WO2005050328A2 - トナー及び二成分現像剤 - Google Patents

トナー及び二成分現像剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005050328A2
WO2005050328A2 PCT/JP2004/016261 JP2004016261W WO2005050328A2 WO 2005050328 A2 WO2005050328 A2 WO 2005050328A2 JP 2004016261 W JP2004016261 W JP 2004016261W WO 2005050328 A2 WO2005050328 A2 WO 2005050328A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
toner
resin
wax
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/016261
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2005050328A1 (ja
WO2005050328A3 (ja
Inventor
Yasuhito Yuasa
Mamoru Soga
Hidekazu Arase
Original Assignee
Matsushita Electric Ind Co Ltd
Yasuhito Yuasa
Mamoru Soga
Hidekazu Arase
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Ind Co Ltd, Yasuhito Yuasa, Mamoru Soga, Hidekazu Arase filed Critical Matsushita Electric Ind Co Ltd
Priority to US10/580,069 priority Critical patent/US7459254B2/en
Priority to JP2005515572A priority patent/JPWO2005050328A1/ja
Publication of WO2005050328A1 publication Critical patent/WO2005050328A1/ja
Publication of WO2005050328A2 publication Critical patent/WO2005050328A2/ja
Publication of WO2005050328A3 publication Critical patent/WO2005050328A3/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0804Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08775Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • G03G9/08782Waxes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09314Macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09335Non-macromolecular organic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09307Encapsulated toner particles specified by the shell material
    • G03G9/09342Inorganic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/093Encapsulated toner particles
    • G03G9/09392Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/108Ferrite carrier, e.g. magnetite
    • G03G9/1085Ferrite carrier, e.g. magnetite with non-ferrous metal oxide, e.g. MgO-Fe2O3
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1131Coating methods; Structure of coatings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/1134Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing fluorine atoms

Definitions

  • the present invention relates to a toner and a two-component developer used in a copier, a laser printer, a plain paper fax, a color PPC, a color laser printer, a color fax, and a composite machine thereof.
  • toner has the characteristic of strong cohesiveness, so that the tendency of the toner image to be disturbed at the time of transfer and the poor transfer tend to be more remarkable. It is difficult to balance them.
  • toner has a low melting point component on the carrier surface due to heat generated by collision or friction between particles, or collision between particles and a developing device, mechanical collision such as friction, or friction. Adhesive stains tend to occur, which lowers the chargeability of the carrier and hinders the longevity of the developing agent.
  • Patent Document 1 proposes a carrier in which a fluorine-substituted alkyl group is introduced into a silicone resin of a coating layer for a positively charged toner.
  • Patent Document 2 proposes a coating carrier containing conductive carbon and cross-linked fluorine-modified silicone resin, assuming that the developing ability is high and that it does not deteriorate over a long period of time in a high-speed process. I have. Utilizing the excellent charging characteristics of silicone resin and imparting characteristics such as slipperiness, releasability and water repellency by the fluorine-substituted alkyl group, it is hard to cause abrasion, peeling, cracks, etc.
  • the toner for electrostatic charge development used in the electrophotographic method is generally a resin component which is a binder resin, a coloring component comprising a pigment or dye, a plasticizer, a charge controlling agent, It is composed of additional components such as a release agent as needed.
  • Natural or synthetic resin is used alone or mixed as appropriate as a fat component. Then, the above additives are preliminarily mixed in an appropriate ratio, heated and kneaded by heat melting, finely pulverized by an airflow collision plate system, and classified into fine powders to complete a toner base.
  • a toner matrix is prepared by a chemical polymerization method.
  • an external additive such as hydrophobic silica is externally added to the toner matrix to complete the toner.
  • a two-component developer is obtained by mixing the toner with a carrier consisting of magnetic particles, although the toner is composed of only the toner.
  • a method for realizing oil-less fixing by mixing a release agent such as a wax into a resin having a low softening point during melt-kneading of a toner is being studied.
  • a release agent such as a wax
  • the fluidity of the toner decreases, the density of the toner during transfer increases, the toner adheres to the photoreceptor, and the toner component for the conventional carrier
  • adverse effects such as an increase in the number of vents occur.
  • Patent Document 3 a resin particle dispersion obtained by dispersing resin particles in a polar dispersant, and a colorant particle obtained by dispersing colorant particles in a polar dispersant are disclosed.
  • the release agent contains at least one ester of at least one of a higher alcohol having 12 to 30 carbon atoms and a higher fatty acid having 12 to 30 carbon atoms, It is disclosed that when the resin particles include at least two kinds of resin particles having different molecular weights, the resin particles are excellent in fixing property, color developing property, transparency, color mixing property and the like.
  • Release agents include low molecular weight polyolefins such as polyethylene, polypropylene, and polybutene; silicones, fatty acid amides such as oleic amide, erlic acid amide, ricinoleic acid amide, and stearic acid amide; ⁇ Bawax, rice wax, candelilla ⁇ Plant waxes such as totus, wood wax, jojoba oil, etc .; animal waxes such as beeswax; montan wax, saizokerite, ceresin, «raffin wax, microcrystalline wax, Fischer-Tropsch Mineral-based and petroleum-based waxes such as waxes, and modified products thereof are disclosed.
  • the ultimate particle size of a release agent or the like is limited to several hundred nanometers.
  • the release agent itself also forms a dispersion having a fine particle size.
  • the particle size distribution of the dispersion is an important factor.Coarse and cohesive with the resin dispersion and pigment dispersion by simply miniaturizing, the coarse particles exist separately without being mixed and agglomerated. In addition, small particles adhere to the stirring shaft or the wall surface during melting and immediately reduce productivity.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 2801507
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-23429
  • Patent Document 3 JP-A-10-198070
  • Patent Document 4 JP-A-10-301332
  • An object of the present invention is to prepare a toner having a small particle size having a sharp particle size distribution without a classification step. Another object of the present invention is to realize low-temperature fixing, and at the same time high-temperature offset property and storage stability, by using wax in toner in oilless fixing without using oil for the fixing roller. Yet another object of the invention is to include a wax. It is an object of the present invention to provide a high-durability, long-life two-component developer that does not deteriorate even when used in combination with a toner having the same. Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of preventing a dropout or scattering during transfer and obtaining high transfer efficiency. Another object of the present invention is to provide a toner and a two-component developing agent which can satisfy the above-mentioned problems comprehensively.
  • the present invention is directed to dispersing at least a resin particle dispersion in which resin particles are dispersed, a colorant particle dispersion in which colorant particles are dispersed, and wax particles in an aqueous medium.
  • a toner obtained by mixing and aggregating the agglomerated wax particle dispersion and forming agglomerated aggregated particles by heat treatment, wherein the agglomerated aggregated particles are larger than an average particle diameter of 1 ⁇ m.
  • the first particles having a capsule structure that is present in a state of being encapsulated in fat, and the resin and wax are formed in a mixed and dispersed state! And second particles.
  • the two-component developer of the present invention comprises, in an aqueous medium, at least a resin particle dispersion in which resin particles are dispersed, a colorant particle dispersion in which colorant particles are dispersed, and wax particles.
  • the agglomerated wax having an average particle diameter of more than 1 m is present in a state of being encapsulated in the resin, and is formed in a state where the first particle having a capsule structure and the resin and the wax are mixed and dispersed!
  • the external additive comprises 1.0 to 16 parts by weight of an inorganic fine powder having an average particle diameter of 6 nm to 150 nm with respect to 100 parts by weight of the toner base.
  • Force At least the surface of the core material comprises a carrier containing magnetic particles coated with a fluorine-modified silicone resin containing an aminosilane coupling agent.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of an image forming apparatus used in an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration of a fixing unit used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic view of a stirring and dispersing apparatus used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a top view of the stirring and dispersing apparatus used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of a stirring and dispersing apparatus used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a top view of the stirring and dispersing device used in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a cross-sectional image of a fused particle obtained in one example of the present invention, taken by TEM (transmission electron microscope).
  • FIG. 8 is a view showing a cross-sectional image of a fused particle obtained in one example of the present invention, taken by TEM (transmission electron microscope).
  • FIG. 9 is a diagram showing a cross-sectional image of a fused particle obtained in one example of the present invention, taken by TEM (transmission electron microscope).
  • FIG. 10 is a diagram showing a cross-sectional image of a fused particle obtained in one example of the present invention, taken by TEM (transmission electron microscope).
  • FIG. 11 is a diagram showing a cross-sectional image of a fusion particle of a comparative example of the present invention, taken by a TEM (transmission electron microscope).
  • the present invention relates to a resin dispersion containing resin particles dispersed therein, a coloring agent particle dispersion containing colorant particles dispersed therein, and a wax particle dispersion containing wax particles dispersed therein in an aqueous system.
  • a toner base that is formed by mixing and aggregating and heating. The presence of suspended wax that is not involved in aggregation in aqueous systems.
  • Narrow! (4) A small particle size toner having a sharp particle size distribution in the range can be produced without a classification step. In addition, even if oil is not applied, it is possible to realize oilless fixing with low temperature fixing by preventing offset properties.
  • a durable two-component developing agent when used in combination with a toner containing a wax such as wax, a durable two-component developing agent can be realized without deterioration due to venting.
  • a tandem color process in which image forming stations having a plurality of photoconductors and a developing unit are arranged side by side, and the transfer process is performed successively for each color toner on the transfer body, dropout or reverse transfer during transfer is performed. And achieve high transfer efficiency I can do it.
  • the present invention is a small-sized oilless fixer having high glossiness and high translucency, having excellent charging characteristics and environmental dependency, cleaning properties and transferability, and having a sharp particle size distribution.
  • the resin particle dispersion is prepared by subjecting the vinyl monomer to emulsion polymerization or seed polymerization in an ionic surfactant to form a homopolymer or copolymer (vinyl) of the vinyl monomer.
  • a dispersion is prepared by dispersing the resin particles of the (system-based resin) in an ionic surfactant.
  • the means include a dispersion apparatus known per se such as a high-speed rotation type emulsifying apparatus, a high pressure emulsifying apparatus, a colloidal emulsifying apparatus, a ball mill having a medium, a sand mill, and a dyno mill.
  • the resin in the resin particles is a resin other than the homopolymer or copolymer of the vinyl monomer
  • the resin is an oily solvent having a relatively low solubility in water. If so, the resin is dissolved in the oily solvent, and this solution is dispersed in water with an ionic surfactant and a polymer electrolyte using a disperser such as a homogenizer, and then heated.
  • a dispersion liquid is prepared by dispersing resin particles made of a resin other than the bullet resin in an ionic surfactant.
  • Examples of the polymerization initiator include 2,2, -azobis- (2,4-dimethylvale-tolyl), 2,2, -azobisisobuty-tolyl, and 1,1, -azobis (cyclohexane-11-carbo-).
  • An azo or diazo polymerization initiator such as 2,2,2-azobis-4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile and azobisisobutyronitrile can be used.
  • the colorant particle dispersion is prepared by adding the colorant particles to water to which a polar surfactant has been added, and dispersing the same using the above-described dispersion means.
  • Wax is added to the toner of the present embodiment.
  • the toner of the present embodiment is obtained by mixing and aggregating a resin particle dispersion in which resin particles are dispersed in an aqueous medium, a colorant particle dispersion in which colorant particles are dispersed, and a particle dispersion of wax in an aqueous medium, Heating to form aggregated and associated particles Thus, a toner base is obtained.
  • the aggregated and associated particles are present at least in a state in which wax that has been agglomerated larger than an average particle diameter of 1 ⁇ m is included in the resin, and the first particles having a capsule structure and It is preferable to include second particles which are formed in a state where the mixture is dispersed.
  • a resin dispersion for a shell in which the resin particles for a shell are dispersed is mixed with the dispersion liquid in which the aggregation-associated particles are dispersed, and the mixture is subjected to a heat treatment so as to be fused with the aggregation-associated particles, to thereby form the fused particles.
  • the fused particles are covered with resin particles for shell having a thickness of 0.1 ⁇ m or more, and the average particle diameter is larger than 1 ⁇ m.
  • the large agglomerated wax is present in a state of being encapsulated in the resin, and the first particles having a capsule structure and the resin and the wax are formed in a mixed and dispersed state! And second particles.
  • the aggregating and associating particles have a configuration in which the proportion of the second particles is 50% by number or more. Further, it is more preferable that the second particles have an abundance of 50% by number or more and 80% by number or less.
  • FIGS. 7, 8, 9, 10 and 11 show cross-sectional images of the particles by TEM (transmission electron microscope).
  • TEM is Hitachi, H-800, accelerating voltage lOOkv, and the sample is stained with ruthenic acid (0.2% aqueous solution) to clarify the phase separation structure inside the sample (5 minutes)
  • the sample was embedded in a room-temperature-curable epoxy resin, and the cross section of the sample was observed by TEM using an ultra-thin section method.
  • 7 and 8 501 is a second particle formed in a state where resin and wax are mixed and dispersed
  • 502 is a capsule having a capsule structure in which wax is contained in resin.
  • One particle is shown in FIGS.
  • Reference numeral 501 denotes second particles formed in a state where resin and wax are mixed and dispersed.
  • Reference numeral 504 denotes a layer in which resin and wax are mixed and dispersed, and reference numeral 503 denotes a shell resin layer in which the resin is fused. It is.
  • reference numeral 502 denotes first particles having a capsule structure in which wax is contained in the resin, and white particles 506 collected in the center of the capsule represent wax contained in the resin.
  • Reference numeral 505 denotes a layer in which a resin and a colorant are collected, and reference numeral 503 denotes a shell resin layer in which the resin is fused.
  • the thin black film seen in the outermost shell in the figure is dyed to make the interface easier to see during TEM observation. This is color processing and has nothing to do with toner.
  • FIG. 7 and FIG. 8 show fused particles in which the first particles and the second particles are mixed.
  • FIG. 7 most of the particles are the second particles in the mixed dispersion state, and in FIG. 8, about 60% of the particles are the second particles in the mixed dispersion state.
  • Figure 9 is an enlargement of part of Figure 7.
  • the abundance ratio was specified by selecting 100 particles having a size of ⁇ 1 m of the volume average particle diameter of the toner.
  • the presence of the second particles in which the resin and the wax are mixed and dispersed is more than half as the aggregation-associated particles.
  • the softening point is lowered and the amount of wax is reduced, it is possible to prevent cold offset at low temperatures and to improve the low-temperature fixability such as reinforcement of fixing strength.
  • the effect of further improving the storage stability can be obtained by fusing the shell resin particles to the aggregated and associated particles. If the content is less than 50% by number, the effect of improving the low-temperature fixability and the effect of improving the storage stability will be difficult to obtain.
  • the proportion of the second particles is preferably less than 50% by number. More preferably, the content is more than 20% by number in order to prevent the high-temperature offset resistance and to exert the effect on the separation property of the paper at the time of fixing.
  • the particles are mixed and dispersed in a size of 1 ⁇ m or less, preferably 0.5 ⁇ m or less, an effect of improving low-temperature fixability and an effect of improving storage stability can be obtained.
  • the fused particles are covered with resin particles for shell having a thickness of 0.1 ⁇ m or more on the outer shell of the aggregated and associated particles. Thereby, the durability of the toner is improved. The effect of improving the hot offset property is obtained.
  • the mixed and dispersed state includes the melting point and composition of wax, Tg of resin, softening point, composition, and aggregation conditions. Can be formed.
  • the toner matrix is prepared by dispersing the above-described resin particle dispersion in which the resin particles are dispersed, the colorant particle dispersion in which the colorant particles are dispersed, and the wax particles in an aqueous medium.
  • the resulting wax particles are mixed with the dispersion, the pH of the aqueous medium is adjusted under a certain condition, and the temperature of the aqueous medium is adjusted to the melting point of the wax (endothermic peak temperature Tmw by DSC) in the presence of an inorganic salt.
  • the toner base is generated by the above-described heating and aggregation and association. At this time, adjust the heating temperature so that it does not become higher than Tmw + 15 ° C.
  • the Tg of the resin is lower by at least 10 ° C. than the melting point of titanium. More preferably, it is preferable to use a combination of materials having a temperature lower by 20 ° C. or more. It is more preferable to use a combination of materials that lowers the temperature by 30 ° C. or more.
  • the heating temperature of the aqueous medium is in the range of the melting point of wax Tmw-Tmw + 15 ° C, and the pH of the aqueous medium is adjusted to 8 or more with IN NaOH.
  • pH is 8-13. If the pH is higher than 13, the particles do not aggregate and aggregated particles having a uniform particle size distribution cannot be formed. If it is smaller than 8, the particles will advance too much and the particles will be huge.
  • the temperature of the aqueous medium is lower than Tmw, the aggregation does not proceed uniformly and the formation of particles does not proceed. If the temperature is higher than Tmw + 15 ° C., on the contrary, agglomeration proceeds too much and the particles become large. Also, it is difficult to be in a mixed dispersion state.
  • the temperature of the aqueous medium is further increased by 5 ° C or more, and the aqueous medium is heated for a certain period of time (1 hour to 5 hours).
  • the aggregated and aggregated toner matrix in the mixed and dispersed state can be generated.
  • the pH of the mixed dispersion it is also preferable to adjust the pH of the mixed dispersion to 6 or less before raising the temperature of the aqueous medium by 5 ° C. or more.
  • a thermal stimulus By applying a thermal stimulus by raising the temperature to 5 ° C or more, the homogeneity of the particle surface can be improved, and the adhesion and fusion of the next shell resin can be stabilized.
  • the pH to 6 or less secondary aggregation can be suppressed, and particles with a narrower particle size distribution can be formed by applying a thermal stimulus.
  • the relationship between the Tg of the resin and the melting point of the wax, the treatment temperature of the aqueous medium, and the pH adjustment makes it possible to increase the existence probability of the first particles in which the wax is included in the resin.
  • a combination of materials whose Tg of the resin is lower than the melting point of the wax and not lower by 20 ° C or more. More preferably, it is more preferably 5 ° C or more lower than the melting point of the wax, and more preferably a combination of materials that does not lower by 15 ° C or more, more preferably 5 ° C or more and 10 ° C lower than the melting point of the wax. It is preferable to use a combination of materials that does not become lower than C.
  • the treatment is preferably performed at a temperature of the aqueous medium higher than Tmw (melting point of wax) by 15 ° C or more. At this time, it is preferable to adjust the pH of the aqueous medium to 11 or more. Since the temperature of the water system is raised, if pH is not adjusted, coagulation proceeds too much and the particles become coarse.
  • Tmw melting point of wax
  • a dispersion in which the aggregated and associated particles that are aggregated and associated are dispersed, and a resin and a resin dispersion for the shell in which the resin particles for the shell are dispersed are mixed to form the resin for the shell on the surface of the aggregated and associated particles.
  • U which also prefers to create a toner matrix by adhering and fusing the particles.
  • the volume average particle diameter of the toner matrix obtained at this time is 3 to 7 m, and the coefficient of variation is 25 or less.
  • a water-soluble inorganic salt is added, and the temperature of the aqueous medium is reduced. Heat for about 0.5 to 2 hours at 70 to 90 ° C to adhere the resin particles to the surface of the aggregation-associated particles.
  • a method of lowering the pH to 6 or less with 1NHC1 and performing the fusion treatment for 18 hours at a temperature of the aqueous medium of 80 ° C. or more, preferably 90 ° C. or more is preferable. By lowering the pH to 6 or less, it is possible to perform a fusion treatment of the adhered shell resin while preventing secondary aggregation, and to produce small-sized particles having a more uniform particle size distribution.
  • the pH of the dispersion in which the aggregation-associated particles are dispersed is adjusted to 8 or less.
  • the method of adjusting as described above is also preferable.
  • the pH is between 8 and 13.
  • the pH is higher than 13
  • aggregated particles having a uniform particle size distribution are formed, which makes it difficult for the shell resin particles to adhere to the associated particles. Can not. If it is smaller than 8, the adhesion will proceed too much and the particles will be huge.
  • a dispersion liquid in which the aggregated and associated particles are aggregated and a resin dispersion liquid for shell in which resin particles for shell are dispersed are mixed together.
  • the acidic inorganic salt is added, and the aqueous medium is heated at a temperature of 70 to 90 ° C. for about 0.5 to 2 hours to adhere the resin particles to the surface of the aggregation-associated particles.
  • a method is preferred in which the pH is lowered to 6 or less with 1N HCl, and the fusion treatment is performed for 18 hours at a temperature of the aqueous medium of 80 ° C or more, preferably 90 ° C or more.
  • the thickness of the shell resin of the fused particles adhered and fused to the aggregated and associated particles is preferably 0.1 ⁇ m or more. It is more preferably 0.1-3 / ⁇ , still more preferably 0.5-3 m, and still more preferably 11-3 ⁇ m. If it is less than 0.1 m, the adhesion state of the shell resin is poor, and the effect of moisture and the strength of the shell resin itself are insufficient. If it is larger than 3 m, the fixability and gloss will be reduced.
  • Examples of the inorganic salt include an alkali metal salt and an alkaline earth metal salt.
  • Alkali metals include lithium, potassium, sodium and the like, and alkaline earth metals include magnesium, calcium, strontium, norium and the like. Of these, potassium, sodium, magnesium, calcium and norium are preferred.
  • Examples of the alkali metal or alkaline earth metal counterion include chloride ions, bromide ions, iodide ions, carbonate ions, sulfate ions, and the like.
  • Examples of the organic solvent infinitely soluble in water include methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, ethylene glycol, glycerin, and acetone. Of these, alcohols having 3 or less carbon atoms such as methanol, ethanol, 1-propanol, and 2-propanol are preferred, and 2-propanol is particularly preferred!
  • the toner can be obtained through an optional washing step, solid-liquid separation step, and drying step.
  • this washing step it is preferable to sufficiently perform replacement washing with ion exchange water from the viewpoint of improving the chargeability.
  • a separation method in the solid-liquid separation step a known filtration method such as a suction filtration method and a pressure filtration method is preferably mentioned from the viewpoint of productivity which is not particularly limited.
  • the drying method in the drying step is not particularly limited. From the viewpoint of easy productivity, a flash jet drying method, a fluidized drying method, and a vibration type drying method are used.
  • a known drying method such as a fluidized drying method is preferably exemplified.
  • Examples of the polar dispersant include an aqueous medium containing a polar surfactant.
  • Examples of the aqueous medium include water such as distilled water and ion-exchanged water, and alcohols. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the polar surfactant in the polar dispersant cannot be specified unconditionally, and can be appropriately selected depending on the purpose.
  • polar surfactant examples include sulfate surfactants, sulfonate surfactants, phosphate phosphate surfactants, soap surfactants, and the like, amine salt surfactants, quaternary ammonium salts. And cationic surfactants of different types.
  • a-one surfactant examples include sodium dodecylbenzenesulfonate, sodium dodecylsulfate, sodium alkylnaphthalenesulfonate, and sodium dialkylsulfosuccinate.
  • Specific examples of the cationic surfactant include alkyl benzene dimethyl ammonium chloride, alkyl trimethyl ammonium chloride, and distearyl ammonium chloride. These may be used alone or in combination of two or more.
  • these polar surfactants and non-polar surfactants can be used in combination.
  • the non-polar surfactant include polyethylene glycol-based, alkylphenol-ethylene oxide adduct-based, and polyhydric alcohol-based nonionic surfactants.
  • the use of an ester-based wax rather than a vinyl-based wax such as polypropylene or polyethylene allows the resin particles to be prevented from being detached and floated during mixing and aggregation. It can be in a mixed dispersion state. The effect of free wax can be eliminated, filming and carrier spent on OPC and transfer belts can be prevented, and dropout and reverse transfer during transfer can be effectively prevented.
  • the wax particle dispersion is prepared by adding a wax in an aqueous medium containing a polar surfactant. Is heated in ion-exchanged water, melted and dispersed.
  • 16% diameter in the volume particle size cumulative amount when smaller particle size side force is also obtained by integrating (PR16) Power ⁇ 20- 100mn, 50 0/0 diameter (PR50) Power 40- 160mn, 84 0/0
  • the diameter (PR84) force is 260 ⁇ or less, and the PR84 / PR16 force is S1.2-1.8.
  • 150mn following particle force 65 vol 0/0 or more, and a particle exceeding 400Ita m is 10 vol% or less.
  • the 50% diameter (PR50) is determined to be a fine dispersion of 20 to 200 nm.
  • PR50 the 50% diameter
  • PR16 is larger than 160nm 50% diameter (PR50) force is larger than 00nm
  • PR84 force is larger than 300nm
  • PR84ZPR16 is larger than 2.0
  • particles of 200nm or less are larger than 65% by volume
  • 500nm are larger than 500nm
  • the wax is less likely to be taken in between the resin particles, and aggregation of the wax itself often occurs. ⁇ Particles that are not taken up by fat particles and float in water tend to increase.
  • the amount of wax exposed and released on the mother toner surface when the resin is adhered and fused increases, filming the photoreceptor and increasing the vent to the carrier! ]
  • the handleability in development is reduced, and development memory is easily generated.
  • PR16 force is smaller than 20 nm
  • 50% diameter (PR50) force is smaller than Onm
  • PR84ZPR16 is 1 If it is smaller than 2, the wax will re-agglomerate when it is left to maintain a dispersed state, and the storage stability of the particle size distribution will be poor. In addition, the load increases when dispersing, the heat generation increases, and the productivity decreases.
  • the 50% diameter (PR50) in the integrated volume particle diameter when the small particle size side force of the wax particles dispersed in the wax particle dispersion liquid is integrated is the resin at the time of forming the molten aggregate particles.
  • the diameter By making the diameter smaller than the 50% diameter (PR50) of the particles, the wax is easily taken in between the resin particles, the aggregation of the wax itself can be prevented, and the dispersion can be performed uniformly. ⁇ Eliminates particles that are incorporated into fat particles and float in water. When the agglomerated particles are heated in an aqueous system to obtain agglomerated agglomerated particles, they can be easily mixed and dispersed. More preferably, the diameter should be at least 20% smaller than the 50% diameter (PR50) of the resin particles.
  • a wax melt obtained by melting the wax at a wax concentration of 40% by weight or less in a medium containing a dispersant maintained at a temperature equal to or higher than the melting point of the wax is rotated at a high speed through a fixed gap with the fixed body.
  • the wax particles can be dispersed in the fine yarn field.
  • a gap of about 0.1 mm to 10 mm is provided in the tank wall in the fixed capacity tank shown in Fig. 3 to rotate the rotating body at a high speed of 30 mZs or more, preferably 40 mZs or more, more preferably 50 mZs or more.
  • a strong shearing force acts on the aqueous system, and an emulsified dispersion having a fine particle diameter can be obtained.
  • a dispersion can be formed by a treatment time of about 30 s to 5 min.
  • a strong shear force is applied to the fixed body as shown in Fig. 4 with a rotating body rotating at 30mZs or more, preferably 40mZs or more, more preferably 50mZs or more with a gap of about 100m provided.
  • the particle size distribution of fine particles can be narrower and sharper than in a high-pressure disperser such as a high-pressure homogenizer.
  • a high-pressure disperser such as a high-pressure homogenizer.
  • the particles forming the dispersion can be kept in a stable dispersion state without reaggregating, and the standing stability of the particle size distribution is improved.
  • a molten liquid is prepared by heating under high pressure. Further, the wax is dissolved in an oily solvent. This solution was prepared using the disperser shown in Figs. 3 and 4. By dispersing fine particles in water together with a surfactant and a polymer electrolyte, and then heating or reducing the pressure to evaporate the oily solvent.
  • the particle size can be measured using a Horiba laser diffraction particle size analyzer (LA920), a Shimadzu laser diffraction particle size analyzer (SALD2100), or the like.
  • LA920 Horiba laser diffraction particle size analyzer
  • SALD2100 Shimadzu laser diffraction particle size analyzer
  • an ester wax is preferably used as a wax to be added to the toner of the exemplary embodiment.
  • a wax having an iodine value of 25 or less and a saponification value of 30 to 300 is preferable.
  • the repulsion due to the charge action of the toner at the time of multi-layer transfer of the toner is alleviated, so that the transfer efficiency is reduced, the characters are missing during the transfer, and the reverse transfer can be suppressed.
  • generation of a vent on the carrier can be suppressed, and the life of the developer can be extended. Further, the handling property in the developing unit is improved, and the uniformity of the image is improved at the back side and the front side of the development.
  • development memory can be reduced. It is easy to be in a mixed dispersion state. If the iodine value is more than 25, the cohesiveness in the aqueous system is deteriorated, the uniform dispersibility is reduced, and color turbidity occurs. If suspended matter increases and remains in the toner, filming of the photoreceptor or the like occurs. At the time of the multi-layer transfer of the toner in the primary transfer, the repulsion due to the charge action of the toner is not easily reduced. It has great environmental dependence and changes in the chargeability of the material during long-term continuous use, which hinders image stability. Also, development memory is likely to occur.
  • the saponification value is less than 30, the presence of unsaponifiable compounds and hydrocarbons will increase, resulting in photoreceptor filming and deterioration of chargeability.
  • the loss on heating of the wax at 220 ° C is preferably 8% by weight or less. If the heating loss is more than 8% by weight, the glass transition point of the toner is lowered and the storage stability of the toner is impaired. It adversely affects development characteristics and causes capri and photoreceptor filming. The particle size distribution during the production of emulsified dispersed particles becomes broad.
  • the molecular weight characteristics in gel permeation chromatography were such that the number average molecular weight was 100-5000, the weight average molecular weight was 200-10000, and the ratio (weight) between the weight average molecular weight and the number average molecular weight.
  • Weight average molecular weight (Z number average molecular weight) is 1.01-8, ratio of Z average molecular weight to number average molecular weight (Z average molecular weight / number average molecular weight) is 1.02—10, molecular weight 5 X 10 2 — 1 X 10 4 It is preferable that at least one molecular weight maximum peak be present in the region.
  • the number average molecular weight is 500-4500
  • the weight average molecular weight is 600-9000
  • the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight is 1.01-7
  • the Z average molecular weight and number average Average molecular weight ratio is 1.02-9, more preferably 700-4000
  • number-average molecular weight is 800-8000
  • ratio of weight-average molecular weight to number-average molecular weight is 1.01-6
  • the ratio of Z average molecular weight to number average molecular weight (Z average molecular weight Z number average molecular weight) is 1.02-8.
  • the storage stability is deteriorated.
  • the handling property in the developing device is reduced, and the uniformity of the toner concentration is not maintained. Filming of the photoreceptor of the toner occurs.
  • the particle size distribution when producing emulsified and dispersed particles becomes broad.
  • the weight average molecular weight is greater than 5000, the weight average molecular weight is greater than 10,000, and the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight (weight average molecular weight Z number average molecular weight) is greater than 8 Z average molecular weight and number average molecular weight If the ratio (Z-average molecular weight, Z-number average molecular weight) is greater than 10 and the maximum molecular weight peak is located in a range larger than the 1 ⁇ 10 4 region, the offset resistance performance becomes weak. This makes it difficult to reduce the particle size of the produced particles when the emulsified and dispersed particles are produced. Mixed It is difficult to be in a dispersed state.
  • the endothermic peak temperature (melting point Tmw) by the DSC method is 50 to 100 ° C. Preferably it is at 55-95 ° C, more preferably at 65-85 ° C. If the temperature is lower than 50 ° C, the storage stability of the toner deteriorates. If the temperature is higher than 100 ° C., the particle diameter of the produced particles during the production of emulsified and dispersed particles can be reduced. It becomes a mixed dispersion state.
  • a material having a volume increase rate of 2 to 30% at a change of 10 ° C at a temperature equal to or higher than the melting point is preferable.
  • the addition amount is preferably 2-90 parts by weight based on 100 parts by weight of the binder resin.
  • Preferably, 5-80 parts by weight, more preferably 10-50 parts by weight, and even more preferably 15-20 parts by weight of kneaded starch is added to 100 parts by weight of the binder resin. If the amount is less than 2 parts by weight, the effect of improving the fixing property cannot be obtained, and if the amount is more than 90 parts by weight, there is a problem in storage stability.
  • wax materials such as meadowfoam oil, carnauba wax derivative, jojoba oil, wood wax, milow, ozokerite, carnauba wax, canderia wax, ceresin wax, rice wax and the like are preferred. These derivatives are also preferably used. It is also possible to use one kind or a combination of two or more kinds. Carnauba wax with a melting point of 76-90 ° C, candelilla wax with 66-80 ° C, hydrogenated jojoba oil with 64-78 ° C, hydrogenated with 64-78 ° C Also preferred are meadowfoam oil or at least one or more waxes selected from the group consisting of rice waxes at 74-90 ° C.
  • the Ken-Dani value refers to the number of milligrams of potassium hydroxide-KOH required to saponify lg of a sample. It is the sum of the acid value and the ester value.
  • the iodine value refers to a value obtained by converting the amount of halogen absorbed when a halogen is applied to a sample into iodine and expressing the number of grams per 100 g of the sample. Fat is the number of grams of iodine absorbed by lOOg. A higher value indicates a higher degree of unsaturation of fatty acids in the sample.
  • An alcoholic solution of iodine and mercury chloride ( ⁇ ) or a glacial acetic acid solution of iodine chloride is added to the sample's mouth or carbon tetrachloride solution, and the iodine remaining without reaction after standing is titrated with a standard solution of sodium thiosulfate. To calculate the amount of iodine absorbed.
  • the weight of the sample cell is precisely weighed to 0.1 mg (Wlmg), and 10 to 15 mg of the sample is put therein, and precisely weighed to 0.1 mg (W2 mg).
  • the sample cell is set on a differential thermobalance, and measurement is started with the weighing sensitivity set to 5 mg. After the measurement, read the weight loss at the point when the sample temperature reaches 220 ° C to 0.1 mg using the chart (W3mg).
  • a wax obtained by reacting a long-chain alkyl alcohol having 430 carbon atoms with an unsaturated polycarboxylic acid or its anhydride and an unsaturated hydrocarbon wax, or a long-chain alkylamine and an unsaturated polycarboxylic acid can be used.
  • the wax obtained by the above reaction is preferably used.
  • the weight average molecular weight was 1000 to 600
  • the Z average molecular weight was 1500 to 9000
  • the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight was 1 1-3.8
  • the ratio of Z-average molecular weight to number-average molecular weight is 1.5-6.5
  • 1 10 3 —3 10 4 It preferably has a peak, an acid value of not more than 80 mg KOHZg, a melting point of 50 to 120 ° C, and a penetration force at 25 ° C or lower.
  • the weight average molecular weight is 1000-5000
  • the Z average molecular weight is 1700-8000
  • the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight is 1.1 to 2.8
  • Z the ratio of the average molecular weight to number average molecular weight is 1. 5- 4.
  • One 70 mg KOHZg, melting point 60-110 ° C is preferred, more preferably the weight average molecular weight is 1000-2500, the Z average molecular weight is 1900-3000, and the ratio of the weight average molecular weight to the number average molecular weight (weight average molecular weight Z number average molecular weight) Is at least 1.2-1.8, and the ratio of Z-average molecular weight to number-average molecular weight (Z-average molecular weight / number-average molecular weight) is at least one in the range of 1.7-2.5, 1 10 3 —3 10 3 It has two maximum molecular weight peaks, an acid value of 35-50 mg KOHZg and a melting point of 65-95 ° C.
  • Non-offset properties and high glossiness in oilless fixing, and high translucency of OHP can be exhibited, and the high-temperature storability does not decrease. It is particularly effective in improving the separation of paper from the fixing roller and belt in images in which three layers of color toner are formed on thin paper.
  • the uniform coagulation with the resin pigment becomes possible by the mixed coagulation, thereby eliminating the presence of suspended matter and suppressing the color turbidity.
  • wax is unlikely to be released. It is easy to be in a mixed dispersion state.
  • the carbon number power of the long-chain alkyl of the wax is smaller than that, the releasing effect is weakened, and the separability and the high-temperature non-offset property are reduced. If the carbon number of the long-chain alkyl is larger than 30, the cohesiveness with the resin becomes poor, and the dispersibility decreases. If the acid value is smaller than lmgKOHZg, the toner will have a reduced charge during long-term use. If the acid value is greater than 80 mgKOHZg, the moisture resistance will decrease and the fog under high humidity will increase. If it is too high, the particle size of the produced particles during the production of emulsified dispersed particles can be reduced. It becomes ⁇ mixed dispersion state.
  • the melting point is lower than 50 ° C, the storage stability of the toner decreases. If the melting point is higher than 120 ° C, the demolding effect is weakened and the non-offset temperature range is narrowed. If it is too high, it will be difficult to reduce the particle size of the produced particles when producing emulsified and dispersed particles.
  • Weight average molecular weight is less than 1000 Z average molecular weight is less than 1500 Weight average molecular weight Z number average molecular weight is less than 1.1 z average molecular weight Z number average molecular weight is less than 1.5
  • the storage stability of the toner is reduced, generating filming on the photosensitive member or intermediate transfer member.
  • the handling property in the developing device is reduced, and the uniformity of the toner concentration is reduced.
  • development memory is easily generated. The particle size distribution of the generated particles during the generation of emulsified and dispersed particles under the action of high shearing force due to high-speed rotation becomes broad.
  • Weight average molecular weight is greater than 6000 Z average molecular weight is greater than 9000 Weight average molecular weight Z number average molecular weight is greater than 3.8 Z average molecular weight Z number average molecular weight is greater than 6.5 If the larger molecular weight maximum peak is located in a range larger than the 3 ⁇ 10 4 region, the releasing effect is weakened and the fixing offset property is reduced. Emulsified particles The particle size can be reduced. It becomes ⁇ mixed dispersion state.
  • the alcohol those having a long alkyl chain such as octanol, dodecanol, stearyl alcohol, nonacosanol, and pentadecanol can be used. Also, N-methylhexylamine, norlamine, stearylamine, nonadecylamine and the like can be suitably used as the amines.
  • the fluoroalkyl alcohol 1-methoxy- (perfluoro-2-methyl-1-propene), hexafluoroacetone, 3-perfluorooctyl 1,2-epoxypropane and the like can be suitably used.
  • the unsaturated polycarboxylic acid or anhydride thereof one or more of maleic acid, maleic anhydride, itaconic acid, itaconic anhydride, citraconic acid, citraconic anhydride and the like can be used. Of these, maleic acid and anhydrous maleic acid are more preferred.
  • the unsaturated hydrocarbon wax ethylene, propylene, ⁇ -olefin and the like can be preferably used.
  • the unsaturated polycarboxylic acid or its anhydride is polymerized using an alcohol or an amine, and then this is synthesized with a synthetic hydrocarbon in the presence of diculumi peroxide or tertiary butyl peroxyisopropion monocarbonate. It can be obtained by adding it to a system wax.
  • the amount of addition is preferably 2-90 parts by weight of katsumi with 100 parts by weight of binder resin.
  • a material such as a hydroxystearic acid derivative, a polyhydric alcohol fatty acid ester such as a glycerin fatty acid ester, a glycol fatty acid ester, or a sorbitan fatty acid ester is preferably used. Combinations of more than one type are also effective. Along with oil-less fixing, the life of the developer can be extended, uniformity in the image forming device can be maintained, and generation of development memory can be suppressed.
  • Derivatives of hydroxystearic acid include methyl 12-hydroxystearate, butyl 12-hydroxystearate, propylene glycol mono 12-hydroxystearate, glycerin mono 12-hydroxystearate, and ethylene glycol mono 12-hydroxyl.
  • Stearate is a suitable material. Effect of preventing paper wrapping in oilless fixing and film It has an anti-aging effect.
  • glycerin fatty acid ester examples include glycerin monostearate, glycerin tristearate, glycerin stearate, glycerin monopalmitate, glycerin tripalmitate, and the like. It has the effect of alleviating the cold offset property at low temperatures in oilless fixing and the effect of preventing the transferability from lowering.
  • glycol fatty acid esters examples include propylene glycol fatty acid esters such as propylene glycol monopalmitate and propylene glycol monostearate, and ethylene glycol fatty acid esters such as ethylene glycol monostearate and ethylene glycol monostearate. It is a suitable material. In addition to oil-less fixability, it has the effect of improving slippage during development and preventing carrier vents.
  • sorbitan fatty acid ester As the sorbitan fatty acid ester, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan tripalmitate, and sorbitan tristearate are suitable materials. Further, materials such as stearic acid esters of pentaerythritol and mixed esters of adipic acid and stearic acid or oleic acid can be used alone or in combination of two or more. It has the effect of preventing paper wrapping and filming in oilless fixing.
  • Plexes such as low molecular weight polyolefins such as polyethylene, polypropylene and polybutene, noraffin wax, microcrystalline wax, Fischer-Tropsch wax and the like can also be used.
  • waxes having a high melting point such as polyethylene, polypropylene, paraffin wax, microcrystalline wax, Fischer-Tropsch wax, and polyhydric alcohols such as hydroxystearic acid derivatives, glycerin fatty acid esters, glycol fatty acid esters, and sorbitan fatty acid esters. It is preferable to use a mixture of a wax having a lower melting point than the above-mentioned wax such as a fatty acid ester.
  • the mixing ratio of polyethylene, polypropylene, paraffin wax, microcrystalline wax, Fischer-Tropx wax, etc. is 50 wt% or more, the resin and wax are mixed and dispersed. The formation of the second particles formed by the above can be promoted, and the generation of 50% by number or more can be achieved.
  • a wax composed of polyethylene, polypropylene, paraffin wax, microcrystalline wax, Fischer-Tropsch wax, or the like, and having an iodine value of 25 or less and a saponification value of 30 to 300, which has a lower melting point than the above-mentioned wax, is used.
  • a configuration in which a wax is used in combination is also preferable.
  • a wax such as a hydroxystearic acid derivative, a polyhydric alcohol fatty acid ester such as a glycerin fatty acid ester, a glycol fatty acid ester, or a sorbitan fatty acid ester, an iodine value having a melting point lower than these waxes of 25 or less, and a saponification value It is preferable to use a mixture of waxes having a composition of 30-300.
  • the mixing ratio is reduced.
  • the formation of the second particles formed in a state where the wax is mixed and dispersed can be promoted, and the generation of 50% by number or more is possible.
  • a wax having an iodine value of 25 or less and a saponification value of 30 to 300 a wax having an iodine value of 25 or less and a saponification value of 30 to 300, a long-chain alkyl alcohol having 4 to 30 carbon atoms, an unsaturated polycarboxylic acid or an anhydride thereof, and an unsaturated carbonic acid.
  • a configuration in which a wax obtained by reaction with a hydrogen-based wax is used in combination.
  • the compounding ratio of the wax that also has the unsaturated hydrocarbon wax power to 5 Owt% or more, the formation of the second particles formed in a state where the resin and the wax are mixed and dispersed can be promoted. , 50% or more can be generated.
  • the resin fine particles of the toner of the present embodiment include, for example, a thermoplastic binder resin.
  • Ingredient Physically styrenes such as styrene, lactostyrene, and ⁇ -methylstyrene; acrylic monomers such as methyl acrylate, ethyl acrylate, ⁇ -propyl acrylate, lauryl acrylate, and 2-ethylhexyl acrylate Methacrylate monomers such as methyl methacrylate, ethyl methacrylate, ⁇ -propyl methacrylate, lauryl methacrylate, and 2-ethylhexyl methacrylate; Styrene unsaturated acid monomers; vinyl nitriles such as acrylonitrile and metal-tolyl; and vinyl ethers such as butyl methyl ether and butyl isobutyl ether; butyl methyl ketone, butyl ethyl ketone, and but but
  • -Biketones such as ketones; ethylene, propylene Homopolymers such as monomers such as olefins such as butene and butadiene; copolymers obtained by combining two or more of these monomers; or mixtures thereof; furthermore, epoxy resins, polyester resins, Non-Bull condensation resin such as polyurethane resin, polyamide resin, cellulose resin, polyether resin, etc., or a mixture thereof with the above-mentioned vinyl resin, or a vinyl monomer in the presence of these. And a graft polymer obtained by polymerizing the polymer.
  • bull resin is particularly preferred.
  • bullet resin it is advantageous in that a resin particle dispersion can be easily prepared by emulsion polymerization or seed polymerization using an ionic surfactant or the like.
  • the bullet-based monomer include a bullet-based polymer acid and a bullet-based polymer such as acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, cinnamic acid, fumaric acid, vulsulfonic acid, ethyleneimine, vulpyridine, and vulamine.
  • the monomer include a base material.
  • the resin particles contain the above-mentioned vinyl monomer as a monomer component.
  • vinyl polymer acids are more preferred in view of easiness of the formation reaction of the vinyl resin.
  • acrylic acid, methacrylic acid, and maleic acid are preferred.
  • dissociable vinyl monomers having a carboxyl group as a dissociating group such as citric acid and fumaric acid, are particularly preferred in terms of controlling the degree of polymerization and the glass transition point.
  • the content of the resin particles in the resin particle dispersion is usually 5 to 50% by weight, preferably 10 to 30% by weight. ⁇
  • the molecular weights of fats, waxes and toners are determined by gel permeation chromatography (GPC) using several monodisperse polystyrene standards. This is the value measured for
  • the instrument was an HPLC8120 series manufactured by Tosoh Corporation, the column was TSKgel superHM-H H400 / H3000 / H2000 (7.8 mm diameter, 150 mm x 3), eluent THF (tetrahydrofuran), flow rate 0.6 mlZmin, sample Concentration: 0.1%, injection volume: 20 L, detector: RI, measurement temperature: 40 ° C.
  • the sample was dissolved in THF and filtered through a 0.45 m filter to remove additives such as silica. Measure the fat component.
  • the measurement conditions are conditions in which the molecular weight distribution of the target sample is included within a range in which the logarithm of molecular weight and the number of counts are linear in a calibration curve obtained from several types of monodisperse polystyrene standard samples.
  • the measurement conditions are conditions in which the molecular weight distribution of the target sample falls within a range in which the logarithm of the molecular weight and the count number are linear in a calibration curve obtained from several kinds of monodisperse polystyrene standard samples.
  • the glass transition point of the resin was measured using a differential scanning calorimeter (Shimadzu DSC-50) at 100 ° C, left at that temperature for 3 minutes, and then cooled to room temperature at a rate of 10 ° CZmin.
  • the maximum distance between the extension of the baseline below the glass transition point and the rising partial force of the peak is measured. It refers to the temperature at the intersection with the tangent that indicates the slope.
  • the melting point of the endothermic peak of the wax by DSC was determined by using a differential scanning calorimeter (Shimadzu DSC-50) at 5 ° CZmin, raising the temperature to 200 ° C, keeping the temperature for 5 minutes, quenching to 10 ° C, After standing for 15 minutes, the temperature was raised at 5 ° CZmin, and determined from the endothermic (melting) peak.
  • the amount of sample to be injected into the cell was 2 mg of lOmg.
  • the charge control agent is preferably an acrylic sulfonic acid-based polymer, such as a vinyl copolymer of a styrene-based monomer and an acrylic acid-based monomer having a sulfonic acid group as a polar group.
  • a copolymer with acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid can exhibit preferable characteristics.
  • a metal salt of a salicylic acid derivative is used as a preferable material.
  • the addition amount is preferably 0.1 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the resin.
  • the content is more preferably 0.1 to 12 parts by weight, and even more preferably 0.5 to 1.5 parts by weight. If the amount is less than 0.1 part by weight, the charging effect is lost. If it exceeds 5 parts, the dispersion will not be uniform. Color turbidity in the color image becomes noticeable.
  • the colorant used in the present embodiment includes carbon black, iron black, graphite, nigguchi, metal complexes of azo dyes, CI pigment 'Yellow 1, 3, 74, 97, Acetacetate arylamide monoazo yellow pigments such as 98, CI Pigment 'Yellow 12, 13, 1, 4, 17 etc., etc. Particularly preferred are the CI Pigment Yellow 93, 180, 185 benzimidazolone pigments. [0133] CI pigment red 48, 49: 1, 53: 1, 57, 57: 1, 81, 122, 5, etc. red pigment, CI solvent. Red 49, 52, 58, 8, etc. red dye, CI One or more blue dyes of phthalocyanine and its derivatives such as Pigment Blue 15: 3 are blended. The addition amount is preferably 3 to 8 parts by weight based on 100 parts by weight of the binder resin.
  • the median diameter of each particle is usually 1 ⁇ m or less, and preferably 0.01-1 ⁇ m.
  • the median diameter exceeds 1 ⁇ m, the particle size distribution of the finally obtained toner for developing an electrostatic charge image is widened, or free particles are generated, and the performance and reliability are easily lowered.
  • the median diameter is within the above range, there is no disadvantage, the uneven distribution between toners is reduced, the dispersion in the toner is improved, and the performance and reliability are reduced.
  • the median diameter can be measured using, for example, a laser diffraction particle size analyzer (LA 920) manufactured by Horiba, Ltd.
  • the external additive fine powder of metal oxide such as silica, alumina, titanium oxide, zirconia, magnesium, ferrite, and magnetite, and titanium such as barium titanate, calcium titanate, and strontium titanate are used. And zirconates such as barium zirconate, calcium zirconate and strontium zirconate, or mixtures thereof.
  • the external additive is subjected to a hydrophobic treatment as required.
  • silicone oil-based material to be treated with the silica those shown in (I-Dai 1) are preferable.
  • R 2 represents an alkyl having 1 to 3 carbon atoms
  • R 3 represents an alkyl, a halogen-modified alkyl, a phenyl, a modified silicone oil such as a modified phenyl,
  • R 1 represents an alkyl group or an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms, and m and ⁇ each represent an integer of 1 to 100.
  • dimethyl silicone oil methyl hydrogen silicone oil, methylphenol silicone oil, cyclic dimethyl silicone oil, epoxy-modified silicone oil, carboxyl-modified silicone oil, carbinol-modified silicone oil, methacryl-modified silicone oil, mercapto-modified silicone oil
  • SH200, SH510, SF230, SH203, BY16-823, BY16-855B, etc. manufactured by Toray Dow Silicone Co., Ltd.
  • a method of mixing inorganic fine powder and a material such as silicone oil with a mixer such as a Henschel mixer, a method of spraying a silicone oil material onto silica, or a method of dissolving or dispersing a silicone oil material in a solvent After that, there is a method of mixing with the silica fine powder and then removing the solvent to prepare. It is preferable that the silicone oil-based material is blended in an amount of 120 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the inorganic fine powder.
  • silane coupling agent examples include dimethyldichlorosilane, trimethylchlorosilane, aryldimethylchlorosilane, hexamethyldisilazane, arylphenyldichlorosilane, benzylmethylchlorosilane, and vinyltriethoxysilane. , ⁇ -methacryloxypropyltrimethoxysilane, vinyltriacetoxysilane, divinylchlorosilane, dimethylvinylchlorosilane and the like.
  • the fine powder is clouded by stirring or the like. This is performed by a dry process in which a vaporized silane coupling agent is reacted with the dried product, or a wet process in which a silane coupling agent in which fine powder is dispersed in a solvent is dropped.
  • the inorganic fine powder having positive electrode chargeability is treated with aminosilane, an amino-modified silicone oil represented by the following chemical formula (2), or an epoxy-modified silicone oil.
  • R 1 is R 6 is hydrogen, an alkyl group, an aryl group, or an alkoxy group
  • R 2 is an alkylene group
  • f ⁇ -dylene group
  • R 3 is a compound having a nitrogen-containing heterocyclic ring in its structure
  • R 4 and R 5 represent hydrogen, an alkyl group, or an aryl group.
  • n and I are positive integers including 0.
  • fatty acids and fatty acid metal salts include capric prillic acid, capric acid, pendecylic acid, lauric acid, mystyric acid, parimitic acid, stearic acid, behenic acid, montanic acid, rataceric acid, oleic acid, and erlic acid. Sorbic acid, linoleic acid and the like. Among them, a fatty acid having 14 to 20 carbon atoms is preferable.
  • the metals constituting the fatty acid metal salts include aluminum, zinc, calcium, and magnesium. Nesium, lithium, sodium, lead and norm are mentioned, and among them, aluminum, zinc and sodium are preferable. Particularly preferred is aluminum distearate (Al (OH) (CH CO
  • Aluminum and aluminum monofatty acid are preferred. Having an OH group can prevent overcharging and suppress poor transfer. It is also considered that the processability with inorganic fine powder such as silica during the treatment is improved.
  • the latent image can be reproduced more faithfully.
  • the transfer can be performed without deteriorating the transfer rate of the toner particles at the time of transfer.
  • retransfer can be prevented even in tandem transfer, and the occurrence of voids can be suppressed.
  • high image density can be obtained even if the amount of current is reduced.
  • the use in combination with the carrier described later can further improve the resistance to venting, improve the handling in the developing device, and increase the uniformity of the toner concentration. Further, generation of development memory can be suppressed.
  • an inorganic fine powder having an average particle diameter of 6 nm to 200 nm is externally added to 1.0 to 6 parts by weight based on 100 parts by weight of the toner base particles.
  • the average particle diameter is smaller than 6 nm, the floating of the silicon and the filming on the photoreceptor easily occur. The occurrence of reverse transcription during transcription cannot be suppressed. If it is larger than 200 nm, the fluidity of the toner deteriorates. If the amount is less than 1.0 part by weight, the fluidity of the toner will deteriorate. The occurrence of reverse transfer during transfer cannot be suppressed. If the amount is more than 6 parts by weight, silica floating and filming on the photoreceptor are likely to occur. High-temperature offset property is deteriorated.
  • an inorganic fine powder having an average particle diameter of 6 nm to 20 nm per 100 parts by weight of the toner base particles, and an inorganic fine powder having an average particle diameter of 20 nm to 200 nm were added to the toner base. It is preferable that at least 0.5-3.5 parts by weight of the particles be externally added to 100 parts by weight of the particles.
  • the ignition loss of the inorganic fine powder having an average particle diameter of 20 nm to 20 nm is 1.5 to 25 wt%, and the ignition loss of the inorganic fine powder having an average particle diameter of 20 nm to 200 nm is 0.5 to 23 wt%.
  • the loss on ignition of silica By specifying the loss on ignition of silica, more margin can be obtained for reverse transfer, dropout, and scattering during transfer.
  • the use in combination with the above-described carrier or wax can further improve the spatter resistance, improve the handling in the developing device, and increase the uniformity of the toner concentration. Further, generation of development memory can be suppressed.
  • the ignition loss at an average particle diameter of 20 nm to 20 nm is less than 1.5 wt%, the transfer margin for reverse transfer and hollowing out becomes narrow. If the content is more than 25 wt%, the surface treatment becomes uneven, and the charging varies. Preferably, the ignition loss is 1.5-20 wt%, more preferably 5-19 wt%.
  • the ignition loss at an average particle size of 20 nm to 200 nm is less than 0.5 wt%, the transfer margin for reverse transfer and hollowing becomes narrow. If it exceeds 23 wt%, the surface treatment will be uneven and charging will vary.
  • the ignition loss is 1.5-18 wt%, more preferably 5-16 wt%.
  • a positively chargeable inorganic fine powder having an average particle diameter of 6 nm to 200 nm and a loss on ignition of 0.5 to 25 wt% is further added to 0.5 to 1.5 parts by weight based on 100 parts by weight of the toner base particles. It is also preferable to use at least an external processing.
  • the effect of adding the positively chargeable inorganic fine powder is to prevent the toner from being overcharged during long-term continuous use and to further extend the life of the developer. Furthermore, the effect of suppressing scattering at the time of transfer due to overcharging can be obtained. In addition, spent on a carrier can be prevented. If the amount is less than 0.5 parts by weight, the effect is difficult to obtain. If the amount is more than 1.5 parts by weight, fogging in development increases.
  • the ignition loss is preferably 1.5-20 wt%, more preferably 5-19 wt%.
  • Loss on drying (%) Loss on drying (g) Z sample amount (g) X 100
  • the ignition loss is measured by taking about lg of a sample in a magnetic crucible previously dried, allowed to cool, and precisely weighed, and precisely weighed.
  • Ignite for 2 hours in an electric furnace set at 500 ° C. After cooling for 1 hour in a desiccator, The amount is precisely weighed and calculated by the following formula.
  • Loss on ignition (%) Loss on ignition (g) Z sample amount (g) X 100
  • the treated inorganic fine powder preferably has an amount of water adsorption of lwt% or less. It is preferably at most 0.5 wt%, more preferably at most 0.1 wt%, even more preferably at most 0.05%. If the content is more than lwt%, the chargeability is reduced, and filming on the photoconductor at the time of durability is caused.
  • the water adsorption amount was measured with a continuous vapor adsorption device (BELSOR P18: Nippon Bell Co., Ltd.).
  • the volume average particle diameter of the toner base particles containing at least the binder resin, the colorant and the wax containing the binder resin, the colorant and the wax is 3 to 7 ⁇ m, preferably 3 to 7 ⁇ m. It is 6.5 / ⁇ , more preferably 3 ⁇ 4.5 / zm, and contains 5 to 65% by number of toner base particles having a particle size of 2.52 to 4 m in the number distribution.
  • the particle size distribution is such that the toner base particles having a particle size of 6.35 to 10.1 m in the distribution are contained at 5 to 35% by volume.
  • the coefficient of variation in the volume average particle size is 25 or less.
  • the content of the toner base particles having a particle size of 2.52-4 m in the number distribution is 15-65 number%, and the particle size of 6.35-10 in the volume distribution is Lm.
  • the particle size distribution is such that 5 to 25% by volume of toner base particles having The coefficient of variation in the volume average particle size is 20 or less.
  • the content of the toner base particles having a particle size of 2.52 to 4 m in the number distribution is 25 to 65% by number, and the particle size of 6.35 to 10. in the volume distribution is Lm.
  • the particle size distribution is such that 5-15% by volume of the toner base particles having The coefficient of variation in the volume average particle size is 18 or less.
  • volume average particle diameter When the volume average particle diameter is larger than 7 m, it is impossible to achieve both image quality and transfer. If the volume average particle diameter is smaller than S3 m, it becomes difficult to handle the toner particles easily during development. If the content of the parent toner particles having a particle size of 2.52-4 m in the number distribution is less than 5% by number, it is not possible to achieve both image quality and transfer. If the content is more than 65% by number, the hand rigging of the mother toner particles in development becomes difficult. 6. 35—10: When the toner base particles having a particle size of m are more than 35% by volume, it is impossible to achieve both image quality and transfer. If the content is less than 5% by volume, the productivity of toner decreases and the cost increases.
  • the coefficient of variation of the volume particle size distribution of the toner base particles is preferably 10 to 25%, and the coefficient of variation of the number particle size distribution is preferably 10 to 28%. More preferably, the coefficient of variation of the volume particle size distribution is 10-20%, the coefficient of variation of the number particle size distribution is 10-23%, more preferably, the coefficient of variation of the volume particle size distribution is 10-15%, The coefficient of variation of the number particle size distribution is 10-18%.
  • the variation coefficient is a value obtained by dividing the standard deviation of the toner particle diameter by the average particle diameter. It is based on the particle size measured using a Coulter Counter (Coulter).
  • the standard deviation is expressed as the square root of the square of the difference from the average value of each measured value when measuring n particle systems divided by (n-1).
  • the coefficient of variation represents the degree of spread of the particle size distribution, and if the coefficient of variation of the volume particle size distribution is less than 10% or the coefficient of variation of the number particle size distribution is less than 10%, the variation in productivity will increase. It is difficult and causes cost increase. If the coefficient of variation of the volume particle size distribution is greater than 25% or the coefficient of variation of the number particle size distribution is greater than 28%, when the particle size distribution becomes broader, the cohesiveness of the toner becomes stronger and the film on the photoreceptor is filled. It is difficult to recover residual toner in the process of cleaning, poor transfer, and cleaner-less process.
  • Fine powder in the toner affects the fluidity, image quality, storage stability of the toner, filming on a photoreceptor, a developing roller, and a transfer member, aging characteristics, and transferability, particularly multi-layer transferability in a tandem system. Furthermore, it affects non-offset properties, glossiness, and light transmission in oilless fixing.
  • the amount of fine powder has an influence on the compatibility of tandem transferability with a toner containing wax such as wax for realizing oilless fixing.
  • the amount of fine powder is excessive, that is, when the content of the toner base particles having a particle size of 2.52 to 4 ⁇ m is more than 5% by number, filming on the photoconductor, the developing roller, and the transfer body may occur. appear.
  • the fine powder has a high adhesiveness to the heat roller, and thus tends to be offset. Further, in the tandem method, toner aggregation becomes strong, and transfer failure of the second color easily occurs at the time of multi-layer transfer. Conversely, when the amount of fine powder is reduced, the image quality is reduced, and an appropriate range is required.
  • the particle size distribution is measured using a Coulter Counter TA-II type (Coulter Counter Co., Ltd.) and connected to an interface (manufactured by Nikkaki) that outputs the number distribution and volume distribution and a personal computer.
  • the electrolyte is a surfactant (sodium lauryl sulfate) added to a concentration of 1%. To about 50 ml, add about 2 mg of the toner to be measured. The electrolyte in which the sample is suspended is dispersed by an ultrasonic disperser for about 3 minutes. After the treatment, a 70 ⁇ m aperture was used with a Coulter Counter TA-II.
  • the particle size distribution measurement range is 1.26 m-50.8 m. Force in the area less than 2.0 m has low measurement accuracy and measurement reproducibility due to external noise. , Because not practical,. Therefore, the measurement area was set to 2. O / z m-50.
  • the degree of compression is calculated from the static bulk density and the dynamic bulk density, and is one of the indices of toner fluidity.
  • the fluidity of the toner is affected by the particle size distribution of the toner, the shape of the toner particles, the type and amount of external additives and wax.
  • the degree of compression is preferably 5 to 40%. More preferably, it is 10-30%.
  • a carrier having a coated resin layer made of a fluorine-modified silicone resin containing an aminosilane coupling agent as a carrier core material is preferably used.
  • the carrier core material include an iron powder-based carrier core material, a ferrite-based carrier core material, a magnetite-based carrier core material, and a resin-dispersed carrier core material in which a magnetic substance is dispersed in resin.
  • fly-based carrier core material is generally represented by the following formula.
  • M contains at least one selected from Cu, Zn, Fe, Mg, Mn, Ca, Li, Ti, Ni, Sn, Sr, Al, Ba, Co, and Mo.
  • Ferrite carrier core material is mainly composed of Fe 2 O, and M is Cu, Zn, Fe, Mg, Mn, Ca
  • Li, Ti, Ni, Sn, Sr, Al, Ba, Co, Mo and the like are mixed and used as raw materials.
  • the method for producing a flour-based carrier core material first, an appropriate amount of the above-mentioned raw materials such as the above-mentioned oxidized products is mixed, pulverized and mixed in a wet ball mill for 10 hours, and dried at 950 ° C. And hold for 4 hours. This is ground in a wet ball mill for 24 hours, and polyvinyl alcohol, an antifoaming agent, a dispersant, etc. are added as a binder, and a slurry having a raw material particle diameter of 5 m or less is prepared. The slurry is granulated and dried to obtain a granulated product, which is maintained at 1300 ° C for 6 hours while controlling the oxygen concentration, pulverized, and further classified into a desired particle size distribution.
  • the above-mentioned raw materials such as the above-mentioned oxidized products is mixed, pulverized and mixed in a wet ball mill for 10 hours, and dried at 950 ° C. And hold for 4
  • a fluorine-modified silicone resin is essential.
  • a crosslinkable fluorine-modified silicone resin that can obtain a reaction force between an organic silicon compound containing a perfluoroalkyl group and a polyorganosiloxane is preferable.
  • the mixing ratio of the polyorganosiloxane and the perfluoroalkyl group-containing organic silicon compound is such that the perfluoroalkyl group-containing organic silicon compound is at least 3 parts by weight and at most 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polyorganosiloxane.
  • the perfluoroalkyl group-containing organic silicon compound is at least 3 parts by weight and at most 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polyorganosiloxane.
  • the polyorganosiloxane preferably shows at least one repeating unit selected from the following (Chemical Formula 3) and (Chemical Formula 4)! /. [0187] [Formula 3]
  • RR 2 is a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, a methoxy group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a phenyl group,
  • R 3 and R 4 each represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, m is an average degree of polymerization and a positive integer
  • RR 2 is a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxy group, a methoxy group, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a phenyl group,
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, n is an average degree of polymerization and a positive integer (preferably 2 or more and 500 or less, more preferably 5 or more and 20 or less). 0 or less). )
  • perfluoroalkyl group-containing organosilicon compounds examples include CF CH CH Si (OCH
  • an aminosilane coupling agent is contained in the coating resin layer.
  • This Known aminosilane coupling agents include, for example, ⁇ - (2-aminoethyl) aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ — (2-aminoethyl) aminopropylmethyldimethoxysilane, octadecylmethyl [3 — (Trimethoxysilyl) propyl] Ammo-dimethyl chloride (SH6020, SZ6023, AY43-021: both from Toray Dow Co., Ltd.
  • KBM602, KBM603, KBE903, KBM573 from Shin-Etsu Silicone
  • primary amines are preferred. Secondary or tertiary amines substituted with a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, etc. have little effect on the charge-up characteristics with a toner having a weak polarity.
  • the partial force of the amino group is aminomethyl, aminoethyl, or aminophenol
  • the most advanced silane coupling agent is primary amine, but the amino group in the linear organic group extending from the silane is primary. Does not contribute to the charge rise characteristics of the toner, and is adversely affected by moisture when the humidity is high. And eventually have a shorter life.
  • the toner can be provided with negative chargeability while maintaining a sharp charge amount distribution, and can be supplied.
  • the toner thus obtained has a quick charge rising property and can reduce toner consumption.
  • the aminosilane coupling agent exhibits an effect similar to a cross-linking agent, improves the degree of cross-linking of the fluorine-modified silicone resin layer, which is the base resin, further improves the film resin hardness, and abrasion and peeling over long-term use Etc. can be reduced, the anti-sventing property can be improved, the decrease in the charging ability can be suppressed, the charging can be stabilized, and the durability can be improved.
  • a toner to which a low-melting-point wax is added in a certain amount or more has a substantially unstable surface, and thus has a slightly unstable charging property.
  • the charging property is weak and the charging rise property is slow, and the uniformity of the capri and solid images is reduced.
  • the aminosilane coupling agent is preferably used in an amount of 5 to 40% by weight with respect to the resin. Or 10-30% by weight. If the amount is less than 5% by weight, the effect of the aminosilane coupling agent is not sufficient. If the amount exceeds 40% by weight, the degree of crosslinking of the resin coating layer becomes too high, which tends to cause a charge-up phenomenon, and causes image defects such as insufficient developability. It may cause the occurrence.
  • the resin coating layer may contain conductive fine particles.
  • the conductive fine particles include powdery surfaces of oil furnace carbon, carbon black such as acetylene black, semiconductive oxides such as titanium oxide and zinc oxide, titanium oxide, zinc oxide, barium sulfate, aluminum borate, and potassium titanate. Coated with tin oxide / carbon black, metal, etc., whose specific resistance is preferably 10 1 (> ⁇ 'cm or less.
  • the content is 11 to 15% by weight. If the content of the conductive fine particles in the resin coating layer is a certain level, the effect of improving the hardness of the resin coating layer by the filler effect exceeds 15% by weight.
  • the excess content of the conductive fine particles in the full-color developer may cause the transfer and fixation on the paper surface. This may cause color stains on the toner.
  • the average particle size of the carrier used in the present invention is preferably from 20 to 70 ⁇ m!
  • the average particle size of the carrier is less than 1, the abundance of the fine particles in the distribution of the carrier particles becomes high, and the carrier particles are less likely to be developed on the photoreceptor because the magnetic flux per carrier particle is low. Become.
  • the average particle size of the carrier exceeds 70 m, the specific surface area of the carrier particles becomes small, and the toner holding force is weakened, so that toner scattering occurs.
  • the reproduction of solid portions is particularly poor and not preferable!
  • the method of forming the coating layer on the carrier core material is not particularly limited.
  • a known coating method may be used.
  • a dipping method in which a powder as the carrier core material is immersed in a coating layer forming solution, a coating layer Spray method for spraying the forming solution onto the surface of the carrier core material, fluidized bed method for spraying the coating layer forming solution in a state where the carrier core material is suspended by flowing air, and carrier core material and coating in a kneader coater Mix the layer forming solution and remove the solvent-In addition to the wet coating method such as the Der Coater method, the powdered resin and the carrier core material are mixed at a high speed and the friction heat is used to obtain the resin.
  • a dry coating method of fusing and coating the powder on the surface of the carrier core material may be used, and any of them can be applied.
  • a wet coating method is particularly preferably used.
  • the solvent used for the coating solution for forming the coating layer is not particularly limited as long as it dissolves the coating resin, and may be selected so as to be compatible with the coating resin used.
  • aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene, ketones such as acetone and methylethylketone, and ethers such as tetrahydrofuran and dioxane can be used.
  • the resin coating amount is preferably 0.2 to 6.0% by weight based on the carrier core material, and more preferably 0.2 to 6.0% by weight.
  • the content is 5 to 5.0% by weight, more preferably 0.6 to 4.0% by weight, and 0.7 to 3% by weight.
  • the coating amount of the resin is less than 0.2% by weight, it is not possible to form a uniform coating on the carrier surface, and the characteristics of the carrier core material are greatly affected. The effect of the aminosilane coupling agent cannot be sufficiently exerted. If it exceeds 6.0% by weight, the coating layer becomes too thick, and granulation of carrier particles occurs, so that uniform carrier particles tend not to be obtained.
  • baking treatment is preferably performed.
  • a means for performing the baking treatment there is no particular limitation on either an external heating method or an internal heating method.
  • the temperature of the baking treatment it is preferable to perform the treatment at a high temperature of 200 to 350 ° C in order to efficiently exhibit the effect of the fluorine silicon, which improves the spent resistance of the resin coating layer. More preferably, it is 220-280 ° C.
  • the processing time is preferably 1.5 to 2.5 hours. If the processing temperature is low, the hardness of the coating resin itself decreases. If the processing temperature is too high, a reduction in charge occurs.
  • the frequency is 3.5-8 kHz
  • the AC bias is 1-2-2.
  • the peripheral speed ratio between the photosensitive member and the developing roller is 1: 1.5-1: 1.8.
  • the frequency is 5.5-7kHz
  • the AC bias is 1.5-2.
  • the peripheral speed ratio between the photosensitive member and the developing roller is 1: 1.6- 1: 1.8.
  • the dots can be faithfully reproduced and the development ⁇ characteristics can be provided. Both high-quality images and oil-less fixability can be achieved. In addition, charge-up under low humidity can be prevented even with a high-resistance carrier, and a high image density can be obtained even in continuous use.
  • a plurality of toner image forming stations including a photoconductor, a charging unit and a toner carrier are provided, and an electrostatic image formed on the image carrier is provided.
  • a primary transfer process of transferring the toner image obtained by visualizing the latent image onto the transfer member by bringing an endless transfer member into contact with the image carrier is sequentially executed, and the toner image is transferred to the transfer member.
  • a secondary transfer process is performed in which a layered toner image is formed, and then the multi-layered toner image formed on the transfer body is collectively transferred to a transfer medium such as paper or OHP.
  • the distance to the first primary transfer position force is dl (mm) and the peripheral speed of the photoconductor is ⁇ v (mmZs), dl / v ⁇ 0.
  • the size of the machine is reduced and the printing speed is compatible.
  • a configuration in which the above value is 0.65 or less is considered the minimum.
  • the time until the primary transfer of the next magenta toner of the second color is extremely short. Almost no charge relaxation of the transfer body or charge transfer of the transferred toner occurs, and when transferring magenta toner onto yellow toner, the magenta toner is repelled by the charge action of the yellow toner, and the transfer efficiency decreases. The problem of missing characters during transfer occurs. Further, at the time of the primary transfer of the cyan toner of the third color, when the toner is transferred onto the previous yellow or magenta toner, scattering of the cyan toner, transfer failure, and omission during transfer are remarkable.
  • the toner of a specific particle size is selectively formed, and if the fluidity of each toner particle is significantly different, the chances of frictional charging are different, resulting in a variation in the amount of charge and a higher transferability. It causes deterioration.
  • the charge distribution can be stabilized, the overcharge of the toner can be suppressed, and the fluidity fluctuation can be suppressed. For this reason, it is possible to prevent a decrease in transfer efficiency without sacrificing the fixing property, a dropout of characters at the time of transfer, and a reverse transfer.
  • the present invention is suitably used for an electrophotographic apparatus having a fixing process of an oilless fixing configuration in which oil is not used for fixing toner.
  • the heating means electromagnetic induction heating is preferred and configured from the viewpoint of shortening the warm-up time and saving energy.
  • a rotary heating member having at least a magnetic field generating means, a heat generating layer and a release layer generated by electromagnetic induction, and at least a rotary pressing member forming a fixed gap with the rotary heating member.
  • the toner is This is a configuration in which a transfer medium such as copy paper on which the image is transferred is passed and fixed.
  • the warm-up time of the rotating heating member is much faster than when a conventional halogen lamp is used. Therefore, since the temperature of the rotary pressing member is sufficiently raised and the copying operation is started in a state, low-temperature fixing and wide-range offset resistance are required.
  • a configuration using a fixing belt in which a heating member and a fixing member are separated is also preferably used.
  • a heat-resistant belt such as a nickel electrode belt or a polyimide belt having heat resistance and flexibility is preferably used.
  • the surface layer is made of silicone rubber, fluoro rubber or fluoro resin.
  • release oil has been applied to prevent offset.
  • the need for applying a release oil is eliminated by using a toner having a release property without using oil.
  • the release oil is not applied, the toner image becomes charged or immediately unfixed, and if the unfixed toner image approaches the heating member or the fixing member, the toner may fly due to the influence of the charging. It is particularly likely to occur under low temperature and low humidity.
  • the toner of the present embodiment low-temperature fixing and wide-range offset resistance can be realized without using oil, and high color translucency can be obtained. Further, it is possible to suppress the overcharging property of the toner and to prevent the toner from flying due to the charging action with the heating member or the fixing member.
  • the mixture was pulverized for 10 hours with a 0.8 mol% wet ball mill in terms of SrO, mixed, dried, and then kept at 950 ° C. for 4 hours to perform calcination.
  • crush, further classify and average A core material of ferrite particles having a saturation magnetization of 65 emuZg at a particle size of 50 ⁇ m and an applied magnetic field of 3000 eersted was obtained.
  • a silicone silicone resin was obtained. Further, 100 g of the fluorine-modified silicone resin in terms of solid content and 10 g of an aminosilane coupling agent ( ⁇ -aminopropyltriethoxysilane) were weighed and dissolved in 30 Occ of a toluene solvent.
  • an aminosilane coupling agent ⁇ -aminopropyltriethoxysilane
  • R 1 R 2 , R 3 and R 4 are methyl groups, and m is the average degree of polymerization and is 100.
  • RR 2 , R 3 , R 4 , R 5 , and R 6 are methyl groups, and m is the average degree of polymerization and is 80.
  • Coating was performed on 10 kg of the ferrite particles by stirring the coated resin solution for 20 minutes using an immersion drying type coating apparatus. Thereafter, baking was performed at 260 ° C for 1 hour to obtain a carrier A1.
  • a core material was manufactured in the same process as in 1, and coated to obtain a carrier A2.
  • a core material was manufactured in the same process as in Production Example 1, except that conductive carbon (EC manufactured by Ketjen Black International) was dispersed in a pearl mill at 5 wt% with respect to the resin solid content, and coating was performed. I got a career A3.
  • conductive carbon EC manufactured by Ketjen Black International
  • a core material was produced and coated in the same manner as in Production Example 3, except that the amount of the aminosilane coupling agent was changed to 30 g, followed by coating to obtain Carrier A4.
  • a core material was produced and coated in the same manner as in Production Example 3, except that the amount of the aminosilane coupling agent added was changed to 50 g, followed by coating to obtain a carrier bl.
  • the coated resin was weighed by weighing 100 g of straight silicone (SR-2411 manufactured by Toray Dow Co., Ltd.) in terms of solid content, and dissolved in 300 cc of a toluene solvent.
  • Coating was performed on 10 kg of the ferrite particles by stirring the above coating resin solution for 20 minutes using an immersion drying type coating apparatus. Thereafter, baking was performed at 210 ° C for 1 hour to obtain a carrier b2.
  • the coated resin was weighed as lOOg of a perfluorooctylethyl atalylate Z-methacrylate copolymer in terms of solid content, and dissolved in 300 cc of a toluene solvent.
  • Coating was performed on 10 kg of the ferrite particles by stirring the above coating resin solution for 20 minutes using an immersion drying type coating apparatus. After that, baking was performed at 200 ° C for 1 hour to obtain carrier b3.
  • the coating resin 100 g of acrylic-modified silicone resin (KR-9706 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) was weighed by solid content conversion, and dissolved in 300 cc of a toluene solvent.
  • Coating was performed on 10 kg of the ferrite particles by stirring the above coating resin solution for 20 minutes using an immersion drying type coating apparatus. Thereafter, baking was performed at 210 ° C for 1 hour to obtain a carrier b4.
  • Table 1 shows the properties of the resins used.
  • Mn is the number average molecular weight
  • Mw is the weight average molecular weight
  • Mz is the Z average molecular weight
  • Mp is the peak molecular weight
  • Tm (° C) is the softening point
  • Tg (° C) is the glass transition point.
  • Styrene, n-butyl acrylate, and acrylic acid show the amount (g).
  • Mn Mw Mz WrtF Wz Mp Tg Tm Styrene n-butyl acrylate
  • a monomer solution consisting of 96 g of styrene, 24 g of n-butyl acrylate, and 3.6 g of acrylic acid was added to 200 g of ion-exchanged water in an aionic surfactant (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku; Neogen RK ) 3 g, dodecanethiol 6 g, carbon tetrabromide 1.2 g, dispersed in the mixture, and calcined with persulfuric acid lithium 1.2 g.
  • a resin particle dispersion RL1 was prepared in which 33900, Mw force 0900, Mz force ⁇ 37800, Mp force S8100, Tm force, Tg force and neutral force 0 were dispersed.
  • a monomer solution consisting of 204 g of styrene, 36 g of n-butyl acrylate, and 3.6 g of acrylic acid was added to 400 g of ion-exchanged water in an aionic surfactant (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd .: Neogen RK 6g, 6g of dodecanethiol, 1.2g of carbon tetrabromide, dispersed in 1.2g of potassium persulfate, and fogged at 70 ° C for 5 hours to conduct polymerization.
  • an aionic surfactant manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd .: Neogen RK 6g, 6g of dodecanethiol, 1.2g of carbon tetrabromide, dispersed in 1.2g of potassium persulfate, and fogged at 70 ° C for 5 hours to conduct polymerization.
  • a monomer solution consisting of 204 g of styrene, 36 g of n-butyl acrylate, and 3.6 g of acrylic acid was placed in 400 g of ion-exchanged water in an ion-exchanged surfactant (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd .: Neogen RK 6 g, 12 g of dodecanethiol, and 2.4 g of carbon tetrabromide, and 1.2 g of potassium persulfate was added thereto.
  • a resin particle dispersion RL3 in which luster particles having a particle diameter of 2600, Mw force of 8300, Mz force of 96200, Mp force of 2700, Tm force and Tg force of 45 °, and neutral force of 0.18 ⁇ m were dispersed was prepared.
  • a monomer solution comprising 102 g of styrene, 18 g of n-butyl acrylate, and 1.8 g of acrylic acid was added to 200 g of ion-exchanged water in an aionic surfactant (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd .: Neogen RK 3g, dodecanethiol 0g, and carbon tetrabromide Og were dispersed, and 1.2 g of persulfuric acid was added thereto.
  • an aionic surfactant manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd .: Neogen RK 3g, dodecanethiol 0g, and carbon tetrabromide Og were dispersed, and 1.2 g of persulfuric acid was added thereto.
  • Table 2 shows the pigments used.
  • a mixture of 20 g of yellow pigment (Y180 manufactured by Clariant), 2 g of ionic surfactant (Neogen R manufactured by Yakuhin Kogyo Co., Ltd.), and 78 g of ion-exchanged water was mixed with an ultrasonic dispersing machine. Dispersion was performed at 30 kHz for 20 minutes to prepare a colorant particle dispersion PY1 in which colorant particles having a median diameter of 0.12 m were dispersed.
  • Table 3 Table 4, Table 5, and Table 6 show the properties of the waxes used.
  • Fig. 3 shows a schematic view of the stirring and dispersing apparatus
  • Fig. 4 shows a view seen from above.
  • 801 is an outer tank, into which cooling water is injected from 808 and discharged from 807.
  • Reference numeral 802 denotes a weir plate for stopping the liquid to be treated, which has a hole at the center, and the treated liquid is also taken out to the outside sequentially through 805.
  • 803 is a rotating body that rotates at high speed and is fixed to the shaft 806, and can rotate at high speed. A hole of about 5 to 5 mm is drilled on the side of the rotating body to enable the movement of the liquid to be treated.
  • the tank is 120 ml, and the liquid to be treated is about half of that.
  • the speed of the rotating body was rotated at 50 mZs.
  • the diameter of the rotating body is 52mm and the inner diameter of the tank is 56mm.
  • Reference numeral 804 denotes a material injection port in the case of continuous processing. Sealed when batch type
  • FIG. 5 is a schematic diagram of the stirring and dispersing device
  • FIG. 850 is a raw material input port
  • 852 is a fixed body and has a floating structure. It is pressed by the spring of 851 and forms a narrow gap of about 1 ⁇ m to 10 m by the high-speed rotation force of the rotating body 853 and the pushing force.
  • 854 is a shaft connected to a motor (not shown).
  • the raw material which has been supplied with 850 forces, receives strong and shearing force in the gap between the fixed body and the rotating body, and is dispersed into fine particles in the liquid.
  • the treated raw material liquid is discharged from 856.
  • Figure 6 shows the top view.
  • the discharged raw material liquid 855 is radiated and collected in a sealed container.
  • the outer diameter of the rotating body is 100 mm.
  • the raw material liquid is preliminarily dispersed with a wax and a surfactant in a heated aqueous medium, and the raw material liquid is supplied through an input port 850, and is instantaneously subjected to a fine processing.
  • the feed rate was lkgZ hours and the speed of the rotating body was 100mZs.
  • Table 7 shows the composition of the created toner.
  • the number in parentheses in the wax dispersion indicates the blending percentage of the two kinds of wax dispersions.
  • the pH value is 8-12 in combination with the wax of the present invention. More preferably, the pH value is 9-12. More preferably, the pH value is 11-12.
  • the water temperature was set to 60 ° C, 43 g of a 20 wt% concentration of the resin particle dispersion RH4 for shell was added, and 43 g of a 30% concentration of magnesium sulfate aqueous solution was added. Then, the mixture was heated at a water temperature of 90 ° C for 0.5 hours, and further heated at a temperature of 90 ° C for 2 hours. Thereafter, 1NHC1 was added to adjust the pH to 5.0, and the mixture was heated at 90 ° C. for 5 hours. After cooling, the reaction product (toner mother) was filtered, and washed three times with ion-exchanged water. Thereafter, the obtained toner matrix was dried at 40 ° C. for 6 hours with a fluidized drier to obtain a toner matrix 2 having a volume average particle size of 5.4 ⁇ and a coefficient of variation of 20.4.
  • the volume average particle size was 3.6 / ⁇ , the coefficient of variation was 15.6, and the particle size distribution was sharper than that of Ml. At this time, the proportion of the second particles was 82% by number.
  • the obtained particle dispersion was charged with IN NaOH to adjust the pH to 10.5, and then to a 30% concentration.
  • 200 g of an aqueous solution of magnesium sulfate was added and stirred for 10 min. Thereafter, the temperature was raised from 22 ° C to 74 ° C at a rate of 5 ° CZmin, and then heated at 74 ° C for 2 hours. After that, 1NHC1 was added, the pH was adjusted to 5.8, the temperature was raised to 80 ° C, and the mixture was treated for 2 hours to obtain aggregated and associated particles having a volume average particle size of 4.1 ⁇ m and a variation coefficient of 14.1. Was. At this time, the percentage of the second particles was about 80%.
  • the water temperature was adjusted to 60 ° C, the pH was adjusted to 8.3, 43 g of a resin particle dispersion RH4 for shell was added, and 43 g of a 30% strength aqueous magnesium sulfate solution was added. Then, the mixture was heated at a water temperature of 75 ° C for 0.5 hours, and further heated at a temperature of 90 ° C for 2 hours. Thereafter, 1NHC1 was added thereto to adjust the pH to 5.0, and the mixture was heated at 95 ° C for 5 hours. After cooling, the reaction product (toner mother) was filtered, and washed three times with ion-exchanged water. Thereafter, the obtained toner matrix was dried at 40 ° C. for 6 hours with a fluid dryer to obtain a toner matrix M4 having a volume average particle diameter of 5.9 m and a coefficient of variation of 14.5.
  • the obtained toner matrix was dried at 40 ° C. for 6 hours with a fluid drier to obtain a toner matrix M5.
  • the volume average particle size was 4.5 / zm, and the coefficient of variation was 14.3.
  • the proportion of the second particles was 83% by number.
  • the water temperature was adjusted to 60 ° C, the pH was adjusted to 8.0, and the resin particle dispersion liquid R H5 for shell having a concentration of 20 wt% was added with 43 g, and the aqueous solution of magnesium sulfate having a concentration of 30% was added with 43 g of potassium sulfate. did.
  • the mixture was heated at a water temperature of 75 ° C for 0.5 hours and further at a temperature of 90 ° C for 3 hours.
  • IN HC1 was added to adjust the pH to 5.0, and the mixture was heated at 95 ° C for 2 hours.
  • the reaction product toner mother
  • the obtained toner matrix was dried at 40 ° C. for 6 hours using a fluidized drier to obtain a toner matrix M8 having a volume average particle size of 4.8 m and a variation coefficient of 18.9.
  • the water temperature was adjusted to 60 ° C, the pH was adjusted to 8.0, and the resin particle dispersion RH5 for shell having a concentration of 20 wt% was added with 43 g, and the aqueous solution of magnesium sulfate having a concentration of 30% was added with 43 g of potassium sulfate. did.
  • the mixture was heated at a water temperature of 75 ° C for 0.5 hours and further at a temperature of 90 ° C for 3 hours.
  • IN HC1 was added to adjust the pH to 5.0, and the mixture was heated at 95 ° C for 2 hours.
  • the reaction product toner mother
  • the obtained toner matrix was dried at 40 ° C. for 6 hours with a fluidized drier to obtain a toner matrix M9 having a volume average particle size of 5.2 m and a variation coefficient of 17.8.
  • the water temperature was adjusted to 60 ° C.
  • the pH was adjusted to 8.0
  • the resin particle dispersion liquid R H5 for shell having a concentration of 20% by weight was added with 43 g
  • the aqueous solution of magnesium sulfate having a concentration of 30% was added with 43 g of potassium chloride. did.
  • the mixture was heated at a water temperature of 75 ° C for 0.5 hours and further at a temperature of 90 ° C for 3 hours.
  • IN HC1 was added to adjust the pH to 5.0, and the mixture was heated at 95 ° C for 2 hours.
  • the reaction product toner mother
  • the base was dried at 40 ° C. for 6 hours with a fluidized drier to obtain a toner base M10 having a volume average particle diameter of 5.5 m and a coefficient of variation of 16.8.
  • the water temperature was adjusted to 60 ° C, the pH was adjusted to 8.0, and the resin particle dispersion RH5 for shell having a concentration of 20% by weight was added with 43 g of sodium chloride. did. Then, the mixture was heated at a water temperature of 75 ° C for 0.5 hours and further at a temperature of 90 ° C for 3 hours. Thereafter, IN HC1 was added to adjust the pH to 5.0, and the mixture was heated at 95 ° C for 2 hours. After cooling, the reaction product (toner mother) was filtered, and washed three times with ion-exchanged water. Thereafter, the obtained toner matrix was dried in a fluidized drier at 40 ° C. for 6 hours to obtain a toner matrix having a volume average particle size of 5.9 m and a coefficient of variation of 19.7.
  • Table 8 shows the external additives used in this example.
  • the charge amount was measured by a blow-off method of triboelectric charging with an uncoated ferrite carrier. Under an environment of 25 ° C and 45% RH, 100g of a carrier and 0.1g of silica etc. are mixed in a 100ml polyethylene container, and the mixture is stirred at a speed of lOOmin- 1 for 5 minutes for 30 minutes, then 0.3g is collected. Then, nitrogen gas was blown with 1.96 ⁇ 10 4 (Pa) for 1 minute.
  • the value for 5 minutes is -100 800 ⁇ CZg, and the value for 30 minutes is 50 600 ⁇ C / g.
  • Highly charged silica can exhibit its function with a small amount of addition.
  • Table 9 shows the toner material composition used in this example. Other black toner, cyan toner, and yellow toner used PB1, PCI, and PY1 as pigments, and the other compositions were the same as the magenta toner composition. [0362] [Table 9]
  • the external additive shows the blending amount (parts by weight) with respect to 100 parts by weight of the toner base.
  • the external addition treatment was carried out in a FM20B with a stirring blade ZOSO type, a rotation speed of 2,000 min, a treatment time of 5 min, and an input amount of lkg.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of an image forming apparatus for forming a full-color image used in the present embodiment.
  • the outer casing of the color electrophotographic printer is omitted.
  • the transfer belt unit 17 includes a transfer belt 12, a first color (yellow) transfer roller 10Y made of an elastic material, a second color (magenta) transfer roller 10 ⁇ , a third color (cyan) transfer roller 10C, and a fourth color (cyan) transfer roller 10C.
  • the distance from the first color ( ⁇ ) transfer position to the second color (70) transfer position is 70 mm (from the second color (M) transfer position to the third color (C) transfer position, the third color The distance from the (C) transfer position to the fourth color (K) transfer position is the same), and the peripheral speed of the photoconductor is 125 mmZs.
  • the transfer belt 12 is used by kneading a conductive filler into an insulating polycarbonate resin and forming a film with an extruder.
  • a film obtained by adding 5 parts by weight of conductive carbon (for example, Ketjen black) to 95 parts by weight of a polycarbonate resin (for example, Iupilon Z300 manufactured by Mitsubishi Gas Chemical) as an insulating resin is used.
  • the first transfer roller 10 is pressed against the photoconductor 1 with a pressing force of 1.0-9.8 ( ⁇ ) via the transfer belt 12, and the toner on the photoconductor is transferred onto the belt. Is done. If the resistance value is less than 10 2 Omega, easy retransfer occurs. If it is larger than 10 6 ⁇ , transfer failure tends to occur. 1. If it is smaller than ⁇ ( ⁇ ), transfer failure will occur, and if it is larger than 9.8 ( ⁇ ), transfer character omission will occur.
  • the second transfer roller 14 is a carbon conductive urethane foam roller having an outer diameter of 10 mm and a resistance value of 10 2 -10 6 ⁇ .
  • the second transfer roller 14 is pressed against the transfer roller 13 via the transfer belt 12 and a transfer medium 19 such as paper or paper.
  • the transfer roller 13 is configured to be rotatable and driven by the transfer belt 12.
  • the second transfer roller 14 and the opposing transfer roller 13 are pressed against each other with a pressing force of 5.0—21.8 ( ⁇ ), and toner is transferred from the transfer belt onto a recording material 19 such as paper. Transcribed.
  • the resistance value is less than 10 2 Omega, easy retransfer occurs. Larger than 10 6 ⁇ , transfer failure is more likely to occur. 5. If it is smaller than ⁇ ( ⁇ ), transfer failure will occur. If it is larger than 21.8 ( ⁇ ), the load will increase and jitter will easily occur.
  • Each image forming unit 18Y, 18M, 18C, 18K is composed of the same constituent members except for the developer contained therein, so that the image forming unit 18Y will be described for simplicity. The description of the units for other colors is omitted.
  • the image forming unit is configured as follows. 1 is a photoreceptor, 3 is a pixel laser signal light, 4 is a developing roller made of aluminum having a magnet having a magnetic force of 1200 Gauss and having an outer diameter of 10 mm, which opposes the photoreceptor with a gap of 0.3 mm, in the direction of the arrow. To rotate. 6 is stirring The toner and the carrier in the developing device are agitated by the roller and supplied to the developing roller. The composition ratio of the carrier and toner is read by a magnetic permeability sensor (not shown), and the toner hopper (not shown) is supplied in a timely manner. 5 is a metal magnetic blade that regulates the magnetic brush layer of the developer on the developing roller.
  • the amount of developer is 150g.
  • the gap was set to 0.4 mm.
  • the power supply is omitted.
  • a DC of 500 V and an AC voltage of 1.5 kV (pp) and a frequency of 6 kHz are applied to the developing roller 4.
  • the peripheral speed ratio between the photosensitive member and the developing roller was set to 1: 1.6.
  • the mixing ratio of the toner and the carrier was 93: 7, and the amount of the developer in the developing device was 150 g.
  • Reference numeral 2 denotes a charging roller made of epichlorohydrin rubber and having an outer diameter of 10 mm to which a DC bias of -1.2 kV is applied.
  • the surface of the photoconductor 1 is charged to -600V.
  • 8 is a cleaner
  • 9 is a waste toner bottle
  • 7 is a developer.
  • the downward force of the transfer unit 17 is also conveyed, and the paper 19 is fed by a paper feed roller (not shown) to the nip portion where the transfer belt 12 and the second transfer roller 14 are pressed.
  • the paper transport path is formed as shown.
  • the toner on the transfer belt 12 is transferred to the paper 19 by + 1000V applied to the second transfer roller 14, and the fixing roller 201, the pressure roller 202, the fixing belt 203, the heating medium roller 204, the induction heater unit 205 And is fixed here.
  • FIG. 2 shows the fixing process diagram.
  • a belt 203 is provided between the fixing roller 201 and the heat roller 204.
  • a predetermined weight is applied between the fixing roller 201 and the pressure roller 202, and a gap is formed between the belt 203 and the pressure roller 202.
  • An induction heater portion 205 consisting of a ferrite core 206 and a coil 207 is provided on the outer peripheral surface of the heat roller 204, and a temperature sensor 208 is disposed on the outer surface.
  • the belt has a structure in which 30 ⁇ m Ni is used as a base material, 150 ⁇ m silicone rubber is superimposed thereon, and 30 ⁇ m PFA tube is further superimposed thereon.
  • the pressing roller 202 is pressed against the fixing roller 201 by the pressing panel 209.
  • the recording material 19 having the toner 210 moves along the guide plate 211.
  • the fixing roller 201 as a fixing member has a rubber force (JIS-A) of 20 according to the JIS standard on the surface of an aluminum hollow roller core 213 having a length of 250 mm, an outer diameter of 14 mm, and a thickness of lmm.
  • An elastic layer 214 having a thickness of 3 mm that provides a high degree of silicone rubber strength is provided.
  • a silicone rubber layer 215 is formed with a thickness of 3 mm and has an outer diameter of about 20 mm.
  • the driving motor (not shown) also rotates at 125 mmZs by receiving the driving force.
  • the heat roller 204 is made of a hollow pipe having a thickness of lmm and an outer diameter of 20mm!
  • the surface temperature of the fixing belt was controlled at 170 ° C. using a thermistor.
  • the pressure roller 202 as a pressure member has a length force of 250mm and an outer diameter of 20mm. It has a 2mm thick elastic layer 217 with a silicone rubber force of 55 degrees in rubber hardness (JIS-A) according to JIS standard on the surface of a hollow roller core 216 made of aluminum with an outer diameter of 16mm and a thickness of lmm. .
  • the pressure roller 202 is rotatably mounted, and forms a gap width of 5. Omm with the fixing roller 201 by a panel-weighted panel 209 of 147N on one side.
  • the image forming speed of the image forming unit 18Y (125 mmZs equal to the peripheral speed of the photoconductor) and the moving speed of the transfer belt 12 are such that the photoconductor speed is 0.5 to 1.5% lower than the transfer belt speed. It is set to be.
  • the Y signal light 3Y is input to the image forming unit 18Y, and an image is formed with the Y toner.
  • the Y toner image is transferred from the photosensitive body 1Y to the transfer belt 12 by the action of the first transfer roller 10Y.
  • a DC voltage of +800 V was applied to the first transfer roller 10Y.
  • the M signal light 3M is input to the image forming unit 18M, and the image formation by the M toner is performed. Then, at the same time as the image formation, the M toner image is transferred to the transfer belt 12 by the 1M force of the photoconductor by the action of the first transfer roller 10M. At this time, the M toner is transferred onto the first color (Y) toner. same In this manner, the image is formed by the C (cyan) and K (black) toners, and the YMCK toner image is formed on the transfer belt 12 by the operation of the first transfer rollers 10C and 10B simultaneously with the image formation. This is the so-called tandem method.
  • Table 10 shows the results of image output using the electrophotographic apparatus of Fig. 1.
  • Tona evaluated the state of poor transfer in the character area of a full-color image in which three colors of magenta, cyan, and yellow overlapped, and the wrapping property of paper on the fixing belt during fixing.
  • the charge amount was measured by a blow-off method of frictional charge with a ferrite carrier.
  • the solid black image was uniform without horizontal line disturbances, toner splatters, and missing characters, and an extremely high resolution that reproduced the 16 mm Zmm image
  • An image with high image quality was obtained, and an image with a high density of 1.3 or more was obtained.
  • there was no fogging of the non-image area was obtained.
  • the fluidity and image density showed stable characteristics with little change.
  • the uniformity of a solid image taken at the time of development was good. Development memory also occurs! /,Absent. Even during continuous use, abnormal images of vertical streaks did not occur. Almost no spent toner component was generated on the carrier.
  • toner and developer have a process speed of 100 mmZs and the distance between photoconductors is At a separation of 70 mm, characters scatter at the time of transfer, missing characters in the transferred characters, and the reverse transferability were at an acceptable level, and the overall solid image uniformity was good.
  • the process speed was increased to 125 mmZs, or between the photoconductors When the distance was 60 mm, the uniformity of the entire solid image deteriorated slightly.
  • Capri increases due to the decrease in charge amount under high temperature and high humidity, and image density decreased due to increase in charge amount under low temperature and low humidity.
  • the transfer efficiency dropped to about 60-70%, and filming of the transfer belt and poor cleaning occurred.
  • a solid image was taken at the time of development, blurring occurred in the latter half. Wax fused to the developing blade during continuous use, and abnormal images of vertical streaks were generated.
  • paper was wound around the fixing belt. Toner jump occurred during fixing.
  • OHP jam did not occur in the fixing-top portion.
  • no offset occurred at 200,000 sheets.
  • the OHP translucency was 80% or higher, and the non-offset temperature range was wide and within the range of the fixing roller without using oil.
  • Almost no agglomeration was observed in storage stability at 50 ° C for 24 hours (level I).
  • the toners of tml2, tml3, and tml4 were hardened in the storage stability test, and the low-temperature fixing property was poor and the high-temperature offset property was poor. [Possibility of industrial use]
  • the present invention is useful not only in an electrophotographic system using a photoreceptor but also in a system in which toner is directly attached to paper for printing.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

 水系媒体中において少なくとも、樹脂粒子を分散させた樹脂粒子分散液と、着色剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液及びワックス粒子を分散させたワックス粒子分散液とを混合凝集し、加熱処理により凝集会合粒子を形成することにより得られるトナーであって、前記凝集会合粒子が、平均粒子径1μmよりも大きく凝集したワックスが樹脂中に内包した状態で存在しているカプセル構造をした第一の粒子と、樹脂とワックスが混在分散した状態で形成されている第二の粒子とを含む。これにより、オイルを塗布せずとも、高いOHP透光性を維持しながらオフセット性を防止するオイルレス定着を実現でき、キャリアへのトナー成分のスペントもなく長寿命化を図ることができる。

Description

明 細 書
トナー及び二成分現像剤
技術分野
[0001] 本発明は複写機、レーザプリンタ、普通紙 FAX、カラー PPC、カラーレーザプリンタ やカラー FAX及びこれらの複合機に用いられるトナー及び二成分現像剤に関する。 背景技術
[0002] 近年、電子写真装置はオフィスユースの目的からパーソナルユースへと移行しつつ あり、小型化、高速化、高画質化、メンテナンスフリーなどを実現する技術が求められ て 、る。そのため転写残の廃トナーをクリーニングせずに現像にぉ ヽて廃トナーを回 収するクリーナーレスプロセスや、カラー画像の高速出力を可能とするタンデムカラ 一プロセス、また定着時にオフセット防止のための定着オイルを使用せずとも高光沢 性、高透光性を有する鮮明なカラー画像と非オフセット性を両立させるオイルレス定 着が良メンテナンス性、低オゾン排気などの条件とともに要求されている。そしてこれ らの機能は同時に両立させる必要があり、プロセスのみならずトナーの特性向上が重 要なファクターである。
[0003] カラープリンタでは、定着プロセスにおいては、カラー画像ではカラートナーを溶融 混色させ透光性を上げる必要がある。トナーの溶融不良が起こるとトナー画像表面又 は内部に於いて光の散乱が生じて、トナー色素本来の色調が損なわれると共に、重 なった部分では下層まで光が入射せず、色再現性が低下する。従って、トナーには 完全溶融特性を有し、色調を妨げな 、ような透光性を有することが必要条件である。 OHP用紙での光透過性がカラーでのプレゼンテーション機会の増加で、その必要 はより大きくなつている。
[0004] カラー画像を得る際に、定着ローラ表面にトナーが付着してオフセットが生じるため 定着ローラに多量のオイル等を塗布しなければならず、取扱や、機器の構成が複雑 になる。そのため機器の小型化、メンテフリーィ匕、低コストィ匕のために、後述する定着 時にオイルを使用しな 、オイルレス定着の実現が要求される。これを可能とするため 、シャープメルト特性を有する結着榭脂中にワックス等の離型剤を添加する構成が実 用化されつつある。
[0005] し力しこのようなトナーの構成での課題は、トナーの凝集性が強い特質を有するた め、転写時のトナー像乱れ、転写不良の傾向がより顕著に生じ、転写と定着の両立 が困難となる。また二成分現像として使用する際に、粒子間の衝突、摩擦、又は粒子 と現像器との衝突、摩擦等の機械的な衝突、摩擦による発熱により、キャリア表面にト ナ一の低融点成分が付着するスベントが生じ易ぐキャリアの帯電能力を低下させ現 像剤の長寿命化の妨げとなる。
[0006] 下記特許文献 1には、正帯電型トナーに対し、被覆層のシリコーン榭脂にフッ素置換 アルキル基を導入したキャリアが提案されている。さら〖こは、下記特許文献 2では、高 速プロセスにおいて、現像能力が高ぐそれが長期において劣化しないものとして、 導電性カーボンと架橋型フッ素変性シリコーン榭脂を含有するコーティングキャリアが 提案されている。シリコ—ン榭脂の優れた帯電特性を生かすとともにフッ素置換アル キル基によって、滑り性'剥離性'撥水性等の特徴を付与し、摩耗 ·はがれ'クラック等 が発生しにくい上、スペント化も防止できるとしている力 摩耗 ·はがれ'クラック等に っ ヽても満足の行くものではな 、上に、正帯電性を有するトナーにぉ 、ては適正な 帯電量が得られるものの、負帯電性を有するトナーを用いた場合、帯電量が低過ぎ、 逆帯電性トナー (正帯電性を有するトナー)が多量に発生し、カプリやトナー飛散等の 悪ィ匕が生じ、使用に耐えるものではな力つた。
[0007] またトナーにおいて、種々の構成が提案されている。周知のように電子写真方法に 使用される静電荷現像用のトナ—は一般的に結着榭脂である榭脂成分、顔料もしく は染料からなる着色成分及び可塑剤、電荷制御剤、更に必要に応じて離型剤など の添加成分によって構成されて ヽる。榭脂成分として天然又は合成樹脂が単独ある いは適時混合して使用される。そして、上記添加剤を適当な割合で予備混合し、熱 溶融によって加熱混練し、気流式衝突板方式により微粉砕し、微粉分級されてトナー 母体が完成する。また化学重合的な方法によりトナー母体が作成される方法もある。 その後このトナー母体に例えば疎水性シリカなどの外添剤を外添処理してトナーが 完成する。一成分現像では、トナーのみで構成されるが、トナーと磁性粒子カゝらなる キャリアと混合することによって二成分現像剤が得られる。 [0008] 従来の混練粉砕法における粉砕'分級では、小粒径ィ匕と!/ヽつても経済的、性能的 に現実に提供できる粒子径は約 8 m程度までである。現在、種々の方法による小 粒径トナーを製造する方法が検討されて!、る。またトナーの溶融混練時に低軟化点 の榭脂中にワックス等の離型剤を配合してオイルレス定着を実現させる方法が検討さ れている。し力し配合できるワックス量には限界があり、添加量を多くするに従ってト ナ一の流動性の低下、転写時の中抜けの増大、感光体への融着や、従来のキャリア に対するトナー成分のスベントの増加等の弊害が生じてくる。
[0009] そのために、混練粉砕法とは異なる種々の重合法を用いたトナーの製造方法が検 討されている。
[0010] 下記特許文献 3では、極性を有する分散剤中に榭脂粒子を分散させてなる榭脂粒 子分散液と、極性を有する分散剤中に着色剤粒子を分散させてなる着色剤粒子分 散液とを少なくとも混合して混合液を調製する混合液調製工程、前記混合液中にお いて含まれる分散剤の極性が同極性とすることで、帯電性及び発色性に優れた信頼 性の高 ヽ静電荷像現像用トナーを容易にかつ簡便に製造し得ることが開示されて!ヽ る。
[0011] 下記特許文献 4では、該離型剤が、炭素数が 12— 30の高級アルコール及び炭素 数 12— 30の高級脂肪酸の少なくとも一方カゝらなるエステルを少なくとも 1種含み、か つ、該榭脂粒子が、分子量が異なる少なくとも 2種の榭脂粒子を含むことで、定着性 、発色性、透明性、混色性等に優れることが開示されている。
[0012] 離型剤としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン等の低分子量ポリオレフィ ン類;シリコーン類、ォレイン酸アミド、エル力酸アミド、リシノール酸アミド、ステアリン 酸アミド等のような脂肪酸アミド類;カルナゥバワックス、ライスワックス、キャンデリラヮ ッタス、木ロウ、ホホバ油等のような植物系ワックス;ミツロウのごとき動物系ワックス;モ ンタンワックス、才ゾケライト、セレシン、ノ《ラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス 、フィッシャートロプシュワックス等のような鉱物系、石油系のワックス、及びそれらの 変性物が開示されている。
[0013] しかし、離型剤を添加してその分散性が悪化すると、定着時に溶融したトナー画像 において色濁りが生じ易い傾向にある。それと共に顔料の分散性も悪ィ匕し、トナーの 発色性が不十分になってしまう。また次の工程において凝集体表面にさらに榭脂微 粒子を付着融合する際にその離型剤等の分散性低下が榭脂微粒子の付着を不安 定なものとなってしまう。また一度樹脂と凝集した離型剤が分離して水系中に遊離す る。離型剤の分散は使用するワックス等の極性、融点等の熱特性が混合凝集時の凝 集に与える影響は大きい。
[0014] また定着時にオイルを使用しないオイルレス定着を実現するため、特定のワックスを 多量に添加する構成となる。そして融点、軟化点、粘弾性が異なる榭脂と凝集させ、 加熱により融合する際に均一な状態を保持したまま融合することが困難となる。特に 一定の酸価、官能基を有する離型剤を使用することで、オイルレス定着と、現像時の カプリの低減や、転写効率との両立を図ることが可能となる力 逆に製造時の水系中 での榭脂微粒子、顔料微粒子との均一な混合凝集が妨げられ、水系中で凝集にか かわらな!/ヽ浮遊した離型剤の存在、また顔料にお!ヽても浮遊顔料の存在を増大させ る傾向にある。
[0015] またホモジナイザー等の乳化分散機では離型剤等の到達粒径は数百ナノメータが 限界である。またトナーをより小粒径ィ匕して均一な粒度分布を形成するめには、離型 剤自体も微細な粒径の分散体を形成すること必要がある。しカゝしその分散体の粒度 分布が重要なファクターとなり、単に微細化するだけでは榭脂分散体、顔料分散体と 混合凝集する際に粗大粒子は混合凝集せずに浮遊したまま別個に存在し、また小さ い粒子は溶融時に攪拌軸や壁面に付着しやすぐ生産性の低下を生じる。
特許文献 1:特許第 2801507号公報
特許文献 2:特開 2002— 23429号公報
特許文献 3 :特開平 10-198070号公報
特許文献 4:特開平 10— 301332号公報
発明の開示
[0016] 本発明は、シャープな粒度分布を有する小粒径のトナーを、分級工程不要で作成 することを目的とする。本発明の別の目的は、定着ローラにオイルを使用しないオイ ルレス定着において、トナー中にワックスを使用して低温定着と、高温オフセット性と 貯蔵安定性の両立を実現することである。本発明のさらに別の目的は、ワックスを含 有したトナーと組合せた使用にお 、てもスペントイ匕による劣化も生じな 、高 、耐久性 のある長寿命の二成分現像剤を提供することにある。本発明の別の目的は、転写時 の中抜けや、飛び散りを防止し、高転写効率が得られる画像形成装置を提供するこ とである。また、上記した課題に対し、総合的に満足するできるトナー及び二成分現 像剤を提供することを目的とする。
[0017] 上記課題に鑑み本発明は、水系媒体中において少なくとも、榭脂粒子を分散せし めた榭脂粒子分散液と、着色剤粒子を分散せしめた着色剤粒子分散液及びワックス 粒子を分散せしめたワックス粒子分散液とを混合凝集し、加熱処理により凝集会合 粒子を形成することにより得られるトナーであって、前記凝集会合粒子が、平均粒子 径 1 μ mよりも大きく凝集したワックスが榭脂中に内包した状態で存在しているカプセ ル構造をした第一の粒子と、榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されて!、る第 二の粒子とを含むことを特徴とする。
[0018] 本発明の二成分現像剤は、水系媒体中において少なくとも、榭脂粒子を分散せし めた榭脂粒子分散液と、着色剤粒子を分散せしめた着色剤粒子分散液及びワックス 粒子を分散せしめたワックス粒子分散液とを混合凝集し、加熱処理により凝集会合 粒子を形成することにより得られるトナー母体、外添剤及びキャリアとを含む二成分 現像剤であって、前記トナー母体が、平均粒子径 1 mよりも大きく凝集したワックス が榭脂中に内包した状態で存在して 、るカプセル構造をした第一の粒子と、榭脂と ワックスが混在分散した状態で形成されて!、る第二の粒子を含み、前記外添剤が、 平均粒子径が 6nm— 150nmである無機微粉末をトナー母体 100重量部に対し 1. 0 一 6重量部処理する構成であり、前記キャリア力 少なくともコア材の表面がアミノシラ ンカップリング剤を含むフッ素変性シリコーン榭脂により被覆された磁性粒子を含む キャリアとからなることを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]図 1は本発明の一実施例で使用した画像形成装置の構成を示す断面図。
[図 2]図 2は本発明の一実施例で使用した定着ユニットの構成を示す断面図。
[図 3]図 3は本発明の一実施例で使用した攪拌分散装置の概略図。
[図 4]図 4は本発明の一実施例で使用した攪拌分散装置の上カゝら見た図。 [図 5]図 5は本発明の一実施例で使用した攪拌分散装置の概略図。
[図 6]図 6は本発明の一実施例で使用した攪拌分散装置の上カゝら見た図。
[図 7]図 7は本発明の一実施例で得られた融合粒子の TEM (透過型電子顕微鏡)に よる断面像を表す図。
[図 8]図 8は本発明の一実施例で得られた融合粒子の TEM (透過型電子顕微鏡)に よる断面像を表す図。
[図 9]図 9は本発明の一実施例で得られた融合粒子の TEM (透過型電子顕微鏡)に よる断面像を表す図。
[図 10]図 10は本発明の一実施例で得られた融合粒子の TEM (透過型電子顕微鏡) による断面像を表す図。
[図 11]図 11は本発明の比較例の融合粒子の TEM (透過型電子顕微鏡)による断面 像を表す図。
[0020] 1 :感光体, 2 :帯電ローラ, 3 :レーザ信号光, 4 :現像ローラ, 5 :ブレード, 10 :第 1 転写ローラ, 12 :転写ベルト, 14 :第 2転写ローラ, 13 :駆動テンションローラ, 17 :転 写ベルトユニット, 18B, 18C, 18M, 18Y:像形成ユニット, 18 :像形成ユニット群, 201 :定着ローラ, 202 :カロ圧ローラ, 203 :定着べノレト, 205 :インダクションヒータ咅 発明を実施するための最良の形態
[0021] 本発明は、榭脂粒子を分散させた榭脂粒子分散液と、着色剤粒子を分散させた着 色剤粒子分散液及びワックス粒子を分散させたワックス粒子分散液とを水系中で混 合凝集し、加熱して生成されるトナー母体であって、水系中で凝集にかかわらない浮 遊したワックスの存在、また顔料においても浮遊顔料の存在を少なくし、小粒径でか つ均一で狭!ヽ範囲でシャープな粒度分布を有する小粒径のトナーを、分級工程不 要で作成することができる。また、オイルを塗布せずとも、オフセット性を防止して低 温定着で、オイルレス定着を実現できる。また、ワックス等のワックスを含有したトナー と組合せた使用にお 、てもスベント化による劣化も生じな 、耐久性のある二成分現 像剤を実現できる。また複数の感光体及び現像部を有する像形成ステーションを並 ベて配置し、転写体に順次各色のトナーを連続して転写プロセスを実行するタンデ ムカラ一プロセスにおいて、転写時の中抜けや逆転写を防止し、高転写効率を得る ことが出来る。
[0022] 本発明は、オイルレス定着で高光沢性、高透光性を有し、優れた帯電特性及び環 境依存性、クリーニング性、転写性を有し、かつシャープな粒度分布を有する小粒子 径の静電荷像現像用トナー、二成分現像剤を提供し、かつ、トナーの飛散、かぶり等 の無 、高画質で信頼性の高!、カラー画像の形成を可能にする画像形成を提供する ことについて鋭意検討した。
[0023] (1)重合方法
[0024] 榭脂粒子分散液の調製は、ビニル系単量体をイオン性界面活性剤中で乳化重合 やシード重合等することにより、ビニル系単量体の単独重合体又は共重合体 (ビニル 系榭脂)の榭脂粒子をイオン性界面活性剤に分散させてなる分散液が調製される。 その手段としては、例えば、高速回転型乳化装置、高圧乳化装置、コロイド型乳化装 置、メディアを有するボールミル、サンドミル、ダイノミルなどのそれ自体公知の分散 装置が挙げられる。
[0025] 榭脂粒子における榭脂が、前記ビニル系単量体の単独重合体又は共重合体以外 の榭脂である場合には、該榭脂が、水への溶解度が比較的低い油性溶剤に溶解す るのであれば、該榭脂を該油性溶剤に溶解させ、この溶液を、ホモジナイザー等の 分散機を用いてイオン性界面活性剤や高分子電解質と共に水中に微粒子分散し、 その後、加熱又は減圧して該油性溶剤を蒸散させることにより、ビュル系榭脂以外の 榭脂製の榭脂粒子をイオン性界面活性剤に分散させてなる分散液が調製される。
[0026] 重合開始剤としては、 2, 2,ーァゾビス一(2, 4—ジメチルバレ口-トリル)、 2, 2,ーァ ゾビスイソブチ口-トリル、 1, 1,ーァゾビス(シクロへキサン一 1 カルボ-トリル)、 2, 2 ,—ァゾビス一 4ーメトキシー 2, 4—ジメチルバレロニトリル、ァゾビスイソブチロニトリル 等のァゾ系又はジァゾ系重合開始剤が使用できる。
[0027] 着色剤粒子分散液は、極性を有する界面活性剤を添加した水中に着色剤粒子を 添加し、前記した分散の手段を用いて分散させることにより調製される。
[0028] 本形態のトナーにはワックスを添加する。本形態のトナーは水系媒体中で榭脂粒子 を分散させた榭脂粒子分散液と、着色剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液及び ワックスの粒子分散液とを水系中で混合凝集し、加熱して凝集会合粒子を生成する ことによりトナー母体を得る。
[0029] この凝集会合粒子が、少なくとも、平均粒子径 1 μ mよりも大きく凝集したワックスが 榭脂中に内包した状態で存在して 、るカプセル構造をした第一の粒子と、榭脂とヮッ タスが混在分散した状態で形成されて ヽる第二の粒子とを含むことが好ま 、。
[0030] また、凝集会合粒子が分散した分散液に、シェル用榭脂粒子を分散させたシェル 用榭脂粒子分散液を混合し、加熱処理して前記凝集会合粒子に融合させて融合粒 子を生成することにより得られるトナーであって、融合粒子は凝集会合粒子の外殻に 、厚さ 0. 1 μ m以上のシェル用榭脂粒子で覆われ、かつ平均粒子径 1 μ mよりも大き く凝集したワックスが榭脂中に内包した状態で存在して 、るカプセル構造をした第一 の粒子と、榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されて!、る第二の粒子とを含む ことが好ましい。そして、その凝集会合粒子うち、第二の粒子の存在割合が 50個数 %以上存在する構成であることが好ましい。さらには第二の粒子の存在割合が 50個 数%以上、かつ 80個数%以下で含む構成であることがより好ましい。
[0031] 粒子の TEM (透過型電子顕微鏡)による断面像を図 7, 8, 9, 10、 11に示す。 TE Mは Hitachi、 H— 800、加速電圧 lOOkvで、試料には試料内部の相分離構造を明 確にする目的でルテニウム酸 (0. 2%水溶液)による染色処理を行った後 (5分間)、 室温硬化型のエポキシ榭脂中に包埋し、超薄切法により試料断面を TEM観察した 。図 7, 8において、 501が榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されている第二 の粒子、 502が、ワックスが榭脂中に内包した状態で存在しているカプセル構造をし た第一の粒子である。図 9, 10において、輪郭が不鮮明な榭脂とワックスと着色剤が 混在分散している状態が見える(以下混在分散状態ということもある)。その外には均 一に見える箇所がシェル用榭脂が融合している状態が観察される。 501が榭脂とヮッ タスが混在分散した状態で形成されて ヽる第二の粒子で、 504が榭脂とワックスが混 在分散した状態の層であり、 503が融合したシェル用榭脂層である。
[0032] 図 11において、 502がワックスが榭脂中に内包した状態で存在しているカプセル 構造をした第一の粒子で、中央部に白く集まった 506が榭脂中に内包したワックスで あり、 505が、榭脂と着色剤とが集まった層で、 503が融合したシェル用榭脂層であ る。図の最外殻に見える黒く薄い膜は TEM観察時に界面を見やすくするための染 色処理であってトナーとは関係はない。
[0033] 図 7、図 8において、第一の粒子と、第二の粒子を混在した融合粒子を示している。
図 7では大半の粒子は混在分散状態になった第二の粒子であり、図 8では、 6割程度 の粒子は混在分散状態になった第二の粒子である。図 9は図 7の一部を拡大したも のである。
[0034] 存在割合は TEM観察像にぉ 、て、トナーの体積平均粒子径の ± 1 mの大きさの 粒子を 100個選択したもので特定した。
[0035] 凝集会合粒子として、榭脂とワックスを混在分散状態とした第-の粒子の存在を半 分以上とすることが好ましい。これにより、軟化点を低下させ、ワックス量を少なくして も、低温でのコールドオフセットの防止、定着強度の補強等の低温定着性を改善す ること〖こ効果が得られること〖こある。さらにシェル榭脂粒子を凝集会合粒子に融合さ せることにより、貯蔵安定性をもより改善する効果が得られる。 50個数%よりも少ない と低温定着性の改善効果と、貯蔵安定性の改善効果が得にくくなつてしまう。
[0036] 第一の粒子のワックスを内包したカプセル構造とすることで、耐高温オフセット防止 、定着時の紙の分離性に対して効果を引き出せることが出来る。し力しその割合が多 すぎると、貯蔵安定性試験において、内部で溶融が生じて外殻に硬い榭脂層を設け ていても熱凝集により固まってしまいやすぐ貯蔵安定性に課題がある。また低温定 着には有利に働かない。
[0037] 第二の粒子のカプセルィ匕したワックスの大きさは 1 μ m以上に凝集すると、貯蔵安 定性を悪ィ匕させる傾向にある。従って、第二の粒子の存在割合は 50個数%よりも少 ないことが好ましい。更に好ましくは、耐高温オフセット防止、定着時の紙の分離性に 対する効果をより強く発揮させるために、 20個数%よりも多く含ませることも好ましい。
[0038] 1 μ m以下、好ましくは 0. 5 μ m以下までの大きさで混在分散状態となることで低温 定着性の改善効果と、貯蔵安定性の改善効果が得られる。
[0039] 融合粒子は凝集会合粒子の外殻に、厚さ 0. 1 μ m以上のシェル用榭脂粒子で覆 われることが好ましい。これによりトナーの耐久性が向上する。高温オフセット性を改 善できる効果が得られる。
[0040] この混在分散状態は、ワックスの融点、組成、榭脂の Tg、軟化点、組成、凝集条件 により形成することが出来る。
[0041] トナー母体の作成は、水系媒体中にお 、て、前述した榭脂粒子を分散させた榭脂 粒子分散液と、着色剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液及びワックス粒子を分散 させたワックス粒子分散液とを混合し、水系媒体の pHを一定の条件下に調整し、無 機塩の存在下、水系媒体の温度を前記ワックスの融点(DSC法による吸熱ピーク温 度 Tmw)以上に加熱して凝集会合させることでトナー母体を生成する。このとき加熱 温度は Tmw+ 15°Cよりも高くならないように温度を調整する。また、榭脂の Tgはヮッ タスの融点よりも 10°C以上低くなる材料の組み合わせとすることが好ましい。より好ま しくは 20°C以上低くなる材料の組み合わせとすることが好ましい。さらに好ましくは 30 °C以上低くなる材料の組み合わせとすることが好ましい。
[0042] 具体的には、水系媒体の加熱温度はワックスの融点 Tmw— Tmw+ 15°Cの範囲 内にし、水系媒体を IN NaOHにより pHを 8以上に調整することにある。好ましくは p Hは 8— 13である。 pHが 13よりも大きくなると、粒子が凝集せず、均一な粒径分布の 凝集粒子が形成できない。 8よりも小さいと進みすぎ粒子が巨大化してしまう。水系媒 体の温度が Tmwより小さいと、凝集が均一に進まず粒子の形成が進まない。 Tmw + 15°Cよりも大きくなると、逆に凝集が進みすぎ粒子が巨大化してしまう。また混在分 散状態となりずらい。
[0043] その後さらに、水系媒体の温度を 5°C以上昇温して、一定時間(1時間から 5時間) 水系媒体を加熱することで、より粒度分布をシャープに絞れたワックスを榭脂で取り 込んだ混在分散状態となった凝集会合したトナー母体が生成できる。
[0044] このとき、水系媒体の温度を 5°C以上昇温する前に、前記混合分散液の pHを 6以 下に調整することも好ましい。 5°C以上昇温による熱刺激を与えることで粒子表面の 均質性を高められ、次のシェル用榭脂の付着融合を安定にできる。 pHを 6以下に調 整することで、二次凝集を抑制して、熱刺激を与えることでより粒度分布をシャープに 絞れた粒子を形成することが出来る。これらの条件による製造により、榭脂とワックス が混在分散した第二の粒子が 50個数%以上存在する凝集会合粒子を生成すること が可能となる。
[0045] それに対して、榭脂の Tgとワックスの融点の関係、水系媒体の処理温度、 pH調整 値により、ワックスが榭脂中に内包した状態で存在している第一の粒子の存在確率を 高くすることが可能となる。
[0046] 具体的には榭脂の Tgをワックスの融点よりも低ぐかつ 20°C以上低くならない材料 の組み合わせとすることが好ましい。より好ましくは、ワックスの融点よりも 5°C以上低く 、かつ 15°C以上低くならない材料の組み合わせとすることが好ましぐさらに好ましく は、ワックスの融点よりも 5°C以上低ぐかつ 10°C以上低くならない材料の組み合わ せとすることが好ましい。
[0047] 又は、水系媒体の温度は Tmw (ワックスの融点)よりも 15°C以上高い温度で処理す ることが好ましい。このとき水系媒体の pHを 11以上に調整することが好ましい。水系 の温度を高くしていることから、 pH調整を行わないと凝集が進みすぎ粒子が粗大化 するカゝらである。
[0048] このように別々に生成した第一の粒子と、前記した第-の粒子と一定割合により混 合する構成も可能である。
[0049] また、凝集会合させた凝集会合粒子が分散した分散液と、シェル用榭脂粒子を分 散させたシェル用榭脂粒子分散液とを混合して凝集会合粒子表面にシェル用榭脂 粒子を付着融合させてトナー母体を作成することも好ま U、。このとき得られるトナー 母体の体積平均粒径は 3— 7 m、変動係数 25以下である。
[0050] このとき凝集会合粒子が分散した分散液と、シェル用榭脂粒子を分散させたシェル 用榭脂粒子分散液とを混合した後、水溶性無機塩を添加し、水系媒体の温度を 70 一 90°Cの条件で 0. 5— 2時間程度加熱して、榭脂粒子を凝集会合粒子表面に付着 させる。さらに 1NHC1により、 pHを 6以下に下げ、水系媒体の温度を 80°C以上、好 ましくは 90°C以上の条件で 1一 8時間融合処理を行う方法が好ましい。 pHを 6以下 に下げることにより二次凝集を防止しながら付着したシェル榭脂の融合処理を行え、 より均一な粒度分布を有する小粒径粒子の作成が可能となる。
[0051] また、凝集会合粒子が分散した分散液と、シェル用榭脂粒子を分散させたシェル用 榭脂粒子分散液とを混合する前に、凝集会合粒子が分散した分散液の pHを 8以上 に調整する方法も好ましい。好ましくは pHは 8— 13である。 pHが 13よりも大きくなる と、シェル榭脂粒子が会合粒子に付着しづらぐ均一な粒径分布の凝集粒子が形成 できない。 8よりも小さいと付着が進みすぎ粒子が巨大化してしまう。
[0052] pHを 8以上に調整した後、凝集会合させた凝集会合粒子が分散した分散液と、シ エル用榭脂粒子を分散させたシェル用榭脂粒子分散液とを混合した後、水溶性無機 塩を添加し、水系媒体の温度を 70— 90°Cの条件で 0. 5— 2時間程度加熱して、榭 脂粒子を凝集会合粒子表面に付着させる。さらに 1NHC1により、 pHを 6以下に下げ 、水系媒体の温度を 80°C以上、好ましくは 90°C以上の条件で 1一 8時間融合処理を 行う方法が好ましい。
[0053] 凝集会合粒子に付着融合した融合粒子のシェル榭脂の厚さは 0. 1 μ m以上であ ることが好ましい。より好ましくは 0. 1— 3 /ζ πι、さらにより好ましくは 0. 5— 3 m、さら により好ましくは 1一 3 μ mである。 0. 1 mより小さいと、シェル榭脂の付着状態が不 良で、水分の影響、シェル榭脂自体の強度が不足する。 3 mより大きくなると定着 性、光沢性を低下させる。
[0054] 無機塩としては、アルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩を挙げることができる。ァ ルカリ金属としては、リチウム、カリウム、ナトリウム等が挙げられ、アルカリ土類金属と しては、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、ノ リウムなどが挙げられる。これら のうち、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、ノ リウムが好ましい。前記アル カリ金属又はアルカリ土類金属の対イオン (塩を構成する陰イオン)としては、塩ィ匕物 イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、炭酸イオン、硫酸イオン等が挙げられる。
[0055] 水に無限溶解する有機溶媒としては、メタノール、エタノール、 1 プロパノール、 2- プロパノール、エチレングリコール、グリセリン、アセトン等が挙げられる。これらのうち 、メタノール、エタノール、 1 プロパノール、 2 プロパノールなどの炭素数が 3以下の アルコールが好ましぐ特に 2—プロパノールが好まし!/、。
[0056] その後、任意の洗浄工程、固液分離工程、及び乾燥工程を経て、トナーを得ること ができる。この洗浄工程においては、帯電性を向上させる観点より、十分にイオン交 換水による置換洗浄を行うのが好ましい。前記固液分離工程における分離方法とし ては、特に制限はなぐ生産性の観点から、吸引濾過法や加圧濾過法などの公知の ろ過方法が好ましく挙げられる。前記乾燥工程における乾燥方法としては、特に制限 はなぐ生産性の観点から、フラッシュジェット乾燥方法、流動乾燥方法、及び振動型 流動乾燥方法などの公知の乾燥方法が好ましく挙げられる。
[0057] 極性を有する分散剤としては、極性界面活性剤を含有する水系媒体などが挙げら れる。水系媒体としては、蒸留水、イオン交換水等の水、アルコール類などが挙げら れる。これらは、 1種単独で使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。前記極性を 有する分散剤における前記極性界面活性剤の含有量としては、一概に規定すること はできず、目的に応じて適宜選択することができる。
[0058] 極性界面活性剤としては、例えば、硫酸エステル塩系、スルホン酸塩系、リン酸ェ ステル系、せっけん系等のァ-オン界面活性剤、アミン塩型、 4級アンモ-ゥム塩型 等のカチオン界面活性剤などが挙げられる。
[0059] 前記ァ-オン界面活性剤の具体例としては、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 、ドデシル硫酸ナトリウム、アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム、ジアルキルスル ホコハク酸ナトリウムなどが挙げられる。前記カチオン界面活性剤の具体例としては、 アルキルベンゼンジメチルアンモ -ゥムクロライド、アルキルトリメチルアンモ-ゥムク 口ライド、ジステアリルアンモ-ゥムクロライドなどが挙げられる。これらは、 1種単独で 使用してもよいし、 2種以上を併用してもよい。
[0060] また本発明にお ヽては、これらの極性界面活性剤と、非極性界面活性剤とを併用 することできる。前記非極性界面活性剤としては、例えば、ポリエチレングリコール系 、アルキルフエノールエチレンオキサイド付加物系、多価アルコール系等の非イオン 系界面活性剤などが挙げられる。
[0061] この低融点のワックスを混合凝集時に脱離浮遊させず、均一に混在分散状態とす るためには、ワックスの分散粒度分布、ワックスの組成、ワックスの溶融特性の要因が 大きい。
[0062] 榭脂粒子にスチレンアクリル系の共重合体を使用に対してはポリプロピレンやポリ エチレン等のビニル系のワックスよりも、エステル系ワックスの使用により、混合凝集時 に脱離浮遊させずに混在分散状態とできる。遊離ワックスの影響を排除でき、 OPC や転写ベルトへのフィルミング、キヤリアスペントを防止でき、かつ転写時の中抜け、 逆転写を効果的に防ぐことが可能となる。
[0063] ワックス粒子分散液は、極性を有する界面活性剤を添加した水系媒体中にワックス をイオン交換水中で加熱し、溶融させ分散させることにより調製される。
[0064] このときワックスの分散粒子径は小粒径側カゝら積算したときの体積粒径積算分布に お!/、て 160/0径( 尺16)カ^20—20011111、 500/0径(PR50)力 ^40— 300mn、 840/0径( PR84)力 OOnm以下、 PR84ZPR16力 1. 2—2. 0の大きさにまで乳化分散させる 。 200nm以下の粒子が 65体積%以上、 500nmを越える粒子が 10体積%以下であ ることが好ましい。
[0065] 好ましくは、小粒径側力も積算したときの体積粒径積算分における 16%径 (PR16) 力 ^20— 100mn、 500/0径(PR50)力 40— 160mn、 840/0径(PR84)力 260ηπι以下 、 PR84/PR16力 S1. 2—1. 8である。 150mn以下の粒子力 65体積0 /0以上、 400η mを越える粒子が 10体積%以下であることが好ましい。
[0066] さらに好ましくは、小粒径側力も積算したときの体積粒径積算分における 16%径 (P 尺 16)力 20— 60mn、 500/0径(PR50)力40— 120mn、 840/0径(PR84)力 220ηπι 以下、 PR84/PR16力 S1. 2-1. 8である。 130mn以下の粒子力 65体積0 /0以上、 3 OOnmを越える粒子が 10体積%以下であることが好まし 、。
[0067] 榭脂粒子分散液と着色剤粒子分散液及びワックス粒子分散液とを混合凝集して凝 集体粒子を形成するとき、 50%径 (PR50)が 20— 200nmと微細分散とすることによ り、ワックスが榭脂粒子間に取り込まれやすくワックス自体同士での凝集を防止でき、 分散が均一に行える。榭脂粒子に取り込まれ水中に浮遊する粒子をなくすことができ る。混在分散状態となりやすい。
[0068] PR16が 160nmより大きぐ 50%径(PR50)力 00nmより大きく、 PR84力 300nm よりも大きぐ PR84ZPR16が 2. 0よりも大きく、 200nm以下の粒子が 65体積%より 多ぐ 500nmを越える粒子が 10体積%より多くなると、ワックスが榭脂粒子間に取り 込まれにくくワックス自体同士のみでの凝集が多発する。榭脂粒子に取り込まれず、 水中に浮遊する粒子が増大する傾向にある。さらに榭脂を付着融合させる際にトナ 一母体表面に露出遊離するワックス量が多くなり、感光体へのフィルミング、キャリア へのスベントの増力!]、現像でのハンドリング性が低下し、また現像メモリーが発生しや すくなる。
[0069] PR16力 20nmより小さく、 50%径(PR50)力 Onmより小さく、 PR84ZPR16が 1 . 2よりも小さくしょうとすると、分散状態を維持しづらぐ放置時にワックスの再凝集が 発生し、粒度分布の放置安定性が良くない。また分散時に負荷が大きくなり、発熱が 大きくなり、生産性が低下してしまう。
[0070] またワックス粒子分散液中に分散させたワックス粒子の小粒径側力 積算したとき の体積粒径積算分における 50%径 (PR50)が、溶融凝集体粒子を形成する際の榭 脂粒子の 50%径 (PR50)よりも小さくすることで、ワックスが榭脂粒子間に取り込まれ やすくワックス自体同士での凝集を防止でき、分散が均一に行える。榭脂粒子に取り 込まれ水中に浮遊する粒子をなくすことができる。凝集体粒子を水系中で加熱して 溶融した凝集会合粒子を得る際に、混在分散状態とできやすい。より好ましくは、榭 脂粒子の 50%径 (PR50)よりも 20%以上小さくすることである。
[0071] ワックスの融点以上の温度に保持された分散剤を添加した媒体中に、前記ワックス をワックス濃度 40wt%以下で溶融させたワックス溶融液を、固定体と一定のギャップ を介して高速回転する回転体により生じる高せん断力作用により乳化分散させること により、ワックス粒子を微糸田に分散できる。
[0072] 図 3に示す一定容量の槽内に槽壁に、 0. 1mm— 10mm程度のギャップを設けて 、回転体を 30mZs以上、好ましくは 40mZs以上、より好ましくは 50mZs以上の高 速で回転することにより、水系に強力なずりせん断力が作用し、微細な粒径の乳化分 散体が得られる。処理時間は 30s— 5min程度の処理で分散体が形成できる。
[0073] また図 4に示すような固定した固定体に対し、 1一 100 m程度のギャップを設けて 30mZs以上、好ましくは 40mZs以上、より好ましくは 50mZs以上で回転する回転 体との強いせん断力作用を付加することにより微細な分散体を作成することができる
[0074] 高圧ホモジナイザーのような高圧式の分散機よりも微細な粒子の粒度分布をより狭 小化シャープに形成できる。また長時間の放置でも分散体を形成した微粒子が再凝 集することなぐ安定した分散状態を保つことができ、粒度分布の放置安定性が向上 する。
[0075] ワックスの融点が高い場合は、高圧状態で加熱することにより溶融した液を作成す る。またワックスを油性溶剤に溶解させる。この溶液を図 3, 4に示した分散機を用い て界面活性剤や高分子電解質と共に水中に微粒子分散し、その後、加熱又は減圧 して該油性溶剤を蒸散させることにより得られることも出来る。
[0076] 粒度測定は堀場製作所レーザ回折粒度測定器 (LA920)、島津製作所レーザ回 折粒度測定器 (SALD2100)などを用いて測定することができる。
[0077] (2)ワックス
[0078] 本実施形態のトナーに添加するワックスとしてエステル系ワックスが好適に使用され る。またそのワックスとしてはヨウ素価が 25以下、けん化価が 30— 300からなる構成 のワックスが好ま 、。トナー多層転写時にトナーの電荷作用による反発が緩和され 、転写効率の低下、転写時の文字の中抜け、逆転写を抑えることができる。また後述 するキャリアと組合せた使用によりキャリアへのスベントの発生を抑制でき現像剤の長 寿命化を可能とできる。また現像器内でのハンドリング性が向上し、現像の奥側と、 手前側で画像の均一性が向上する。また現像メモリー発生を低減できる。混在分散 状態となりやすい。ヨウ素価が 25より大きいと、水系中での混合凝集性が悪ィ匕して均 一分散性が低下し色濁りが生じてしまう。浮遊物が増大し、これがトナーに残留してし まうと、感光体等のフィルミングを生じさせる。一次転写でのトナー多層転写時にトナ 一の電荷作用による反発が緩和されにくくなる。環境依存性が大きぐまた長期連続 使用時に材料の帯電性の変化が大きくなり画像の安定性を阻害する。また現像メモ リーも発生しやすくなる。けん化価が 30より小さくなると、不けん化物、炭化水素の存 在が増加し、感光体フィルミング、帯電性の悪化を生じる。フィルミングゃ連続使用時 の帯電性の低下を招く。 300より大きくなると混合凝集時の樹脂とのワックス分散性が 悪化する。トナーの電荷作用による反発が緩和されに《なる。またカプリやトナー飛 散の増大を招く。
[0079] そのワックスの 220°Cにおける加熱減量は 8重量%以下であることが好ましい。加熱 減量が 8重量%より大きくなると、トナーのガラス転移点を低下させトナーの貯蔵安定 性を損なう。現像特性に悪影響を与え、カプリや感光体フィルミングを生じさせる。乳 化分散粒子生成時の粒度分布がブロードになってしまう。
[0080] ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)における分子量特性、数平均分子量が 100— 5 000、重量平均分子量が 200— 10000、重量平均分子量と数平均分子量の比(重 量平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 01— 8、 Z平均分子量と数平均分子量の比 (Z 平均分子量/数平均分子量)が 1. 02— 10、分子量 5 X 102— 1 X 104の領域に少 なくとも一つの分子量極大ピークを有して 、ることが好ま 、。より好ましくは数平均 分子量が 500— 4500、重量平均分子量が 600— 9000、重量平均分子量と数平均 分子量の比(重量平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 01— 7、 Z平均分子量と数平 均分子量の比 (Z平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 02— 9、さらに好ましくは数平 均分子量が 700— 4000、重量平均分子量が 800— 8000、重量平均分子量と数平 均分子量の比(重量平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 01— 6、 Z平均分子量と数 平均分子量の比 (Z平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 02— 8である。
[0081] 数平均分子量が 100より小さぐ重量平均分子量が 200より小さぐ分子量極大ピ ークが 5 X 102よりも小さい範囲に位置しているとなると保存安定性が悪ィ匕する。また 現像器内でのハンドリング性が低下し、トナー濃度の均一性保持を阻害する。トナー の感光体フィルミングを生じてしまう。乳化分散粒子生成時の粒度分布がブロードに なってしまう。
[0082] 数平均分子量が 5000より大きぐ重量平均分子量が 10000より大きぐ重量平均 分子量と数平均分子量の比 (重量平均分子量 Z数平均分子量)が 8より大きぐ Z平 均分子量と数平均分子量の比 (Z平均分子量 Z数平均分子量)が 10より大きぐ分 子量極大ピークが 1 X 104の領域よりも大きい範囲に位置していると、耐ォフセット性 能が弱くなる。乳化分散粒子生成時の生成粒子の粒径を小さくできに《なる。混在 分散状態となりにくくなる。
[0083] DSC法による吸熱ピーク温度(融点 Tmw)が 50— 100°Cのものが好ましい。好まし くは 55— 95°C、さらに好ましくは、 65— 85°Cのものである。 50°Cよりも低いと、トナー の貯蔵安定性が悪化する。 100°Cよりも高 、と乳化分散粒子生成時の生成粒子の粒 径を小さくできに《なる。混在分散状態となりに《なる。
[0084] さらに融点以上の温度での 10°C変化時の容積増加率が 2— 30%の材料が好まし い。固体力も液体に変わるとき急激に膨張することで定着時の熱で溶融したとき、トナ 一相互の接着性がより強化され、より定着性が向上し、また定着ローラとの離型性も 良くなり耐オフセット性も向上する。 [0085] 添加量としては、結着榭脂 100重量部に対して 2— 90重量部添加が好ましい。好 ましくは結着榭脂 100重量部に対して 5— 80重量部、より好ましくは 10— 50重量部 、さらに好ましくは 15— 20重量部添カ卩が好ましい。 2重量部以下であると、定着性向 上の効果が得られず、 90重量部以上では貯蔵安定性に難点がある。
[0086] ワックスとしては、メドウフォーム油、カルナゥバワックス誘導体、ホホバ油、木ロウ、ミ ッロウ、ォゾケライト、カルナゥバワックス、キャンデリアワックス、セレシンワックス、ライ スワックス等の材料が好ましぐまたこれらの誘導体も好適に使用される。そして一種 類又は二種類以上組み合わせての使用も可能である。特に DSC法による融点が 76 一 90°Cであるカルナゥバワックス、 66— 80°Cであるキャンデリラワックス、 64— 78°C である水添ホホバ油、 64— 78°Cである水添メドウフォーム油又は 74— 90°Cであるラ イスワックス力 なる群より選ばれた少なくとも 1種又は 2種以上のワックスもより好まし い。
[0087] ケンィ匕価は、試料の lgをけん化するのに要する水酸ィ匕カリウム KOHのミリグラム数 をいう。酸価とエステル価の和にあたる。ケン化価値を測定するには約 0. 5Nの水酸 化カリウムのアルコール溶液中で試料をケン化した後、 0. 5Nの塩酸で過剰の水酸 化カリウムを滴定する。
[0088] ヨウ素価は試料にハロゲンを作用させたときに、吸収されるハロゲンの量をヨウ素に 換算し、試料 lOOgに対する g数で表したものをいう。脂肪 lOOgに吸収されるヨウ素の グラム数であり、この値が大きいほど試料中の脂肪酸の不飽和度が高いことを示す。 試料のクロ口ホルム又は四塩化炭素溶液にヨウ素と塩化水銀 (Π)のアルコール溶液 又は塩化ヨウ素の氷酢酸溶液を加えて、放置後反応しないで残ったヨウ素をチォ硫 酸ナトリウム標準液で滴定して吸収ヨウ素量を算出する。
[0089] 加熱減量の測定は試料セルの重量を 0. lmgまで精秤 (Wlmg)し、これに試料 10 一 15mgを入れ、 0. lmgまで精秤する(W2mg)。試料セルを示差熱天秤にセットし 、秤量感度を 5mgにして測定開始する。測定後、チャートにより試料温度が 220°Cに なった時点での重量減を 0. lmgまで読み取る (W3mg)。装置は、真空理工製 TGD 3000、昇温速度は 10°CZmin、最高温度は 220°C、保持時間は lminで、加熱減 量(%) =W3/ (W2-W1) X 100、で求められる。 [0090] また、炭素数 4一 30の長鎖アルキルアルコールと不飽和多価カルボン酸又はその 無水物及び不飽和炭化水素系ワックスとの反応により得られるワックス、又は長鎖ァ ルキルァミンと不飽和多価カルボン酸又はその無水物及び不飽和炭化水素系ヮック スとの反応により得られワックス、又は長鎖フルォロアルキルアルコールと不飽和多 価カルボン酸又はその無水物及び不飽和炭化水素系ワックスとの反応により得られ るワックスち好適〖こ使用でさる。
[0091] このワックスの GPCにおける分子量分布において、重量平均分子量が 1000— 60 00、 Z平均分子量が 1500— 9000、重量平均分子量と数平均分子量の比(重量平 均分子量 Z数平均分子量)が 1. 1一 3. 8、 Z平均分子量と数平均分子量の比 (Z平 均分子量/数平均分子量)が 1. 5-6. 5、 1 103—3 104の領域に少なくともー つの分子量極大ピークを有し、酸価 1一 80mgKOHZg、融点 50— 120°C、 25°Cに おける針入度力 以下であることが好ま 、。
[0092] より好ましくは重量平均分子量が 1000— 5000、 Z平均分子量が 1700— 8000、 重量平均分子量と数平均分子量の比 (重量平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 1一 2. 8、 Z平均分子量と数平均分子量の比 (Z平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 5— 4. 5、 1 X 103— I X 104の領域に少なくとも一つの分子量極大ピークを有し、酸価 10 一 70mgKOHZg、融点 60— 110°Cが好ましぐ更に好ましくは重量平均分子量が 1000— 2500、 Z平均分子量が 1900— 3000、重量平均分子量と数平均分子量の 比 (重量平均分子量 Z数平均分子量)が 1. 2— 1. 8、 Z平均分子量と数平均分子量 の比(Z平均分子量/数平均分子量)が 1. 7-2. 5、 1 103—3 103の領域に少 なくとも一つの分子量極大ピークを有し、酸価 35— 50mgKOHZg、融点 65— 95°C である。
[0093] オイルレス定着における非オフセット性と高光沢性、 OHPの高透光性を発現でき、 高温保存性を低下させることがない。薄紙に 3層のカラートナーが形成された画像に おいて、定着ローラやベルトとの紙の分離性向上に特に効果がある。
[0094] また混合凝集により榭脂顔料との均一凝集が可能となり、浮遊物の存在をなくし、 色濁りを抑えられる。またその後の榭脂をさらに付着融合する際にワックスの遊離が 発生しにくい。混在分散状態となりやすい。 [0095] また定着ローラにフッ素系やシリコーン系部材を使用しても、ハーフトーン画像のォ フセットを防止できる。
[0096] 後述したキャリアと組合せた使用により、オイルレス定着と共にスベントの発生を抑 制でき現像剤の長寿命化が図られ、また現像器内での均一性が保持でき、現像メモ リーの発生も抑制できる。さらには連続使用時の帯電安定性が得られ、定着性と現像 安定性との両立が可能となる。
[0097] ここで、ワックスの長鎖アルキルの炭素数力 より小さいと離型作用が弱くなり分離 性、高温非オフセット性が低下する。長鎖アルキルの炭素数が 30より大きいと榭脂と の混合凝集性が悪くなり、分散性が低下する。酸価が lmgKOHZgより小さいとトナ 一の長期使用時の帯電量低下を招く。酸価が 80mgKOHZgより大きいと耐湿性が 低下し、高湿下でのかぶりが増大する。高いと乳化分散粒子生成時の生成粒子の粒 径を小さくできに《なる。混在分散状態としに《なる。
[0098] 融点が 50°Cより小さいとトナーの貯蔵安定性が低下する。融点が 120°Cより大きい と離型作用が弱くなり非オフセット温度幅が狭くなる。高いと乳化分散粒子生成時の 生成粒子の粒径を小さくできにくくなる。
[0099] 25°Cにおける針入度力 より大きいと強靭性が低下し、長期使用中に感光体フィル ミングを生じる。
[0100] 重量平均分子量が 1000よりも小さぐ Z平均分子量が 1500より小さぐ重量平均分 子量 Z数平均分子量が 1. 1よりも小さぐ z平均分子量 Z数平均分子量が 1. 5よりも 小さぐ分子量極大ピークが I X 103よりも小さい範隨こ位置していると、トナーの保存 性が低下、感光体や中間転写体にフィルミングを発生する。また現像器内でのハンド リング性が低下し、トナー濃度の均一性を低下させる。また現像メモリーを生じ易くな る。高速回転による高せん断力作用時の乳化分散粒子生成時の生成粒子の粒度分 布がブロードになってしまう。
[0101] 重量平均分子量が 6000よりも大きぐ Z平均分子量が 9000よりも大きぐ重量平均 分子量 Z数平均分子量が 3. 8よりも大きぐ Z平均分子量 Z数平均分子量が 6. 5よ りも大きぐ分子量極大ピークが 3 X 104の領域よりも大きい範隨こ位置していると、離 型作用が弱くなり定着オフセット性が低下する。乳化分散粒子生成時の生成粒子の 粒径を小さくできに《なる。混在分散状態としに《なる。
[0102] アルコールとしてはォクタノール、ドデカノール、ステアリルアルコール、ノナコサノ ール、ペンタデカノール等の長鎖のアルキル鎖を持つものが使用できる。またアミン 類として N—メチルへキシルァミン、ノ-ルァミン、ステアリルァミン、ノナデシルァミン 等が好適に使用できる。フルォロアルキルアルコールとしては、 1ーメトキシー (パーフ ルオロー 2—メチルー 1 プロペン)、へキサフルォロアセトン、 3 パーフルォロォクチ ルー 1, 2—エポキシプロパン等が好適に使用できる。不飽和多価カルボン酸又はそ の無水物としては、マレイン酸、無水マレイン酸、ィタコン酸、無水ィタコン酸、シトラコ ン酸、無水シトラコン酸等が一種又は二種以上使用できる。なかでもマレイン酸、無 水マレイン酸がより好ましい。不飽和炭化水素系ワックスとしては、エチレン、プロピレ ン、 α—ォレフィン等が好適に使用できる。
[0103] 不飽和多価カルボン酸又はその無水物をアルコール又はアミンを用いて重合させ 、次にこれをジクルミパーオキサイドやターシャリーブチルパーォキシイソプロビルモ ノカルボネート等の存在下で合成炭化水素系ワックスに付加させることにより得ること ができる。
[0104] 添加量としては、結着榭脂 100重量部に対して 2— 90重量部添カ卩が好ましい。好 ましくは結着榭脂 100重量部に対して 5— 50重量部、より好ましくは 10— 30重量部 、さらに好ましくは 15— 20重量部添カ卩が好ましい。 1重量部以下であると、定着性向 上の効果が得られず、 90重量部以上では貯蔵安定性に難点がある。
[0105] また、本形態のトナーに添加するワックスとして、ヒドロキシステアリン酸の誘導体、 グリセリン脂肪酸エステル、グリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル等 の多価アルコール脂肪酸エステル等の材料も好ましぐ一種類又は二種類以上組合 せての使用も有効である。オイルレス定着と共に現像剤の長寿命化が図られ、また現 像器内での均一性が保持でき、現像メモリーの発生も抑制できる。
[0106] ヒドロキシステアリン酸の誘導体としては、 12—ヒドロキシステアリン酸メチル、 12—ヒ ドロキシステアリン酸ブチル、プロピレングリコールモノ 12—ヒドロキシステアラート、グ リセリンモノ 12—ヒドロキシステアラート、エチレングリコールモノ 12—ヒドロキシステアラ ート等が好適な材料である。オイルレス定着における紙の卷付き防止効果と、フイルミ ング防止効果がある。
[0107] グリセリン脂肪酸エステルとしてはグリセリンモノステアラート、グリセリントリステァラ ート、グリセリンステアラート、グリセリンモノパルミタート、グリセリントリパルミタート等が 好適な材料である。オイルレス定着における低温時のコ一ルドオフセット性緩和と、 転写性低下防止効果がある。
[0108] グリコール脂肪酸エステルとしては、プロピレングリコールモノパルミタート、プロピレ ングリコールモノステアラート等のプロピレングリコール脂肪酸エステル、エチレングリ コーノレモノステアラート、エチレングリコーノレモノパルミタート等のエチレングリコーノレ 脂肪酸エステルが好適な材料である。オイルレス定着性とともに、現像での滑りを良く しキヤリアスベント防止の効果がある。
[0109] ソルビタン脂肪酸エステルとしては、ソルビタンモノパルミタート、ソルビタンモノステ ァラート、ソルビタントリパルミタート、ソルビタントリステアラートが好適な材料である。 さらには、ペンタエリスリトールのステアリン酸エステル、アジピン酸とステアリン酸又は ォレイン酸の混合エステル類等の材料が好ましぐ一種類又は二種類以上組み合わ せての使用も可能である。オイルレス定着における紙の卷付き防止効果と、フイルミ ング防止効果がある。
[0110] またポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン等の低分子量ポリオレフイン、ノ ラフィ ンワックス、マイクロクリスタリンワックス、フィッシャートロプシュワックス等のようなヮック スも使用可能である。
[0111] また、融点の異なる 2種類以上のワックスを併用使用することにより、ワックスの融点 の差及び配合比により第一の粒子と第二の粒子を生成することが可能となる。
[0112] 例えばポリエチレン、ポリプロピレン、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス 、フィッシャートロプシュワックス等の融点が高めのワックスと、ヒドロキシステアリン酸の 誘導体、グリセリン脂肪酸エステル、グリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸ェ ステル等の多価アルコール脂肪酸エステル等の前記したワックスよりも融点が低めの ワックスとを混合して使用する構成が好ましい。配合比率において、ポリエチレン、ポ リプロピレン、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、フィッシャートロプシュヮ ックス等の配合割合を 50wt%以上とすることで、榭脂とワックスが混在分散した状態 で形成されている第二の粒子の形成を進めることが出来、 50個数%以上の生成が 可能となる。
[0113] あるいは、ポリエチレン、ポリプロピレン、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンヮッ タス、フィッシャートロプシュワックス等のワックスと、前記したワックスよりも融点が低い ヨウ素価が 25以下、けん化価が 30— 300からなる構成のワックスとを混合して使用 する構成も好ましい。配合比率において、ポリエチレン、ポリプロピレン、ノ《ラフィンヮ ッタス、マイクロクリスタリンワックス、フィッシャートロプシュワックス等の配合割合を 50 wt%以上とすることで、榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されて!ヽる第二の 粒子の形成を進めることが出来、 50個数%以上の生成が可能となる。
[0114] あるいは、ヒドロキシステアリン酸の誘導体、グリセリン脂肪酸エステル、グリコール 脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル等の多価アルコール脂肪酸エステル等 のワックスと、これらのワックスよりも融点が低いヨウ素価が 25以下、けん化価が 30— 300からなる構成のワックスを混合して使用する構成が好ま 、。配合比率にぉ 、て 、ヒドロキシステアリン酸の誘導体、グリセリン脂肪酸エステル、グリコール脂肪酸エス テル、ソルビタン脂肪酸エステル等の多価アルコール脂肪酸エステル等のワックスの 配合割合を 50wt%以上にすることで、榭脂とワックスが混在分散した状態で形成さ れている第二の粒子の形成を進めることが出来、 50個数%以上の生成が可能となる
[0115] あるいは、ヨウ素価が 25以下、けん化価が 30— 300からなる構成のワックスと、炭 素数 4一 30の長鎖アルキルアルコールと不飽和多価カルボン酸又はその無水物及 び不飽和炭化水素系ワックスとの反応により得られるワックスとを混合して使用する構 成も好ま U、。同様にこの不飽和炭化水素系ワックス力もなるワックスの配合割合を 5 Owt%以上にすることで、榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されている第二 の粒子の形成を進めることが出来、 50個数%以上の生成が可能となる。
[0116] 榭脂とワックスとの分子組成の違いによる効果、融点の差による効果が表れている ものと思われる。
[0117] (3)榭脂
[0118] 本実施形態のトナーの榭脂微粒子に例えば、熱可塑性結着樹脂が挙げられる。具 体的には、スチレン、ノ《ラクロロスチレン、 α—メチルスチレン等のスチレン類;アクリル 酸メチル、アクリル酸ェチル、アクリル酸 η プロピル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸 2 ェチルへキシル等アクリル系単量体;メタクリル酸メチル、メタクリル酸ェチル、メタク リル酸 η プロピル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸 2—ェチルへキシル等のメタタリ ル系単量体;さらにアクリル酸、メタクリル酸、スチレンスルフォン酸ナトリウム等のェチ レン性不飽和酸単量体;さらにアクリロニトリル、メタタリ口-トリル等のビニル二トリル類 ;ビュルメチルエーテル、ビュルイソブチルエーテル等のビュルエーテル類;ビ-ノレメ チルケトン、ビュルェチルケトン、ビュルイソプロべ-ルケトン等のビ-ルケトン類;ェ チレン、プロピレン、ブタジエンなどのォレフィン類などの単量体などの単独重合体、 それらの単量体を 2種以上組み合せた共重合体、又はそれらの混合物、さらには、ェ ポキシ榭脂、ポリエステル榭脂、ポリウレタン榭脂、ポリアミド榭脂、セルロース榭脂、 ポリエーテル榭脂等、非ビュル縮合系榭脂、又は、それらと前記ビニル系榭脂との混 合物、これらの共存下でビニル系単量体を重合して得られるグラフト重合体等を挙げ ることがでさる。
[0119] これらの榭脂の中でもビュル系榭脂が特に好ま 、。ビュル系榭脂の場合、イオン 性界面活性剤などを用いて乳化重合やシード重合により榭脂粒子分散液を容易に 調製することができる点で有利である。前記ビュル系モノマーとしては、例えば、ァク リル酸、メタクリル酸、マレイン酸、ケィ皮酸、フマル酸、ビュルスルフォン酸、エチレン ィミン、ビュルピリジン、ビュルァミンなどのビュル系高分子酸やビュル系高分子塩基 の原料となるモノマーが挙げられる。本発明においては、前記榭脂粒子が、前記ビ- ル系モノマーをモノマー成分として含有するのが好ましい。本発明においては、これ らのビュル系モノマーの中でも、ビュル系榭脂の形成反応の容易性等の点でビュル 系高分子酸がより好ましぐ具体的にはアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、ケィ皮 酸、フマル酸などのカルボキシル基を解離基として有する解離性ビニル系モノマーが 、重合度やガラス転移点の制御の点で特に好まし 、。
[0120] 榭脂粒子分散液における前記榭脂粒子の含有量としては、通常 5— 50重量%で あり、好ましくは 10— 30重量%である。榭脂、ワックス及びトナーの分子量は、数種 の単分散ポリスチレンを標準サンプルとするゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によ つて測定された値である。
[0121] 装置は、東ソ一社製 HPLC8120シリーズ、カラムは TSKgel superHM—H H40 00/H3000/H2000 (7. 8mm径、 150mm X 3)、溶離液 THF (テトラヒドロフラン )、流量 0. 6mlZmin、試料濃度 0. 1%、注入量 20 L、検出器 RI、測定温度 40°C 、測定前処理は試料を THFに溶解後 0. 45 mのフィルターでろ過しシリカ等の添 加剤を除去した榭脂成分を測定する。測定条件は、対象試料の分子量分布が、数 種の単分散ポリスチレン標準試料により得られる検量線における分子量の対数とカウ ント数が直線となる範囲内に包含される条件である。
[0122] また炭素数 4一 30の長鎖アルキルアルコール、不飽和多価カルボン酸又はその無 水物及び不飽和炭化水素系ワックスとの反応により得られるワックスの測定は、装置 は WATERS製 GPC— 150C、カラムは ShodexHT— 806M (8. Omml. D.—30cm X 2)、溶離液は o-ジクロロベンゼン、流量は 1. OmL/min,試料濃度は 0. 3%、注 入量は 200 L、検出器は RI、測定温度は 130°C、測定前処理は試料を溶媒に溶 解後 0. 5 mの金属焼結フィルターでろ過処理した。測定条件は、対象試料の分子 量分布が、数種の単分散ポリスチレン標準試料により得られる検量線における分子 量の対数とカウント数が直線となる範囲内に包含される条件である。
[0123] また、結着樹脂の軟ィ匕点は、島津製作所の定荷重押出し形細管式レオメータフロ 一テスタ(CFT500)により、 1cm3の試料を昇温速度 6°C/分で加熱しながらプラン ジャーにより約 9. 8 X 105N/m2の荷重を与え、直径 lmm、長さ lmmのダイから押 し出して、このプランジャーのピストンストロークと温度との関係における昇温温度特 性との関係から、ピストンストロークが立上り始める温度が流出開始温度 (Tfb)、曲線 の最低値と流出終了点の差の 1Z2を求め、それと曲線の最低値を加えた点の位置 における温度を 1Z2法における溶融温度 (軟ィ匕点 Tm)となる。
[0124] また樹脂のガラス転移点は示差走査熱量計(島津製作所 DSC— 50)を用い、 100 °Cまで昇温し、その温度にて 3分間放置した後、降温速度 10°CZminで室温まで冷 却したサンプルを、昇温速度 10°CZminで昇温して熱履歴を測定した際に、ガラス 転移点以下のベースラインの延長線とピークの立上り部分力 ピークの頂点までの 間での最大傾斜を示す接線との交点の温度を言う。 [0125] ワックスの DSCによる吸熱ピークの融点は、示差走査熱量計(島津製作所 DSC— 5 0)を用い、 5°CZminで 200°Cまで昇温し、 5分間保温 10°Cまで急冷後、 15分間放 置後 5°CZminで昇温させ、吸熱 (融解)ピークから求めた。セルに投入するサンプ ル量は lOmg士 2mgとした。
[0126] (4)電荷制御剤
[0127] 電荷制御剤としては、アクリルスルホン酸系の重合体で、スチレン系モノマーと極性 基としてスルホン酸基を有するアクリル酸系モノマーとのビュル共重合体が好ましい。 特にはアクリルアミドー 2—メチルプロパンスルホン酸との共重合体が好ましい特性を 発揮できる。後述するキャリアと組合せて使用することにより、現像器内でのハンドリン グ性を向上し、トナー濃度の均一性が向上する。さらに現像メモリーの発生を抑制で きる。また、好ましい材料としてはサリチル酸誘導体の金属塩が用いられる。
[0128] この構成により、定着時での帯電作用による画像乱れを防止できる。これはワックス のもつ酸価を有する官能基と金属塩の帯電極性の効果と思われる。また連続使用時 での帯電量の低下を防止できる。
[0129] これらは乳化重合時の榭脂モノマー (例えばスチレンモノマーが適当)に溶融させ、 モノマーを乳化重合させることで、 CCAが添加された榭脂微粒子分散体を作成する ことができる。
[0130] 添加量は榭脂 100重量部に対し、 0. 1一 5重量部が好ましい。より好ましくは 0. 1 一 2重量部、さらに好ましくは 0. 5— 1. 5重量部である。 0. 1重量部よりも少ないと、 帯電作用効果が無くなる。 5重部よりも多くなると分散が均一化しない。カラー画像で の色濁りが目立ってくる。
[0131] (5)顔料
[0132] また、本実施形態に使用される着色剤としては、カーボンブラック、鉄黒、グラフアイ ト、ニグ口シン、ァゾ染料の金属錯体、 C. I.ビグメント 'イェロー 1, 3, 74, 97, 98等 のァセト酢酸ァリールアミド系モノァゾ黄色顔料、 C. I.ビグメント 'イェロー 12, 13, 1 4, 17等のァセト酢酸ァリールアミド系ジスァゾ黄色顔料、 C. I.ソルベントイェロー 1 9, 77, 79、 C. I.デイスパース'イェロー 164が配合され、特に好ましくは C. I.ビグ メント ·イェロー 93, 180, 185のべンズイミダゾロン系顔料が好適である。 [0133] C. I.ビグメント ·レッド 48, 49 : 1, 53 : 1, 57, 57 : 1, 81, 122, 5等の赤色顔料、 C. I.ソルベント.レッド 49, 52, 58, 8等の赤色染料、 C. I.ピグネント.ブルー 15: 3 等のフタロシアニン及びその誘導体の青色染顔料が 1種又は 2種類以上で配合され る。添加量は結着榭脂 100重量部に対し、 3— 8重量部が好ましい。
[0134] 各粒子のメジアン径としては、通常 1 μ m以下であり、 0. 01— 1 μ mであるのが好ま しい。前記メジアン径が 1 μ mを超えると、最終的に得られる静電荷像現像用トナー の粒径分布が広くなつたり、遊離粒子が発生し、性能や信頼性の低下を招き易い。 一方、前記メジアン径が前記範囲内にあると前記欠点がない上、トナー間の偏在が 減少し、トナー中の分散が良好となり、性能や信頼性のノ ツキが小さくなる点で有 利である。なお、前記メジアン径は、例えば堀場製作所レーザ回折粒度測定器 (LA 920)などを用いて測定することができる。
[0135] (6)外添剤
[0136] また本実施形態では外添剤として、シリカ、アルミナ、酸化チタン、ジルコユア、マグ ネシァ、フェライト、マグネタイト等の金属酸化物微粉末、チタン酸バリウム、チタン酸 カルシウム、チタン酸ストロンチウム等のチタン酸塩、ジルコン酸バリウム、ジルコン酸 カルシウム、ジルコン酸ストロンチウム等のジルコン酸塩あるいはこれらの混合物が用 いられる。外添剤は必要に応じて疎水化処理される。
[0137] シリカに処理されるシリコーンオイル系の材料としては、(ィ匕 1)に示されるものが好ま しい。
[0138] [化 1]
Figure imgf000030_0001
(式中、 R2は炭素数 1 ~ 3のアルキル、 R3はアルキル、ハロゲン変性アルキル、 フエニル、変性フエニルの如きシリコーンオイル変性基を示し、
R1は炭素数 1〜3のアルキル基又はアルコキシ基を示し、 m及び πは 1以上 100以下の整数を示す。
[0139] 例えばジメチルシリコーンオイル、メチルハイドロジェンシリコーンオイル、メチルフエ -ルシリコーンオイル、環状ジメチルシリコーンオイル、エポキシ変性シリコーンオイ ル、カルボキシル変性シリコーンオイル、カルビノール変性シリコーンオイル、メタタリ ル変性シリコーンオイル、メルカプト変性シリコーンオイル、ポリエーテル変性シリコー ンオイル、メチルスチリル変性シリコーンオイル、アルキル変性シリコーンオイル、フッ 素変性シリコーンオイル、ァミノ変性シリコーンオイル、クロルフエ-ル変成シリコーン オイルのうちの少なくとも 1種類以上で処理されるシリカが好適に使用される。例えば 東レダウコ一-ングシリコーン社の SH200、 SH510、 SF230、 SH203、 BY16—82 3、 BY16—855B等が挙げられる。処理は無機微粉末とシリコーンオイル等の材料と をヘンシェルミキサ等の混合機により混合する方法や、シリカへシリコーンオイル系の 材料を噴霧する方法、溶剤にシリコーンオイル系の材料を溶解或いは分散させた後 、シリカ微粉末と混合した後、溶剤を除去して作成する方法等がある。無機微粉末 10 0重量部に対して、シリコーンオイル系の材料は 1一 20重量部配合されるのが好まし い。
[0140] シランカップリング剤としては、ジメチルジクロロシラン、トリメチルクロルシラン、ァリ ルジメチルクロルシラン、へキサメチルジシラザン、ァリルフエニルジクロルシラン、ベ ンジルメチルクロルシラン、ビニルトリエトキシシラン、 γ—メタクリルォキシプロピルトリ メトキシシラン、ビニルトリァセトキシシラン、ジビニルクロルシラン、ジメチルビニルクロ ルシラン等がある。シランカップリング剤処理は、微粉体を攪拌等によりクラウド状とし たものに気化したシランカップリング剤を反応させる乾式処理又は、微粉体を溶媒中 に分散させたシランカップリング剤を滴下反応させる湿式法等により処理される。
[0141] またシランカップリング処理した後にシリコーンオイル系の材料を処理することも好 ましい。
[0142] 正極帯電性を有する無機微粉末はアミノシランや (化 2)に示されるァミノ変性シリコ ーンオイル、エポキシ変性シリコーンオイルで処理される。
[0143] [化 2]
Figure imgf000031_0001
(式中、 R1は、 R6は水素、アルキル基、ァリール基、又はアルコキシ基、 R2はアルキレン基、フ: π二レン基、 R3は含窒素複素環をその構造に有する化合物、 R4、 R5は水素、アルキル基、ァリール基を表す。
mは 1以上の数で、 n、 Iは 0を含む正の整数である。
[0144] また、疎水性処理を高めるため、へキサメチルジシラザンゃジメチルジクロロシラン 、他のシリコーンオイルによる処理の併用も好ましい。例えば、ジメチルシリコーンオイ ル、メチルフエ-ルシリコーンオイル、アルキル変性シリコーンオイルのうちの少なくと も 1種類以上で処理することが好ま U、。
[0145] また、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂肪酸金属塩により無機微粉末の表面を処 理することも好まし 、。 V、ずれ力 1種又は 2種以上を表面処理したシリカ又は酸ィ匕チタ ン微粉末がより好ましい。
[0146] 脂肪酸、脂肪酸金属塩としては、力プリル酸、力プリン酸、ゥンデシル酸、ラウリル酸 、ミスチリン酸、パリミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、モンタン酸、ラタセル酸、ォレイ ン酸、エル力酸、ソルビン酸、リノール酸等が挙げられる。中でも炭素数 14一 20の脂 肪酸が好ましい。
[0147] また脂肪酸金属塩を構成する金属としては、アルミニウム、亜鉛、カルシウム、マグ ネシゥム、リチウム、ナトリウム、鉛、ノ リウムが挙げられ、中でもアルミニウム、亜鉛、ナ トリウムが好ましい。特に好ましくはジステアリン酸アルミニウム (Al(OH) (C H CO
17 35
O) )、又はモノステアリン酸アルミニウム (Al (OH) (C H COO) )、等のジ脂肪酸
2 2 17 35
アルミニウム、モノ脂肪酸アルミニウムが好ましい。 OH基を有することが過帯電を防 止し、転写不良を抑えることができる。また処理時にシリカ等の無機微粉末との処理 性が向上するものと考えられる。
[0148] また、小粒径トナーのハンドリング性を向上でき、現像、転写において高画質化と転 写性向上の両立を図ることができる。現像においては潜像をより忠実に再現できる。 そして転写の際のトナー粒子の転写率を悪ィ匕させることなく転写できる。またタンデム 転写においても再転写を防止でき、中抜けの発生の抑制が可能となる。さらには現 像量を少なくしても高画像濃度を得ることができる。また後述するキャリアと組合せた 使用により、耐スベント性をより向上でき、現像器内でのハンドリング性を向上させトナ 一濃度の均一性を上げることが出きる。また現像メモリー発生を抑制できる。
[0149] 平均粒子径 6nm— 200nmである無機微粉末をトナー母体粒子 100重量部に対し 1. 0— 6重量部外添処理する構成が好ましい。平均粒子径 6nmよりも小さいと、シリ 力浮遊や感光体へのフィルミングが生じ易 、。転写時の逆転写の発生を抑さえ切れ ない。 200nmよりも大きくなると、トナーの流動性が悪ィ匕する。 1. 0重量部よりも少な いとトナーの流動性が悪ィ匕する。転写時の逆転写の発生を抑さえ切れない。 6重量 部よりも多 、とシリカ浮遊や感光体へのフィルミングが生じ易 、。高温オフセット性を 悪化される。
[0150] さらには、平均粒子径が 6nm— 20nmである無機微粉末をトナー母体粒子 100重 量部に対し 0. 5-2. 5重量部と、 20nm— 200nmである無機微粉末をトナー母体 粒子 100重量部に対し 0. 5-3. 5重量部とを少なくとも外添処理する構成が好まし い。この構成により機能分離したシリカの使用で、現像でのハンドリング性、転写時の 逆転写、中抜け、飛散りに対しよりマージンが取れる。またキャリアへのスペントを防 止できる。
[0151] さらには、平均粒子径カ ½nm— 20nmの無機微粉末の強熱減量が 1. 5— 25wt% 、平均粒子径が 20nm— 200nmの強熱減量が 0. 5— 23wt%であることが好ましい [0152] シリカの強熱減量を特定することにより、転写時の逆転写、中抜け、飛散りに対しよ りマージンが取れる。また先述したキャリアやワックスと組合せた使用により、耐スペン ト性をより向上でき、現像器内でのハンドリング性を向上させトナー濃度の均一性を 上げることが出きる。また現像メモリー発生を抑制できる。
[0153] 平均粒子径カ ½nm— 20nmの強熱減量が 1. 5wt%よりも少ないと、逆転写、中抜 けに対する転写マージンが狭くなる。 25wt%よりも多くなると、表面処理がムラになり 、帯電のバラツキが生じる。好ましくは強熱減量が 1. 5— 20wt%、より好ましくは 5— 19wt%である。
[0154] 平均粒子径が 20nm— 200nmの強熱減量が 0. 5wt%よりも少ないと、逆転写、中 抜けに対する転写マージンが狭くなる。 23wt%よりも多くなると、表面処理がムラに なり、帯電のバラツキが生じる。好ましくは強熱減量が 1. 5— 18wt%、より好ましくは 5— 16wt%である。
[0155] さらには、平均粒子径 6nm— 200nm、強熱減量が 0. 5— 25wt%である正帯電性 無機微粉末をさらにトナー母体粒子 100重量部に対し 0. 5— 1. 5重量部とを少なく とも外添処理する構成も好まし ヽ。
[0156] 正帯電性無機微粉末を添加する効果は、トナーが長期連続使用の際に過帯電に なることを抑え、より現像剤寿命を延ばすことが可能となる。さらには過帯電による転 写時の飛散りを抑える効果も得られる。またキャリアへのスペントを防止できる。 0. 5 重量部よりも少ないとその効果が得にくい。 1. 5重量部よりも多くなると、現像でのか ぶりが増大する。強熱減量は好ましくは 1. 5— 20wt%、より好ましくは 5— 19wt%で ある。
[0157] 乾燥減量 (%)は、予め乾燥、放冷、精秤した容器に試料約 lgを取り、精秤する。
熱風乾燥器(105°C± 1°C)で 2時間乾燥する。デシケータ中で 30分間放冷後その 重量を精秤し、次式より算出する。
[0158] 乾燥減量 (%) =乾燥による減量 (g) Z試料量 (g) X 100
[0159] 強熱減量は、予め乾燥、放冷、精秤した磁性ルツボに試料約 lgを取り、精秤する。
500°Cに設定した電気炉中で 2時間強熱する。デシケータ中で 1時間放冷後その重 量を精秤し次式より算出する。
[0160] 強熱減量 (%) =強熱による減量 (g)Z試料量 (g) X 100
[0161] また処理された無機微粉末の水分吸着量が lwt%以下であることが好ましい。好ま しくは 0. 5wt%以下、より好ましくは 0. lwt%以下、さらに好ましくは 0. 05 %以 下である。 lwt%より多いと、帯電性の低下、耐久時の感光体へのフィルミングを生じ る。水分吸着量の測定は、水吸着装置については、連続蒸気吸着装置 (BELSOR P18:日本ベル株式会社)にて測定した。
[0162] 疎水化度の測定は、 250mlのビーカー中に装入した蒸留水 50mlに試験すべき生 成物 0. 2gを秤取する。先端に、液体中に浸威しているビュレットからメタノールを無 機微粉末の総量がぬれるまで滴下する。その際不断に電磁攪拌機でゆっくりと攪拌 する。完全に濡らすために必須なメタノール量 a (ml)から次式により疎水化度が算出 される。
[0163] 疎水化度 = (aZ(50 + a)) X 100 (%)
[0164] (7)トナーの粉体物性
[0165] 本実施形態では、結着榭脂、着色剤及びワックスを含む少なくとも結着榭脂、着色 剤及びワックスを含むトナー母体粒子の体積平均粒径が 3— 7 μ m、好ましくは 3— 6 . 5 /ζ πι、より好ましくは 3— 4. 5 /z mであり、個数分布における 2. 52— 4 mの粒径 を有するトナー母体粒子の含有量が 5— 65個数%含有し、体積分布における 6. 35 一 10. 1 mの粒径を有するトナー母体粒子が 5— 35体積%で含有する粒度分布と する構成である。体積平均粒径における変動係数は 25以下である。
[0166] より好ましくは個数分布における 2. 52— 4 mの粒径を有するトナー母体粒子の 含有量が 15— 65個数%含有し、体積分布における 6. 35— 10.: L mの粒径を有 するトナー母体粒子が 5— 25体積%で含有する粒度分布とする構成である。体積平 均粒径における変動係数は 20以下である。
[0167] さらに好ましくは個数分布における 2. 52— 4 mの粒径を有するトナー母体粒子 の含有量が 25— 65個数%含有し、体積分布における 6. 35— 10.: L mの粒径を 有するトナー母体粒子が 5— 15体積%で含有する粒度分布とする構成である。体積 平均粒径における変動係数は 18以下である。 [0168] 高解像度画質、さらにはタンデム転写における逆転写の防止、中抜けを防止し、ォ ィルレス定着との両立を図ることを可能とできる。
[0169] 体積平均粒径が 7 mより大きいと画質と転写の両立が図れない。体積平均粒径 力 S3 mより小さいと現像でのトナー粒子のハンドリグ性が困難となる。個数分布にお ける 2. 52— 4 mの粒径を有するトナー母体粒子の含有量が 5個数%よりも少なく なると、画質と転写の両立が図れない。 65個数%よりも多く含有すると現像でのトナ 一母体粒子のハンドリグ性が困難となる。 6. 35— 10.: mの粒径を有するトナー母 体粒子が 35体積%よりも多く含有すると、画質と転写の両立が図れない。 5体積%よ りも少ないとトナー生産性の低下とコストアップになる。
[0170] トナー母体粒子の体積粒径分布の変動係数が 10— 25%、個数粒径分布の変動 係数が 10— 28%であることが好ましい。より好ましくは、体積粒径分布の変動係数が 10— 20%、個数粒径分布の変動係数が 10— 23%、さら〖こ好ましくは、体積粒径分 布の変動係数が 10— 15%、個数粒径分布の変動係数が 10— 18%である。
[0171] 変動係数とはトナーの粒径における標準偏差を平均粒径で割ったものである。コー ルターカウンタ (コールター社)を使用して測定した粒子径をもとにしたものである。標 準偏差は、 n個の粒子系の測定を行なった時の、各測定値の平均値からの差の 2乗 を (n— 1)で割った値の平方根であらわされる。
[0172] つまり変動係数とは粒度分布の広がり具合を表わしたもので、体積粒径分布の変 動係数が 10%未満、又は個数粒径分布の変動係数が 10%未満となると、生産的に 困難であり、コストアップの要因となる。体積粒径分布の変動係数が 25%より大、又 は個数粒径分布の変動係数が 28%より大きくなると、粒度分布がブロードとなるとト ナ一の凝集性が強くなり、感光体へのフィルミング、転写不良、クリーナーレスプロセ スでの残留トナーの回収が困難となる。
[0173] トナー中の微粉はトナーの流動性、画質、貯蔵安定性、感光体や現像ローラ、転写 体へのフィルミング、経時特性、転写性、特にタンデム方式での多層転写性に影響 する。さらにはオイルレス定着での非オフセット性、光沢性、透光性に影響する。オイ ルレス定着実現のためにワックス等のワックスを配合したトナーにぉ 、て、タンデム転 写性との両立において微粉量が影響する。 [0174] 微粉量が過大、すなわち 2. 52— 4 μ mの粒径を有するトナー母体粒子の含有量 力 5個数%よりも多く含有すると、感光体、現像ローラ、転写体へのフィルミングが発 生する。さらに微粉は熱ローラとの付着性も大き 、ためオフセットしゃす 、傾向にある 。またタンデム方式において、トナーの凝集が強くなりやすぐ多層転写時に 2色目の 転写不良を生じ易くなる。逆に微粉量が少なくなると、画質の低下を招き、適当な範 囲が必要となる。
[0175] 粒度分布測定は、コールターカウンタ TA— II型(コールターカウンタ社)を用い、個 数分布、体積分布を出力するインターフェイス(日科機製)及びパーソナルコンビユー タを接続して測定する。電解液は濃度 1%となるよう界面活性剤 (ラウリル硫酸ナトリウ ム)を加えたもの 50ml程度に被測定トナーを 2mg程度加え、試料を懸濁した電解液 は超音波分散器で約 3分間分散処理を行 ヽ、コールターカウンタ TA— II型にてァパ 一チヤ一 70 μ mのアパーチャ一を用いた。 70 μ mのアパーチャ一系では、粒度分 布測定範囲は 1. 26 m— 50. 8 mである力 2. 0 m未満の領域は外来ノイズ 等の影響で測定精度や測定の再現性が低 、ため実用的ではな 、。よって測定領域 を 2. O /z m— 50. とした。
[0176] また、静嵩密度と動嵩密度から算出されるのが圧縮度で、トナー流動性の指標の 一つである。トナーの流動性はトナーの粒度分布、トナー粒子形状、外添剤、ワックス の種類や量に影響される。トナーの粒度分布が狭く微粉が少ない場合、トナーの表 面に凹凸が少なく形状が球形に近い場合、外添剤の添加量が多い場合、外添剤の 粒径が小さい場合は、圧縮度が小さくなりトナーの流動性は高くなる。圧縮度は 5— 4 0%が好ましい。より好ましくは、 10— 30%である。オイルレス定着と、タンデム方式 多層転写との両立を図ることが可能となる。 5%より小さいと、定着性が低下し、特に 透光性が悪化しやすい。現像ローラからトナー飛散が多くなりやすい。 40%よりも大き い転写性が低下し、タンデム方式での中抜け、転写不良を生じる。
[0177] (8)キャリア
[0178] 本実施形態の榭脂被覆キャリアは、キャリア芯材に、アミノシランカップリング剤を含 有したフッ素変性シリコーン系榭脂からなる被覆榭脂層を有するキャリアが好適に使 用される。 [0179] キャリア芯材には、鉄粉系キャリア芯材、フェライト系キャリア芯材、マグネタイト系キ ャリア芯材、また磁性体を榭脂中に分散した榭脂分散型キャリア芯材等がある。
[0180] ここでフ ライト系キャリア芯材の例としては、一般的に下記式で表される。
[0181] (MO) (Fe O )
X 2 3 Y
[0182] 式中、 Mは、 Cu, Zn, Fe, Mg, Mn, Ca, Li, Ti, Ni, Sn, Sr, Al, Ba, Co, Mo 等力 選ばれる少なくとも 1種を含有する。また X, Yは重量モル比を示し、かつ条件 X+Y= 100を満たす。
[0183] フェライト系キャリア芯材は、 Fe Oを主原料に、 Mは、 Cu, Zn, Fe, Mg, Mn, Ca
2 3
, Li, Ti, Ni, Sn, Sr, Al, Ba, Co, Mo等力ら選ばれる少なくとも 1種の酸ィ匕物を混 合して原料に用いる。
[0184] フ ライト系キャリア芯材の製造方法の例としては、まず上記各酸ィ匕物等の原料を 適量配合し、湿式ボールミルで 10時間粉砕、混合し、乾燥させた後、 950°Cで 4時 間保持する。これを湿式ボールミルで 24時間粉砕し、さらに結着剤としてポリビニルァ ルコール、消泡剤、分散剤等を加え、原料粒子径が 5 m以下のスラリーとする。この スラリーを造粒乾燥し、造粒物を得て、酸素濃度をコントロールしながら 1300°Cで 6 時間保持した後、粉砕し、さらに所望の粒度分布に分級して得る。
[0185] 本発明の榭脂被覆層に用いる榭脂としては、フッ素変性シリコーン系榭脂が必須で ある。そのフッ素変性シリコーン系榭脂としては、パーフロロアルキル基含有の有機ケ ィ素化合物とポリオルガノシロキサンとの反応力 得られる架橋性フッ素変性シリコー ン榭脂が好まし ヽ。ポリオルガノシロキサンとパーフロロアルキル基含有の有機ケィ素 化合物との配合比は、ポリオルガノシロキサン 100重量部に対して、パーフロロアル キル基含有の有機ケィ素化合物が 3重量部以上 20重量部以下であることが好ましい
[0186] ポリオルガノシロキサンは下記 (化 3)及び (化 4)から選ばれる少なくとも一つの繰り 返し単位を示すものが好まし!/、。 [0187] [化 3]
R1
R3— (O— Si— ) m— O— R4
R2
(式中、 R R 2は水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 メトキシ基、 炭素数 1 ~ 4のアルキル基またはフエニル基、
R3、 R4は炭素数 1〜4のアルキル基を示し、 mは平均重合度であり正の整数
(好ましくは 2以上 5 0 0以下、 さらに好ましくは 5以上 2 0 0以下の範囲) を示す。 )
[0188] [ィ匕 4]
R1
R3- (0-Si- ) -0- R4
O
R5— O— Si— O— R6
R2
(式中、 R R 2は水素原子、 ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 メ卜キシ基、 炭素数 1 ~ 4のアルキル基またはフエニル基、
R3、 R4、 R5、 R6は炭素数 1 ~4のアルキル基を示し、 nは平均重合度であり正の整数 (好ましくは 2以上 5 0 0以下、 さらに好ましくは 5以上 2 0 0以下の範囲) を示す。 )
[0189] パーフロロアルキル基含有の有機ケィ素化合物の例としては、 CF CH CH Si(OCH
3 2 2 3
) ,C F CH CH Si(CH )(OCH ) ,C F CH CH Si(OCH ) ,C F CH CH Si(OC H ) ,(CF
3 4 9 2 2 3 3 2 8 17 2 2 3 3 8 17 2 2 2 5 3
) CF(CF ) CH CH Si(OCH )等が挙げられるが、特にトリフロロプロピル基を有するも
2 2 8 2 2 3 3
のが好ましい。
[0190] また、本形態にお 、ては、アミノシランカップリング剤を被覆榭脂層に含有させる。こ のアミノシランカップリング剤としては公知のものでよぐ例えば γ—(2—アミノエチル) ァミノプロピルトリメトキシシラン、 Ύ—(2—アミノエチル)ァミノプロピルメチルジメトキシ シラン、ォクタデシルメチル〔3— (トリメトキシシリル)プロピル〕アンモ-ゥムクロライド( 上から SH6020,SZ6023,AY43-021:共に東レダウコーユングシリコーン社製)、 KBM602,KBM603,KBE903,KBM573 (信越シリコーン社製)等が挙げられる力 特に は、 1級ァミンのものが好ましい。メチル基、ェチル基、フエ-ル基等で置換された 2 級又は 3級のァミンでは極性が弱ぐトナーとの帯電立ち上がり特性に対して効果が 少ない。また、ァミノ基の部分力 アミノメチル基、アミノエチル基、ァミノフエ-ル基に なると、シランカップリング剤の最先端は、 1級ァミンであるが、シランから伸びる直鎖 の有機基中のアミノ基は、トナーとの帯電立ち上がり特性に寄与せず、逆に高湿時に 水分の影響を受けるため、最先端のアミノ基により初期のトナーとの帯電付与能力は 有するものの、耐刷時に帯電付与能力が下がり、最終的には寿命が短いものとなる。
[0191] そこでこのようなアミノシランカップリング剤とフッ素変性シリコーン榭脂を併用して用 いることにより、トナーに対して、シャープな帯電量分布を確保したまま、負帯電性を 付与でき、かつ補給されたトナーに対し、早い帯電立ち上がり性を有し、トナー消費 量を低減させることができる。さらに、アミノシランカップリング剤が架橋剤の如き効果 を発現し、ベース榭脂であるフッ素変性シリコーン榭脂層の架橋度を向上させ、被膜 榭脂硬度をさらに向上させ、長期使用での摩耗'剥離等が低減でき、耐スベント性を 向上させ、帯電付与能力の低下が抑えられて帯電の安定ィ匕が図られ、耐久性が向 上する。
[0192] さらに前述したトナーの構成において、低融点のワックスを一定量以上添加したトナ 一表面は略榭脂のみであるため、帯電性がやや不安定な面がある。例えば帯電性 が弱ぐまた帯電立ち上がり性が遅くなるケースが想定され、カプリ、全面ベタ画像の 均一性が低下し、また転写時に文字飛び、中抜けが発生しやすくなる力 トナーと本 キャリアを組合せて使用することにより、上記課題が改善され、現像器内でのハンドリ ング性が向上し、画像上において現像の奥側と手前側での濃度の均一性が向上す る。またベタ画像採取後に履歴が残るいわゆる現像メモリーも低減できる。
[0193] アミノシランカップリング剤の使用割合としては、榭脂に対して、 5— 40重量%、好ま しくは 10— 30重量%である。 5重量%未満であるとアミノシランカップリング剤の効果 がなぐ 40重量%を越えると榭脂被覆層の架橋度が高くなり過ぎ、チャージアップ現 象を引き起こし易くなり、現像性不足等の画像欠陥の発生原因となることがある。
[0194] また、帯電安定化のため,チャージアップを防止するため、榭脂被覆層には導電性 微粒子を含有することも可能である。導電性微粒子としては、オイルファーネスカー ボンやアセチレンブラックのカーボンブラック、酸化チタン、酸化亜鉛などの半導電性 酸化物、酸化チタン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、ホウ酸アルミニウム、チタン酸カリウム 等の粉末表面を酸化スズゃカーボンブラック、金属で被覆したもの等が挙げられ、そ の固有抵抗が 101(> Ω ' cm以下のものが好ましい。導電性微粒子を用いる場合の含 有量は 1一 15重量%が好ましい。導電性微粒子は、榭脂被覆層に対し、ある程度の 含有量であれば、フィラー効果により榭脂被覆層の硬度の向上をもたらす力 15重量 %を越えると、逆に榭脂被覆層の形成を阻害し、密着性'硬度の低下の原因となる。 さら〖こは、フルカラー現像剤における導電性微粒子の過剰の含有量は、紙面上に転 写 ·定着されたトナーの色汚れの原因となる。
[0195] 本発明に用いるキャリアの平均粒径は 20— 70 μ mが好まし!/、。キャリアの平均粒 径が 未満では、キャリア粒子の分布において微粒子の存在率が高くなり、そ れらのキャリア粒子はキャリア 1粒子当たりの磁ィ匕が低くなるため、キャリアが感光体 に現像されやすくなる。また、キャリアの平均粒子が 70 mを超えると、キャリア粒子 の比表面積が小さくなり、トナ^ ¾持力が弱くなるため、トナー飛散が発生する。また、 ベタ部分の多 、フルカラーでは、特にベタ部の再現が悪く好ましくな!/、。
[0196] キャリア芯材上に被覆層を形成する方法には、特に制限はなぐ公知の被覆方法、 例えば、キャリア芯材である粉末を、被膜層形成用溶液中に浸漬する浸漬法、被膜 層形成用溶液をキャリア芯材の表面に噴霧するスプレー法、キャリア芯材を流動エア 一により浮遊させた状態で被膜層形成用溶液を噴霧する流動床法、ニーダーコータ 一中でキャリア芯材と被膜層形成用溶液を混合し、溶剤を除去する-一ダーコータ 一法等の湿式被覆方法の他、粉末状の樹脂とキャリア芯材とを高速混合し、その摩 擦熱を利用することで榭脂粉末をキャリア芯材表面に融着被覆する乾式被覆方法等 が挙げられ、いずれも適用することができるが、本発明におけるアミノシランカップリン グ剤を含有するフッ素変性シリコーン系榭脂の被覆にぉ ヽては、湿式被覆方法が特 に好ましく用いられる。
[0197] 被膜層形成用塗布液に使用する溶剤は、前記コート榭脂を溶解するものであれば 特に限定されるものではなぐ用いられるコート榭脂に適合するように選択することが できる。一般的には、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、アセトン、 メチルェチルケトン等のケトン類、テトラヒドロフラン、ジォキサンなどのエーテル類が 使用できる。
[0198] 榭脂被覆量はキャリア芯材に対し、 0. 2-6. 0重量%が好ましぐより好ましくは 0.
5-5. 0重量%、さらに好ましくは 0. 6-4. 0重量%、 0. 7— 3重量%である。榭脂 の被覆量が 0. 2重量%未満になると、キャリア表面に均一な被覆を形成することがで きずキャリア芯材の特性の影響を大きく受けてしまい、本発明のフッ素変性シリコーン 榭脂とアミノシランカップリング剤の効果を充分に発揮できない。 6. 0重量%を超える と被覆層が厚くなり過ぎ、キャリア粒子同士の造粒が発生し、均一なキャリア粒子が得 られない傾向にある。
[0199] このようにして、キャリア芯材表面にアミノシランカップリング剤を含有するフッ素変 性シリコーン榭脂を被覆した後には、焼き付け処理を施すことが好ましい。焼き付け処 理を施す手段としては、特に制限はなぐ外部加熱方式又は内部加熱方式のいずれ でもよぐ例えば、固定式又は流動式電気炉、ロータリーキルン式電気炉、バーナー炉 でもよぐもしくはマイクロ波による焼き付けでもよい。ただし、焼き付け処理の温度に 関しては、榭脂被覆層の耐スペント性を向上さるというフッ素シリコ—ンの効果を効率 よく発現させるために、 200— 350°Cの高温で処理することが好ましぐより好ましくは 、 220— 280°Cである。処理時間は 1. 5-2. 5時間が好ましい。処理温度が低いと 被膜榭脂自体の硬度が低下する。処理温度が高すぎると帯電低下が生じる。
[0200] (9)二成分現像
[0201] 感光体と現像ローラ間には直流バイアスと共に交流バイアスを印加する。そのとき の周波数が 1一 10kHz、交流バイアスが 1. 0-2. 5kV (p— p)であり、かつ感光体と 現像ローラ間の周速度比が 1: 1. 2-1 : 2であることが好ましい。
[0202] より好ましくは周波数が 3. 5— 8kHz、交流バイアスが 1. 2-2. OkV (p— p)であり、 かつ感光体と現像ローラ間の周速度比が 1 : 1. 5— 1 : 1. 8である。
[0203] 更に好ましくは周波数が 5. 5- 7kHz,交流バイアスが 1. 5-2. OkV (p— p)であり 、かつ感光体と現像ローラ間の周速度比が 1 : 1. 6— 1 : 1. 8である。
[0204] この現像プロセス構成と本形態のトナー又は二成分現像剤の使用により、ドットを忠 実に再現でき、現像 γ特性をねカゝせる特性とできる。高画質画像とオイルレス定着性 を両立できる。また高抵抗キャリアでも低湿下でのチャージアップを防止でき、連続 使用にお 、ても高画像濃度を得ることができる。
[0205] トナー表面が略榭脂主体であっても、本キャリア組成と交流バイアスとの併用により 、キャリアとの付着力を低減でき画像濃度を維持できると共にカプリを低減でき、ドット をも忠実に再現できるものと思われる。
[0206] 周波数が 1kHzより小さいと、ドット再現性が悪化し、中間調再現性が悪化する。周 波数が 10kHzより大きくなると、現像領域での追随ができず、効果が現れない。この 周波数の領域では高抵抗キャリアを使用した二成分現像において、現像ローラと感 光体間よりもキャリアとトナー間での往復作用に働き、トナーをキャリア力も微少に遊 離させる効果があり、これによりドット再現性、中間調再現性が良好に行われ、かつ高 画像濃度を出すことが可能になる。
[0207] 交流バイアスが 1. OkV (p— p)より小さくなると、チャージアップの抑制の効果が得ら れず、交流バイアスが 2. 5kV (p-p)より大きくなるとカプリが増大する。感光体と現像 ローラ間の周速度比が 1 : 1. 2より小さいと (現像ローラが遅くなる)画像濃度が得にく い。感光体と現像ローラ間の周速度比が 1 : 2より大きくなると (現像ローラ速度が上が る)とトナー飛散が多くなる。
[0208] (10)タンデムカラープロセス
[0209] また、高速にカラー画像を形成するために、本形態では、感光体と帯電手段とトナ 一担持体を含むトナー像形成ステーションを複数個有し、像担持体上に形成した静 電潜像を顕像化したトナー像を、前記像担持体に無端状の転写体を当接させて前 記転写体に転写させる一次転写プロセスが順次連続して実行して、前記転写体に多 層の転写トナー画像を形成し、その後前記転写体に形成した多層のトナー像を、一 括して紙や OHP等の転写媒体に一括転写させる二次転写プロセスが実行されるよう 構成された転写プロセスにおいて、第 1の一次転写位置力 第 2の一次転写位置ま での距離を dl (mm)、感光体の周速度^ v (mmZs)とした場合、 dl/v≤0. 65とな る転写位置構成を取る構成で、マシンの小型化と印字速度の両立を図るものである 。毎分 20枚 (A4)以上処理でき、かつマシンが SOHO用途として使用できる大きさの 小型化を実現するためには、複数のトナー像形成ステーション間を短ぐかつプロセ ス速度を高める構成が必須である。その小型化と印字速度の両立のためには上記値 が 0. 65以下とする構成がミニマムと考えられる。
[0210] しかし、このトナー像形成ステーション間を短い構成をとるとき、例えば 1色目のイエ ロートナーが一次転写された後、次の 2色目のマゼンタトナーが一次転写されるまで の時間が極めて短ぐ転写体の帯電緩和又は転写されたトナーの電荷緩和が殆ど生 じず、イェロートナーの上にマゼンタトナーを転写する際に、マゼンタトナーがイエロ 一トナーの電荷作用により反発され、転写効率の低下、転写時の文字の中抜けとい う問題が生じる。さらに第 3色目のシアントナーの一次転写の時、前のイェロー、マゼ ンタトナーの上に転写される際にシアントナーの飛び散り、転写不良、転写中抜けが 顕著に発生する。さらに繰り返し使用しているうちに特定粒径のトナーが選択的に現 像され、トナー粒子個々の流動性が大きく異なると摩擦帯電する機会が異なるため、 帯電量のバラツキが生じ、より転写性の劣化を招 、てしまう。
[0211] そこで、本形態のトナー又は二成分現像剤を使用することにより、帯電分布が安定 化しトナーの過帯電を抑えると共に、流動性変動を抑えることができる。そのため定 着特性を犠牲にすることなぐ転写効率の低下、転写時の文字の中抜け、逆転写を 防止することができる。
[0212] (11)オイルレスカラー定着
[0213] 本実施形態では、トナーを定着する手段にオイルを使用しないオイルレス定着構成 の定着プロセスを具備する電子写真装置に好適に使用される。その加熱手段として は電磁誘導加熱がウォームアップ時間の短縮、省エネの観点から好ま 、構成であ る。磁場発生手段と、電磁誘導により発生する発熱層及び離型層を少なくとも有する 回転加熱部材と、該回転加熱部材と一定の-ップを形成して!/ヽる回転加圧部材とを 少なくとも有する加熱加圧手段を使用して、回転加熱部材と回転加圧部材間にトナ 一が転写された複写紙等の転写媒体を通過させ、定着させる構成である。その特徴 として回転加熱部材のウォームアップ時間が従来のハロゲンランプを使用している場 合に比べて、非常に早い立ち上がり性を示す。そのため回転加圧部材が十分に昇 温して 、な 、状態で複写の動作に入るため、低温定着と広範囲な耐オフセット性が 要求される。
[0214] 構成としては、加熱部材と定着部材を分離した定着ベルトを使用した構成も好まし く使用される。そのベルトとしては耐熱性と変形自在性とを有するニッケル電铸ベルト やポリイミドベルトの耐熱ベルトが好適に用いられる。離形性を向上するために表面 層としてシリコーンゴム、フッ素ゴム、フッ素榭脂を用いる構成である。
[0215] これらの定着にぉ 、てはこれまでは離型オイルを塗布してオフセットを防止してきた 。オイルを使用せずに離型性を有するトナーにより、離型オイルを塗布する必要はな くなつた。しかし離型オイルを塗布しないと帯電しやすぐ未定着のトナー像が加熱部 材又は定着部材と近接すると帯電の影響により、トナー飛びが生じる場合がある。特 に低温低湿下にお ヽて発生しやす ヽ。
[0216] そこで、本形態のトナーの使用により、オイルを使用せずとも低温定着と広範囲な 耐オフセット性を実現でき、カラー高透光性を得ることができる。またトナーの過帯電 性を抑制でき加熱部材又は定着部材との帯電作用によるトナーの飛びを抑えられる 実施例
[0217] 次に、実施例により本発明を更に詳細に説明する。ただし本発明はこれに限定され るものではない。
[0218] (実施例 1)
[0219] (1)キャリア製造例 1
[0220] MnO換算で 39. 7mol%、 MgO換算で 9. 9mol%、 Fe O換算で 49. 6mol%及
2 3
び SrO換算で 0. 8mol%湿式ボールミルで、 10時間粉砕し、混合し、乾燥させた後 、 950°Cで 4時間保持し、仮焼成を行った。これを湿式ボールミルで 24時間粉砕し、 次いでスプレードライヤにより造粒し、乾燥し、電気炉にて、酸素濃度 2%雰囲気の 中で 1270°Cで 6時間保持し、本焼成を行った。その後、解砕し、さらに分級して平均 粒径 50 μ m、印加磁場が 3000ェルステツトの時の飽和磁化が 65emuZgであるフ エライト粒子の芯材を得た。
[0221] 次に、(化 5)で示される R、 Rカ^チル基、すなわち(CH ) SiO 単位が 15. 4mo
1 2 3 2 2/2
1%、(化 6)で示される R力 Sメチル基、すなわち CH SiO 単位が 84. 6mol%である
3 3 3/2
ポリオルガノシロキサン 250gと、 CF CH CH Si(OCH ) 2 lgとを反応させフッ素変
3 2 2 3 3
性シリコーン榭脂を得た。さらにそのフッ素変性シリコーン榭脂を固形分換算で 100g とアミノシランカップリング剤 ( γ -ァミノプロピルトリエトキシシラン) 10gとを秤量し、 30 Occのトルエン溶剤に溶解させた。
[0222] [化 5]
Figure imgf000045_0001
R3- (0-Si-) m-0-R4
R2
(式中、 R 1 R 2、 R3、R4はメチル基、 mは平均重合度であり 1 0 0である。 )
[0223] [化 6]
Figure imgf000046_0001
R3- (0-Si- )n-0-R4 O
I
Figure imgf000046_0002
R2
(式中、 R R 2、 R3、 R4、 R5、 R6はメチル基、 mは平均重合度であり 8 0である。 )
[0224] 前記フェライト粒子 10kgに対し、液浸乾燥式被覆装置を用い、上記被覆榭脂溶液 を 20分間攪拌することによりコーティングを行った。その後 260°Cで 1時間焼き付け を行い、キャリア A1を得た。
[0225] (2)キャリア製造例 2
[0226] CF CH CH Si (OCH )を C F CH CH Si (OCH ) に変更した以外は、製造例
3 2 2 3 3 8 17 2 2 3 3
1と同様の工程でコア材を製造し、コーティングを行い、キャリア A2を得た。
[0227] (3)キャリア製造例 3
[0228] 導電性カーボン (ケッチェンブラックインターナショナル社製 EC)を榭脂固形分に 対し 5wt%をパールミルにて分散した以外は、製造例 1と同様の工程でコア材を製造 し、コーティングを行い、キャリア A3を得た。
[0229] (4)キャリア製造例 4
[0230] アミノシランカップリング剤の添加量を 30gに変更した以外は、製造例 3と同様のェ 程でコア材を製造し、コーティングを行い、キャリア A4を得た。
[0231] (5)キャリア製造例 5
[0232] アミノシランカップリング剤の添加量を 50gに変更した以外は、製造例 3と同様のェ 程でコア材を製造し、コーティングを行い、キャリア blを得た。 [0233] (6)キャリア製造例 6
[0234] 被覆榭脂をストレートシリコーン (東レ'ダウコーユング社製 SR— 2411)を固形分 換算で 100g、を秤量し、 300ccのトルエン溶剤に溶解させた。
前記フェライト粒子 10kgに対し、液浸乾燥式被覆装置を用い、上記被覆榭脂溶液を 20分間攪拌することによりコーティングを行った。その後 210°Cで 1時間焼き付けを 行い、キャリア b2を得た。
[0235] (7)キャリア製造例 7
[0236] 被覆榭脂をパーフルォロォクチルェチルアタリレート Zメタタリレート共重合体を固 形分換算で lOOgを秤量し、 300ccのトルエン溶剤に溶解させた。
前記フェライト粒子 10kgに対し、液浸乾燥式被覆装置を用い、上記被覆榭脂溶液を 20分間攪拌することによりコーティングを行った。その後 200°Cで 1時間焼き付けを 行い、キャリア b3を得た。
[0237] (8)キャリア製造例 8
[0238] 被覆榭脂をアクリル変性シリコーン榭脂 (信越化学社製 KR-9706)を固形分換 算で lOOgを秤量し、 300ccのトルエン溶剤に溶解させた。
前記フェライト粒子 10kgに対し、液浸乾燥式被覆装置を用い、上記被覆榭脂溶液を 20分間攪拌することによりコーティングを行った。その後 210°Cで 1時間焼き付けを 行い、キャリア b4を得た。
[0239] (実施例 2)
[0240] 榭脂分散体の作成
[0241] 表 1に使用した榭脂の特性を示す。 Mnは数平均分子量、 Mwは重量平均分子量 , Mzは Z平均分子量、 Mpは分子量のピーク値、 Tm (°C)は軟化点, Tg (°C)はガラ ス転移点を示す。スチレン、 n—ブチルアタリレート、アクリル酸は配合量 (g)を示す。
[0242] [表 1]
Mn Mw Mz WrtF Wz= Mp Tg Tm スチレン n-プチル アクリル酸
( 104) ( 104) ( X 104) w Mn Mz n ( 104) 。C °C ァクリレ-ト
RL1 0.39 1.09 3.78 2.79 9.69 0.81 43 115 96 24 3.6
RL2 0.66 6.03 25.9 9.14 39.24 0.81 55 128 204 36 3.6
RL3 0.26 1.83 9.62 7.04 37.00 0.27 45 109 204 36 3.6
RH4 4.33 26.2 57.7 6.05 13.33 18.2 77 197 102 18 1.8
RH5 4.1 242 57.5 5.90 14.02 15.4 76 193 102 18 1.8 [0243] (1)榭脂粒子分散液 RL1の調製
[0244] スチレン 96gと、 n—ブチルアタリレート 24gと、アクリル酸 3. 6gとからなるモノマー液 を、イオン交換水 200g中にァ-オン性界面活性剤 (第 1工業製薬社製:ネオゲン RK ) 3g、ドデカンチオール 6g、四臭化炭素 1. 2gを用いて分散し、これに過硫酸力リウ ム 1. 2gをカロえて、 70°Cで 6時間孚しィ匕重合を行い、 Mn力 ^3900、 Mw力 0900、 Mz 力 ^37800、 Mp力 S8100、Tm力 、 Tg力 、中 ί立 力 0. の 月旨 チ が分散した榭脂粒子分散液 RL1を調製した。
[0245] (2)榭脂粒子分散液 RL2の調製
[0246] スチレン 204gと、 n—ブチルアタリレート 36gと、アクリル酸 3. 6gとからなるモノマー 液を、イオン交換水 400g中にァ-オン性界面活性剤 (第 1工業製薬社製:ネオゲン RK) 6g、ドデカンチオール 6g、四臭化炭素 1. 2gを用いて分散し、これに過硫酸カリ ゥム 1. 2gをカロえて、 70°Cで 5時間孚しィ匕重合を行い、 Mn力 ^6600、 Mw力 ^60300、 M z力 259000、 Mp力 8100、 Tm力 Sl280C、 Tg力 550C、中位径カ 0. 18 μ mの樹月旨 粒子が分散した榭脂粒子分散液 RL2を調製した。
[0247] (3)榭脂粒子分散液 RL3の調製
[0248] スチレン 204gと、 n—ブチルアタリレート 36gと、アクリル酸 3. 6gとからなるモノマー 液を、イオン交換水 400g中にァ-オン性界面活性剤 (第 1工業製薬社製:ネオゲン RK) 6g、ドデカンチオール 12g、四臭化炭素 2. 4gを用いて分散し、これに過硫酸力 リウム 1. 2gをカロえて、 70°Cで 5時間孚しィ匕重合を行い、 Mn力 ^2600、 Mw力 8300、 Mz力 96200、 Mp力 2700、 Tm力 、 Tg力 45Τ、中 ί立 力 0. 18 μ mの 月旨 粒子が分散した、榭脂粒子分散液 RL3を調製した。
[0249] (4)榭脂粒子分散液 RH4の調製
[0250] スチレン 102gと、 n—ブチルアタリレート 18gと、アクリル酸 1. 8gとからなるモノマー 液を、イオン交換水 200g中にァ-オン性界面活性剤 (第 1工業製薬社製:ネオゲン RK) 3g、ドデカンチオール 0g、四臭化炭素 Ogを用いて分散し、これに過硫酸力リウ ム 1. 2gをカロえて、 70°Cで 5時間孚しィ匕重合を行い、 Mn力 ^43300、 Mw力 ^262000、 Mz力 577000、 Mp力 Sl82000、Tm力 Sl97QC、Tg力 S77QC、中 ί立 力 0. の 榭脂粒子が分散した、榭脂粒子分散液 RH4を調製した。 [0251] (5)榭脂粒子分散液 RH5の調製
[0252] サリチル酸アルミニウム金属錯体 (オリエントィ匕学社製: E88)を 4g溶融したスチレン 102gと、 n—ブチルアタリレート 18gと、アクリル酸 1. 8gとからなるモノマー液を、ィォ ン交換水 200g中にァ-オン性界面活性剤 (第 1工業製薬社製:ネオゲン RK) 3g、ド デカンチオール Og、四臭化炭素 Ogを用いて分散し、これに過硫酸カリウム 1. 2gを加 えて、 70°Cで 5時間孚しィ匕重合を行い、 Μη力 ^41000、 Mw力 ^ 242000、 Mz力 ^57500 0、 Mp力 Sl54000、Tm力 、 Tg力 、中 ί立 力0. 22 mの 月旨 チカ 散した、榭脂粒子分散液 RH5を調製した。
[0253] (実施例 3)
[0254] 顔料分散体の作成
[0255] 表 2に使用した顔料を示す。
[0256] [表 2]
Figure imgf000049_0001
[0257] (1)着色剤粒子分散液 PM1の調製
[0258] マゼンタ顔料 20g (大日本インキ社製 KETRED309)、ァ-オン性界面活性剤 2g ( 第一工業製薬社製ネオゲン R)、イオン交換水 78gを混合し、超音波分散機を用いて 発振周波数 30kHzで 20分間分散を行って、中位径が 0. 12 mの着色剤粒子が分 散した着色剤粒子分散液 PM1を調製した。
[0259] (2)着色剤粒子分散液 PC1の調製
[0260] シアン顔料 20g (大日本インキ社製 KETBLUE111)、ァ-オン性界面活性剤 2g ( 第一工業製薬社製ネオゲン R)、イオン交換水 78gを混合し、超音波分散機を用いて 発振周波数 30kHzで 20分間分散を行って、中位径が 0. 12 mの着色剤粒子が分 散した着色剤粒子分散液 PC1を調製した。
[0261] (3)着色剤粒子分散液 PY1の調製
[0262] イエロ顔料 20g (クラリアント社製 Y180)、ァ-オン性界面活性剤 2g (第一工業製 薬社製ネオゲン R)、イオン交換水 78gを混合し、超音波分散機を用いて発振周波数 30kHzで 20分間分散を行って、中位径が 0. 12 mの着色剤粒子が分散した着色 剤粒子分散液 PY1を調製した。
[0263] (4)着色剤粒子分散液 PB1の調製
[0264] ブラック顔料 20g (三菱ィ匕学社製 MAIOOS)、ァ-オン性界面活性剤 2g (第一工業 製薬社製ネオゲン R)、イオン交換水 78gを混合し、超音波分散機を用いて発振周波 数 30kHzで 20分間分散を行って、中位径が 0. 12 mの着色剤粒子が分散した着 色剤粒子分散液 PB1を調製した。
[0265] (実施例 4)
[0266] ワックス分散体の作成
[0267] 表 3、表 4、表 5、表 6に使用したワックスの特性を示す。
[0268] [表 3]
Figure imgf000050_0001
[0269] [表 4]
Figure imgf000050_0002
[0270] [表 5]
Figure imgf000050_0003
[0271] [表 6] 分散体 使用ヮック PR1 6 PR50(n PR84(n PR84/
ス (nm) m) m) PR16
WA1 W-1 29 43.5 58 2.00
A2 W-2 64 92 120 1.88
WA3 W-2 32 45 58 1.81
WA4 W-3 32 37 42 1.31
WAS W-4 115 152 189 1.64
WA6 W-1 50 74 98 1.96
A7 W-4 74 94 1 14 1.54
WA8 W-5 112 168 224 2.00
WA9 W-6 125 187 249 1.99
wa10 230 360 490 2.13
wal l 240 410 580 2.42
wa12 470 760 1050 2.23
[0272] (1)ワックス粒子分散液 WA1の調製
[0273] 図 3に攪拌分散装置の概略図、図 4に上から見た図を示す。 801が外槽でその内 部に冷却水を 808から注入し、 807から排出されるようにしている。 802は被処理液 がせき止める堰板で中央部に穴があけられており、ここ力も処理された液が順次 805 を通じて外部に取り出す。 803が高速で回転する回転体でシャフト 806に固定され、 高速に回転できる。回転体の側面には、 1一 5mm程度の穴があけられており、被処 理液の移動を可能とする。槽は 120mlで、被処理液はその 2分の 1程度投入する。 回転体の速度は 50mZsで回転させた。回転体の径は 52mm、槽の内径は 56mm である。 804は連続処理の場合の原料注入口である。バッチ式のときは封印している
[0274] イオン交換水 68gと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社製 SCF) lg、ノ-オン 界面活性剤 (日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lgゝワックス (W-1) 28gとを仕込 み、回転体の速度は 20mZsで 5min、その後回転速度を 50mZsに上げ、 5min処 理した。槽内の液温度は 92°Cに上昇した。その熱でワックスが溶融し、強いせん断 力により微細なワックス粒子分散液 WA1が形成された。
[0275] (2)ワックス粒子分散液 wa2の調製
[0276] (1)と同様の条件で、イオン交換水 68gと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社 製 scf) lg、ノ-オン界面活性剤(日本乳化剤社製-ユーコール 565c) lg、ワックス( w— 2) 28gとを仕込み、回転体の速度は 20mZsで 3min、その後回転速度を 45mZ sに上げ、 5min処理し、ワックス粒子分散液 wa2が形成された。
[0277] (3)ワックス粒子分散液 wa3の調製
[0278] (1)と同様の条件で、イオン交換水 68gと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社 製 scf) lg、ノ-オン界面活性剤(日本乳化剤社製-ユーコール 565c) lg、ワックス( w— 2) 28gとを仕込み、回転体の速度は 20mZsで 3min、その後回転速度を 50mZ sに上げ、 4min処理し、ワックス粒子分散液 wa3が形成された。
[0279] (4)ワックス粒子分散液 wa4の調製
[0280] 図 5に攪拌分散装置の概略図、図 6に上力も見た図を示す。 850は原料投入口、 8 52は固定体でフローティング構造としている。 851のばねにより押し付けられ、回転 体 853の高速回転力との押し上げ力とにより約 1 μ m— 10 m狭ギャップを形成して いる。 854はモータ (図示せず)につながるシャフトである。 850力も投入された原料は 固定体と回転体とのギャップ間で強 、せん断力を受け、液中で微細粒子に分散され る。その処理された原料液は 856から排出される。図 6に上カゝら見た図を示す。排出 される原料液 855は放射状に飛ばされ、それを密閉した容器に回収される。回転体 の外径は 100mmである。
[0281] 原料液はあら力じめ加熱された水媒体中にワックスと界面活性剤をプレ分散させて おき、それを投入口 850から投入して、瞬時に微細化処理される。供給量は lkgZ 時間、回転体の速度は lOOmZsで回転させた。
[0282] イオン交換水 68mlと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社製 SCF) lg、ノ-ォ ン界面活性剤 (日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、ワックス (W-3) 28gとを仕 込み、回転体の速度は 100mZs、供給量は lkgZ時間で処理し、ワックス粒子分散 液 WA4が形成された。
[0283] (5)ワックス粒子分散液 WA5の調製
[0284] (1)と同様の条件で、イオン交換水 68gと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社 製 SCF) lg、ノ-オン界面活性剤(日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、ワックス (W— 4) 28gとを仕込み、回転体の速度は 20mZsで 3min、その後回転速度を 40m Zsに上げ、 4min処理し、ワックス粒子分散液 WA5が形成された。
[0285] (6)ワックス粒子分散液 WA6の調製 [0286] (4)と同様の条件で、回転体の速度を 90mZsで回転させ、イオン交換水 68gと、ァ ユオン界面活性剤 (三洋化成工業社製 SCF) lg、ノ-オン界面活性剤 (日本乳化剤 社製-ユーコール 565C) lg、ワックス(W— l) 28gとを仕込み、ワックス粒子分散液 W A6が形成された。
[0287] (7)ワックス粒子分散液 WA7の調製
[0288] (1)と同様の条件で、イオン交換水 68gと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社 製 SCF) lg、ノ-オン界面活性剤(日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、ワックス (W— 4) 28gとを仕込み、回転体の速度は 20mZsで 3min、その後回転速度を 40m Zsに上げ、 4min処理し、ワックス粒子分散液 WA5が形成された。
[0289] (8)ワックス粒子分散液 WA8の調製
[0290] (1)と同様の条件で、イオン交換水 68gと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社 製 SCF) lg、ノ-オン界面活性剤(日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、ワックス (W— 5) 28gとを仕込み、回転体の速度は 20mZsで 3min、その後回転速度を 50m Zsに上げ、 2min処理し、ワックス粒子分散液 WA8が形成された。
[0291] (9)ワックス粒子分散液 WA9の調製
[0292] (1)と同様の条件で、イオン交換水 68gと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社 製 SCF) lg、ノ-オン界面活性剤(日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、ワックス (W— 6) 28gとを仕込み、回転体の速度は 20mZsで 3min、その後回転速度を 50m Zsに上げ、 2min処理し、ワックス粒子分散液 WA9が形成された。
[0293] (10)ワックス粒子分散液 wa 10の調製
[0294] イオン交換水 68mlと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社製 SCF) lg、ノ-ォ ン界面活性剤 (日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、パラフィンワックス (日本精 鎩社製 HNP— 10、融点 75°C) 28gとを仕込み、(1)と同様の条件で、回転体の速度 を 20mZsとして、 5min処理し、ワックス粒子分散液 walOが形成された。
[0295] (11)ワックス粒子分散液 wal lの調製
[0296] イオン交換水 68mlと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社製 SCF) lg、ノ-ォ ン界面活性剤(日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、フィッシャートロプッシュヮ ックス (日本精鎩社製 FT0070、融点 72°C) 28gとを仕込み、(1)と同様の条件で、 回転体の速度を 25mZsとして、 5min処理し、ワックス粒子分散液 wal lが形成され た。
[0297] ( 12)ワックス粒子分散液 wa 12の調製
[0298] イオン交換水 68mlと、ァ-オン界面活性剤 (三洋化成工業社製 SCF) lg、ノ-ォ ン界面活性剤 (日本乳化剤社製-ユーコール 565C) lg、炭化水素系ワックス (日本 精鎩社製 LUVAX2191、融点 83°C) 28gとを仕込み、ホモジナイザーにて 30min 処理し、ワックス粒子分散液 wal 2が形成された。
[0299] (実施例 5)
[0300] トナー母体の作成
[0301] 作成したトナーの組成を表 7に示す。表中、ワックス分散体において、括弧書き数 字は 2種のワックス分散体の配合%を示す。
[0302] [表 7]
Figure imgf000054_0001
[0303] (1)トナー母体 Mlの作成
[0304] 温度計、冷却管のある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL2を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A1を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。 [0305] 得られた混合粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 9とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 70°Cまで昇温し、その後 70°Cで 2時間加熱した。その後温度を 76°Cに 昇温し、 5時間処理して凝集会合粒子を得た。そして、冷却後、反応生成物(トナー 母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー母体を流 動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることによりトナー母体 M 1を得た。コ一ルター カウンター(コールター社製:マルチサイザ一 2)にて観察すると体積平均粒径 3. 5 μ m、変動係数 22. 8であった。榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されている 第二の粒子の存在割合は 58個数%であった。
[0306] このとき pHを 13よりも高い値にすると凝集が進まず、榭脂、ワックス粒子が遊離した まま存在し、粒子形成が進まな力つた。 pHを 7. 5とすると体積平均粒子径が 12. 5 m、変動係数 26. 5と巨大化した。このときの第二の粒子の存在割合は 32個数% であった。
[0307] 本発明のワックスとの組み合わせでより好ましくは pH値は 8— 12である。さらに好ま しくは pH値は 9一 12である。さらに好ましくは pH値は 11一 12である。
[0308] 加熱温度を 65°Cとすると凝集が進まず、榭脂、ワックス粒子が遊離したまま存在し、 粒子形成が進まな力つた。加熱温度を 85°Cとすると体積平均粒子径が 14. 5 /ζ πι、 変動係数 20. 5と巨大化した。このときの第二の粒子の存在割合は 28個数%であつ た。
[0309] (2)トナー母体 Μ2の作成
[0310] 温度計、冷却管のある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL1を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A2を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0311] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 9とし、その後 30%濃度の硫酸 マグネシウム水溶液を 200g添カ卩し、 lOmin攪拌した。その後 5°C/minの速度で 22 °Cから 86°Cまで昇温し、その後 86°Cで 2時間加熱した。その後 1NHC1を添カ卩し、 p Hを 5. 8とし、温度を 93°Cに昇温し、 2時間処理して体積平均粒径 4. 、変動 係数 19. 1の凝集会合粒子を得た。このときの第二の粒子の存在割合は 62個数% であった。
[0312] その後水温を 60°Cとし、 20wt%濃度のシェル用榭脂粒子分散液 RH4を 43g添カロ し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添加した。そして水温を 90°Cの条件 で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 2時間加熱した。その後 1NHC1を添カ卩し、 pHを 5 . 0とし、 90°Cの条件で 5時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物(トナー母体)を ろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー母体を流動式乾 燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 5. 4 μ ι,変動係数 20. 4 のトナー母体 Μ2を得た。
[0313] (3)トナー母体 Μ3の作成
[0314] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL2を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A3を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0315] 得られた混合粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 9とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 75°Cまで昇温し、その後 75°Cで 2時間加熱した。その後 1NHC1を添カロ し、 pHを 5. 8とし、温度を 82°Cに昇温し、 3時間処理して凝集会合粒子を得た。そし て、冷却後、反応生成物(トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った 。その後得られたトナー母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることによりト ナー母体 M3を得た。体積平均粒径 3. 6 /ζ πι、変動係数 15. 6と、 Mlよりも粒度分 布がシャープになった。このときの第二の粒子の存在割合は 82個数%であった。
[0316] (4)トナー母体 M4の作成
[0317] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL3を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A4を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0318] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 10. 5とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 74°Cまで昇温し、その後 74°Cで 2時間加熱した。その後 1NHC1を添カロ し、 pHを 5. 8とし、温度を 80°Cに昇温し、 2時間処理して体積平均粒径 4. 1 ^ m, 変動係数 14. 1の凝集会合粒子を得た。このときの第二の粒子の存在割合は 80個 数%であった。
[0319] その後水温を 60°Cとし、 pHを 8. 3とし、シェル用榭脂粒子分散液 RH4を 43g添カロ し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添加した。そして水温を 75°Cの条件 で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 2時間加熱した。その後 1NHC1を添カ卩し、 pHを 5 . 0とし、 95°Cの条件で 5時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物(トナー母体)を ろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー母体を流動式乾 燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 5. 9 m、変動係数 14. 5 のトナー母体 M4を得た。
[0320] (5)トナー母体 M5の作成
[0321] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL2を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A5を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0322] 得られた混合粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 9とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 93°Cまで昇温し、その後 93°Cで 2時間加熱した。その後 1NHC1を添カロ し、 pHを 5. 8とし、フラスコ槽内を加圧状態とし、温度を 98°Cに昇温し、 2時間処理し て凝集会合粒子を得た。冷却後、反応生成物 (トナー母体)をろ過し、イオン交換水 にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間 乾燥させることによりトナー母体 M5を得た。体積平均粒径 4. 5 /z m、変動係数 14. 3 であった。第二の粒子の存在割合は 83個数%であった。
[0323] (6)トナー母体 M6の作成
[0324] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL1を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A6を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0325] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 10とし、その後 30%濃度の硫 酸マグネシウム水溶液を 200g添カ卩し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度で 22°Cから 74°Cまで昇温し、その後 74°Cで 2時間加熱した。その後温度を 80°Cに昇 温し、 2時間処理して体積平均粒径 5.: m、変動係数 22. 4の凝集会合粒子を得 た。第二の粒子の存在割合は 54個数%であった。
[0326] その後水温を 60°Cとし、 pHを 8. 3とし、 20wt%濃度のシェル用榭脂粒子分散液 R H5を 43g添カ卩し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添カ卩した。そして水温 を 75°Cの条件で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 2時間加熱した。その後 1NHC1を 添加し、 pHを 5. 0とし、 95°Cの条件で 5時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物 (トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー 母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 6. 1 μ m、 変動係数 22. 1のトナー母体 M6を得た。
[0327] (7)トナー母体 M7の作成
[0328] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL3を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A7を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0329] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 10とし、その後 30%濃度の硫 酸マグネシウム水溶液を 200g添カ卩し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度で 22°Cから 74°Cまで昇温し、その後 74°Cで 2時間加熱した。その後 1NHC1を添カロし、 pHを 5. 8とし、フラスコ槽内を加圧し、温度を 98°Cに昇温し、 3時間処理して体積平 均粒径 4. 6 ^ πι,変動係数 15. 2の凝集会合粒子を得た。第二の粒子の存在割合 は 78個数%であった。
[0330] その後水温を 60°Cとし、 pHを 8. 3とし、 20wt%濃度のシェル用榭脂粒子分散液 R H5を 43g添カ卩し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添カ卩した。そして水温 を 75°Cの条件で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 2時間加熱した。その後 1NHC1を 添加し、 pHを 5. 0とし、 95°Cの条件で 5時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物 (トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー 母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 5. 4 m、 変動係数 14. 8のトナー母体 M7を得た。
[0331] (8)トナー母体 M8の作成
[0332] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL1を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A1を 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 WA8を 30g、イオン交換水 200mlを 投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラックス T50)を用いて lOmin混合して 混合粒子分散液を調製した。
[0333] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 11. 2とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 75°Cまで昇温し、その後 75°Cで 1時間加熱した。その後温度を 90°Cに 昇温し、 3時間処理して体積平均粒径 3. 8 ^ πι,変動係数 20. 4の凝集会合粒子を 得た。第二の粒子の存在割合は 60個数%であった。
[0334] その後水温を 60°Cとし、 pHを 8. 0とし、 20wt%濃度のシェル用榭脂粒子分散液 R H5を 43g添カ卩し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添カ卩した。そして水温 を 75°Cの条件で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 3時間加熱した。その後 IN HC1を 添加し、 pHを 5. 0とし、 95°Cの条件で 2時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物 (トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー 母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 4. 8 m、 変動係数 18. 9のトナー母体 M8を得た。
[0335] (9)トナー母体 M9の作成
[0336] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL2を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A1を 15g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 WA9を 35g、イオン交換水 200mlを 投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラックス T50)を用いて lOmin混合して 混合粒子分散液を調製した。 [0337] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 11. 9とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 75°Cまで昇温し、その後 75°Cで 1時間加熱した。その後温度を 95°Cに 昇温し、 3時間処理して体積平均粒径 3. 9 ^ πι,変動係数 19. 4の凝集会合粒子を 得た。第二の粒子の存在割合は 72個数%であった。
[0338] その後水温を 60°Cとし、 pHを 8. 0とし、 20wt%濃度のシェル用榭脂粒子分散液 R H5を 43g添カ卩し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添カ卩した。そして水温 を 75°Cの条件で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 3時間加熱した。その後 IN HC1を 添加し、 pHを 5. 0とし、 95°Cの条件で 2時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物 (トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー 母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 5. 2 m、 変動係数 17. 8のトナー母体 M9を得た。
[0339] (10)トナー母体 M10の作成
[0340] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL3を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A2を 10g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 WA9を 40g、イオン交換水 200mlを 投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラックス T50)を用いて lOmin混合して 混合粒子分散液を調製した。
[0341] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 11. 4とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 75°Cまで昇温し、その後 75°Cで 1時間加熱した。その後温度を 95°Cに 昇温し、 4時間処理して体積平均粒径 4. 1 m、変動係数 18. 9の凝集会合粒子を 得た。第二の粒子の存在割合は 78個数%であった。
[0342] その後水温を 60°Cとし、 pHを 8. 0とし、 20wt%濃度のシェル用榭脂粒子分散液 R H5を 43g添カ卩し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添カ卩した。そして水温 を 75°Cの条件で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 3時間加熱した。その後 IN HC1を 添加し、 pHを 5. 0とし、 95°Cの条件で 2時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物 (トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー 母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 5. 5 m、 変動係数 16. 8のトナー母体 M10を得た。
[0343] ( 11)トナー母体 Mi lの作成
[0344] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL2を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 W A8を 25g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 WA9を 25g、イオン交換水 200mlを 投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラックス T50)を用いて lOmin混合して 混合粒子分散液を調製した。
[0345] 得られた粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 11. 0とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 75°Cまで昇温し、その後 75°Cで 1時間加熱した。その後温度を 97°Cに 昇温し、 3時間処理して体積平均粒径 4. 4 μ ι,変動係数 21. 9の凝集会合粒子を 得た。第二の粒子の存在割合は 52個数%であった。
[0346] その後水温を 60°Cとし、 pHを 8. 0とし、 20wt%濃度のシェル用榭脂粒子分散液 R H5を 43g添カ卩し、 30%濃度の硫酸マグネシウム水溶液を 43g添カ卩した。そして水温 を 75°Cの条件で 0. 5時間、さらに 90°Cの条件で 3時間加熱した。その後 IN HC1を 添加し、 pHを 5. 0とし、 95°Cの条件で 2時間加熱した。そして、冷却後、反応生成物 (トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー 母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることにより体積平均粒径 5. 9 m、 変動係数 19. 7のトナー母体 Mi lを得た。
[0347] ( 12)トナー母体 ml 2の作成
[0348] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL2を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PMlを 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 w alOを 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0349] 得られた混合粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 7. 5とし、その後 30%濃度 の硫酸マグネシウム水溶液を 200g添カ卩し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速 度で 22°Cから 92°Cまで昇温し、その後 92°Cで 2時間加熱した。その後温度を 95°C に昇温し、 5時間処理して凝集会合粒子を得た。そして、冷却後、反応生成物(トナ 一母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄を行った。その後得られたトナー母体を 流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させることによりトナー母体 ml2を得た。コールタ 一カウンター(コールター社製:マルチサイザ一 2)にて観察すると体積平均粒径 14. 5 m、変動係数 28. 8であった。榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されてい る第二の粒子の存在割合は 42個数%であった。
[0350] (13)トナー母体 ml 3の作成
[0351] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散液 RL3を 204g、 2 Owt%濃度の着色剤粒子分散液 PM1を 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 w al lを 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラッ タス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0352] 得られた混合粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 7. 5とし、その後 30%濃度 の硫酸マグネシウム水溶液を 200g添カ卩し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速 度で 22°Cから 96°Cまで昇温し、その後 96°Cで 6時間加熱処理して凝集会合粒子を 得た。そして、冷却後、反応生成物(トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗 浄を行った。その後得られたトナー母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させる ことによりトナー母体 ml3を得た。体積平均粒径 13. 9 /ζ πι、変動係数 29. 9とブロー ドな粒度分布となった。第二の粒子の存在割合は 38個数%であった。
[0353] (14)トナー母体 ml4の作成
[0354] 温度計、冷却管をある 4つ口フラスコ 2000mlに、榭脂粒子分散 RL2を 204g、 20w t%濃度の着色剤粒子分散液 PM1を 20g、 30wt%濃度のワックス粒子分散液 wal 2を 50g、イオン交換水 200mlを投入し、ホモジナイザー(IKA社製:ウルトラタラック ス T50)を用いて lOmin混合して混合粒子分散液を調製した。
[0355] 得られた混合粒子分散液に IN NaOHを投入し、 pHを 8とし、その後 30%濃度の 硫酸マグネシウム水溶液を 200g添加し、 lOmin攪拌した。その後 5°CZminの速度 で 22°Cから 95°Cまで昇温し、その後 95°Cで 3時間加熱処理して凝集会合粒子を得 た。そして、冷却後、反応生成物(トナー母体)をろ過し、イオン交換水にて 3回洗浄 を行った。その後得られたトナー母体を流動式乾燥機で 40°Cで 6時間乾燥させるこ とによりトナー母体 ml4を得た。体積平均粒径 13. 、変動係数 32. 1と非常に ブロードな粒度分布となった。第二の粒子の存在割合は 42個数%であった。
[0356] ( 15)トナー母体 ml 5の作成
[0357] pHを 13、温度を 75°Cとした以外は(10)のトナー母体 ml4と同じ条件で行った。
体積平均粒径 2. 1 m、変動係数 42. 8とブロードな粒度分布となった。また浮遊し たワックスの粒子が多く存在し、粒子としての体をなしにく!/、ものであった。
[0358] 表 8に本実施例で使用する外添剤を示す。その帯電量はノンコートのフェライトキヤ リアとの摩擦帯電のブローオフ法により測定したものである。 25°C45RH%の環境下 で、 100mlのポリエチレン容器にキャリア 50gとシリカ等 0. lgを混合し、縦回転にて lOOmin— 1の速度で 5分、 30分間攪拌した後、 0. 3g採取し、窒素ガス 1. 96 X 104 (P a)で 1分間ブローした。
[0359] 負帯電性では 5分値が—100 800 μ CZgで、 30分の値が 50 600 μ C/ gであることが好ま 、。高 、帯電量のシリカでは少量の添加量で機能を発揮できる。
[0360] [表 8]
Figure imgf000063_0001
表 9に本実施例に本実施例で使用したトナー材料組成を示す。他の黒トナー、シァ ントナー、イェロートナーは顔料に PB1 , PCI , PY1を使用して、他の組成はマゼン タトナー組成と同様とした。 [0362] [表 9]
Figure imgf000064_0001
[0363] 外添剤はトナー母体 100重量部に対する配合量 (重量部)を示している。外添処理 は FM20Bにおいて、攪拌羽根 ZOSO型、回転数 2000min— 処理時間 5min、投入 量 lkgで行った。
[0364] 図 1は本実施例で使用したフルカラー画像形成用の画像形成装置の構成を示す 断面図である。図 1において、カラー電子写真プリンタの外装筐は省略している。
[0365] 転写ベルトユニット 17は、転写ベルト 12、弾性体よりなる第 1色 (イェロー)転写ロー ラ 10Y、第 2色 (マゼンタ)転写ローラ 10Μ、第 3色 (シアン)転写ローラ 10C、第 4色( ブラック)転写ローラ 10K、アルミローラよりなる駆動ローラ 11、弾性体よりなる第 2転 写ローラ 14、第 2転写従動ローラ 13、転写ベルト 12上に残ったトナー像をタリーニン グするベルトクリーナブレード 16、クリーナブレードに対向する位置にローラ 15を設 けている。
[0366] このとき、第 1色 (Υ)転写位置から第 2色 (Μ)転写位置までの距離は 70mm (第 2 色 (M)転写位置から第 3色 (C)転写位置、第 3色 (C)転写位置から第 4色 (K)転写 位置も同様距離)、感光体の周速度は 125mmZsである。
[0367] 転写ベルト 12は、絶縁性ポリカーボネート榭脂中に導電性のフィラーを混練して押 出機にてフィルム化して用いる。本実施例では、絶縁性榭脂としてポリカーボネート 榭脂(たとえば三菱ガス化学製,ユーピロン Z300) 95重量部に、導電性カーボン (た とえばケッチェンブラック) 5重量部を加えてフィルム化したものを用いた。また、表面 にフッ素榭脂をコートし、厚みは約 100 m、体積抵抗は 107— 1012 Ω 'cm、表面抵 抗は 107— 1012 Ω /口である。ドット再現性を向上させるためもある。転写ベルト 12の 長期使用による弛みや,電荷の蓄積を有効に防止できるようにするためであり、また 、表面をフッ素榭脂でコートしているのは、長期使用による転写ベルト表面へのトナ 一フィルミングを有効に防止できるようにするためである。体積抵抗が 107 Ω 'cmより も小さいと、再転写が生じ易ぐ 1012 Ω 'cmよりも大きいと転写効率が悪ィ匕する。
[0368] 第 1転写ローラは外径 8mmのカーボン導電性の発泡ウレタンローラで、抵抗値は 1 02— 106 Ωである。第 1転写動作時には、第 1転写ローラ 10は、転写ベルト 12を介し て感光体 1に 1. 0-9. 8 (Ν)の押圧力で圧接され、感光体上のトナーがベルト上に 転写される。抵抗値が 102 Ωよりも小さいと、再転写が生じ易い。 106 Ωよりも大きいと 転写不良が生じ易くなる。 1. Ο (Ν)よりも小さいと転写不良を生じ、 9. 8 (Ν)よりも大 きいと転写文字抜けが生じる。
[0369] 第 2転写ローラ 14は外径 10mmのカーボン導電性の発泡ウレタンローラで、抵抗 値は 102— 106Ωである。第 2転写ローラ 14は、転写ベルト 12及び紙、 ΟΗΡ等の転 写媒体 19とを介して転写ローラ 13に圧接される。この転写ローラ 13は転写ベルト 12 に従動回転可能に構成している。第 2次転写での第 2転写ローラ 14と対向転写ロー ラ 13とは 5. 0— 21. 8 (Ν)の押圧力で圧接され、紙等の記録材上 19に転写ベルトか らトナーが転写される。抵抗値が 102 Ωよりも小さいと、再転写が生じ易い。 106 Ωより もおおきと転写不良が生じ易くなる。 5. Ο (Ν)よりも小さいと転写不良となり、 21. 8 ( Ν)よりも大きいと負荷が大きくなり、ジッタが出やすくなる。
[0370] イェロー(Υ)、マゼンタ(Μ)、シアン(C)、黒(Β)の各色用の 4組の像形成ユニット 1 8Y、 18M、 18C、 18Kが、図のように直列状に配置されている。
[0371] 各像形成ユニット 18Y、 18M、 18C、 18K、中に入れた現像剤を除きそれぞれ同じ 構成部材よりなるので、説明を簡略ィ匕するため Υ用の像形成ユニット 18Yについて説 明し、他色用のユニットの説明につ 、ては省略する。
[0372] 像形成ユニットは以下のように構成されている。 1は感光体、 3は画素レーザ信号光 、4は内部に 1200ガウスの磁力を有する磁石を有するアルミよりなる外径 10mmの 現像ローラで、感光体とギャップ 0. 3mmで対向し、矢印の方向に回転する。 6は攪拌 ローラで現像器内のトナーとキャリアを攪拌し、現像ローラへ供給する。キャリアとトナ 一の配合比を透磁率センサーにより読み取り (図示せず)、トナーホッパー (図示せず) 力 適時供給される構成である。 5は金属製の磁性ブレードで現像ローラ上に現像 剤の磁気ブラシ層を規制する。現像剤量は 150g投入している。ギャップは 0. 4mm とした。電源は、省略している力 現像ローラ 4には 500Vの直流と、 1. 5kV(p-p) 、周波数 6kHzの交流電圧が印可される。感光体と現像ローラ間の周速度比は 1 : 1. 6とした。またトナーとキャリアの混合比は 93 : 7とし、現像器中の現像剤量は 150gで 行った。
[0373] 2はェピクロルヒドリンゴムよりなる外径 10mmの帯電ローラで直流バイアス— 1. 2k Vが印加される。感光体 1表面を- 600Vに帯電する。 8はクリーナ、 9は廃トナーボッ タス、 7は現像剤である。
[0374] 紙搬送は転写ユニット 17の下方力も搬送され、転写ベルト 12と第 2転写ローラ 14と の圧接された-ップ部に紙給送ローラ (図示せず)により紙 19が送られてくるように、紙 搬送路が形成されている。
[0375] 転写ベルト 12上のトナーは第 2転写ローラ 14に印加された + 1000Vにより紙 19に 転写され、定着ローラ 201、加圧ローラ 202、定着ベルト 203、加熱媒体ローラ 204、 インダクションヒータ部 205から構成される定着部に搬送され、ここで定着される。
[0376] 図 2にその定着プロセス図を示す。定着ローラ 201とヒートローラ 204との間にベル ト 203がかけられている。定着ローラ 201と加圧ローラ 202との間に所定の加重がか けられており、ベルト 203と加圧ローラ 202との間で-ップが形成される。ヒートローラ 204の外部周面にはフェライトコア 206、とコイル 207よりなるインダクションヒータ部 2 05力設けられ、外面には温度センサー 208が配置されて!、る。
[0377] ベルトは 30 μ mの Niを基体としてその上にシリコーンゴムを 150 μ m、さらにその上 に PFAチューブ 30 μ mの重ねあわせた構成である。
[0378] 加圧ローラ 202は加圧パネ 209により定着ローラ 201に押しつけられている。トナー 210を有する記録材 19は、案内板 211に沿って動く。
[0379] 定着部材としての定着ローラ 201は、長さ力 250mm、外径が 14mm、厚さ lmmの アルミニウム製中空ローラ芯金 213の表面に、 JIS規格によるゴム硬度 (JIS— A)が 20 度のシリコーンゴム力もなる厚さ 3mmの弾性層 214を設けている。この上にシリコー ンゴム層 215が 3mmの厚みで形成され外径が約 20mmとなっている。図示しない駆 動モータ力も駆動力を受けて 125mmZsで回転する。
[0380] ヒートローラ 204は肉厚 lmm、外径 20mmの中空パイプからなって!/、る。定着ベル ト表面温度はサーミスタを用 、て表面温度 170度に制御した。
[0381] 加圧部材としての加圧ローラ 202は、長さ力 250mm、外径 20mmである。これは 外径 16mm、厚さ lmmのアルミニウムからなる中空ローラ芯金 216の表面に JIS規格 によるゴム硬度 (JIS— A)が 55度のシリコーンゴム力もなる厚さ 2mmの弾性層 217を 設けている。この加圧ローラ 202は、回転可能に設置されており、片側 147Nのパネ 加重のパネ 209によって定着ローラ 201との間で幅 5. Ommの-ップ幅を形成してい る。
[0382] 以下、動作について説明する。フルカラーモードでは Y, M, C, Kのすベての第一 転写ローラ 10が押し上げられ、転写ベルト 12を介して像形成ユニットの感光体 1を押 圧している。この時第一転写ローラには + 800Vの直流ノ ィァスが印可される。画像 信号がレーザ光 3から送られ、帯電ローラ 2により表面が帯電された感光体 1に入射 し、静電潜像が形成される。感光体 1と接触し回転する現像ローラ 4上のトナーが感 光体 1に形成された静電潜像を顕像化する。
[0383] このとき像形成ユニット 18Yの像形成の速度 (感光体の周速に等しい 125mmZs) と転写ベルト 12の移動速度は感光体速度が転写ベルト速度よりも 0. 5-1. 5%遅く なるように設定されている。
[0384] 像形成工程により、 Yの信号光 3Yが像形成ユニット 18Yに入力され、 Yトナーによ る像形成が行われる。像形成と同時に第 1転写ローラ 10Yの作用で、 Yトナー像が感 光体 1Yから転写ベルト 12に転写される。このとき第 1転写ローラ 10Yには + 800Vの 直流電圧を印加した。
[0385] 第 1色 (Y)第一転写と第 2色 (M)第一転写間のタイムラグを持たせて、 Mの信号光 3Mが像形成ユニット 18Mに入力され、 Mトナーによる像形成が行われ、像形成と同 時に第 1転写ローラ 10Mの作用で、 Mトナー像が感光体 1M力 転写ベルト 12に転 写される。このとき第一色 (Y)トナーが形成されている上に Mトナーが転写される。同 様に C (シアン)、 K (ブラック)トナーによる像形成が行われ、像形成と同時に第 1転写 ローラ 10C、 10Bの作用で、 YMCKトナー像が転写ベルト 12上に形成される。いわ ゆるタンデム方式と呼ばれる方式である。
[0386] 転写ベルト 12上には 4色のトナー像が位置的に合致して重ね合わされカラー像が 形成された。最後の Bトナー像の転写後、 4色のトナー像はタイミングを合わせて給紙 カセット(図示せず)から送られる紙 19に、第 2転写ローラ 14の作用で一括転写され る。このとき転写ローラ 13は接地し、第 2転写ローラ 14には + lkVの直流電圧を印加 した。紙に転写されたトナー像は定着ローラ対 201 · 202により定着された。紙はその 後排出ローラ対 (図示せず)を経て装置外に排出された。中間転写ベルト 12上に残 つた転写残りのトナーは、クリーニングブレード 16の作用で清掃され次の像形成に備
[0387] 表 10に図 1の電子写真装置により、画像出しを行った結果を示す。表 11ではトナ 一が,マゼンタ、シアン、イェローの 3色重なったフルカラー画像における文字部での 転写不良の状態、及び定着での定着ベルトへの紙の卷付き性を評価した。
[0388] 帯電量はフェライトキャリアとの摩擦帯電のブローオフ法により測定したものである。
25°C45%RHの環境下で、耐久性評価のサンプルを 0. 3g採取し、窒素ガス 1. 96 X 104 (Pa)で 1分間ブローした。
[0389] [表 10] 現像剤 トナー キャリア 慼光体上 画像濃度 (ID) カプリ 全面ベタ 車云写時の 逆転写 転写
フィルミンゲ 初期 テスト後 画像均一 文字飛び 中抜け 性
DM1 1 T 1 A4 未発生 1.45 1.48 〇 o o o o
D 12 TM2 A1 未発生 1.42 1.41 〇 o 〇 o 〇
D 13 TM3 A3 未発生 1.48 1.52 〇 〇 o 〇 〇
DM14 TM4 A2 未発生 1.41 1.40 〇 o 0 o 〇
DM15 T 5 A4 未発生 1.52 1.49 〇 o o o o
DM16 TM6 A1 未発生 1.38 1.39 〇 o o o o
DM17 TM7 A1 未発生 1.37 1.38 〇 o o o 〇 画 8 T 8 A1 未発生 1.42 〇 〇 〇 o 〇
D 19 T 9 A2 未発生 1.43 1.42 O o o o 〇
DM20 TM10 A3 未発生 1.48 1.49 o 〇 o o 〇
D 21 TM1 1 A4 未発生 1.33 1.31 〇 〇 〇 〇 〇 crrn TM1 b2 未発生 1.46 1.22 〇 厶 o 〇 〇 cm2 T 3 b3 未発生 1.47 1.21 〇 厶 o o 〇 cm3 TM4 b1 未発生 1.37 1.29 o 厶 o o o crrn tm12 b4 発生 1.48 1.09 X X X X X cm5 tm13 b1 発生 1.52 1.21 X X X X X cmo tm14 bZ 発生 1.48 1.1 1 X X X X X [0390] [表 11]
Figure imgf000069_0001
[0391] 現像剤を用いて画像出しを行ったところ、横線の乱れやトナーの飛び散り、文字の 中抜けなどがなくベタ黒画像が均一で、 16本 Zmmの画線をも再現した極めて高解 像度高画質の画像が得られ、画像濃度 1. 3以上の高濃度の画像が得られた。また、 非画像部の地かぶりも発生していな力つた。更に、 A4用紙 10万枚の長期耐久テスト においても、流動性、画像濃度とも変化が少なく安定した特性を示した。また現像時 の全面ベタ画像を取ったときの均一性も良好であった。現像メモリーも発生して!/、な い。連続使用時においても、縦筋の異常画像は発生しな力つた。キャリアへのトナー 成分のスペントもほとんど生じていない。キャリア抵抗の変化、帯電量の低下も少なく 、カプリの発生はない。トナー急速補給時の帯電立ち上がり性も良好であり、高湿環 境下でかぶりが増大する現象はみられな力つた。また長期使用時、高い飽和帯電量 が得られ長期間維持できた。低温低湿下での帯電量の変動はほとんど生じて 、な 、 。また転写においても中抜けは実用上問題ないレベルであり、転写効率は 95%程度 を示した。また、感光体、転写ベルトへのトナーのフィルミングも実用上問題ないレべ ルであった。転写ベルトのクリーニング不良も未発生であった。また定着時のトナーの 乱れやトナー飛びもほとんど生じていない。また 3色の重なったフルカラー画像にお いても、転写不良は発生せず、定着時において、定着ベルトへの紙の卷付きは発生 しなかった。
[0392] cml、 cm2、 cm3ではトナー、現像剤はプロセス速度 100mmZs、感光体間の距 離が 70mmでは転写時の文字の飛び散り、転写文字中抜け、逆転写性は許容でき るレベルで、全面ベタ画像均一性は良好であった力 プロセス速度が 125mmZsに 上げた時や、感光体間の距離を 60mmとしたときには全面ベタ画像均一性がやや悪 化した。
[0393] cm4、 cm5, cm6では帯電上昇が発生し、画像濃度が低下し、またカプリも目立つ た。また二成分現像で全面ベタ画像をとり続けてトナーを急速に補給したときに、帯 電低下が生じ、かぶりが増大した。高湿環境下でその現象が特に悪ィ匕した。転写時 の文字の飛び散り、転写文字中抜け、逆転写が発生し、実用上許容できないレベル であった。また感光体のフィルミングゃカプリも多く発生した。またキャリアへのスペン トが多ぐキャリア抵抗の変化が大きぐ帯電量の低下、カプリの増大する傾向が見ら れた。高温高湿下での帯電量の低下によるカプリの増大、低温低湿下での帯電量の 増大による画像濃度の低下が見られた。転写効率は 60— 70%程度まで低下した転 写ベルトのフィルミングゃ、クリーニング不良も発生した。現像時の全面ベタ画像を取 つたときに後半部にかすれが生じた。連続使用時に現像ブレードにワックスが融着し 、縦筋の異常画像が発生した。 3色重ねの画像出力時には定着ベルトへの紙の卷付 きが発生した。定着時にトナー飛びが発生した。
[0394] 次に付着量 1. 2mgZcm2のベタ画像をプロセス速度 125mmZs、オイルを塗布し ないベルトを用いた定着装置にて、 OHP透過率(定着温度 160°C)、高温でのオフ セット性、低温での定着性を評価した。低温定着性はコールドオフセットを生じない 最低の温度を示す。 OHP透過率は、分光光度計 U - 3200 (日立製作所)で、 700η mの光の透過率を測定した。貯蔵安定性は 50°C 24時間の放置後の結果を示す。
[0395] 定着-ップ部で OHPのジャムは発生しなかった。普通紙の全面べタグリーン画像 では、オフセットは 20万枚では全く発生しなかった。シリコーン又はフッ素系の定着 ベルトでオイルを塗布せずともベルトの表面劣化現象はみられな ヽ。 OHP透光性が 80%以上を示しており、またオイルを使用しない定着ローラにおいて非オフセット温 度幅も広 、範囲で得られた。また 50°C24時間の貯蔵安定性にぉ ヽても凝集はほと んど見られなかった(〇レベル)。し力し tml2、 tml3、 tml4のトナーは貯蔵安定性 テストで固まりが生じ、低音定着性が悪ぐ高温オフセット性が悪ィ匕した。 [産業上の利用の可能性]
本発明は、感光体を使用した電子写真方式以外でも、ダイレクトに紙にトナーを付 着させて印写する方式等にも有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 水系媒体中において少なくとも、榭脂粒子を分散させた榭脂粒子分散液と、着色 剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液及びワックス粒子を分散させたワックス粒子 分散液とを混合凝集し、加熱処理により凝集会合粒子を形成することにより得られる トナーであって、
前記凝集会合粒子が、平均粒子径 1 μ mよりも大きく凝集したワックスが榭脂中に 内包した状態で存在しているカプセル構造をした第一の粒子と、
榭脂とワックスが混在分散した状態で形成されている第二の粒子とを含むことを特 徴とするトナー。
[2] 前記凝集会合粒子を形成した後、分散液に、さらにシェル用榭脂粒子を分散させ たシェル用榭脂粒子分散液を混合し、加熱処理して前記凝集会合粒子に融合させ て融合粒子を生成することにより形成され、
前記融合粒子は、前記榭脂粒子、前記着色剤粒子及び前記ワックス粒子が凝集 会合した凝集会合粒子の外殻に、厚さ 0. 1 IX m以上のシェル用榭脂粒子で覆われ て 、る請求項 1に記載のトナー。
[3] 前記混在分散した状態で形成されている第二の粒子の存在割合が 50個数%以上 である請求項 1に記載のトナー。
[4] 前記混在分散した状態で形成されている第二の粒子の存在割合が 50個数%以上
、かつ 80個数%以下である請求項 1に記載のトナー。
[5] ワックス粒子分散液中に分散させたワックス粒子の体積粒径分布にぉ ヽて小粒径 側から積算したときの体積粒径積算分布において 16%径 (PR16)が 20— 200nm、
50%径(PR50)力 0— 300nm、 84%径(PR84)力 00nm以下である請求項 1に 記載のトナー。
[6] 平均粒子径が 6nm— 200nmである無機微粉末をトナー母体 100重量部に対し 1 . 0— 6重量部をさらに外添処理する請求項 1に記載のトナー。
[7] 平均粒子径が 6nm— 20nm、強熱減量が 1. 5— 25wt%である無機微粉末をトナ 一母体 100重量部に対し 0. 5—2. 5重量部、平均粒子径が 20nm— 200nm、強熱 減量が 0. 5— 23wt%である無機微粉末をトナー母体 100重量部に対し 0. 5-3. 5 重量部をさらに外添処理する請求項 1に記載のトナー。
[8] 水系媒体中において少なくとも、榭脂粒子を分散させた榭脂粒子分散液と、着色 剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液及びワックス粒子を分散させたワックス粒子 分散液とを混合凝集し、加熱処理により凝集会合粒子を形成することにより得られる トナー母体、外添剤及びキャリアとを含む-成分現像剤であって、
前記トナー母体が、平均粒子径 1 μ mよりも大きく凝集したワックスが榭脂中に内包 した状態で存在して ヽるカプセル構造をした第一の粒子と、榭脂とワックスが混在分 散した状態で形成されて!、る第二の粒子を含み、
前記外添剤が、平均粒子径が 6nm— 150nmである無機微粉末をトナー母体 100 重量部に対し 1. 0— 6重量部の範囲で添加され、
前記キャリア力 少なくともコア材の表面がアミノシランカップリング剤を含むフッ素 変性シリコーン榭脂により被覆された磁性粒子を含むキャリアとからなることを特徴と する二成分現像剤。
[9] 前記凝集会合粒子を形成した後、分散液に、さらにシェル用榭脂粒子を分散させ たシェル用榭脂粒子分散液を混合し、加熱処理して前記凝集会合粒子に融合させ て融合粒子を生成することにより形成され、
前記融合粒子は、前記榭脂粒子、前記着色剤粒子及び前記ワックス粒子が凝集 会合した凝集会合粒子の外殻に、厚さ 0. 1 IX m以上のシェル用榭脂粒子で覆われ ている請求項 8に記載の二成分現像剤。
[10] 前記混在分散した状態で形成されている第二の粒子の存在割合が 50個数%以上 である請求項 8に記載の二成分現像剤。
[11] 前記混在分散した状態で形成されている第二の粒子の存在割合が 50個数%以上
、かつ 80個数%以下である請求項 8に記載の二成分現像剤。
[12] ワックス粒子分散液中に分散させたワックス粒子の体積粒径分布にぉ ヽて小粒径 側から積算したときの体積粒径積算分布において 16%径 (PR16)が 20— 200nm、
50%径(PR50)力 0— 300nm、 84%径(PR84)力 00nm以下である請求項 8に 記載の二成分現像剤。
[13] 平均粒子径が 6nm— 150nmである無機微粉末をトナー母体 100重量部に対し 1
. 0— 6重量部をさらに外添処理する請求項 8に記載の二成分現像剤。
[14] 平均粒子径カ ½nm— 20nm、強熱減量が 3— 15wt%、乾燥減量が 0. 01—1. 5w t%である無機微粉末をトナー母体 100重量部に対し 0. 6-2. 5重量部、平均粒子 径カ 20nm— 150nm、強熱減量が 3— 15wt%、乾燥減量が 0. 01—1. 5wt%であ る無機微粉末をトナー母体 100重量部に対し 1. 0-3. 5重量部をさらに外添処理す る請求項 8に記載の二成分現像剤。
[15] キャリアの被覆榭脂に、アミノシランカップリング剤が被覆榭脂 100重量部中 5— 40 重量部含有されている請求項 8に記載の二成分現像剤。
[16] 被覆榭脂層に導電性微粉末が被覆榭脂 100重量部に対して 1一 15重量部含有さ れて ヽる請求項 8に記載の二成分現像剤。
[17] 前記被覆榭脂層に、アミノシランカップリング剤が被覆榭脂 100重量部に対して 5 一 40重量部含有されている請求項 8に記載の二成分現像剤。
[18] 前記被覆樹脂がキャリアコア材 100重量部に対して 0. 1-5. 0重量部である請求 項 8に記載の二成分現像剤。
PCT/JP2004/016261 2003-11-20 2004-11-02 トナー及び二成分現像剤 WO2005050328A2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/580,069 US7459254B2 (en) 2003-11-20 2004-11-02 Toner and two-component developer
JP2005515572A JPWO2005050328A1 (ja) 2003-11-20 2004-11-02 トナー及び二成分現像剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003390552 2003-11-20
JP2003-390552 2003-11-20

Publications (3)

Publication Number Publication Date
WO2005050328A1 WO2005050328A1 (ja) 2005-06-02
WO2005050328A2 true WO2005050328A2 (ja) 2005-06-02
WO2005050328A3 WO2005050328A3 (ja) 2005-08-18

Family

ID=34616343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/016261 WO2005050328A2 (ja) 2003-11-20 2004-11-02 トナー及び二成分現像剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7459254B2 (ja)
JP (2) JPWO2005050328A1 (ja)
CN (1) CN1882884A (ja)
WO (1) WO2005050328A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088667A1 (ja) * 2006-02-03 2007-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. トナー及びその製造方法
JP2014153580A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Konica Minolta Inc 静電荷現像用トナー及び静電荷現像用トナーの製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7939232B2 (en) * 2005-02-17 2011-05-10 Panasonic Corporation Toner, process for producing toner, and two-component developing agent
JPWO2007086195A1 (ja) * 2006-01-24 2009-06-18 パナソニック株式会社 トナー及びその製造方法
US8029962B2 (en) * 2007-05-15 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing agent
JP2008298890A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Sharp Corp 現像剤、現像ユニット、現像装置、および画像形成装置
JP4606483B2 (ja) * 2008-02-21 2011-01-05 シャープ株式会社 トナー、トナーの製造方法、現像剤、現像方法および画像形成方法
CN101315526B (zh) * 2008-07-17 2012-06-06 湖北鼎龙化学股份有限公司 静电荷显影用碳粉的制造方法
CN102354088B (zh) * 2011-07-19 2013-02-13 湖北鼎龙化学股份有限公司 静电荷图像显影用调色剂及其制造方法
JP5988727B2 (ja) * 2012-06-26 2016-09-07 花王株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP6061672B2 (ja) 2012-12-28 2017-01-18 キヤノン株式会社 トナー
AU2014231765B2 (en) * 2013-03-15 2017-11-30 Close The Loop Technologies Pty Ltd Ground tire rubber additive and asphalt including same
JP6145846B2 (ja) * 2013-03-29 2017-06-14 パウダーテック株式会社 電子写真現像剤用樹脂被覆キャリア及び該樹脂被覆キャリアを用いた電子写真現像剤
JP6418992B2 (ja) 2015-03-13 2018-11-07 キヤノン株式会社 磁性キャリアおよびその製造方法
JP6237705B2 (ja) * 2015-06-04 2017-11-29 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
EP3341798B1 (en) 2016-01-27 2019-08-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic ink developer unit
US10514633B2 (en) 2016-01-27 2019-12-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic ink developer unit
JP2022187809A (ja) * 2021-06-08 2022-12-20 キヤノン株式会社 トナー

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209209A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用トナー
JP2002006537A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Seiko Epson Corp 電子写真用乾式トナー
JP2002023429A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Fujitsu Ltd 2成分現像剤及びこれを用いた画像形成装置
JP2002229248A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Konica Corp 電子写真用トナーとその製造方法、画像形成方法及び画像形成装置
JP2002229250A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Konica Corp 濃淡カプセルトナー、該濃淡カプセルトナーの製造方法及び該濃淡カプセルトナーを用いた画像形成方法
JP2002278153A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Mitsubishi Chemicals Corp 静電荷現像用トナー及びその製造方法
JP2002311784A (ja) * 2001-04-19 2002-10-25 Konica Corp 画像形成方法及び画像形成装置
JP2002351142A (ja) * 2001-03-21 2002-12-04 Konica Corp 静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180163A (ja) 1984-09-27 1986-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用キヤリヤ
JPS6180161A (ja) 1984-09-27 1986-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用キヤリヤ
JPS6180162A (ja) 1984-09-27 1986-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用キヤリヤ
EP0466212B1 (en) 1985-05-30 1996-12-18 Mita Industrial Co. Ltd. Electrophotographic toner
WO1988005930A1 (en) 1987-01-29 1988-08-11 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatically charged image
JP2619439B2 (ja) 1987-12-03 1997-06-11 株式会社リコー 電子写真現像法
JP2744790B2 (ja) 1988-05-12 1998-04-28 株式会社リコー 電子写真現像法及びその現像剤
JPH02266372A (ja) 1989-04-07 1990-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真複写機
JP3121601B2 (ja) 1989-04-12 2001-01-09 株式会社東芝 微粉砕装置
JPH05333584A (ja) 1991-04-25 1993-12-17 Sanyo Chem Ind Ltd 電子写真トナー用離型剤
JPH0527476A (ja) 1991-07-18 1993-02-05 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JP3147453B2 (ja) 1992-01-08 2001-03-19 株式会社リコー 静電荷像現像用乾式トナー
JPH0689045A (ja) 1992-09-07 1994-03-29 Konica Corp トナーの製造方法
GB9222434D0 (en) 1992-10-24 1992-12-09 Tioxide Group Services Ltd Process for coating inorganic particles
DE69420980T2 (de) 1993-01-06 2000-04-20 Canon Kk Elektrophotographisches, lichtempfindliches Element, elektrophotographischer Apparat, und Vorrichtungseinheit, die dieses Element umfassen
JP2801507B2 (ja) 1993-09-02 1998-09-21 信越化学工業株式会社 電子写真キャリア用コーティング剤及びそれを用いた電子写真用キャリア
US5702859A (en) 1995-05-16 1997-12-30 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Electrophotographic toner and process for the production thereof
JPH08314184A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Canon Inc 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
US5766814A (en) 1996-04-08 1998-06-16 Cannon Kabushiki Kaisha Magnetic coated carrier, two-component type developer and developing method
JPH1020563A (ja) 1996-07-04 1998-01-23 Ricoh Co Ltd 電子写真用キャリアおよび現像剤
JP3141783B2 (ja) 1996-07-11 2001-03-05 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤及び画像形成方法
JP2958416B2 (ja) 1996-08-30 1999-10-06 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
US6117607A (en) 1996-10-11 2000-09-12 Kao Corporation Full color toner for nonmagnetic one-component development
JP3572829B2 (ja) 1996-10-18 2004-10-06 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー
JP3141795B2 (ja) 1996-11-05 2001-03-05 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤及び画像形成方法
JP3871753B2 (ja) 1997-01-10 2007-01-24 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤及び画像形成方法
JP3399294B2 (ja) 1997-04-30 2003-04-21 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤及び画像形成方法
JP3246394B2 (ja) 1997-06-10 2002-01-15 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法及びそれによって作られたトナー、及びそのトナーを使用する画像形成方法
JPH11143125A (ja) 1997-11-05 1999-05-28 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像剤及び画像形成方法
JP3826540B2 (ja) 1998-02-12 2006-09-27 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに画像形成方法
JPH11327201A (ja) 1998-03-10 1999-11-26 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤並びに画像形成方法
JP2000010338A (ja) 1998-06-22 2000-01-14 Chukyo Yushi Kk トナー組成物
US6610453B2 (en) * 1998-06-24 2003-08-26 Mitsubishi Chemical Corporation Toner for the development of electrostatic image and process for the preparation thereof
CN100370364C (zh) 1998-06-25 2008-02-20 松下电器产业株式会社 调色剂及其制造方法
US6432599B1 (en) 1998-06-25 2002-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Toner and method for producing the same
JP3241003B2 (ja) 1998-09-03 2001-12-25 富士ゼロックス株式会社 静電荷現像用トナー及びその製造方法、現像剤、並びに画像形成方法
DE19955719B4 (de) 1998-11-17 2017-08-17 Kao Corp. Farbtoner und dessen Verwendung
EP1168088A4 (en) 1999-03-03 2004-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd R LINK SINE FOR TONER, TONER AND LECTROPHOTOGRAPHY
JP3752877B2 (ja) 1999-03-16 2006-03-08 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに、画像形成方法
US6408155B1 (en) 1999-10-08 2002-06-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color printing device
US6656653B2 (en) 1999-12-15 2003-12-02 Mitsubishi Chemical Corporation Toner for the development of electrostatic image and method for producing the same
JP2001249511A (ja) 2000-03-03 2001-09-14 Canon Inc カラー画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4211204B2 (ja) 2000-06-29 2009-01-21 パナソニック株式会社 トナー及びトナーの製造方法
JP4140189B2 (ja) 2000-11-07 2008-08-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成方法および画像形成装置
JP3427299B2 (ja) 2000-11-30 2003-07-14 京セラミタ株式会社 トナー補給装置及びそのトナーカートリッジ
DE60228358D1 (de) 2001-03-09 2008-10-02 Seiko Epson Corp Farbbilderzeugungsvorrichtung
JP2002296829A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Konica Corp 画像形成方法及びトナー
JP2002341585A (ja) 2001-05-14 2002-11-27 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
EP1298498B1 (en) 2001-09-28 2005-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image forming method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209209A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用トナー
JP2002006537A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Seiko Epson Corp 電子写真用乾式トナー
JP2002023429A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Fujitsu Ltd 2成分現像剤及びこれを用いた画像形成装置
JP2002229248A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Konica Corp 電子写真用トナーとその製造方法、画像形成方法及び画像形成装置
JP2002229250A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Konica Corp 濃淡カプセルトナー、該濃淡カプセルトナーの製造方法及び該濃淡カプセルトナーを用いた画像形成方法
JP2002278153A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Mitsubishi Chemicals Corp 静電荷現像用トナー及びその製造方法
JP2002351142A (ja) * 2001-03-21 2002-12-04 Konica Corp 静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法
JP2002311784A (ja) * 2001-04-19 2002-10-25 Konica Corp 画像形成方法及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088667A1 (ja) * 2006-02-03 2007-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. トナー及びその製造方法
JP2014153580A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Konica Minolta Inc 静電荷現像用トナー及び静電荷現像用トナーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005050328A1 (ja) 2007-12-06
JP2009064038A (ja) 2009-03-26
US20070111124A1 (en) 2007-05-17
US7459254B2 (en) 2008-12-02
CN1882884A (zh) 2006-12-20
WO2005050328A3 (ja) 2005-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7569322B2 (en) Toner, method for producing toner, two-component developer, and image forming apparatus
US7670744B2 (en) Toner, method for producing toner, two component developer, and image forming apparatus
JP4485382B2 (ja) トナーの製造方法
JP2009064038A (ja) トナーの製造方法
JP4209888B2 (ja) トナー、トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成方法
JPWO2005116779A1 (ja) トナー及びトナーの製造方法
JPWO2004055600A1 (ja) 二成分現像剤及びこれを用いた画像形成方法
JP4181603B2 (ja) トナー及びその製造方法
JP4449826B2 (ja) トナー、トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成装置
JP4449810B2 (ja) トナーの製造方法
JP4508004B2 (ja) トナー及びトナーの製造方法
JP4482481B2 (ja) トナーの製造方法、これを用いた二成分現像剤及び画像形成装置
JP4597143B2 (ja) トナー、トナーの製造方法及び二成分現像剤
JP4633786B2 (ja) トナー、トナーの製造方法及び二成分現像剤
JP4186735B2 (ja) トナー、トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成装置
JP2005250154A (ja) トナーとその製造方法、二成分現像剤及び画像形成装置
KR101644392B1 (ko) 정전하상 현상용 토너, 정전하상 현상제, 토너 카트리지, 현상제 카트리지, 프로세스 카트리지, 화상 형성 장치, 및, 화상 형성 방법
JP4035040B2 (ja) トナー及び二成分現像剤
JP2005309184A (ja) トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成装置
JP2006250975A (ja) トナー、トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成装置
JP2006084923A (ja) トナー、トナーの製造方法、二成分現像剤及び画像形成装置
WO2006100845A1 (ja) トナー及びトナーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480034411.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A2

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A2

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005515572

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007111124

Country of ref document: US

Ref document number: 10580069

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10580069

Country of ref document: US