WO2013005471A1 - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2013005471A1
WO2013005471A1 PCT/JP2012/061386 JP2012061386W WO2013005471A1 WO 2013005471 A1 WO2013005471 A1 WO 2013005471A1 JP 2012061386 W JP2012061386 W JP 2012061386W WO 2013005471 A1 WO2013005471 A1 WO 2013005471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin composition
compound
resin
composition according
polymerization inhibitor
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/061386
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一希 岩谷
Original Assignee
ナミックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナミックス株式会社 filed Critical ナミックス株式会社
Priority to CN2012800027535A priority Critical patent/CN103097436A/zh
Priority to KR1020137003717A priority patent/KR20140032931A/ko
Publication of WO2013005471A1 publication Critical patent/WO2013005471A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/02Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/04Polythioethers from mercapto compounds or metallic derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/04Polythioethers from mercapto compounds or metallic derivatives thereof
    • C08G75/045Polythioethers from mercapto compounds or metallic derivatives thereof from mercapto compounds and unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/14Polysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J147/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0625Polyacrylic esters or derivatives thereof

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition that is cured by light and heating. More specifically, the present invention relates to light and a thermosetting resin composition that can be temporarily fixed by light irradiation and can be cured by heating.
  • Adhesives that are temporarily fixed by ultraviolet (UV) irradiation and cured by heat are used in many fields (see, for example, Patent Documents 1 and 2), and are often used particularly in image sensor module applications. . Since image sensors are vulnerable to high temperatures, adhesives are required to have low temperature curability. On the other hand, from the viewpoint of production cost, the adhesive also requires short-time curability. Examples of the low-temperature short-time-curing adhesive include thiol-based adhesives (see, for example, Patent Documents 3 and 4). However, it is very difficult to impart UV curability to the thiol-based adhesive.
  • the reaction between the UV curable acrylic resin and the thiol resin is more likely to proceed than the reaction between a resin other than the acrylic resin (for example, epoxy resin) and the thiol resin, so that the pot life of the adhesive cannot be used practically. This is because it becomes shorter.
  • JP 2009-51954 A International Publication No. 2005/052021 JP-A-6-211969 Japanese Patent Laid-Open No. 6-21970
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a light and heat curable resin composition having a sufficiently long pot life.
  • the present inventors have further added a radical polymerization inhibitor and an anionic polymerization inhibitor in addition to the acrylic resin, thiol resin, and latent curing agent.
  • a radical polymerization inhibitor and an anionic polymerization inhibitor in addition to the acrylic resin, thiol resin, and latent curing agent.
  • the present invention provides a resin containing (A) an acrylic resin, (B) a thiol compound, (C) a latent curing agent, (D) a radical polymerization inhibitor, and (E) an anionic polymerization inhibitor. It is a composition.
  • the resin composition of the present invention preferably further contains (F) a radical polymerization initiator.
  • the resin composition of the present invention preferably further contains (G) a compound other than an acrylic resin having two or more double bonds.
  • the compound other than the acrylic resin having two or more double bonds is at least one selected from polybutadiene, polyvinyl ether, polybutadiene having two or more glycidyl groups, and polyvinyl ether having two or more glycidyl groups. Preferably it is a seed.
  • the (A) acrylic resin / (B) thiol compound equivalent ratio is preferably 0.5 to 2.0.
  • the content of the radical polymerization inhibitor is preferably 0.0001 to 1.0 wt% with respect to the total amount of the resin composition.
  • the content of the anionic polymerization inhibitor is preferably 0.001 to 1.0 by weight with respect to the content of (C) the latent curing agent.
  • the radical polymerization inhibitor is preferably at least one selected from N-nitroso-N-phenylhydroxylamine aluminum, triphenylphosphine, p-methoxyphenol, and hydroquinone.
  • the anionic polymerization inhibitor is preferably at least one selected from borate esters, aluminum chelates, and organic acids.
  • this invention provides the adhesive agent or sealing agent containing the resin composition in any one of the said.
  • a light and heat curable resin composition having a sufficiently long pot life can be provided.
  • the resin composition according to this embodiment includes (A) an acrylic resin, (B) a thiol compound, (C) a latent curing agent, (D) a radical polymerization inhibitor, and (E) an anionic polymerization inhibitor. It is characterized by containing.
  • the acrylic resin as component (A) is an acrylate monomer and / or a methacrylic acid ester monomer or an oligomer thereof.
  • examples of the acrylic ester monomer and / or methacrylic ester monomer or oligomer thereof that can be used in the present invention include the following.
  • the thiol compound as the component (B) is a compound having a thiol group, and preferably has two or more thiol groups per molecule. From the viewpoint of storage stability, those having as little basic impurity content as possible are preferred.
  • Examples of the thiol compound of the component (B) include trimethylolpropane tris (thioglycolate), pentaerythritol tetrakis (thioglycolate), ethylene glycol dithioglycolate, trimethylolpropane tris ( ⁇ -thiopropionate)
  • thiol compounds obtained by an esterification reaction of a polyol such as pentaerythritol tetrakis ( ⁇ -thiopropionate) and dipentaerythritol poly ( ⁇ -thiopropionate) with a mercapto organic acid. These are preferable because they do not require the use of a basic substance in production.
  • examples of the thiol compound of the component (B) include 1,4-butanedithiol, 1,5-pentanedithiol, 1,6-hexanedithiol, 1,8-octanedithiol, 1,9-nonanedithiol, Alkyl polythiol compounds such as 1,10-decanedithiol; terminal thiol group-containing polyethers; terminal thiol group-containing polythioethers; thiol compounds obtained by reaction of epoxy compounds with hydrogen sulfide; obtained by reaction of polythiol compounds with epoxy compounds And a thiol compound having a terminal thiol group.
  • a thiol compound having two or more thiol groups in a molecule that has been subjected to dealkalization treatment and has an alkali metal ion concentration of 50 ppm or less is preferable.
  • the latent curing agent of the component (C) is a compound that is insoluble at room temperature, is a compound that is solubilized by heating and functions as a curing accelerator, and examples thereof include an imidazole compound that is solid at room temperature and a solid Dispersed amine adduct type latent curing accelerator, for example, reaction product of amine compound and epoxy compound (amine-epoxy adduct system), reaction product of amine compound and isocyanate compound or urea compound (urea type adduct system) Etc.
  • imidazole compounds that are solid at room temperature examples include 2-heptadecylimidazole, 2-phenyl-4,5-dihydroxymethylimidazole, 2-undecylimidazole, 2-phenyl-4-methyl- 5-hydroxymethylimidazole, 2-phenyl-4-benzyl-5-hydroxymethylimidazole, 2,4-diamino-6- (2-methylimidazolyl- (1))-ethyl-S-triazine, 2,4-diamino -6- (2'-methylimidazolyl- (1) ')-ethyl-S-triazine isocyanuric acid adduct, 2-methylimidazole, 2-phenylimidazole, 2-phenyl-4-methylimidazole, 1-cyanoethyl -2-Phenylimidazole, 1-cyanoethyl-2-methylimi Zole-trimellitate, 1-cyanoethyl-2-pheny
  • Examples of the epoxy compound used as a raw material for producing a solid dispersion type amine adduct-based latent curing accelerator (amine-epoxy adduct system) that can be used in the present invention include bisphenol A, bisphenol F, catechol, and resorcinol.
  • the amine compound used as another raw material for producing the solid dispersion-type amine adduct-based latent curing accelerator has at least one active hydrogen capable of undergoing addition reaction with an epoxy group in the molecule, and a primary amino group, What is necessary is just to have at least one functional group selected from the secondary amino group and the tertiary amino group in the molecule. Examples of such amine compounds are shown below, but are not limited thereto.
  • aliphatic amines such as diethylenetriamine, triethylenetetramine, n-propylamine, 2-hydroxyethylaminopropylamine, cyclohexylamine, 4,4'-diamino-dicyclohexylmethane; 4,4'-diaminodiphenylmethane , Aromatic amine compounds such as 2-methylaniline; heterocyclic rings containing nitrogen atoms such as 2-ethyl-4-methylimidazole, 2-ethyl-4-methylimidazoline, 2,4-dimethylimidazoline, piperidine, piperazine Compound; and the like.
  • a compound having a tertiary amino group in the molecule is a raw material that provides a latent curing accelerator having excellent curing acceleration ability.
  • Examples of such a compound include dimethylaminopropyl.
  • Amine compounds such as amine, diethylaminopropylamine, di-n-propylaminopropylamine, dibutylaminopropylamine, dimethylaminoethylamine, diethylaminoethylamine, N-methylpiperazine, 2-methylimidazole, 2-ethylimidazole, 2-ethyl Primary or secondary amines having a tertiary amino group in the molecule, such as imidazole compounds such as -4-methylimidazole and 2-phenylimidazole; 2-dimethylaminoethanol, 1-methyl-2-dimethylaminoethanol , 1-phenoxime 2-dimethylaminoethanol, 2-diethylaminoethanol, 1-butoxymethyl-2-di
  • Examples of the isocyanate compound used as another production raw material for the solid dispersion type amine adduct-based latent curing accelerator include monofunctional isocyanate compounds such as n-butyl isocyanate, isopropyl isocyanate, phenyl isocyanate, and benzyl isocyanate.
  • Polyfunctional isocyanate compounds such as isocyanate; and further, these polyfunctional isocyanate compounds and active hydrogen compounds; Obtained by reacting a terminal isocyanate group-containing compounds; and the like can also be used.
  • terminal isocyanate group-containing compounds examples include addition compounds having terminal isocyanate groups obtained by reaction of toluylene diisocyanate and trimethylolpropane, and terminal isocyanate groups obtained by reaction of toluylene diisocyanate and pentaerythritol.
  • the present invention is not limited thereto.
  • examples of the urea compound include urea and thiourea, but are not limited thereto.
  • the solid dispersion type latent curing accelerator that can be used in the present invention includes, for example, (a) two components of an amine compound and an epoxy compound, (b) three components of the two components and an active hydrogen compound, or (c 2) A combination of two or three components of an amine compound and an isocyanate compound or / and a urea compound, and the components are mixed and reacted at a temperature of room temperature to 200 ° C. and then cooled and solidified, or ground. It can be easily produced by reacting in a solvent such as methyl ethyl ketone, dioxane, tetrahydrofuran, etc., removing the solvent and then grinding the solid.
  • a solvent such as methyl ethyl ketone, dioxane, tetrahydrofuran, etc.
  • the (D) component radical polymerization inhibitor is added to increase the stability of the resin composition during storage, and is added to suppress the occurrence of an unintended radical polymerization reaction.
  • An acrylic resin may generate a radical from itself with a low probability, and an unintended radical polymerization reaction may occur based on the radical.
  • a radical polymerization inhibitor By adding a radical polymerization inhibitor, the occurrence of such an unintended radical polymerization reaction can be suppressed.
  • Known radical polymerization inhibitors can be used, and for example, at least one selected from N-nitroso-N-phenylhydroxylamine aluminum, triphenylphosphine, p-methoxyphenol, and hydroquinone can be used. Further, known radical polymerization inhibitors disclosed in JP 2010-117545 A, JP 2008-184514 A, and the like can also be used.
  • the anionic polymerization inhibitor as the component (E) is added to increase the stability of the resin composition during storage, and is added to suppress an unintended reaction between an amino group and a thiol resin.
  • the latent curing agent imidazole or tertiary amine
  • the anionic polymerization inhibitor has a function of reacting with an amino group before the amino group reacts with the thiol resin and suppressing an unintended reaction between the amino group and the thiol resin.
  • an anionic polymerization inhibitor For example, at least 1 sort (s) chosen from a boric acid ester, aluminum chelate, and an organic acid can be used.
  • a boric acid ester for example, those disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-026539 and No. 2005/077091 can be used.
  • the aluminum chelate for example, the one disclosed in Table 2005/077091 can be used.
  • the organic acid for example, those disclosed in Japanese Patent No. 4394281 can be used.
  • the resin composition of the present invention preferably further contains (F) a radical polymerization initiator.
  • a radical polymerization initiator When the resin composition contains a radical polymerization initiator, the resin composition can be cured by short-time UV irradiation. It does not specifically limit as a radical polymerization initiator which can be used for this invention, It is possible to use a well-known material.
  • radical polymerization initiator examples include, for example, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, diethoxyacetophenone, 1- (4-isopropylphenyl) -2 -Hydroxy-2-methylpropan-1-one, 1- (4-dodecylphenyl) -2-hydroxy-2-methylpropan-1-one, 4- (2-hydroxyethoxy) -phenyl (2-hydroxy-2 -Propyl) ketone, 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropane-1, benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin n-butyl ether, benzoin phenyl ether, Benzyl dimethyl ketal, Nzophenone, benzoylbenzoic acid, methyl benzoylbenzoic
  • the resin composition of the present invention preferably further contains (G) a compound other than an acrylic resin having two or more double bonds in the molecule. Since compounds other than the acrylic resin having a double bond in the molecule do not react very much with the thiol compound by heating, it is possible to increase the stability during storage of the resin composition in the same manner as the anionic polymerization inhibitor.
  • (G) Specific examples of compounds other than acrylic resins having two or more double bonds include polybutadiene, polyvinyl ether, polybutadiene having two or more glycidyl groups, polyvinyl ether having two or more glycidyl groups, and the like. Can be mentioned. Two or more of these can be used in combination.
  • the acrylic resin of the component (A) is blended in an equivalent ratio of 0.5 to 2.0 (0.5 or more and 2.0 or less) with respect to the thiol compound of the component (B).
  • the “equivalent ratio” is the ratio of the equivalent of the thiol compound and the equivalent of the acrylic resin.
  • the mass of one equivalent of a thiol compound is equal to the number obtained by dividing the molecular weight of the thiol compound by the number of thiol groups in one molecule.
  • the mass of one equivalent of the acrylic resin is equal to the number obtained by dividing the molecular weight of the acrylic resin by the number of acrylic groups (or methacrylic groups) in one molecule. That is, the equivalent ratio of the acrylic resin of the component (A) to the thiol compound of the component (B) is 0.5 to 2.0 because the number of thiol groups is 1 The number of groups is 0.5 to 2.0.
  • the stability of the resin composition during storage becomes higher, and the pot life of the resin composition is further increased. It can be made longer.
  • the content of the (D) radical polymerization inhibitor is preferably 0.0001 to 1.0 wt% with respect to the total amount of the resin composition.
  • the content of the (E) anionic polymerization inhibitor is preferably 0.001 to 1.0 by weight with respect to the content of the (C) latent curing agent. .
  • the stability of the resin composition during storage can be further increased, and the pot life of the resin composition can be further extended. It becomes.
  • the resin composition of the present invention is further selected from the group consisting of a silica filler, a silane coupling agent, an ion trapping agent, a leveling agent, an antioxidant, an antifoaming agent, and a tampering agent as necessary. It may contain at least one additive. Moreover, you may contain a viscosity modifier, a flame retardant, or a solvent.
  • the resin composition of the present invention can be used, for example, as an adhesive or a raw material for joining parts together.
  • the resin composition of the present invention can be used, for example, as a sealant for electronic parts or a raw material thereof.
  • Resin compositions according to Examples 1 to 21 were prepared by mixing the components in the formulations shown in Tables 1 and 2. The components shown in Table 3 were mixed to prepare resin compositions according to Comparative Examples 1 and 2. In Tables 1 to 3, all the numbers indicating the blending ratios of the components (A) to (G) are shown in parts by weight.
  • Acrylic resin 1 “EBECRYL810” manufactured by Daicel Cytec Co., Ltd. Polyester acrylate, weight average molecular weight of about 1000, tetrafunctional (A2) acrylic resin 2: “M7100” manufactured by Toa Gosei Co., Ltd. Polyester acrylate, weight average molecular weight about 1000, trifunctional or higher
  • E1 Anionic polymerization inhibitor 1: manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., triisopropyl borate, molecular weight: 188.07
  • Anionic polymerization inhibitor 2 Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd., aluminum chelate, acetoalkoxyaluminum diisopropylate, molecular weight: 496.70
  • Anionic polymerization inhibitor 3 manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., barbituric acid, molecular weight: 128.09
  • Anionic polymerization inhibitor 4 Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd. boric acid ester (triisopropyl borate)
  • (F1) Radical polymerization initiator 1 “Lucirin TPO” manufactured by BASF Diphenyl (2,4,6-trimethoxybenzoyl) phosphine oxide, molecular weight: 348.37
  • (G1) Compound other than acrylic resin having two or more double bonds 1: manufactured by ADEKA Corporation, polybutadiene having glycidyl group, epoxidized 1,2-polybutadiene, molecular weight: 1000
  • (G2) Compound 2 other than acrylic resin having two or more double bonds: manufactured by Maruzen Petrochemical Co., Ltd., polyvinyl ether having glycidyl group, butanediol monovinyl monoglycidyl ether, molecular weight: 172.2
  • the tensile modulus of each resin composition of Examples 1-21 and Comparative Examples 1-2 was measured. Specifically, a resin composition is formed with a stencil on a 40 mm ⁇ 60 mm stainless steel plate so that the film thickness when cured is 150 ⁇ 100 ⁇ m, and left at 80 ° C. for 1 hour. Cured. After peeling off this coating film from the stainless steel plate, it was cut into a predetermined dimension (5 mm ⁇ 40 mm) with a cutter. The cut end was smoothly finished with sandpaper. This coating film was measured in accordance with JIS C6481, using a dynamic thermomechanical measurement (DMA) manufactured by Seiko Instruments Inc. The storage elastic modulus at 25 ° C. was taken as the tensile elastic modulus.
  • DMA dynamic thermomechanical measurement
  • Tg of each resin composition of Examples 1-21 and Comparative Examples 1-2 was measured. Specifically, a resin composition is formed with a stencil on a 40 mm ⁇ 60 mm stainless steel plate so that the film thickness when cured is 150 ⁇ 100 ⁇ m, and left at 80 ° C. for 1 hour. Cured. After peeling off this coating film from the stainless steel plate, it was cut into a predetermined dimension (5 mm ⁇ 40 mm) with a cutter. The cut end was smoothly finished with sandpaper. This coating film was measured in accordance with JIS C6481, using a dynamic thermomechanical measurement (DMA) manufactured by Seiko Instruments Inc.
  • DMA dynamic thermomechanical measurement
  • Tables 4 to 6 show the measurement results of pot life, viscosity, linear expansion coefficient, tensile elastic modulus, and Tg of Examples 1-21 and Comparative Examples 1-2.
  • the resin composition of the present invention had a pot life that was at least 24 hours and had a pot life that was long enough to withstand actual use.
  • the resin compositions of Comparative Examples 1 and 2 do not contain at least one of a radical polymerization inhibitor and an anionic polymerization inhibitor, the pot life is 12 hours at the maximum and endures actual use. The pot life was not long enough.
  • the content of (E) anionic polymerization inhibitor is 0 by weight relative to the content of (C) latent curing agent. It was found that a value of 0.001 to 1.0 was preferable.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 十分に長いポットライフを有する光及び加熱硬化性樹脂組成物を提供する。 本発明の樹脂組成物は、(A)アクリル樹脂と、(B)チオール化合物と、(C)潜在性硬化剤と、(D)ラジカル重合禁止剤と、(E)アニオン重合抑制剤とを含有する。本発明の樹脂組成物は、さらに、(F)ラジカル重合開始剤を含むことが好ましい。また、(G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物を含むことが好ましい。

Description

樹脂組成物
 本発明は、光及び加熱により硬化する樹脂組成物に関する。より詳しくは、光照射により仮固定が可能であり、加熱することで本硬化させることが可能な光及び加熱硬化性樹脂組成物に関する。
 紫外線(UV)照射により仮固定し、熱により本硬化させるタイプの接着剤は多くの分野に使用されており(例えば特許文献1、2を参照)、特にイメージセンサーモジュール用途ではよく利用されている。イメージセンサーは高温に弱いため、接着剤には低温硬化性が要求される。他方、生産コストの面からは、接着剤には短時間硬化性も同時に要求される。低温短時間硬化型の接着剤の例としては、チオール系接着剤が挙げられる(例えば特許文献3、4を参照)。しかし、チオール系接着剤に、UV硬化性を付与するのは非常に難しい。UV硬化性を有するアクリル樹脂とチオール樹脂との反応は、アクリル樹脂以外の樹脂(例えばエポキシ樹脂)とチオール樹脂との反応に比べて進行しやすいため、接着剤のポットライフが実用上使用できないレベルにまで短くなってしまうためである。
特開2009-51954号公報 国際公開第2005/052021号 特開平6-211969号公報 特開平6-211970号公報
 本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであって、十分に長いポットライフを有する光及び加熱硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく種々の実験及び検討を行った結果、アクリル樹脂、チオール樹脂、及び潜在性硬化剤に加えて、さらに、ラジカル重合禁止剤及びアニオン重合抑制剤を加えることによって、実使用に耐えうるレベルの十分に長いポットライフを有する光及び加熱硬化性樹脂組成物が得られることを新たに発見し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、(A)アクリル樹脂と、(B)チオール化合物と、(C)潜在性硬化剤と、(D)ラジカル重合禁止剤と、(E)アニオン重合抑制剤とを含有する樹脂組成物である。
 本発明の樹脂組成物は、さらに(F)ラジカル重合開始剤を含有することが好ましい。
 本発明の樹脂組成物は、さらに(G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物を含有することが好ましい。
 (G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物が、ポリブタジエン、ポリビニルエーテル、2つ以上のグリシジル基を有するポリブタジエン、及び2つ以上のグリシジル基を有するポリビニルエーテルから選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 (A)アクリル樹脂/(B)チオール化合物当量比が、0.5~2.0であることが好ましい。
 (D)ラジカル重合禁止剤の含有量が、樹脂組成物全量に対して0.0001~1.0wt%であることが好ましい。
 (E)アニオン重合抑制剤の含有量が、(C)潜在性硬化剤の含有量に対して重量比で0.001~1.0であることが好ましい。
 (D)ラジカル重合禁止剤が、N-ニトロソ-N-フェニルヒドロキシルアミンアルミニウム、トリフェニルホスフィン、p-メトキシフェノール、及びハイドロキノンから選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 (E)アニオン重合抑制剤が、ホウ酸エステル、アルミニウムキレート、及び有機酸から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 また、本発明は、上記いずれかに記載の樹脂組成物を含む接着剤または封止剤を提供する。
 本発明によれば、十分に長いポットライフを有する光及び加熱硬化性樹脂組成物を提供することができる。
 以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
 本実施形態に係る樹脂組成物は、(A)アクリル樹脂と、(B)チオール化合物と、(C)潜在性硬化剤と、(D)ラジカル重合禁止剤と、(E)アニオン重合抑制剤とを含有することを特徴とする。
 上記(A)成分のアクリル樹脂とは、アクリル酸エステルモノマー及び/又はメタクリル酸エステルモノマーあるいはこれらのオリゴマーのことである。本発明に使用可能なアクリル酸エステルモノマー及び/又はメタクリル酸エステルモノマーあるいはこれらのオリゴマーとしては、以下のものを例示することができる。
 トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレートのジアクリレート及び/又はジメタクリレート;トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリアクリレート及び/又はトリメタクリレート;トリメチロールプロパントリアクリレート及び/又はトリメタクリレート、又はそのオリゴマー;ペンタエリスリトールトリアクリレート及び/又はトリメタクリレート、又はそのオリゴマー;ジペンタエリスリトールのポリアクリレート及び/又はポリメタクリレート;トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート;カプロラクトン変性トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート;カプロラクトン変性トリス(メタクリロキシエチル)イソシアヌレート;アルキル変性ジペンタエリスリトールのポリアクリレート及び/又はポリメタクリレート;カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールのポリアクリレート及び/又はポリメタクリレート等が挙げられる。これらは、1種単独で用いてもよく2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 上記(B)成分のチオール化合物とは、チオール基を有する化合物のことであり、1分子当り2個以上のチオール基を有するものが好ましい。保存安定性の観点からは、塩基性不純物含量が極力少ないものが好ましい。
 上記(B)成分のチオール化合物の例としては、トリメチロールプロパントリス(チオグリコレート)、ペンタエリスリトールテトラキス(チオグリコレート)、エチレングリコールジチオグリコレート、トリメチロールプロパントリス(β-チオプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキス(β-チオプロピオネート)、ジペンタエリスリトールポリ(β-チオプロピオネート)等のポリオールとメルカプト有機酸のエステル化反応によって得られるチオール化合物が挙げられる。これらは、製造上塩基性物質の使用を必要としない点で好ましい。
 さらに、上記(B)成分のチオール化合物の例としては、1,4-ブタンジチオール、1,5-ペンタンジチオール、1,6-ヘキサンジチオール、1,8-オクタンジチオール、1,9-ノナンジチオール、1,10-デカンジチオールなどのアルキルポリチオール化合物;末端チオール基含有ポリエーテル;末端チオール基含有ポリチオエーテル;エポキシ化合物と硫化水素との反応によって得られるチオール化合物;ポリチオール化合物とエポキシ化合物との反応によって得られる末端チオール基を有するチオール化合物;等が挙げられる。その製造工程上反応触媒として、塩基性物質を使用するものにあっては、脱アルカリ処理を行い、アルカリ金属イオン濃度を50ppm以下とした分子内にチオール基を2個以上有するチオール化合物が好ましい。
 上記(C)成分の潜在性硬化剤とは、室温では不溶の固体で、加熱することにより可溶化し硬化促進剤として機能する化合物であり、その例として、常温で固体のイミダゾール化合物や、固体分散型アミンアダクト系潜在性硬化促進剤、例えば、アミン化合物とエポキシ化合物との反応生成物(アミン-エポキシアダクト系)、アミン化合物とイソシアネート化合物または尿素化合物との反応生成物(尿素型アダクト系)等が挙げられる。
 本発明に用いることのできる常温で固体のイミダゾール化合物としては、例えば、2-ヘプタデシルイミダゾール、2-フェニル-4,5-ジヒドロキシメチルイミダゾール、2-ウンデシルイミダゾール、2-フェニル-4-メチル-5-ヒドロキシメチルイミダゾール、2-フェニル-4-ベンジル-5-ヒドロキシメチルイミダゾール、2,4-ジアミノ-6-(2-メチルイミダゾリル-(1))-エチル-S-トリアジン、2,4-ジアミノ-6-(2′-メチルイミダゾリル-(1)′)-エチル-S-トリアジン・イソシアヌール酸付加物、2-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-フェニル-4-メチルイミダゾール、1-シアノエチル-2-フェニルイミダゾール、1-シアノエチル-2-メチルイミダゾール-トリメリテイト、1-シアノエチル-2-フェニルイミダゾール-トリメリテイト、N-(2-メチルイミダゾリル-1-エチル)-尿素、N,N′-(2-メチルイミダゾリル-(1)-エチル)-アジボイルジアミド等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 本発明に用いることのできる固体分散型アミンアダクト系潜在性硬化促進剤(アミン-エポキシアダクト系)の製造原料の一つとして用いられるエポキシ化合物としては、例えば、ビスフェノールA、ビスフェノールF、カテコール、レゾルシノールなど多価フェノール、またはグリセリンやポリエチレングリコールのような多価アルコールとエピクロロヒドリンとを反応させて得られるポリグリシジルエーテル;p-ヒドロキシ安息香酸、β-ヒドロキシナフトエ酸のようなヒドロキシカルボン酸とエピクロロヒドリンとを反応させて得られるグリシジルエーテルエステル;フタル酸、テレフタル酸のようなポリカルボン酸とエピクロロヒドリンとを反応させて得られるポリグリシジルエステル;4,4′-ジアミノジフェニルメタンやm-アミノフェノールなどとエピクロロヒドリンとを反応させて得られるグリシジルアミン化合物;更にはエポキシ化フェノールノボラック樹脂、エポキシ化クレゾールノボラック樹脂、エポキシ化ポリオレフィンなどの多官能性エポキシ化合物やブチルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、グリシジルメタクリレートなどの単官能性エポキシ化合物;等が挙げられるがこれらに限定されるものではない。
 上記固体分散型アミンアダクト系潜在性硬化促進剤のもう一つの製造原料として用いられるアミン化合物は、エポキシ基と付加反応しうる活性水素を分子内に1個以上有し、かつ1級アミノ基、2級アミノ基および3級アミノ基の中から選ばれた官能基を少なくとも分子内に1個以上有するものであればよい。このような、アミン化合物の例を以下に示すが、これらに限定されるものではない。すなわち、例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、n-プロピルアミン、2-ヒドロキシエチルアミノプロピルアミン、シクロヘキシルアミン、4,4′-ジアミノ-ジシクロヘキシルメタンのような脂肪族アミン類;4,4′-ジアミノジフェニルメタン、2-メチルアニリンなどの芳香族アミン化合物;2-エチル-4-メチルイミダゾール、2-エチル-4-メチルイミダゾリン、2,4-ジメチルイミダゾリン、ピペリジン、ピペラジンなどの窒素原子が含有された複素環化合物;等が挙げられる。
 また、この中で特に分子内に3級アミノ基を有する化合物は、優れた硬化促進能を有する潜在性硬化促進剤を与える原料であり、そのような化合物の例としては、例えば、ジメチルアミノプロピルアミン、ジエチルアミノプロピルアミン、ジ-n-プロピルアミノプロピルアミン、ジブチルアミノプロピルアミン、ジメチルアミノエチルアミン、ジエチルアミノエチルアミン、N-メチルピペラジンなどのアミン化合物や、2-メチルイミダゾール、2-エチルイミダゾール、2-エチル-4-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾールなどのイミダゾール化合物のような、分子内に3級アミノ基を有する1級もしくは2級アミン類;2-ジメチルアミノエタノール、1-メチル-2-ジメチルアミノエタノール、1-フェノキシメチル-2-ジメチルアミノエタノール、2-ジエチルアミノエタノール、1-ブトキシメチル-2-ジメチルアミノエタノール、1-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-2-メチルイミダゾール、1-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-2-エチル-4-メチルイミダゾール、1-(2-ヒドロキシ-3-ブトキシプロピル)-2-メチルイミダゾール、1-(2-ヒドロキシ-3-ブトキシプロピル)-2-エチル-4-メチルイミダゾール、1-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-2-フェニルイミダゾリン、1-(2-ヒドロキシ-3-ブトキシプロピル)-2-メチルイミダゾリン、2-(ジメチルアミノメチル)フェノール、2,4,6-トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、N-β-ヒドロキシエチルモルホリン、2-ジメチルアミノエタンチオール、2-メルカプトピリジン、2-ベンゾイミダゾール、2-メルカプトベンゾイミダゾール、2-メルカプトベンゾチアゾール、4-メルカプトピリジン、N,N-ジメチルアミノ安息香酸、N,N-ジメチルグリシン、ニコチン酸、イソニコチン酸、ピコリン酸、N,N-ジメチルグリシンヒドラジド、N,N-ジメチルプロピオン酸ヒドラジド、ニコチン酸ヒドラジド、イソニコチン酸ヒドラジドなどのような、分子内に3級アミノ基を有するアルコール類、フェノール類、チオール類、カルボン酸類およびヒドラジド類;等が挙げられる。
 上記固体分散型アミンアダクト系潜在性硬化促進剤の更なる、もう一つの製造原料として用いられるイソシアネート化合物としては、例えば、n-ブチルイソシアネート、イソプロピルイソシアネート、フェニルイソシアネート、ベンジルイソシアネートなどの単官能イソシアネート化合物;ヘキサメチレンジイソシアネート、トルイレンジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、ジフェニルメタン-4,4′-ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、パラフェニレンジイソシアネート、1,3,6-ヘキサメチレントリイソシアネート、ビシクロヘプタントリイソシアネートなどの多官能イソシアネート化合物;更には、これら多官能イソシアネート化合物と活性水素化合物との反応によって得られる、末端イソシアネート基含有化合物;等も用いることができる。このような末端イソシアネート基含有化合物の例としては、トルイレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンとの反応により得られる末端イソシアネート基を有する付加化合物、トルイレンジイソシアネートとペンタエリスリトールとの反応により得られる末端イソシアネート基を有する付加化合物などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 また、尿素化合物としては、例えば、尿素、チオ尿素などが挙げられるが、これらに限定されるものでない。
 本発明に用いることのできる固体分散型潜在性硬化促進剤は、例えば、上記の(a)アミン化合物とエポキシ化合物の2成分、(b)この2成分と活性水素化合物の3成分、または(c)アミン化合物とイソシアネート化合物または/および尿素化合物の2若しくは3成分の組合せで各成分を採って混合し、室温から200℃の温度において反応させた後、冷却固化してから粉砕するか、あるいは、メチルエチルケトン、ジオキサン、テトラヒドロフラン等の溶媒中で反応させ、脱溶媒後、固形分を粉砕することにより容易に製造することが出来る。
 上記の固体分散型潜在性硬化促進剤として市販されている代表的な例を以下に示すが、これらに限定されるものではない。すなわち、例えば、アミン-エポキシアダクト系(アミンアダクト系)としては、「アミキュアPN-23」(味の素(株)商品名)、「アミキュアPN-40」(味の素(株)商品名)、「アミキュアPN-50」(味の素(株)商品名)、「ハードナーX-3661S」(エー・シー・アール(株)商品名)、「ハードナーX-3670S」(エー・シー・アール(株)商品名)、「ノバキュアHX-3742」(旭化成(株)商品名)、「ノバキュアHX-3721」(旭化成(株)商品名)などが挙げられ、また、尿素型アダクト系としては、「フジキュアFXE-1000」(富士化成(株)商品名)、「フジキュアFXR-1030」(富士化成(株))などが挙げられる。
 上記(D)成分のラジカル重合禁止剤は、樹脂組成物の保存時の安定性を高めるために添加されるものであり、意図しないラジカル重合反応の発生を抑制するために添加されるものである。
 アクリル樹脂は、低い確率で自分からラジカルを発生することがあり、そのラジカルを基点として意図しないラジカル重合反応が発生する場合がある。ラジカル重合禁止剤を添加することによって、このような意図しないラジカル重合反応の発生を抑制することができる。
 ラジカル重合禁止剤は公知のものを使用可能であり、例えば、N-ニトロソ-N-フェニルヒドロキシルアミンアルミニウム、トリフェニルホスフィン、p-メトキシフェノール、及びハイドロキノンから選ばれる少なくとも1種を用いることができる。また、特開2010-117545号公報、特開2008-184514号公報などに開示された公知のラジカル重合禁止剤を用いることもできる。
 上記(E)成分のアニオン重合抑制剤は、樹脂組成物の保存時の安定性を高めるために添加されるものであり、意図しないアミノ基とチオール樹脂との反応を抑制するために添加されるものである。
 潜在性硬化剤(イミダゾールや3級アミン)は、アミノ基を有しており、そのアミノ基がチオール樹脂と反応して重合が開始する。潜在性硬化剤は、室温ではアミノ基の反応が起こりにくいような設計になっているが、僅かではあるがアミノ基が室温でチオール樹脂と反応してしまう可能性がある。アニオン重合禁止剤は、アミノ基がチオール樹脂と反応する前にそのアミノ基と反応し、意図しないアミノ基とチオール樹脂との反応を抑制する働きを有している。
 アニオン重合抑制剤は公知のものを使用可能であり、例えば、ホウ酸エステル、アルミニウムキレート、及び有機酸から選ばれる少なくとも1種を用いることができる。ホウ酸エステルは、例えば特開2011-026539号公報、再表2005/070991号公報に開示されたものを使用可能である。アルミニウムキレートは、例えば再表2005/070991号公報に開示されたものを使用可能である。有機酸は、例えば特許4394281号公報に開示されたものを使用可能である。
 本発明の樹脂組成物は、さらに(F)ラジカル重合開始剤を含有することが好ましい。樹脂組成物がラジカル重合開始剤を含有することによって、短時間のUV照射で樹脂組成物を硬化させることが可能となる。本発明に使用可能なラジカル重合開始剤としては、特に限定されず、公知の材料を使用することが可能である。ラジカル重合開始剤の具体例としては、例えば、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、ジエトキシアセトフェノン、1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、1-(4-ドデシルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル(2-ヒドロキシ-2-プロピル)ケトン、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルホリノプロパン-1、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインn-ブチルエーテル、ベンゾインフェニルエーテル、ベンジルジメチルケタール、ベンゾフェノン、ベンゾイル安息香酸、ベンゾイル安息香酸メチル、4-フェニルベンゾフェノン、ヒドロキシベンゾフェノン、アクリル化ベンゾフェノン、4-ベンゾイル-4’-メチルジフェニルサルファイド、3,3’-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノン、チオキサンソン、2-クロルチオキサンソン、2-メチルチオキサンソン、2,4-ジメチルチオキサンソン、イソプロピルチオキサンソン、2,4-ジクロロチオキサンソン、2,4-ジエチルチオキサンソン、2,4-ジイソプロピルチオキサンソン、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフインオキサイド、メチルフェニルグリオキシレート、ベンジル、カンファーキノンなどが挙げられる。
 本発明の樹脂組成物は、さらに、(G)分子中に2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物を含有することが好ましい。分子中に2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物は、加熱によってチオール化合物とあまり反応しないため、アニオン重合抑制剤と同様に樹脂組成物の保存時の安定性を高めることが可能である。
 (G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物の具体例としては、ポリブタジエン、ポリビニルエーテル、2つ以上のグリシジル基を有するポリブタジエン、2つ以上のグリシジル基を有するポリビニルエーテル等を挙げることができる。これらのうち2種以上を組み合わせて用いることも可能である。
 上記で説明した(A)~(G)成分を原料として本発明の樹脂組成物を調製するには特別の困難はなく、従来公知の方法に準ずることができ、例えば、ヘンシェルミキサーなどの混合機で混合することで調製することが可能である。
 上記(B)成分のチオール化合物に対して、上記(A)成分のアクリル樹脂が当量比で0.5~2.0(0.5以上2.0以下)の割合で配合されていることが好ましい。ここでいう「当量比」とは、チオール化合物の当量と、アクリル樹脂の当量の比のことである。1当量のチオール化合物の質量は、チオール化合物の分子量を1分子中のチオール基の数で割った数に等しい。1当量のアクリル樹脂の質量は、アクリル樹脂の分子量を1分子中のアクリル基(もしくはメタクリル基)の数で割った数に等しい。つまり、上記(B)成分のチオール化合物に対して、上記(A)成分のアクリル樹脂が当量比で0.5~2.0というのは、チオール基の数が1に対してアクリル基(メタクリル基)の数が0.5~2.0という意味である。
 上記(B)チオール化合物に対する上記(A)アクリル樹脂の配合割合がこのような範囲に設定されることによって、樹脂組成物の保存時の安定性がより高くなり、樹脂組成物のポットライフをより長くすることが可能となる。
 本発明の樹脂組成物において、上記(D)ラジカル重合禁止剤の含有量が、樹脂組成物全量に対して0.0001~1.0wt%であることが好ましい。上記(D)ラジカル重合禁止剤の含有量がこのような範囲に設定されることによって、樹脂組成物の保存時の安定性がより高くなり、樹脂組成物のポットライフをより長くすることが可能となる。
 本発明の樹脂組成物において、上記(E)アニオン重合抑制剤の含有量が、上記(C)潜在性硬化剤の含有量に対して重量比で0.001~1.0であることが好ましい。上記(E)アニオン重合抑制剤の含有量がこのような範囲に設定されることによって、樹脂組成物の保存時の安定性がより高くなり、樹脂組成物のポットライフをより長くすることが可能となる。
 本発明の樹脂組成物は、さらに、必要に応じて、シリカフィラー、シランカップリング剤、イオントラップ剤、レベリング剤、酸化防止剤、消泡剤、及び、搖変剤からなる群から選択される少なくとも1つの添加剤を含有してもよい。また、粘度調整剤、難燃剤、あるいは溶剤等を含有してもよい。
 本発明の樹脂組成物は、例えば部品同士を接合するための接着剤あるいはその原料として用いることができる。
 本発明の樹脂組成物は、例えば電子部品の封止剤あるいはその原料として用いることができる。
 以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(樹脂組成物の調製)
 表1、2に示す配合で各成分を混合して、実施例1~21に係る樹脂組成物を調製した。
 表3に示す配合で各成分を混合して、比較例1~2に係る樹脂組成物を調製した。
 なお、表1~3において、(A)~(G)の各成分の配合割合を示す数字は、すべて重量部で示している。
 表1~3において、(A)~(G)の各成分の具体的な物質名等は、以下の通りである。また、(A)~(G)の一部の構造式を、下記の[化1]、[化2]、[化3]、[化4]に示している。
(A1)アクリル樹脂1:ダイセル・サイテック株式会社製「EBECRYL810」
 ポリエステルアクリレート、重量平均分子量約1000、4官能
(A2)アクリル樹脂2:東亜合成株式会社製「M7100」
 ポリエステルアクリレート、重量平均分子量約1000、3官能以上
(B1)チオール化合物1:SC有機化学株式会社製「PEMPII」
 ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトプロピオネート)
(B2)チオール化合物2:SC有機化学株式会社製「TMMP」
 トリメチロールプロパントリス(3-メルカプトプロピオネート)、重量平均分子量398
(B3)チオール化合物3:SC有機化学株式会社製「DPMP」
 ジペンタエリスリトールヘキサキス(3-メルカプトプロピオネート)、重量平均分子量783
(B4)チオール化合物4:昭和電工株式会社製「カレンズMT」
 ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトブチレート)、分子量544.8
(C1)潜在性硬化剤1:味の素ファインテクノ株式会社製「PN-50」
(C2)潜在性硬化剤2:味の素ファインテクノ株式会社製「PN-23」
(D1)ラジカル重合禁止剤1:和光純薬工業株式会社製、N-ニトロソ-N-フェニルヒドロキシルアミンアルミニウム、分子量:488.33
(D2)ラジカル重合禁止剤2:東京化成工業株式会社製、トリフェニルホスフィン
分子量:262.29
(E1)アニオン重合抑制剤1:東京化成工業株式会社製、ホウ酸トリイソプロピル、分子量:188.07
(E2)アニオン重合抑制剤2:味の素ファインテクノ株式会社製、アルミニウムキレート、アセトアルコキシアルミニウムジイソプロピレート、分子量:496.70
(E3)アニオン重合抑制剤3:東京化成工業株式会社製、バルビツール酸、分子量:128.09
(E4)アニオン重合抑制剤4:味の素ファインテクノ株式会社製、ホウ酸エステル(ホウ酸トリイソプロピル)
(F1)ラジカル重合開始剤1:BASF社製「ルシリンTPO」
 ジフェニル(2,4,6‐トリメトキシベンゾイル)ホスフィンオキシド、分子量:348.37
(G1)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物1:株式会社ADEKA製、グリシジル基を有するポリブタジエン、エポキシ化1,2-ポリブタジエン、分子量:1000
(G2)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物2:丸善石油化学株式会社製、グリシジル基を有するポリビニルエーテル、ブタンジオールモノビニルモノグリシジルエーテル、分子量:172.2
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(加熱による硬化、及び、得られた硬化物の外観の観察)
 実施例1~21及び比較例1~2で得られた各樹脂組成物を、80℃のホットプレートの上に乗せて20分間放置した。この結果、実施例1~21、及び、比較例1~2のすべての樹脂組成物について、良好な外観を有する樹脂硬化物が得られた。得られた樹脂硬化物について、針状の道具で突いて硬化しているかどうかを確認した。硬化しておらず、液状に近い場合は×、硬化している場合は○と判定した。結果を表4~6に示す。
(UV照射による硬化、及び、得られた硬化物の外観の観察)
 実施例1~21及び比較例1~2の各樹脂組成物に対して、ベルト炉式のUV照射装置を使用して、紫外線(UV)を400mJ/cmの条件で照射した。この結果、実施例1~21の樹脂組成物について、仮固定が可能な程度に硬化した樹脂硬化物が得られた。特に、ラジカル重合開始剤を含む実施例5では、他の実施例よりも硬い樹脂硬化物が得られており、UV照射による硬化が容易であった。
(ポットライフの測定)
 実施例1~21及び比較例1~2の各樹脂組成物のポットライフを測定した。この結果、表4~6に示す通り、実施例1~21の各樹脂組成物のポットライフは最低でも24時間(実施例14)であり、実使用に耐えうる程度に十分に長いポットライフが得られた。これに対し、比較例1~2の各樹脂組成物は、ポットライフが最大でも12時間(比較例2)であり、実使用に耐えうる程度に十分に長いポットライフが得られなかった。
(粘度の測定)
 実施例1~21及び比較例1~2の各樹脂組成物の粘度を測定した。
 具体的には、樹脂組成物の温度を25±2℃に保ち、東機産業株式会社製TV-22形粘度計TVE-22H1°34’×R24コーンを用い、10rpmの粘度を測定した。
(線膨張係数の測定)
 実施例1~21及び比較例1~2の各樹脂組成物の線膨張係数を測定した。
 具体的には、40mm×60mmのステンレス板に、硬化した時の膜厚が150±100μmとなるように孔版で樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、80℃で1時間放置して硬化させた。この塗膜をステンレス板から剥がした後、カッターで所定寸法(5mm×40mm)に切り取った。なお、切り口はサンドペーパーで滑らかに仕上げた。この塗膜を、ブルカー・エイエックスエス株式会社製熱分析装置TMA4000SAシリーズまたはそれに相当する装置を用いて引っ張りモードで測定し、線膨張係数を求めた。
(引張弾性率の測定)
 実施例1~21及び比較例1~2の各樹脂組成物の引張弾性率を測定した。
 具体的には、40mm×60mmのステンレス板に、硬化した時の膜厚が150±100μmとなるように孔版で樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、80℃で1時間放置して硬化させた。この塗膜をステンレス板から剥がした後、カッターで所定寸法(5mm×40mm)に切り取った。なお、切り口はサンドペーパーで滑らかに仕上げた。この塗膜を、JIS C6481に従い、セイコーインスツル社製、動的熱機械測定(DMA)を用いて測定した。この25℃の貯蔵弾性率を、引張弾性率とした。
(Tgの測定)
 実施例1~21及び比較例1~2の各樹脂組成物のTgを測定した。
 具体的には、40mm×60mmのステンレス板に、硬化した時の膜厚が150±100μmとなるように孔版で樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、80℃で1時間放置して硬化させた。この塗膜をステンレス板から剥がした後、カッターで所定寸法(5mm×40mm)に切り取った。なお、切り口はサンドペーパーで滑らかに仕上げた。この塗膜を、JIS C6481に従い、セイコーインスツル社製、動的熱機械測定(DMA)を用いて測定した。
 実施例1~21及び比較例1~2のポットライフ、粘度、線膨張係数、引張弾性率、及びTgの測定結果を、表4~6に示す。
(結果の考察)
 実施例1~21の結果を見れば分かる通り、本発明の樹脂組成物は、ポットライフが最低でも24時間以上であり、実使用に耐えうる程度の十分に長いポットライフを有していた。
 これに対し、比較例1、2の樹脂組成物は、ラジカル重合禁止剤及びアニオン重合抑制剤のうち少なくとも一方を含有していないために、ポットライフが最大でも12時間であり、実使用に耐えうる程度に十分の長いポットライフを有していなかった。
 実施例1~21を見れば分かる通り、より長いポットライフを得るためには、(E)アニオン重合抑制剤の含有量は、(C)潜在性硬化剤の含有量に対して重量比で0.001~1.0であることが好ましいことが判明した。

Claims (13)

  1.  以下の(A)~(E)成分を含有することを特徴とする樹脂組成物。
     (A)アクリル樹脂
     (B)チオール化合物
     (C)潜在性硬化剤
     (D)ラジカル重合禁止剤
     (E)アニオン重合抑制剤
  2.  (F)ラジカル重合開始剤を含む請求項1に記載の樹脂組成物。
  3.  (G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物を含む請求項1または請求項2に記載の樹脂組成物。
  4.  (G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物が、ポリブタジエンである請求項3に記載の樹脂組成物。
  5.  (G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物が、ポリビニルエーテルである請求項3に記載の樹脂組成物。
  6.  (G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物が、2つ以上のグリシジル基を有するポリブタジエンである請求項3に記載の樹脂組成物。
  7.  (G)2つ以上の2重結合を有するアクリル樹脂以外の化合物が、2つ以上のグリシジル基を有するポリビニルエーテルである請求項3に記載の樹脂組成物。
  8.  (A)アクリル樹脂/(B)チオール化合物当量比が、0.5~2.0である請求項1から請求項7のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  9.  前記(D)ラジカル重合禁止剤の含有量が、樹脂組成物全量に対して0.0001~1.0wt%である請求項1から請求項8のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  10.  前記(E)アニオン重合抑制剤の含有量が、(C)潜在性硬化剤の含有量に対して重量比で0.001~1.0である請求項1から請求項9のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  11.  (D)ラジカル重合禁止剤が、N-ニトロソ-N-フェニルヒドロキシルアミンアルミニウム、トリフェニルホスフィン、p-メトキシフェノール、及びハイドロキノンから選ばれる少なくとも1種である請求項1から請求項10のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  12.  (E)アニオン重合抑制剤が、ホウ酸エステル、アルミニウムキレート、及び有機酸から選ばれる少なくとも1種である請求項1から請求項11のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物。
  13.  請求項1から請求項12のうちいずれか1項に記載の樹脂組成物を含む接着剤または封止剤。
PCT/JP2012/061386 2011-07-07 2012-04-27 樹脂組成物 WO2013005471A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012800027535A CN103097436A (zh) 2011-07-07 2012-04-27 树脂组合物
KR1020137003717A KR20140032931A (ko) 2011-07-07 2012-04-27 수지 조성물

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-150872 2011-07-07
JP2011150872A JP4976575B1 (ja) 2011-07-07 2011-07-07 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013005471A1 true WO2013005471A1 (ja) 2013-01-10

Family

ID=46678849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/061386 WO2013005471A1 (ja) 2011-07-07 2012-04-27 樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4976575B1 (ja)
KR (1) KR20140032931A (ja)
CN (1) CN103097436A (ja)
MY (1) MY156182A (ja)
TW (1) TWI579310B (ja)
WO (1) WO2013005471A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143777A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、および封止剤
WO2017077928A1 (ja) * 2015-11-04 2017-05-11 三菱レイヨン株式会社 硬化性組成物、接着剤、コーティング層を有する物品、繊維強化複合材料、ポッティング剤および硬化性組成物キット
JP2017101112A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 味の素株式会社 光および熱硬化性樹脂組成物
JP2017171804A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、硬化物、半導体装置
WO2017217276A1 (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 デクセリアルズ株式会社 熱硬化型エポキシ樹脂組成物、及びその製造方法
WO2018008462A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 ナミックス株式会社 接着剤組成物、硬化物、精密部品
WO2018047849A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、封止材、ダム剤、および半導体装置
WO2018212317A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 クリヤー塗料組成物及びクリヤー塗膜の形成方法
TWI696675B (zh) * 2015-03-12 2020-06-21 日商納美仕有限公司 半導體裝置及影像感測器模組
CN112250866A (zh) * 2019-07-22 2021-01-22 江汉大学 一种以硫醚为主链的自由基型光固化树脂的制备方法
JP2021516267A (ja) * 2017-12-28 2021-07-01 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA エポキシ系組成物
EP3960828A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-02 Henkel AG & Co. KGaA Resin composition and cured product thereof
WO2023042600A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 ナミックス株式会社 樹脂組成物、電子部品用接着剤、及びそれらの硬化物、並びに電子部品

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098875A1 (ja) 2013-12-24 2015-07-02 株式会社ブリヂストン 接着シート、その製造方法及び積層体
US9328274B2 (en) * 2014-03-07 2016-05-03 Prc-Desoto International, Inc. Michael acceptor-terminated urethane-containing fuel resistant prepolymers and compositions thereof
JP6547221B2 (ja) * 2014-12-16 2019-07-24 リンテック株式会社 ダイ接着用接着剤
CN106554245A (zh) * 2015-09-30 2017-04-05 中国石油化工股份有限公司 一种苯乙烯精馏阻聚剂及其配置、应用方法
US11466159B2 (en) 2016-07-26 2022-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Particles having surfaces functionalized with 1,1-di-activated vinyl compounds
US10987697B2 (en) 2016-07-26 2021-04-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Multi-layer curable compositions containing 1,1-di-activated vinyl compound products and related processes
EP3491079B1 (en) 2016-07-26 2023-06-07 PPG Industries Ohio, Inc. Electrodepositable coating compositions containing 1,1-di-activated vinyl compounds
EP3490724B1 (en) 2016-07-26 2023-09-20 PPG Industries Ohio, Inc. Polyurethane coating compositions containing 1,1-di-activated vinyl compounds and related coatings and processes
ES2930756T3 (es) 2016-07-26 2022-12-21 Ppg Ind Ohio Inc Composiciones de recubrimiento curables catalizadas por ácido que contienen compuestos vinílicos 1,1-diactivado y recubrimientos y procesos relacionados
US11613076B2 (en) 2016-07-26 2023-03-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Three-dimensional printing processes using 1,1-di-activated vinyl compounds
CN109804025B (zh) 2016-07-26 2022-01-11 Ppg工业俄亥俄公司 含有1,1-二活化的乙烯基化合物的可固化组合物和相关的涂料和方法
US10934411B2 (en) 2016-09-30 2021-03-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable compositions containing 1,1-di-activated vinyl compounds that cure by pericyclic reaction mechanisms
CN110431168B (zh) * 2017-03-29 2022-04-29 味之素株式会社 固化性组合物及构造物
EP3747933B1 (en) 2018-01-30 2023-06-07 Namics Corporation Resin composition and cured material of same, adhesive, semiconductor device, and electronic component
WO2020080391A1 (ja) 2018-10-17 2020-04-23 ナミックス株式会社 樹脂組成物
CN112745770A (zh) * 2019-10-31 2021-05-04 味之素株式会社 固化性组合物
TW202309233A (zh) * 2021-06-28 2023-03-01 日商納美仕有限公司 樹脂組成物及接著劑
JPWO2023286700A1 (ja) 2021-07-14 2023-01-19
KR20240032949A (ko) 2021-07-14 2024-03-12 나믹스 가부시끼가이샤 경화성 수지 조성물
TW202311430A (zh) 2021-07-14 2023-03-16 日商納美仕有限公司 硬化性樹脂組成物
WO2023017752A1 (ja) 2021-08-10 2023-02-16 ナミックス株式会社 樹脂組成物及び接着剤

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11256013A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Ajinomoto Co Inc エポキシ樹脂組成物
JP2000230112A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Ajinomoto Co Inc 導電性樹脂組成物
WO2005052021A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Mitsui Chemicals, Inc. 1液型の光及び熱併用硬化性樹脂組成物及びその用途
JP2008001867A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Three Bond Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JP2009051954A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Three Bond Co Ltd 光および加熱硬化性組成物とその硬化物
WO2009069562A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Three Bond Co., Ltd. 樹脂組成物
JP2010084096A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
WO2010071171A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 ヘンケル コーポレイション 紫外線led照射用光硬化性樹脂組成物
JP2011026492A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Dic Corp 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP2012017448A (ja) * 2010-06-07 2012-01-26 Showa Denko Kk 安定化されたポリエン−ポリチオール系硬化性樹脂組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1212199A (en) * 1981-06-01 1986-09-30 Ju-Chao Liu Hot strength cyanoacrylate adhesive composition
EP0287019A3 (en) * 1987-04-16 1990-07-11 W.R. Grace & Co.-Conn. Aqueous developable, radiation curable composition
JP3367532B2 (ja) * 1992-10-22 2003-01-14 味の素株式会社 エポキシ樹脂組成物
JP3367531B2 (ja) * 1992-10-22 2003-01-14 味の素株式会社 エポキシ樹脂組成物
JPH1121352A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Toray Ind Inc 硬化性組成物
JP2005139401A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sekisui Chem Co Ltd 偏光板用光硬化型接着剤および液晶表示パネル
CN1934158B (zh) * 2004-01-22 2010-06-09 味之素株式会社 单组分环氧树脂组合物
JP4280205B2 (ja) * 2004-06-16 2009-06-17 三井化学株式会社 プラスチックレンズの製造方法
JP5311744B2 (ja) * 2007-01-29 2013-10-09 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所 紫外線硬化性樹脂組成物、当該硬化物、およびこれらから誘導される各種物品
JP2010117545A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Asahi Kasei E-Materials Corp 感光性樹脂組成物及びその用途
JP5558118B2 (ja) * 2009-07-01 2014-07-23 旭化成イーマテリアルズ株式会社 マイクロカプセル型エポキシ樹脂用硬化剤、及びそれを含むマスターバッチ型エポキシ樹脂用硬化剤組成物
JP2011213821A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sekisui Chem Co Ltd 硬化組成物及び透明複合シート

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11256013A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Ajinomoto Co Inc エポキシ樹脂組成物
JP2000230112A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Ajinomoto Co Inc 導電性樹脂組成物
WO2005052021A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Mitsui Chemicals, Inc. 1液型の光及び熱併用硬化性樹脂組成物及びその用途
JP2008001867A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Three Bond Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JP2009051954A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Three Bond Co Ltd 光および加熱硬化性組成物とその硬化物
WO2009069562A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Three Bond Co., Ltd. 樹脂組成物
JP2010084096A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
WO2010071171A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 ヘンケル コーポレイション 紫外線led照射用光硬化性樹脂組成物
JP2011026492A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Dic Corp 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP2012017448A (ja) * 2010-06-07 2012-01-26 Showa Denko Kk 安定化されたポリエン−ポリチオール系硬化性樹脂組成物

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI696675B (zh) * 2015-03-12 2020-06-21 日商納美仕有限公司 半導體裝置及影像感測器模組
WO2016143777A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、および封止剤
KR20170128268A (ko) * 2015-03-12 2017-11-22 나믹스 가부시끼가이샤 수지 조성물, 접착제 및 봉지제
US10221282B2 (en) 2015-03-12 2019-03-05 Namics Corporation Resin composition, adhesive agent, and sealing agent
JPWO2016143777A1 (ja) * 2015-03-12 2017-12-21 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、および封止剤
TWI672335B (zh) * 2015-03-12 2019-09-21 日商納美仕有限公司 樹脂組成物、接著劑及密封劑
KR102451905B1 (ko) 2015-03-12 2022-10-06 나믹스 가부시끼가이샤 수지 조성물, 접착제 및 봉지제
WO2017077928A1 (ja) * 2015-11-04 2017-05-11 三菱レイヨン株式会社 硬化性組成物、接着剤、コーティング層を有する物品、繊維強化複合材料、ポッティング剤および硬化性組成物キット
JPWO2017077928A1 (ja) * 2015-11-04 2017-11-02 三菱ケミカル株式会社 硬化性組成物、接着剤、コーティング層を有する物品、繊維強化複合材料、ポッティング剤および硬化性組成物キット
JP2017101112A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 味の素株式会社 光および熱硬化性樹脂組成物
JP2017171804A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、硬化物、半導体装置
US10669458B2 (en) 2016-06-15 2020-06-02 Dexerials Corporation Thermosetting epoxy resin composition and production method for same
JP2017222781A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 デクセリアルズ株式会社 熱硬化型エポキシ樹脂組成物、及びその製造方法
WO2017217276A1 (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 デクセリアルズ株式会社 熱硬化型エポキシ樹脂組成物、及びその製造方法
JPWO2018008462A1 (ja) * 2016-07-04 2019-04-25 ナミックス株式会社 接着剤組成物、硬化物、精密部品
WO2018008462A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 ナミックス株式会社 接着剤組成物、硬化物、精密部品
WO2018047849A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、封止材、ダム剤、および半導体装置
JPWO2018047849A1 (ja) * 2016-09-12 2019-07-04 ナミックス株式会社 樹脂組成物、接着剤、封止材、ダム剤、および半導体装置
WO2018212317A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 クリヤー塗料組成物及びクリヤー塗膜の形成方法
JP2018193508A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 クリヤー塗料組成物及びクリヤー塗膜の形成方法
JP2021516267A (ja) * 2017-12-28 2021-07-01 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA エポキシ系組成物
EP3732245A4 (en) * 2017-12-28 2021-07-07 Henkel AG & Co. KGaA EPOXY BASED COMPOSITION
JP7154301B2 (ja) 2017-12-28 2022-10-17 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン エポキシ系組成物
CN112250866A (zh) * 2019-07-22 2021-01-22 江汉大学 一种以硫醚为主链的自由基型光固化树脂的制备方法
CN112250866B (zh) * 2019-07-22 2023-04-07 江汉大学 一种以硫醚为主链的自由基型光固化树脂的制备方法
EP3960828A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-02 Henkel AG & Co. KGaA Resin composition and cured product thereof
WO2022043158A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Henkel Ag & Co. Kgaa Resin composition and cured product thereof
WO2023042600A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 ナミックス株式会社 樹脂組成物、電子部品用接着剤、及びそれらの硬化物、並びに電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
TW201305224A (zh) 2013-02-01
JP4976575B1 (ja) 2012-07-18
KR20140032931A (ko) 2014-03-17
JP2014077024A (ja) 2014-05-01
MY156182A (en) 2016-01-15
TWI579310B (zh) 2017-04-21
CN103097436A (zh) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976575B1 (ja) 樹脂組成物
KR102451905B1 (ko) 수지 조성물, 접착제 및 봉지제
KR101819785B1 (ko) 수지 조성물
TWI808784B (zh) 樹脂組成物、接著劑、密封劑、壩劑(dam agent)及半導體裝置
CN109715695B (zh) 树脂组合物、粘接剂、密封材料、坝剂、半导体装置及图像传感器模块
WO2016143815A1 (ja) 半導体装置、およびイメージセンサーモジュール
KR20210052343A (ko) 경화성 조성물
JPWO2018181421A1 (ja) 硬化性組成物および構造物
KR20210077678A (ko) 수지 조성물
WO2023276773A1 (ja) 樹脂組成物及び接着剤
WO2012077377A1 (ja) 樹脂組成物
JP2020164562A (ja) 一液型樹脂組成物
JP7217565B1 (ja) 樹脂組成物、接着剤、封止材、硬化物、半導体装置及び電子部品
JP2018178058A (ja) 接着剤
WO2024090259A1 (ja) 樹脂組成物、接着剤、封止材、硬化物、半導体装置及び電子部品
KR20230062432A (ko) 경화성 조성물
CN112745770A (zh) 固化性组合物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280002753.5

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137003717

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12013500393

Country of ref document: PH

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12807339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12807339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP