solvent used in the method (B) include ketone solvents such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclopentanone, and cyclohexanone; Ester solvents such as butyl acetate and amyl acetate; halogenated hydrocarbon solvents such as dichloromethane, chloroform and dichloroethane; tetrahydrofuran, tetrahydropyran, 1,2-dimethoxyethane, 1,4-dioxane, cyclopentylmethyl ether, 1,3 -Ether solvents such as dioxolane; aprotic polar solvents such as N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, dimethyl sulfoxide, ⁇ -butyrolactone, N-methylpyrrolidone; and the like.
  • a substrate to be used a known and usual material can be used regardless of organic or inorganic.
  • organic materials include polycycloolefins (for example, ZEONEX, ZEONOR (registered trademark; manufactured by ZEON CORPORATION), ARTON (registered trademark; manufactured by JSR), and APPEL (registered trademark; manufactured by Mitsui Chemicals)), polyethylene terephthalate.
  • inorganic materials include silicon, glass, calcite, etc. Of these, organic materials are preferred.
  • the substrate used may be a single layer or a laminate. As the substrate, an organic material is preferable, and a resin film using the organic material as a film is more preferable.
  • a known method can be used, for example, a curtain coating method.
  • polymer obtained by polymerizing the polymerizable composition of the present invention The polymer of the present invention can be easily obtained by polymerizing the polymerizable composition of the present invention.
  • a polymerizable composition containing a polymerization initiator as described above, particularly a photopolymerization initiator it is preferable to use a polymerizable composition containing a polymerization initiator as described above, particularly a photopolymerization initiator.
  • the polymer of the present invention by applying the method (B), that is, the polymerizable composition of the present invention onto a substrate and polymerizing the same.
  • the substrate to be used include a substrate used for producing an optical anisotropic body described later.
  • Examples of the method for applying the polymerizable composition of the present invention on a substrate include known and commonly used coating methods such as bar coating, spin coating, roll coating, gravure coating, spray coating, die coating, cap coating, and dipping. .
  • a known and commonly used organic solvent may be added to the polymerizable composition of the present invention. In this case, it is preferable to remove the organic solvent by natural drying, heat drying, reduced pressure drying, reduced pressure heat drying or the like after applying the polymerizable composition of the present invention on the substrate.
  • Examples of the method for polymerizing the polymerizable compound or the polymerizable composition of the present invention include a method of irradiating active energy rays, a thermal polymerization method, etc., but it is active because the reaction proceeds at room temperature without requiring heating.
  • a method of irradiating energy rays is preferable.
  • a method of irradiating light such as ultraviolet rays is preferable because the operation is simple.
  • the temperature during irradiation is preferably 30 ° C. or lower.
  • the light irradiation intensity is usually in the range of 1 W / m 2 to 10 kW / m 2 , preferably in the range of 5 W / m 2 to 2 kW / m 2 .
  • the polymer obtained by polymerizing the polymerizable compound or polymerizable composition of the present invention can be used as a single substance by peeling from the substrate, or it can be used as it is as an organic material for an optical film without peeling from the substrate. You can also.
  • the number average molecular weight of the polymer of the present invention obtained as described above is preferably 500 to 500,000, more preferably 5,000 to 300,000. If the number average molecular weight is within such a range, a high film hardness can be obtained and handleability is excellent, which is desirable.
  • the number average molecular weight of the polymer can be measured by gel permeation chromatography (GPC) using monodispersed polystyrene as a standard sample and tetrahydrofuran as an eluent.
  • the polymer of the present invention is presumed that the cross-linking points exist uniformly in the molecule, has high cross-linking efficiency and is excellent in hardness. According to the polymer of the present invention, an optical film that can perform uniform polarization conversion in a wide wavelength range and is satisfactory in terms of performance can be obtained at low cost.
  • optical anisotropic body of the present invention comprises the polymer of the present invention as a constituent material.
  • the optical anisotropic body of the present invention can be obtained, for example, by forming an alignment film on a substrate and further forming a liquid crystal layer made of the polymer of the present invention on the alignment film.
  • the alignment film is formed on the surface of the substrate in order to regulate the alignment of the organic semiconductor compound in one direction in the plane.
  • the alignment film is formed by applying a solution (composition for alignment film) containing a polymer such as polyimide, polyvinyl alcohol, polyester, polyarylate, polyamideimide, or polyetherimide onto the substrate in a film shape, drying, and unidirectional It can be obtained by rubbing.
  • the thickness of the alignment film is preferably 0.001 to 5 ⁇ m, and more preferably 0.001 to 1 ⁇ m.
  • the alignment film or the substrate can be rubbed.
  • the rubbing treatment method is not particularly limited, and examples thereof include a method of rubbing the alignment film in a certain direction with a roll made of a synthetic fiber such as nylon or a natural fiber such as cotton or a felt.
  • a function of regulating the alignment in one direction within the plane can also be provided by a method of irradiating the surface of the alignment film with polarized ultraviolet rays.
  • the method for forming the liquid crystal layer comprising the polymer of the present invention on the alignment film includes the same method as described in the section of the polymer of the present invention.
  • the optical anisotropic body of the present invention is composed of the polymer of the present invention, the optical anisotropic body can be manufactured at low cost and can perform uniform polarization conversion in a wide wavelength range, and has excellent performance. is there.
  • the optical anisotropic body of the present invention include a retardation plate, an alignment film for liquid crystal display elements, a polarizing plate, a viewing angle widening plate, a color filter, a low-pass filter, a light polarizing prism, and various optical filters.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR.
  • Step 4 Synthesis of Compound 1 In a four-necked reactor equipped with a thermometer, 544 mg (3.28 mmol) of Intermediate B synthesized in Step 2 above and 1.50 g of Intermediate C synthesized in Step 3 in a nitrogen stream. (2.18 mmol), 10 ml of ethanol, and 10 ml of tetrahydrofuran (THF) were added to obtain a uniform solution. One drop of concentrated hydrochloric acid was added to this solution, and the whole volume was stirred at 25 ° C. for 5 hours. After completion of the reaction, the reaction solution was poured into 100 ml of water, and the precipitated solid was collected by filtration.
  • THF tetrahydrofuran
  • a 4-necked reactor equipped with a thermometer was charged with 2.50 g (20.1 mmol) of 5-amino-2-methoxypyridine and 5 ml of acetic acid in a nitrogen stream to obtain a uniform solution.
  • To this solution was added 9.82 g (101 mmol) of potassium thiocyanate dissolved in 50 ml of acetic acid, and 1.5 ml (30.2 mmol) of bromine dissolved in 3 ml of acetic acid was added dropwise at 0 ° C. Stir at the same temperature for 2 hours.
  • the reaction solution was poured into 300 ml of saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution under ice cooling and extracted with 500 ml of ethyl acetate.
  • a four-necked reactor equipped with a thermometer was charged with 20.0 g (125 mmol) of 1,4-dihydroxynaphthalene and 200 ml of N, N-dimethylformamide (DMF) in a nitrogen stream to obtain a uniform solution. Thereto, 51.8 g (375 mmol) of potassium carbonate and 19.4 ml (312 mmol) of methyl iodide were added, and the whole volume was stirred at 25 ° C. for 20 hours. After completion of the reaction, the reaction solution was filtered through celite. The filtrate was poured into 500 ml of water and extracted with 500 ml of ethyl acetate.
  • DMF N, N-dimethylformamide
  • the dichloromethane layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, and magnesium sulfate was filtered off.
  • Dichloromethane was distilled off from the filtrate under reduced pressure using a rotary evaporator to obtain a yellow solid.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR.
  • reaction solution was poured into 300 ml of water and extracted with 500 ml of ethyl acetate.
  • the ethyl acetate layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and sodium sulfate was filtered off.
  • ethyl acetate was distilled off from the filtrate under reduced pressure to obtain a yellow solid.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR.
  • Step 4 Synthesis of Compound 2
  • 666 mg (3.40 mmol) of Intermediate E synthesized in Step 2 and Intermediate I synthesized in Step 6 were added in a nitrogen stream.
  • 1-propanol 20 ml, and THF 20 ml were added to obtain a uniform solution.
  • One drop of concentrated hydrochloric acid was added to this solution, and the whole volume was stirred at 25 ° C. for 3.5 hours.
  • the reaction solution was poured into 300 ml of water, and the precipitated solid was collected by filtration. This solid was washed with water and then dried with a vacuum dryer to obtain a yellow solid.
  • Step 2 Synthesis of Compound 4
  • 436 mg (1.30 mmol) of the intermediate J synthesized in Step 1 above in a nitrogen stream 436 mg (1.30 mmol) of the intermediate J synthesized in Step 1 above in a nitrogen stream, the intermediate synthesized in Step 6 of Example 2 960 mg (1.30 mmol) of I, 5 ml of ethanol, and 10 ml of THF were put into a uniform solution.
  • 30.2 mg (0.13 mmol) of ( ⁇ ) -10-camphorsulfonic acid was added, and the whole volume was stirred at 40 ° C. for 2 hours.
  • the reaction solution was poured into 100 ml of saturated aqueous sodium hydrogen carbonate and extracted twice with 100 ml of ethyl acetate.
  • the ethyl acetate layer was collected and dried over anhydrous sodium sulfate, and sodium sulfate was filtered off.
  • ethyl acetate was distilled off from the filtrate under reduced pressure to obtain a yellow solid.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR.
  • Step 2 Synthesis of Compound 5
  • 738 mg (2.95 mmol) of Intermediate K synthesized in Step 1 above and Intermediate I synthesized in Example 2 above were placed in a nitrogen stream. 1.74 g (2.35 mmol), ethanol 3 ml, and THF 20 ml were added to obtain a uniform solution.
  • 68.5 mg (0.30 mmol) of ( ⁇ ) -10-camphorsulfonic acid was added, and the whole volume was stirred at 40 ° C. for 3 hours. After completion of the reaction, the reaction solution was poured into 150 ml of water and extracted with 300 ml of ethyl acetate.
  • the reaction solution was poured into 300 ml of water and extracted with 500 ml of ethyl acetate.
  • the ethyl acetate layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and sodium sulfate was filtered off.
  • ethyl acetate was distilled off from the filtrate under reduced pressure to obtain a yellow solid.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR and 13 C-NMR.
  • Step 4 Synthesis of Compound 6
  • 920 mg (2.68 mmol) of the intermediate N synthesized in Step 3 above 4- (6-acryloyl-hex-1- Iroxy) benzoic acid (manufactured by DKSH) 1.80 g (6.16 mmol), 164 mg (1.34 mmol) of 4- (dimethylamino) pyridine, and 25 ml of N-methylpyrrolidone were added to obtain a uniform solution.
  • a four-necked reactor equipped with a thermometer was charged with 3.46 g (26.7 mmol) of 2-amino-3-chloropyrazine, 8.56 g (53.4 mmol) of potassium ethylxanthate, and 30 ml of DMF in a nitrogen stream. A uniform solution was obtained. The whole volume was heated to reflux for 7 hours, and then the reaction solution was cooled to 0 ° C., 3.3 ml (53.4 mmol) of methyl iodide was added, and the whole volume was stirred at 0 ° C. for 1 hour. After completion of the reaction, the reaction solution was poured into 300 ml of water and extracted with 500 ml of ethyl acetate.
  • Step 3 Synthesis of Compound 7 In a four-necked reactor equipped with a thermometer, 241 mg (1.44 mmol) of Intermediate P synthesized in Step 2 above and Intermediate C synthesized in Example 1 above in a nitrogen stream. 940 mg (1.37 mmol), 3 ml of ethanol and 10 ml of THF were added to make a uniform solution. To this solution, 33.4 mg (0.14 mmol) of ( ⁇ ) -10-camphorsulfonic acid was added, and the whole volume was stirred at 40 ° C. for 3 hours. After completion of the reaction, the reaction solution was poured into 150 ml of water and extracted with 300 ml of ethyl acetate.
  • a three-necked reactor equipped with a thermometer was charged with 2.00 g (13.23 mmol) of 2,1,3-benzothiadiazol-5-amine and 60 ml of acetic acid in a nitrogen stream to obtain a uniform solution.
  • the solution was cooled to 10 ° C., 6.43 g (66.14 mmol) of potassium thiocyanate was added, and 3.17 g (19.84 mmol) of bromine dissolved in 5 ml of acetic acid was added dropwise over 15 minutes. After completion of dropping, the whole volume was further stirred at 10 ° C. for 5 hours. After completion of the reaction, the reaction solution was poured into 700 ml of distilled water, and the precipitated crystals were filtered.
  • the obtained crystal was added to 100 ml of agricultural hydrochloric acid, stirred at 100 ° C. for 3 hours, cooled to 25 ° C., and then 300 ml of distilled water was added.
  • the precipitated crystals were filtered and then dried with a vacuum dryer to obtain 2.01 g (yield: 62%) of Compound Q as a yellow solid.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR.
  • a three-necked reactor equipped with a thermometer was charged with 1.80 g (7.36 mmol) of intermediate Q and 60 ml of 6N hydrochloric acid in a nitrogen stream to obtain a uniform solution.
  • the solution was cooled to 0 ° C., 5.08 g (73.55 mmol) of sodium nitrite was added over 30 minutes, and the whole volume was stirred at 0 ° C. for 1.5 hours. Thereafter, 3.64 g (36.78 mmol) of copper (I) chloride was added over 15 minutes. After completion of the addition, the whole volume was further stirred for 30 minutes, and then the reaction solution was heated to 25 ° C. and further stirred for 1 hour.
  • the reaction solution was added to 500 ml of distilled water, and the precipitated crystals were collected by filtration, and then the obtained crystals were dried with a vacuum dryer to obtain 1.29 g of Compound R as a pale yellow solid (yield: 77%). Obtained.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR.
  • Step 4 Synthesis of Compound 8 A three-necked reactor equipped with a thermometer was charged with 2.00 g (2.32 mmol) of Intermediate C and 20 ml of THF in a nitrogen stream to obtain a uniform solution. To this solution was added 0.58 ml (0.58 mmol) of 1N hydrochloric acid, and 0.68 g (3.06 mmol) of intermediate S was added over 30 minutes. After the addition was completed, the whole volume was further stirred at 25 ° C. for 1 hour. did.
  • the structure of the target product was identified by 1 H-NMR.
  • phase transition temperature 10 mg each of compounds 1 to 8, compound A, compounds 1r, and 2r were weighed, and a glass substrate with a polyimide alignment film that was rubbed in a solid state (trade name: alignment-treated glass substrate; EHC) (Made by Co., Ltd.)). This substrate was placed on a hot plate, heated from 40 ° C. to 200 ° C., and then cooled again to 40 ° C. Changes in the structure of the structure when the temperature was raised or lowered were observed with a polarizing optical microscope (Nikon Corporation, ECLIPSE LV100POL type). However, for compound 7, the phase transition temperature was measured in the range of 40 ° C to 250 ° C.
  • the measured phase transition temperatures are shown in Table 1 below.
  • C represents Crystal
  • N represents Nematic
  • I represents Isotropic
  • SmA represents Smatic A
  • Crystal means that the test compound is in the solid phase
  • Nematic means that the test compound is in the nematic liquid crystal phase
  • Isotropic means that the test compound is in the isotropic liquid phase. Indicates that the test compound is in the smectic A phase.
  • Example 9 1.0 g of compound 1 obtained in Example 1, 30 mg of photopolymerization initiator A (manufactured by ADEKA, Adekaoptomer N-1919, the same applies hereinafter), surfactant A (manufactured by AGC Seimi Chemical Co., Ltd., 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of KH-40, the same applies hereinafter) was dissolved in 2.3 g of dimethyl sulfoxide. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 1.
  • Example 10 0.5 g of compound 1 obtained in Example 1, 0.5 g of compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of photopolymerization initiator A, and 100 mg of 1% cyclopentanone solution of surfactant A, Dissolved in 4.0 g of cyclopentanone. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 2.
  • Example 11 1.0 g of the compound 2 obtained in Example 2, 30 mg of photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of surfactant A were dissolved in 5.7 g of dimethyl sulfoxide. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 3.
  • Example 12 0.5 g of the compound 2 obtained in Example 2, 0.5 g of the compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of the photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of the surfactant A , And dissolved in 4.0 g of cyclopentanone. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 4.
  • Example 13 0.67 g of the compound 3 obtained in Example 3, 0.33 g of the compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of the photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of the surfactant A , was dissolved in 5.7 g of dimethyl sulfoxide. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 5.
  • Example 14 0.5 g of the compound 3 obtained in Example 3, 0.5 g of the compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of the photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of the surfactant A , Dimethyl sulfoxide 1.65 g and cyclopentanone 2.35 g. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 6.
  • Example 15 0.5 g of the compound 4 obtained in Example 4, 0.5 g of the compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of the photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of the surfactant A, Dissolved in 4.0 g of cyclopentanone. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 7.
  • Example 16 0.67 g of compound 5 obtained in Example 5, 0.33 g of compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of photopolymerization initiator A, and 100 mg of 1% cyclopentanone solution of surfactant A, Dissolved in 2.3 g of cyclopentanone. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 8.
  • Example 17 1.0 g of the compound 6 obtained in Example 6, 30 mg of photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of surfactant A were dissolved in 2.4 g of cyclopentanone. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 9.
  • Example 18 0.2 g of the compound 7 obtained in Example 7, 0.8 g of the compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of the photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of the surfactant A, It was dissolved in 0.94 g of cyclopentanone and 4.2 g of chloroform. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 10.
  • Example 19 1.0 g of the compound 8 obtained in Example 8, 30 mg of photopolymerization initiator A, and 100 mg of 1% cyclopentanone solution of surfactant A were added to 2.3 g of cyclopentanone and 0.7 g of dimethyl sulfoxide. Dissolved. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 11.
  • Example 20 0.5 g of the compound 8 obtained in Example 8, 0.5 g of the compound A obtained in Synthesis Example 1, 30 mg of the photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of the surfactant A, Dissolved in 2.3 g of cyclopentanone. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 12.
  • Example 21 0.5 g of the compound 8 obtained in Example 8, 0.5 g of the compound 5 obtained in Example 12, 30 mg of the photopolymerization initiator A, and 100 mg of a 1% cyclopentanone solution of the surfactant A, Dissolved in 2.3 g of cyclopentanone. This solution was filtered through a disposable filter having a pore diameter of 0.45 ⁇ m to obtain a polymerizable composition 13.
  • is smaller than 1 and ⁇ is larger than 1.
  • ⁇ and ⁇ have the same value. If it has a general normal variance, ⁇ will be greater than 1 and ⁇ will be less than 1. Among them, flat wavelength dispersion in which ⁇ and ⁇ are approximately the same is preferable, and reverse wavelength dispersion in which ⁇ is smaller than 1 and ⁇ is larger than 1 is particularly preferable.
  • the film thickness ( ⁇ m), phase difference (Re) at a wavelength of 548.5 nm, and ⁇ and ⁇ values of the liquid crystalline polymer film obtained by polymerization are summarized in Table 2 below. In Table 2, “ratio (%)” indicates the blending ratio (mass%) of the polymerizable compound 1 and the polymerizable compound 2.
  • the optical anisotropic bodies obtained from the polymerizable compositions 1 to 13 of Examples 9 to 21 have reverse wavelength dispersibility in which ⁇ is smaller than 1 and ⁇ is larger than 1. I understand that.
  • the optical anisotropic bodies obtained from the polymerizable compositions 1r and 2r of Comparative Examples 1 and 2 have normal dispersibility in which ⁇ is larger than 1 and ⁇ is smaller than 1.

Abstract

 本発明は、重合性化合物(I)、該重合性化合物(I)及び重合開始剤を含有する重合性組成物、前記重合性化合物又は重合性組成物を重合して得られる高分子、並びに該高分子を構成材料とする光学異方体である。本発明によれば、実用的な低い融点を有し、汎用溶媒に対する溶解性に優れ、低コストで製造可能で、かつ、広い波長域において一様の偏光変換が可能な光学フィルムを得ることができる、重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体が提供される。〔Y~Yは、化学的な単結合、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-等を、G、Gは炭素数1~20の2価の脂肪族基等を、Z、Zは無置換又はハロゲン原子で置換された炭素数2~10のアルケニル基を、Aは縮合環基(II)(Xは、-NR-、酸素原子、硫黄原子等を、Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を、Dは、置換基を有していてもよい、少なくとも一つの窒素原子を含む炭素数1~20の環を表す。)を、Aは水素原子、炭素数1~20のアルキル基等を、Aは三価の芳香族基等を、A、Aは炭素数6~30の二価の芳香族基等を、Qは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。〕

Description

重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
 本発明は、広い波長域において一様の偏光変換が可能な光学フィルムを作製することができる、重合性化合物、重合性組成物及び高分子、並びに光学異方体に関する。
 フラットパネル表示装置(FPD)は、偏光板や位相差板等の光学フィルムを用いることにより高精細な表示が可能であることから、優れた表示デバイスとしてテレビをはじめとして広く使用されている。
 位相差板には、直線偏光を円偏光に変換する1/4波長板や直線偏光の偏光振動面を90度変換する1/2波長板等がある。これらの位相差板は、ある特定の単色光に対しては正確に光線波長の1/4λあるいは1/2λの位相差に変換可能なものである。
 しかしながら、従来の位相差板には、位相差板を通過して出力される偏光が有色の偏光に変換されてしまうという問題があった。これは、位相差板を構成する材料が位相差について波長分散性を有し、可視光域の光線が混在する合成波である白色光に対して各波長ごとの偏光状態に分布が生じることから、全ての波長領域において正確な1/4λあるいは1/2λの位相差に調整することが不可能であることに起因する。
 このような問題を解決するため、広い波長域の光に対して均一な位相差を与え得る広帯域位相差板、いわゆる逆波長分散性を有する位相差板が種々検討されている(例えば、特許文献1~6)。
 一方、モバイルパソコン、携帯電話等携帯型の情報端末の高機能化及び普及に伴い、フラットパネル表示装置の厚みを極力薄く抑えることが求められてきている。その結果、構成部材である位相差板の薄層化も求められている。
 薄層化の方法としては、フィルム基材に低分子重合性化合物を含有する重合性組成物を塗布することにより位相差板を作成する方法が、近年では最も有効な方法とされている。そして、優れた波長分散性を有する低分子重合性化合物又はそれを用いた重合性組成物の開発が多く行われている(例えば、特許文献7~24)。
 しかしながら、これらの文献に記載の低分子重合性化合物又は重合性組成物は、逆波長分散性が不十分であったり、工業的プロセスにおける加工には適していない高い融点を有しているため、フィルムに塗布することが困難であったり、液晶性を示す温度範囲が極端に狭かったり、工業的プロセスにおいて一般に使用される溶媒への溶解度が低かったりする等、性能面で多くの課題を有している。また、これらの低分子重合性化合物等は、非常に高価な試薬を用いる合成法を駆使し、多段階で合成されるものであることから、コスト面でも課題を有していた。
特開平10-68816号公報 特開平10-90521号公報 特開平11-52131号公報 特開2000-284126号公報(US20020159005A1) 特開2001-4837号公報 国際公開第2000/026705号 特開2002-267838号公報 特開2003-160540号公報(US20030102458A1) 特開2005-208414号公報 特開2005-208415号公報 特開2005-208416号公報 特開2005-289980号公報(US20070176145A1) 特開2006-330710号公報(US20090072194A1) 特開2009-179563号公報(US20090189120A1) 特開2010-31223号公報 特開2011-6360号公報 特開2011-6361号公報 特開2011-42606号公報 特表2010-537954号公報(US20100201920A1) 特表2010-537955号公報(US20100301271A1) 国際公開第2006/052001号(US20070298191A1) 米国特許第6,139,771号 米国特許第6,203,724号 米国特許第5,567,349号
 本発明は、上記した従来技術に鑑みてなされたものであり、実用的な低い融点を有し、汎用溶媒に対する溶解性に優れ、低コストで製造可能で、かつ、広い波長域において一様の偏光変換が可能な光学フィルムを得ることができる、重合性化合物、重合性組成物、及び高分子、並びに、光学異方体を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した。その結果、下記式(I)で表される重合性化合物、又は前記重合性化合物と重合開始剤を含有する重合性組成物を重合して得られる高分子を構成材料とする光学異方体を用いることで、広い波長域において一様の偏光変換が可能な、性能面で満足のいく光学フィルムを低コストで製造できることを見出し、本発明を完成するに至った。
 かくして本発明によれば、(1)~(7)の重合性化合物、(8)、(9)の重合性組成物、(10)、(11)の高分子、及び(12)の光学異方体が提供される。
(1)下記式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
〔式中、Y~Yはそれぞれ独立して、化学的な単結合、-O-、-S-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-、-C(=O)-NR-、-O-C(=O)-NR-、-NR-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-NR-、-O-NR-、又は、-NR-O-を表す。ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。
 G、Gはそれぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~20の2価の脂肪族基を表す。また前記脂肪族基には、-O-、-S-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-、-C(=O)-NR-、-NR-、又は、-C(=O)-が介在していてもよい。ただし、-O-又は-S-がそれぞれ2以上隣接して介在する場合を除く。ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。
 Z、Zはそれぞれ独立して、無置換又はハロゲン原子で置換された炭素数2~10のアルケニル基を表す。
 Aは下記式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
〔Xは、-NR-、酸素原子、硫黄原子、-C(=O)-、-SO-、又は、-SO-を表す。Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。環Dは、置換基を有していてもよい、少なくとも一つの窒素原子を含む炭素数1~20の環を表す。〕で表される縮合環基を表す。
 Aは、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基、-C(=O)-R、-SO-R、又は、芳香族炭化水素環及び芳香族複素環からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数2~30の有機基を表す。前記芳香環は置換基を有していてもよい。ここで、Rは、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、又は、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基を表し、Rは、炭素数1~20のアルキル基、炭素数2~20のアルケニル基、フェニル基、又は、4-メチルフェニル基を表す。
 Aは、置換基を有していてもよい三価の芳香族基を表す。
 A、Aはそれぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数6~30の二価の芳香族基を表す。
 Qは、水素原子、又は、置換基を有していてもよい炭素数1~6のアルキル基を表す。}で示される重合性化合物。
(2)前記Aが、下記式(II-1)~(II-5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(Xは、前記と同じ意味を表す。各式中、少なくとも一つのC-Rが窒素原子に置き換えられている。Rは、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、シアノ基、ニトロ基、炭素数1~6のアルキルスルフィニル基、炭素数1~6のアルキルスルホニル基、炭素数1~6のフルオロアルキル基、炭素数1~6のアルコキシ基、炭素数1~6のアルキルチオ基、モノ置換アミノ基、ジ置換アミノ基、炭素数1~6のアルキルスルファモイル基又は炭素数2~12のジアルキルスルファモイル基、又は、-C(=O)-O-Rを表す。ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。複数のR同士は、すべて同一であっても、相異なっていてもよい。)で表される縮合環基のいずれかである(1)に記載の重合性化合物。
(3)前記Aが、置換基を有していてもよい、三価のベンゼン環基又は三価のナフタレン環基であり、A、Aが、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい、フェニレン基又はナフチレン基である(1)又は(2)に記載の重合性化合物。
(4)前記Y~Yが、それぞれ独立して、化学的な単結合、-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、又は、-O-C(=O)-O-である(1)~(3)のいずれかに記載の重合性化合物。
(5)前記Z、Zが、それぞれ独立して、CH=CH-、CH=C(CH)-、又は、CH=C(Cl)-である(1)~(4)のいずれかに記載の重合性化合物。
(6)前記G、Gが、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~12の2価の脂肪族基〔該脂肪族基には、-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-又は-C(=O)-が介在していてもよい。ただし、-O-が2以上隣接して介在する場合を除く。〕である(1)~(5)のいずれかに記載の重合性化合物。
(7)前記G、Gが、それぞれ独立して、炭素数1~12の2価のアルキレン基である(1)~(5)のいずれかに記載の重合性化合物。
(8)前記(1)~(7)のいずれかに記載の重合性化合物を少なくとも1種類含有する重合性組成物。
(9)前記(1)~(7)のいずれかに記載の重合性化合物、及び重合開始剤を含有する重合性組成物。
(10)前記(1)~(7)のいずれかに記載の重合性化合物、又は、(8)若しくは(9)に記載の重合性組成物を重合して得られる高分子。
(11)液晶性高分子である(10)に記載の高分子。
(12)前記(11)に記載の高分子を構成材料とする光学異方体。
 本発明の重合性化合物、重合性組成物、高分子によれば、広い波長域において一様の偏光変換が可能な、性能面で満足のいく光学異方体を低コストで得ることができる。
 本発明の光学異方体は、本発明の高分子を構成材料とするため、低コストで得られ、広い波長域において一様の偏光変換が可能な、性能面で満足のいくものである。
 その具体的な実用例としては、本発明のフィルム状の光学異方体を偏光板と組み合わせることで反射防止フィルムを作製することができる。このものは、産業上例えばタッチパネルや有機電界発光素子の反射防止に好適に使用することができる。
 以下、本発明を、1)重合性化合物、2)重合性組成物、3)高分子、及び、4)光学異方体、に項分けして、詳細に説明する。本発明において、「置換基を有していてもよい」とは、「無置換又は置換基を有する」を意味する。
1)重合性化合物
 本発明の重合性化合物は、前記式(I)で表される化合物である。
 式中、Y~Yはそれぞれ独立して、化学的な単結合、-O-、-S-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-、-C(=O)-NR-、-O-C(=O)-NR-、-NR-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-NR-、-O-NR-、又は、-NR-O-を表す。
 ここで、Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。
 Rの炭素数1~6のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、n-へキシル基等が挙げられる。
 Rとしては、水素原子又は炭素数1~4のアルキル基が好ましい。
 これらの中でも、Y~Yは、それぞれ独立して、化学的な単結合、-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、又は、-O-C(=O)-O-であるのが好ましい。
 G、Gはそれぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~20の2価の脂肪族基を表す。
 炭素数1~20の2価の脂肪族基としては、炭素数1~20のアルキレン基、炭素数2~20のアルケニレン基、炭素数2~20のアルキニレン基等の、鎖状構造を有する2価の脂肪族基;炭素数3~20のシクロアルカンジイル基、炭素数4~20のアルケンジイル基、炭素数10~20の2価の脂環式縮合環基等の、脂環式構造を有する2価の脂肪族基;等が挙げられる。
 G、Gの、鎖状構造を有する2価の脂肪族基の置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、sec-ブトキシ基、t-ブトキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-へキシルオキシ基等の炭素数1~6のアルコキシ基;等が挙げられる。なかでも、フッ素原子、メトキシ基、エトキシ基が好ましい。
 G、Gの、脂環式構造を有する2価の脂肪族基の置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子;メチル基、エチル基、プロピル基等の炭素数1~6のアルキル基;メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、sec-ブトキシ基、t-ブトキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-へキシルオキシ基等の炭素数1~6のアルコキシ基;等が挙げられる。なかでも、フッ素原子、メトキシ基、エトキシ基が好ましい。
 また、前記脂肪族基には、-O-、-S-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-、-C(=O)-NR-、-NR-、又は、-C(=O)-が介在していてもよい。ただし、-O-又は-S-がそれぞれ2以上隣接して介在する場合を除く。ここで、Rは、前記Rと同様の、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表し、水素原子又はメチル基であることが好ましい。
 前記脂肪族基に介在する基としては、-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、-C(=O)-が好ましい。
 これらの基が介在する脂肪族基の具体例としては、-CH-CH-O-CH-CH-、-CH-CH-S-CH-CH-、-CH-CH-O-C(=O)-CH-CH-、-CH-CH-C(=O)-O-CH-CH-、-CH-CH-C(=O)-O-CH-、-CH-O-C(=O)-O-CH-CH-、-CH-CH-NR-C(=O)-CH-CH-、-CH-CH-C(=O)-NR-CH-、-CH-NR-CH-CH-、-CH-C(=O)-CH-等が挙げられる。
 これらの中でも、本発明の所望の効果をより良好に発現させる観点から、G、Gは、それぞれ独立して、炭素数1~20のアルキレン基、炭素数2~20のアルケニレン基等の、鎖状構造を有する2価の脂肪族基が好ましく、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、プロピレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基等の、炭素数1~12のアルキレン基がより好ましく、テトラメチレン基〔-(CH-〕、及び、ヘキサメチレン基〔-(CH-〕が特に好ましい。
 Z、Zはそれぞれ独立して、無置換又はハロゲン原子で置換された炭素数2~10のアルケニル基を表す。
 該アルケニル基の炭素数としては、2~6が好ましい。Z及びZのアルケニル基の置換基であるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられ、塩素原子が好ましい。
 Z及びZの具体例としては、CH=CH-、CH=C(CH)-、CH=CH-CH-、CH-CH=CH-、CH=CH-CH-CH-、CH=C(CH)-CH-CH-、(CHC=CH-CH-、(CHC=CH-CH-CH-、CH=C(Cl)-、CH=C(CH)-CH-、CH-CH=CH-CH-等が挙げられる。
 なかでも、本発明の所望の効果をより良好に発現させる観点から、Z及びZとしては、それぞれ独立して、CH=CH-、CH=C(CH)-、CH=C(Cl)-、CH=CH-CH-、CH=C(CH)-CH-、又は、CH=C(CH)-CH-CH-であるのが好ましく、CH=CH-、CH=C(CH)-、又は、CH=C(Cl)-であるのがより好ましく、CH=CH-であるのが特に好ましい。
 Aは前記式(II)で表される縮合環基を表す。
 式中、Xは、NR、酸素原子、硫黄原子、-C(=O)-、-SO-、又は、-SO-を表す。Rは、前記Rと同様の、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。これらの中でも、酸素原子、硫黄原子が好ましく、硫黄原子が特に好ましい。
 式(II)中、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
で表される部分(以下、「環D」という。)は、置換基を有していてもよい、少なくとも一つの窒素原子を含む炭素数1~20の環を表す。
 環Dは、単環であっても縮合環であってもよいし、飽和環であっても不飽和環であってもよく、また、酸素原子、硫黄原子等の窒素原子以外のヘテロ原子を含んでいてもよい。
 環Dを構成する総原子数は4~25であるのが好ましい。
 環Dの具体例としては、シクロペンタン環、シクロへキサン環、シクロへプタン環、シクロオクタン環、シクロデカン環等の脂肪族飽和環の、少なくとも一つの炭素原子がNR(Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は置換基を有していてもよいフェニル基)で置き換えられた含窒素飽和複素環;ベンゼン環、ナフタレン環、フェナントレン環、アントラセン環、ピレン環、ペンタレン環、インデン環、アズレン環等の芳香族環の、少なくとも一つの炭素原子が窒素原子で置き換えられた含窒素不飽和複素環;オキセタン環、フラン環、チオフェン環、ベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環等の窒素原子以外のヘテロ原子を含有する複素環の、少なくとも一つの炭素原子が、窒素原子又はNR(Rは前記と同じ意味を表す。)で置き換えられたヘテロ原子を2以上有する含窒素複素環;キノリン環、キノキサリン環、キノリジン環、ベンゾイミダゾール環、ベンゾオキサゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンゾチアジアゾール環等の、芳香族炭素環と含窒素複素環との芳香族縮合環;等が挙げられる。
 環Dの置換基としては、後述するRと同様のものが挙げられる。
 これらの中でも、Aとしては、芳香族縮合環の基(縮合環基)であるのが好ましく、前記式(II-1)~(II-5)で表される縮合環基〔各式中、少なくとも一つの(C-R)が窒素原子に置き換えられている。〕のいずれかであるのがより好ましい。
 また、(C-R)が置き換えられる窒素原子の数は1~3が好ましく、1がより好ましい。
 前記式(II-1)~(II-5)で表される縮合環基〔各式中、少なくとも一つの(C-R)が窒素原子に置き換えられている。〕の具体例を以下に示す。本発明は以下の例に限定されるものではない。
(i)前記式(II-1)で表される縮合環基〔式中、少なくとも一つの(C-R)が窒素原子に置き換えられている。〕の具体例
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(ii)前記式(II-2)で表される縮合環基〔式中、少なくとも一つの(C-R)が窒素原子に置き換えられている。〕の具体例
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(iii)前記式(II-3)で表される縮合環基〔式中、少なくとも一つの(C-R)が窒素原子に置き換えられている。〕の具体例
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(iv)前記式(II-4)で表される縮合環基〔式中、少なくとも一つの(C-R)が窒素原子に置き換えられている。〕の具体例
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(v)前記式(II-5)で表される縮合環基〔式中、少なくとも一つの(C-R)が窒素原子に置き換えられている。〕の具体例
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 Rは、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、シアノ基、ニトロ基、炭素数1~6のアルキルスルフィニル基、炭素数1~6のアルキルスルホニル基、炭素数1~6のフルオロアルキル基、炭素数1~6のアルコキシ基、炭素数1~6のアルキルチオ基、モノ置換アミノ基、ジ置換アミノ基、炭素数1~6のアルキルスルファモイル基又は炭素数2~12のジアルキルスルファモイル基、又は、-C(=O)-O-Rを表す。ここで、Rは、前記Rと同様の、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。Rが複数ある場合、R同士はすべて同一であっても、相異なっていてもよい。
 Rのハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。
 炭素数1~6のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、s-ペンチル基、n-ヘキシル基等が挙げられる。
 炭素数1~6のアルキルスルフィニル基としては、メチルスルフィニル基、エチルスルフィニル基、プロピルスルフィニル基、ブチルスルフィニル基等が挙げられる。
 炭素数1~6のアルキルスルホニル基としては、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、プロピルスルホニル基、ブチルスルホニル基等が挙げられる。
 炭素数1~6のフルオロアルキル基としては、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、フルオロエチル基、1,1-ジフルオロエチル基、1,2-ジフルオロエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、ペンタフルオロエチル基、3,3,3-トリフルオロプロピル基、パーフルオロプロピル基等が挙げられる。
 炭素数1~6のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、t-ブトキシ基等が挙げられる。
 炭素数1~6のアルキルチオ基としては、メチルチオ基、エチルチオ基、n-プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、n-ブチルチオ基、イソブチルチオ基、sec-ブチルチオ基、t-ブチルチオ基等が挙げられる。
 モノ置換アミノ基としては、メチルアミノ基、エチルアミノ基、n-プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、n-ブチルアミノ基、イソブチルアミノ基、sec-ブチルアミノ基、t-ブチルアミノ基等のモノ炭素数1~6アルキルアミノ基;フェニルアミノ基等のアリールアミノ基;アセチルアミノ基、ベンゾイルアミノ基等のアシルアミノ基;等が挙げられる。
 ジ置換アミノ基としては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基、ジブチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、エチルプロピルアミノ基、メチルプロピルアミノ基、メチルブチルアミノ基等のジ炭素数1~6アルキルアミノ基;メチルアセチルアミノ基、メチルベンゾイルアミノ基等のアシル炭素数1~6アルキルアミノ基;フェニルアセチルアミノ基、フェニルベンゾイルアミノ基等のアシルアリールアミノ基;等が挙げられる。
 炭素数1~6のアルキルスルファモイル基としては、メチルスルファモイル基、エチルスルファモイル基等が挙げられる。
 炭素数2~12のジアルキルスルファモイル基としては、ジメチルスルファモイル基、ジエチルスルファモイル基等が挙げられる。
 これらの中でも、Rとしては、水素原子又は炭素数1~6のアルコキシ基であるのが好ましい。
 これらの中でも、Aとしては、本発明の所望の効果をより良好に発現させる観点から、前記式(II-1)で表される縮合環基であるのがより好ましく、下記式(II-1a)及び(II-1e)で表される縮合環基がさらに好ましく、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(X、Rは前記と同じ意味を表す。)
下記式(II-1a1)及び(II-1e1)で表される縮合環基が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(Rは前記と同じ意味を表す。)
 Aは水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基、-C(=O)-R、-SO-R、又は、芳香族炭化水素環及び芳香族複素環からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数2~30の有機基を表す。ここで、Rは、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基を表し、Rは、炭素数1~20のアルキル基、炭素数2~20のアルケニル基、フェニル基、又は、4-メチルフェニル基を表す。
 Aの、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基の炭素数1~20のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、n-へキシル基、イソヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基、n-ノニル基、n-デシル基、n-ドデシル基、n-トリデシル基、n-テトラデシル基、n-ペンタデシル基、n-ヘキサデシル基、n-ヘプタデシル基、n-オクタデシル基、n-イコシル基等が挙げられる。置換基を有してもよい炭素数1~20のアルキル基の炭素数は、1~6であるのが好ましい。
 Aの、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基の炭素数2~20のアルケニル基としては、ビニル基、プロペニル基、イソプロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、デセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、イコセニル基等が挙げられる。置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基の炭素数は、2~12であることが好ましい。
 Aの、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基の炭素数3~18のシクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオクチル基等が挙げられる。
 Aの、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、及び置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基の置換基としては、フッ素原子、塩素原子等のハロゲン原子;シアノ基;ジメチルアミノ基等の置換アミノ基;メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基等の炭素数1~6のアルコキシ基;メトキシメトキシ基、メトキシエトキシ基等の、炭素数1~6のアルコキシ基で置換された炭素数1~6のアルコキシ基;ニトロ基;フェニル基、ナフチル基等のアリール基;シクロプロピル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の炭素数3~8のシクロアルキル基;-C(=O)-R;-C(=O)-O-R;-SO;水酸基;等が挙げられる。ここでRは前記と同じ意味を表す。
 前記Rの、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基としては、前記Aで例示したのと同様のものが挙げられる。
 前記Rの、炭素数1~20のアルキル基、炭素数2~20のアルケニル基としては、前記Aで例示したのと同様のものが挙げられる。
 Aの、芳香族炭化水素環及び芳香族複素環からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数2~30の有機基は、芳香環を複数個有するものであってもよく、芳香族炭化水素環と芳香族複素環とを有するものであってもよい。
 前記芳香族炭化水素環としては、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環等が挙げられる。前記芳香族複素環としては、ピロール環、フラン環、チオフェン環、ピリジン環、ピリダジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ピラゾール環、イミダゾール環、オキサゾール環、チアゾール環等の単環の芳香族複素環;ベンゾチアゾール環、ベンゾオキサゾール環、キノリン環、フタラジン環、ベンゾイミダゾール環、ベンゾピラゾール環、ベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環及び前記式(II)で表される縮合環等の縮合環の芳香族複素環;等が挙げられる。
 Aが有する芳香環は置換基を有していてもよい。かかる置換基としては、フッ素原子、塩素原子等のハロゲン原子;シアノ基;メチル基、エチル基、プロピル基等の炭素数1~6のアルキル基;ビニル基、アリル基等の炭素数2~6のアルケニル基;トリフルオロメチル基等の炭素数1~6のハロゲン化アルキル基;ジメチルアミノ基等の置換アミノ基;メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基等の炭素数1~6のアルコキシ基;ニトロ基;フェニル基、ナフチル基等のアリール基;-C(=O)-R;-C(=O)-O-R;-SO;等が挙げられる。ここで、Rは前記と同じ意味を表す。Rは、メチル基、エチル基等の炭素数1~6のアルキル基;又はフェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基等の炭素数6~14のアリール基;を表す。
 また、Aが有する芳香環は、同一又は相異なる置換基を複数有していてもよく、隣り合った二つの置換基が一緒になって結合して環を形成していてもよい。形成される環は単環であっても、縮合多環であってもよい。
 なお、Aの炭素数2~30の有機基の「炭素数」は、置換基の炭素原子を含まない有機基全体の総炭素数を意味する。
 Aの、芳香族炭化水素環及び芳香族複素環からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数2~30の有機基としては、芳香族炭化水素環基;芳香族複素環基;芳香族炭化水素環基及び芳香族複素環基からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数3~30のアルキル基;芳香族炭化水素環基及び芳香族複素環基からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数4~30のアルケニル基;芳香族炭化水素環基及び芳香族複素環基からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数4~30のアルキニル基;等が挙げられる。
 これらの中でも、Aとしては、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基、-C(=O)-R、-SO-Rで表される基が好ましい。ここで、R、Rは前記と同じ意味を表す。
 AとAに含まれるπ電子の総数は、本発明の所望の効果をより良好に発現させる観点から、4以上24以下であるのが好ましく、6以上18以下であるのがより好ましい。
 Aは置換基を有していてもよい三価の芳香族基を表す。三価の芳香族基としては、三価の炭素環式芳香族基であっても、三価の複素環式芳香族基であってもよい。本発明の所望の効果をより良好に発現させる観点から、三価の炭素環式芳香族基が好ましく、三価のベンゼン環基又は三価のナフタレン環基がより好ましく、下記式に示す三価のベンゼン環基又は三価のナフタレン環基がさらに好ましい。
 なお、下記式においては、結合状態をより明確にすべく、置換基Y、Yを便宜上記載している(Y、Yは、前記と同じ意味を表す。以下にて同じ。)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 これらの中でも、Aとしては、下記に示す式(A11)~(A25)で表される基がより好ましく、式(A11)、(A13)、(A15)、(A19)、(A23)で表される基がさらに好ましく、式(A11)、(A23)で表される基が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 Aの、三価の芳香族基が有していてもよい置換基としては、前記Aの芳香族基の置換基として例示したのと同様のものが挙げられる。Aとしては、置換基を有さないものが好ましい。
 A、Aはそれぞれ独立して、置換基を有していてもよい、炭素数6~30の二価の芳香族基を表す。
 A、Aの芳香族基は単環のものであっても、多環のものであってもよい。
 A、Aの好ましい具体例としては、下記のものが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 上記A、Aの具体例として挙げた芳香族基は、任意の位置に置換基を有していてもよい。当該置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシル基、炭素数1~6のアルキル基、炭素数1~6のアルコキシ基、ニトロ基、-C(=O)-O-R基;等が挙げられる。ここでRは、炭素数1~6のアルキル基である。なかでも、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、アルコキシ基が好ましい。また、ハロゲン原子としてはフッ素原子が、炭素数1~6のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基が、アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基がより好ましい。
 これらの中でも、本発明の所望の効果をより良好に発現させる観点から、A、Aは、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい、下記式(A31)、(A32)及び(A33)で表される基がより好ましく、置換基を有していてもよい式(A31)で表される基が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 Qは、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~6のアルキル基を示す。
 置換基を有していてもよい炭素数1~6のアルキル基としては、前記Aで例示したのと同様のものが挙げられる。
 これらの中でも、Qは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基が好ましく、水素原子及びメチル基がより好ましい。
 本発明の重合性化合物は、例えば、下記に示す反応により製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(式中、Y~Y、G、G、Z、Z、A、A、A~A、Qは、前記と同じ意味を表す。)
 すなわち、式(3)で表されるヒドラジン化合物(ヒドラジン化合物(3))を、式(4)で表されるカルボニル化合物(カルボニル化合物(4))と、〔ヒドラジン化合物(3):カルボニル化合物(4)〕のモル比で、1:2~2:1、好ましくは1:1.5~1.5:1の割合で反応させることにより、高選択的かつ高収率で目的とする本発明の式(I)で示される重合性化合物を製造することができる。
 この場合、(±)-10-カンファースルホン酸、パラトルエンスルホン酸等の有機酸;塩酸、硫酸等の無機酸;等の酸触媒を添加して反応を行うことができる。酸触媒を添加することで反応時間が短縮され、収率が向上する場合がある。酸触媒の添加量は、カルボニル化合物(4)1モルに対して、通常0.001~1モルである。また、酸触媒はそのまま添加してもよいし、適当な溶液に溶解させた溶液として添加してもよい。
 この反応に用いる溶媒としては、反応に不活性なものであれば特に限定されない。例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、イソブチルルコール、sec-ブチルアルコール、t-ブチルアルコール等のアルコール系溶媒;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル等のエーテル系溶媒;酢酸エチル、酢酸プロピル、プロピオン酸メチル等のエステル系溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒;n-ペンタン、n-ヘキサン、n-ヘプタン等の脂肪族炭化水素系溶媒;N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、ヘキサメチルリン酸トリアミド等のアミド系溶媒;ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄系溶媒;及びこれらの2種以上からなる混合溶媒;等が挙げられる。
 これらの中でも、アルコール系溶媒、エーテル系溶媒、及びアルコール系溶媒とエーテル系溶媒の混合溶媒が好ましい。
 溶媒の使用量は、特に限定されず、用いる化合物の種類や反応規模等を考慮して適宜定めることができるが、ヒドラジン化合物(3)1gに対し、通常1~100gである。
 反応は、-10℃から用いる溶媒の沸点までの温度範囲で円滑に進行する。各反応の反応時間は、反応規模にもよるが、通常、数分から数時間である。
 ヒドラジン化合物(3)は、公知の方法により製造することができる。例えば、次のようにして製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(式中、Aは前記と同じ意味を表す。A’はAのうち水素原子ではないAを表す。X、Xはそれぞれ独立して、アミノ基、ハロゲン原子、アルキルチオ基、アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基等の脱離基を表す。)
 すなわち、式(2a)で表される化合物とヒドラジン(1)を、適当な溶媒中、(化合物(2a):ヒドラジン(1))のモル比で、1:1~1:20、好ましくは1:2~1:10で反応させて、Aが水素原子であるヒドラジン化合物(3a)を得ることができ、さらに、ヒドラジン化合物(3a)と式(2b)で表される化合物を反応させることで、ヒドラジン化合物(3)を得ることができる。
 ヒドラジン(1)は、通常1水和物のものを用いる。ヒドラジン(1)は、市販品をそのまま使用することができる。
 この反応に用いる溶媒としては、反応に不活性なものであれば特に限定されない。例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、イソブチルルコール、sec-ブチルアルコール、t-ブチルアルコール等のアルコール系溶媒;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、エチレングリコール等のエーテル系溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒;n-ペンタン、n-ヘキサン、n-ヘプタン等の脂肪族炭化水素系溶媒;N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、ヘキサメチルリン酸トリアミド等のアミド系溶媒;ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄系溶媒;及びこれらの2種以上からなる混合溶媒;等が挙げられる。
 これらの中でも、アルコール系溶媒、エーテル系溶媒が好ましい。
 Xがアミノ基であるとき、化合物(2a)とヒドラジン(1)の反応は、濃塩酸等の酸の存在下で行うのが好ましい。酸の使用量は、化合物(2a)に対し1当量であるのが好ましい。
 溶媒の使用量は、特に限定されず、用いる化合物の種類や反応規模等を考慮して適宜定めることができるが、ヒドラジン1gに対し、通常1~100gである。
 反応は、-10℃から用いる溶媒の沸点までの温度範囲で円滑に進行する。各反応の反応時間は、反応規模にもよるが、通常、数分から10時間である。
 また、式(3)で表される化合物は、例えば、次のようにして製造することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 式(5)中、A、Aは、前記と同じ意味を表す。X は、ジアゾニウムに対する対イオンである陰イオンを示す。X としては、例えば、ヘキサフルオロリン酸イオン、ホウフッ化水素酸イオン、塩化物イオン、硫酸イオン等の無機陰イオン;ポリフルオロアルキルカルボン酸イオン、ポリフルオロアルキルスルホン酸イオン、テトラフェニルホウ酸イオン、芳香族カルボン酸イオン、芳香族スルホン酸イオン等の有機陰イオン;等が挙げられる。
 上記反応に用いる還元剤としては、金属塩還元剤が挙げられる。
 金属塩還元剤とは、一般に低原子価金属を含む化合物、もしくは金属イオンとヒドリド源からなる化合物である(「有機合成実験法ハンドブック」1990年社団法人有機合成化学協会編 丸善株式会社発行810ページを参照)。
 金属塩還元剤としては、NaAlH、NaAlH(Or)(p、qはそれぞれ独立して1~3の整数を表し、p+q=4である。rは炭素数1~6のアルキル基を表す。)、LiAlH、iBuAlH、LiBH、NaBH、SnCl、CrCl、TiCl等が挙げられる。
 還元反応においては公知の反応条件を採用することができる。例えば、特開2005-336103号公報、新実験化学講座 1978年 丸善株式会社発行 14巻、実験化学講座 1992年 丸善株式会社発行 20巻、等の文献に記載の条件で反応を行うことができる。
 また、ジアゾニウム塩(5)は、アニリン等の化合物から常法により製造することができる。
 化合物(2a)の多くは公知物質であり、従来公知の方法で製造することができる。例えば、化合物(2a)のうち、Xがアミノ基であり、Xが硫黄原子である化合物(2a-1)は、次のようにして製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(式中、環Dは前記と同じ意味を表す。halは塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子を表す。)
 すなわち、式(2a-1’)で表される化合物を、窒素雰囲気下等の不活性ガス雰囲気下で、濃塩酸中、チオシアン酸カリウムと反応させることにより、化合物(2a-1)を製造することができる。
 濃塩酸の使用量は、化合物(2a-1’)1gに対して、通常3~30ml、好ましくは5~15mlである。
 チオシアン酸カリウムの使用量は、化合物(2a-1’)1モルに対して、通常1~3モル、好ましくは1.2~2モルである。
 反応温度は通常60~150℃、好ましくは80~120℃である。反応時間は反応規模にもよるが、数十分から数時間である。
 また、式(2a-1”)で表される化合物を、窒素等の不活性ガス雰囲気下で、酢酸中、チオシアン酸カリウム及び臭素と反応させることにより、化合物(2a-1)を製造することもできる(下記)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(式中、環Dは前記と同じ意味を表す。)
 上記反応において、酢酸の使用量は、化合物(2a-1”)1gに対して、通常0.1~10ml、好ましくは1~5mlである。
 チオシアン酸カリウムの使用量は、化合物(2a-1”)1モルに対して、通常1~20モル、好ましくは3~10モルである。
 臭素の使用量は、化合物(2a-1”)1モルに対して、通常1~5モル、好ましくは1~3モルである。
 反応温度は通常-10~+20℃、好ましくは-5~+10℃である。反応時間は反応規模にもよるが、数十分から数時間である。
 さらに、化合物(2a)のうち、Xがアルキルチオ基(SR)であり、Xが硫黄原子である化合物(2a-2)は、次のようにして製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
(式中、環Dは前記と同じ意味を表し、Rはメチル基等のアルキル基を表し、Lはハロゲン原子等の脱離基を表す。)
 すなわち、式(2a-1’)で表される化合物にキサントゲン酸塩を反応させた後、式:R-Lで表される化合物を反応させることにより、式(2a-2)で表される化合物を得ることができる。また、式(2a-1’)で表される化合物にアルキルキサントゲン酸塩を反応させて得ることもできる。
 上記反応において、キサントゲン酸塩又はアルキルキサントゲン酸塩の使用量は、化合物(2a-1”)1モルに対して、通常1~5モル、好ましくは1.5~3モルである。
 キサントゲン酸塩の具体例としては、キサントゲン酸ナトリウム、キサントゲン酸カリウム等が挙げられる。また、アルキルキサントゲン酸塩の具体例としては、エチルキサントゲン酸ナトリウム、エチルキサントゲン酸カリウム、ブチルキサントゲン酸カリウム、アミルキサントゲン酸カリウム等が挙げられる。
 式:R-Lで表される化合物の使用量は、キサントゲン酸塩1モルに対し、通常0.5~3モル、好ましくは1~2モルである。
 式:R-Lで表される化合物の具体例としては、ヨウ化メチル等が挙げられる。
 上記反応は、-10℃から用いる溶媒の沸点までの温度範囲で円滑に進行する。
 カルボニル化合物(4)は、典型的には、エーテル結合(-O-)、エステル結合(-C(=O)-O-、-O-C(=O)-)、カーボネート結合(-O-C(=O)-O-)及びアミド結合(-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-)の形成反応を任意に組み合わせて、所望の構造を有する複数の公知化合物を適宜結合・修飾することにより製造することができる。
 エーテル結合の形成は、以下のようにして行うことができる。
(i)式:D1-hal(halは前記と同じ意味を表す。以下にて同じ。)で表される化合物と、式:D2-OMet(Metはアルカリ金属(主にナトリウム)を表す。以下にて同じ。)で表される化合物とを混合して縮合させる(ウイリアムソン合成)。なお、式中、D1及びD2は任意の有機基を表す(以下にて同じ。)
(ii)式:D1-halで表される化合物と、式:D2-OHで表される化合物とを水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の塩基存在下、混合して縮合させる。
(iii)式:D1-J(Jはエポキシ基を表す。)で表される化合物と、式:D2-OHで表される化合物とを水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の塩基存在下、混合して縮合させる。
(iv)式:D1-OFN(OFNは不飽和結合を有する基を表す。)で表される化合物と、式:D2-OMetで表される化合物を、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の塩基存在下、混合して付加反応させる。
(v)式:D1-halで表される化合物と、式:D2-OMetで表される化合物とを、銅あるいは塩化第一銅存在下、混合して縮合させる(ウルマン縮合)。
 エステル結合及びアミド結合の形成は、以下のようにして行うことができる。
(vi)式:D1-COOHで表される化合物と、式:D2-OH又はD2-NHで表される化合物とを、脱水縮合剤(N,N-ジシクロヘキシルカルボジイミド等)の存在下に脱水縮合させる。
(vii)式:D1-COOHで表される化合物にハロゲン化剤を作用させることにより、式:D1-CO-halで表される化合物を得、このものと式:D2-OH又はD2-NHで表される化合物とを、塩基の存在下に反応させる。
(viii)式:D1-COOHで表される化合物に酸無水物を作用させることにより、混合酸無水物を得た後、このものに、式:D2-OH又はD2-NHで表される化合物を反応させる。
(ix)式:D1-COOHで表される化合物と、式:D2-OH又はD2-NHで表される化合物とを、酸触媒あるいは塩基触媒の存在下に脱水縮合させる。
 より具体的には、カルボニル化合物(4)のうち、前記式(4)中、式:Z-Y-G-Y-A-Y-で表される基が、式:Z-Y-G-Y-A-Y-で表される基と同一であり、Yが、Y11-C(=O)-O-で表される基である化合物(4’)は、以下に示す反応により製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
(式中、Y、Y、G、Z、A、A、Qは、前記と同じ意味を表す。Y11は、Y11-C(=O)-O-がYとなる基を表す。Yは前記と同じ意味を表す。Lは、水酸基、ハロゲン原子、メタンスルホニルオキシ基、p-トルエンスルホニルオキシ基等の脱離基を表す。)
 上記反応においては、式(6)で表されるジヒドロキシ化合物(化合物(6))と式(7)で表される化合物(化合物(7))とを、(化合物(6):化合物(7))のモル比で、1:2~1:4、好ましくは1:2~1:3の割合で反応させることにより、高選択的かつ高収率で目的とする化合物(4’)を得ることができる。
 化合物(7)が、式(7)中、Lが水酸基の化合物(カルボン酸)である場合には、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド等の脱水縮合剤の存在下に反応させることにより、目的物を得ることができる。
 脱水縮合剤の使用量は、化合物(7)1モルに対し、通常1~3モルである。
 また、化合物(7)が、式(7)中、Lがハロゲン原子の化合物(酸ハライド)である場合には、塩基の存在下に反応させることにより、目的物を得ることができる。
 用いる塩基としては、トリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基;水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等の無機塩基が挙げられる。
 塩基の使用量は、化合物(7)1モルに対し、通常1~3モルである。
 化合物(7)が、式(7)中、Lがメタンスルホニルオキシ基、又はp-トルエンスルホニルオキシ基の化合物(混合酸無水物)である場合もハロゲン原子の場合と同様である。
 上記反応に用いる溶媒としては、例えば、クロロホルム、塩化メチレン等の塩素系溶媒;N-メチルピロリドン、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセタミド、ヘキサメチルリン酸トリアミド等のアミド系溶媒;1,4-ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,3-ジオキソラン等のエーテル類;ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄系溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒;n-ペンタン、n-ヘキサン、n-オクタン等の脂肪族炭化水素系溶媒;シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環式炭化水素系溶媒;及びこれらの溶媒の2種以上からなる混合溶媒;等が挙げられる。
 溶媒の使用量は、特に限定されず、用いる化合物の種類や反応規模等を考慮して適宜定めることができるが、ヒドロキシ化合物(6)1gに対し、通常1~50gである。
 化合物(6)の多くは公知物質であり、公知の方法により製造することができる。
 例えば、1,4-ジヒドロキシ-2-ホルミルナフタレン(実施例の中間体H)は、後記のとおり、1,4-ジメトキシナフタレン(シグマアルドリッチ社製)を原料として使用し、WO2009/042544号、及び、The Journal of Organic Chemistry,2011,76,8082-8087に記載の方法によって製造することができる。
 また、化合物(7)の多くも公知化合物であり、エーテル結合(-O-)、エステル結合(-C(=O)-O-、-O-C(=O)-)、カーボネート結合(-O-C(=O)-O-)及びアミド結合(-C(=O)-NH-、-NH-C(=O)-)の形成反応を任意に組み合わせて、所望の構造を有する複数の公知化合物を適宜結合・修飾することにより製造することができる。
 また、化合物(6)、(7)として、市販されているものを、所望により精製して用いることもできる。
 いずれの反応においても、反応終了後は、有機合成化学における通常の後処理操作を行い、所望により、カラムクロマトグラフィー、再結晶法、蒸留法等の公知の分離・精製手段を施すことにより、目的物を単離することができる。
 目的とする化合物の構造は、NMRスペクトル、IRスペクトル、マススペクトル等の測定、元素分析等により、同定することができる。
2)重合性組成物
 本発明の第2は、本発明の重合性化合物、及び重合開始剤を含有する重合性組成物である。重合開始剤は本発明の重合性化合物の重合反応をより効率的に行う観点から配合される。
 用いる重合開始剤としては、重合性化合物が有する重合性基の種類に応じて適宜なものを選択して使用すればよい。例えば、重合性基がラジカル重合性であればラジカル重合開始剤を、アニオン重合性の基であればアニオン重合開始剤を、カチオン重合性の基であればカチオン重合開始剤を、それぞれ使用すればよい。
 ラジカル重合開始剤としては、加熱することにより、重合性化合物の重合を開始しえる活性種が発生する化合物である熱ラジカル発生剤;と、可視光線、紫外線(i線等)、遠紫外線、電子線、X線等の露光光の露光により、重合性化合物の重合を開始しえる活性種が発生する化合物である光ラジカル発生剤;のいずれも使用可能であるが、光ラジカル発生剤を使用するのが好適である。
 光ラジカル発生剤としては、アセトフェノン系化合物、ビイミダゾール系化合物、トリアジン系化合物、O-アシルオキシム系化合物、オニウム塩系化合物、ベンゾイン系化合物、ベンゾフェノン系化合物、α-ジケトン系化合物、多核キノン系化合物、キサントン系化合物、ジアゾ系化合物、イミドスルホナート系化合物等を挙げることができる。これらの化合物は、露光によって活性ラジカルまたは活性酸、あるいは活性ラジカルと活性酸の両方を発生する成分である。光ラジカル発生剤は、一種単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 アセトフェノン系化合物の具体例としては、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、2-メチル-1-〔4-(メチルチオ)フェニル〕-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)ブタン-1-オン、1-ヒドロキシシクロヘキシル・フェニルケトン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、1,2-オクタンジオン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-4’-モルフォリノブチロフェノン等を挙げることができる。
 ビイミダゾール系化合物の具体例としては、2,2’-ビス(2-クロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラキス(4-エトキシカルボニルフェニル)-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2-ブロモフェニル)-4,4’,5,5’-テトラキス(4-エトキシカルボニルフェニル)-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2-クロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2,4-ジクロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2,4,6-トリクロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2-ブロモフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2,4-ジブロモフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2,4,6-トリブロモフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール等を挙げることができる。
 本発明においては、光重合開始剤としてビイミダゾール系化合物を用いる場合、水素供与体を併用することが、感度をさらに改良することができる点で好ましい。
 「水素供与体」とは、露光によりビイミダゾール系化合物から発生したラジカルに対して、水素原子を供与することができる化合物を意味する。水素供与体としては、下記で定義するメルカプタン系化合物、アミン系化合物等が好ましい。
 メルカプタン系化合物としては、2-メルカプトベンゾチアゾール、2-メルカプトベンゾオキサゾール、2-メルカプトベンゾイミダゾール、2,5-ジメルカプト-1,3,4-チアジアゾール、2-メルカプト-2,5-ジメチルアミノピリジン等を挙げることができる。アミン系化合物としては、4,4’-ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン、4,4’-ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、4-ジエチルアミノアセトフェノン、4-ジメチルアミノプロピオフェノン、エチル-4-ジメチルアミノベンゾエート、4-ジメチルアミノ安息香酸、4-ジメチルアミノベンゾニトリル等を挙げることができる。
 トリアジン系化合物としては、2,4,6-トリス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-メチル-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-〔2-(5-メチルフラン-2-イル)エテニル〕-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-〔2-(フラン-2-イル)エテニル〕-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-〔2-(4-ジエチルアミノ-2-メチルフェニル)エテニル〕-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-〔2-(3,4-ジメトキシフェニル)エテニル〕-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-(4-メトキシフェニル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-(4-エトキシスチリル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-(4-n-ブトキシフェニル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン等のハロメチル基を有するトリアジン系化合物を挙げることができる。
 O-アシルオキシム系化合物の具体例としては、1-〔4-(フェニルチオ)フェニル〕-ヘプタン-1,2-ジオン 2-(O-ベンゾイルオキシム)、1-〔4-(フェニルチオ)フェニル〕-オクタン-1,2-ジオン 2-(O-ベンゾイルオキシム)、1-〔4-(ベンゾイル)フェニル〕-オクタン-1,2-ジオン 2-(O-ベンゾイルオキシム)、1-[9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル]-エタノン 1-(O-アセチルオキシム)、1-[9-エチル-6-(3-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル]-エタノン 1-(O-アセチルオキシム)、1-(9-エチル-6-ベンゾイル-9H-カルバゾール-3-イル)-エタノン 1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-[9-エチル-6-(2-メチル-4-テトラヒドロフラニルベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル]-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-(2-メチル-4-テトラヒドロピラニルベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-(2-メチル-5-テトラヒドロフラニルベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-(2-メチル-5-テトラヒドロピラニルベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-{2-メチル-4-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラニル)ベンゾイル}-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-[9-エチル-6-(2-メチル-4-テトラヒドロフラニルメトキシベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル]-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-(2-メチル-4-テトラヒドロピラニルメトキシベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-(2-メチル-5-テトラヒドロフラニルメトキシベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン,1-[9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル]-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-(2-メチル-5-テトラヒドロピラニルメトキシベンゾイル)-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)、エタノン-1-〔9-エチル-6-{2-メチル-4-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラニル)メトキシベンゾイル}-9.H.-カルバゾール-3-イル〕-1-(O-アセチルオキシム)等を挙げることができる。
 光ラジカル発生剤は市販品をそのまま用いることもできる。具体例としては、BASF社製の、商品名:Irgacure907、商品名:Irgacure184、商品名:Irgacure369、品名:Irgacure651、品名:Irgacure819、品名:Irgacure907、及び商品名:Irgacure OXE02、ADEKA社製の、商品名:アデカオプトマーN1919等が挙げられる。
 前記アニオン重合開始剤としては、アルキルリチウム化合物;ビフェニル、ナフタレン、ピレン等の、モノリチウム塩又はモノナトリウム塩;ジリチウム塩やトリリチウム塩等の多官能性開始剤;等が挙げられる。
 また、前記カチオン重合開始剤としては、硫酸、リン酸、過塩素酸、トリフルオロメタンスルホン酸等のプロトン酸;三フッ化ホウ素、塩化アルミニウム、四塩化チタン、四塩化スズのようなルイス酸;芳香族オニウム塩又は芳香族オニウム塩と、還元剤との併用系;が挙げられる。
 これらの重合開始剤は一種単独で、又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明の重合性組成物において、重合開始剤の配合割合は、重合性化合物100重量部に対し、通常、0.1~30重量部、好ましくは0.5~10重量部である。
 本発明の重合性組成物には、表面張力を調整するために、界面活性剤を配合するのが好ましい。界面活性剤としては、特に限定はないが、通常、ノニオン系界面活性剤が好ましい。ノニオン系界面活性剤としては、市販品を用いればよく、例えば、分子量が数千程度のオリゴマーであるノニオン系界面活性剤の、セイミケミカル社製 KH-40等が挙げられる。
 本発明の重合性組成物において、界面活性剤の配合割合は、重合性化合物100重量部に対し、通常、0.01~10重量部、好ましくは0.1~2重量部である。
 また、本発明の重合性組成物には、さらに、後述の他の共重合可能な単量体、金属、金属錯体、染料、顔料、蛍光材料、燐光材料、レベリング剤、チキソ剤、ゲル化剤、多糖類、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、抗酸化剤、イオン交換樹脂、酸化チタン等の金属酸化物等の、その他の添加剤を配合してもよい。
 本発明の重合性組成物において、その他の添加剤の配合割合は、重合性化合物100重量部に対し、通常、各々0.1~20重量部である。
 本発明の重合性組成物は、通常、本発明の重合性化合物、重合開始剤、及び所望によりその他の添加剤の所定量を適当な有機溶媒に混合・溶解させることにより、調製することができる。
 用いる有機溶媒としては、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、メチルエチルケトン等のケトン類;酢酸ブチル、酢酸アミル等の酢酸エステル類;クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;1,4-ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,3-ジオキソラン等のエーテル類;等が挙げられる。
 以上のようにして得られる重合性組成物は、後述するように、本発明の高分子や光学異方体の製造原料として有用である。
3)高分子
 本発明の第3は、(1)本発明の重合性化合物を重合して得られる高分子、又は、(2)本発明の重合性組成物を重合して得られる高分子である。
 ここで、「重合」とは、通常の重合反応のほか、架橋反応を含む広い意味での化学反応を意味するものとする。
(1)本発明の重合性化合物を重合して得られる高分子
 本発明の重合性化合物を重合して得られる高分子としては、本発明の重合性化合物の単独重合体、本発明の重合性化合物の2種以上からなる共重合体、又は、本発明の重合性化合物と他の共重合可能な単量体との共重合体が挙げられる。
 前記他の共重合可能な単量体としては、特に限定されるものではなく、例えば、4-(2-メタクリロイルオキシエチルオキシ)安息香酸-4’-メトキシフェニル、4-(6-メタクリロイルオキシヘキシルオキシ)安息香酸ビフェニル、4-(2-アクリロイルオキシエチルオキシ)安息香酸-4’-シアノビフェニル、4-(2-メタクリロリルオキシエチルオキシ)安息香酸-4’-シアノビフェニル、4-(2-メタクリロリルオキシエチルオキシ)安息香酸-3’,4’-ジフルオロフェニル、4-(2-メタクリロイルオキシエチルオキシ)安息香酸ナフチル、4-アクリロイルオキシ-4’-デシルビフェニル、4-アクリロイルオキシ-4’-シアノビフェニル、4-(2-アクリロイルオキシエチルオキシ)-4’-シアノビフェニル、4-(2-メタクリロイルオキシエチルオキシ)-4’-メトキシビフェニル、4-(2-メタクリロイルオキシエチルオキシ)-4’-(4”-フルオロベンジルオキシ)-ビフェニル、4-アクリロイルオキシ-4’-プロピルシクロヘキシルフェニル、4-メタクリロイル-4’-ブチルビシクロヘキシル、4-アクリロイル-4’-アミルトラン、4-アクリロイル-4’-(3,4-ジフルオロフェニル)ビシクロヘキシル、4-(2-アクリロイルオキシエチル)安息香酸(4-アミルフェニル)、4-(2-アクリロイルオキシエチル)安息香酸(4-(4’-プロピルシクロヘキシル)フェニル)等が挙げられる。
 市販品としては、LC-242(BASF社製)等を用いることができる。また、特開2007-002208号公報、特開2009-173893号公報、特開2009-274984号公報、特開2010-030979号公報、特開2010-031223号公報、特開2011-006360号公報等に開示されている化合物等も用いることができる。
 上記以外にも、アクリロイル基、メタクリロイル基、ビニル基、アリル基等の重合性不飽和基を複数個有する多官能単量体を使用することができる。
 このような多官能単量体としては、1,2-ブタンジオールジアクリレート、1,3-ブタンジオールジアクリレート、1,4-ブタンジオールジアクリレート、ネオペンタンジオールジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート等のアルカンジオールジアクリレート類;1,2-ブタンジオールジメタクリレート、1,3-ブタンジオールジメタクリレート、1,4-ブタンジオールジメタクリレート、ネオペンタンジオールジメタクリレート、1,6-ヘキサンジオールジメタリレート等のアルカンジオールジメタクリレート類;エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート等のポリエチレングリコールジアクリレート類;プロピレングリコールジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラプロピレングリコールジアクリレート等のポリプロピレングリコールジアクリレート類;エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート等のポリエチレングリコールジメタクリレート類;プロピレングリコールジメタクリレート、ジプロピレングリコールジメタクリレート、トリプロピレングリコールジメタクリレート、テトラプロピレングリコールジメタクリレート等のポリプロピレングリコールジメタクリレート類;エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、テトラエチレングリコールジビニルエーテル等のポリエチレングリコールジビニルエーテル類;エチレングリコールジアリルエーテル、ジエチレングリコールジアリルエーテル、トリエチレングリコールジアリルエーテル、テトラエチレングリコールジアリルエーテル等のポリエチレングリコールジアリルエーテル類;ビスフェノールFエトキシレートジアクリレート;ビスフェノールFエトキシレートジメタクリレート;ビスフェノールAエトキシレートジアクリレート;ビスフェノールAエトキシレートジメタクリレート;トリメチロールプロパントリアクリレート;トリメチロールプロパントリメタクリレート;トリメチロールプロパンエトキシレートトリアクリレート;トリメチロールプロパンエトキシレートトリメタクリレート;トリメチロールプロパンプロポキシレートトリアクリレート;トリメチロールプロパンプロポキシレートトリメタクリレート;イソシアヌル酸エトキシレートトリアクリレート;グリセロールエトキシレートトリアクリレート;グリセロールプロポキシレートトリアクリレート;ペンタエリスリトールエトキシレートテトラアクリレート;ジトリメチロールプロパンエトキリレートテトラアクリレート;ジペンタエリスリトールエトキシレートヘキサアクリレート等が挙げられる。
 さらに、前記式(I)で表される重合性化合物と同様の構造を有し、Aが前記式(II)で表される基ではない重合性化合物を用いることもできる。
 本発明の重合性化合物、及び必要に応じて用いられる他の共重合可能な単量体等の(共)重合は、適当な重合開始剤の存在下に行うことができる。重合開始剤の使用割合としては、前記重合性組成物中の重合性化合物に対する配合割合と同様でよい。
 本発明の高分子が、本発明の重合性化合物と、その他の共重合可能な単量体との共重合体である場合、本発明の重合性化合物単位の含有量は、特に限定されるものではないが、全構成単位に対して50重量%以上が好ましく、70重量%以上がより好ましい。かかる範囲にあれば、高分子のガラス転移温度(Tg)が高く、高い膜硬度が得られるため好ましい。
 前記(1)の高分子は、より具体的には、(A)適当な重合開始剤の存在下、前記重合性化合物、及び必要に応じて用いられる他の共重合可能な単量体等との(共)重合を適当な有機溶媒中で重合反応を行った後、目的とする高分子を単離し、得られる高分子を適当な有機溶媒に溶解して溶液を調製し、この溶液を適当な基板上に塗工して得られた塗膜を乾燥後、所望により加熱することにより得る方法、(B)前記重合性化合物、及び必要に応じて用いられる他の共重合可能な単量体等を重合開始剤と共に有機溶媒に溶解した溶液を、公知の塗工法により基板上に塗布した後、脱溶媒し、次いで加熱又は活性エネルギー線を照射することにより重合反応を行う方法等により好適に製造することができる。
 用いる重合開始剤としては、前記重合性組成物の成分として例示したのと同様のものが挙げられる。
 前記(A)の重合反応に用いる有機溶媒としては、不活性なものであれば、特に制限されない。例えば、トルエン、キシレン、メシチレン等の芳香族炭化水素;シクロヘキサノン、シクロペンタノン、メチルエチルケトン等のケトン類;酢酸ブチル、酢酸アミル等の酢酸エステル類;クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;シクロペンチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン等のエーテル類;等が挙げられる。これらの中でも、取り扱い性に優れる観点から、沸点が60~250℃のものが好ましく、60~150℃のものがより好ましい。
 (A)の方法における、高分子を溶解するための有機溶媒、及び、(B)の方法で用いる有機溶媒としては、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン等のケトン系溶剤;酢酸ブチル、酢酸アミル等のエステル系溶剤;ジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素系溶剤;テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,2-ジメトキシエタン、1,4-ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテル、1,3-ジオキソラン等のエーテル系溶剤;N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、γ-ブチロラクトン、N-メチルピロリドン等の非プロトン性極性溶剤;等が挙げられる。これらの中でも、取り扱いが容易な点から、溶媒の沸点が60~200℃のものが好ましい。これらの溶剤は単独でも用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 用いる基板としては、有機、無機を問わず、公知慣用の材質のものを使用することができる。例えば、有機材料としてはポリシクロオレフィン〔例えば、ゼオネックス、ゼオノア(登録商標;日本ゼオン社製)、アートン(登録商標;JSR社製)、及びアペル(登録商標;三井化学社製)〕、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリアミド、ポリメタクリル酸メチル、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、セルロース、三酢酸セルロース、ポリエーテルスルホン等が挙げられ、無機材料としてはシリコン、ガラス、方解石等が挙げられ、中でも有機材料が好ましい。
 また、用いる基板は、単層のものであっても、積層体であってもよい。
 基板としては、有機材料が好ましく、この有機材料をフィルムとした樹脂フィルムが更に好ましい。
 (A)の方法において高分子の溶液を基板に塗布する方法、(B)の方法において重合反応用の溶液を基板に塗布する方法としては、公知の方法を用いることができ、例えばカーテンコーティング法、押し出しコーティング法、ロールコーティング法、スピンコーティング法、ディップコーティング法、バーコーティング法、スプレーコーティング法、スライドコーティング法、印刷コーティング法等が挙げられる。
(2)本発明の重合性組成物を重合して得られる高分子
 本発明の重合性組成物を重合することにより、本発明の高分子を容易に得ることができる。本発明においては、重合反応をより効率的に行う観点から、前記したような重合開始剤、特に光重合開始剤を含む重合性組成物を用いるのが好ましい。
 具体的には、前記(B)の方法、即ち、本発明の重合性組成物を、基板上に塗布し、重合させることによって、本発明の高分子を得ることが好適である。用いる基板としては、後述する光学異方体の作製に用いられる基板等が挙げられる。
 本発明の重合性組成物を基板上に塗布する方法としては、バーコーティング、スピンコーティング、ロールコーティング、グラビアコーティング、スプレーコーティング、ダイコーティング、キャップコーティング、ディッピング法等の公知慣用のコーティング法が挙げられる。このとき、塗工性を高めるために、本発明の重合性組成物に公知慣用の有機溶媒を添加してもよい。この場合は、本発明の重合性組成物を基板上に塗布後、自然乾燥、加熱乾燥、減圧乾燥、減圧加熱乾燥等で有機溶媒を除去するのが好ましい。
 本発明の重合性化合物又は重合性組成物を重合させる方法としては、活性エネルギー線を照射する方法や熱重合法等が挙げられるが、加熱を必要とせず、室温で反応が進行することから活性エネルギー線を照射する方法が好ましい。なかでも、操作が簡便なことから、紫外線等の光を照射する方法が好ましい。
 照射時の温度は、30℃以下とすることが好ましい。光照射強度は、通常、1W/m~10kW/mの範囲、好ましくは5W/m~2kW/mの範囲である。
 本発明の重合性化合物又は重合性組成物を重合させて得られる高分子は、基板から剥離して単体で使用することも、基板から剥離せずにそのまま光学フィルムの有機材料等として使用することもできる。
 以上のようにして得られる本発明の高分子の数平均分子量は、好ましくは500~500,000、更に好ましくは5,000~300,000である。該数平均分子量がかかる範囲にあれば、高い膜硬度が得られ、取り扱い性にも優れるため望ましい。高分子の数平均分子量は、単分散のポリスチレンを標準試料とし、テトラヒドロフランを溶離液としてゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定することができる。
 本発明の高分子は、架橋点が分子内で均一に存在すると推定され、架橋効率が高く、硬度に優れている。
 本発明の高分子によれば、広い波長域において一様の偏光変換が可能な、性能面で満足のいく光学フィルムを低コストで得ることができる。
4)光学異方体
 本発明の光学異方体は、本発明の高分子を構成材料とする。
 本発明の光学異方体は、例えば、基板上に配向膜を形成し、該配向膜上に、さらに、本発明の高分子からなる液晶層を形成することによって、得ることができる。
 配向膜は、有機半導体化合物を面内で一方向に配向規制するために基板の表面に形成される。
 配向膜は、ポリイミド、ポリビニルアルコール、ポリエステル、ポリアリレート、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド等のポリマーを含有する溶液(配向膜用組成物)を基板上に膜状に塗布し、乾燥させ、そして一方向にラビング処理等することで、得ることができる。
 配向膜の厚さは0.001~5μmであることが好ましく、0.001~1μmであることがさらに好ましい。
 本発明においては、配向膜あるいは基板にラビング処理を施すことができる。ラビング処理の方法は、特に制限されないが、例えばナイロン等の合成繊維、木綿等の天然繊維からなる布やフェルトを巻き付けたロールで一定方向に配向膜を擦る方法が挙げられる。ラビング処理した時に発生する微粉末(異物)を除去して配向膜の表面を清浄な状態とするために、ラビング処理後に配向膜をイソプロピルアルコール等によって洗浄することが好ましい。
 また、ラビング処理する方法以外に、配向膜の表面に偏光紫外線を照射する方法によっても、面内で一方向に配向規制する機能を持たせることができる。
 本発明において、配向膜上に本発明の高分子からなる液晶層を形成する方法としては、前記本発明の高分子の項で記載したのと同様の方法が挙げられる。
 本発明の光学異方体は、本発明の高分子を構成材料としているので、低コストで製造可能で、かつ、広い波長域において一様の偏光変換が可能な、性能面でも優れたものである。
 本発明の光学異方体としては、位相差板、液晶表示素子用配向膜、偏光板、視野角拡大板、カラーフィルター、ローパスフィルター、光偏光プリズム、各種光フィルター等が挙げられる。
 以下、本発明を、実施例によりさらに詳細に説明する。但し、本発明は以下の実施例により何ら制限されるものではない。
(実施例1)化合物1の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
ステップ1:中間体Aの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、3-アミノ-2-クロロピリジン3.00g(23.3mmol)及び濃塩酸30mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、チオシアン酸カリウム 3.40g(35.0mmol)を加え、全容を100℃で4時間撹拌した。反応終了後、反応液を20℃まで冷却し、水30mlを加えた。この溶液を、氷冷下、飽和炭酸ナトリウム水溶液100mlに投入し、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、淡黄色固体として中間体Aを2.11g得た(収率:59.9%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):8.11(dd,1H,J=1.5Hz,5.0Hz)、7.82(s,2H)、7.63(dd,1H,J=1.5Hz,8.0Hz)、7.25(dd,1H,J=5.0Hz,8.0Hz)
ステップ2:中間体Bの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、ステップ1で合成した中間体A 1.50g(9.92mmol)、ヒドラジン1水和物2.4ml(49.6mmol)、濃塩酸0.8ml(9.92mmol)、及びエチレングリコール10mlを入れ、全容を均一な溶液とした。この溶液を140℃で6時間撹拌した。反応終了後、反応液を20℃まで冷却し、水20mlを加え、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、黄色固体として中間体Bを1.47g得た(収率:89.2%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(400MHz,DMSO-d,TMS,δppm):9.30(brs,1H)、8.02(dd,1H,J=1.4Hz,5.0Hz)、7.54(dd,1H,J=1.4Hz,8.1Hz)、7.18(dd,1H,J=5.0Hz,8.1Hz)、5.09(s,2H)
ステップ3:中間体Cの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、2,5-ジヒドロキシベンズアルデヒド 20g(144.8mmol)、4-(6-アクリロイル-ヘクス-1-イルオキシ)安息香酸(DKSH社製)105.8g(362.0mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン 5.3g(43.4mmol)、及びN-メチルピロリドン200mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(以下、「WSC」と略記する。)83.3g(434.4mmol)を加え、全容を25℃にて12時間攪拌した。反応終了後、反応液を水1.5リットルに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、淡黄色固体を得た。この淡黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=9:1(容積比、以下にて同じ。)により精製し、白色固体として中間体Cを75g得た(収率:75.4%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(400MHz,CDCl,TMS,δppm):10.20(s,1H)、8.18-8.12(m,4H)、7.78(d,1H,J=2.8Hz)、7.52(dd,1H,J=2.8Hz,8.7Hz)、7.38(d,1H,J=8.7Hz)、7.00-6.96(m,4H)、6.40(dd,2H,J=1.4Hz,17.4Hz)、6.12(dd,2H,J=10.6Hz,17.4Hz)、5.82(dd,2H,J=1.4Hz,10.6Hz)、4.18(t,4H,J=6.4Hz)、4.08-4.04(m,4H)、1.88-1.81(m,4H)、1.76-1.69(m,4H)、1.58-1.42(m,8H)
ステップ4:化合物1の合成
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ2で合成した中間体B 544mg(3.28mmol)、ステップ3で合成した中間体C 1.50g(2.18mmol)、エタノール10ml、及びテトラヒドロフラン(THF)10mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に濃塩酸1滴を加え、全容を25℃にて5時間撹拌した。反応終了後、反応液を水100mlに投入し、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、灰白色固体を得た。この灰白色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=70:30)により精製し、灰白色固体として化合物1を1.06g得た(収率:58.2%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):12.61(s,1H)、8.24(s,1H)、8.20(d,1H,J=4.5Hz)、8.16(d,2H,J=9.0Hz)、8.13(d,2H,J=9.0Hz)、7.77-7.82(m,2H)、7.46(d,1H,J=8.5Hz)、7.43(dd,1H,J=2.5Hz,8.5Hz)、7.33(dd,1H,J=4.5Hz,7.5Hz)、7.17(d,2H,J=9.0Hz)、7.14(d,2H,J=9.0Hz)、6.33(dd,2H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.18(dd,2H,J=10.0Hz,17.5Hz)、5.94(dd,2H,J=1.5Hz,10.0Hz)、4.13(t,4H,J=7.0Hz)、4.12(t,4H,J=7.0Hz)、1.75-1.81(m,4H)、1.63-1.69(m,4H)、1.38-1.51(m,8H)
(実施例2)化合物2の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
ステップ1:中間体Dの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、5-アミノ-2-メトキシピリジン 2.50g(20.1mmol)及び酢酸5mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、酢酸50mlに溶解したチオシアン酸カリウム 9.82g(101mmol)を加え、さらに、酢酸3mlに溶解した臭素1.5ml(30.2mmol)を0℃で滴下し、滴下終了後、全容を同温度で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を、氷冷下、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液300mlに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体として中間体Dを2.04g得た(収率:56.0%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):7.61(d,1H,J=8.5Hz)、7.43(s,2H)、6.69(d,1H,J=8.5Hz)、3.83(s,3H)
ステップ2:中間体Eの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、ステップ1で合成した中間体D 2.00g(11.0mmol)、ヒドラジン1水和物 2.6ml(55.2mmol)、濃塩酸0.5ml(5.52mmol)、及びエチレングリコール10mlを入れ、均一な溶液にした。この溶液を140℃で5時間撹拌した。反応終了後、反応液を20℃まで冷却し、水20mlを加え、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、黄色固体として中間体Eを666mg得た(収率:30.7%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):8.97(s,1H)、7.60(d,1H,J=8.5Hz)、6.68(d,1H,J=8.5Hz)、5.03(s,2H)、3.84(s,3H)
ステップ3:中間体Fの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、1,4-ジヒドロキシナフタレン 20.0g(125mmol)と、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)200mlを入れ、均一な溶液とした。そこへ、炭酸カリウム 51.8g(375mmol)、ヨウ化メチル19.4ml(312mmol)を加え、全容を25℃で20時間撹拌した。反応終了後、反応液をセライト濾過した。濾液を水500mlに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、白色固体を得た。この白色固体を、n-ヘキサン(125ml)より再結晶することにより、無色結晶として中間体Fを20.3g得た(収率:86.3%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm):8.19-8.22(m,2H)、7.52-7.48(m,2H)、6.69(s,2H)、3.95(s,6H)
ステップ4:中間体Gの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ3で合成した中間体F 15.0g(79.7mmol)、及びジクロロメタン 100mlを入れ、均一な溶液とし、0℃に冷却した。この溶液に、四塩化チタン(1.0Mジクロロメタン溶液)91.7ml(91.7mmol)、次いで、ジクロロメチルメチルエーテル 8.11ml(91.7mmol)を滴下し、滴下終了後、全容を0℃で1時間撹拌した。反応終了後、反応液を氷水300mlに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、硫酸マグネシウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、白色固体を得た。この白色固体を、n-ヘキサン260mlより再結晶することにより、無色結晶として中間体Gを16.6g得た(収率:96.4%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm):10.58(s,1H)、8.28-8.31(m,1H)、8.20-8.22(m,1H)、7.61-7.67(m,2H)、7.13(s,1H)、4.10(s,3H)、4.03(s,3H)
ステップ5:中間体Hの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ4で合成した中間体G 16.6g(76.8mmol)、及びジクロロメタン100mlを入れ、均一な溶液とし、-40℃に冷却した。そこへ、三臭化ほう素(17%ジクロロメタン溶液)230ml(230mmol)を滴下し、滴下終了後、全容を25℃にて2時間撹拌した。反応終了後、反応液を氷水500mlに投入し、ジクロロメタン500mlで抽出した。ジクロロメタン層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、硫酸マグネシウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液からジクロロメタンを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサン:酢酸エチル=70:30)により精製し、黄色固体として中間体Hを12.7g得た(収率:87.9%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm):12.31(s,1H)、9.88(s,1H)、8.45(d,1H,J=8.5Hz)、8.16(d,1H,J=8.5Hz)、7.72(dd,1H,J=7.8Hz,8.5Hz)、7.61(dd,1H,J=7.8Hz,8.5Hz)、6.83(s,1H)、5.17(s,1H)
ステップ6:中間体Iの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、先のステップ5で合成した中間体H 2.00g(10.6mmol)、4-(6-アクリロイル-ヘクス-1-イルオキシ)安息香酸(DKSH社製)7.78g(26.6mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン 648mg(5.32mmol)、及びN-メチルピロリドン30mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、WSC 6.36g(31.8mmol)を加え、全容を25℃にて8時間撹拌した。反応終了後、反応液を水300mlに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=90:10)により精製し、黄色固体として中間体Iを3.38g得た(収率:43.2%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(400MHz,DMSO-d,TMS,δppm):10.33(s,1H)、8.30(d,2H,J=8.7Hz)、8.26(d,2H,J=8.7Hz)、8.04(d,1H,J=8.7Hz)、7.99(d,1H,J=8.2Hz)、7.85(s,1H)、7.66(dd,1H,J=6.9Hz,8.2Hz)、7.59(dd,1H,J=6.9Hz,8.7Hz)、7.06(d,2H,J=8.7Hz)、7.03(d,2H,J=8.7Hz)、6.41(dd,2H,J=1.4Hz,17.4Hz)、6.13(dd,2H,J=10.4Hz,17.4Hz)、5.82(dd,2H,J=1.4Hz,10.4Hz)、4.19(t,4H,J=6.7Hz)、4.10(t,2H,J=6.4Hz)、4.08(t,2H,J=6.0Hz)、1.81-1.89(m,4H)、1.70-1.77(m,4H)、1.46-1.60(m,8H)
ステップ4:化合物2の合成
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、ステップ2で合成した中間体E 666mg(3.40mmol)、及び、ステップ6で合成した中間体I 1.67g(2.26mmol)、1-プロパノール20ml、及びTHF20mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に濃塩酸1滴を加え、全容を25℃にて3.5時間撹拌した。反応終了後、反応液を水300mlに投入し、析出した固体をろ取した。この固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=70:30)により精製し、黄色固体として化合物2を1.38g得た(収率:66.7%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):12.45(s,1H)、8.32(s,1H)、8.28(d,2H,J=9.0Hz)、8.25(d,2H,J=9.0Hz)、7.90-7.93(m,2H)、7.86-7.89(m,1H)、7.80(d,1H,J=7.0Hz)、7.65-7.69(m,2H)、7.23(d,2H,J=9.0Hz)、7.19(d,2H,J=9.0Hz)、6.78(d,1H,J=8.5Hz)、6.338(dd,1H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.335(dd,1H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.191(dd,1H,J=10.5Hz,17.5Hz)、6.188(dd,1H,J=10.5Hz,17.5Hz)、5.95(dd,1H,J=1.5Hz,10.5Hz)、5.94(dd,1H,J=1.5Hz,10.5Hz)、4.12-4.16(m,8H)、3.85(s,3H)、1.77-1.82(m,4H)、1.64-1.69(m,4H)、1.40-1.52(m,8H)
(実施例3)化合物3の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、実施例2のステップ6で合成した中間体I 1.66g(2.25mmol)、実施例1のステップ2で合成した中間体B 561mg(3.38mmol)、エタノール10ml、及びTHF10mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に濃塩酸1滴を加え、全容を25℃にて3.5時間撹拌した。反応終了後、反応液を水200mlに投入し、析出した固体をろ取した。この固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、黄色固体を得た。この淡黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=70:30)により精製し、淡黄色固体として化合物3を1.01g得た(収率:50.7%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):12.67(brs,1H)、8.40(s,1H)、8.30(d,2H,J=9.0Hz)、8.26(d,2H,J=9.0Hz)、8.22(d,1H,J=4.5Hz)、7.94(s,1H)、7.88-7.93(m,2H)、7.77-7.85(m,1H)、7.67-7.70(m,2H)、7.34(dd,1H,J=4.5Hz,8.0Hz)、7.24(d,2H,J=9.0Hz)、7.21(d,2H,J=8.5Hz)、6.34(dd,2H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.20(dd,2H,J=10.5、17.5Hz)、5.95(dd,2H,J=1.5Hz,10.5Hz)、4.13-4.18(m,8H)、1.77-1.82(m,4H)、1.65-1.70(m,4H)、1.40-1.53(m,8H)
(実施例4)化合物4の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
ステップ1:中間体Jの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、実施例1のステップ1で合成した中間体B 2.24g(13.5mmol)、及びDMF 30mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、炭酸セシウム9.53g(27.0mmol)、1-ヨードドデカン4.80g(16.2mmol)を加え、全容を室温で20時間撹拌した。反応終了後、反応液を水200mlに投入し、酢酸エチル300mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=80:20)により精製し、白色固体として中間体Jを1.55g得た(収率:34.3%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(400MHz,CDCl,TMS,δppm):8.17(d,1H,J=4.6Hz)、7.67(d,1H,J=8.2Hz)、7.49(dd,1H,J=4.6Hz,8.2Hz)、4.25(s,2H)、3.76(t,2H,J=6.9Hz)、1.71-1.75(m,2H)、1.19-1.36(m,18H)、0.87(t,3H,J=6.6Hz)
ステップ2:化合物4の合成
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ1で合成した中間体J 436mg(1.30mmol)、実施例2のステップ6で合成した中間体I 960mg(1.30mmol)、エタノール5ml、及びTHF10mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、(±)-10-カンファースルホン酸30.2mg(0.13mmol)を加え、全容を40℃にて2時間撹拌した。反応終了後、反応液を飽和重曹水100mlに投入し、酢酸エチル100mlで2回抽出した。酢酸エチル層を集め、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=90:10)により精製して、淡黄色固体として化合物4を1.02g得た(収率:74.5%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm):8.32(d,4H,J=8.5Hz)、8.25(dd,1H,J=1.5Hz,4.5Hz)、8.04(s,1H)、7.89-7.97(m,3H)、7.80(dd,1H,J=1.5Hz,8.0Hz)、7.51-7.56(m,2H)、7.22(dd,1H,J=4.5Hz,8.0Hz)、7.07(d,4H,J=8.5Hz)、6.42(dd,2H,J=1.0Hz,17.5Hz)、6.14(dd,2H,J=10.5Hz,17.5Hz)、5.84(dd,2H,J=1.0Hz,10.5Hz)4.16-4.22(m,6H)、4.11(t,2H,J=6.5Hz)、4.09(t,2H,J=6.5Hz)、1.86-1.92(m,4H)、1.73-1.78(m,4H)、1.47-1.65(m,10H)、1.06-1.33(m,18H)、0.88(t,3H,J=6.5Hz)
(実施例5)化合物5の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
ステップ1:中間体Kの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、実施例1のステップ2で合成した中間体B 1.32g(7.95mmol)、及びDMF 15mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、炭酸セシウム5.61g(15.9mmol)、及び1-ヨードヘキサン2.02g(9.54mmol)を加え、全容を25℃で2時間撹拌した。反応終了後、反応液を水200mLに投入し、酢酸エチル300mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=80:20)により精製し、白色固体として中間体Kを738mg得た(収率:37.1%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm):8.18(dd,1H,J=1.5Hz,4.5Hz)、7.68(dd,1H,J=1.5Hz,8.3Hz)、7.18(dd,1H,J=4.5Hz,8.3Hz)、4.27(s,2H)、3.76(t,2H,J=7.5Hz)、1.74(tt,2H,J=7.5Hz,7.5Hz)、1.30-1.40(m,6H)、0.89(t,3H,J=7.0Hz) 
ステップ2:化合物5の合成
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ1で合成した中間体K 738mg(2.95mmol),先の実施例2で合成した中間体I 1.74g(2.35mmol)、エタノール3ml及びTHF20mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、(±)-10-カンファースルホン酸68.5mg(0.30mmol)を加え、全容を40℃で3時間撹拌した。反応終了後、反応液を水150mlに投入し、酢酸エチル300mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、白色固体を得た。この白色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=90:10)により精製し、白色固体として化合物5を1.71g得た(収率:75.2%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm):8.32(d,4H,J=9.0Hz)、8.25(dd,1H,J=1.5Hz,4.5Hz)、8.04(s,1H)、7.88-7.97(m,3H)、7.79(dd,1H,J=1.5Hz,8.0Hz)、7.49-7.55(m,2H)、7.22(dd,1H,J=4.5Hz,8.0Hz)、7.06(d,4H,J=9.0Hz)、6.42(dd,2H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.14(dd,2H,J=10.5Hz,17.5Hz)、5.84(dd,2H,J=1.5Hz,10.5Hz)、4.20(t,4H,J=6.5Hz)、4.14-4.17(m,2H)、4.11(t,2H,J=6.5Hz)、4.09(t,2H,J=6.5Hz)、1.85-1.91(m,4H)、1.70-1.78(m,4H)、1.47-1.62(m,10H)、1.06-1.17(m,6H)、0.79(t,3H,J=6.5Hz)
(実施例6)化合物6の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
ステップ1:中間体Lの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、4-アミノ-5-クロロ-2,1,3-ベンゾチアジアゾール 1.50g(8.08mmol)、エチルキサントゲン酸カリウム 3.23g(20.2mmol)、及びDMF 15mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液を18時間加熱還流した後、反応液を0℃まで冷却し、ヨウ化メチル 1.3ml(21.0mmol)を加え、全容を0℃で1時間撹拌した。反応終了後、反応液を水300mlに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=90:10)により精製し、黄色固体として中間体Lを1.77g得た(収率:91.5%)。
 目的物の構造は、H-NMR、及び、13C-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm):7.95(d,1H,J=9.0Hz)、7.90(d,1H,J=9.0Hz)、2.92(s,3H)
 13C-NMR(125MHz,CDCl,TMS,δppm):170.5、154.8、148.7、144.4、134.8、122.5、117.4、16.4
ステップ2:中間体Mの合成
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ1で合成した中間体L 1.00g(4.18mmol)、ヒドラジン1水和物1.0ml(20.9mmol)、及び1-プロパノール10mlを入れ、均一な溶液とし、全容を8時間加熱還流した。反応終了後、反応液を20℃まで冷却し、水100mlを加え、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、黄色固体として中間体Mを640mg得た(収率:68.6%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):9.42(s,1H)、8.05(d,1H,J=9.0Hz)、7.62(d,1H,J=9.0Hz)、5.20(s,2H) 
ステップ3:中間体Nの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、2,5-ジヒドロキシベンズアルデヒド 394mg(2.87mmol)、前記ステップ2で合成した中間体M 640mg(2.87mmol)、及び1-プロパノール10mlを入れ、均一な溶液とし、全容を2時間加熱還流した。反応終了後、反応液に水100mlを加え、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、黄色固体として中間体Nを923mg得た(収率:93.7%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(400MHz,DMSO-d,TMS,δppm):10.58(brs,1H)、9.38(s,1H)、8.93(s,1H)、8.35(s,1H)、8.17(d,1H,J=9.0Hz)、7.76(d,1H,J=9.0Hz)、7.12(d,1H,J=3.2Hz)、6.71(d,1H,J=8.8Hz)、6.66(dd,1H,J=3.2Hz,8.8Hz)
ステップ4:化合物6の合成
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ3で合成した中間体N 920mg(2.68mmol)、4-(6-アクリロイル-ヘクス-1-イルオキシ)安息香酸(DKSH社製)1.80g(6.16mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン 164mg(1.34mmol)、及びN-メチルピロリドン25mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(WSC)1.34g(6.97mmol)を加え、全容を25℃にて18時間攪拌した。反応終了後、反応液を水300mlに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=90:10)により精製し、黄色固体として化合物6を1.21g得た(収率:50.6%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。 
 1H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):12.78(s,1H)、8.23(s,1H)、8.17(d,2H,J=9.0Hz)、8.14(d,2H,J=9.0Hz)、8.10(d,1H,J=9.0Hz)、7.785(d,1H,J=2.5Hz)、7.784(d,1H,J=9.0Hz)、7.47(d,1H,J=8.5Hz)、7.43(dd,1H,J=2.5Hz,8.5Hz)、7.18(d,2H,J=9.0Hz)、7.15(d,2H,J=9.0Hz)、6.33(dd,2H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.19(dd,2H,J=10.5Hz,17.5Hz)、5.95(dd,2H,J=1.5Hz,10.5Hz)、4.10-4.14(m,8H)、1.75-1.81(m,4H)、1.63-1.69(m,4H)、1.39-1.51(m,8H)
(実施例7)化合物7の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
ステップ1:中間体Oの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、2-アミノ3-クロロピラジン 3.46g(26.7mmol)、エチルキサントゲン酸カリウム 8.56g(53.4mmol)、及びDMF30mlを入れ、均一な溶液とした。全容を7時間加熱還流した後、反応液を0℃まで冷却し、ヨウ化メチル 3.3ml(53.4mmol)を加え、全容を0℃で1時間撹拌した。反応終了後、反応液を水300mlに投入し、酢酸エチル500mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、黄色固体を得た。この黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=90:10)により精製し、淡黄色固体として中間体Oを4.38g得た(収率:89.5%)。
 目的物の構造はH-NMR、及び、13C-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm): 8.55(d,1H,J=2.5Hz)、8.37(d,1H,J=2.5Hz)、2.88(s,3H)
13C-NMR(125MHz,CDCl,TMS,δppm):175.2、158.0、153.3、141.7、139.4、15.4
ステップ2:中間体Pの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ1で合成した中間体O 1.50g(8.19mmol)、ヒドラジン1水和物4.0ml(81.9mmol)、及びエタノール10mlを入れ、均一な溶液とし、全容を25℃で5時間撹拌した。反応終了後、反応液を水100mlに投入し、析出した固体をろ取した。ろ取した固体を水で洗浄後、真空乾燥機で乾燥させて、黄色固体として中間体Pを1.15g得た(収率:84.0%)。
 目的物の構造はH-NMR、及び、13C-NMRで同定した。
 H-NMR(400MHz,DMSO-d,TMS,δppm): 9.99(brs,1H)、8.17(d,1H,J=2.6Hz)、7.97(d,1H,J=2.6Hz)、5.30(s,2H)
 13C-NMR(100MHz,DMSO-d,TMS,δppm):175.5、160.4、150.8、140.7、135.3
ステップ3:化合物7の合成
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、前記ステップ2で合成した中間体P 241mg(1.44mmol)、先の実施例1で合成した中間体C 940mg(1.37mmol)、エタノール3ml及びTHF10mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、(±)-10-カンファースルホン酸 33.4mg(0.14mmol)を加え、全容を40℃で3時間撹拌した。反応終了後、反応液を水150mlに投入し、酢酸エチル300mlで抽出した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて、ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、淡黄色固体を得た。この淡黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=90:10)により精製し、淡黄色固体として化合物7を1.01g得た(収率:88.2%)。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。 
 H-NMR(500MHz,CDCl,TMS,δppm): 13.60(brs,1H)、8.96(brs,1H)、8.19(d,2H,J=9.0Hz)、8.11(d,2H,J=8.5Hz)、7.86(d,2H,J=2.5Hz)、7.72(d,1H,J=2.5Hz)、7.33(dd,1H,J=2.5Hz,8.5Hz)、7.30(d,1H,J=8.5Hz)、7.00(d,2H,J=9.0Hz)、6.86(d,2H,J=8.5Hz)、6.42(dd,1H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.41(dd,1H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.14(dd,1H,J=10.5Hz,17.5Hz)、6.13(dd,1H,J=10.5Hz,17.5Hz)、5.83(dd,1H,J=1.5Hz,10.5Hz)、5.82(dd,1H,J=1.5Hz,10.5Hz)、4.20(t,2H,J=6.5Hz)、4.18(t,2H,J=6.5Hz)、4.08(t,2H,J=6.0Hz)、4.01(t,2H,J=6.5Hz)、1.81-1.89(m,4H)、1.70-1.77(m,4H)、1.44-1.59(m,8H)
(実施例8)化合物8の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
ステップ1:中間体Qの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 温度計を備えた3口反応器に、窒素気流中、2,1,3-ベンゾチアジアゾール-5-アミン 2.00g(13.23mmol)、及び酢酸60mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液を10℃に冷却し、チオシアン酸カリウム 6.43g(66.14mmol)を加え、さらに、酢酸5mlに溶解した臭素3.17g(19.84mmol)を15分かけて滴下した。滴下終了後、全容を10℃でさらに5時間撹拌した。反応終了後、反応液を蒸留水700mlに投入し、析出した結晶をろ過した。得られた結晶を農塩酸100ml中に加えて100℃で3時間攪拌し、25℃に冷却した後に蒸留水300mlを加えた。析出した結晶をろ過した後、真空乾燥機で乾燥させることで、化合物Qを黄色固体として2.01g(収率:62%)得た。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):7.97(s,2H)、7.90(d,1H,J=9.5Hz)、7.82(d,1H,J=9.5Hz)
ステップ2:中間体Rの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 温度計を備えた3口反応器に、窒素気流中、中間体Q 1.80g(7.36mmol)、及び6N塩酸60mlをいれ、均一な溶液とした。この溶液を0℃に冷却し、亜硝酸ナトリウム 5.08g(73.55mmol)を30分かけて添加した後、全容を0℃で1.5時間攪拌した。その後、塩化銅(I)3.64g(36.78mmol)を15分かけて添加した。添加終了後、全容をさらに30分攪拌した後に、反応液を25℃に昇温してさらに1時間攪拌した。反応液を蒸留水500ml中に加え、析出した結晶をろ取した後、得られた結晶を真空乾燥機で乾燥させることで、化合物Rを淡黄色固体として1.29g(収率:77%)得た。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):8.26(d,1H,J=9.5Hz)、8.19(d,1H,J=9.5Hz)
ステップ3:中間体Sの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 温度計を備えた3口反応器に、窒素気流中、中間体R 0.70g(3.07mmol)、及びエタノール20mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、ヒドラジン一水和物 1.15g(23.06mmol)を加え、全容を1時間加熱還流させた。反応終了後、反応液に蒸留水100mlを加え、析出した結晶をろ取し、得られた結晶を真空乾燥機で乾燥させることで、化合物Sを黄色固体として0.68g(収率:90%)得た。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):9.51(s,1H)、7.88(d,1H,J=9.5Hz)、7.79(d,1H,J=9.5Hz)、5.29(s,2H)
ステップ4:化合物8の合成
 温度計を備えた3つ口反応器に,窒素気流中、中間体C 2.00g(2.32mmol)、及びTHF20mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、1N塩酸0.58ml(0.58mmol)を加え、中間体S 0.68g(3.06mmol)を30分かけて添加し、添加終了後、全容を25℃にてさらに1時間撹拌した。反応液をロータリーエバポレーターを用いて濃縮し、得られた濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:THF=97:3)により精製することで、化合物8を黄色固体として1.70g(収率:65%)得た。
 目的物の構造はH-NMRで同定した。
 H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):12.76(s,1H)、8.24(s,1H)、8.17(d,2H,J=9.0Hz)、8.14(d,2H,J=9.0Hz)、7.95(d,1H,J=9.0Hz)、7.91(d,1H,J=9.0Hz)、7.83(d,1H,J=2.5Hz)、7.41-7.49(m,2H)、7.17(d,2H,J=9.0Hz)、7.15(d,2H、J=9.0Hz)、6.33(dd,2H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.19(dd,2H、J=10.5Hz、17.5Hz)、5.94(dd,2H,J=1.5Hz,10.5Hz)、4.08-4.16(m,8H)、1.73-1.83(m,4H)、1.60-1.71(m,4H)、1.35-1.53(m,8H)
(合成例1)化合物Aの合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 温度計を備えた4つ口反応器に、窒素気流中、実施例1のステップ3で合成した中間体C 10.5g(15.3mmol)、2-ヒドラジノベンゾチアゾール 3.0g(18.3mmol)、及びTHF80mlを入れ、均一な溶液とした。この溶液に、(±)-10-カンファースルホン酸18mg(0.08mmol)を加え、25℃にて3時間撹拌した。反応終了後、反応液を10%重曹水800mlに投入し、酢酸エチル100mlで2回抽出した。酢酸エチル層を集め、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、硫酸ナトリウムをろ別した。ロータリーエバポレーターにて,ろ液から酢酸エチルを減圧留去して、淡黄色固体を得た。この淡黄色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン:酢酸エチル=8:2)により精製し、淡黄色固体として化合物Aを8.0g得た(収率:62.7%)。
 目的物の構造は,H-NMR、マススペクトルで同定した。
H-NMR(500MHz,DMSO-d,TMS,δppm):12.30(br,1H)、8.19(s,1H)、8.17-8.12(m,4H)、7.76(d,1H,J=3.0Hz)、7.68(d,1H,J=7.5Hz)、7.45-7.39(m,3H)、7.28(t,1H,J=8.0Hz)、7.18-7.14(m,4H)、7.09(t,1H,J=8.0Hz)、6.33(dd,2H,J=1.5Hz,17.5Hz)、6.18(dd,2H,J=10.5Hz,17.5Hz)、5.944(dd,1H,J=1.5Hz,10.5Hz)、5.941(dd,1H,J=1.5Hz,10.5Hz)、4.14-4.10(m,8H)、1.80-1.75(m,4H)、1.69-1.63(m,4H)、1.53-1.38(m,8H)
LCMS(APCI):calcd for C464710S:833[M];Found:833
 実施例1~8で得られた化合物1~8、合成例1で得られた化合物A、及び、下記に示す参考例1の化合物1r(日本ゼオン社製、K35)、参考例2の化合物2r(BASF社製、LC242)につき、以下に示す方法で相転移温度を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
〈相転移温度の測定〉
 化合物1~8、化合物A、化合物1r、2rをそれぞれ10mg計量し、固体状態のままで、ラビング処理を施したポリイミド配向膜付きのガラス基板(商品名:配向処理ガラス基板;E.H.C.Co.,Ltd.製)2枚に挟んだ。この基板をホットプレート上に載せ、40℃から200℃まで昇温した後、再び40℃まで降温した。昇温、降温する際の組織構造の変化を偏光光学顕微鏡(ニコン社製、ECLIPSE LV100POL型)で観察した。但し、化合物7については、40℃から250℃の範囲で相転移温度の測定を行った。
 測定した相転移温度を下記表1に示す。表1中、「C」はCrystal、「N」はNematic、「I」はIsotropic、「SmA」はSmecticAをそれぞれ表す。ここで、Crystalとは、試験化合物が固相にあることを、Nematicとは、試験化合物がネマチック液晶相にあることを、Isotropicとは、試験化合物が等方性液体相にあることを、SmecticAとは、試験化合物がスメクチックA相にあることをそれぞれ示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000055
(実施例9)
 実施例1で得られた化合物1 1.0g、光重合開始剤A(ADEKA社製、アデカオプトマーN-1919、以下にて同じ。)を30mg、界面活性剤A(AGCセイミケミカル社製、KH-40、以下にて同じ。)の1%シクロペンタノン溶液100mgを、ジメチルスルホキシド2.3gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物1を得た。
(実施例10)
 実施例1で得られた化合物1 0.5g、合成例1で得られた化合物A 0.5g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン4.0gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物2を得た。
(実施例11)
 実施例2で得られた化合物2 1.0g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、ジメチルスルホキシド5.7gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物3を得た。
(実施例12)
 実施例2で得られた化合物2 0.5g、合成例1で得られた化合物Aを0.5g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン4.0gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物4を得た。
(実施例13)
 実施例3で得られた化合物3 0.67g、合成例1で得られた化合物Aを0.33g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、ジメチルスルホキシド5.7gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物5を得た。
(実施例14)
 実施例3で得られた化合物3 0.5g、合成例1で得られた化合物Aを0.5g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、ジメチルスルホキシド1.65g、シクロペンタノン2.35gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物6を得た。
(実施例15)
 実施例4で得られた化合物4 0.5g、合成例1で得られた化合物A 0.5g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン4.0gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物7を得た。
(実施例16)
 実施例5で得られた化合物5 0.67g、合成例1で得られた化合物A 0.33g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン2.3gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物8を得た。
(実施例17)
 実施例6で得られた化合物6 1.0g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン2.4gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物9を得た。
(実施例18)
 実施例7で得られた化合物7 0.2g、合成例1で得られた化合物A 0.8g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン0.94g、クロロホルム4.2gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物10を得た。
(実施例19)
 実施例8で得られた化合物8 1.0g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン2.3g、ジメチルスルホキシド0.7gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物11を得た。
(実施例20)
 実施例8で得られた化合物8 0.5g、合成例1で得られた化合物A 0.5g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン2.3gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物12を得た。
(実施例21)
 実施例8で得られた化合物8 0.5g、実施例12で得られた化合物5 0.5g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン2.3gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物13を得た。
(比較例1、2)
 前記化合物1r及び化合物2rをそれぞれ1.0g、光重合開始剤Aを30mg、及び、界面活性剤Aの1%シクロペンタノン溶液100mgを、シクロペンタノン2.3gに溶解させた。この溶液を0.45μmの細孔径を有するディスポーサブルフィルターでろ過し、重合性組成物1rおよび2rを得た。
〈位相差の測定と波長分散の評価〉
(i)重合性組成物による液晶層の形成
 ラビング処理されたポリイミド配向膜の付与された透明ガラス基板(商品名:配向処理ガラス基板;E.H.C.Co.,Ltd.製)に、重合性組成物1~13、1r、及び2rを、♯6のワイヤーバーを使用して塗布した。得られた塗膜を、下記表2に示す温度で30秒間乾燥した後、表2に示す温度で1分間配向処理し、液晶層を形成した。その後、液晶層の塗布面側から2000mJ/cmの紫外線を照射して重合させ、波長分散測定用の試料とした。
(ii)位相差の測定
 得られた試料につき、400nmから800nm間の位相差を、エリプソメーター(J.A.Woollam社製 M2000U型)を用いて測定した。
(iii)波長分散の評価
 測定した位相差を用いて以下のように算出されるα、β値から波長分散を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000056
 広帯域性を示す理想的な波長分散性、即ち逆波長分散性を示す場合、αは1より小となり、βは1より大となる。フラットな波長分散を有している場合、αとβは同程度の値となる。一般的な通常分散を有している場合、αは1より大となり、βは1より小となる。
 なかでも、αとβが同程度の値となるフラットな波長分散性が好ましく、αが1より小となり、βが1より大となる逆波長分散性が特に好ましい。
 重合して得られた液晶性高分子膜の膜厚(μm)、波長548.5nmにおける位相差(Re)、α、βの値を、下記表2にまとめて示す。
 なお、表2中、「割合(%)」は、重合性化合物1と重合性化合物2の配合割合(質量%)を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000057
 表2より、実施例9~21の重合性組成物1~13から得られた光学異方体は、αが1より小で、βが1より大となる逆波長分散性を有していることがわかる。一方、比較例1,2の重合性組成物1r、2rから得られた光学異方体は、αが1より大で、βが1より小となる通常分散性を有する。

Claims (12)

  1.  下記式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    {式中、Y~Yはそれぞれ独立して、化学的な単結合、-O-、-S-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-、-C(=O)-NR-、-O-C(=O)-NR-、-NR-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-NR-、-O-NR-、又は、-NR-O-を表す。ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。
     G、Gはそれぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~20の2価の脂肪族基を表す。また前記脂肪族基には、-O-、-S-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、-O-C(=O)-O-、-NR-C(=O)-、-C(=O)-NR-、-NR-、又は、-C(=O)-が介在していてもよい。ただし、-O-又は-S-がそれぞれ2以上隣接して介在する場合を除く。ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。
     Z、Zはそれぞれ独立して、無置換又はハロゲン原子で置換された炭素数2~10のアルケニル基を表す。
     Aは、下記式(II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    〔式中、Xは、-NR-、酸素原子、硫黄原子、-C(=O)-、-SO-、又は、-SO-を表す。Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。環Dは、置換基を有していてもよい、少なくとも一つの窒素原子を含む炭素数1~20の環を表す。〕で表される縮合環基を表す。
     Aは、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基、-C(=O)-R、-SO-R、又は、芳香族炭化水素環及び芳香族複素環からなる群から選ばれる少なくとも一つの芳香環を有する、炭素数2~30の有機基を表す。前記芳香環は置換基を有していてもよい。ここで、Rは、置換基を有していてもよい炭素数1~20のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数2~20のアルケニル基、又は、置換基を有していてもよい炭素数3~18のシクロアルキル基を表し、Rは、炭素数1~20のアルキル基、炭素数2~20のアルケニル基、フェニル基、又は、4-メチルフェニル基を表す。
     Aは、置換基を有していてもよい三価の芳香族基を表す。
     A、Aはそれぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数6~30の二価の芳香族基を表す。
     Qは、水素原子、又は、置換基を有していてもよい炭素数1~6のアルキル基を表す。}で示される重合性化合物。
  2.  前記Aが、下記式(II-1)~(II-5)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (Xは前記と同じ意味を表す。各式中、少なくとも一つのC-Rが窒素原子に置き換えられている。Rは、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、シアノ基、ニトロ基、炭素数1~6のアルキルスルフィニル基、炭素数1~6のアルキルスルホニル基、炭素数1~6のフルオロアルキル基、炭素数1~6のアルコキシ基、炭素数1~6のアルキルチオ基、モノ置換アミノ基、ジ置換アミノ基、炭素数1~6のアルキルスルファモイル基又は炭素数2~12のジアルキルスルファモイル基、又は、-C(=O)-O-Rを表す。ここで、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。複数のR同士は、すべて同一であっても、相異なっていてもよい。また、隣接するC-Rが一緒になって環を形成していてもよい。)
    で表される縮合環基のいずれかである請求項1に記載の重合性化合物。
  3.  前記Aが、置換基を有していてもよい、三価のベンゼン環基又は三価のナフタレン環基であり、A、Aが、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい、フェニレン基又はナフチレン基である請求項1又は2に記載の重合性化合物。
  4.  前記Y~Yが、それぞれ独立して、化学的な単結合、-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-、又は、-O-C(=O)-O-である請求項1~3のいずれかに記載の重合性化合物。
  5.  前記Z、Zが、それぞれ独立して、CH=CH-、CH=C(CH)-、又は、CH=C(Cl)-である請求項1~4のいずれかに記載の重合性化合物。
  6.  前記G、Gが、それぞれ独立して、置換基を有していてもよい炭素数1~12の2価の脂肪族基〔該脂肪族基には、-O-、-O-C(=O)-、-C(=O)-O-又は-C(=O)-が介在していてもよい。ただし、-O-が2以上隣接して介在する場合を除く。〕である請求項1~5のいずれかに記載の重合性化合物。
  7.  前記G、Gが、それぞれ独立して、炭素数1~12の2価のアルキレン基である請求項1~5のいずれかに記載の重合性化合物。
  8.  請求項1~7のいずれかに記載の重合性化合物を少なくとも1種類含有する重合性組成物。
  9.  請求項1~7のいずれかに記載の重合性化合物、及び重合開始剤を含有する重合性組成物。
  10.  請求項1~7のいずれかに記載の重合性化合物、又は、請求項8若しくは請求項9に記載の重合性組成物を重合して得られる高分子。
  11.  液晶性高分子である請求項10に記載の高分子。
  12.  請求項11に記載の高分子を構成材料とする光学異方体。
PCT/JP2013/065039 2012-05-30 2013-05-30 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体 WO2013180217A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380037467.7A CN104470957B (zh) 2012-05-30 2013-05-30 聚合性化合物、聚合性组合物、高分子、以及光学各向异性体
KR1020147035245A KR101968235B1 (ko) 2012-05-30 2013-05-30 중합성 화합물, 중합성 조성물, 고분자, 및 광학 이방체
EP13796461.5A EP2857424B1 (en) 2012-05-30 2013-05-30 Polymerizable compound, polymerizable composition, polymer, and optically anisotropic material
KR1020197009851A KR102089668B1 (ko) 2012-05-30 2013-05-30 중합성 화합물, 중합성 조성물, 고분자, 및 광학 이방체
KR1020207007026A KR102231711B1 (ko) 2012-05-30 2013-05-30 중합성 화합물, 중합성 조성물, 고분자, 및 광학 이방체
JP2014518723A JP6222085B2 (ja) 2012-05-30 2013-05-30 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
US14/404,723 US9512251B2 (en) 2012-05-30 2013-05-30 Polymerizable compound, polymerizable composition, polymer, and optically anisotropic material
US15/338,987 US9856333B2 (en) 2012-05-30 2016-10-31 Polymerizable compound, polymerizable composition, polymer, and optically anisotropic material

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-123422 2012-05-30
JP2012123422 2012-05-30
JP2012153058 2012-07-06
JP2012-153058 2012-07-06
JP2012232315 2012-10-19
JP2012-232315 2012-10-19

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/404,723 A-371-Of-International US9512251B2 (en) 2012-05-30 2013-05-30 Polymerizable compound, polymerizable composition, polymer, and optically anisotropic material
US15/338,987 Division US9856333B2 (en) 2012-05-30 2016-10-31 Polymerizable compound, polymerizable composition, polymer, and optically anisotropic material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013180217A1 true WO2013180217A1 (ja) 2013-12-05

Family

ID=49673404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065039 WO2013180217A1 (ja) 2012-05-30 2013-05-30 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9512251B2 (ja)
EP (2) EP3327046A1 (ja)
JP (2) JP6222085B2 (ja)
KR (3) KR101968235B1 (ja)
CN (2) CN106967094B (ja)
WO (1) WO2013180217A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064698A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
CN105524625A (zh) * 2014-10-21 2016-04-27 富士胶片株式会社 光学各向异性层及其制造方法、层叠体、偏振片、显示装置、液晶化合物及其制造方法、羧酸化合物
WO2016088749A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 Dic株式会社 重合性化合物、組成物、重合体、光学異方体、液晶表示素子及び有機el素子
JPWO2014010325A1 (ja) * 2012-07-09 2016-06-20 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、光学異方体、及び重合性化合物の製造方法
JP2017059668A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 国立大学法人京都大学 ポリマー及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
JP2017210601A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 住友化学株式会社 液晶組成物
JP2018077464A (ja) * 2016-11-01 2018-05-17 住友化学株式会社 化合物、液晶組成物、光学フィルム、偏光板および光学ディスプレイ
WO2018096938A1 (ja) 2016-11-22 2018-05-31 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、フラットパネル表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、反射防止フィルム、および化合物
WO2018123586A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性液晶混合物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、および化合物
WO2018128084A1 (ja) * 2017-01-06 2018-07-12 Dic株式会社 重合性化合物及び光学異方体
WO2018168778A1 (ja) 2017-03-17 2018-09-20 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性液晶混合物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、および化合物
WO2018173954A1 (ja) 2017-03-23 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 重合性化合物およびその製造方法、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、並びに、化合物およびその使用方法
WO2019039165A1 (ja) 2017-08-23 2019-02-28 日本ゼオン株式会社 重合性液晶材料、重合性液晶組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、反射防止フィルム、表示装置、並びに、重合性液晶組成物の製造方法
WO2019151263A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
JP2019191504A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 住友化学株式会社 光学異方性膜
US10597371B2 (en) 2015-02-24 2020-03-24 Dic Corporation Polymerizable compound and optical isomer
US10723952B2 (en) 2014-10-09 2020-07-28 Dic Corporation Polymerizable compound and optically anisotropic body
JPWO2019044859A1 (ja) * 2017-08-28 2020-10-15 富士フイルム株式会社 光学異方性膜、円偏光板、表示装置
JP2021009392A (ja) * 2020-09-08 2021-01-28 住友化学株式会社 光学異方性膜
US11046889B2 (en) 2015-12-08 2021-06-29 Dic Corporation Polymerizable compound and optically anisotropic body
US11186669B2 (en) 2015-01-16 2021-11-30 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
US11261378B2 (en) 2014-12-25 2022-03-01 Dic Corporation Polymerizable compound and optically anisotropic object
US11697695B2 (en) 2015-01-16 2023-07-11 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102093947B1 (ko) 2011-04-27 2020-03-26 제온 코포레이션 중합성 화합물, 중합성 조성물, 고분자, 및 광학 이방체
KR101668639B1 (ko) 2015-11-04 2016-10-24 유콘시스템 주식회사 자력을 이용한 모선-자선 무인항공기 비행시스템
WO2020175456A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 富士フイルム株式会社 組成物、光学異方性膜、円偏光板、表示装置、近赤外線吸収色素
WO2020260621A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-30 Rolic Technologies AG New polymerizable liquid crystal having a quinoxaline-hydrazone core
US11952524B2 (en) 2019-08-28 2024-04-09 Rolic Technologies AG Compositions of polymerizable liquid crystals
KR20210070042A (ko) * 2019-12-04 2021-06-14 주식회사 동진쎄미켐 중합성 화합물, 중합성 조성물 및 광학 필름
KR102303750B1 (ko) * 2020-02-26 2021-09-23 광운대학교 산학협력단 싸이아졸 유도체, 이의 제조방법, 싸이아졸 고분자 및 이의 제조방법

Citations (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294735A (ja) * 1994-04-22 1995-11-10 Dainippon Ink & Chem Inc 光学異方性を有する基板
US5567349A (en) 1994-03-30 1996-10-22 Hoffmann-La Roche Inc. Photo cross-linkable liquid crystals
JPH1068816A (ja) 1996-08-29 1998-03-10 Sharp Corp 位相差板及び円偏光板
JPH1090521A (ja) 1996-07-24 1998-04-10 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光軸回転積層位相差板およびこれを用いた投射型液晶表示装置
JPH1152131A (ja) 1997-08-01 1999-02-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 位相差板及びそれを用いた偏光素子
WO2000026705A1 (fr) 1998-10-30 2000-05-11 Teijin Limited Film a differences de phase et dispositif optique dans lequel il est utilise
JP2000284126A (ja) 1999-01-27 2000-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差板、円偏光板および反射型液晶表示装置
US6139771A (en) 1997-04-04 2000-10-31 Displaytech, Inc. Mesogenic materials with anomalous birefringence dispersion and high second order susceptibility (X.sup.(2)).
JP2001004837A (ja) 1999-06-22 2001-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差板および円偏光板
US6203724B1 (en) 1998-12-03 2001-03-20 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Crosslinked cyclohexane derivatives, and liquid-crystalline medium
JP2001234154A (ja) * 1999-12-14 2001-08-28 Hayashibara Biochem Lab Inc 光吸収材とその用途
JP2002267838A (ja) 2001-03-06 2002-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差膜
US20020159005A1 (en) 1998-11-06 2002-10-31 Kohei Arakawa Quarter wave plate comprising two optically anisotropic layers
JP2003160540A (ja) 2001-09-17 2003-06-03 Fuji Photo Film Co Ltd 四員環化合物、それを用いた複屈折媒体および光学部材
JP2005208414A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Nitto Denko Corp 逆波長分散位相差フィルム、それを用いた偏光板及びディスプレイ装置
JP2005208415A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Nitto Denko Corp 逆波長分散位相差フィルム、それを用いた偏光板及びディスプレイ装置
JP2005208416A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Nitto Denko Corp 逆波長分散位相差フィルム、それを用いた偏光板及びディスプレイ装置
JP2005289980A (ja) 2004-03-08 2005-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶化合物、液晶組成物、重合体、位相差板、及び楕円偏光板
JP2005336103A (ja) 2004-05-27 2005-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd フェニルヒドラジン類の製造方法
WO2006052001A1 (ja) 2004-11-11 2006-05-18 Sumitomo Chemical Company, Limited 光学フィルム
JP2006330710A (ja) 2005-04-28 2006-12-07 Sumitomo Chemical Co Ltd フィルム及びその製造方法
JP2007002208A (ja) 2004-11-11 2007-01-11 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学フィルム
US20070029819A1 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Kitzis Roger S Refined anti-animal container lock
JP2008291218A (ja) * 2007-04-24 2008-12-04 Nippon Zeon Co Ltd 重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、液晶性高分子および光学異方体
US20090072194A1 (en) 2005-04-28 2009-03-19 Motohiro Yamahara Films and Processes for Producing the Same
WO2009042544A1 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Indiana University Research And Technology Corporation Quinone derivatives, pharmaceutical compositions, and uses thereof
US20090189120A1 (en) 2008-01-29 2009-07-30 Fujifilm Corporation Compound, liquid crystal composition, and anisotropic material
JP2009173893A (ja) 2007-12-28 2009-08-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
JP2009274984A (ja) 2008-05-14 2009-11-26 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
JP2010001284A (ja) * 2008-05-20 2010-01-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物及び光学フィルム
JP2010031223A (ja) 2007-12-28 2010-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP2010070505A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nippon Zeon Co Ltd 重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、液晶性高分子及び光学異方体
US20100201920A1 (en) 2007-09-03 2010-08-12 Merck Patent Gesellschaft Calamitic Mesogenic Compounds
US20100301271A1 (en) 2007-09-03 2010-12-02 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Fluorene derivatives
JP2011006361A (ja) 2009-06-26 2011-01-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP2011006360A (ja) 2009-06-26 2011-01-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP2011042606A (ja) 2009-08-20 2011-03-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
WO2012141245A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2012147904A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2012176679A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD202874A1 (de) * 1982-02-01 1983-10-05 Adw Ddr Verfahren zur herstellung von 2-hydrazinoperimidinen
DE3340932A1 (de) * 1983-11-11 1985-05-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von teilweise bekannten 2-hydrazino-benzimidazol-derivaten
DE3533331A1 (de) * 1985-09-18 1987-03-26 Heumann Ludwig & Co Gmbh Pyridothiazolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DD243026A1 (de) * 1985-11-27 1987-02-18 Adw Ddr Verfahren zur herstellung von (perimidin-2-yl)hydrazinylidenbernsteinsaeuredialkylestern
FR2710644B1 (fr) * 1993-10-01 1995-12-22 Innothera Lab Sa Dérivés d'indane cétoniques et de leurs analogues hétérocycliques et leur utilisation thérapeutique.
DE69419120T2 (de) 1993-12-24 1999-10-28 Dainippon Ink & Chemicals Polymerisierbare Flüssigkristallzusammensetzung und optisch anisotroper Film, der eine solche Zusammensetzung enthält
JP5295471B2 (ja) * 2000-11-13 2013-09-18 Dic株式会社 重合性液晶化合物、該化合物を含有する重合性液晶組成物及びその重合体
JP5546093B2 (ja) * 2006-12-26 2014-07-09 株式会社Adeka 重合性化合物及び重合性組成物
JP4916003B2 (ja) * 2007-01-24 2012-04-11 独立行政法人産業技術総合研究所 アクロレイン及び/又はアクロレイン付加物を検出するための試薬及び方法
JPWO2008105538A1 (ja) * 2007-03-01 2010-06-03 日本ゼオン株式会社 重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、液晶性高分子及び光学異方体
CN101687778B (zh) 2007-04-24 2013-09-25 日本瑞翁株式会社 聚合性液晶化合物、聚合性液晶组合物、液晶高分子及光学各向异性体
KR101588050B1 (ko) * 2007-12-28 2016-01-22 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 광학 필름
EP2287149A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-23 Max-Delbrück-Centrum Für Molekulare Medizin Enhancers of protein degradation
JP5411770B2 (ja) 2010-03-29 2014-02-12 富士フイルム株式会社 重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、高分子、及びフィルム
CN107253935B (zh) * 2012-07-09 2020-10-09 日本瑞翁株式会社 肼化合物、聚合性化合物的制备方法及将肼化合物作为聚合性化合物的制造原料使用的方法

Patent Citations (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567349A (en) 1994-03-30 1996-10-22 Hoffmann-La Roche Inc. Photo cross-linkable liquid crystals
JPH07294735A (ja) * 1994-04-22 1995-11-10 Dainippon Ink & Chem Inc 光学異方性を有する基板
JPH1090521A (ja) 1996-07-24 1998-04-10 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光軸回転積層位相差板およびこれを用いた投射型液晶表示装置
JPH1068816A (ja) 1996-08-29 1998-03-10 Sharp Corp 位相差板及び円偏光板
US6139771A (en) 1997-04-04 2000-10-31 Displaytech, Inc. Mesogenic materials with anomalous birefringence dispersion and high second order susceptibility (X.sup.(2)).
JPH1152131A (ja) 1997-08-01 1999-02-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 位相差板及びそれを用いた偏光素子
WO2000026705A1 (fr) 1998-10-30 2000-05-11 Teijin Limited Film a differences de phase et dispositif optique dans lequel il est utilise
US20020159005A1 (en) 1998-11-06 2002-10-31 Kohei Arakawa Quarter wave plate comprising two optically anisotropic layers
US6203724B1 (en) 1998-12-03 2001-03-20 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Crosslinked cyclohexane derivatives, and liquid-crystalline medium
JP2000284126A (ja) 1999-01-27 2000-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差板、円偏光板および反射型液晶表示装置
JP2001004837A (ja) 1999-06-22 2001-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差板および円偏光板
JP2001234154A (ja) * 1999-12-14 2001-08-28 Hayashibara Biochem Lab Inc 光吸収材とその用途
JP2002267838A (ja) 2001-03-06 2002-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差膜
JP2003160540A (ja) 2001-09-17 2003-06-03 Fuji Photo Film Co Ltd 四員環化合物、それを用いた複屈折媒体および光学部材
US20030102458A1 (en) 2001-09-17 2003-06-05 Naoyuki Nishikawa 4-Membered ring compound and optical phase optical retardation plate using the same
JP2005208414A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Nitto Denko Corp 逆波長分散位相差フィルム、それを用いた偏光板及びディスプレイ装置
JP2005208415A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Nitto Denko Corp 逆波長分散位相差フィルム、それを用いた偏光板及びディスプレイ装置
JP2005208416A (ja) 2004-01-23 2005-08-04 Nitto Denko Corp 逆波長分散位相差フィルム、それを用いた偏光板及びディスプレイ装置
JP2005289980A (ja) 2004-03-08 2005-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶化合物、液晶組成物、重合体、位相差板、及び楕円偏光板
US20070176145A1 (en) 2004-03-08 2007-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal compound comprising two condensed and substituted rings
JP2005336103A (ja) 2004-05-27 2005-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd フェニルヒドラジン類の製造方法
JP2007002208A (ja) 2004-11-11 2007-01-11 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学フィルム
WO2006052001A1 (ja) 2004-11-11 2006-05-18 Sumitomo Chemical Company, Limited 光学フィルム
US20090072194A1 (en) 2005-04-28 2009-03-19 Motohiro Yamahara Films and Processes for Producing the Same
JP2006330710A (ja) 2005-04-28 2006-12-07 Sumitomo Chemical Co Ltd フィルム及びその製造方法
US20070029819A1 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Kitzis Roger S Refined anti-animal container lock
JP2008291218A (ja) * 2007-04-24 2008-12-04 Nippon Zeon Co Ltd 重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、液晶性高分子および光学異方体
US20100201920A1 (en) 2007-09-03 2010-08-12 Merck Patent Gesellschaft Calamitic Mesogenic Compounds
JP2010537955A (ja) 2007-09-03 2010-12-09 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フルオレン誘導体
JP2010537954A (ja) 2007-09-03 2010-12-09 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カラミチックメソゲン化合物
US20100301271A1 (en) 2007-09-03 2010-12-02 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Fluorene derivatives
WO2009042544A1 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Indiana University Research And Technology Corporation Quinone derivatives, pharmaceutical compositions, and uses thereof
JP2009173893A (ja) 2007-12-28 2009-08-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
JP2010031223A (ja) 2007-12-28 2010-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP2010030979A (ja) 2007-12-28 2010-02-12 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
US20090189120A1 (en) 2008-01-29 2009-07-30 Fujifilm Corporation Compound, liquid crystal composition, and anisotropic material
JP2009179563A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Fujifilm Corp 化合物、液晶組成物及び異方性材料
JP2009274984A (ja) 2008-05-14 2009-11-26 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルムおよび光学フィルムの製造方法
JP2010001284A (ja) * 2008-05-20 2010-01-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物及び光学フィルム
JP2010070505A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nippon Zeon Co Ltd 重合性液晶化合物、重合性液晶組成物、液晶性高分子及び光学異方体
JP2011006361A (ja) 2009-06-26 2011-01-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP2011006360A (ja) 2009-06-26 2011-01-13 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP2011042606A (ja) 2009-08-20 2011-03-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 化合物、光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
WO2012141245A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2012147904A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2012176679A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Jikken Kagaku Koza", vol. 20, 1992, MARUZEN CO., LTD
"Shin-Jikken Kagaku Koza", vol. 14, 1978, MARUZEN CO., LTD.
"Yuki Gosei Jik en ou Handbook", 1990, MARUZEN CO., LTD., pages: 810
THE JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 76, 2011, pages 8082 - 8087

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014010325A1 (ja) * 2012-07-09 2016-06-20 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、光学異方体、及び重合性化合物の製造方法
JPWO2015064698A1 (ja) * 2013-10-31 2017-03-09 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2015064698A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
US10723952B2 (en) 2014-10-09 2020-07-28 Dic Corporation Polymerizable compound and optically anisotropic body
US11072741B2 (en) 2014-10-21 2021-07-27 Fujifilm Corporation Optically anisotropic layer, method for producing the optically anisotropic layer, a laminate, polarizing plate, display device, liquid crystal compound, method for producing the liquid crystal compound, and carboxylic acid compound
CN105524625A (zh) * 2014-10-21 2016-04-27 富士胶片株式会社 光学各向异性层及其制造方法、层叠体、偏振片、显示装置、液晶化合物及其制造方法、羧酸化合物
CN105524625B (zh) * 2014-10-21 2020-10-09 富士胶片株式会社 光学各向异性层及其制造方法、层叠体、偏振片、显示装置、液晶化合物及其制造方法、羧酸化合物
US10633353B2 (en) 2014-12-04 2020-04-28 Dic Corporation Polymerizable compound, composition, polymer, optically anisotropic body, liquid crystal display element, and organic EL display
CN107001242A (zh) * 2014-12-04 2017-08-01 Dic株式会社 聚合性化合物、组合物、聚合物、光学各向异性体、液晶显示元件和有机el元件
US20170260150A1 (en) * 2014-12-04 2017-09-14 Dic Corporation Polymerizable compound, composition, polymer, optically anisotropic body, liquid crystal display element, and organic el device
KR102624959B1 (ko) * 2014-12-04 2024-01-16 디아이씨 가부시끼가이샤 중합성 화합물, 조성물, 중합체, 광학 이방체, 액정 표시 소자 및 유기 el 소자
KR20170086047A (ko) * 2014-12-04 2017-07-25 디아이씨 가부시끼가이샤 중합성 화합물, 조성물, 중합체, 광학 이방체, 액정 표시 소자 및 유기 el 소자
JPWO2016088749A1 (ja) * 2014-12-04 2017-04-27 Dic株式会社 重合性化合物、組成物、重合体、光学異方体、液晶表示素子及び有機el素子
CN107001242B (zh) * 2014-12-04 2020-11-17 Dic株式会社 聚合性化合物、组合物、聚合物、光学各向异性体、液晶显示元件和有机el元件
CN111548324A (zh) * 2014-12-04 2020-08-18 Dic株式会社 聚合性化合物、组合物、聚合物、光学各向异性体、液晶显示元件和有机el元件
WO2016088749A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 Dic株式会社 重合性化合物、組成物、重合体、光学異方体、液晶表示素子及び有機el素子
US11261378B2 (en) 2014-12-25 2022-03-01 Dic Corporation Polymerizable compound and optically anisotropic object
US11697695B2 (en) 2015-01-16 2023-07-11 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
US11186669B2 (en) 2015-01-16 2021-11-30 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
US10597371B2 (en) 2015-02-24 2020-03-24 Dic Corporation Polymerizable compound and optical isomer
JP2017059668A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 国立大学法人京都大学 ポリマー及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
US11046889B2 (en) 2015-12-08 2021-06-29 Dic Corporation Polymerizable compound and optically anisotropic body
US10407619B2 (en) 2016-05-23 2019-09-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid crystal composition
JP2017210601A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 住友化学株式会社 液晶組成物
JP2018077464A (ja) * 2016-11-01 2018-05-17 住友化学株式会社 化合物、液晶組成物、光学フィルム、偏光板および光学ディスプレイ
WO2018096938A1 (ja) 2016-11-22 2018-05-31 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、フラットパネル表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、反射防止フィルム、および化合物
WO2018123586A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性液晶混合物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、および化合物
JP6418476B1 (ja) * 2017-01-06 2018-11-07 Dic株式会社 重合性化合物及び光学異方体
WO2018128084A1 (ja) * 2017-01-06 2018-07-12 Dic株式会社 重合性化合物及び光学異方体
WO2018168778A1 (ja) 2017-03-17 2018-09-20 日本ゼオン株式会社 重合性化合物、重合性液晶混合物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、および化合物
WO2018173954A1 (ja) 2017-03-23 2018-09-27 日本ゼオン株式会社 重合性化合物およびその製造方法、重合性組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、表示装置、反射防止フィルム、並びに、化合物およびその使用方法
WO2019039165A1 (ja) 2017-08-23 2019-02-28 日本ゼオン株式会社 重合性液晶材料、重合性液晶組成物、高分子、光学フィルム、光学異方体、偏光板、反射防止フィルム、表示装置、並びに、重合性液晶組成物の製造方法
US11492552B2 (en) 2017-08-23 2022-11-08 Zeon Corporation Polymerizable liquid crystal material, polymerizable liquid crystal composition, polymer, optical film, optically anisotropic body, polarizing plate, anti-reflection film, display device, and method of producing polymerizable liquid crystal composition
JPWO2019044859A1 (ja) * 2017-08-28 2020-10-15 富士フイルム株式会社 光学異方性膜、円偏光板、表示装置
JP7034166B2 (ja) 2017-08-28 2022-03-11 富士フイルム株式会社 光学異方性膜、円偏光板、表示装置
JP7318535B2 (ja) 2018-02-05 2023-08-01 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
JPWO2019151263A1 (ja) * 2018-02-05 2021-01-28 日本ゼオン株式会社 1,1−ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
WO2019151263A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 日本ゼオン株式会社 1,1-ジ置換ヒドラジン化合物の製造方法および重合性化合物の製造方法
WO2019208264A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 住友化学株式会社 光学異方性膜
JP2019191504A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 住友化学株式会社 光学異方性膜
JP2021009392A (ja) * 2020-09-08 2021-01-28 住友化学株式会社 光学異方性膜
JP7087033B2 (ja) 2020-09-08 2022-06-20 住友化学株式会社 光学異方性膜

Also Published As

Publication number Publication date
EP2857424A1 (en) 2015-04-08
EP2857424A4 (en) 2016-01-20
CN106967094B (zh) 2019-11-15
KR20190039623A (ko) 2019-04-12
US20150183902A1 (en) 2015-07-02
KR101968235B1 (ko) 2019-04-11
JP6222085B2 (ja) 2017-11-01
KR20150023395A (ko) 2015-03-05
JP2018039811A (ja) 2018-03-15
KR20200029066A (ko) 2020-03-17
EP3327046A1 (en) 2018-05-30
JPWO2013180217A1 (ja) 2016-01-21
JP6481732B2 (ja) 2019-03-13
KR102089668B1 (ko) 2020-03-16
US20170044279A1 (en) 2017-02-16
CN104470957B (zh) 2016-11-16
EP2857424B1 (en) 2017-12-27
KR102231711B1 (ko) 2021-03-23
US9856333B2 (en) 2018-01-02
US9512251B2 (en) 2016-12-06
CN104470957A (zh) 2015-03-25
CN106967094A (zh) 2017-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481732B2 (ja) ヒドラジン化合物、光学異方体の製造方法、および重合性化合物の製造方法
JP6773613B2 (ja) ヒドラジン化合物、その使用方法及び光学異方体の製造方法
JP6822502B2 (ja) 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
JP6137284B2 (ja) ヒドラジン化合物および光学異方体の製造方法
JP5892158B2 (ja) 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
JP6206481B2 (ja) 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
JP6206414B2 (ja) 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2014061709A1 (ja) 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体
WO2015122384A1 (ja) 重合性化合物、重合性組成物、高分子、及び光学異方体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13796461

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014518723

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013796461

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14404723

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147035245

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A