WO2005095686A1 - 海島型複合繊維及びその製造方法 - Google Patents

海島型複合繊維及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005095686A1
WO2005095686A1 PCT/JP2005/006734 JP2005006734W WO2005095686A1 WO 2005095686 A1 WO2005095686 A1 WO 2005095686A1 JP 2005006734 W JP2005006734 W JP 2005006734W WO 2005095686 A1 WO2005095686 A1 WO 2005095686A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
island
sea
fiber
component
composite fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mie Kamiyama
Miyuki Numata
Original Assignee
Teijin Fibers Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Fibers Limited filed Critical Teijin Fibers Limited
Priority to KR1020067017666A priority Critical patent/KR101250683B1/ko
Priority to EP20050728636 priority patent/EP1731634B1/en
Priority to DE200560023136 priority patent/DE602005023136D1/de
Priority to JP2006511882A priority patent/JP4473867B2/ja
Priority to CN2005800106857A priority patent/CN1938461B/zh
Priority to AT05728636T priority patent/ATE478986T1/de
Priority to US10/592,667 priority patent/US7622188B2/en
Publication of WO2005095686A1 publication Critical patent/WO2005095686A1/ja
Priority to US12/576,593 priority patent/US7910207B2/en

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/14Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/28Formation of filaments, threads, or the like while mixing different spinning solutions or melts during the spinning operation; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/30Conjugate filaments; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/36Matrix structure; Spinnerette packs therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2922Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • Y10T428/2924Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • Y10T428/2931Fibers or filaments nonconcentric [e.g., side-by-side or eccentric, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/3089Cross-sectional configuration of strand material is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/425Including strand which is of specific structural definition
    • Y10T442/431Cross-sectional configuration of strand material is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/609Cross-sectional configuration of strand or fiber material is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/64Islands-in-sea multicomponent strand or fiber material

Definitions

  • the present invention relates to a sea-island composite fiber, particularly to a sea-island composite fiber having an extremely large number of island components. Further details
  • the sea-island composite fiber which has a very low content of sea components, and from which a fine fiber group with an extremely large number of filament fields can be easily obtained by dissolving and removing this sea component, It relates to a manufacturing method.
  • Patent Document 1 when spinning a sea-island composite fiber, a sea-island composite flow is created upstream, and this is aggregated by each of a plurality of primary funnel-shaped portions.
  • a method for producing a super-island sea-island composite fiber comprising: assembling together at a secondary funnel disposed downstream thereof, and spinning out the secondary assembling flow from a discharge hole. Proposed ing.
  • this method increases the number of islands, but it is complicated and expensive, and difficult to handle in the manufacturing process.In addition, if the number of island components is 200 or more, the fineness of the island components is high.
  • the mass ratio of the sea component to the island component is 1: 1 or more and the sea component to be dissolved and discarded.
  • the problem is that the amount of polymer is still high.
  • Patent Document 2 discloses a method for producing a fiber composed of an aggregate of fine polymer short fibers by removing a composite polymer mixed with a static mixer or the like into a sea-island mixed spun fiber, and then removing the sea component.
  • a method for producing a fiber composed of an aggregate of fine polymer short fibers by removing a composite polymer mixed with a static mixer or the like into a sea-island mixed spun fiber, and then removing the sea component.
  • the homogeneity is insufficient due to the formation of the island phase by blending, and the strength is low because the aggregate fiber is composed of fine fibers with a finite length in the fiber axis direction. is there
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 58-12367
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication No. 60-28922 Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide an islands-in-sea type composite fiber which can easily dissolve and remove a sea component even if the content ratio of the island component is high and can obtain a group of fine fibers having an extremely large number of filaments, and a method for producing the same. It is in.
  • the above object can be achieved by the sea-island composite fiber and the method for producing the same according to the present invention.
  • the sea-island composite fiber according to the present invention is a sea-island composite fiber having an easily soluble polymer as a sea component and a poorly soluble polymer as an island component, and each of the island components in a cross section of the composite fiber. Is within the range of LOOOnm, the number of island components is above ⁇ , and the distance between adjacent island components is 500nm or less. In the sea-island composite fiber of the present invention, the number of island components is preferably 500 or more.
  • the CV% indicating the variation of the diameter in the island component is preferably 0 to 25%.
  • the composite mass ratio of sea component to island component (sea: island) force WO: 60 to 5: 95 is preferable.
  • the dissolution rate ratio (sea / island) force of the sea component to the island component is preferably 200 or more.
  • the easily soluble polymer for the sea component is polylactic acid, ultra-high molecular weight polyalkylene oxide condensed polymer, polyethylene glycol-based compound copolymerized polyester, and polyethylene. It is preferable to include at least one kind of easily soluble polymer in an aqueous solution of an alcohol solution selected from copolymerized polyesters of a dalicol-based compound and 5-hydroxysulfonic acid.
  • the copolymerized polyester of the polyethylene glycol-based compound and 5-naphthyl sulfoisophtalic acid contains 6 to 12 mol% of 5-sodium sulfonic acid and 3 to 5 mol%. It is preferably selected from a polyethylene terephthalate copolymer obtained by copolymerizing 10% by weight of polyethylene daricol having a molecular weight of 4000 to 12000.
  • the minimum value (Smin) and the fiber diameter (R) of the distance between the island components on the four straight lines and the maximum value (Smax) of the distance between the islands are represented by the following formulas (I) and ( ⁇ )
  • the sea-island composite fiber of the present invention in the load-elongation curve measured at room temperature, there is a yield point due to partial breakage of the sea component, and the sea-island composite fiber breaks due to the breakage of the island component.
  • the sea component is niobium and is soluble in formic acid.
  • the sea-island composite fiber may be an undrawn fiber.
  • the sea-island composite fiber may be a drawn fiber.
  • the method of the present invention is a method for producing the sea-island composite fiber according to the present invention, comprising: a spinneret for a sea-island composite fiber; a sea component composed of an easily soluble polymer; and a sparingly soluble polymer.
  • a method including a step of melting and extruding an island component having a lower melt viscosity than the soluble polymer, and a step of drawing out the extruded sea-island composite fiber at a spinning speed of 400 to 6000 mZ min. is there.
  • the method for producing a sea-island composite fiber according to the present invention may further comprise a step of subjecting the taken-out composite fiber to oriented crystallization and drawing at a temperature of 60 to 220 ° C.
  • the drawn composite fiber is preheated on a preheating roller having a temperature of 60 to: L50 ° C and drawn at a draw ratio of 1.2 to 6.0,
  • the method may further include a step of heat setting and winding on a set roller at 120 to 220 ° C.
  • the melt viscosity ratio of the polymer for sea component to the polymer for island component in the melt extrusion step is preferably in a range of 1.1 to 2.0.
  • the polymer for sea component and the polymer for island component each have a glass transition point of 100 ° C.
  • the drawn sea-island composite fibers are immersed in a liquid bath having a temperature of 60 to 100 ° C., and are pre-flowed under the conditions of a draw ratio of 10 to 30 and a draw speed of 300 m / min or less.
  • a stretching step may be further included.
  • the fine fiber bundle of the present invention is obtained by dissolving and removing a marine component from the sea-island composite fiber of the present invention, and is made of fine fibers having a diameter in the range of 10 to! OOOnm.
  • the variation (CV%) of the diameter of the single fiber contained therein is preferably from 0 to 25%.
  • the tensile strength of the fine fiber bundle of the present invention is 1.0 to 6.
  • OCN / dtex, the elongation at break is 15 to 60%, and the dry heat shrinkage at 150 ° C is 5 to 15%. Is preferred.
  • the fiber product of the present invention includes the fine fiber bundle of the present invention.
  • the fiber product of the present invention may have a shape of a woven or knitted fabric, a felt, a nonwoven fabric, a braided yarn, or a spun yarn.
  • the textile product of the present invention may be selected from clothing products, interior products, industrial material products, living material products, environmental material products, or medical and hygiene products.
  • the sea-island type composite fiber of this invention has sufficient mechanical strength which can endure practical use by dissolving and removing a sea component, and the high multifilament 1, which consists of a fine fiber of single fiber, Yarn can be easily obtained, and according to the production method of the present invention, a sea-island composite fiber having a uniform island component diameter can be easily produced even if the proportion of the sea component is reduced.
  • FIG. 1 is a cross-sectional explanatory view of a part of an example of a spinneret used for spinning the sea-island composite fiber of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional explanatory view of a part of another example of a spinneret used for spinning the sea-island composite fiber of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory cross-sectional view of one embodiment of the sea-island composite fiber of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the polymer constituting the sea-island composite fiber of the present invention can be appropriately selected as long as the sea component polymer is a combination having a higher solubility than the island component polymer.
  • the dissolution rate ratio (sea / island) force S Preferably it is 200 or more.
  • the dissolution rate ratio is less than 200, part of the island component in the surface layer of the fiber cross section is dissolved while the sea component in the center of the fiber cross section is dissolved, so the sea component is completely dissolved and removed.
  • the weight of the island component is reduced by a certain percentage, causing unevenness in the thickness of the island component and deterioration in strength due to solvent erosion, resulting in fluff and pilling, which degrades the product quality. May be.
  • the sea component polymer is preferably any polymer as long as the dissolution rate ratio with the island component is 200 or more, and in particular, a fiber-forming polyester, polyamide, polystyrene, polyethylene, or the like is preferable.
  • a fiber-forming polyester, polyamide, polystyrene, polyethylene, or the like is preferable.
  • a fiber-forming polyester, polyamide, polystyrene, polyethylene, or the like is preferable.
  • a fiber-forming polyester, polyamide, polystyrene, polyethylene, or the like is preferable.
  • Good for example, polylactic acid, an ultra-high molecular weight polyalkylene oxide condensed polymer, a polyethylene glycol-based compound copolymer polyester, a polyethylene glycol-based compound and A copolymer of sodium sulfonate and isophthalic acid is preferred.
  • Nylon 6 is soluble in formic acid
  • polystyrene / polyethylene copolymer is an organic solvent
  • the polymer of the polyester 5-Na DOO polyethylene glyceraldehyde of Li Umusuruhoi Sofutaru acid 6-12 mole 0/0 and molecular weight from 4,000 to 12,000
  • Polyethylene terephthalate copolymerized polyester having an intrinsic viscosity of 0.4 to 0.6 obtained by copolymerizing 3 to 10% by weight of coal is preferred.
  • 5-sodium sodium isophthalic acid contributes to the improvement of the hydrophilicity and melt viscosity of the obtained copolymer
  • polyethylene glycol (PEG) improves the hydrophilicity of the obtained copolymer.
  • the island component polymer may be any polymer as long as there is a difference in the dissolution rate between the island component polymer and the sea component.
  • fiber-forming polyester, polyamide, polystyrene, Preferred is ethylene.
  • polyester is preferably polyethylene terephthalate, polyester terephthalate, polyester terephthalate, etc.
  • polyamide is nylon 6 Nylon 66 is preferred.
  • polystyrene and polyethylene which are resistant to water, acid, and alkaline, are preferred in terms of durability when used for purification of industrial materials, medical materials, filters, etc. such as fine fiber fabrics.
  • the sea-island type of the present invention comprising the above sea component polymer and island component polymer
  • the melt viscosity of the sea component at the time of melt spinning is preferably higher than the melt viscosity of the island component polymer.
  • the composite mass ratio of the sea component is as low as less than 40%, the islands are joined to each other, or most of the island components are joined to each other. It does not form different from sea-island composite fibers.
  • the preferred melt viscosity ratio (sea-island) is 1 It is more preferably in the range of 1.3 to 1.3. If this ratio is less than 1.1 times, the stability of the process is likely to cause the island components to bond to each other during melt spinning, while if it exceeds 2.0 times, the viscosity difference is too large. In addition, the stability of the spinning process tends to decrease.
  • the number of island components is 100 or more, and preferably 500 or more, since smoothness and glossiness can be exhibited. If the number of island components is less than 100, the high multifilament yarn composed of fine single fibers cannot be obtained even if the sea components are dissolved and removed, and the object of the present invention cannot be achieved. . If the number of island components is too large, not only the production cost of the spinneret will increase, but also the processing accuracy of the spinneret will easily decrease.Therefore, the number of island components should be 1000 or less. Is preferred.
  • the diameter of the island component needs to be 10 to 1000 nm, preferably 100 to 700 nm. If the diameter of the island component is less than 10 nm, the fiber structure itself becomes unstable, and the physical properties and fiber morphology become unstable, which is not preferable.On the other hand, if the diameter exceeds 100 nm, the softness and texture unique to ultrafine fibers Is not obtained, which is not preferable.
  • the uniformity of the diameter of each island component in the cross section of the composite fiber improves the quality and durability of the high multifilament yarn composed of fine fibers obtained by removing the sea component.
  • the sea-island composite fiber of the present invention has a sea-island composite mass ratio (sea-island composite mass ratio).
  • Island is preferably in the range of 40:60 to 5:95, particularly preferably in the range of 30:70 to 10:90.
  • the thickness of the sea component between the island components can be reduced, the sea component can be easily dissolved and removed, and the conversion of the island components into fine fibers becomes easy.
  • the proportion of the sea component exceeds 40%, the thickness of the sea component becomes too thick, while when it is less than 5%, the amount of the sea component becomes too small, and mutual bonding occurs between the islands. Easier to do.
  • the breaking elongation of the island component is larger than the breaking elongation of the sea component.
  • the diameter (r) of the island component and four straight lines passing through the center and having an angular interval of 45 degrees with each other are drawn on the cross section of the fiber.
  • the minimum value (Smin) and the fiber diameter (R) of the spacing of the island components on the four straight lines and the maximum value (Smax) of the spacing between the islands satisfy the following equations (I) and ( ⁇ ). In this case, fine fibers having mechanical strength sufficient for practical use can be obtained.
  • the central portion of the conjugate fiber is formed of a sea component, the distance between the adjacent island components via the central portion is excluded. From the above, it is more preferable that 0.01 ⁇ SminZr ⁇ 0.7 and Smax / R ⁇ 0.08.
  • Smin / r value exceeds 1.0 or the SmaxZR value exceeds 0.15, the high-speed spinnability at the time of producing the conjugate fiber becomes poor, or the draw ratio is reduced. Since it cannot be increased, the drawn yarn physical properties of the obtained sea-island fiber and the mechanical strength of the fine fiber obtained by dissolving and removing the sea component are reduced.
  • the distance between adjacent island components is 500 nm or less, preferably in the range of 20 to 200 nm, and the distance between the island components is 500 nm. If it exceeds, the dissolution of the island component proceeds while dissolving and removing the sea component occupying this interval, which not only reduces the homogeneity of the island component but also reduces the fine fibers formed from this island component. When put to practical use, defects during wearing such as fluff and pilling, and spots of dyeing are likely to occur.
  • the above-described sea-island composite fiber according to the present invention can be easily produced, for example, by the following method. That is, first, a polymer having a high melt viscosity and being easily soluble and a polymer having a low melt viscosity and being hardly soluble are melt-spun such that the former is a sea component and the latter is an island component.
  • the relationship between the melt viscosity of the sea component and the island component is important. If the content ratio of the sea component is low and the spacing between the islands is small, the melting of the sea component is low and if the viscosity is low, the composite fiber melts. In the spinneret, the sea component flows at a high speed in a part of the flow path between the island components, and it is not preferable because mutual connection easily occurs between the islands.
  • Some of these unstretched sea-island composite fibers for fine fibers exhibit a yield point corresponding to partial breakage of the sea component in the load-drawing curve at room temperature. This is a phenomenon observed when the sea component solidifies faster than the island component and the degree of orientation of the sea component advances, while the island component has a lower degree of orientation due to the influence of the sea.
  • the primary yield point means the partial break point of the sea component (this point is defined as the partial break elongation Ip%), and after the yield point, the island components with low orientation extend.
  • both the sea-island component breaks (this point is defined as the total breaking elongation It%).
  • the drawing curve at room temperature is not limited to the above, and may be a normal drawing curve.
  • any suitable one such as those having a group of hollow pins and a group of micropores for forming an island component can be used.
  • an empty pin ⁇ The island component extruded from the micropore and the sea component flow supplied from the flow path designed to fill the gap are merged, and the discharge port is made while gradually narrowing this merged fluid flow
  • Any spinneret may be used as long as it can be extruded to form a sea-island composite fiber.
  • An example of a spinneret that is preferably used is shown in FIGS. 1 and 2, but the spinneret that can be used in the method of the present invention is not necessarily limited to these.
  • the polymer (melt) for the island component in the polymer reservoir 2 for the island component before distribution is introduced into the polymer for the island component formed by a plurality of hollow pins.
  • the sea component polymer (melt) is introduced into the sea component polymer reservoir 5 through the sea component polymer introduction passage 4 before being distributed.
  • the hollow pins forming the polymer introduction path 3 for the island component respectively penetrate the polymer reservoir 5 for the sea component, and the center of each of the plurality of core-sheath composite flow paths 6 formed thereunder. It is open downward at the part. From the lower end of the island component polymer introduction channel 3, the island component polymer flow is introduced into the central portion of the core-sheath composite flow channel 6, and the sea component polymer flow in the sea component polymer reservoir 5 is a core-sheath type.
  • the island component polymer stream is introduced so as to enclose the island component polymer stream into the multi-junction passage 6, and a core-sheath composite stream is formed with the island component polymer stream as the core and the sea component polymer stream as the sheath.
  • the composite flow is introduced into the funnel-shaped merging passage 7, and in this merging passage 7, a plurality of core-sheath composite flows are joined together at their respective sheaths, forming a sea-island composite flow. It is formed. While flowing down the funnel-shaped merging passage 7, the sea-island composite flow gradually reduces its horizontal cross-sectional area, and is discharged from the outlet 8 at the lower end of the merging passage 7.
  • the island component polymer reservoir 2 and the sea component polymer reservoir 5 are connected by an island component polymer introduction passage 13 composed of a plurality of through holes.
  • the island component polymer (melt) in the component polymer reservoir 2 is distributed into the plurality of island component polymer introduction passages 13, and is introduced into the sea component polymer reservoir 5 through the island polymer.
  • the polymer flow passes through the sea component polymer (melt) contained in the sea component polymer reservoir 5, flows into the core-sheath type composite flow passage 6, and flows down the central portion thereof.
  • the marine polymer in the marine polymer reservoir 5 flows down in the core-sheath composite flow passage 6 so as to surround the island polymer flow flowing down the center thereof.
  • a plurality of core-in-sheath composite flows are formed in the plurality of core-in-sheath composite flow passages 6 and flow down into the funnel-shaped merge passage 7 in the same manner as the spinneret of FIG. It forms a sea-island complex flow, flows down while reducing its horizontal cross-sectional area, and is discharged through the discharge port 8.
  • the discharged sea-island cross-section composite fiber is solidified by cooling air, preferably wound up at a speed of 400 to 6000 m / min, more preferably 1000 to 3500 m / min. If the spinning speed is less than 400 m / min, the productivity will be insufficient, and if the spinning speed is more than 6000 m / min, the spinning stability will be poor.
  • the obtained unstretched fiber is subjected to a separate stretching step to give a stretched conjugate fiber having a desired tensile strength, a breaking elongation and a heat shrinkage property, or at a constant speed without winding.
  • Any of the following methods may be used: a method in which the film is taken up by a roller, subsequently passed through a stretching process, and then wound up. Specifically, it is preheated on a preheating roller at 60 to 190 ° C, preferably 75 to 180 ° C, and stretched at a stretching ratio of 1.2 to 6.0 times, preferably 2.0 to 5.0 times.
  • the preheating temperature is insufficient, Magnification stretching cannot be achieved. If the setting temperature is too low, the resulting drawn fiber has too high a shrinkage ratio, which is not preferable. On the other hand, if the setting temperature is too high, the physical properties of the obtained drawn fiber are remarkably reduced, which is not preferable.
  • the fiber in order to produce a sea-island type composite fiber having a particularly fine island component diameter with high efficiency, the fiber is preceded by neck stretching (oriented crystallization stretching) accompanied by ordinary so-called oriented crystallization. It is preferable to employ a fluid drawing step in which only the fiber diameter is reduced without changing the structure.
  • neck stretching oriented crystallization stretching
  • both the sea component polymer and the island component polymer are polymers having a glass transition temperature of 100 ° C or less, and especially PET, PBT, polylactic acid, and polymethylene terephthalate.
  • polyester such as Specifically, the drawn conjugate fiber is immersed in a hot water path in the range of 60 to 100 ° C, preferably 60 to 80 ° C, and is uniformly heated while being stretched at a draw ratio of 10 to 30 times. It is preferable to carry out pre-flow stretching at a speed of 1 to 10 m / min and a winding speed of 300 m / min or less, especially within a range of 10 to 300 m / min. If the preheating temperature is insufficient and the stretching speed is too high, the intended high-magnification stretching cannot be achieved.
  • the pre-drawn fiber pre-drawn in the fluidized state is oriented and crystallized at a temperature of 60 to 150 ° C. in order to improve mechanical properties such as high elongation. If the drawing conditions are outside the above range, the physical properties of the obtained fiber will be insufficient.
  • the stretching ratio can be set according to melt spinning conditions, flow stretching conditions, oriented crystallization stretching conditions, and the like. Generally, however, it is preferable to set the maximum draw ratio of 0.6 to 0.95 times that can be stretched under the oriented crystallization stretching conditions.
  • the diameter obtained from the sea-island type composite fiber of the present invention by dissolving and removing the sea component is 10 or more;
  • the CV% value representing the variation in the fineness of the fine single fiber of LOOOnm is preferably 0 to 25%. More preferably, it is 0 to 20%, and still more preferably 0 to: L5%.
  • a lower CV value means less variation in fineness.
  • the sea component is obtained by dissolving and removing the sea component from the sea-island composite fiber of the present invention, and the tensile strength of the fine fiber bundle composed of the fine fiber having a diameter of 10 to: LOOO nm is 1.0 to 6.0 cNZ dt ex.
  • the elongation at break is preferably 15 to 60%, and the dry heat shrinkage at 150 ° C is preferably 5 to 15%. It is important that the physical properties, especially the tensile strength, of the fine fiber bundle is not less than 1. OcNZ dt ex. If the tensile strength is lower than this, the application is limited.
  • the fine fiber bundle of the present invention has a large specific surface area. For this reason, it has excellent adsorption and absorption characteristics. Taking advantage of this effect, for example, new applications can be developed by absorbing functional drugs.
  • Functional drugs include, for example, drugs for promoting health and beauty such as proteins and vitamins, as well as pharmaceuticals such as anti-inflammatory agents and disinfectants.
  • it has excellent release / release characteristics as well as absorption / adsorption characteristics. Taking advantage of this effect, It can be deployed in a variety of pharmaceutical and hygiene applications, including drug delivery systems, including the release of functional drugs that have been released.
  • the fiber product of the present invention having at least a part of the fine fiber bundle is a yarn, a braided yarn, a spun yarn made of short fibers, an intermediate product such as a woven fabric, a knitted fabric, a felt, a nonwoven fabric, and an artificial leather.
  • These include jackets, scarts, pants, underwear and other clothing, sports clothing, clothing materials, carpets, sofas, curtains and other interior products, car seats and other vehicle interior products, cosmetics, cosmetic masks, Used for daily use such as wiping cloth and health goods, and for environment such as abrasive cloths, filters, harmful substance removal products, battery separators, industrial materials, and medical uses such as sutures, scaffolds, artificial blood vessels, and blood filters.
  • FIG. 3 is an explanatory cross-sectional view of one embodiment 21 of the sea-island composite fiber according to the present invention, in which a sea component 22 forming a matrix and a sea component 22 therein are arranged apart from each other. And a number of island components23.
  • a method for measuring the interval between island components in the sea-island composite fiber shown in FIG. 3 will be described.
  • four straight lines 25, 1-1, 25—2, 25-3, and 25—4 are drawn on the cross-section 21 through the center 24 and at an angular interval of 45 degrees from each other. measures the spacing of the island component in this 4 straight line, defined maximum spacing Sma X, the minimum interval Sm in from them, and calculates the average value Save of the island component spacing.
  • the island components on the four straight lines are mainly described, and other island components are omitted.
  • the test polymer is dried, set in an orifice set to the melting temperature of a melt spinning extruder, kept in a molten state for 5 minutes, and extruded under a predetermined level of load. And the melt viscosity were plotted. The above operation was repeated under multiple levels of load. Based on the above data, a shear rate-melt viscosity relationship curve was created. Estimate the melt viscosity when the shear rate is 1000 seconds- 1 on this curve.
  • Each of the polymer for both sea and island components is extruded through a spinneret for the production of sea-island composite fibers having 24 holes 0.3 mm in diameter and a discharge hole with a land length of 0.6 mm, and 1000 to 2000 m / min.
  • the fiber was wound at a speed and the fiber was drawn.
  • a multifilament with 75 dtex / 24 f was manufactured. This multifilament was dissolved in a solvent at a predetermined temperature at a bath ratio of 50, and the rate of weight loss was calculated from the dissolution time and the amount dissolved at this time.
  • the dissolution and separation performance of the sea-island composite fiber is evaluated and displayed as 2 (good). If less than this, it was rated as 1 (bad). In the above-mentioned melt spinning step, the case where continuous operation was possible for 7 hours or more was evaluated and indicated as good, and the other cases were evaluated as poor.
  • a cross-sectional photograph of the test islands-in-sea composite fiber was taken at a magnification of 30,000 using a transmission electron microscope (TEM).
  • TEM transmission electron microscope
  • the diameter R of the conjugate fiber and the diameter r of the island component are measured, and in the cross-sectional photograph, they pass through the center point of the conjugate fiber and have an angle of 45 degrees with each other.
  • four straight lines intersecting with each other were drawn, the maximum interval Smin and the maximum interval Smax between the island components on the straight line were measured, and the average interval Save between the island components was calculated.
  • the sea component is removed from the test sea-island composite fiber using a solvent, and the obtained fine fiber bundle made of the island component polymer is observed at a magnification of 30,000 times using a transmission electron microscope (TEM).
  • TEM transmission electron microscope
  • the fineness of the fine single fiber was measured, the standard deviation ( ⁇ ) of the fineness and the average fine fiber diameter (r) were calculated, and the variation (CV%) was calculated by the following equation.
  • the average fine single fiber diameter (r) is an average value of the major axis and the minor axis of the fine single fibers measured by observing the cross section of the fine fiber bundle at a magnification of 30,000 using a TEM.
  • the test islands-in-sea conjugate fiber is treated with a solvent for sea components, and when a decrease in mass corresponding to the sea component content ratio is observed, the dissolution treatment is stopped, and the cross section of the obtained fine fiber bundle is subjected to TEM. From a closer observation, the uniformity of the island component was evaluated and displayed as 1 (uniform) or 2 (non-uniform) based on the uniformity of the cross section of the fine single fiber.
  • Fineness of fine fiber bundle D X (1 -Ra)
  • a tubular knitted fabric having a mass of 1 g or more was prepared from the sea-island composite fiber yarn, and the knitted fabric was subjected to a solvent treatment. Sea components were removed.
  • the test fine fiber bundle was wound 10 times around a skein frame having a circumference of 12.5 cm to prepare a skein, and the length L Q under a load of 1/30 cN / dtex was measured. Remove the load from the skein and put it in a thermostatic dryer in a free state, 150. (: Heat treatment was performed for 30 minutes. A load of 1/30 cNZ dtex was applied to the dried skein and the length L of the skein after the dry heat treatment was measured. The drying shrinkage rate of the fine fiber bundle DHS was calculated from the following equation.
  • Table 1 shows the polymer for island component and the polymer for sea component used.
  • the polymer for sea and island components is heated and melted and supplied to a spinneret for spinning sea-island composite fiber, and is extruded at a spinning temperature of 280 ° C. At 06734 degrees, it was wound on a winding roller. The obtained undrawn fiber bundle is displayed
  • Roll stretching was performed at the stretching temperature and stretching ratio described in 2 (however, in this case, in Example 10, the film was stretched 22 times in a hot water path at a temperature of 80 ° C, and then stretched at a temperature of 90 ° C. The roller was stretched three times).
  • the stretched fiber bundle was subjected to a heat treatment at a temperature of 150 ° C. and wound up. At this time, in Examples 1 to 10, the spinning discharge flow rate and the draw ratio were adjusted so that the yarn count of the obtained fiber bundle subjected to the drawing heat treatment was 22 dtex / 10 f.
  • Tables 1 and 2 show the results of performance measurement and evaluation of the obtained sea-island composite fibers.
  • Example 1 Modified PET1 PET1 500 60/40 1500 Good 2 250 0.48 0.05
  • Example 2 Modified PET1 PET1 500 60/40 1000 Good 2 250 0.48 0.05
  • Example 3 Modified PET1 PET1 500 80/20 1500 good 2 180 0.30 0.011
  • Example 4 Modified PET1 PET1 500 95/5 1500 Good 2 75 0.12 0. 009
  • Example 5 Modified PET5 PET1 900 70/30 3500 Good 2 60 0.14 0.03 Comparative Example 1 Modified PET1 PET1 100 50/50 1500 Good 2 520 0.49 0.1 Comparative Example 2 Modified PET1 PET1 25 70/30 1500 Good 2 1200 0.48 0.03 Comparative Example 3 Modified PET2 PET1 100 80/20 1500 Good 2 One
  • Example 4 Modified PET3 PET1 500 80/20 1000 Good 1 180 0.3 0.35
  • Example 6 Ny-6 PET2 500 70/30 1500 Good 2 200 0.32 0.03
  • Example 7 Modified PETl Ny- 6 500 70/30 1500 Good 2 190 0.34 0.03
  • Example 8 Polyacid PET3 500 80/20 1500 Good 2 180 0.31 0.011
  • Example 9 Modified PBT PET3 500 80/20 1500 Good 2 180 0.29 0.01
  • Example 10 Polystyrene PET3 500 90/10 1500 Good 2 110 0.1.8 0.00.09
  • Example 11 Modified PET4 PETl 1000 70/30 1500 Good 2 90 0.14 0.02
  • Example 12 Modified PET5 PETl 1000 70/30 1500 Good 2 20 0.24 0.02
  • PET1 Polyethylene terephthalate with a melt viscosity of 120 Pa.s at 280 ° C.
  • PET3 Polyethylene terephthalate with a melt viscosity at 270 ° C of 60 Pa.s.
  • NY-6 Nylon 6-modified PET with a melt viscosity at 280 ° C of 40 Pa.s poise 1: 5-mol sodium phthalic acid with a melt viscosity at 280 ° C of 175 Pa, s poise 6 mol 0 / o and polyethylene terephthalate copolymerized with 6% by weight of polyethylene glycol having a number average molecular weight of 4000.
  • Modified PET2 Polyethylene terephthalate copolymerized with 2 mol% of 5-sodium sulfonic acid isophthalic acid having a melt viscosity at 280 ° C of 75 Pa.s and 10% by weight of polyethylene glycol having a number average molecular weight of 4000.
  • Modified PET3 Polyethylene terephthalate having a melt viscosity at 280 ° C of 200 Pa.s and a copolymer of 3% by weight of polyethylene glycol having a number average molecular weight of 4000.
  • Modified PET4 Polyethylene copolymer having a melt viscosity at 280 ° C of 155 Pa.s, copolymerized with 8 mol% of 5-hydroxysulfonic acid and 30% by weight of polyethylene glycol having a number average molecular weight of 400,000. Lifter rate.
  • Modified PET5 Polyester having a melt viscosity at 280 ° C of 135 Pa.s, copolymerized with 9 mol% of 5-hydroxysulfonic acid and 3 wt% of polyethylene glycol having a number average molecular weight of 4000 Polyethylene terephthalate.
  • Polylactic acid Polylactic acid having a melt viscosity at 270 ° C of 175 Pa ⁇ s poise and a D-form purity of 99%.
  • Polystyrene Polystyrene whose melt viscosity at 270 ° C is less than 100 Pa.s.
  • Example 1 PET1 and modified PET1 were used as an island component and a sea component, respectively, at a ratio of 60:40.
  • the resulting islands-in-sea composite fiber had a thin island-to-island thickness and uniform island diameter, and had formed a sea-island cross-section. In the elongation curve at room temperature, no yield point corresponding to the partial breakage of the sea component did not appear.
  • TEM observation of the cross section of the yarn revealed that the relationship between the island diameter (r), the minimum spacing between island components (Sinin), the fiber diameter (R), and the maximum spacing between islands (Smax) was determined.
  • r 0.48
  • Smax, R 0.05.
  • the cross-section of the obtained fine fiber bundle was reduced by 40% at 95 ° C with a 4% aqueous NaOH solution, and the cross section of the obtained fine fiber bundle was observed. As a result, a group of fine fibers having a uniform fine single fiber diameter was formed.
  • the tensile strength of the fine fiber bundle after sea loss was 2.5 cN / dtex, and the elongation at break was 75%.
  • Example 2 the same sea-island fibers as in Example 1 were subjected to roller stretching at the stretching temperature and the stretching ratio shown in Table 2.
  • a tubular knit was formed using the drawn yarn, and the cross section of the fiber whose weight was reduced by 40% at 95 ° C with a 4% aqueous NaOH solution was observed.
  • a group of fine fibers having a uniform fine single fiber diameter was formed.
  • the tensile strength of the fine fiber bundle after sea loss is 5.9 cN / dtex, and the elongation at break is 4 0%.
  • the sea-island cross-section was formed with a thin island-to-island sea thickness and uniform sea-island diameter.
  • a tubular knit was made using the drawn yarn obtained by roller drawing at the drawing temperature and draw ratio shown in Table 2, and the resulting fine fiber bundle was reduced by 20% at 95 ° C with a 4% aqueous NaOH solution.
  • a group of fine fibers having a uniform fine single fiber diameter was formed.
  • the tensile strength of the fine fiber bundle after removing the sea component was 3.0 cN / dtex, and the elongation at break was 70%.
  • a tubular knit was made using the drawn yarn obtained by roller drawing at the drawing temperature and draw ratio shown in Table 2, and the cross-section of the fiber bundle obtained by reducing the weight by 5% at 95 ° C with a 4% aqueous NaOH solution As a result, it was found that a fine fiber bundle having a uniform fine single fiber diameter was formed.
  • the tensile strength of the fine fiber bundle after sea component removal was 4.0 cN / dtex, and the elongation at break was 55%.
  • the elongation at break of the island component was higher than that of the sea component, and the sea / island alkali weight loss rate ratio was 2000 times.
  • a yield point corresponding to the partial fracture of the sea component appeared.
  • the difference between the elongation at break and the elongation at break at the intermediate yield point was 120%.
  • the cross section of the raw yarn was observed by TEM, the sea-island cross-section formation was good.
  • a tubular knit was prepared, and the weight was reduced by 30% at 95 ° C with a 4% aqueous NaOH solution.
  • a group of fine fibers having a uniform diameter was formed.
  • the tensile strength of the fine fiber bundle after removing the sea component was 3.8 cNZ dt ex, and the elongation at break was 55%.
  • Comparative Example 3 uses PET1 and modified PET2 for the island and sea components, respectively, at a ratio of 80:20. Because the melt viscosity of the sea component polymer is lower than that of the island component, 90% or more of the island components are bonded to each other, and the bonded island components 2005/006734 had a cross-sectional shape that surrounded the sea component. Therefore, it was not possible to form a fine fiber bundle by removing sea components by weight loss.
  • Comparative Example 4 uses PET1 and modified PET3 for the island and sea components, respectively, at a ratio of 80:20. Although sea-island formation was good, the rate of weight loss of the sea component was insufficient compared to that of the island component, so a considerable amount of islands on the fiber surface was reduced, and the sea equivalent was reduced. Despite the removal, most of the sea components distributed in the center of the composite fiber remained without being reduced in weight, and the softness unique to the fine fiber bundle was not obtained.
  • Example 6 spinning was performed using PET2 and nylon 6 for the island-to-sea ratio at an island-to-sea ratio of 70:30, but the melt viscosity of the islands was high, and the sea-island formability was good. .
  • a yield point corresponding to partial breakage of the sea component did not appear, and it was a normal elongation curve.
  • TEM observation of the cross section of the raw yarn showed that the sea-island cross-section formation was good.
  • Example 7 spin-drawing was performed in the same manner as in Example 5, except that the nylon 6 used in the sea of Example 5 was used as the island component polymer, and the modified PET 1 used in Example 1 was used as the sea component polymer. went. The sea-island section formation was good. In the load elongation curve, no yield point corresponding to partial breakage of the sea component was found. Dissolve and remove sea components with 4% NaOH aqueous solution at 90 ° C As a result, a fine fiber bundle could be manufactured.
  • Example 8 spin drawing was performed using PET3 and polylactic acid as island / sea components at an island: sea mass ratio of 80:20.
  • Polylactic acid aqueous solution The rate of weight loss was very fast, a fine fiber bundle could be formed in a short time, and the uniformity of the fine single fiber diameter was good.
  • Example 9 when the same island component polymer as in Example 7 was used and melt-spinning was performed using the modified PBT as the sea component polymer, the sea-island sectional formability was good. In addition, since the alkaline content of the sea component was also very fast, a fine fiber bundle having excellent uniformity and a soft feel and having no spots could be obtained as in Example 7.
  • Example 10 spinning was carried out using the same island component polymer as in Example 8 and using polystyrene as the sea component polymer at an island: sea component mass ratio of 90:10. .
  • the obtained drawn yarn was subjected to a treatment for dissolving and removing sea components at 60 ° C using toluene as a solvent, the quality of the obtained fine fiber bundle was good.
  • Example 11 the same polymer as in Example 1 was used as the island component, and the modified PET4 was used as the sea component, and stretching was performed at 1000 islands and an island: sea mass ratio of 70:30.
  • the alkali polymer reduction rate of the marine polymer was faster due to the increase in the PEG content, and despite the number of islands of 1,000, a good fine fiber bundle could be produced.
  • Melt spinning was performed at a take-up speed.
  • the obtained undrawn yarn is bundled to form a tow of 2.2 million dtex and fed into a hot water path at 80 ° C at a supply speed of 5 m / min, and the immersion length in the path is 2 m
  • the neck was stretched at a draw ratio of 2.3 times, heat-treated with a heat set roller at 150 ° C, and wound up at 250 m / min.
  • the work efficiency of the weight reduction process for this conjugate fiber in a 4% NaOH aqueous solution was good, and a fine fiber bundle with extremely fine single fiber fineness was obtained.
  • Example 13 a plain woven fabric was produced using the sea-island fiber prepared in Example 10.
  • the plain fabric was scoured, subjected to a weight reduction step (30% weight reduction) in a 4% aqueous NaOH solution, dyed, and subjected to a final set.
  • the obtained plain woven fabric composed of a bundle of fine fibers having a single fiber diameter of 640 nm was an interesting woven fabric having no dyeing spots and a hand-like feeling.
  • this fabric was subjected to force rendering, a sheet with a film-like appearance that could not be considered as a fabric was obtained.
  • the sea-island composite fiber of the present invention can easily dissolve and remove the sea component, a high multifilament yarn composed of a fine fiber bundle having excellent uniformity of single fiber fineness can be produced with high productivity and low cost. It can be provided at Therefore, it can be suitably used in various application fields that require lower cost or further miniaturization.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

本発明の海島型複合繊維は、易溶解性ポリマー含有海成分と、100以上の難溶解性ポリマー含有島成分とからなり、島成分の径は10~1000nmであり、互に隣り合う島成分間の間隔が500nm以下であって、上記海及び島成分ポリマーを海島型複合繊維用紡糸口金から溶融紡糸し、400~6000m/minの速度で引き取ることによって製造され、この複合繊維から海成分ポリマーを溶解除去すれば10~1000nmの直径を有し、衣料、産業資材その他の用途に有用な微細繊維群が得られる。

Description

海島型複合繊維及びその製造方法
技術分野
本発明は、 海島型複合繊維に関するものであり、 特に島成分数の 極めて多い海島型複合繊維に関するものである。 さ らに詳しく述べ 明
るならば、 海成分の含有率が'極めて低く、 この海成分を溶解除去す ることによ り容易にフィ ラメ ン ト田数の極めて多い微細繊維群が得ら れる海島型複合繊維およびその製造方法に関するものである。
背景技術
従来、 極めて多数の海島型複合繊維の製法や装置が提案されてい る。 しかし、 島成分数を増加させることができても、 海成分に対し て島成分の占める質量割合 (島比率) を増加することが困難である という問題がある。 すなわち、 島比率を増加しょう とすると、 海島 関係が逆転してしまい、 島成分の形成を目的と して用いられたポリ マーが、 連続状態になつて海成分を形成してしまう という問題や、 島成分数を増加させることはできても、 紡糸口金の 1吐出孔当たり の面積が巨大になってしまう という問題がある。 また、 この場合に は島成分の位置や数をコントロールすることも難しく、 不均質な複 合繊維が得られないほど、 種々の問題がある。
例えば、 特許文献 1 には、 海島型複合繊維を紡糸するに際して上 流で海島型複合流をつく り、 それを複数の第 1次ロート状部のそれ ぞれで集合させ、 これらの集合流を、 その下流に配置された第 2次 ロー ト状部で互に集合させ、 この第 2次集合流を吐出孔から紡出す ることを特徴とする超多島の海島型複合繊維の製造方法が提案され ている。 確かにこの方式によれば島の数は増加するけれども、 口金 吐出孔が複雑かつ高コス トで、 製造工程でのハンドリ ングも困難で ある うえに、 島成分が 200本以上で島成分の繊度が 0. 0095dt ex以下 の微細繊維を作成するためには、 海成分量を多くする必要があり、 のため海成分と島成分の質量比率は 1 : 1以上であって溶解廃棄す る海成分ポリマーの量は依然と して多いという問題がある。
一方、 特許文献 2には、 スタティ ック ミキサーなどで混合した複 合ポリマーを海島型混合紡糸繊維となし、 次いで該海成分を除去し て微細なポリマー短繊維の集合体からなる繊維の製造方法が提案さ れている。 しかし、 ブレン ドによる島相形成であるのでその均質度 が不十分であり、 また、 繊維軸方向の長さが有限である微細フイブ リルからなる集合体繊維であるため、 強度も低いという問題がある
〔特許文献 1〕 特公昭 58- 12367号公報
〔特許文献 2〕 特公昭 60-28922号公報 発明の開示
本発明の目的は、 島成分の含有比率が高くても海成分を容易に溶 解除去でき、 フィラメ ント数の極めて多い微細繊維群を得られる海 島型複合繊維およびその製造方法を提供することにある。
上記目的は、 本発明の海島型複合繊維及びその製造方法によって 達成することができる。
本発明の海島型複合繊維は易溶解性ポリマーを海成分と し、 難溶 解性ポリマーを島成分とする海島型複合繊維であって、 この複合繊 維の横断面における、 前記島成分のそれぞれの径が 10〜: LOOOnmの範 囲内にあり、 島成分数が ιοομ上であり、 互に隣り合う島成分間の 間隔が 500nm以下であるこ とを特徴とするものである。 本発明の海島型複合繊維において、 島成分数が 500以上であるこ とが好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 島成分中の径のばらつきを示 す CV%が 0〜 25%であることが好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 海成分の島成分に対する複合 質量比率 (海 : 島) 力 WO: 60〜 5 : 95であることが好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 海成分の島成分に対する溶解 速度比 (海/島) 力 200以上であることが好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 海成分用易溶解性ポリマーが 、 ポリ乳酸、 超高分子量ポリ アルキレンオキサイ ド縮合系ポリマー 、 ポ リ エチレングリ コール系化合物共重合ポ リ エステル、 及び、 ポ リエチレンダリ コール系化合物と 5—ナ ト リ ゥムスルホイ ソフタル との共重合ポリエステルから選択される少なく とも 1種のアル力 リ水溶液易溶解性ポリマーを含むことが好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 前記ポ リ エチレングリ コール 系化合物と、 5—ナト リ ゥムスルホイ ソフタル酸との共重合ポリェ ステルが、 6〜12モル%の 5 —ナ ト リ ゥムスルホン酸および 3〜10 重量%の分子量 4000〜12000のポ リ エチレンダリ コールが共重合さ れているポリエチレンテレフタレー ト共重合体から選ばれることが 好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 その繊維断面における、 島成 分径 ( r ) と、 前記繊維横断面に、 その中心を通り、 互に 45度の角 間隔をおいて 4本の直線を引いたとき、 この 4直線上にある島成分 の間隔の最小値 (Smin) 、 及び繊維径 (R ) と、 前記島間の間隔の 最大値 (Smax) とが、 下記式 ( I ) 及び (Π )
0. 001≤Smin/ r ≤1. 0 ( I ) 及び
Smax/ R≤0. 15 ( Π ) を満たすこ とが好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 室温下で測定された荷重一伸 度曲線において、 海成分の部分破断による降伏点が存在し、 島成分 の破断による海島型複合繊維の破断が発現していることが好ましい 本発明の海島型複合繊維において、 海成分がナイ 口ンでありかつ ギ酸に可溶性であることが好ましい。
本発明の海島型複合繊維において、 海島型複合繊維が未延伸繊維 であってもよい。
本発明の海島型複合繊維において、 海島型複合繊維が延伸繊維で あつてもよい。
本発明方法は、 本発明の海島型複合繊維を製造する方法であつて 、 海島型複合繊維用紡糸口金から、 易溶解性重合体からなる海成分 と、 難溶解性ポリマーからなり、 かつ前記易溶解性ポリマーよ り も 低い溶融粘度を有する島成分とを溶融 · 押出す工程と、 この押し出 された海島型複合繊維を 400〜6000 m Z minの紡糸速度で引き取るェ 程とを含む方法である。
本発明の海島型複合繊維の製造方法において、 前記引き取られた 複合繊維を、 60〜220°Cの温度において、 配向結晶化延伸する工程 をさ らに含んでいてもよレ、。
本発明の海島型複合繊維の製造方法において、 前.記引き取られた 複合繊維を、 温度 60〜: L50°Cの余熱ローラー上で余熱し、 延伸倍率 1 . 2〜6. 0で延伸し、 120〜220°Cのセッ ト ロ一ラー上で熱セッ ト して 卷き取る工程をさらに含んでいてもよい。
本発明の海島型複合繊維の製造方法において、 前記溶融押出しェ 程における前記海成分用ポリマーの前記島成分用ポリマーに対する 溶融粘度比が、 1. 1〜 2. 0の範囲内にあるこ とが好ましい。 本発明の海島型複合繊維の製造方法において、 前記海成分用ポリ マー及び島成分用ポリ マーが、 いずれも 100°C以下のガラス転移点 を有し、 前記引き取り工程と前記配向結晶化延伸工程の間に、 前記 引き取られた海島型複合繊維を、 60〜100°Cの温度を有する液体浴 中に浸漬しながら、 延伸倍率 10〜30、 延伸速度 300m / min以下の条 件下に予備流動延伸する工程をさ らに含んでいてもよい。
本発明の微細繊維束は、 本発明の前記海島型複合繊維から、 海成 分を溶解除去して得られ、 10〜: !OOOnmの範囲内の直径を有する微細 繊維からなるものである。
本発明の微細繊維束において、 それに含まれる単繊維直径のばら つき (CV % ) が、 0 〜 25 %であることが好ましい。
本発明の微細繊維束の引張強さが 1. 0〜6. OCN/ dtexであり、 切断 伸び率が 15〜60 %であり、 かつ 150°Cにおける乾熱収縮率が 5 〜 15 %であることが好ましい。
本発明の繊維製品は、 本発明の前記微細繊維束を含むものである 本発明の繊維製品は、 織編物、 フェルト、 不織布、 組みひも状糸 、 又は紡績糸の形状を有するものであってもよい。
本発明の繊維製品は、 衣料用品、 イ ンテリ ア用品、 産業資材製品 、 生活資材製品、 環境資材製品、 又は医薬 · 衛生用品から選ばれて もよい。
本発明の効果は下記のとおりである。
本発明の海島型複合繊維によれば、 海成分を溶解除去することに よ り実用に耐えう る十分な機械的強度を有し、 微細繊度の単繊維か らなるハイマルチフィ ラメ ン 1、糸を容易に得ることができ、 また、 本発明の製造方法によれば、 海成分の割合を少なく しても容易に島 成分径の均一な海島型複合繊維を製造することができる。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の海島型複合繊維を紡糸するために用いられる紡 糸口金の一例の一部分の断面説明図であり、
図 2は、 本発明の海島型複合繊維を紡糸するために用いられる紡 糸口金の他の例の一部分の断面説明図であり、
図 3は、 本発明の海島型複合繊維の一実施態様の断面説明図であ る。 発明を実施するための最良の形態
本発明の海島型複合繊維を構成するポリマーは、 海成分ポリマー が島成分ポリマーよ り も溶解性が高い組合せである限り、 適宜に選 定できるが、 特に溶解速度比 (海/島) 力 S 200以上であることが好 ましい。 この溶解速度比が 200未満の場合には、 繊維断面中央部の 海成分を溶解させている間に繊維断面表層部の島成分の一部も溶解 されるため、 海成分を完全に溶解除去するためには、 島成分の何割 かも減量されてしまう ことになり、 島成分の太さ斑や溶剤浸食によ る強度劣化が発生して、 毛羽及びピリ ングなどを生じ、 製品の品位 を低下させることがある。
海成分ポリマーは、 好ましくは、 島成分との溶解速度比が 200以 上であればいかなるポリマーであってもよいが、 特に繊維形成性の ポリエステル、 ポリ アミ ド、 ポリ スチレン、 ポリ エチレンなどが好 ましい。 例えば、 アルカ リ水溶液易溶解性ポリマーと しては、 ポリ 乳酸、 超高分子量ポリ アルキレンオキサイ ド縮合系ポリマー、 ポリ エチレングリ コ ーノレ系化合物共重合ポリエステノレ、 ポリエチレング リ コール系化合物と 5—ナト リ ゥムスルホン酸ィ ソフタル酸の共重 合ポリ エステルが好適である。 また、 ナイ ロ ン 6は、 ギ酸溶解性が あり、 ポリ スチレン · ポリ エチレン共重合体は トルェンなど有機溶 剤に非常によく溶ける。
なかでも、 アルカ リ易溶解性と海島断面形成性とを両立させるた め、 ポリエステル系のポリマーとしては、 5—ナ ト リ ウムスルホイ ソフタル酸 6〜12モル0 /0と分子量 4000〜12000のポリエチレングリ コールを 3〜10重量%共重合させた固有粘度が 0. 4〜0. 6のポリエチ レンテレフタレー ト系共重合ポリエステルが好ましい。 ここで、 5 一ナト リ ウムイ ソフタル酸は、 得られる共重合体の親水性と溶融粘 度の向上に寄与し、 ポリエチレングリ コール (PEG) は得られる共 重合体の親水性を向上させる。 なお、 PEGは分子量が大きいほど、 その高次構造に起因すると考えられる親水性増加効果が大きく なる が、 酸成分との反応性が低下して、 得られる反応生成物は、 プレン ド系になるため、 耐熱性 · 紡糸安定性などの点から好ましくない。 また、 PEGの共重合量が 10重量%以上になる と、 PEGには本来溶融粘 度低下作用があるので、 得られる共重合体は、 本発明の目的を達成 することが困難になる。 したがって、 上記の範囲で、 両成分を共重 合することが好ましい。
一方、 島成分ポリマーは、 それと海成分との間に、 溶解速度の差 があればいかなるポリマーであってもよいが、 特に繊維形成性のポ リ エステル、 ポ リ アミ ド、 ポ リ スチレン、 ポ リ エチレンなどが好ま しい。 なかでも衣料製品などでは、 ポ リ エステルの場合、 ポリェチ レンテ レフタ レー ト、 ポ リ ト リ メ チレンテ レフタ レ一 ト、 ポ リ プチ レンテレフタレー トなどが好ましく、 ポリ アミ ドの場合は、 ナイ 口 ン 6、 ナイ ロン 66が好ましい。 一方、 微細繊維織物など、 産業資材 • 医療素材 · フィルターなどの浄化デパイスに用するためには、 水 や酸、 アル力 リ に強いポリ スチレン · ポリエチレンなどが耐久性の 点で好ましい。
上記の海成分ポリマーと島成分ポリマーからなる本発明の海島型 複合繊維は、 溶融紡糸時における海成分の溶融粘度が島成分ポリマ —の溶融粘度よりも高いことが好ましい。 このよ うな関係がある場 合には、 海成分の複合質量比率が 40 %未満のように低くなつても、 島同士が互に接合したり、 或は島成分の大部分が互に接合して海島 型複合繊維とは異なるものを形成することがない。
好ましい溶融粘度比 (海 島) は、 1 ·:!〜 2. 0であり 1. 3〜: 1. 5の範 囲内にあることがよ り好ましい。 この比が 1. 1倍未満の場合には、 工程の安定性溶融紡糸時に島成分が互に接合しやすく なり、 一方そ れが 2. 0倍を越える場合には、 粘度差が大きすぎるために紡糸工程 の安定性が低下しやすい。
次に島成分数は、 多いほど海成分を溶解除去して微細繊維を製造 する場合の生産性が高くなり、 しかも得られる微細繊維も顕著に細 く なつて、 超微細繊維特有の柔らかさ、 滑らかさ、 光沢感などを発 現することができるので、 島成分数は 100以上であることが重要で あり好ましく は 500以上である。 ここで島成分数が 100未満の場合に は、 海成分を溶解除去しても微細単繊維からなるハイマルチフィラ メ ント糸を得ることができず、 本発明の目的を達成することができ ない。 なお、 島成分数があま り に多くなりすぎると、 紡糸口金の製 造コス トが高くなるだけでなく、 紡糸口金の加工精度自体も低下し やすくなるので、 島成分数を 1000以下とすることが好ましい。
また、 島成分の径は、 10〜1000nmであることが必要であり好まし く は 100〜700nmである。 島成分の径が 10nm未満の場合には、 繊維構 造自身が不安定で、 物性及び繊維形態を不安定になるので好ましく なく、 一方 lOOOnmを越える場合には超微細繊維特有の柔らかさや風 合いが得られず、 好ましく ない。 また、 複合繊維断面内の各島成分 は、 その径が均一であるほど海成分を除去して得られる微細繊維か らなるハイマルチフィラメ ント糸の品位及び耐久性が向上する。 さ らに、 本発明の海島型複合繊維は、 その海島複合質量比率 (海
: 島) は、 40: 60〜 5 : 95の範囲内にあることが好ましく、 特に 30 : 70〜: 10: 90の範囲内にあることが好ましい。 上記範囲内にあれば 、 島成分間の海成分の厚さを薄くすることができ、 海成分の溶解除 去が容易となり、 島成分の微細繊維への転換が容易になる。 ここで 海成分の割合が 40 %を越える場合には、 海成分の厚さが厚く なりす ぎ、 一方 5 %未満の場合には海成分の量が少なくなりすぎて、 島間 に相互接合が発生しやすくなる。
本発明の海島型複合繊維において、 島成分の切断伸び率が海成分 の切断伸び率よ り も大きいことが好ましい。 また、 かつ本発明の海 島型複合繊維断面において島成分の径 ( r ) と、 前記繊維断面に、 その中心を通り、 互に 45度の角間隔を有する 4本の直線を引いたと き、 この 4直線上にある島成分の間隔の最小値 (Smin) 、 及び繊維 径 (R ) と、 前記島間の間隔の最大値 (Smax) が下記の式 ( I ) 及 び (Π ) を満たしていると、 実用に耐えう る機械的強度を有する微 細繊維を得ることができる。
0. 001≤Sm in/ r ≤1. 0 ( I ) 、
Smax/ R≤ 0. 15 ( Π )
但し、 前記島間の間隔の測定において、 複合繊維の中心部分が海 成分によ り形成されている場合、 この中心部分を介して隣り合う島 成分間の間隔を除く。 上記よ り好ましく は 0. 01≤Sm inZ r ≤0. 7、 S max/ R≤0· 08である。 ここで Smin/ r値が 1. 0を超える場合、 もし く は SmaxZ R値が 0. 15を超える場合には、 当該複合繊維を製造する ときの高速紡糸性が悪くなり、 或は延伸倍率を上げることができな いので、 得られる海島繊維の延伸糸物性及び海成分溶解除去によ り 得られる微細繊維の機械的強度が低くなる。 Smi n/ r値が 0. 001未 満である場合には、 島同士が互に膠着する可能性が高くなる。 さらに、 本発明の海島型複合繊維は、 その互に隣り合う島成分間 の間隔が、 500nm以下であり、 20〜 200nmの範囲内にあることが好ま しく、 この島成分間の間隔が 500nmを越える場合には、 この間隔を 占める海成分を溶解除去する間に島成分の溶解が進行するため、 島 成分の均質性が低下するだけでなく、 この島成分から形成された微 細繊維を、 実用に供したとき、 毛羽及びピリ ングなど着用時の欠陥 、 並びに染め斑も発生しやすくなる。
上記に説明された本発明の海島型複合繊維は、 例えば下記の方法 によ り容易に製造するこ とができる。 すなわち、 まず溶融粘度が高 く且つ易溶解性であるポリ マーと、 溶融粘度が低く且つ難溶解性の ポリマーとを、 前者が海成分で後者が島成分となるよ うに溶融紡糸 する。 ここで、 海成分と島成分の溶融粘度の関係は重要で、 海成分 の含有比率が低くなつて島間の間隔が小さくなると、 海成分の溶融 粘,度が小さい場合には、 複合繊維の溶融紡糸口金内において島成分 間の流路の一部を海成分が高速流動するよ うになり、 島間に相互接 合が起こ りやすく なるので好ましくない。
この微細繊維用海島型複合未延伸繊維の、 室温における荷伸曲線 において、 海成分の部分破断に相当する降伏点が発現するものもあ る。 これは海成分が島成分よ り も早く 固化するこ とによ り海成分の 配向度が進み、 一方島成分は海部の影響によ り配向度が低いために 観察される現象である。 第 1次降伏点は海成分の部分的破断点を意 味し (この点を部分破断伸度 Ip %とする) 、 降伏点以降は配向度の 低い島成分が伸びる。 そして荷重一伸長曲線の破断点では海島両成 分がともに破断する (この点を全破断伸度 I t %とする) 。 紡糸速度 が高くなるほど第 1次降伏点が初期段階へ移行することからも、 こ れらの現象を説明できる。 もちろん、 室温下での荷伸曲線は上記の ものに限らず通常の荷伸曲線を示してもよい。 本発明の海島型複合繊維の溶融紡糸に用いられる紡糸口金として は、 島成分を形成するための中空ピン群や微細孔群を有するものな ど適宜のものを用いることができる。 例えばや空ピンゃ微細孔より 押し出された島成分と、 その間を埋めるよ うに設計された流路から 供給された海成分流とを合流し、 この合流体流を次第に細く しなが ら吐出口よ り押出して、 海島型複合繊維を形成できる限り、 いかな る紡糸口金でもよい。 好ましく用いられる紡糸口金の一例を図 1お よび 2に示すが、 本発明方法に用い得る紡糸口金は、 必ずしもこれ らに限定されるものではない。 図 1 に示されている紡糸口金 1にお いて、 分配前島成分用ポリマー溜め部 2内の島成分用ポリマー (溶 融体) は、 複数の中空ピンによ り形成された島成分用ポリマー導入 路 3中に分配され、 一方、 海成分用ポリマー導入通路 4を通って、 海成分用ポリマー (溶融体) が、 分配前海成分用ポリマー溜め部 5 に導入される。 島成分用ポリマー導入路 3を形成している中空ピン は、 それぞれ海成分用ポリマー溜め部 5を貫通して、 その下に形成 された複数の芯鞘型複合流用通路 6の各々の入口の中央部分におい て下向さに開口している。 島成分用ポリマー導入路 3の下端から、 島成分ポリマー流が、 芯鞘型複合流用通路 6の中心部分に導入され 、 海成分用ポリマー溜め部 5中の海成分用ポリマー流は、 芯鞘型複 合流用通路 6中に、 島成分ポリマー流をかこむよ うに導入され、 島 成分ポリマー流を芯と し、 海成分ポリマー流を鞘とする芯鞘型複合 流が形成し、 複数の芯鞘型複合流がロー ト状の合流通路 7中に導入 され、 この合流通路 7 中において、 複数の芯鞘型複合流は、 それぞ れの鞘部が互に、 接合して、 海島型複合流が形成される。 この海島 型複合流は、 ロー ト状合流通路 7中を流下する間に、 次第にその水 平方向の断面積を減少し、 合流通路 7の下端の吐出口 8から吐出さ れる。 図 2に示されている紡糸口金 11においては、 島成分ポリマー溜め 部 2 と、 海成分ポリマー溜め部 5 とが、 複数の透孔からなる島成分 ポリマー用導入通路 13により連結されていて、 島成分ポリマー溜め 部 2中の島成分ポリマー (溶融体) は、 複数の島成分ポリマー用導 入通路 13中に分配され、 それを通って、 海成分ポリマー溜め部 5中 に導入され、 導入された島成分ポリマー流は、 海成分ポリマー溜め 部 5に収容されている海成分ポリマー (溶融体) 中を貫いて、 芯鞘 型複合流用通路 6中に流入し、 その中心部分を流下する。 一方海成 分ポリマー溜め部 5中の海成分ポリマーは、 芯鞘型複合流用通路 6 中に、 その中心部を流下する島成分ポリマー流のまわり をかこむよ うに流下する。 これによつて、 複数の芯鞘型複合流用通路 6中にお いて、 複数の芯鞘型複合流が形成され、 ロート状合流通路 7中に流 下し、 図 1 の紡糸口金と同様にして海島型複合流を形成し、 かつ、 その水平方向の断面積を減少しつつ流下し、 吐出口 8を通って、 吐 出される。
吐出された海島型断面複合繊維は、 冷却風によって固化され、 好 ましく は 400〜6000 m /分の速度で卷き取られ、 より好ましく は 100 0〜 3500 m /分である。 紡糸速度が 400 m /分以下では生産性が不十 分であり、 また、 6000m /分以上では紡糸安定性が不良になる。
得られた未延伸繊維は、 別途延伸工程をとおして所望の引張り強 さ、 切断伸び率及び熱収縮特性を有する延伸複合繊維とするか、 あ るいは、 一且卷き取ることなく一定速度でローラーに引き取り、 引 き続いて延伸工程をとおした後に卷き取る方法のいずれでも構わな い。 具体的には 60〜190°C、 好ましくは 75°C〜180°Cの予熱ローラー 上で予熱し、 延伸倍率 1. 2〜6. 0倍、 好ましく は 2. 0〜5. 0倍で延伸し 、 セッ トローラー 120〜220°C、 好ましく は 130〜200°Cで熱セッ トを 実施するこ とが好ましい。 予熱温度不足の場合には、 目的とする高 倍率延伸を達成することができなく なる。 セッ ト温度が低すぎると 、 得られる延伸繊維の収縮率が高すぎるため好ましくない。 また、 セッ ト温度が高すぎると、 得られる延伸繊維の物性が著しく低下す るため好ましくない。
本発明の製造方法においては、 特に微細な島成分径を有する海島 型複合繊維を高効率で製造するために、 通常のいわゆる配向結晶化 を伴うネック延伸 (配向結晶化延伸) に先立って、 繊維構造は変化 させないで繊維径のみを微細化する流動延伸工程を採用することが 好ましい。 ここで流動延伸を容易とするため、 熱容量の大きい水媒 体を用いて繊維を均一に予熱し、 低速で延伸することが好ましい。 このよ うにすることによ り延伸時に繊維構造に流動状態を形成しや すくなり、 繊維の微細構造の発達を伴わずに容易に延伸することが できる。 この予備流動延伸を施す場合には、 特に海成分ポリマーお よび島成分ポリマーが共にガラス転移温度 100°C以下のポリマーで あることが好ましく、 なかでも PET、 PBT、 ポリ乳酸、 ポリ ト リ メチ レンテレフタレー ト等のポリエステルを用いるこ とが好適である。 具体的には、 引き取られた複合繊維を 60〜100°C、 好ましく は 60〜8 0°Cの範囲の温水パスに浸漬して均一加熱を施しながら延伸倍率は 1 0〜30倍、 供給速度は 1〜10 m /分、 卷取り速度は 300m 分以下、 特に 10〜300 m /分の範囲で予備流動延伸を実施することが好まし い。 予熱温度不足および延伸速度が速すぎる場合には、 目的とする 高倍率延伸を達成することができなくなる。
前記流動状態で予備延伸された予備延伸繊維は、 その強伸度など の機械的特性を向上させるため、 60〜150°Cの温度で配向結晶化延 伸する。 この延伸条件が前記範囲外の温度では、 得られる繊維の物 性が不十分なものとなる。 なお、 前記延伸倍率は、 溶融紡糸条件、 流動延伸条件、 配向結晶化延伸条件などに応じて設定することがで きるが、 一般にこの配向結晶化延伸条件で延伸可能な最大延伸倍率 の 0. 6〜0· 95倍に設定することが好ましい。
本発明の海島型複合繊維から海成分を溶解除去して得られる直径 10〜; LOOOnmの微細単繊維の繊度のばらつきを表す CV%値は、 0〜25 %であることが好ましい。 より好ましくは 0〜 20 %、 さらに好まし く は 0〜: L 5 %である。 この CV値が低いことは、 繊度のばらつきが少 ないこ とを意味する。 単繊維繊度のばらつきが少ない微細繊維束を 用いることによ り、 ナノ レベルで微細単繊維の繊維径のコントロ一 ルが可能となるので、 用途に合わせた商品設計が可能となる。 例え ば、 フィルター用途では、 微細単繊維径において吸着できる物質を 選択しておけば、 用途に合わせて繊維径の設計をすることが可能に なり、 非常に効率的に商品設計を行う ことが可能になる。
本発明の海島型複合繊維から海成分を溶解除去して得られ、 直径 10〜: LOOOnmの微細繊維からなる微細繊維束の引張り強さは 1. 0〜6. 0 cNZ dt exであり、 その切断伸び率が 15〜 60 %、 150°Cにおける乾熱 収縮率が 5〜: 15 %であることが好ましい。 前記微細繊維束の物性、 特に引張り強さが 1. OcNZ dt ex以上であることが重要である。 引張 り強さがこれよ り も低いと用途が限定されてしまう。 本発明によつ て、 様々な用途に応用展開可能な強度を持ち、 かつ従来にない特徴 を有する微細繊維束を得ることができる。
従来にない特徴のひとつに、 本発明の微細繊維束は、 比表面積が 大きいという特徴がある。 このため、 優れた吸着 · 吸収特性を有す る。 この効果を生かして、 例えば、 機能性薬剤を吸収させて新たな 用途展開が可能となる。 機能性薬剤とは例えばたんぱく質、 ビタミ ン類など健康 · 美容促進のための薬剤、 そのほか抗炎症剤や消毒剤 などの医薬品なども用いることができる。 一方で、 吸収 · 吸着特性 だけではなく、 優れた除放特性を持つ。 この効果を生かして先述し た機能性薬剤を除放させるなど、 ドラッグデリパリ一システムをは じめとし、 さまざまな医薬 ·衛生用途に展開可能である。
本発明の微細繊維束を少なく とも一部に有する繊維製品は糸、 組 み紐状糸、 短繊維からなる紡績状糸、 織物、 編物、 フ ルト、 不織 布、 人工皮革などの中間製品とすることができる。 これらをジャケ ッ ト、 スカー ト、 パンツ、 下着などの衣料、 スポーツ衣料、 衣料資 材、 カーペッ ト、 ソファー、 カーテンなどのイ ンテリ ア製品、 カー シー トなどの車輛内装品、 化粧品、 化粧品マスク、 ワイ ビングクロ ス、 健康用品などの生活用途や研磨布、 フィルター、 有害物質除去 製品、 電池用セパレーターなどの環境 · 産業資材用途や、 縫合糸、 スキヤフォールド、 人工血管、 血液フィルターなどの医療用途に使 う ことができる。
図 3は、 本発明に係る海島型複合繊維の一実施態様 21の横断面説 明図であって、 マ ト リ ックスを形成する海成分 22と、 その中に、 互 に離間して、 配置された多数の島成分 23とによ り構成されている。 図 3に示されている本発明の海島型複合繊維において、 島成分間の 間隔を測定する方法について説明する。 図 3においては、 横断面 21 に、 その中心 24を通り、 互に 45度の角間隔をおいて、 4本の直線 25 一 1, 25— 2 , 25 - 3 , 25— 4を引いたとき、 この 4直線上にある 島成分の間隔を測定し、 その中から最大間隔 SmaX、 最小間隔 Sm inを 定め、 かつ島成分間隔の平均値 Saveを算出する。 図 3においては、 4直線上の島成分を主と して記載したものであって、 その他の島成 分の記載が省略されている。 実施例
本発明を下記実施例によ り さ らに説明する。
下記実施例及び比較例において、 下記の測定及び評価を行った。 P2005/006734
( 1 ) 溶融粘度
供試ポリマーを乾燥し、 溶融紡糸用押出機の溶融温度に設定され たオリ フィス中にセッ ト し、 5分間溶融状態に保持したのち、 所定 水準の荷重下に、 押出し、 このときの剪断速度と溶融粘度とをプロ ッ ト した。 上記操作を、 複数水準の荷重下において繰り返えした。 上記データに基いて、 剪断速度一溶融粘度関係曲線を作成した。 こ の曲線上において、 剪断速度が 1000秒—1のときの溶融粘度を見積る
( 2 ) 溶解速度測定
海 ' 島両成分用ポリ マーの各々を、 24個の孔径 0. 3mm、 ラン ド長 0 . 6mmの吐出孔を有する海島型複合繊維製造用紡糸口金を通して押出 し、 1000〜2000 m /分の速度で卷取り し、 この繊維を延伸した。 そ の切断伸び率が 30〜60 %の範囲内にコン ト ロールして、 75dt ex/ 24 f のマルチフィ ラメ ン ト'を製造した。 このマルチフィ ラメ ン トを、 溶剤にて所定温度で浴比 50にて溶解し、 このときの溶解時間と溶解 量から、 減量速度を算出した。
供試海島型複合繊維の海成分ポリマーの溶解速度の、 島成分ポリ マーの溶解速度に対する比が 200以上の場合、 当該海島型複合繊維 の溶解分離性能を 2 (良好) と評価表示し、 200未満の場合、 これ を 1 (不良) と評価表示した。 また、 前記溶融紡糸工程において、 7時間以上連続操業できた場合を良好と評価表記して、 その他の場 合を不良と評価表示した。
( 3 ) 断面観察
供試海島型複合繊維の横断面写真を透過型電子顕微鏡 TEMを用い 、 倍率 30000倍において撮影した。 この電子顕微鏡写真を用いて、 複合繊維の直径 R、 及び島成分の直径 r を測定し、 かつ、 前記横断 面写真において、 複合繊維の中心点を通り、 互に 45度の角度をもつ て交差する 4本の直線を引き、 前記直線上にある島成分間の最大間 隔 Smi n及び最大間隔 Smaxを測定し、 かつ島成分間の平均間隔 Saveを 算出した。
( 4) 微細単繊維繊度のばらつき (CV%)
供試海島型複合繊維から溶剤を用いて海成分を除去し、 得られた 島成分ポリマーからなる微細繊維束を、 透過型電子顕微鏡 (TEM) を用い、 30,000倍の倍率で観察し、 微細単繊維の繊度を測定し、 こ の繊度の標準偏差 ( σ ) 、 平均微細繊維径 ( r ) を算出し、 下記式 によ りばらつき (CV%) を算出した。
CV%= (標準偏差 σ /平均繊維径 r ) X100
前記平均微細単繊維径 ( r ) は、 微細繊維束の横断面を TEMを用 い、 倍率 30000倍で観察し、 測定された微細単繊維の長径と、 短径 の平均値である。
( 5 ) 島成分の均一性
供試海島型複合繊維を、 海成分用溶剤で処理し、 海成分含有比率 に相当する質量減少が認められたとき、 溶解処理を中止し、 得られ た微細繊維束の横断面を、 TEMによ り観察し、 微細単繊維の横断面 の均一性に基いて、 島成分の均一性を、 1 (均一) 、 2 (不均一) に評価表示した。
( 6 ) 荷重一伸長曲線、 部分破断伸び率 IP、 及び全破断伸び率 It 供試複合繊維の荷重一伸長曲線を、 引張試験機を用い、 室温にお いて、 かつ初期試料長 = 100mm、 引張速度 = 200m/分において、 作 成した。 得られた荷重一伸長曲線チャー ト中に、 海成分の部分破断 に相当する降伏点 (部分破断伸び率 Ip) が発現した場合には、 全破 断伸び率 Itと部分破断伸び率 Ipとを、 上記荷重一伸長曲線チャー ト 上において求め、 その差、 (全破断伸び率 It) 一 (部分破断伸び率 Ip) を算出した。 34
( 7 ) 微細繊維束の繊度
供試海島型複合繊維の繊度 D (前記 ( 3 ) 断面観察に記載の方法 によ り測定) 及び、 その溶解除去率 Ra (前記 ( 2 ) 溶解速度測定に 記載の方法によ り測定) から、 供試微細繊維束の繊度を下記式によ り算出した。
微細繊維束の繊度 = D X ( 1 -Ra)
( 8 ) 微細繊維束の引張強さ及び切断伸び率
海島複合繊維糸から、 質量 1 g以上の筒編み布を作製し、 この編 布を溶剤処理した。 海成分を除去した。 得られた微細繊維束からな る編物をほどき、 得られた微細繊維束の荷重一伸長曲線チヤ一トを 、 室温、 初期試料長 = 100mm、 引張速度 = 200mZminの条件下に作 成した。 上記チャー トから、 微細繊維束の引張強さ (cNZdtex) 及 び切断伸び率 (%) を求めた。
( 9 ) 乾熱収縮率
供試微細繊維束を、 周長 12.5cmのかせ枠に 10回卷きつけて、 かせ を作成し、 荷重 1 /30cN/dtex下における、 長さ LQを測定した。 かせから前記荷重を除き、 フリー状態で恒温乾燥機中に入れ、 150 。(:で 30分間の加熱処理を施した。 この乾燥されたかせに 1 /30cNZ dtexの荷重をかけて、 乾熱処理後のかせの長さ L を測定した。 こ の微細繊維束の乾燥収縮率 DHSを下記式から算出した。
DHS (%) = C (L0 - Lx) /L0] X100
実施例 1〜 12及び比較例 1〜 6
実施例 1〜 12及び比較例 1〜 6の各々において、 海島型複合繊維 を製造した。
用いられた島成分用ポリマー及び海成分用ポリマーを表 1 に示す 。 海及び島成分用ポリマーを、 加熱溶融し、 海島型複合繊維紡糸用 口金に供して、 280°Cの紡糸温度で押出し表 1に記载の引き取り速 06734 度で、 巻取り ローラー上に卷き取った。 得られた未延伸繊維束を表
2に記載の延伸温度及び延伸倍率でローラー延伸した (但し、 この とき、 実施例 10においては、 温度 80°Cの温水パス中において、 22倍 に流動延伸した後、 温度 90°Cで 2. 3倍にローラー延伸した) 。 前記 延伸された繊維束に温度 150°Cの熱処理を施し、 卷き取った。 この とき、 実施例 1〜: 10においては、 得られる延伸熱処理された繊維束 のヤーンカウントが 22dt ex/ 10 f になるよ うに、 紡糸吐出流量、 及 び延伸倍率を調整した。 得られた、 海島型複合繊維の性能測定 · 評 価結果を表 1及び表 2に示す。
表 1
ポリマー 島成分間隔
'島成分/
卷取り速度 海/島溶解 の平均値 Smm/r Smax/R
No. 海成分
海成分 島成分 島成分数 (m/min) 紡糸性 速度比 Save
質里比
^nm)
実施例 1 改質 PET1 PET1 500 60/40 1500 良好 2 250 0. 48 0. 05 実施例 2 改質 PET1 PET1 500 60/40 1000 良好 2 250 0. 48 0. 05 実施例 3 改質 PET1 PET1 500 80/20 1500 良好 2 180 0. 30 0. 01 実施例 4 改質 PET1 」 PET1 500 95/5 1500 良好 2 75 0. 12 0. 009 実施例 5 改質 PET5 PET1 900 70/30 3500 良好 2 60 0. 14 0. 03 比較例 1 改質 PET1 PET1 100 50/50 1500 良好 2 520 0. 49 0. 1 比較例 2 改質 PET1 PET1 25 70/30 1500 良好 2 1200 0. 48 0. 03 比較例 3 改質 PET2 PET1 100 80/20 1500 良好 2 一
比較例 4 改質 PET3 PET1 500 80/20 1000 良好 1 180 0. 3 0. 05 実施例 6 Ny-6 PET2 500 70/30 1500 良好 2 200 0. 32 0. 03 実施例 7 改質 PETl Ny-6 500 70/30 1500 良好 2 190 0. 34 0. 03 実施例 8 ポリ ¾酸 PET3 500 80/20 1500 良好 2 180 0. 31 0. 01 実施例 9 改質 PBT PET3 500 80/20 1500 良好 2 180 0. 29 0. 01 実施例 10 ポリスチレン PET3 500 90/10 1500 良好 2 110 0. 1-8 0. 009 実施例 11 改質 PET4 PETl 1000 70/30 1500 良好 2 90 0. 14 0. 02 実施例 12 改質 PET5 PETl 1000 70/30 1500 良好 2 20 0. 24 0. 02
表 2
Figure imgf000023_0001
〔註〕 *1: 温水パス温度
*2: 加熱ローラー温度 *3: 温水パス中延伸倍率 *4: 加熱ローラー延伸倍率
05 006734 表 1 に記載されたポリマーは下記のとおりである。
PET1 : 280°Cにおける溶融粘度が 120Pa. sボイズのポリェチレンテレ フタ レー ト。
PET2: 280°Cにおける溶融粘度が 125Pa. sであり、 かつ酸化チタン含 有量が 0. 3重量0 /0のポリェチレンテ レフタ レー ト。
PET3: 270°Cにおける溶融粘度が 60Pa. sのポ リ エチレンテレフタ レ 一ト。
NY-6: 280°Cにおける溶融粘度力 40Pa. sポィズである、 ナイ ロン 6 改質 PET1 : 280°Cにおける溶融粘度が 175Pa, sポィズの 5—ナ ト リ ウ ムスルホイ ソ フタル酸 6 モル0 /oと、 数平均分子量 4000の ポリエチレングリ コール 6重量%を共重合したポリェチ レンテ レフタ レー ト。
改質 PET2: 280°Cにおける溶融粘度が 75Pa. sの 5—ナト リ ゥムスル ホイソフタル酸 2 モル%と、 数平均分子量 4000のポリエ チレングリ コール 10重量%を共重合したポリエチレンテ レフタレ ' ~ ト。
改質 PET3: 280°Cにおける溶融粘度が 200Pa. sであり、 かつ数平均分 子量 4000のポリエチレングリ コール 3重量%を共重合し たポリ エチレンテレフタ レー ト。
改質 PET4: 280°Cにおける溶融粘度が 155Pa. sであり、 かつ 5—ナト リ ゥムスルホイ ソフタル酸 8 モル%と、 数平均分子量 40 00のポリエチレングリ コール 30重量%とを共重合したポ リ エチレンテ レフタ レー ト。
改質 PET5: 280°Cにおける溶融粘度が 135Pa. sであり、 かつ 5—ナト リ ゥムスルホイ ソフタル酸 9 モル% と、 数平均分子量 40 00のポリエチレングリ コール 3重量%とを共重合したポ リ エチレンテ レフタ レ一 ト。
ポリ乳酸 : 270°Cにおける溶融粘度が 175Pa. sポィズであり、 かつ D 体純度が 99%のポリ乳酸。
改質 ΡΒΤ : 270°Cにおける溶融粘度が 80Pa. sである、 5 —ナト リ ウ ムスルホイ ソフタル酸 5 モル%と、 数平均分子量 4000の ポリエチレンダリ コール 50重量%を共重合したポリブチ レンテ レフタ レー ト。
ポリ スチレン : 270°Cにおける溶融粘度が lOOPa. sボイズのポ リ スチ レン。
実施例 1 においては、 PET1及び改質 PET1を、 それぞれ島成分及び 海成分と して、 60: 40の比率で用いたものである。 得られた海島型 複合繊維は、 島一島間の厚さが薄く均一な島直径をもつ、 海島断面 形成を達成していた。 室温下での荷伸曲線においては、 海成分の部 分破断に相当する降伏点が発現していなかった。 原糸断面を TEM観 察したところ、 島径 ( r ) と、 島成分間の最小間隔 (Sinin) 、 繊維 径 (R ) と、 島間の最大間隔 (Smax) の関係を調べたところ、 Smin / r =0.48、 Smax, R =0.05であった。 表 2記載の延伸温度、 延伸 倍率でローラー延伸して得られた延伸糸を用いて筒編みを作成し、
4 %NaOH水溶液で 95°Cにて 40%減量し、 得られた微細繊維束の断面 を観察したところ、 均一な微細単繊維径を有する微細繊維群が形成 されていた。 海減量後の微細繊維束の引張強さは 2.5cN/dtex、 切 断伸び率は 75%であった。
実施例 2は、 実施例 1 と同じ海島繊維を用いて、 表 2記載の延伸 温度、 延伸倍率でローラー延伸した。 延伸糸を用いて筒編みを作成 し、 4 %NaOH水溶液で 95°Cにて 40%減量した繊維の断面を観察した ところ、 均一な微細単繊維径を有する微細繊維群が形成されていた 。 海減量後の微細繊維束の引張強さは 5.9cN/dtex、 切断伸び率は 4 0%であった。
実施例 3は、 実施例 1 と同じ海島ポリマーを使用し、 島 : 海 =80 : 20で紡糸をおこなった。 海島断面形成性は島—島間の海厚さが薄 く、 均一な島直径をもつ、 海島断面形成を達成していた。 原糸断面 を TEM観察して島径 ( r ) と島間最小間隔 Smin、 繊維径 (R) と、 島間最大間隔 Smaxの関係を調べたところ、 Smin/ r =0.30、 Smax/ R =0.01であった。 表 2記載の延伸温度、 延伸倍率でローラー延伸 して得られた延伸糸を用いて筒編みを作成し、 4 %NaOH水溶液で 95 °Cにて 20%減量し、 得られた微細繊維束の断面を観察したところ、 均一な微細単繊維径を有する微細繊維群が形成されていた。 海成分 除去後の微細繊維束の引張強さは 3.0cN/dtex、 切断伸び率は 70% であった。
実施例 4は、 実施例 1 と同じ海島ポリマーを使用し、 島 : 海 =95 : 5で紡糸をおこなった。 海比率が非常に小さいが、 海成分の溶融 粘度が高いので、 断面形成性は良好であった。 原糸断面を TEM観察 して島径 ( r ) と、 島間最小間隔 Sminと、 繊維径 (: R ) と、 島間最 大間隔 Smaxとの関係を調べたところ、 SminZ r =0.12、 Smax/ R = 0.009であった。 表 2記載の延伸温度、 延伸倍率でローラー延伸し て得られた延伸糸を用いて筒編みを作成し、 4 %NaOH水溶液で 95°C にて 5 %減量して得られた繊維束の断面を観察したところ、 均一な 微細単繊維径を有する微細繊維束を形成していた。 海成分除去後の 微細繊維束の引張強さは 4.0cN/dtexであり、 切断伸び率は 55%で めった。
実施例 5は PET1と改質 PET5とをそれぞれ島及び海成分と して用い 海 : 島 =30: 70の質量比率で用い、 海島型複合繊維製造紡糸を行つ た。 実施例 5においては、 島成分の切断伸び率は海成分のそれよ り も高く、 海/島アルカ リ減量速度比は 2000倍であった。 室温下での 荷重一伸長曲線においては、 海成分の部分破断に相当する降伏点が 発現していた。 中間降伏点における伸び率と破断伸び率の差は 120 %であった。 原糸断面を TEM観察したところ、 海島断面形成性は良 好であった。 島径 ( r ) と島間最小間隔 Smin、 繊維径 (R ) と島間 最大間隔 Smaxの関係を調べたところ、 Smin/ r = 0. 14、 Smax/ R = 0. 03であった。 延伸倍率 2. 3倍で得られた延伸糸を用いて筒編みを 作成し 4 % NaOH水溶液で 95°Cにて 30%減量した。 得られた微細繊維 束の断面を観察したところ、 均一な径を有する微細繊維群が形成さ れていた。 海成分除去後の微細繊維束の引張り強さは 3. 8cNZ dt ex 、 切断伸び率は 55 %であった。
比較例 1 は、 実施例 1 と同じ海島成分用ポリマーを使用し、 島数 100、 島 : 海質量比率 = 50 : 50で紡糸 ' 延伸した。 断面形成性は良 好であつたが海成分量が多いために、 島一島間の海成分厚みが厚く 、 アルカリ処理による海成分除去処理によ り得られる微細繊維の均 一性が不十分であった。 この不均一性は、 繊維中心部の海成分を溶 解除去している間に、 繊維表面部分の海成分の除去によって露出し た島成分が、 減量にさ らされてしまう ことによ り発生したものであ る。 また染色品位斑の発生源、 及び摩擦によるピリ ングの発生源と なるフィブリルが、 微細繊維束上に、 ところどころ発生していた。 また、 海成分の厚さが厚いために、 延伸倍率を上げることができず 、 海成分除去によ り得られた微細繊維束の引張強さは 0. 9cNZ dt eX であって、 実用上不十分なものであった。
比較例 2においては、 島数が 25であるため、 比較例 1 より もさら に島成分の不均一性が顕著であった。
比較例 3は、 PET1と改質 PET2を各々島と海成分に 80: 20の比率で 用いたものである。 海成分ポリマーの溶融粘度が島成分よ り も小さ いため、 島成分の 90 %以上が互に接合してしまい、 接合した島成分 2005/006734 の周囲を海成分が取り囲むような断面形状を形成していた。 したが つて、 海成分をアル力リ減量で除去して微細繊維束を形成するこ と ができなかった。
比較例 4は、 PET1と改質 PET3を各々島と海成分に 80: 20の比率で 用いたものである。 海島形成性は良好であつたが、 海成分のアル力 リ減量速度が島成分のそれと比較して不十分なために、 繊維表面の 島のかなりの量が減量されてしまい、 海相当分が除去されているに もかかわらず、 複合繊維の中心部分に分布している海成分の大部分 が減量されずに残存していて、 微細繊維束特有の柔らかさが得られ なかった。
実施例 6は、 PET2とナイロン 6を島 ' 海に用いて、 島 ' 海比率が 70: 30で紡糸をおこなったが、 島の溶融粘度が高いために、 海島形 成性は良好であった。 室温下での荷伸曲線においては、 海成分の部 分破断に相当する降伏点は発現しておらず、 通常の荷伸曲線であつ た。 原糸断面を TEM観察したところ、 海島断面形成性は良好であつ た。 島径 ( r ) と島間最小間隔 Smin、 繊維径 (R ) と島間最大間隔 Smaxの関係を調べたところ、 Smin/ r = 0. 32、 Smax/ R = 0. 03であ つた。 延伸倍率 3. 0倍で得られた延伸糸を用いて筒編みを作成し海 のナイ ロン 6のみを溶解するギ酸中での溶解処理を室温で行つたと ころ、 島成分である PETは、 ギ酸には実質的に溶解しないので、 海 島成分間に、 溶解速度に十分な差があるために、 島成分の均一性は 良好であった。
実施例 7は、 実施例 5の海に使用したナイ ロン 6を島成分ポリマ 一と して、 実施例 1に使用した改質 PET1を海成分ポリマーに用いて 実施例 5 と同様に紡糸延伸を行った。 海島断面形成性は良好であつ た。 荷重伸長曲線においては、 海成分の部分破断に相当する降伏点 が発現していなかった。 90°Cの 4 % NaOH水溶液で海成分を溶解除去 することによ り、 微細繊維束を製造することができた。
実施例 8は、 PET3とポリ乳酸とを島 · 海成分と して用い、 島 : 海 質量比率 = 80: 20で紡糸延伸を行った。 ポリ乳酸のアル力 リ水溶液 減量速度は非常に速く、 短時間で微細繊維束を形成でき、 しかも微 細単繊維径の均一性は良好であった。
実施例 9は、 実施例 7 と同じ島成分ポリマーを用い、 かつ改質 PB Tを海成分ポリマーとして用いて溶融紡糸したところ、 海島断面形 成性は良好であった。 また、 海成分のアルカ リ減量性も非常に速い ため、 実施例 7同様、 均一性に優れた風合の柔らかいしかも斑のな い微細繊維束を得ることができた。
実施例 10においては、 実施例 8 と同じ島成分ポリマーを用い、 か つ、 ポ リ スチレンを海成分ポリマーと して用いて、 島 : 海成分質量 比率 = 90 : 10にて、 紡糸を行った。 得られた延伸糸を、 溶剤と して トルエンを用い、 60°Cにて海成分の溶解除去処理を行ったところ、 得られた微細繊維束の品質は良好であった。
実施例 11は、 島成分として実施例 1 と同じポリマーを用い、 改質 PET4を海成分と して用いて、 島数 1000島、 島 : 海質量比率 = 70: 30 にて延伸を行った。 海成分ポリマーのアルカ リ減量速度は、 PEG含 有量の増加により速く、 島数が 1000であるにも拘らず、 良好な微細 繊維束を作成することができた。
実施例 12においては、 島成分は実施例 1 と同じポリマーを用い、 改質 PET5を海成分と して用い、 島数を 1000島、 島 : 海質量比率 = 70 : 30において、 1000m /分の引取り速度で溶融紡糸した。 得られた 未延伸糸を集束して、 220万 dt exの トウを形成し、 80°Cの温水パス 中に、 供給速度 5 m /分で送入し、 パス内の浸漬長さを 2 mに設定 し、 延伸倍率 22倍で延伸し、 卷取り速度 110m /分で引取り、 空気 噴射によ り水を吹き飛ばした後、 これにローラー温度 90°Cの予熱を 施し、 延伸倍率 2. 3倍でネック延伸を行い、 150°Cの熱セッ トローラ 一で熱処理を施し、 250 m /分で卷き取った。 この複合繊維に対す る 4 % NaOH水溶液中での減量工程の作業効率は良好で、 単繊維繊度 が極めて細い微細繊維束が得られた。
実施例 13では、 実施例 10で作成した海島繊維を用いて平織物を作 成した。 この平織物に精練、 4 % NaOH水溶液中での減量工程 (30 % 減量) 、 染色、 及びファイナルセッ トを施した。 得られた単繊維径 640nmの微細繊維束からなる平織物は染め斑もなく 、 手にからみつ く ような風合を有する興味ある織物であった。 この織物に力レンダ 一加工したところ、 織物とは思えないようなフィルムライクな外観 • 風合いを有するシートが得られた。 産業上の利用可能性
本発明の海島型複合繊維は、 その海成分を容易に溶解除去できる ので、 単繊維繊度の均一性に優れた微細繊維束からなるハイマルチ フィ ラメ ン ト糸を、 生産性よくかつ低コス トで提供するこ とができ る。 したがって、 従来から一層の低コス ト化、 あるいは、 さ らなる 微細化が要求されている各種用途分野に好適に使用するこ とができ る。

Claims

1 . 易溶解性ポリマーを海成分と し、 難溶解性ポリマーを島成分 とする海島型複合繊維であって、 この複合繊維の横断面における、 前記島成分のそれぞれの径が 10〜: lOOOnmの範囲内にあり、 島成分の 数が 100以上であり、 互に隣り合う島成分間の間隔が 500ηιη以下であ ることを特徴とする海島型複合繊維。
2 . 島成分数が 500以上である、 請求項 1に記載の海島型複合繊 の
維。
3 . 島成分中の径のばらつきを示す CV%が 0〜25%である、 請求 項 1 に記載の海島型複合繊維。 囲
4 . 海成分の島成分に対する複合質量比率 (海 : 島) 力 S 40 : 60〜 5 : 95である、 請求項 1に記載の海島型複合繊維。
5 . 海成分の島成分に対する溶解速度比 (海 Z島) 力 200以上で ある、 請求項 1に記載の海島型複合繊維。
6 . 海成分用易溶解性ポリマーが、 ポリ乳酸、 超高分子量ポリ ア ルキレンォキサイ ド縮合系ポリ マ一、 ポリエチレングリ コール系化 合物共重合ポリエステル、 及び、 ポリ エチレングリ コール系化合物 と 5 —ナ ト リ ゥムスルホイ ソフタル酸との共重合ポリ エステルから 選択される少なく とも 1種のアルカ リ水溶液易溶解性ポリマーを含 む、 請求項 1 に記載の海島型複合繊維。
7 . 前記ポリ エチレングリ コ一ル系化合物と、 5—ナ ト リ ウムス ルホイ ソフタル酸との共重合ポリ エステルが、 6〜12モル0 /oの 5— ナト リ ゥムスルホン酸および 3〜10重量0/。の分子量 4000〜12000の ポリ エチレンダリ コールが共重合されているポリ エチレンテレフタ レー ト共重合体から選ばれる、 請求項 5に記載の海島型複合繊維。
8 . 繊維断面において、 島成分径 ( r ) と、 前記繊維断面に、 そ の中心を通り、 互に 45度の角間隔をおいて、 4本の直線を引いたと き、 この 4本の直線上にある島成分の間隔の最小値 (Smin) 、 及び 、 繊維径 (R ) と、 前記島成分の間隔の最大値 (Smax) 力 下記式 ( I ) 及び ( Π )
0. 001 Smin/ r ≤ 1. 0 ( I ) 及び
Smax/ R≤0. 15 ( Π )
を満たす、 請求項 1に記載の海島型複合繊維。
9 . 室温下で測定された荷重一伸度曲線において、 海成分の部分 破断による降伏点が存在し、 島成分の破断による海島型複合繊維の 破断が発現している、 請求項 1 に記載の海島型複合繊維。
10. 海成分がナイ ロ ンでありかつギ酸に可溶である、 請求項 1記 載の海島型複合繊維。
11. 海島型複合繊維が未延伸繊維である請求項 1記載の海島型複 合繊維。
12. 海島型複合繊維が延伸繊維である請求項 1記載の海島型複合 繊維。
13. 請求項 1に記載の海島型複合繊維を製造するために、 海島型 複合繊維用紡糸口金から、 易溶解性重合体からなる海成分と、 難溶 解性ポリマーからなり、 かつ前記易溶解性ポリマーよ り も低い溶融 粘度を有する島成分とを溶融 · 押出す工程と、 この押し出された海 島型複合繊維を 400〜6000111 111 の紡糸速度で引き取る工程とを含 む、 海島型複合繊維の製造方法。
14. 前記引き取られた複合繊維を、 60〜220°Cの温度において、 配向結晶化延伸する工程をさ らに含む、 請求項 13に記載の海島型複 合繊維の製造方法。
15. 前記引き取られた複合繊維を、 温度 60〜: L50°Cの余熱ローラ 一上で余熱し、 延伸倍率 1. 2〜6. 0で延伸し、 120〜220°Cのセッ ト口 一ラー上で熱セッ ト して卷き取る工程をさ らに含む、 請求項 13に記 載の海島型複合繊維の製造方法。
16. 前記溶融押出し工程において、 前記海成分用ポリマーの前記 島成分用ポリマーに対する溶融度比が、 1.:!〜 2. 0の範囲内にある、 請求項 13に記載の海島型複合繊維の製造方法。
17. 前記海成分用ポリマー及び島成分用ポリマーが、 いずれも 10 o°c以下のガラス転移点を有し、 前記引き取り工程と前記配向結晶 化延伸工程の間に、 前記引き取られた海島型複合繊維を、 60〜100 °Cの温度を有する液体浴中に浸漬しながら、 延伸倍率 10〜30、 延伸 速度 300m / min以下の条件下に予備流動延伸する工程をさ らに含む 、 請求項 14に記載の海島型複合繊維の製造方法。
18. 請求項 1 〜 12のいずれか 1項に記載の海島型複合繊維から、 海成分を溶融除去して得られ、 10〜: LOOOnmの範囲内の直径を有する 微細繊維からなる微細繊維束。
19. 前記微細繊維束中の単繊維直径のばらつき (CV% ) 力 s、 0〜 25 %である、 請求項 18に記載の微細繊維束。
20. 前記微細繊維束の引張強さが1. 0〜6. 0^ (^ 6 でぁり、 切断 伸び率が 15〜60%であり、 かつ 150°Cにおける乾熱収縮率が 5〜15 %である、 請求項 18に記載の微細繊維束。
21. 請求項 18〜20のいずれか 1項に記載の微細繊維束を含む繊維 製品。
22. 織編物、 フェル ト、 不織布、 組みひも状糸、 又は紡績糸の形 状を有する、 請求項 21に記載の繊維製品。
23. 衣料用品、 イ ンテリ ア用品、 産業資材製品、 生活資材製品、 環境資材製品、 又は医薬 · 衛生用品から選ばれる、 請求項 21に記載 の繊維製品。
PCT/JP2005/006734 2004-03-30 2005-03-30 海島型複合繊維及びその製造方法 WO2005095686A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020067017666A KR101250683B1 (ko) 2004-03-30 2005-03-30 해도형 복합섬유 및 그 제조방법
EP20050728636 EP1731634B1 (en) 2004-03-30 2005-03-30 Composite fiber and composite fabric of island-in-sea type and process for producing the same
DE200560023136 DE602005023136D1 (de) 2004-03-30 2005-03-30 Verbundfaser und flächige verbundware vom typ inseln im meer und verfahren zu ihrer herstellung
JP2006511882A JP4473867B2 (ja) 2004-03-30 2005-03-30 海島型複合繊維束およびその製造方法
CN2005800106857A CN1938461B (zh) 2004-03-30 2005-03-30 海岛型复合纤维及其制造方法
AT05728636T ATE478986T1 (de) 2004-03-30 2005-03-30 Verbundfaser und flächige verbundware vom typ inseln im meer und verfahren zu ihrer herstellung
US10/592,667 US7622188B2 (en) 2004-03-30 2005-03-30 Islands-in-sea type composite fiber and process for producing the same
US12/576,593 US7910207B2 (en) 2004-03-30 2009-10-09 Islands-in-sea type composite fiber and process for producing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004098392 2004-03-30
JP2004-098392 2004-03-30

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/592,667 A-371-Of-International US7622188B2 (en) 2004-03-30 2005-03-30 Islands-in-sea type composite fiber and process for producing the same
US12/576,593 Division US7910207B2 (en) 2004-03-30 2009-10-09 Islands-in-sea type composite fiber and process for producing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005095686A1 true WO2005095686A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35063811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006734 WO2005095686A1 (ja) 2004-03-30 2005-03-30 海島型複合繊維及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7622188B2 (ja)
EP (1) EP1731634B1 (ja)
JP (1) JP4473867B2 (ja)
KR (1) KR101250683B1 (ja)
CN (2) CN1938461B (ja)
AT (1) ATE478986T1 (ja)
DE (1) DE602005023136D1 (ja)
TW (1) TWI341339B (ja)
WO (1) WO2005095686A1 (ja)

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037512A1 (ja) * 2005-09-29 2007-04-05 Teijin Fibers Limited 海島型複合紡糸繊維の製造方法
JP2007092235A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Teijin Fibers Ltd 短繊維、その製造方法及びその発生前駆体
JP2007107160A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Teijin Fibers Ltd 短カットナノファイバーの製造方法および湿式不織布
JP2007217834A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Teijin Fibers Ltd 防風編地および繊維製品
JP2007262610A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Teijin Fibers Ltd 混繊糸
JP2007291567A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Teijin Fibers Ltd ナノファイバー繊維構造体およびその製造方法および繊維製品
JP2007308821A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Teijin Fibers Ltd 研磨布用織物およびその製造方法および磁気デイスク研磨布
JP2007321279A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Teijin Fibers Ltd 防透性織編物およびその製造方法および繊維製品
JP2008007870A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Teijin Fibers Ltd ポリエステル微細繊維およびその繊維製品
JP2008075228A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Teijin Fibers Ltd 仮撚り加工糸およびその製造方法
JP2008088562A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Teijin Fibers Ltd 黒色極細繊維、その製造方法及びそれに用いる海島型複合繊維
JP2008125524A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Teijin Fibers Ltd 化粧用品基材とその製造方法
JP2008208503A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Toray Ind Inc シート状物
JP2008248445A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Teijin Fibers Ltd ポリエステル編地およびその製造方法および繊維製品
WO2008130020A1 (ja) 2007-04-18 2008-10-30 Teijin Fibers Limited 薄葉紙
WO2008130019A1 (ja) 2007-04-17 2008-10-30 Teijin Fibers Limited 湿式不織布およびフィルター
JP2008290181A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Teijin Fibers Ltd 研磨布用織物およびその製造方法および研磨布
JP2010007201A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Teijin Fibers Ltd 布帛および繊維製品
JP2010111962A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Teijin Fibers Ltd 石調布帛の製造方法および石調布帛および繊維製品
JP2010126853A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Teijin Fibers Ltd 染色された布帛の製造方法および染色された布帛
US20100180563A1 (en) * 2007-01-23 2010-07-22 Reliance Industries Limited Easily alkali soluble polyester and method for producing the same
JP2010159502A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Teijin Fibers Ltd
EP2233631A1 (en) * 2007-12-07 2010-09-29 Teijin Fibers Limited Process for production of fabrics, fabrics and textile goods
JP2011089222A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Teijin Fibers Ltd 消臭機能剤含有極細繊維およびその製造方法
JP2011157646A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Teijin Fibers Ltd ポリエステル極細繊維
JP2011179143A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Teijin Fibers Ltd ポリ乳酸極細繊維
JP2011178061A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Teijin Fibers Ltd 繊維強化樹脂成形品
US8066923B2 (en) * 2005-12-07 2011-11-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Poly(trimethylene terephthalate)/poly(alpha-hydroxy acid) biconstituent filaments
JP2012001826A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Teijin Fibers Ltd 遮熱性織編物および繊維製品
JP2012127022A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Toray Ind Inc 複合繊維
JP2012193476A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Teijin Fibers Ltd ポリエステル極細繊維
WO2012173116A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 東レ株式会社 複合繊維
CN102877160A (zh) * 2006-01-31 2013-01-16 伊士曼化工公司 获自磺基聚酯的水可分散的多组分纤维
WO2013021809A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 東レ株式会社 海島繊維
WO2013094268A1 (ja) 2011-12-19 2013-06-27 株式会社マーレ フィルターシステムズ フィルター用ろ材およびその製造方法、ならびにフィルター
JP2013185291A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Toray Ind Inc 混繊糸
JP2014047441A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toray Ind Inc 複合繊維およびそれを用いてなる人工皮革用基体
WO2014097935A1 (ja) 2012-12-17 2014-06-26 帝人フロンティア株式会社 布帛および繊維製品
JP2014210986A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 帝人株式会社 糸条および布帛および繊維製品
WO2015005105A1 (ja) 2013-07-10 2015-01-15 テルモ株式会社 生体管腔グラフト基材および生体管腔グラフト基材の製造方法ならびに当該生体管腔グラフト基材を用いてなる生体管腔グラフト
JPWO2013099618A1 (ja) * 2011-12-27 2015-04-30 東レ株式会社 複合繊維、人工皮革用基体および人工皮革
WO2015115418A1 (ja) 2014-01-28 2015-08-06 帝人株式会社 フィルター用多層ろ材およびその製造方法およびエアーフィルター
JPWO2014077359A1 (ja) * 2012-11-19 2017-01-05 東レ株式会社 複合口金および複合繊維、複合繊維の製造方法
WO2018092630A1 (ja) 2016-11-16 2018-05-24 帝人フロンティア株式会社 研磨パッドおよびその製造方法
JP2018100464A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 帝人株式会社 ナノファイバー
WO2018159421A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 東レ株式会社 積層不織布
JP2018168484A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 帝人フロンティア株式会社 海島型複合繊維束
TWI648444B (zh) * 2014-04-18 2019-01-21 Kb世聯股份有限公司 Composite fiber, false twist processing line thereof, manufacturing method thereof, and fabric
KR20200016401A (ko) 2016-04-20 2020-02-14 데이진 프론티아 가부시키가이샤 사조 및 패브릭 및 섬유 제품
WO2021085250A1 (ja) 2019-11-01 2021-05-06 帝人フロンティア株式会社 電池セパレータ用不織布および電池セパレータ

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US7687143B2 (en) * 2003-06-19 2010-03-30 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US8513147B2 (en) 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
EP1731634B1 (en) * 2004-03-30 2010-08-25 Teijin Fibers Limited Composite fiber and composite fabric of island-in-sea type and process for producing the same
US9393343B2 (en) * 2004-12-29 2016-07-19 Samyang Biopharmaceuticals Corporation Monofilament suture and preparation method thereof
US20080160859A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Rakesh Kumar Gupta Nonwovens fabrics produced from multicomponent fibers comprising sulfopolyesters
CN101187072B (zh) * 2007-11-30 2010-12-08 东华大学 制备瓣状光纤的复合喷丝组件
CN101187071B (zh) * 2007-11-30 2010-11-24 东华大学 一种瓣状光纤的复合纺丝制备方法
WO2010047148A1 (ja) * 2008-10-22 2010-04-29 帝人ファイバー株式会社 滑り止め用テープおよび繊維製品
US8512519B2 (en) 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
ES2481644T3 (es) * 2009-06-04 2014-07-31 Kolon Industries, Inc Cuero artificial y método para producirlo
ES2436358T3 (es) * 2010-04-21 2013-12-30 Puritan Medical Products Company, Llc Material y dispositivo de recogida
US9273417B2 (en) 2010-10-21 2016-03-01 Eastman Chemical Company Wet-Laid process to produce a bound nonwoven article
CN102477636A (zh) * 2010-11-25 2012-05-30 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种微起毛织物及其生产方法
KR101241733B1 (ko) * 2011-03-18 2013-04-02 성안합섬주식회사 700㎚ 필라멘트의 제조방법, 필라멘트 및 이로 제작된 수처리 필터용 직물여재
DK2720862T3 (en) 2011-06-17 2016-09-19 Fiberweb Inc Vapor permeable, water impervious TOTAL MAJOR MULTI-LAYER ARTICLE
PL2723568T3 (pl) 2011-06-23 2018-01-31 Fiberweb Llc Przepuszczalny dla pary, zasadniczo nieprzepuszczalny dla wody wielowarstwowy wyrób
US10369769B2 (en) 2011-06-23 2019-08-06 Fiberweb, Inc. Vapor-permeable, substantially water-impermeable multilayer article
WO2012178011A2 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Fiberweb, Inc. Vapor-permeable, substantially water-impermeable multilayer article
US20130209618A1 (en) * 2011-09-01 2013-08-15 Liberatore A. Trombetta Multilayered Material And Containers And Method Of Making Same
US8840758B2 (en) 2012-01-31 2014-09-23 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
CN103668535A (zh) * 2012-09-19 2014-03-26 东丽纤维研究所(中国)有限公司 聚酰胺纤维、含聚酰胺纤维的织物及制造方法
CN103668553A (zh) * 2012-09-19 2014-03-26 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种共混纤维及其制造方法和用途
CA2832794C (en) * 2012-11-07 2016-03-22 2266170 Ontario Inc. Beverage capsule with moldable filter
CN103835024A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种海岛复合纤维、聚苯硫醚纤维束及纤维制品
CN103057219B (zh) * 2012-12-31 2015-09-02 浙江梅盛实业股份有限公司 一种高强度涤纶超纤针刺面料
KR101372016B1 (ko) * 2013-02-14 2014-03-14 성안합섬주식회사 방사조업성 및 제직성이 우수한 직물용 해도형 복합섬유 및 이의 제조방법
EP2972332B1 (en) * 2013-03-14 2018-05-30 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Microfluidic chip with sealed on-board reagent
US9303357B2 (en) 2013-04-19 2016-04-05 Eastman Chemical Company Paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
KR101341322B1 (ko) * 2013-08-13 2013-12-13 성안합섬주식회사 2차 전지용 파이버 및 이를 포함하는 2차 전지용 분리막
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
US9598802B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for producing a sulfopolyester concentrate
US9442074B2 (en) 2014-06-27 2016-09-13 Eastman Chemical Company Fibers with surface markings used for coding
US9863920B2 (en) 2014-06-27 2018-01-09 Eastman Chemical Company Fibers with chemical markers and physical features used for coding
KR20170006690A (ko) 2015-07-09 2017-01-18 대한민국(관리부서:국립수산과학원) 바이러스성 신경괴사증 내병성 능성어 생산방법
CN105256404A (zh) * 2015-11-20 2016-01-20 江南大学 一种炫彩海岛复合纤维的制备方法
KR101690569B1 (ko) * 2016-06-02 2016-12-29 (주)웰크론 밀착성 및 닦음성능이 우수한 미용 마스크팩 용 부직포의 제조방법
SG11201811798RA (en) * 2016-07-11 2019-02-27 Toray Industries Sea-islands type composite fiber having excellent moisture absorbability, false twist yarn, and fiber structure
MX2019001220A (es) 2016-08-02 2019-07-04 Fitesa Germany Gmbh Sistema y proceso para preparar telas no tejidas de acido polilactico.
US11441251B2 (en) 2016-08-16 2022-09-13 Fitesa Germany Gmbh Nonwoven fabrics comprising polylactic acid having improved strength and toughness
US10551536B2 (en) * 2017-01-26 2020-02-04 The North Face Apparel Corp. Infrared radiation transparent substrates and systems and methods for creation and use thereof
CN107190406A (zh) * 2017-05-09 2017-09-22 浙江梅盛实业股份有限公司 具有吸水及回弹功能的超细纤维面膜基材及其制造工艺
CN109208129A (zh) * 2017-06-30 2019-01-15 江苏天地化纤有限公司 一种海岛复合丝
JP7125836B2 (ja) 2017-09-11 2022-08-25 三菱製紙株式会社 電磁波シールド材用不織布基材
KR101972101B1 (ko) * 2017-11-29 2019-04-25 주식회사 휴비스 난연성 해도형 극세섬유
KR20200088483A (ko) 2017-12-07 2020-07-22 4씨 에어 인코퍼레이티드 2성분 또는 다성분 섬유 및 그것을 제조하는 방법
US11408098B2 (en) 2019-03-22 2022-08-09 Global Materials Development, LLC Methods for producing polymer fibers and polymer fiber products from multicomponent fibers
CN110079879A (zh) * 2019-04-29 2019-08-02 吴江精美峰实业有限公司 一种海岛纤维及用于制备海岛纤维的方法和复合纺丝组件
US11561342B1 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Apple Inc. Electronic devices with optical and radio-frequency components
US11860394B1 (en) 2019-09-25 2024-01-02 Apple Inc. Electronic devices with reduced stray light and ambient light reflections
US11435520B1 (en) 2019-10-22 2022-09-06 Apple Inc. Electronic devices with damage-resistant display cover layers
US11231814B1 (en) 2019-10-31 2022-01-25 Apple Inc. Electronic devices with curved display surfaces
KR102200706B1 (ko) * 2019-12-09 2021-01-11 주식회사 자인 재생 폴리에스테르를 이용한 해도형 복합사 및 그 제조방법
US11215752B1 (en) 2019-12-13 2022-01-04 Apple Inc. Electronic devices with image transport layers
CN112575398B (zh) * 2020-12-21 2021-11-12 江苏华峰超纤材料有限公司 一种热成型无纺布用pp/ldpe海岛纤维及其制备方法
US12013585B2 (en) 2021-01-26 2024-06-18 Apple Inc. Electronic devices with optical fiber ribbons
CN115101888B (zh) * 2022-06-16 2024-03-26 广东工业大学 一种多级孔纤维布基聚合物复合膜及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119317A (en) * 1977-03-22 1978-10-18 Kuraray Co Ltd Melt blend spinning method and its device
JP2000110028A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Kuraray Co Ltd 海島構造繊維およびその製造方法
WO2004038073A1 (ja) * 2002-10-23 2004-05-06 Toray Industries, Inc. ナノファイバー集合体、ポリマーアロイ繊維、ハイブリッドファイバー、繊維構造体、およびそれらの製造方法
JP2004277966A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Japan Vilene Co Ltd 海島型繊維用紡糸口金装置及びノズル板並びに海島型繊維の製造方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4146663A (en) * 1976-08-23 1979-03-27 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composite fabric combining entangled fabric of microfibers and knitted or woven fabric and process for producing same
JPS5812367B2 (ja) 1980-08-21 1983-03-08 東レ株式会社 超多島型複合繊維の紡糸方法及び装置
JPS6028922B2 (ja) 1982-06-29 1985-07-08 東レ株式会社 多成分系繊維用紡糸装置
US4704329A (en) * 1984-03-16 1987-11-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Annealed polyester filaments and a process for making them
JPS62149928A (ja) * 1985-12-19 1987-07-03 東洋紡績株式会社 複合繊維材料
CA1286133C (en) 1986-06-20 1991-07-16 Hiromu Terada Multifilament type plastic optical fiber and process for preparation thereof
EP0427232A3 (en) 1989-11-08 1992-03-25 Mitsubishi Rayon Co., Ltd Multifilament type optical fiber and process for preparation thereof
KR960002878B1 (ko) * 1993-12-03 1996-02-27 주식회사코오롱 이용출성 해도형 극세사의 제조방법
CA2141768A1 (en) * 1994-02-07 1995-08-08 Tatsuro Mizuki High-strength ultra-fine fiber construction, method for producing the same and high-strength conjugate fiber
JPH08284021A (ja) 1995-02-10 1996-10-29 Kuraray Co Ltd ポリビニルアルコールとセルロース系ポリマーよりなる易フィブリル化繊維
TW305886B (ja) 1995-02-10 1997-05-21 Kuraray Co
US5698322A (en) * 1996-12-02 1997-12-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multicomponent fiber
KR100510766B1 (ko) * 1998-03-27 2005-12-02 주식회사 코오롱 해도형극세사
CN1277962C (zh) 2000-11-21 2006-10-04 株式会社可隆 用于起绒经编织物的海岛型复合纤维及其制备方法,以及起绒经编织物
EP1390570A4 (en) * 2001-04-26 2005-03-09 Kolon Inc KONJUGAT-MULTIFILAMENT OF THE TYPE ISLAND-IM-SEA WITH SPINNING AGENT AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
TWI222475B (en) * 2001-07-30 2004-10-21 Toray Industries Polylactic acid fiber
EP1353006B1 (en) 2002-04-10 2009-07-22 ALCANTARA S.p.A. Process for the production of micro-fibrous suede non-woven fabric
CN1316119C (zh) * 2002-04-10 2007-05-16 阿尔坎塔拉股份有限公司 微纤麂皮非织造布的生产工艺及相关方法
JP4100327B2 (ja) 2002-10-30 2008-06-11 東レ株式会社 複合繊維
CN1219116C (zh) * 2003-03-20 2005-09-14 济南正昊化纤新材料有限公司 一种热碱可溶性聚酯纤维的制备方法
JP4329427B2 (ja) * 2003-06-26 2009-09-09 東レ株式会社 ポリエステル組成物及びそれからなる繊維
ATE518982T1 (de) * 2003-06-30 2011-08-15 Procter & Gamble Partikulate in nanofaservliesen
EP1731634B1 (en) * 2004-03-30 2010-08-25 Teijin Fibers Limited Composite fiber and composite fabric of island-in-sea type and process for producing the same
US7386212B2 (en) * 2005-02-28 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Polymer photonic crystal fibers
US7356229B2 (en) * 2005-02-28 2008-04-08 3M Innovative Properties Company Reflective polarizers containing polymer fibers
US7356231B2 (en) * 2005-02-28 2008-04-08 3M Innovative Properties Company Composite polymer fibers
US7362943B2 (en) * 2005-02-28 2008-04-22 3M Innovative Properties Company Polymeric photonic crystals with co-continuous phases
US7406239B2 (en) * 2005-02-28 2008-07-29 3M Innovative Properties Company Optical elements containing a polymer fiber weave
US7662188B2 (en) * 2006-12-31 2010-02-16 Yamada Jason M Internal sinus manipulation (ISM) procedure for facilitating sinus floor augmentation in dental procedures

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119317A (en) * 1977-03-22 1978-10-18 Kuraray Co Ltd Melt blend spinning method and its device
JP2000110028A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Kuraray Co Ltd 海島構造繊維およびその製造方法
WO2004038073A1 (ja) * 2002-10-23 2004-05-06 Toray Industries, Inc. ナノファイバー集合体、ポリマーアロイ繊維、ハイブリッドファイバー、繊維構造体、およびそれらの製造方法
JP2004277966A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Japan Vilene Co Ltd 海島型繊維用紡糸口金装置及びノズル板並びに海島型繊維の製造方法

Cited By (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007092235A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Teijin Fibers Ltd 短繊維、その製造方法及びその発生前駆体
US8128850B2 (en) 2005-09-29 2012-03-06 Teijin Fibers Limited Method of producing islands-in-sea type composite spun fiber
WO2007037512A1 (ja) * 2005-09-29 2007-04-05 Teijin Fibers Limited 海島型複合紡糸繊維の製造方法
JP2007107160A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Teijin Fibers Ltd 短カットナノファイバーの製造方法および湿式不織布
US8066923B2 (en) * 2005-12-07 2011-11-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Poly(trimethylene terephthalate)/poly(alpha-hydroxy acid) biconstituent filaments
CN102704036B (zh) * 2006-01-31 2016-02-03 伊士曼化工公司 获自磺基聚酯的水可分散的多组分纤维
CN102877160A (zh) * 2006-01-31 2013-01-16 伊士曼化工公司 获自磺基聚酯的水可分散的多组分纤维
JP2007217834A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Teijin Fibers Ltd 防風編地および繊維製品
JP2007262610A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Teijin Fibers Ltd 混繊糸
JP2007291567A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Teijin Fibers Ltd ナノファイバー繊維構造体およびその製造方法および繊維製品
JP2007308821A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Teijin Fibers Ltd 研磨布用織物およびその製造方法および磁気デイスク研磨布
JP2007321279A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Teijin Fibers Ltd 防透性織編物およびその製造方法および繊維製品
JP2008007870A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Teijin Fibers Ltd ポリエステル微細繊維およびその繊維製品
JP2008075228A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Teijin Fibers Ltd 仮撚り加工糸およびその製造方法
JP2008088562A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Teijin Fibers Ltd 黒色極細繊維、その製造方法及びそれに用いる海島型複合繊維
JP2008125524A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Teijin Fibers Ltd 化粧用品基材とその製造方法
US20100180563A1 (en) * 2007-01-23 2010-07-22 Reliance Industries Limited Easily alkali soluble polyester and method for producing the same
JP2008208503A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Toray Ind Inc シート状物
JP2008248445A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Teijin Fibers Ltd ポリエステル編地およびその製造方法および繊維製品
WO2008130019A1 (ja) 2007-04-17 2008-10-30 Teijin Fibers Limited 湿式不織布およびフィルター
US9890478B2 (en) 2007-04-17 2018-02-13 Teijin Fibers Limited Wet type nonwoven fabric and filter
WO2008130020A1 (ja) 2007-04-18 2008-10-30 Teijin Fibers Limited 薄葉紙
JP2008290181A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Teijin Fibers Ltd 研磨布用織物およびその製造方法および研磨布
EP2233631A1 (en) * 2007-12-07 2010-09-29 Teijin Fibers Limited Process for production of fabrics, fabrics and textile goods
EP2233631A4 (en) * 2007-12-07 2011-05-25 Teijin Fibers Ltd METHOD OF MANUFACTURING TEXTILE SURFACES, TEXTILE SURFACES AND TEXTILE PRODUCTS
JP2010007201A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Teijin Fibers Ltd 布帛および繊維製品
JP2010111962A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Teijin Fibers Ltd 石調布帛の製造方法および石調布帛および繊維製品
JP2010126853A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Teijin Fibers Ltd 染色された布帛の製造方法および染色された布帛
JP2010159502A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Teijin Fibers Ltd
JP2011089222A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Teijin Fibers Ltd 消臭機能剤含有極細繊維およびその製造方法
JP2011157646A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Teijin Fibers Ltd ポリエステル極細繊維
JP2011178061A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Teijin Fibers Ltd 繊維強化樹脂成形品
JP2011179143A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Teijin Fibers Ltd ポリ乳酸極細繊維
JP2012001826A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Teijin Fibers Ltd 遮熱性織編物および繊維製品
JP2012127022A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Toray Ind Inc 複合繊維
JP2012193476A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Teijin Fibers Ltd ポリエステル極細繊維
US9428851B2 (en) 2011-06-15 2016-08-30 Toray Industries, Inc. Composite fiber
JP5472479B2 (ja) * 2011-06-15 2014-04-16 東レ株式会社 複合繊維
KR101415783B1 (ko) * 2011-06-15 2014-07-04 도레이 카부시키가이샤 복합 섬유
WO2012173116A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 東レ株式会社 複合繊維
JPWO2013021809A1 (ja) * 2011-08-11 2015-03-05 東レ株式会社 海島繊維
US9447524B2 (en) 2011-08-11 2016-09-20 Toray Industries, Inc. Sea islands fiber
WO2013021809A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 東レ株式会社 海島繊維
TWI579423B (zh) * 2011-08-11 2017-04-21 東麗股份有限公司 海島纖維
WO2013094268A1 (ja) 2011-12-19 2013-06-27 株式会社マーレ フィルターシステムズ フィルター用ろ材およびその製造方法、ならびにフィルター
US10550803B2 (en) 2011-12-19 2020-02-04 Teijin Frontier Co., Ltd. Filter medium for filter, method for producing the same, and filter
JPWO2013099618A1 (ja) * 2011-12-27 2015-04-30 東レ株式会社 複合繊維、人工皮革用基体および人工皮革
JP2013185291A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Toray Ind Inc 混繊糸
JP2014047441A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toray Ind Inc 複合繊維およびそれを用いてなる人工皮革用基体
JPWO2014077359A1 (ja) * 2012-11-19 2017-01-05 東レ株式会社 複合口金および複合繊維、複合繊維の製造方法
US10161065B2 (en) 2012-12-17 2018-12-25 Teijin Frontier Co., Ltd. Cloth and textile product
WO2014097935A1 (ja) 2012-12-17 2014-06-26 帝人フロンティア株式会社 布帛および繊維製品
JP2014210986A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 帝人株式会社 糸条および布帛および繊維製品
WO2015005105A1 (ja) 2013-07-10 2015-01-15 テルモ株式会社 生体管腔グラフト基材および生体管腔グラフト基材の製造方法ならびに当該生体管腔グラフト基材を用いてなる生体管腔グラフト
WO2015115418A1 (ja) 2014-01-28 2015-08-06 帝人株式会社 フィルター用多層ろ材およびその製造方法およびエアーフィルター
TWI648444B (zh) * 2014-04-18 2019-01-21 Kb世聯股份有限公司 Composite fiber, false twist processing line thereof, manufacturing method thereof, and fabric
US10927482B2 (en) 2016-04-20 2021-02-23 Teijin Frontier Co., Ltd. Yarn, fabric, and fiber product
KR20200016401A (ko) 2016-04-20 2020-02-14 데이진 프론티아 가부시키가이샤 사조 및 패브릭 및 섬유 제품
WO2018092630A1 (ja) 2016-11-16 2018-05-24 帝人フロンティア株式会社 研磨パッドおよびその製造方法
JP2018100464A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 帝人株式会社 ナノファイバー
JPWO2018159421A1 (ja) * 2017-02-28 2019-12-19 東レ株式会社 積層不織布
WO2018159421A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 東レ株式会社 積層不織布
US11225048B2 (en) 2017-02-28 2022-01-18 Toray Industries, Inc. Laminated nonwoven fabric
JP7120211B2 (ja) 2017-02-28 2022-08-17 東レ株式会社 積層不織布
JP2018168484A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 帝人フロンティア株式会社 海島型複合繊維束
WO2021085250A1 (ja) 2019-11-01 2021-05-06 帝人フロンティア株式会社 電池セパレータ用不織布および電池セパレータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070196649A1 (en) 2007-08-23
US7622188B2 (en) 2009-11-24
EP1731634A4 (en) 2008-11-05
EP1731634B1 (en) 2010-08-25
CN1938461A (zh) 2007-03-28
JP4473867B2 (ja) 2010-06-02
JPWO2005095686A1 (ja) 2008-02-21
KR101250683B1 (ko) 2013-04-03
TWI341339B (en) 2011-05-01
CN1938461B (zh) 2011-04-27
DE602005023136D1 (de) 2010-10-07
ATE478986T1 (de) 2010-09-15
US20100029158A1 (en) 2010-02-04
CN101880921A (zh) 2010-11-10
CN101880921B (zh) 2013-03-27
EP1731634A1 (en) 2006-12-13
KR20060130193A (ko) 2006-12-18
TW200536971A (en) 2005-11-16
US7910207B2 (en) 2011-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005095686A1 (ja) 海島型複合繊維及びその製造方法
JP4676857B2 (ja) 高タフネス極細繊維用海島型複合繊維
KR101566843B1 (ko) 해도 섬유
TWI541399B (zh) 複合纖維
TWI595128B (zh) 海島纖維、混纖紗及纖維製品
JP3862996B2 (ja) ポリトリメチレンテレフタレートフィラメント糸およびその製造方法
JP2007262610A (ja) 混繊糸
JP5040270B2 (ja) 複合加工糸
JP4705451B2 (ja) 海島型複合繊維の製造方法
JP2008007870A (ja) ポリエステル微細繊維およびその繊維製品
JP2004285538A (ja) ポリマーアロイ繊維およびナノファイバーの製造方法
JP2014101613A (ja) 極細繊維
JP2005133250A (ja) 芯鞘複合繊維
JP4995523B2 (ja) 仮撚り加工糸およびその製造方法
JP2008088562A (ja) 黒色極細繊維、その製造方法及びそれに用いる海島型複合繊維
JP4100180B2 (ja) ポリマーアロイ繊維
JP2009074211A (ja) 海島型複合断面繊維
JPH01201512A (ja) 潜在嵩高性マルチフィラメント及びその製造法
JP2009263831A (ja) 海島型複合断面繊維
JP2002054023A (ja) ポリエステル異収縮混繊糸の製造方法
JP2004068222A (ja) 混合紡糸方法、及び混合紡糸口金パック
JPH108338A (ja) 複合繊維からなる異収縮混繊糸
JPH03124879A (ja) シルキーヤーンとその製造方法
JP2002030518A (ja) ポリオレフィン極細長繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4009/DELNP/2006

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067017666

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511882

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10592667

Country of ref document: US

Ref document number: 2007196649

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580010685.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005728636

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005728636

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067017666

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10592667

Country of ref document: US