WO1999064264A1 - Dispositif de transmission pour vehicule a transmission hydrostatique, et source de pression hydraulique a cet effet - Google Patents

Dispositif de transmission pour vehicule a transmission hydrostatique, et source de pression hydraulique a cet effet Download PDF

Info

Publication number
WO1999064264A1
WO1999064264A1 PCT/JP1999/003016 JP9903016W WO9964264A1 WO 1999064264 A1 WO1999064264 A1 WO 1999064264A1 JP 9903016 W JP9903016 W JP 9903016W WO 9964264 A1 WO9964264 A1 WO 9964264A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
hst
housing
hydraulic
pump
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003016
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshitaka Ishimaru
Shusuke Nemoto
Shigenori Sakikawa
Kenichi Takada
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP15803098A external-priority patent/JP4243706B2/ja
Priority claimed from JP36017098A external-priority patent/JP4258578B2/ja
Priority claimed from JP36479198A external-priority patent/JP4568805B2/ja
Priority claimed from JP03853199A external-priority patent/JP4370441B2/ja
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. filed Critical Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd.
Priority to EP99923927A priority Critical patent/EP1000791B1/en
Priority to US09/485,307 priority patent/US6457546B1/en
Priority to DE69942245T priority patent/DE69942245D1/de
Publication of WO1999064264A1 publication Critical patent/WO1999064264A1/ja
Priority to US10/185,487 priority patent/US6571894B2/en
Priority to US10/894,190 priority patent/US7140457B2/en
Priority to US11/959,426 priority patent/US7637332B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K25/00Auxiliary drives
    • B60K25/06Auxiliary drives from the transmission power take-off
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D69/00Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers
    • A01D69/002Driving mechanisms or parts thereof for harvesters or mowers driven by power take-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/10Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of fluid gearing
    • B60K17/105Units comprising at least a part of the gearing and a torque-transmitting axle, e.g. transaxles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/22Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of main drive shafting, e.g. cardan shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/28Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of power take-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/20Off-Road Vehicles
    • B60Y2200/22Agricultural vehicles
    • B60Y2200/223Ridable lawn mowers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H39/00Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution
    • F16H39/04Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit
    • F16H39/06Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type
    • F16H39/08Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders
    • F16H39/10Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders with cylinders arranged around, and parallel or approximately parallel to the main axis of the gearing
    • F16H39/14Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders with cylinders arranged around, and parallel or approximately parallel to the main axis of the gearing with cylinders carried in rotary cylinder blocks or cylinder-bearing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19149Gearing with fluid drive

Definitions

  • the present invention relates to a power transmission mechanism of a vehicle having an HST (hydrostatic continuously variable transmission), and more particularly to a power transmission mechanism of a work vehicle having a working device outside the vehicle body, and a pressure oil supply device therefor.
  • HST hydrostatic continuously variable transmission
  • a work vehicle equipped with a working device outside the vehicle body has a PTO shaft for transmitting power to the working device as part of the transmission.
  • the transmission shaft connecting the PTO shaft and the input shaft of the work equipment be installed as horizontally as possible. This is to prevent noise at the connecting portion of the transmission shaft and to improve the durability of the connecting portion.
  • a transmission mechanism of a working vehicle intended to respond to this request there is, for example, one described in Japanese Utility Model Laid-Open No.
  • the differential gear device is interposed between the engine output shaft (or the HST motor shaft) and the PTO shaft, and the cooperative mechanism between the two is provided by the differential gear.
  • the gearing had to be configured to avoid it, which complicated the cooperating mechanism, leading to a rise in vehicle costs and a reduction in work efficiency during maintenance.
  • a vehicle particularly a work vehicle, diverges an HST output for front wheel drive and outputs rear wheel drive force.
  • a transmission mechanism is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-66749.
  • a conventional transmission mechanism as described in the publication includes a differential gear device 114, an HST 110, and a drive source 111, which extend from the front to the rear of the vehicle.
  • a transmission is provided between the HST and a differential gear device, and a driving force from a drive source is applied to the front wheels in the transmission.
  • the driving force and the rear wheel driving force are branched.
  • reference numeral 113 1 denotes a front wheel drive shaft, which is connected to a differential gear device 1140 for driving the front axle 1 151.
  • Reference numeral 1132 denotes a rear wheel drive shaft, which is connected to a rear axle 1 152 via a transmission shaft (not shown).
  • the transmission 111 is indispensable, and therefore, the cost is increased due to an increase in the number of parts.
  • the provision of the transmission 1 130 lowers the reliability of the vehicle. That is, since the transmission 1130 serves as a transmission system for both front wheel driving force and rear wheel driving force, a large load is applied to the components of the transmission. Therefore, components such as gears are easily damaged, which causes a decrease in the reliability of the vehicle. Further, since the transmission 1130 is disposed in a limited space between the differential gear device 1140 and the HST 1 130, installation work is difficult, and as a result, the entire vehicle is assembled. There was also a problem that efficiency deteriorated.
  • connection between the drive source and the HST is This is because it is necessary to perform the operation via a joint. That is, the drive source is installed on the vehicle body via the anti-vibration rubber, while the HST is connected to the differential gear casing fixed to the front axle case, so that a vibration difference occurs between the drive source and the HST. . Therefore, the shaft connection between the drive source and the HST is performed via the universal joint in order to connect the two shafts while absorbing the vibration difference. Therefore, it is necessary to secure a distance between the HST and the drive source that allows two universal joints to be arranged in series.
  • the hydraulic clutch and the hydraulic clutch operate. It is desirable to arrange the PT ⁇ shaft as close to the inside of the vehicle as possible while keeping the distance to the charge pump for supplying oil short.
  • the former is because if the distance between the charge pump and the hydraulic clutch is long, it becomes difficult to control the hydraulic pressure of the hydraulic clutch.
  • the latter is intended to reduce the overall length of the vehicle including the mowers and the like while maintaining the horizontality of the connecting shaft between the PTO shaft and the mowers and the like.
  • a hydraulic oil supply device for supplying hydraulic oil to a hydraulic device for power steering and a hydraulic device for raising and lowering a working device such as a mower provided in a vehicle has been configured as follows. That is, in the conventional hydraulic oil supply device, a hydraulic pump for supplying hydraulic oil is attached to a drive source of a vehicle, and a differential pump is used as an oil tank serving as an oil supply source of the hydraulic pump. It was configured to also serve as the casing of the gear unit. The former is for facilitating the connection between the pump shaft of the hydraulic pump and the driving source, and the latter is for preventing the increase in cost and the size of the vehicle due to the provision of a dedicated oil tank.
  • the length of the inflow line connecting the hydraulic pump and the casing is lengthened, so that the pipe resistance is increased and the operating efficiency of the hydraulic pump tends to be deteriorated. It is also possible to increase the diameter of the inflow line in order to reduce the pipe resistance, but this will increase the cost.
  • the drive source is installed on the vehicle body via an anti-vibration rubber, while the casing is fixed to an axle case. Therefore, the drive source is provided between a hydraulic pump attached to the drive source and the casing. Causes a vibration difference. Therefore, the inflow line that connects the hydraulic pump and the casing must use piping such as a flexible tube that can absorb the vibration difference between the two, resulting in high cost.
  • a first object of the present invention is to provide a transmission vehicle having a simple structure capable of shortening the entire length of a vehicle body in a work vehicle provided with a working device outside the vehicle body.
  • a second object of the present invention is to provide a transmission mechanism capable of reducing the overall length of the vehicle body while maintaining the levelness of a PTO shaft for driving a working device and a transmission shaft connecting an input shaft of the working device in the work vehicle. Is to provide.
  • a third object of the present invention is a transmission mechanism for a front wheel and a rear wheel in a vehicle equipped with an HST, which has a simple and inexpensive transmission capable of preventing an excessive load on members constituting the transmission mechanism. It is to provide a mechanism.
  • a fourth object of the present invention is to provide a transmission mechanism capable of simultaneously reducing the overall length of the vehicle, arranging the PT ⁇ shaft in the longitudinal direction of the vehicle body, and securing the distance between the drive source and the HST. To provide.
  • a fifth object of the present invention is to provide a pressure oil supply device for a hydraulic device in a vehicle equipped with a hydraulic device, and which has a simple structure that can reduce the size and cost of the vehicle. It is in.
  • the present invention drives the axle in the first direction, which is one side in the vehicle longitudinal direction, from the first direction side along the second direction side opposite thereto from the first direction side.
  • a transmission mechanism for a work vehicle including a differential gear device, an HST, and a drive source disposed in the vehicle body, and a work device provided outside the vehicle body in the first direction, the transmission mechanism comprising: A power transmission path for traveling that transmits power to the differential gear device via the HST, and a power transmission path for PTO that branches and transmits power from the power transmission path for traveling to the PTO device for driving the work equipment.
  • the traveling power transmission path further includes a transmission that transmits the output of the HST to the differential gear device,
  • the transmission forms a part of the traveling power transmission path, and is connected to a casing, an input unit that receives power from the drive source in the casing, and the differential gear device.
  • a driving cooperation mechanism that connects the input unit and the output unit,
  • the HST includes a hydraulic pump having a pump shaft extending in the longitudinal direction of the vehicle body, a hydraulic motor having a motor shaft rotating in cooperation with the hydraulic pump, and an HST housing accommodating the hydraulic pump and the hydraulic motor.
  • One end of the pump shaft extends outward in the second direction from the HST housing and can be connected to the shaft of the drive source, and one end of the motor shaft extends in the first direction to extend the transmission case.
  • a PTO shaft protruding into a ring and connected to an input portion of the transmission, the PTO device being supported by the HST housing so as to extend in a first direction from the HST housing; And a cooperating mechanism for the PTO which connects the pump shaft and the PTO shaft to form the power transmission path for the PTO. It is intended to provide a transmission mechanism
  • the present invention also provides a method for driving an axle in a first direction, which is one side in the vehicle longitudinal direction, from the first direction side along a second direction side opposite to the first direction side.
  • a transmission mechanism including a differential gear device, an HST, and a drive source disposed in the vehicle body.
  • the HST includes a hydraulic pump having a pump shaft extending in a vehicle front-rear direction, a hydraulic motor having a motor shaft disposed in parallel with the pump shaft and cooperating with the hydraulic pump, A housing for housing the hydraulic motor,
  • the hydraulic pump inputs power from the drive source from a second direction end of the pump shaft
  • a second aspect of the present invention is to provide a transmission mechanism characterized by being configured to output from a section.
  • the present invention further provides a driving device and a PTO which transmit power from a drive source installed on a vehicle body via an HST disposed outside the drive source in the vehicle front-rear direction.
  • a transmission mechanism in a vehicle configured to transmit to a device, comprising: an HST receiving driving force from a driving source; and a PTO device receiving an output of the HST.
  • the PTO device includes: a PTO shaft; a hydraulic clutch that performs ⁇ N_OFF control of transmission to the PTO shaft; a charge pump that supplies hydraulic oil to the hydraulic clutch; A hydraulic circuit having a pump shaft extending in the longitudinal direction of the vehicle and having a pump shaft having an inner end connected to a shaft of the drive source; A hydraulic motor having a motor shaft that rotates at a speed; and a housing accommodating the hydraulic pump and the hydraulic motor. An outer end of the pump shaft protrudes outward from the housing in a vehicle front-rear direction.
  • the charge pump includes a casing surrounding the protrusion of the pump shaft in a liquid-tight manner. And configured to perform a pumping action for the hydraulic clutch by rotation of the pump shaft,
  • the PTO shaft is supported by the housing extending portion along the vehicle front-rear direction, and a tip end protrudes outward from the extension portion in the vehicle front-rear direction.
  • the hydraulic clutch provides a transmission mechanism characterized in that the hydraulic clutch is supported by the PTo shaft in the housing extension (third invention).
  • the present invention further provides a hydraulic oil supply device for a vehicle equipped with a hydraulic device, in order to achieve the above object,
  • the vehicle receives power from a drive source installed in the vehicle body through an HST disposed on one side in the vehicle longitudinal direction from the drive source and a differential gear device connected to the one side of the HST. Configured to transmit to the axle,
  • the HST includes an HST pump having a pump shaft extending in the vehicle front-rear direction and being axially connected to the drive source, an HST pump having a motor shaft and cooperating with the hydraulic pump, the HST pump and the HST. Having a housing for accommodating
  • the differential gear device includes: a casing that supports the drive axle; and a differential gear unit housed in the casing and operatively connected to the motor shaft.
  • the pressure oil supply device The pressure oil supply device,
  • a hydraulic pump configured to perform a pump action by rotation of a drive shaft;
  • a hydraulic output cooperating mechanism connecting the pump shaft of the HST pump and the drive shaft, and a suction line having one end connected to the casing of the differential gear device and the other end connected to the pump case.
  • a fourth aspect of the present invention is to provide a pressurized oil supply device, comprising: a pump line having one end connected to the pump case and a discharge line connected to the hydraulic device at the other end.
  • the HST includes a hydraulic pump having a pump shaft extending in a vehicle longitudinal direction, and a motor shaft disposed in parallel with the pump shaft.
  • a hydraulic motor that cooperates with a pump, and a housing that houses the hydraulic pump and the hydraulic motor.
  • the housing includes wall portions that are spaced apart from each other and located on the first direction side and the second direction side.
  • a PTO device and a PTO power transmission path for transmitting power transmitted from the drive source to the HST to the PTO device are provided between the first direction side wall and the second direction side wall.
  • the HST includes a hydraulic pump having a pump shaft extending in a vehicle front-rear direction and receiving a driving force from the driving source, and outputting a driving force for traveling arranged in parallel with the pump shaft.
  • a hydraulic motor having a motor shaft and cooperating with the hydraulic pump; and a housing accommodating the hydraulic pump and the hydraulic motor.
  • the housing includes a space accommodating the hydraulic pump and the hydraulic pump.
  • the housing is provided with a ⁇ ⁇ device and a PTO power transmission path for transmitting power transmitted from the drive source to the HST to the PTO device.
  • the transmission mechanism may further include a clutch for turning on and off the transmission of the driving force.
  • FIG. 1 is a schematic side view of a front mounted mower tractor provided with a transmission mechanism according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the front and rear wheel drive mechanism of the truck in FIG.
  • FIG. 3 is a view taken in the direction of arrow A in FIG.
  • t Figure 5 is a developed sectional plan view showing a first embodiment of the transmission mechanism according to the present invention is a cross-sectional view mainly showing the HST and PTO device of FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI of FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along the line VIII-VIII of FIG.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along the line IX-IX of FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX of FIG.
  • FIG. 11 is a sectional view taken along line XI-XI in FIG.
  • FIG. 12 is a sectional view taken along the line XII—XII in FIG.
  • FIG. 13 is a sectional view taken along line XIII-XIII in FIG.
  • FIG. 14 is a hydraulic circuit diagram of the transmission mechanism shown in FIG.
  • 15 to 18 are cross-sectional views showing a modification of the transmission mechanism shown in FIG.
  • FIG. 19 is a side view schematically showing a conventional transmission mechanism.
  • FIG. 20 is a plan view schematically showing a conventional transmission mechanism.
  • FIG. 1 is a schematic side view of a front mounted mower tractor 100 to which the transmission mechanism according to the present embodiment is applied. Description of More Tractor
  • the front mount type mower tractor 100 will be described with reference to FIG.
  • the first direction of the vehicle front-rear direction will be described as front, and the second direction will be described as rear.
  • the reverse arrangement can be adopted.
  • the mower tractor 100 includes a vehicle body 101, a front wheel 102 and a rear wheel 103 provided at a front portion and a rear portion of the vehicle body, respectively, and a mower 104 provided at the front of the vehicle body.
  • a differential gear device 10 for driving the front axle 120, a HST 20, and a drive source 90 constitute a transmission mechanism according to the present embodiment from the front to the rear of the vehicle body.
  • a transmission 30 is provided between the differential gear device 10 and the HST 20.
  • reference numeral 80 denotes a hydraulic block (center section) in which an oil passage in HST or the like is formed.
  • the HST 20 and the differential gear device 10 are connected via the hydraulic block 80.
  • a front mower lifting / lowering device 105a ⁇ power steering device 105b is included in the hydraulic device.
  • the driver's seat of the mower tractor 100 is connected to the brakes (reference numeral 205 in FIG. 4) provided on the left and right axles so as to simultaneously brake the brakes.
  • the speed change pedals 11 and 12 increase the speed of the vehicle forward when the toe side pedal is depressed, and increase the speed of the vehicle rearward when the heel side pedal is depressed.
  • an operation lever 113 is provided on the driver's seat of the mower tractor 100.
  • the operation lever 113 is provided so as to be swingable within a predetermined interval in the front-rear direction, and a switch (not shown) is turned ONZOF in accordance with the swing position. (Not shown) is controlled so that a PTO clutch described later is turned on / off.
  • reference numeral 115 denotes a suspension fulcrum of the mower 104 provided below the left and right axle casings.
  • FIG. 2 shows the front and rear wheel drive mechanism of the tractor of FIG.
  • power is input from an engine (not shown) disposed behind the HST 20.
  • the front wheel driving force is transmitted to the front axle 120 via a differential gear device 10 provided in front of the HST 20.
  • the rear wheel driving force is transmitted from the rear wheel output shaft 24 a provided behind the HST 20 to the rear axle 130 via the transmission shaft 125.
  • reference numeral 80 denotes a hydraulic block
  • 55 denotes a charge pump
  • 41 denotes a PT ⁇ shaft for driving a mower disposed in front of the vehicle.
  • FIG. 3 is a view taken in the direction of the arrows in Fig. 2, and Fig. 4 is an exploded cross-sectional view of the portion where the HST, PT II device and rear wheel output unit are arranged.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along line VII-VII to XIII-III in FIG. General description of the transmission mechanism
  • the transmission mechanism according to the present embodiment includes a differential gear device 10 that drives a front axle 120 and is disposed in the vehicle body from the front to the rear of the vehicle. Equipped with HST20 and drive source (not shown in Fig. 4), differential gear unit 10 and HS A transmission 30 is provided between T20.
  • reference numeral 121 denotes a front axle case accommodating the front axle 120
  • reference numeral 80 denotes a hydraulic block having an HS ⁇ 20 oil passage formed therein
  • reference numeral 205 denotes a brake for rotation of left and right axles. It is a brake to do.
  • Differential device 10 that drives a front axle 120 and is disposed in the vehicle body from the front to the rear of the vehicle. Equipped with HST20 and drive source (not shown in Fig. 4), differential gear unit 10 and HS A transmission 30 is provided between T20.
  • reference numeral 121 denotes a front axle case accommodating the front axle 120
  • reference numeral 80 denotes a hydraulic block having an HS ⁇ 20 oil
  • the differential device 10 includes a housing 12 coupled to the left and right front axle cases 12 1 at the center in the vehicle width direction, and a left and right front axle 12 within the housing.
  • the planetary gear set includes an input gear 11 which is a crown gear cooperating with the planetary gear set.
  • the input gear 11 is coupled with teeth on the output shaft 33 of the transmission 30 to be described later to transmit power.
  • the HST 20 includes a housing 21, a hydraulic block 80, an axial piston type variable displacement hydraulic pump 22 supported by the hydraulic block and housed in the housing 21, and an axial piston type hydraulic pump 22. And a fixed displacement hydraulic motor 23.
  • the housing 21 includes a main body 21 a substantially at the same position as the differential gear device 10 in the vehicle width direction, and an extension 21 b extending leftward from the main body 21 a. have.
  • the hydraulic pump 22 and the hydraulic motor 23 are housed in the housing body 21a.
  • a PTO device 40 for driving a mower is accommodated in the housing extension 21b.
  • the left side and the right side are the left side and the right side, respectively, facing the front of the vehicle.
  • the housing 21 has a rear wall extending in the vehicle width direction so as to face the drive source, left and right side walls extending forward from both ends of the rear wall, and a front end between the left and right side walls. It has a cubic shape with walls. An opening is formed in the main body region of the front wall, while an opening is formed in the extending region of the rear wall. That is, the main body 21a of the housing is open at the front and closed at the rear by the rear wall, while the extension 21b is closed at the front by the front wall and open at the rear.
  • the front opening of the main body 21a is closed by a hydraulic block 80.
  • the rear opening of the extending portion 21b is closed by a closing member 21c, thereby obtaining the following effects.
  • the hydraulic pressure closing the opening is reduced. It is necessary to increase the length of the block 80 in the width direction of the vehicle body, which leads to an increase in materials and the like, resulting in an increase in cost.
  • the hydraulic block 80 needs to have a certain thickness in order to withstand the working oil pressure circulating between the hydraulic pump 22 and the hydraulic module 23, so the width of the block 80 in the width direction is required. The amount of material that increases with increasing length increases in proportion to its thickness.
  • the housing 21 according to the above configuration can be easily manufactured by pulling out the die of the main body 21 a forward and pulling out the die of the extending part 2 lb backward. .
  • the PTO shaft 41 is formed in the extension 21b by a bearing provided on the front wall of the HST housing extension 21b and a bearing provided on the closing member 21c. And two points are supported.
  • the hydraulic pump 22 has a pump shaft 22a extending in the vehicle longitudinal direction as shown in FIG. 4 and FIG. 9, which is a cross-sectional view taken along the line IX-IX of FIG.
  • the hydraulic pump 22 is of a variable displacement type in which the volume is made variable by a swash plate.
  • the swash plate includes a swash plate interlocking shaft 26 a (see FIGS. 2 and 3) supported by the housing 21, an arm 26 b interlocking with the interlocking shaft 26 a, and appropriate connections such as wires. It is connected to the speed change pedal 112 provided near the driver's seat via a member (not shown).
  • the rear end of the pump shaft 22a projects rearward from the housing 21 and is connected to an output shaft of an engine (not shown) via a universal joint.
  • the front end of the pump shaft 22 a projects forward from the housing 21, penetrates the hydraulic block 80, and transmits power to the charge pump 55.
  • a gear 22c is non-rotatably supported on a portion of the pump shaft 22a located behind the swash plate.
  • the motor shaft 23a of the hydraulic motor 23 has a front end protruding forward from the housing 21 and penetrates a hydraulic block 80 to form an input gear 35 of a differential gear device 10. It is connected to the.
  • the rear end of the motor shaft 23a protrudes rearward from the housing 21, and the rear wheel driving force is transmitted from the protrusion to the rear wheel output portion 24.
  • the pump shaft 22a and the motor shaft 23a are arranged in substantially the same horizontal plane, thereby making it possible to install an engine that is axially connected to the pump shaft 22a below.
  • the aim is to improve vehicle stability by lowering the center of gravity of the vehicle. That is, in the conventional configuration in which the pump shaft 22a, which is connected to the engine drive shaft, is disposed above the motor shaft 23a, the engine is disposed further above the vehicle body. Although the vehicle stability is degraded by the ascent, such an inconvenience does not occur in the present embodiment.
  • the HST housing main body 21a and the extension 21b are integrally formed, but these are separately formed as in a transmission casing 31 described below. You can also. Trans mission
  • the transmission 30 includes a casing 31, an input gear 34 that constitutes a transmission input unit that receives power transmitted from the engine via the HST 20 into the casing 31, and the differential gear 31. And an output gear 33a that constitutes a transmission output unit for transmitting power to the input gear 11 of the gear device 10.
  • the casing 31 is located between the differential gear device 10 and the HST housing body 21a.
  • An output shaft 33 is supported by the casing 31.
  • An input gear 11 and an output gear 33a are mounted on the output shaft 33 so that the driving force is transmitted to the left and right front axles 120. ing.
  • the PTO device 40 includes a front wall of the housing extension 21b and the closing member 21. and a driven member (clutch) which is non-rotatably and axially slidably supported by the PTO shaft, the front end protruding forward from the extending portion 21b. And a drive-side member (gear 43 b) rotatably supported by the PTO shaft 41 and non-slidable in the axial direction and engaged with the gear 22 c.
  • a driven member (clutch) which is non-rotatably and axially slidably supported by the PTO shaft, the front end protruding forward from the extending portion 21b.
  • a drive-side member (gear 43 b) rotatably supported by the PTO shaft 41 and non-slidable in the axial direction and engaged with the gear 22 c.
  • the clutch ONZOF F operation of the PTO device is performed with the hydraulic block 80, housing 21 and closed
  • the operation is performed by the hydraulic pressure of the working oil sent from the charge pump 55 through an oil passage (? -Line 67) formed in the member 21c.
  • reference numeral 69 denotes an accumulator interposed in the PTO line 67, which prevents the hydraulic oil from the charge pump 55 from acting on the hydraulic clutch 45 abruptly. It functions as a hydraulic shock absorbing member for smoothly engaging the latch 45. Power transmission path for traveling
  • the pump shaft 22a has a rear end protruding rearward from the HST housing 21, and is axially connected to the engine output shaft via a transmission shaft and a self-joint at the protruding portion.
  • the front end of the motor shaft 23a protrudes into the transmission casing main body 31a, and the input shaft 32 of the transmission that is non-rotatably connected to the input gear 34. Is composed.
  • the motor shaft 23a and the transmission input shaft are constituted by the same shaft, but an independent input shaft supported by the transmission casing body 31a is provided.
  • the input shaft support the input gear 34 so that it cannot rotate, and connect the independent input shaft and the motor shaft 23a so that it cannot rotate around the axis.
  • an independent input shaft and an input gear non-rotatably supported by the input shaft form the transmission input section.
  • the output gear 33 a is provided non-rotatably on the output shaft 33. As shown in FIG. 4, the output shaft 33 is supported above the differential gear device 10 so as to extend along the width direction of the vehicle. The output shaft 33 further supports a gear 35 so as not to rotate. The gear 35 is combined with a gear 34 on the input shaft 32.
  • the HST 20 including the pump shaft 22 a and the motor shaft 23 a, the input shaft 32, the input gear 34 non-rotatably supported by the input shaft 32, A gear 3 5 combined with the gear 3 4, an output shaft 3 3, which supports the gear 3 5 in a non-rotatable manner, and an input gear of the differential gear device which is non-rotatably provided on the output shaft 33.
  • the output gear 33 a combined with 11 constitutes a traveling cooperative mechanism for transmitting the driving force from the engine to the differential gear device 10.
  • FIG. 4 a gear 22c is supported on the pump shaft 22a in the HST housing 21 at a portion behind the hydraulic pump main body so as to be relatively non-rotatable.
  • the gear 22 c is combined with a gear 43 b of a clutch 45 described later.
  • the gear 43 b is supported by a PTO shaft 41 via a driven member (clutch member) 42 of the clutch.
  • the gear 22 c that is non-rotatably supported by the pump shaft 22 a, the clutch 45 that engages with the gear 22 c, and the driven member 42 are separated from the pump shaft 22 a by the PTO shaft 4. It constitutes a cooperating mechanism for PTO that transmits power to 1.
  • a brake member 46 interlocked with the clutch member 42 is provided behind the closing member 21c.
  • the brake is released, and conversely, when the clutch is disconnected, the brake is activated.
  • the following effects can be obtained. That is, while the PTO shaft is protruded forward from the front axle case at a position higher than the front axle, the distance to the front mower tip is reduced. In the same manner as in the embodiment, the inclination of the transmission shaft connecting the PTO shaft and the mower input shaft becomes large (see Z in FIG. 20). When the inclination of the transmission shaft is increased, the durability of the connecting portion of the transmission shaft is deteriorated, and the noise at the time of raising and lowering the mower is increased.
  • the PTO shaft 41 is projected and supported by the HST housing 21 located behind the front axle 120, and the pump shaft 22a and the PTO shaft 41 are connected to each other. They are connected by a gear transmission mechanism in the HST housing 21.
  • a PTO system cooperating mechanism for branching power from the traveling power transmission path and transmitting the power to the PTO shaft 41 can be formed with a simple structure, and the PTO shaft 41 can be connected to the front axle 1 Since it can be arranged rearward from 20, it is possible to reduce the inclination of the transmission shaft connecting the PTO shaft and the motor input shaft, and to shorten the entire length of the vehicle including the mower.
  • the pump shaft 22a and the motor shaft 23a are arranged in substantially the same horizontal plane.
  • the engine connected to the pump shaft 22a can be disposed below the vehicle body, and vehicle stability can be improved due to a decrease in the center of gravity of the vehicle. Power transmission path for rear wheel output
  • a rear wheel output section 24 is disposed on the right side behind the HST 20.
  • the rear wheel output portion 24 has a case 24 b connected to the housing 21.
  • an inner side portion 241 overlaps with a portion of the rear wall of the housing for bearing the rear end of the motor shaft, and an outer side portion 242 is on the right side from the inner side portion. And is detached from the housing 21 in the vehicle width direction.
  • the outer side portion 242 has a bulging portion 242 a that bulges forward.
  • the case 24 b includes an input shaft 24 c, an intermediate shaft 24 d, and a rear wheel drive shaft 24 a extending in the longitudinal direction of the vehicle, from an inner portion 24 1 to an outer portion 24.
  • the input shaft 24d has a front end connected to the motor shaft 23a so as not to rotate around its axis.
  • an input gear 24 f is provided on the input shaft 24 d so as not to rotate relatively.
  • An intermediate gear 24 g that is combined with the input gear 24 f is supported on the intermediate shaft 24 e so as not to rotate relatively.
  • the rear wheel drive shaft 24a has a rear end protruding rearward from the case 24b, and can take out rear wheel drive force from this portion.
  • a clutch mechanism 24 h is supported on the rear wheel drive shaft 24 a by using a bulging portion 24 2 of a case.
  • the input gear 24 f, the intermediate shaft 24 e, the intermediate gear 24 g, and the clutch mechanism 24 h transmit power from the input shaft 24 d to the rear wheel drive shaft 24 a.
  • a cooperative mechanism is constructed.
  • the clutch mechanism 24h includes a one-way clutch 24i and a lock member 24j of the clutch.
  • the one-way clutch 24 i is interposed between an outer ring 24 3 having an outer periphery formed with a gear that is combined with the intermediate gear 24 g and the outer ring 24 3 and the rear wheel drive shaft 24 a.
  • a clutch element 244 for transmitting only the forward force to the rear wheel drive shaft 24a.
  • the lock member 24j has a shifter 2445 that is provided on the rear wheel drive shaft 24a so as to be non-rotatable and slidable in the axial direction, and that is detachable from the outer ring body 243. are doing.
  • the clutch mechanism 24h prevents the rear wheels from slipping due to a difference in turning radius between the front wheels and the rear wheels when the vehicle is moving forward, and provides four-wheel drive when the vehicle is moving backward. That is, when the vehicle is moving forward, by operating the one-way clutch 24h, the rear wheel drive shaft 24a is allowed to rotate faster than the outer wheel body 243. Therefore, it is possible to prevent the rear wheel from slipping due to a difference in turning radius between the front wheel and the rear wheel. On the other hand, when the vehicle is moving backward, the one-way clutch 24h is locked by the lock member 24j so that the rear wheel driving force can be effectively output.
  • the clutch mechanism 24 h is installed using an empty space existing on the right side of the HST 20 and behind the differential gear device 10. The installation of the clutch mechanism 24 h does not increase the size of the vehicle.
  • the rear wheel drive shaft 24a is displaced to the right from the motor shaft 23a.
  • the engine must be installed above to avoid any collision with the engine (see Fig. 2).
  • Such installation of the engine above causes an increase in the size of the vehicle and a decrease in running stability due to an increase in the center of gravity of the vehicle.
  • the rear wheel drive shaft 24a is displaced to the right from the axial position of the motor shaft 23a as in the present embodiment, the engine is installed at substantially the same height as the HST 20. However, interference between the connecting shafts 125 and the engine does not occur. Therefore, there is no inconvenience of increasing the size of the vehicle and deteriorating running stability.
  • Fig. 15 shows the main part of the transmission path for the rear wheel output that is different from that shown in Fig. 4.
  • the arrangement of FIG. 15 differs from that of FIG. 4 in the following points.
  • members that are the same as or similar to those in FIG. 4 are given the same numbers as in FIG. 4.
  • the casing of the transmission 300 shown in the figure includes a main body 310 sandwiched between the differential device 10 and the HST housing main body 21a, and an HST in the vehicle width direction from the main body 310.
  • An extension 311 extends in the opposite direction (to the right in the figure) to the housing extension 21b.
  • the transmission casing extension portion 311 supports a first intermediate shaft 351, which is arranged coaxially with the output shaft 33.
  • a gear 353 is supported by the first intermediate shaft 351 so as not to rotate relatively.
  • the transmission casing extending portion 311 supports a second intermediate shaft 354 along the front and rear of the vehicle body at a position rearward of the first intermediate shaft 351.
  • a gear 3555 that engages with the gear 3553 and a gear 3556 disposed behind the gear 3555 are supported so as not to rotate relatively.
  • the gear 356 is combined with a gear 357 supported on the rear wheel drive output shaft 350 via a one-way clutch 358.
  • the first intermediate shaft 35 1 is connected to the output shaft 33, the first intermediate shaft 35 1 connected to the output shaft so as to be unable to rotate relative to the axis, and the gears 35 3 and 35 5.
  • the second intermediate shaft 354 connected to the motor, the gears 356 and 357, and the one-way clutch 358 constitute a power transmission mechanism to the rear-wheel drive output shaft 350.
  • the -directional clutch 358 is interposed between the rear-wheel drive output shaft 350 and the gear 357. The drive force can be transmitted to the rear wheels only when a predetermined load or more is applied, thereby preventing the ground from being roughened due to the slip of the rear wheels.
  • the turning wheel which is the steered wheel, slips due to a difference in turning radius between the front wheel and the rear wheel during turning of the vehicle, and the ground is roughened.
  • the one-way clutch 358 since the one-way clutch 358 is provided, the vehicle can be driven by the rear wheels when the front wheels slip, while preventing such inconveniences.
  • the transmission casing extension 311 is detachable from the transmission body 3110, so that parts can be shared between the two-wheel drive vehicle and the four-wheel drive vehicle. Can be planned.
  • the transmission casing body 3110 is set as a standard part, and when it is necessary to extract the rear wheel driving force, the transmission casing extension 311 may be retrofitted. This can reduce the inventory management burden and improve the ease of changing the vehicle specifications.
  • the front end of the motor shaft 23a is connected to the differential gear device 10 for driving the front axle, and the rear end of the motor shaft 23a projects rearward from the housing 21.
  • the effect of can be obtained. That is, as shown in FIG. 15, when a transmission is provided between the HST and the differential gear device, and in the transmission, the front wheel driving force and the rear wheel driving force are branched, Transmission is required.
  • the transmission ratio By appropriately adjusting the transmission, the transmission can be made unnecessary, whereby cost reduction and vehicle reliability can be improved by reducing the number of parts. Also, since the rear wheel driving force is taken out from behind the HST 20 having a relatively large space, the efficiency of assembling the vehicle can be improved. Furthermore, in order to take out the rear wheel driving force from the rear end of the motor shaft 23a, the connecting shaft with the rear axle can be shortened. it can. Lubricating oil passage
  • the suction passage 51 is located in the vicinity of the point of engagement of the plurality of gears in the rear-wheel output section 24 and downstream of the gear forming the point of engagement when the vehicle advances, in the case 24 b. Is in communication with On the other hand, the discharge passage 52 communicates with the case 24b near the junction and at the upstream of the gear forming the junction in the rotational direction. In the present embodiment, as is well shown in FIG.
  • the suction hole 51 communicates with the case 24b, and in the upstream direction, the discharge hole 52 communicates with the case 24b, whereby the lubricating oil of the rear wheel output portion 24 and the HST 2
  • the HST hydraulic oil is used inexpensively and effectively while also using the hydraulic oil of 0. The reason is as follows. First, consider the oil flow in case 24b near the meshing point of the gears. For example, in FIG. 8, assuming that the rotation direction of the input gear 24 f during the forward movement of the vehicle is counterclockwise, the intermediate gear 24 g corresponding to this rotates clockwise.
  • the oil flows into the case 24 b as the gears 24 f and 24 g rotate (FIG. 8). Arrow in the X part of).
  • the oil flows to the outside of the case 24b with the rotation of the gears 24 ⁇ and 24g (arrows in the Y portion of FIG. 8). Therefore, as described above, the suction hole 51 and the discharge hole 52 are provided on the downstream side and the upstream side in the rotational direction, respectively.
  • the housing 21 is provided by the pumping action of the rotation of the gears 24 and 24 g.
  • Hydraulic oil in the case 24b can be efficiently sucked into the case 24b, and the lubricating oil in the case 24b can be efficiently discharged.
  • the rotation based on the forward movement is based on the fact that the vehicle is normally allowed to move forward for a longer time than when moving backwards.
  • the communication positions of the suction passage 51 and the discharge passage 52 to the case 24b are determined based on the input gear 24f and the intermediate gear 24g. The communication position may be determined based on any gear in the case 24b.
  • the suction path 51 can be provided downstream of the input gear 24 f and the intermediate gear 24 g in the rotation direction, and the discharge path 52 can be provided upstream of the intermediate gear 24 g and the outer ring body 243 in the rotation direction. It is. Further, opening the suction passage 51 to the case 24b below the joint point of the gear and opening the discharge passage 52 to the case 21 above the joint point of the gear increases the suction-discharge efficiency. Is preferred. With this configuration, the oil in the housing 21 can be easily sucked into the case 24b, and the differential gear can be moved through the oil passage 52 formed in the upper wall of the housing. It becomes easy to discharge oil from above the device 10 (see FIG. 10). Therefore, the oil discharged from the case 21 can be effectively used as a lubricating oil for the differential gear device.
  • the oil sucked from the housing 21 and used as the lubricating oil is discharged to the differential gear device 10.
  • the oil discharged to the differential gear device 10 is sucked by the charge pump 55 through the filter 54 (see FIGS. 9 to 11), and is returned to the hydraulic circuit of the HST 20.
  • the oil can be cooled naturally. Therefore, in the present embodiment, it is not necessary to provide the above-described cooling device.
  • the rear wheel output section 24 is housed in a case 24 b that is detachably attached to the HST housing 21. It is not limited. For example, as shown in FIG. 16, a swelling portion 210 ′ is provided on the right side of the HST housing, and a closing member 211 ′ is detachably attached to the housing 21 ′. It is also possible to house the rear wheel output portion 24 in the space defined by 0 ′ and the closing member 2 1 1 ′. In such an embodiment, the bulging portion 210 ′ formed in the HST housing and the closing member 211 ′ correspond to the case 24b in the present embodiment.
  • the PTO device 40 includes a PTO shaft 41, a hydraulic clutch 45 for performing ON-OFF control of the PTO shaft, a charge pump 55 for supplying hydraulic oil to the hydraulic clutch, the hydraulic clutch 45 and a clutch. And a hydraulic circuit for connecting the single pump 55.
  • the PTO shaft 41 is supported along the front-rear direction of the vehicle by a front wall of the housing extension 21b and the closing member 21c, and has a front end in front of the housing extension 21b. It protrudes forward from the wall.
  • the PTO shaft 41 has an oil passage 41 a communicating the rear end portion of the closing member 21 c and a region for supporting the hydraulic clutch 45. It is formed along the direction.
  • the oil passage 41 a communicates with the outer surface of the PTO shaft 41 in the hydraulic clutch support region.
  • the hydraulic clutch 45 is supported by the PTO shaft 41 so as to be rotatable and non-slidable in the axial direction and connected to the gear 22c. And a biasing member 44 for biasing the two members apart from each other.
  • the drive-side member 43 includes a plurality of friction plates 43 a loosely fitted on the PTO shaft 41 and a gear 43 b which is non-rotatably coupled to the friction plates 43 a and is combined with the gear 22 c of the hydraulic pump 22.
  • the driven-side member 42 includes a disk-shaped main body 42 a supported by the PTO shaft 41 so as to be non-rotatable and non-slidable in the axial direction, the main body 42 a and the driving-side member 43. Between the main body part 42a and non-rotatable and axial direction And a second member 42b slidably supported. An oil passage 42c communicating between an oil passage 41a formed in the PTO shaft 41 and a second member 42b is formed in the main body 42a. Further, the second member 42b is provided with a plurality of friction plates 42c that engage with the friction plates 43a.
  • a brake mechanism 46 is provided in the housing extension 21b.
  • the brake mechanism 46 includes a brake member 46 a supported on the front wall of the housing extension portion 21 b and a brake member 46 a and the body portion 42 a.
  • the brake disk 46 b non-rotatably supported by the PTO shaft 41 and the sliding movement of the second member 42 b between the brake disk 46 b and the main body 42 a.
  • the PTO shaft 41 is provided with an interlocking member 46c that is non-rotatably supported by the PTO shaft 41 so that the PTO shaft 41 can slide in the axial direction.
  • the brake mechanism 46 operates so as to be a brake OFF when the hydraulic clutch 45 is engaged and to be a brake ON when the hydraulic clutch 45 is disengaged. Details of the operation of the hydraulic clutch 45 and the brake mechanism 46 will be described later.
  • the charge pump 55 has a casing 66 on the front side of the hydraulic block 80, which surrounds the front projection of the pump shaft 22 a in a liquid-tight manner.
  • FIG. 12) is configured to perform a pumping operation by rotation of the pump shaft 22 a.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line XI I—XI I in FIG.
  • the charge pump 55 has a suction circuit 65b and a discharge circuit 65a.
  • the suction circuit 65 b is connected to a second suction passage 62 (see FIGS. 5 and 12) formed in the hydraulic block 80 and a differential gear device so as to communicate with the second suction passage 62.
  • 10 has a first suction passage 61 formed in a thick portion of the rear wall of the casing.
  • the first suction passage 61 communicates with the casing of the differential gear device 10 via an oil fill 82 (see FIGS. 8 and 9). With such a configuration, after the oil in the casing of the differential gear device 10 is filtered by the oil fill 82, the charge is performed via the first suction passage 61 and the second suction passage 62. It will be supplied to pump 5 5 It's swelling.
  • the discharge circuit 65 a of the charge pump 55 is formed in the casing 66. Further, a diversion member 670 that diverts the discharge oil to the HST 20 and the hydraulic clutch 45 is provided in the discharge circuit 65a.
  • a pressure reducing valve is used as the flow dividing member 670. The pressure reducing valve replenishes the HST 20 with a constant-pressure hydraulic oil and supplies drain oil to the hydraulic clutch 45.
  • reference numeral 67 0 ′ denotes a relief valve, which keeps the oil pressure of the discharge circuit 65 a of the charge pump constant.
  • Supply of hydraulic oil to the hydraulic clutch 45 is performed via an oil passage 67 a formed on the drain side of the pressure reducing valve 67.
  • the supply of the hydraulic oil to the HST 20 is performed via an oil passage 71 a formed on the secondary side of the pressure reducing valve 73.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line XI-XI in FIG.
  • the oil passage 67 a is formed by an oil passage 67 b formed in a hydraulic block 80 and an oil passage 67 c formed in a lower wall of the housing 21. Through this, it is communicated with an oil passage 67 d formed in the closing member 21 c.
  • the durability of the supply path can be improved. That is, if the supply of the hydraulic oil from the charge pump 55 to the closing member 21c is performed by providing a pipe outside the housing, the pipe is exposed, which may cause breakage or damage. . On the other hand, if the supply path is configured to pass through the inside of the housing 21 as in the present embodiment, such a disadvantage does not occur.
  • the oil passage 67 is selectively branched to an oil passage 67 e and an oil passage 72 b via a direction switching valve 75. That is, the oil passage 67 d is selectively connected to either the oil passage 67 e or the oil passage 72 b by the direction switching valve 75.
  • an electromagnetic valve is used as the direction switching valve.
  • the downstream end of the oil passage 67 e reaches the rear end of the PTO shaft 41 bearing on a closing member 21 c. It communicates with the oil passage 41a formed in 1. Therefore, the directional valve 75
  • the discharge oil of the charge pump 55 acts on the hydraulic clutch 45 via the oil passages 41a and 42c.
  • the downstream end of the oil passage 72 b communicates with the inside of the housing 21. Therefore, when the oil passage 67 d is communicated with the oil passage 72 b by the direction switching valve 75, the discharge oil of the charge pump 55 is sent into the housing 21.
  • the oil passage 67 e is further provided with a hydraulic buffer member 69.
  • an accumulator is used as the hydraulic buffer member 69.
  • the accumulator includes an oil passage 69 a having an upstream end communicating with the oil passage 67 e and a downstream end communicating with the housing 21, and the oil passage 69 a.
  • a sliding member 69b that can slide along the path 69a, and a biasing member 69c that biases the sliding member 69b toward the upstream end of the oil path 69a.
  • the hydraulic buffer member 69 prevents the hydraulic oil from the charge pump 55 from abruptly acting on the hydraulic clutch 45 by such a configuration, thereby smoothly engaging the hydraulic clutch 45. Things.
  • the discharge circuit 6 5 a formed Ke one Thing 4 6 of the charge pump 5 5, diverting member interposed said discharge detecting circuit 6 5 a 67 0, an oil passage 67 a whose upstream end communicates with the drain side of the flow dividing member 63, and an oil passage 6 7 formed in the hydraulic block 80 so as to communicate with the oil passage 67 a b, an oil passage 67c formed on the lower wall of the housing 21 so as to communicate with the oil passage 67b, and a closing member 21c formed so as to communicate with the oil passage 67c.
  • Directional changeover valve 75 Via oil passage 67d and oil passage 67d Directional changeover valve 75, an oil passage 67e that is selectively connected or disconnected from the oil passage 67d by the directional change valve, and a PTO shaft 4 communicating with the oil passage 67e.
  • FIG. 14 is a hydraulic circuit diagram in the present embodiment.
  • the discharge circuit 65a of the charge pump is maintained at a constant pressure by a relief valve 6700 '.
  • the supply oil passage 71a to the HST20 is pressure-controlled by a pressure reducing valve 670.
  • the drain oil of the pressure reducing valve 670 is supplied to the closing member 21 c via an oil passage 67 a and an oil passage 67 b and an oil passage 67 c communicating with the oil passage 67 a. It flows into the formed oil passage 67d (see Fig. 4 and Fig. 11).
  • the oil passage 67 d is branched to the oil passage 67 e and the oil passage 72 b via the directional switching valve 75 as described above.
  • the oil passage 67d is communicated with the oil passage 67e by the direction switching valve 75.
  • the oil discharged from the charge pump 55 flows through the oil passage 67 e, the oil passage 40 a formed in the PTO shaft 41 and the oil passage 42 c formed in the main body 42 a.
  • the oil sent from the oil passage 42 directs the second member 42 b toward the drive member 43 against the urging force of the urging member 44. And press.
  • the driving-side friction plate 33a of the driving-side member 43 and the driven-side friction plate 42c of the second member 42b are engaged.
  • the driving member 43 is connected to the gear 22c which is non-rotatably supported by the pump shaft 22a.
  • the driving force is transmitted to the second member 42b from the shaft.
  • the second member 42b is not rotatable with respect to the main body 42a, and the main body 42a is not rotatable with respect to the PTO shaft 41, the second member 42b is not rotatable.
  • the driving force transmitted to the member 42b is transmitted to the PTQ shaft 41. In this way, the driving force is output from the PTO shaft 41.
  • the brake mechanism 36 When the driving force is output from the PTO shaft 41, that is, in the hydraulic clutch engagement state, the brake mechanism 36 is turned off. That is, the second member 4 2 b piles on the biasing force of the biasing member 44 and slides backward (to the right in FIG. 8). When moved, the interlocking member 36c also slides rearward accordingly. Therefore, no braking force is generated between the brake member 36a and the brake disk 36b, and the brake mechanism 36 becomes ⁇ FF.
  • the oil passage 67 d is connected to the oil passage 72 b by the direction switching valve 75.
  • the discharge oil of the charge pump 55 returns to the housing 21 through the oil passage 72b.
  • the hydraulic clutch 45 shuts off the power, and the brake mechanism 36 becomes the brake ON. That is, since the oil from the charge pump 55 does not act on the hydraulic clutch 45, the second member 42b slides forward (to the left in FIG. 11) by the urging force of the urging member 44. Let me do. Accordingly, the driving-side friction plate 43b and the driven-side friction plate 42c are disengaged, whereby power transmission from the driving-side friction member 43 to the driven-side friction member 42 is shut off.
  • the interlocking member 36c presses the brake disc 36b toward the brake member 36a by sliding the second member 42b forward. Therefore, a frictional resistance is generated between the brake member 36a and the brake disc 36b, whereby the brake mechanism 36 is turned ON.
  • the rotation of the PTO shaft 41 can be immediately stopped. That is, when the brake mechanism 36 is not provided, even if the power transmission to the PTO shaft 41 is interrupted by the hydraulic clutch 36 from the state where the PTO shaft 41 is rotationally driven, the inertia force The rotation of the PT ⁇ shaft 41 does not stop immediately. That is, the mowers and the like continue to rotate even though the hydraulic clutch 45 is disconnected. The rotation of the mower or the like due to such inertia may cause injury to workers and the like.
  • the brake mechanism 36 if the above-mentioned brake mechanism 36 is provided, the brake can be applied to the FTO shaft 41 at the same time when the power to the TO shaft 41 is shut off, so that such an inconvenience does not occur.
  • the PTO device 40 in a vehicle that transmits power from a drive source installed on a vehicle body to a traveling device and a PTO device via an HST 20 disposed in front of the drive source, ⁇ ⁇ ⁇ Shaft 4 1 and hydraulic clutch A switch 45, a charge pump 55, and a hydraulic circuit, wherein the charge pump 55 is disposed in front of the HST 20; and the PTO shaft 41 and the hydraulic clutch 45 are connected to the HST.
  • the housing Since the housing is housed in the housing extension 21b, the front and rear distance between the drive source and the HST can be ensured while shortening the overall length of the vehicle, and the PT ⁇ shaft 41 is located on the rear side of the vehicle. Can be.
  • the rear arrangement of the shaft 41 should reduce the inclination angle of the transmission shaft connecting the PTO shaft 41 and the working device while reducing the overall length of the vehicle including the working device such as a mower. Accordingly, it is possible to prevent an increase in noise at a connecting portion of the transmission shaft and a decrease in durability of the portion.
  • the flow dividing member 670 and the direction switching member 75 constituting the hydraulic circuit are provided on the casing 66 and the closing member 21c of the charge pump, respectively.
  • the peripheral oil passage can be easily formed. That is, since the casing 66 and the closing member 21 c are smaller than the housing 21 and the hydraulic block 80, the boring process for both the members is performed in the housing 21 and the hydraulic block 80. This can be performed more easily than in the case where a
  • the oil passage 67 c is formed by piercing the lower wall of the housing.
  • a pipe 67 c ′ is provided in the housing 21. It is also possible to pass through.
  • the pressurized oil supply device 1 is, for example, a vehicle shown in FIG. 1, that is, a vehicle provided with a hydraulic device whose operation is controlled by pressurized oil, and a drive installed in the vehicle body.
  • the power from the power source 90 is supplied to an HST 20 disposed on one side in the vehicle longitudinal direction from the driving source and a differential connected to the one side of the HST.
  • This is configured to be transmitted to a drive axle 120 via a central gear device 10 and applied to a vehicle, and is a device for supplying pressurized oil to the hydraulic device.
  • the HST 20 and the differential gear device 10 are connected via the hydraulic block (center / section) 80.
  • the vehicle 100 will be described using the above-described front mount more tractor shown in FIG. 1 as an example.
  • the structure of HST20 etc. is as described above. This will be described in more detail.
  • the HST 20 is a variable displacement type in which at least one of the HST pump 22 and the HST motor 23 can change the discharge amount by a movable swash plate.
  • the HST pump 22 is a variable displacement type having a movable swash plate 22 d
  • the HST pump 23 is a constant displacement type.
  • the movable swash plate 22d is connected to a shift pedal 112 provided near the driver's seat via an interlocking mechanism. As shown in FIG.
  • the interlocking mechanism rotates around the axis of the housing body 21 so that the upper end extends upward from the upper surface of the cover 27 installed on the upper surface of the main body 21 a of the housing.
  • a rotating shaft 26 rotatably supported, a connecting member (not shown) for connecting between the operation lever 26 b and the upper end of the rotating shaft 26, and one end connected to the movable swash plate 22 d
  • an arm 28 protruding into the force bar 27 so that the other end is connected to the rotating shaft 26.
  • the arm 28 is connected to the rotation shaft 26 via a torque spring 29 wound around the rotation shaft 26 in the cover 27.
  • the torque spring 29 functions as a neutral position return spring that biases the swash plate 22 d toward the neutral position when the swash plate 22 d is inclined in any direction.
  • reference numeral 29a is an eccentric pin for finely adjusting the neutral position of the movable swash plate 22cl.
  • 7 and 8 show a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG. 4 and a view taken in the direction of arrow E, respectively.
  • the pressure oil supply device includes a hydraulic pump 2 having a drive shaft 2a and a pump case 2b.
  • the drive shaft 2a has one end protruding outward from the housing,
  • the housing extension is supported by a 2 lb lower bulge 21 f (see FIG. 7).
  • the bottom of the lower bulging portion 21f is located below the bottom of the housing body.
  • a magnet member 21 g is provided in the lower bulging portion 21 f.
  • a communication hole with the outside is provided in the bottom wall of the lower bulging portion 21f, and the magnet member is provided at a desired position in the housing 21 of the drain plug 2lh that closes the communication hole so that it can be opened and closed. Supports 2 1 g.
  • the pump case 2b is attached to the housing 21 so as to liquid-tightly surround an outwardly protruding end of the drive shaft 2a.
  • the pump case 2b is formed with a suction port 2c and a discharge port 2d (FIG. 8). With such a configuration, the hydraulic pump 2 performs a pump action of sucking oil from the suction port 2c and supplying pressure oil from the discharge port 2d by rotation of the drive shaft 2a.
  • the pressure oil supply device 1 further includes a cooperating mechanism 3 that branches and transmits the driving force transmitted from the driving source to the pump shaft 22 a to the driving shaft 2 a, and one end of the casing of the differential device.
  • a suction line 4 is connected to the inside of the pump case 1 and the other end is connected to the suction port 2c of the pump case.
  • One end is connected to the discharge port 2d of the pump case and the other end is connected to the hydraulic device.
  • Discharge line 5 provided.
  • the cooperating mechanism 3 has a pump drive gear 3a that is non-rotatably supported by the drive shaft 2a in the housing 21.
  • the pump drive gear 3a is engaged with the gear of the drive member 43b.
  • the gear 3 a constitutes the cooperation mechanism 3.
  • the cooperation mechanism 3 may be configured by the output gear 72 2 c and the pump drive gear 3 a, and these may be directly combined.
  • a gear-type cooperative mechanism is used as the cooperative mechanism 3, but the present invention is not limited to such a form, and a cooperative mechanism using a sprocket and a chain may be used. Various forms such as a cooperative mechanism using a belt are applicable.
  • the hydraulic pump 2 is attached to the drive source, and the differential
  • the distance between the hydraulic pump and the casing becomes long, which increases the piping resistance of the suction line, thereby deteriorating the operation efficiency of the pump.
  • the vibration difference between the hydraulic pump attached to the drive source and the casing it is necessary to use a flexible tube or the like in the suction line and the discharge line of the hydraulic pump, which leads to an increase in cost. There was a problem.
  • the hydraulic pump 2 is configured to be attached to the housing 21, the distance between the hydraulic pump 2 and the casing 31 can be shortened. It is possible to effectively prevent the operation efficiency of the vehicle from deteriorating. Further, since the housing 21 is connected to the casing 31, according to such a configuration, there is no vibration difference between the hydraulic pump 2 and the casing 31 as in the conventional configuration. . Therefore, it is not necessary to use a flexible tube or the like for the suction line 4 and the discharge line 5, thereby reducing the cost.
  • the hydraulic pump 2 can be preferably provided on a rear wall of the housing 21. Normally, there is a space between the housing 21 and the drive source 90, but if the hydraulic pump 2 is attached to the side wall of the housing 21, the hydraulic pump 2 projects in the vehicle width direction. This is because there is a danger that the hydraulic pump 2 may come into contact with another object during running of the vehicle.
  • FIG. 14 is a hydraulic circuit diagram of the vehicle
  • FIG. 13 is a longitudinal sectional view of the hydraulic block 80.
  • HST20 the hydraulic circuit of HST20 will be described.
  • the HST pump 22 and the HST motor 23 have a pair of oil passages that respectively become high pressure and low pressure when the vehicle advances (hereinafter, referred to as high pressure line 65a and low pressure line 65b, respectively) Therefore, they are connected to form a closed circuit.
  • Two bypass lines are provided between the high-pressure line 65a and the low-pressure line 65b.
  • the first bypass line 50e is connected to an oil passage 71a communicating with the secondary side of the pressure reducing valve 73.
  • the charge pump 55 is also used as an oil tank.
  • the oil in the casing 31 of the differential device is sucked through the filter 82 and discharged to the first charge line 50 e through the pressure reducing valve 73.
  • the first bypass line 71a is provided on both sides of the connection point with the first charge line 50e to prevent oil from flowing from the closed circuit to the first charge line 50e.
  • check valves 5 la and 52 a are provided to allow the oil to flow from the first charge line 50 e to the closed circuit.
  • a high-pressure side check valve 51a provided between the high-pressure line 65a and the connection point is connected in parallel with a relief valve 51b for controlling the upper limit hydraulic pressure of the high-pressure line 65a. Is provided. By providing the relief valve 51b, it is possible to prevent an abnormal increase in the hydraulic pressure of the high-pressure line 65a when an emergency load is applied to the wheels.
  • the low pressure side check valve 52a provided between the low pressure line 65b and the connection point is provided in parallel with a leak valve 52b for expanding the neutral range of the HST.
  • a second charge line 50f is connected to the second bypass line 50d. Further, the second bypass line 50d is provided with oil flow from the closed circuit to the second charge line 50f on both sides of the connection point with the second charge line 50f.
  • Check valves 53, 53 are provided to prevent oil flow from the second charge line 50f to the closed circuit while preventing the flow. By providing the check valves 53, 53, the amount of hydraulic oil in the closed circuit when the vehicle is stopped can be compensated, and the freewheel phenomenon of the vehicle can be prevented. As shown in FIG. 13, the check valves 53 and 53 are provided with bypass pins 53a and 53a, respectively.
  • the bypass pin forcibly connects the high-pressure line and the low-pressure line, and facilitates rotation of the wheel in the event of an HST failure. That is, when the vehicle is towed in the event of an HST failure, the motor shaft operatively connected to the wheels also rotates. When the motor shaft rotates, a pressure difference occurs between the high pressure line and the low pressure line.
  • Reference numerals 61 and 81 in FIG. 14 denote a front mower lifting / lowering device (105 in FIG. 1) and a power steering device serving as the hydraulic device.
  • the hydraulic pump 2 sucks the oil in the casing 31 of the differential gear device via the suction line 4, and sends the oil to the hydraulic devices 61, 81 via the discharge line 5. It is designed to supply pressurized oil.
  • a filter can be interposed in the suction line 4.
  • a hydraulic line to the charge pump and the suction line 4 are provided. Is configured to branch off.
  • the power steering device 81 includes a power steering cylinder 105 connected to the steered wheels, and a power steering valve unit 83 that controls the supply of pressure oil from the discharge line 5 to the cylinder 105 b.
  • the valve unit 83 has an opening-type switching valve 83 a for switching an oil path in conjunction with a steering wheel of a driver's seat, and a pressure control of hydraulic oil supplied to the power steering cylinder 105 b.
  • a relief valve 83b for performing the following operations.
  • the front mower elevating device 61 controls an elevating arm 106 connected to a mower, an elevating cylinder 105 a connected to the elevating arm, and a supply control of hydraulic oil to the elevating cylinder.
  • a valve unit 64 for an elevating device includes a direction switching valve 64 a for switching an oil path in conjunction with a lever in a driver's seat, a relief valve 64 b for controlling pressure of hydraulic oil supplied to the lifting cylinder, A needle valve 64c for holding the pressure oil in the lifting cylinder and a flow regulating valve 64d for preventing a sudden return of the pressure oil from the lifting cylinder are provided.
  • the return oil from the valve unit 83 for the power steering and the valve unit 64 for the elevating device is supplied to the oil cooler 6 adjacent to the Rage 1 65 After being cooled by 6 (see FIG. 1), it is supplied to the housing 21 through an inlet 21d. Then, after cooling the oil in the housing, the oil is returned to the casing 31 of the differential gear device through the outlet 21 e.
  • the inlet 2Id is provided above the housing body 21a, and the outlet 21e is provided above the housing extension 21b.
  • the cooling oil is supplied to the housing body 21 a in which the HST pump 22 and the HST motor 23 are housed, and the extending part 21 extending from the body 21 a to one side in the vehicle width direction is provided. Since the oil is allowed to flow out from b, the oil flows from the main body 21 a to the extending part 21 b in the housing 21. Therefore, the cooling oil can be circulated throughout the entire housing, and the inside of the housing can be efficiently cooled.
  • the housing 21 has a bulging portion 21 f below the extending portion, and the magnet member 21 g is provided in the bulging portion, so that the housing 21 is caused to flow by the flow of the oil. Iron powder in oil can be held in the bulging portion 21f. Thereby, the failure of the HST pump and the HST motor due to the iron powder can be effectively prevented.
  • the hydraulic device provided in the vehicle the mower lifting / lowering device and the power steering device provided in front of the vehicle body have been described as examples.
  • the present invention is not limited to such a mode. It can be used for various hydraulic devices. Also, there is no limitation depending on the installation position of the hydraulic device.
  • FIG. 18 is an exploded plan sectional view of the transmission mechanism according to the present embodiment.
  • the same or corresponding members as in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the transmission mechanism according to the present embodiment uses a casing 300 in which both are integrally formed instead of the transmission casing body 31 a and the HST housing 21 in the transmission mechanism in the above embodiment. It is like that.
  • the same effect as in the above embodiment can be obtained.
  • the cost can be reduced by reducing the number of parts.
  • the differential gear device 10 since the differential gear device 10, the traveling cooperative mechanism, the HST 20 and the PTO cooperating mechanism are housed in the integrally formed casing 300, The oil passage block 80 is arranged behind the HST 20 and the gear 22 c ′ is arranged ahead of the hydraulic pump body, and the hydraulic clutch 45 and the like constituting the cooperating mechanism for PTO are related to this. Have been combined.
  • the front mount type mower tractor has been described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and is applicable to various work vehicles provided with a work device outside the vehicle longitudinal direction. can do.
  • each cooperative mechanism is constituted by a gear, but the present invention is not limited to this, and various mechanical cooperative mechanisms such as a chain can be used.
  • the differential gear device, the transmission, and the HST are disposed substantially at the center in the vehicle width direction.
  • this is in consideration of vehicle balance. It is not limited to the arrangement. That is, as long as the positions of the structural members in the vehicle longitudinal direction are in the above order, various installation positions of these members in the vehicle width direction can be applied. The invention's effect
  • the transmission mechanism according to the first invention is a traveling power transmission path that transmits power from a driving source to a differential gear device that drives a first direction axle via an HST, and a traveling power transmission path.
  • a power transmission path for PT ⁇ that branches and transmits power from the power transmission path to the PTO shaft for driving the work equipment, and a transmission that constitutes a power transmission path for traveling is provided between the differential gear device and the HST.
  • the HST housing has a main body that houses a hydraulic pump and a hydraulic motor, and an extension that extends from the main body to one side in the vehicle width direction, and the first direction side of the main body is
  • the PTO shaft is projected from the extending portion, and the opening in the first direction of the main body is closed by an HST hydraulic block.
  • the width in the width direction of the hydraulic block can be shortened, and the cost can be reduced by reducing material costs.
  • the HST housing has such a structure, the die of the main body can be pulled out in the first direction and the die of the extending part can be pulled out in the second direction. Can be easily manufactured.
  • the HST housing has a main body that accommodates a hydraulic pump and a hydraulic motor, and an extension that extends from the main body to one side in the vehicle width direction, and the PTO shaft projects from the extension.
  • the pump shaft and the motor shaft are disposed in substantially the same horizontal plane, the vertical position of the drive source connected to the pump shaft can be lowered. Performance can be improved.
  • the differential gear device is configured to be accommodated in the transmission casing, it is not necessary to separately provide a casing for the differential gear device, and the cost can be reduced by reducing material costs. Can be planned.
  • the transmission casing includes: a main body that houses a traveling system cooperative mechanism; and an extension that extends from the main body to the other side in the vehicle width direction.
  • the extension includes a second direction side axle drive. If a transmission mechanism is provided to support the output shaft and to be connected to the traveling system cooperative mechanism, the driving source is arranged at a position below the vehicle to improve traveling stability by making the vehicle bottom center of gravity. In addition, it is possible to achieve the four-wheel drive of the vehicle by arranging the joint shaft with respect to the second direction axle without interfering with the drive source.
  • the vehicle transmission mechanism according to the second invention is a vehicle transmission mechanism for driving an axle in a first direction via an HST disposed in a first direction from the drive source installed in the vehicle body.
  • the HST motor shaft is configured to be transmitted to a differential gear device, and the first direction end of the HST motor shaft is projected from the HST housing in a first direction to be connected to the differential gear device, and Since the end of the first shaft in the second direction is configured to protrude from the second direction of the housing, it is disposed between the HST and the differential gear device, and the first direction wheel driving force and the second direction are provided.
  • a transmission for branching off the wheel driving force can be eliminated, thereby reducing the cost. Further, by eliminating the need for the transmission, which serves as a transmission system for both the first direction wheel driving force and the second direction wheel driving force, it is possible to improve the reliability of the vehicle and the assembly efficiency. .
  • a second direction output portion extending in one direction in the vehicle width direction in the second direction of the HST housing; a second direction wheel at one end of the second direction output portion in the vehicle width direction; If a drive shaft is provided, the drive source arranged in the second direction of the HST can be installed below. Therefore, downsizing of the vehicle and improvement of running stability can be achieved.
  • a bulging portion bulging in the first direction is provided at one end in the vehicle width direction of the second directional wheel output portion. In the bulging portion, the second directional wheel is faster than the first directional wheel when the vehicle advances.
  • the housing and the case are provided with a suction passage for introducing the drain oil in the housing into the case and a discharge passage for discharging the oil in the case, the operation of the HST is provided.
  • the oil and the lubricating oil of the output portion for the second direction wheel can be used together.
  • the discharge path communicates the case and a casing of a differential gear device, and the suction path is formed from a mesh point of gears constituting the cooperative mechanism.
  • the gear is communicated with the case, and the discharge path is moved from the joint point to the wheel of the gear.
  • the vehicle transmission mechanism provides a vehicle and a PTO which transmit power from a drive source installed on a vehicle body through an HST disposed outside the drive source in the vehicle longitudinal direction.
  • the HST includes a housing having a main body for housing the hydraulic pump and the hydraulic motor, and an extension extending from the main body to one side in the vehicle width direction.
  • the charge pump has a casing that liquid-tightly surrounds an outer end of the pump shaft protruding outward in the vehicle front-rear direction, and performs a pumping operation by rotation of the pump shaft.
  • the PTO shaft is supported by the housing extending portion along the vehicle longitudinal direction, and a tip portion projects outward from the extending portion toward the vehicle longitudinal direction, and the hydraulic clutch is provided inside the housing extending portion.
  • the overall length of the vehicle is shortened, the PT ⁇ shaft for driving the mower, etc. is arranged inward in the longitudinal direction of the vehicle, and the distance between the drive source and the HS ⁇ is secured. Can be achieved at the same time.
  • the hydraulic block disposed on the outer side can be reduced in size.
  • the hydraulic circuit is interposed in a discharge circuit of a charge pump, a diversion member that diverts the discharge oil from the charge pump to the HST and the hydraulic clutch, and is interposed between the diversion member and the hydraulic clutch.
  • the durability of the oil passage can be improved, and oil leakage from the oil passage can be effectively performed. Can be prevented.
  • the pressure oil supply device provides an HST disposed on one side in the vehicle front-rear direction with respect to the drive source provided in the vehicle body and the one side of the HST.
  • a hydraulic oil supply device for a vehicle configured to transmit a drive oil to a drive axle via a differential gear device connected to the HST, wherein a hydraulic pump constituting the hydraulic oil supply device is mounted on a housing of the HST.
  • the casing of the differential gear device is configured to be used as an oil tank of the hydraulic pump, a suction line connecting the hydraulic pump and the oil tank can be shortened, and a piping resistance of the suction line can be reduced.
  • the housing has a main body that houses an HST pump and an HST motor, and an extension that extends from the main body to one side in the vehicle width direction.
  • the bottom of the extension is the bottom of the main body. If the magnet member is provided in the lower bulging portion of the extending portion, the iron powder contained in the oil in the housing can be adsorbed by the magnet member. Thereby, the failure of the HST pump and the HST motor caused by the iron powder can be effectively prevented.
  • an inflow port for inflow of return oil from the hydraulic device is provided at an upper portion of the housing main body, and an outflow port for returning oil exceeding a predetermined oil amount in the housing to the casing is provided in the extension portion of the housing. This allows the oil in the housing to flow from the main body toward the extension, thereby efficiently removing the iron powder from the magnet. It can be adsorbed to a member.
  • the return oil is used as the cooling oil, the oil in the housing can be efficiently cooled.
  • the hydraulic pump is provided on the other side of the eight housings in the front-rear direction of the vehicle, the hydraulic pump is prevented from protruding in the vehicle width direction, and the hydraulic pump is prevented from coming into contact with another object when the vehicle is running. Inconvenience can be effectively prevented.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

明 細 書
H S Tを備えた車輛の伝動機構及びそのための圧油供給装置 発明の属する技術分野
本発明は、 H S T (静油圧式無段変速装置) を備えた車輛の伝動機構、 特に車 体外に作業装置を備えた作業車の伝動機構、 及びそれらのための圧油供給装置に 関する。 背景技術
旋回半径の縮小化や操作容易性の向上、 さらには、 コスト低減等の為に、 車輛 前後方向長さを短くすることは、 種々の車両に対する共通した要望である。 特に、 車体前後方向の外方に作業装置を備えた作業車においては、 その要請が強い。 車体外方に作業装置を備えた作業車は、 トランスミッションの一部に作業装置 への動力伝達のための P T O軸を備えている。 そのような作業車に対しては、 P T O軸と作業装置の入力軸とを連結する伝動軸を可能な限り水平に設置すること が望まれる。 これは、 伝動軸の連結部分における騒音防止ゃ該部分の耐久性向上 の為である。 この要請に応えることを意図した作業車の伝動機構として、 例えば、 実開平 5-56555号公報ゃ特開平 2- 204135号公報に記載のものがある。 これらは、 プ —リー等の協働機構を用いて、 丁0軸1 1 0 3を前車軸 1 1 0 5より下方に下 げて前車軸ケースの前端面から突出させたものである (図 1 9における X参照) 。 一般に、 P T O軸 1 1 0 3をエンジン駆動軸 1 1 0 1 aと略同一高さで前車軸ケ ース前端から突出させつつ作業装置 1 1 0 6への伝動軸 1 1 0 4の水平度を確保 しょうとすると、 前記伝動軸 1 1 0 4を長くしなければならず (図 1 9における Y参照) 、 これにより車輛全長が長くなる。 一方、 P T O軸 1 1 0 3をエンジン 駆動軸 1 1 0 1 aと略同一高さで前車軸ケ一ス前端から突出させつつ車輛全長を 短くしょうとすると、 前記伝動軸 1 1 0 4を傾斜させざるを得ず (図 1 9におけ る Z参照) 、 これにより該伝動軸への負荷が増大し耐久性悪化等を招くことにな る。 前記公報に記載の伝動機構は、 これらの構造上の難点を考慮して、 前記構成 99/64264
- 2 - としたものである。
しかしながら、 前記従来の構成によると、 エンジン出力軸 (又は HSTのモー 夕軸) 及び PTO軸間にデフアレンシャルギア装置が介在することとなって、 両 者間の協働機構を前記デフアレンシャルギア装置を回避するように構成しなけれ ばならず、 そのため、 該協働機構が複雑になり、 これにより、 車輛コストの高騰 やメンテナンス時における作業効率悪化を招いていた。
車輛、 特に作業車において、 前輪駆動用の HST出力を分岐して、 後輪駆動力 を出力することは公知である。 このような伝動機構は、 例えば、 特開平 9- 66749号 公報に開示されている。 該公報に記載されているような従来の伝動機構は、 図 2 0に示すように、 車輛前方から後方に沿って、 デフアレンシャルギア装置 1 14 0、 HST 1 1 20及び駆動源 1 1 10が配設されてなる車輛において、 HST 1 1 20とデフアレンシャルギア装置 1 140との間にトランスミツション 1 1 30を設け、 駆動源からの駆動力を該トランスミッション 1 1 30内において前 輪駆動力と後輪駆動力とに分岐させていた。 その結果、 以下の不都合があった。 なお、 図において、 1 13 1が前輪駆動軸であり、 前車軸 1 1 5 1を駆動するデ ファレンシャルギア装置 1 140に連結されている。 また、 1 1 32が後輪駆動 軸であり、 図示しない伝動軸を介して、 後車軸 1 1 52に連結されている。
即ち、 図 20に示す伝動機構においては、 前記トランスミッション 1 1 30が 必須となり、 その為、 部品点数の増加によるコストの高騰を招いていた。 また、 該トランスミッション 1 1 30を備えることによって、 車輛の信頼性が低下する という問題もあった。 即ち、 前記トランスミッション 1 1 30は前輪駆動力及び 後輪駆動力の双方の伝動系路となるものであるから、 該トランスミッションの構 成部材には大きな負荷が掛かる。 従って、 歯車等の構成部材が破損し易く、 これ により、 車輛の信頼性の低下を招いていた。 さらに、 前記トランスミッション 1 130は、 デフアレンシャルギア装置 1 140と HST 1 1 30との間の限られ た空間内に配設されている為、 取付作業がし難く、 これにより、 車輛全体の組立 効率が悪化するという問題もあった。
作業装置を車体外に備えた作業車においては、 エンジンと HSTとの間の距離 を、 ある程度確保する必要がある。 これは、 駆動源と HSTとの間の連結は、 自 在継手を介して行う必要があるからである。 即ち、 前記駆動源は防震ゴムを介し て車体に設置され、 一方、 H S Tはフロントアクスルケースに固着されるデファ レンシャルギアケ一シングに連結されるから、 駆動源と H S Tとの間には振動差 が生じる。 従って、 該振動差を吸収しつつ、 両者間を軸連結するために、 駆動源 と H S Tとの間の軸連結は、 自在継手を介して行われる。 そのため、 H S Tと駆 動源との間には、 自在継手を 2個直列に配置させ得る距離を確保する必要がある。 さらに、 モア等の作業装置用 P T O軸及び該 P T〇軸の出力の〇N _〇F F制 御を行う油圧クラッチを有する P T O装置を備えた車輛においては、 前記油圧ク ラッチと該油圧クラッチに作動油を供給するチヤージポンプとの距離を短くしつ つ、 P T〇軸をできるだけ車体内方寄りに配設することが望まれている。
前者は、 チャージポンプと油圧クラッチとの距離が長いと、 油圧クラッチに対 する油圧制御が困難となるからである。 後者は、 P T O軸と前記モア等との連結 軸の水平度を維持しつつ、 前記モア等を含めた車輛全長の短縮化を図る為である。
これを、 車体前方にモアを備えてなるフロントマウント型モアトラクタを例に 説明する。 即ち、 P T O軸をフロントアクスルケ一スから前方へ突出させる構成 において、 モア等を含めた車輛全長を短くしょうとすると、 P T O軸とモアとを 連結する伝動軸の傾斜角を大きくせざるを得ない。 該伝動軸は、 モアを昇降させ る場合に垂直方向に揺動させられるが、 伝動軸の傾斜角が大きい場合は揺動角も 大きくなり、 伝動軸の連結部分における騒音の増大ゃ該部分の耐久性の悪化を招 くことになる。 従って、 これらの不都合を防止しつつ、 車輛全長の短縮化を図る 為には、 P T O軸を車体前後方向の内方寄り (フロントマウント型モアトラクタ の場合には、 車体後方寄り) に配設することが望まれる。
このように、 駆動源の動力を H S Tを介して、 走行装置及び P T O装置に伝達 する車輛に対しては、 前述の要望が存在するが、 これらを同時に満足させ得る伝 動機構は存在しなかった。
パワーステアリング用の油圧装置や車輛に設けられたモア等の作業装置を昇降 する為の油圧装置に、 作動油を供給する圧油供給装置は、 従来、 以下のように構 成されていた。 即ち、 従来の圧油供給装置は、 圧油を供給する為の油圧ポンプを 車輛の駆動源に付設し、 該油圧ポンプの油供給源となる油タンクとしてデファレ ンシャルギア装置のケ一シングを兼用するように構成されていた。 前者は、 油圧 ポンプのポンプ軸と駆動源との連結を容易ならしめる為であり、 後者は、 専用の 油タンクを備えることによるコスト高及び車輛の大型化を防止するためである。 しかしながら、 斯かる構成によると、 油圧ポンプと前記ケ一シングとを接続す る流入ラインが長くなり、 その為、 配管抵抗が増加し、 油圧ポンプの作動効率が 悪化しがちであった。 また、 配管抵抗を低減させる為に、 流入ラインを大径とす ることも可能であるが、 これによると、 コスト高を招くことになる。
さらに、 前記駆動源は防震ゴムを介して車体に設置され、 一方、 前記ケ一シン グはアクスルケ一スに固着されるから、 駆動源に付設される油圧ポンプと前記ケ —シングとの間には振動差が生じる。 従って、 油圧ポンプとケ一シングとを連通 する流入ラインには、 フレキシブルチューブ等の両者の振動差を吸収し得る配管 を使用しなければならず、 コスト高を招いていた。
他方、 油圧ポンプと油タンクとの間の距離を短縮化する為に、 専用の油タンク を備え、 該油タンクを駆動源近傍の空きスペースにおいて車体に設置することも 可能であるが、 これによると、 専用タンクの設置によるコスト高及び車輛の大型 化を招くことになる。 また、 斯かる構成においても、 油タンクと油圧ポンプとの 間の振動差という問題は存在する。 発明の開示
本発明の第 1の目的は、 車体外方に作業装置を備えた作業車において、 車体全 長を短縮化し得る構造簡単な伝動機構を提供することにある。
本発明の第 2の目的は、 前記作業車において、 作業装置駆動用の P T O軸及び 該作業装置の入力軸を連結する伝動軸の水平度を維持しつつ、 車体全長を短縮化 し得る伝動機構を提供することにある。
本発明の第 3の目的は、 H S Tを備えた車輛における前輪及び後輪への伝動機 構であって、 該伝動機構を構成する部材への過度の負担を防止できる構造簡単で、 安価な伝動機構を提供することにある。
本発明の第 4の目的は、 車輛全長の短縮化、 P T〇軸の車体前後方向内方への 配設、 及び駆動源と H S Tとの間の距離確保を、 同時に達成し得る伝動機構を提 供することにある。
本発明の第 5の目的は、 油圧装置を備えた車輛における油圧装置用の圧油供給 装置であって、 車輛のコンパクト化及び低コスト化を図り得る構造簡単な圧油供 給装置を提供することにある。 本発明は、 前記目的を達成するために、 車体前後方向一方側である第 1方向側 の車軸を駆動するように、 前記第 1方向側からこれと反対側の第 2方向側に沿つ て車体内に配設されたデフアレンシャルギア装置, H S T及び駆動源を備え、 且 つ、 車体の第 1方向外方に作業装置を備えた作業車における伝動機構であって、 前記駆動源からの動力を前記 H S Tを介して前記デフアレンシャルギア装置に 伝達する走行用動力伝達経路、 及び該走行用動力伝達経路から前記作業装置駆動 用の P T O装置に動力を分岐伝達する P T O用動力伝達経路を備え、
前記走行用動力伝達経路は、 前記 H S Tの出力を前記デフアレンシャルギア装 置に伝達するトランスミツションをさらに備え、
前記トランスミツションは、 前記走行用動力伝達経路の一部を構成しており、 ケーシングと、 該ケ一シング内に前記駆動源からの動力を受け入れる入力部と、 前記デフアレンシャルギア装置と連結される出力部と、 前記入力部及び出力部を 連結する走行用協働機構とを有しており、
前記 H S Tは、 車体前後方向に沿って延びるポンプ軸を有する油圧ポンプと、 該油圧ポンプとの協働下に回転するモータ軸を有する油圧モー夕と、 これら油圧 ポンプ及び油圧モータを収容する H S Tハウジングとを備え、 前記ポンプ軸の一 端は前記 H S Tハウジングから第 2方向外方へ延びて前記駆動源の軸と連結可能 とされ、 前記モータ軸の一端は第 1方向へ延びて前記トランスミッションケ一シ ング内に突入して、 前記トランスミッションの入力部に連結されており、 前記 P T O装置は、 前記 H S Tハウジングから第 1方向へ延びるように該 H S Tハウジングに支持された P T O軸と、 前記 H S Τハウジング内に収容され前記 ポンプ軸及び前記 P T O軸を連結して前記 P T O用動力伝達経路を構成する Ρ Τ 0用協働機構とを備えていることを特徴とする伝動機構を提供するものである
(第 1発明) 。 本発明はまた、 前記目的を達成するために、 車体前後方向一方側である第 1方 向側の車軸を駆動するように、 前記第 1方向側からこれと反対側の第 2方向側に 沿って車体内に配設されたデフアレンシャルギア装置, H S T及び駆動源を備え た伝動機構であって、
前記 H S Tは、 車輛前後方向に延びるポンプ軸を有する油圧ポンプと、 前記ポ ンプ軸と平行に配設されたモ一夕軸を有し前記油圧ポンプと協働する油圧モータ と、 前記油圧ポンプ及び油圧モ一夕を収容するハウジングとを備え、
前記油圧ポンプは、 前記駆動源からの動力を前記ポンプ軸の第 2方向端部から 入力し、
前記油圧モータは、 前記デフアレンシャルギア装置へ伝達する駆動力を前記モ —夕軸の第 1方向端部から出力し、 第 2方向輪へ伝達する駆動力を前記モータ軸 の第 2方向端部から出力するように構成されていることを特徴とする伝動機構を 提供するものである (第 2発明) 。
本発明はさらに、 前記目的を達成するために、 車体に設置された駆動源からの 動力を、 該駆動源より車輛前後方向の外方に配設された H S Tを介して、 走行装 置及び P T O装置に伝達するように構成された車輛における伝動機構であって、 駆動源からの駆動力を受ける H S Tと、 該 H S Tの出力を受ける P T O装置と を備え、
前記 P T O装置は、 P T O軸と、 該 P T O軸への伝動の〇N _ O F F制御を行 う油圧クラッチと、 該油圧クラッチへ作動油を供給するチャージポンプと、 前記 油圧クラッチ及びチャージポンプの間を接続する油圧回路とを備えており、 前記 H S Tは、 車輛前後方向に沿って延び内方端が前記駆動源の軸と連結され るポンプ軸を有する油圧ポンプと、 該油圧ポンプとの協働下に回転するモータ軸 を有する油圧モー夕と、 前記油圧ポンプ及び油圧モータを収容するハウジングと を備え、 前記ポンプ軸の外方端は前記ハウジングから車輛前後方向外方側へ突出 し、 前記ハウジングは、 油圧ポンプ及び油圧モー夕を収容する本体部と、 前記本 体部のうち油圧ポンプが位置する側から車輛幅方向外方に延びる延在部とを有し ており、
前記チャージポンプは、 ポンプ軸の前記突出部を液密に囲繞するケーシングを 有し、 該ポンプ軸の回転によって前記油圧クラッチのためのポンプ作用を行うよ うに構成されており、
前記 P T O軸は、 前記ハウジング延在部に車輛前後方向に沿って支持され且つ 先端部が該延在部から車輛前後方向外方側へ突出されており、
前記油圧クラッチは、 前記ハゥジング延在部内において前記 P T o軸に支持さ れていることを特徵とする伝動機構を提供するものである (第 3発明) 。
本発明はさらに、 前記目的を達成するために、 油圧装置を備えた車輛における 圧油供給装置であって、
前記車輛は、 車体内に設置された駆動源からの動力を、 該駆動源より車輛前後 方向一方側に配置された H S T及び該 H S Tの前記一方側に連結されたデファレ ンシャルギア装置を介して、 駆動車軸に伝達するように構成され、
前記 H S Tは、 車輛前後方向に延び前記駆動源と軸連結されるポンプ軸を有す る H S Tポンプと、 モータ軸を有し前記油圧ポンプと協働する H S Tモ一夕と、 前記 H S Tポンプ及び H S Tモ一夕を収容するハウジングとを有し、
前記デフアレンシャルギア装置は、 前記駆動車軸を支持するケ一シングと、 該 ケ一シング内に収容され、 前記モ一夕軸に作動的に接続されたデフアレンシャル ギアュニットとを有し、
前記圧油供給装置は、
一端が前記ハウジング外へ突出するように前記ハウジングに支持された駆動軸 及び該駆動軸の突出端を液密に囲繞するように前記ハウジングに連続して形成さ れたポンプケースを有し、 前記駆動軸の回転によってポンプ作用を行うように構 成された油圧ポンプと、
前記 H S Tポンプのポンプ軸と前記駆動軸とを連結する油圧出力用協働機構と、 一端が前記デフアレンシャルギア装置のケ一シングに且つ他端が前記ポンプケ ースに接続された吸入ラインと、
一端が前記ポンプケースに且つ他端が前記油圧装置に接続された吐出ラインと を備えていることを特徴とする圧油供給装置を提供するものである (第 4発明) 。 前記伝動機構においては、 前記 H S Tは、 車輛前後方向に延びるポンプ軸を有 する油圧ポンプと、 前記ポンプ軸と平行に配設されたモ一夕軸を有し前記油庄ポ ンプと協働する油圧モータと、 前記油圧ポンプ及び油圧モータを収容するハウジ ングとを備え、 前記ハウジングは、 相互に離間して前記第 1方向側及び第 2方向 側に位置する壁部を備え、 これら第 1方向側及び第 2方向側の壁部の間に、 P T O装置と、 前記駆動源から前記 H S Tに伝えられる動力を該 P T O装置に伝達す る P T O用動力伝達経路が設けられていることを特徴とする伝動機構とすること ができる。
或いは、 前記伝動機構においては、 前記 H S Tは、 車輛前後方向に延び前記駆 動源から駆動力を受けるポンプ軸を有する油圧ポンプと、 前記ポンプ軸と平行に 配設され走行用駆動力を出力するモー夕軸を有し前記油圧ポンプと協働する油圧 モータと、 前記油圧ポンプ及び油圧モ一夕を収容するハウジングとを備え、 該ハ ウジングは、 前記油圧ポンプ及び油圧 ΐ—夕を収容する空間を潤滑油の油溜りと しており、 前記ハウジングには、 Ρ Τ Ο装置と、 前記駆動源から前記 H S Tに伝 えられる動力を該 P T O装置に伝達する P T O用動力伝達経路が設けられており, 前記 P T O装置は、 前記駆動力の伝達をオンオフするクラッチを備えていること を特徴とする伝動機構とすることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る伝動機構を備えたフロントマウント型モアトラクタの概 略側面図である。
図 2は、 図 1のトラク夕の前後輪駆動機構を示す斜視図である。
図 3は、 図 1における A矢視図である。
図 4は、 本発明に係る伝動機構の第 1の実施形態を示す展開断面平面図である t 図 5は、 図 4の H S T及び P T O装置を中心に示す断面図である。
図 6は、 図 4の VI— VI線に沿う断面図である。
図 7は、 図 4の VI I— VI I線に沿う断面図である。
図 8は、 図 4の VI I I— VI I I線に沿う断面図である。
図 9は、 図 4の IX— IX線に沿う断面図である。
図 10は、 図 4の X— X線に沿う断面図である。
図 11は、 図 4の XI— XI線に沿う断面図である。 図 12は、 図 4の XII— XII線に沿う断面図である。
図 13は、 図 5の XIII— XIII線に沿う断面図である。
図 14は、 図 4に示した伝動機構の油圧回路図である。
図 15~18は、 図 4に示した伝動機構の変更態様を示す断面図である。
図 19は、 従来の伝動機構を概略的に示す側面図である。
図 20は、 従来の伝動機構を概略的に示す平面図である 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明に係る伝動機構の好ましい実施形態につき、 添付図面を参照し つつ説明する。 図 1は、 本実施形態に係る伝動機構を適用したフロントマウント 型モアトラクタ 1 00の概略側面図である。 モアトラクタの全体説明
まず、 図 1を用いて、 フロントマウント型モアトラクタ 1 00の説明を行う。 以下の実施形態では、 車体前後方向の第 1方向を前方、 第 2方向を後方として 説明する。 尤も、 必要に応じて、 この逆の配置をとることも可能である。
モアトラクタ 1 00は、 車体 10 1と、 該車体の前部及び後部にそれぞれ配設 された前輪 102及び後輪 103と、 車体の前方に配設されたモア 104とを備 えている。 車体 1 0 1の下方には、 車体前方から後方に沿って、 本実施形態に係 る伝動機構を構成する, 前車軸 1 20を駆動するデフアレンシャルギア装置 1 0、 HST 20及び駆動源 90が配設され、 前記デフアレンシャルギア装置 1 0及び HST 20間にはトランスミッション 30が設けられている。 なお、 図中、 80 は HST等における油路が形成された油圧ブロック (センターセクション) であ る。 本実施形態においては、 該油圧ブロック 80を介して、 HST20とデファ レンシャルギア装置 1 0とが連結されている。 斯かる車輛においては、 フロント モアの昇降装置 1 05 aゃパワーステアリング装置 1 0 5 bが前記油圧装置に含 まれる。
また、 前記モアトラクタ 100の運転席には、 左右車軸上に設けられたブレー キ (図 4における符号 20 5) を同時に制動させるように該ブレーキに連係され たマスタ一ブレーキペダルと、 これらのブレーキを独立に作動させる夕一ンブレ ーキペダル L及び と、 前記 HS T 20における油圧ポンプ (図 4における符号 22) に連係された変速ペダル 1 1 2とが備えられている (図では夕一ンブレ一 キペダル (左) 1 1 1が見え、 夕一ンブレーキペダル (右) 及びマスタ一ブレ一 キペダルは、 図の紙面奥に位置している) 。 該変速ペダル 1 1 2は、 つま先側の ペダルを踏み込むと車輛が前方に増速され、 かかと側のペダルを踏み込むと車輛 が後方に増速するようになっている。 さらに、 前記モアトラクタ 100の運転席 には、 操作レバー 1 1 3が備えられている。 この操作レバ一 1 13は、 前後方向 の所定間隔内を揺動可能に設けられており、 揺動位置に応じてスィッチ (図示せ ず) が ONZOF Fし、 この ONZOF F信号によって電磁弁 (図示せず) が制 御されて、 後述する PTOクラッチが ON/OF Fされるようになつている。 な お、 図中、 1 1 5は左右アクスルケ一スの下方に設けられた, 前記モア 1 04の 吊下支点である。
図 2は、 図 1のトラクタの前後輪駆動機構を示している。 図において、 HST 20の後方に配設されるエンジン (図示せず) から動力が入力される。 そして、 前輪駆動力は、 HST20の前方に配設されるデフアレンシャルギア装置 1 0を 介して前車軸 1 20に伝達される。 一方、 後輪駆動力は、 HST20の後方に設 けられる後輪用出力軸 24 aから伝動軸 125を介して後車軸 130に伝達され る。 なお、 図中、 80は油圧ブロック、 55はチヤ一ジポンプであり、 41は車 輛前方に配設されるモア駆動用の PT〇軸である。
図 3は図 2における Α矢視図であり、 図 4は HST、 PT〇装置及び後輪用出 力部が配設された部分の展開横断面図であり、 図 7〜図 1 3はそれぞれ図 4にお ける VII— VII線から XIII— ΧΠΙ線断面図である。 伝動機構の全体説明
次に、 本実施形態に係る伝動機構について説明する。 本実施形態に係る伝動機 構は、 図 4によく表されているように、 車体前方から後方に沿って車体内に配設 された, 前車軸 120を駆動するデフアレンシャルギア装置 1 0、 HST20及 び駆動源 (図 4には図示せず) を備え、 デフアレンシャルギア装置 10及び HS T 2 0間にはトランスミッション 3 0が設けられている。 また、 図中、 1 2 1は 前車軸 1 2 0を収容する前車軸ケース、 8 0は H S Τ 2 0の油路が形成された油 圧ブロック、 2 0 5は左右のアクスルの回転を制動するブレーキである。 デフアレンシャル装置
図 4に示すように、 デフアレンシャル装置 1 0は、 車体幅方向中央において左 右の前車軸ケース 1 2 1に結合されたハウジング 1 2と、 該ハウジング内におい て、 左右の前車軸 1 2 0と協働する遊星歯車セットと、 該遊星歯車セットに協働 する冠歯車である入力ギア 1 1とを備えている。 入力ギア 1 1は、 後述するトラ ンスミツション 3 0の出力軸 3 3上の歯と嚙合して動力を伝達される。
H S Τ
前記 H S T 2 0は、 ハウジング 2 1と、 油圧ブロック 8 0と、 該油圧ブロック に支持されてハウジング 2 1内に収容されたアキシャルビストンタイプの可変容 積式の油圧ポンプ 2 2及びアキシャルビストンタイプの固定容積式油圧モータ 2 3とを有している。
前記ハウジング 2 1は、 前記デフアレンシャルギア装置 1 0と車体幅方向の略同 位置にある本体部 2 1 aと、 該本体部 2 1 aから左側へ延在した延在部 2 1 bと を有している。 前記油圧ポンプ 2 2及び油圧モ一夕 2 3は前記ハウジング本体部 2 1 aに収容されている。 前記ハウジング延在部 2 1 bには、 モア駆動用の P T O装置 4 0が収容されている。 なお、 本実施形態において、 左側及び右側とは、 それぞれ、 車輛前方を向いて左側及び右側である。
前記ハウジング 2 1は、 前記駆動源と向き合うように車輛幅方向に延びる後壁 と、 該後壁の両端部から前方に延びる左右の側壁と、 該左右の側壁の前方端部間 を連接する前壁とを有する立方体形状をなしている。 そして、 前記前壁のうち本 体部領域に開口が形成され、 一方、 前記後壁のうち延在部領域に開口が形成され ている。 即ち、 前記ハウジングの本体部 2 1 aは前方が開口で且つ後方が後壁に より閉塞され、 他方、 延在部 2 1 bは前方が前壁により閉塞され且つ後方が開口 とされている。 そして、 前記本体部 2 1 aの前方開口は油圧ブロック 8 0で閉塞 され、 前記延在部 2 1 bの後方開口は閉鎖部材 2 1 cで閉塞されており、 これに より、 以下の効果を得ている。 即ち、 本体部 2 1 aに加えて延在部 2 1 bを有す る構成において、 本体部 2 1 a及び延在部 2 1 b双方の前方を開口とすると、 該 開口を閉塞する前記油圧ブロック 8 0の車体幅方向長さを長くする必要が生じ、 材料増加等によるコスト高を招くことになる。 該油圧ブロック 8 0は、 油圧ボン プ 2 2と油圧モ一夕 2 3との間で循環する作動油圧に耐え得るために、 ある程度 の厚みが必要となるので、 該ブロック 8 0の幅方向長さを長くすることによって 増加する材料量はその厚みに比例して大きくなる。 また、 前記構成に係るハウジ ング 2 1は、 本体部 2 1 aの铸型を前方に抜き、 且つ、 延在部 2 l bの铸型を後 方に抜くことによって、 容易に铸造することができる。
なお、 前記 P T O軸 4 1は、 前記 H S Tハウジング延在部 2 1 bの前壁に設け た軸受と、 前記閉鎖部材 2 1 cに設けた軸受とによって、 前記延在部 2 1 b内に おいて 2点支持されている。
油圧ポンプ 2 2は、 図 4及び図 4の IX- IX線断面図である図 9に示されているよ うに、 車体前後方向に沿って延びるポンプ軸 2 2 aを有している。 油圧ポンプ 2 2は、 斜板によって容積を可変とされる可変容積型となっている。 なお、 前記斜 板は、 ハウジング 2 1に支持された斜板連動軸 2 6 a (図 2及び図 3を参照) 、 該連動軸 2 6 aと連動するアーム 2 6 b及びワイヤ等適宜の接続部材 (図示せ ず) を介して、 運転席近傍に備えられた前記変速ペダル 1 1 2に連結されている。 ポンプ軸 2 2 aの後端は、 前記ハウジング 2 1から後方へ突出し、 ユニバーサル ジョイントを介して、 図示しないエンジンの出力軸に連結される。 また、 前記ポ ンプ軸 2 2 aの前端は、 前記ハウジング 2 1から前方へ突出し、 油圧ブロック 8 0を貫通して、 チャージポンプ 5 5に動力を伝達する。 さらに、 該ポンプ軸 2 2 aの斜板より後方に位置する部分には、 ギア 2 2 cが回転不能に支持されている。 前記油圧モータ 2 3のモ一夕軸 2 3 aは、 前端部が前記ハウジング 2 1から前 方に突出し、 油圧ブロック 8 0を貫通して、 デフアレンシャルギア装置 1 0の入 力ギア 3 5に接続されている。 そして、 該モータ軸 2 3 aの後端部は前記ハウジ ング 2 1から後方へ突出しており、 該突出部から後輪用出力部 2 4に後輪駆動力 が伝達される。 また、 本実施形態においては、 前記ポンプ軸 22 a及びモータ軸 23 aを、 略 同一水平面内に配置させており、 これにより、 ポンプ軸 22 aに軸連結されるェ ンジンの下方設置を可能とし、 車輛重心の低下による車顿安定性の向上を図って いる。 即ち、 エンジン駆動軸と軸連結されるポンプ軸 22 aを、 モータ軸 23 a より上方に配置させる従来の構成においては、 エンジンがより車体上方に配設さ れることとなり、 これにより、 車輛重心の上昇によって車輛安定性が悪化するこ ととなるが、 本実施形態においては、 斯かる不都合は生じない。
なお、 本実施形態においては、 HSTハウジング本体部 21 a及び延在部 2 1 bを一体的に形成しているが、 これらは、 以下に説明するトランスミッションケ —シング 3 1のように別体とすることもできる。 卜ランスミッション
前記トランスミッション 30は、 ケ一シング 3 1と、 前記エンジンから前記 H ST20を介して伝達される動力を該ケ一シング 3 1内に受け入れるトランスミ ッシヨン入力部を構成する入力歯車 34と、 前記デフアレンシャルギア装置 1 0 の入力ギア 1 1に動力を伝達するトランスミッション出力部を構成する出力歯車 33 aとを備えている。 前記ケーシング 3 1は、 前記デフアレンシャルギア装置 10及び HSTハウジング本体部 2 1 aに挟まれて位置している。 ケ一シング 3 1には、 出力軸 33が支持されており、 該出力軸に入力ギア 1 1及び出力歯車 3 3 aが装着され、 駆動力を左右の前車軸 1 20へ伝達するようになっている。
PTO装置
前記 PTO装置 40は、 図 4、 図 5及び図 4の XI-XI線断面図である図 1 1に示 されているように、 ハウジング延在部 2 1 bの前壁と前記閉鎖部材 2 1 cとによ つて支持され、 前端が延在部 2 1 bから前方へ突設された PTO軸 41と、 該 P TO軸に回転不能且つ軸方向摺動自在に支持された従動側メンバ (クラッチ部 材) 42と、 前記 P TO軸 41に回転自在且つ軸方向摺動不能に支持され、 前記 ギア 22 cに係合した駆動側メンバ (歯車 43 b) とを備えている。 該 PTO装 置のクラッチ ONZOF F動作は、 油圧ブロック 80、 ハウジング 2 1及び閉鎖 部材 2 1 cに形成された油路 (?丁〇ラィン6 7 ) を介して、 チャージポンプ 5 5から送られてくる作動油の油圧によって行われる。 図中、 符号 6 9は、 前記 P T Oライン 6 7中に介在されたアキュムレータであり、 前記チャージポンプ 5 5 からの作動油の油圧クラッチ 4 5への急激な作用を防止し、 これにより、 油圧ク ラッチ 4 5の係合を円滑に行わせる油圧緩衝部材として機能するものである。 走行用動力伝達経路
まず、 このように構成された伝動機構における, エンジンからデフアレンシャ ルギア装置 1 0までの走行用動力伝達経路について、 図 4及び図 9を参照しつつ 説明する。 前記ポンプ軸 2 2 aは、 前述のように、 後端部が H S Tハウジング 2 1から後方へ突出しており、 該突出部分においてエンジン出力軸と伝動軸及び自 在継手を介して軸連結される。 一方、 前記モータ軸 2 3 aの前端部は、 前記卜ラ ンスミッションケ一シング本体部 3 1 a内に突入し、 前記入力歯車 3 4と回転不 能に連結されるトランスミッションの入力軸 3 2を構成している。 なお、 本実施 形態においては、 モー夕軸 2 3 aとトランスミツション入力軸とを同一軸で構成 したが、 トランスミッションケ一シング本体部 3 1 aに支持される独立の入力軸 を設け、 該入力軸に前記入力歯車 3 4を回転不能に支持させて、 前記独立の入力 軸と前記モ一夕軸 2 3 aとを軸線回り回転不能に連結することも可能である。 こ の場合、 独立の入力軸及びこれに回転不能に支持される入力歯車が前記トランス ミッシヨン入力部を形成する。
前記出力歯車 3 3 aは、 出力軸 3 3上に回転不能に設けられている。 該出力軸 3 3は、 図 4に示されているように、 前記デフアレンシャルギア装置 1 0の上方 において、 車 :幅方向に沿うように支持されている。 該出力軸 3 3には、 さらに, 歯車 3 5が回転不能に支持されている。 該歯車 3 5は、 前記入力軸 3 2上の歯車 3 4と嚙合している。
即ち、 本実施形態においては、 ポンプ軸 2 2 a及びモータ軸 2 3 aを含む H S T 2 0 , 入力軸 3 2, 該入力軸 3 2に回転不能に支持された入力歯車 3 4、 該入 力歯車 3 4と嚙合する歯車 3 5、 該歯車 3 5を回転不能に支持する出力軸 3 3 , 及び該出力軸 3 3に回転不能に設けられ、 デフアレンシャルギア装置の入力ギア 1 1と嚙合する出力歯車 3 3 aが、 エンジンからの駆動力をデフアレンシャルギ ァ装置 1 0に伝達する走行用協働機構を構成している。
P T O用動力伝達経路
次に、 走行用動力伝達経路から動力を分岐して、 P T O軸に伝達する P T O系 伝動経路について、 図 4, 図 5 , 図 7及び図 1 1を参照しつつ説明する。 図 4に 示すように、 前記 H S Tハウジング 2 1内におけるポンプ軸 2 2 aのうち, 油圧 ポンプ本体より後方部分には、 歯車 2 2 cが相対回転不能に支持されている。 該 歯車 2 2 cは、 後述するクラッチ 4 5の歯車 4 3 bと嚙合している。 該歯車 4 3 bは、 クラッチの従動側メンバ (クラッチ部材) 4 2を介して P T O軸 4 1に支 持されている。 即ち、 ポンプ軸 2 2 aに回転不能に支持された歯車 2 2 c , 該歯 車 2 2 cと係合するクラッチ 4 5及び従動側メンバ 4 2が、 前記ポンプ軸 2 2 a から P T O軸 4 1へ動力を伝達する P T O用協働機構を構成している。
なお、 本実施形態においては、 図 4, 図 5, 図 7及び図 1 1に示すように、 前 記閉鎖部材 2 1 cの後方に、 前記クラッチ部材 4 2と連動するブレーキ部材 4 6 を設け、 クラッチを接続するとブレーキが解除され、 逆に、 クラッチを遮断する とブレーキが作動するように構成している。 斯かるブレーキ部材 4 6を備えるこ とにより、 モアへの駆動力の遮断と同時に該モアの回転をその慣性力に杭して停 止させることができる。
このような構成に係る本実施形態においては、 以下の効果を得ることができる 即ち、 P T O軸を前車軸より上方位置において前車軸ケースから前方に突設させ つつ、 フロントモア先端までの距離を本実施形態におけると同じにしょうとする と、 P T O軸及びモア入力軸を連結する伝動軸の傾きが大きくなる (図 2 0にお ける Z参照) 。 伝動軸の傾きが大きくなると、 該伝動軸の連結部分の耐久性が悪 化すると共に、 モアを昇降等する際の騒音増大を招くことになる。
一方、 前記伝動軸の傾きを抑える為に、 P T O軸を前車軸より下方位置におい て前車軸ケースから前方に突設させることは (図 2 0における X参照) 、 前記前 車軸ケースの前方に配設される作業機用リフトリンクの支点の存在によって、 非 常に困難であり、 走行用動力伝達経路から動力を分岐して P T O軸まで動力を伝 達する P T O系協働機構が複雑となって、 コス卜の高騰やメンテナンス性の悪化 を招くことになる。 さらに、 前記リフトリンクの支点より下方から P T O軸を突 設させると、 前記伝動軸の地上高が極めて小さくなつて、 該伝動軸が石等の地上 物と抵触し易くなり、 また、 前記作業機を上昇させた場合の該伝動軸の傾斜角が 大きくなりすぎるという不都合が生じる。
これに対し、 本実施形態によれば、 前車軸 1 2 0より後方に位置する H S Tハ ウジング 2 1に P T O軸 4 1を突設支持させ、 前記ポンプ軸 2 2 a及び前記 P T O軸 4 1を H S Tハウジング 2 1内において歯車伝達機構によって連結している。 斯かる構成によれば、 走行用動力伝達経路から動力を分岐させて P T O軸 4 1へ 伝達する P T O系協働機構を簡単な構造で形成することができると共に、 P T O 軸 4 1を前車軸 1 2 0より後方へ配置させることができるので、 P T O軸及びモ ァ入力軸を連結する伝動軸の傾きを抑えつつ、 モアを含む車輛全長の短縮化を図 ることができる。
また、 本実施形態においては、 前記 P T O軸 4 1を H S Tハウジング延在部 2 1 bに突設させているので、 ポンプ軸 2 2 a及びモータ軸 2 3 aを略同一水平面 内に配置させることができ、 これにより、 前記ポンプ軸 2 2 aに連結されるェン ジンを車体下方に配設することが可能となり、 車輛重心の低下による車輛安定性 の向上を図ることができる。 後輪用出力の伝動経路
次に、 後輪駆動用出力軸 2 4 aへの伝動経路について、 図 4及び図 1 0を参照 しつつ説明する。 前記 H S T 2 0の後方の右側寄りには後輪用出力部 2 4が配設 されている。 該後輪用出力部 2 4は、 前記ハウジング 2 1に連結されるケース 2 4 bを有している。 該ケ一スは、 内方側部分 2 4 1が前記ハウジング後方壁のう ちモータ軸後端を軸受する部分と重なり合つており、 外方側部分 2 4 2が前記内 方側部分から右側に延び前記ハウジング 2 1から車輛幅方向に外れるようになつ ている。 該外方側部分 2 4 2は、 前方へ膨出した膨出部 2 4 2 aを有している。 前記ケース 2 4 bには、 車輛長手方向に沿った入力軸 2 4 c、 中間軸 2 4 d及 び後輪駆動軸 2 4 aが、 内方側部分 2 4 1から外方側部分 2 4 2に向かって順に 支持されている。 前記入力軸 2 4 dは、 前端部が前記モ一夕軸 2 3 aと軸線回り 回転不能に連結されている。 さらに、 該入力軸 2 4 dには、 入力ギア 2 4 f が相 対回転不能に設けられている。 中間軸 2 4 eには入力ギア 2 4 f と嚙合する中間 ギア 2 4 gが相対回転不能に支持されている。
一方、 後輪駆動軸 2 4 aは、 後端部が前記ケース 2 4 bから後方へ突出してお り、 この部分から後輪駆動力を取りだし得る。 さらに、 該後輪駆動軸 2 4 aには、 ケースの膨出部 2 4 2を利用して、 クラッチ機構 2 4 hが支持されている。 本実 施形態においては、 入力ギア 2 4 f 、 中間軸 2 4 e、 中間ギア 2 4 g及びクラッ チ機構 2 4 hが、 入力軸 2 4 dから後輪駆動軸 2 4 aに動力を伝達する協働機構 を構成している。
前記クラッチ機構 2 4 hは、 一方向クラッチ 2 4 i と該クラッチのロックメン バ 2 4 j とを備えている。 前記一方向クラッチ 2 4 iは、 外周に前記中間ギア 2 4 gと嚙合するギアが形成された外輪体 2 4 3と該外輪体 2 4 3及び後輪駆動軸 2 4 a間に介在され、 前進力のみを後輪駆動軸 2 4 aに伝達するクラッチ子 2 4 4とを有している。 一方、 前記ロックメンバ 2 4 jは、 後輪駆動軸 2 4 aに回転 不能且つ軸方向摺動自在に設けられ、 前記外輪体 2 4 3に係脱自在とされたシフ ター 2 4 5を有している。
該クラッチ機構 2 4 hは、 前進時における前輪と後輪との旋回半径差に起因す る後輪のスリップを防止すると共に、 後進時における 4輪駆動を提供するもので ある。 即ち、 車輛前進時には、 一方向クラッチ 2 4 hを作動させておくことによ り、 後輪駆動軸 2 4 aが外輪体 2 4 3より速く回転することが許容される。 従つ て、 前輪及び後輪の旋回半径差による後輪のスリップを防止できる。 その一方、 車輛後進時には、 一方向クラッチ 2 4 hをロックメンバ 2 4 jによってロックさ せておくことにより、 後輪駆動力を有効に出力することができる。
また、 本実施形態においては、 前記クラッチ機構 2 4 hを、 H S T 2 0の右側 であって、 デフアレンシャルギア装置 1 0の後方に存在する空きスペースを利用 して設置しているので、 該クラッチ機構 2 4 hの設置によって車輛が大型するこ とはない。
さらに、 後輪駆動軸 2 4 aが、 前述のように、 モー夕軸 2 3 aから右側に変位 させられているめで、 これにより、 エンジンの下方設置が可能となっている。 即 ち、 後輪駆動軸 2 4 aがモータ軸 2 3 aと同軸上に配置させられる場合には、 後 輪駆動軸 2 4 a及び後車軸 1 3 0を連結する連結軸 1 2 5と、 エンジンとの抵触 を避ける為に、 エンジンを上方に設置する必要がある (図 2参照) 。 斯かるェン ジンの上方設置は、 車輛の大型化を招くと共に、 車輛重心の上昇による走行安定 性の悪化を招く。 これに対し、 本実施形態におけるように、 後輪駆動軸 2 4 aを モ一タ軸 2 3 aの軸線位置から右側へ変位させておくと、 エンジンを H S T 2 0 と略同一高さに設置しても、 前記連結軸 1 2 5とエンジンとの干渉は起こらない。 従って、 車輛の大型化や走行安定性の悪化という不都合は生じない。
図 1 5は、 後輪用出力の伝動経路に関し、 図 4に示したものと異なる配置の要 部を示している。 図 1 5の配置は、 図 4に比し、 以下の点で相違する。 図 1 5に おいて、 図 4と同一又は類似の部材には図 4と同一の番号を付す。 図に示された トランスミッション 3 0 0のケーシングは、 デフアレンシャル装置 1 0及び H S Tハウジング本体部 2 1 aに挟まれた本体部 3 1 0と、 該本体部 3 1 0から車体 幅方向において H S Tハウジング延在部 2 1 bと反対方向 (図における右方) に 延びる延在部 3 1 1とを有している。 トランスミッションケ一シング延在部 3 1 1には、 出力軸 3 3と同軸上に配置された第 1中間軸 3 5 1が支持されている。 該第 1中間軸 3 5 1及び出力軸 3 3は互いに端面が突き合わされており、 連結部 材 3 5 2によって軸線回りに相対回転不能とされている。 該第 1中間軸 3 5 1に は歯車 3 5 3が相対回転不能に支持されている。 さらに、 トランスミッションケ —シング延在部 3 1 1には、 第 1中間軸 3 5 1の後方位置において、 車体前後方 向に沿った第 2中間軸 3 5 4が支持されている。 該第 2中間軸 3 5 4には、 前記 歯車 3 5 3と嚙合する歯車 3 5 5及び該歯車 3 5 5より後方に配設された歯車 3 5 6が相対回転不能に支持されている。 該歯車 3 5 6は、 一方向クラッチ 3 5 8 を介して後輪駆動用出力軸 3 5 0に支持される歯車 3 5 7と嚙合している。 即ち, 本実施の形態においては、 出力軸 3 3、 該出力軸と軸線回り相対回転不能に連結 された第 1中間軸 3 5 1、 歯車 3 5 3及び 3 5 5を介して第 1中間軸と連結され た第 2中間軸 3 5 4、 並びに歯車 3 5 6, 3 5 7及び一方向クラッチ 3 5 8が、 後輪駆動用出力軸 3 5 0への動力伝達機構を構成している。 なお、 本実施の形態においては、 後輪駆動用出力軸 3 5 0及び歯車 3 5 7間に —方向クラッチ 3 5 8を介在させているが、 これは、 前輪がスリップ等して後輪 に所定以上の負荷が掛かった場合にのみ、 後輪に駆動力を伝達し得るようにし、 これにより、 後輪のスリップによる地面の荒れ等を防止するためである。 即ち、 常時、 4輪駆動とすると、 車輛旋回時に、 前輪及び後輪間における旋回半径差に よって、 操向車輪たる後輪がスリップし、 これにより、 地面が荒らされることと なる。 これに対し、 本実施の形態においては、 一方向クラッチ 3 5 8を設けてい るので、 斯かる不都合を防止しつつ、 前輪スリップ時には後輪によって車輛を駆 動させることができる。
また、 本実施形態においては、 トランスミッションケーシング延在部 3 1 1を トランスミッション本体部 3 1 0に対し、 取り外し可能としているので、 2輪駆 動仕様車及び 4輪駆動仕様車間における部品の共用化を図ることができる。 即ち、 トランスミツションケ一シング本体部 3 1 0を標準部品としておき、 後輪駆動力 を取り出す必要がある場合には、 卜ランスミッションケ一シング延在部 3 1 1を 後付けすれば良く、 これにより、 在庫管理負担の軽減や車輛の仕様変更の容易性 を向上させることができる。
前述のように、 モータ軸 2 3 aの前端部を前車軸を駆動するデフアレンシャル ギア装置 1 0に接続し、 且つ、 後端部を前記ハウジング 2 1から後方へ突出させ ることにより、 以下の効果を得ることができる。 即ち、 図 1 5に示したように、 H S Tとデフアレンシャルギア装置との間にトランスミッションを設け、 該トラ ンスミッション内において、 前輪駆動力と後輪駆動力とを分岐させた場合には、 トランスミツションが必須となる。
これに対し、 図 4に示したように、 モ一夕軸 2 3 aの前端部及び後端部から、 それぞれ、 前輪駆動力及び後輪駆動力を取り出すように構成した場合には、 伝動 比を適切に調整すれば前記トランスミッションを不要とすることもでき、 これに より、 部品点数削減によるコス卜の低廉化及び車輛信頼性の向上を図ることがで きる。 また、 比較的スペースのある H S T 2 0の後方から後輪駆動力を取り出す 構成である為、 車輛の組立効率を向上させることができる。 さらに、 モー夕軸 2 3 aの後端部から後輪駆動力と取り出す為、 後車軸との連結軸を短くすることが できる。 潤滑油路
さらに、 本実施形態においては、 図 8に示すように前記ハウジング 2 1内部と 前記ケース 2 4 b内部とを連通する潤滑油吸入路 5 1と、 前記ケース 2 4 b内部 とデフアレンシャルギア装置のケ一シング 1 2内部とを連通する潤滑油吐出路 5 2とを備えている。
前記吸入路 5 1は、 後輪用出力部 2 4における複数ギアの嚙合点の近傍であつ て、 且つ、 該嚙合点を形成するギアの車輛前進時における回転方向下流において、 ケース 2 4 b内に連通している。 一方、 前記吐出路 5 2は、 前記嚙合点の近傍で あって、 且つ、 該嚙合点を形成するギアの回転方向上流において、 ケース 2 4 b 内に連通している。 本実施形態においては、 図 8によく表されているように、 入 力ギア 2 4 f と中間ギア 2 4 gとの嚙合点 5 3 0の近傍であって、 これらのギア の前進時における回転方向下流において吸入孔 5 1をケース 2 4 bに連通させ且 つ上流において吐出孔 5 2をケース 2 4 bに連通させており、 これにより、 後輪 用出力部 2 4の潤滑油と H S T 2 0の作動油とを兼用しつつ、 且つ、 H S T作動 油の温度上昇を安価に且つ有効に防止している。 その理由は以下の通りである。 先ず、 ギアの嚙合点近傍におけるケース 2 4 b内の油の流れを考える。 例えば、 図 8において、 車輛前進時の入力ギア 2 4 f の回転方向が反時計回り方向である とすると、 これと嚙合する中間ギア 2 4 gは時計回りに回転する。 従って、 前記 入力ギア 2 4 f 及び中間ギア 2 4 gの回転方向下流側においては、 ギア 2 4 f , 2 4 gの回転に伴って油がケース 2 4 bの内方へと流れる (図 8の X部分の矢 印) 。 一方、 回転方向上流側においては、 ギア 2 4 ί , 2 4 gの回転に伴って油 がケース 2 4 bの外方へと流れる (図 8の Y部分の矢印) 。 従って、 前述のよう に、 吸入孔 5 1及び吐出孔 5 2を、 それぞれ、 回転方向下流側及び上流側に設け れぱ、 ギア 2 4 ί, 2 4 gの回転によるポンプ作用によって、 ハウジング 2 1内 の作動油をケース 2 4 b内に効率よく吸入でき、 且つ、 ケース 2 4 b内の潤滑油 を効率よく吐出させることが可能となる。 なお、 前進時における回転を基準とし たのは、 車輛は、 通常、 後進するよりも多くの時間、 前進させられるからである, また、 本実施形態においては、 入力ギア 2 4 f 及び中間ギア 2 4 gを基準に、 吸入路 5 1及び吐出路 5 2のケース 2 4 bへの連通位置を定めたが、 当然ながら、 該連通位置はケース 2 4 b内の何れのギアを基準に定めても良い。 例えば、 吸入 路 5 1を入力ギア 2 4 f及び中間ギア 2 4 gの回転方向下流に設け、 吐出路 5 2 を中間ギア 2 4 g及び外輪体 2 4 3の回転方向上流に設けることも可能である。 さらに、 吸入路 5 1をギアの嚙合点の下側においてケース 2 4 bに開口し、 吐 出路 5 2をギアの嚙合点の上側においてケース 2 1に開口することが吸入吐出効 率を高める上で好ましい。 このように形成することにより、 前記ハウジング 2 1 内の油のケース 2 4 b内への吸入を容易ならしめると共に、 前記ハウジングの上 壁に形成した油路 5 2 aを介してデフアレンシャルギア装置 1 0の上方から油を 吐出させることが容易となる (図 1 0参照) 。 従って、 ケース 2 1から吐出され る油をデフアレンシャルギア装置用の潤滑油としても有効に活用することが可能 となる。
ところで、 前記吐出孔 5 2をデフアレンシャルギア装置のケ一シング 1 2に連 通する代わりに、 ハウジング 2 1内に連通することも可能である。 斯かる場合に は、 ハウジング 2 1からケース 2 4 b内に吸入され、 該ケース 2 4 b内の限られ た空間内で潤滑油として用いられて高温となった油が、 再度、 H S T 2 0へ戻さ れることとなる為、 ハウジング 2 1内の油温を上昇させることになる。 該油温の 上昇は、 H S T作動油の圧力変化等を招くことになるが、 これは、 ハウジング 2 1内の油を冷却させる装置を別途備えることにより解決し得る。
これに対し、 本実施形態においては、 ハウジング 2 1から吸入され、 潤滑油と して使用された油を、 デフアレンシャルギア装置 1 0へ吐出している。 このデフ アレンシャルギア装置 1 0へ吐出された油は、 フィルタ 5 4 (図 9〜図 1 1参 照) を介してチヤ一ジポンプ 5 5により吸引され、 H S T 2 0の油圧回路へ戻さ れる。 このように、 後輪用出力部の潤滑油として用いられ高温となった油を循環 させることにより、 該油を自然に冷却させることができる。 従って、 本実施形態 においては、 前述の冷却装置を備える必要はない。
なお、 本実施形態においては、 後輪用出力部 2 4を、 H S Tハウジング 2 1に 着脱自在に取り付けられるケース 2 4 b内に収容したが、 本発明は斯かる形態に 限られるものではない。 例えば、 図 1 6に示すように、 HSTハウジングの右側 に膨出部 2 1 0 ' を設けると共に、 該ハウジング 2 1 ' に着脱自在に閉鎖部材 2 1 1 ' を取り付け、 前記膨出部 2 1 0 ' と前記閉鎖部材 2 1 1 ' とにより画され る空間に後輪用出力部 24を収容することも可能である。 斯かる形態においては、 HSTハウジングに形成した膨出部 2 1 0 ' 及び前記閉鎖部材 2 1 1 ' が、 本実 施形態におけるケース 24 bに相当する。
さらに、 本実施形態における左側及び右側の関係は、 当然ながら、 逆にするこ とも可能である。
PTO装置の詳細
PTO装置 40は、 PTO軸 4 1と、 該 P TO軸の ON— O F F制御を行う油 圧クラッチ 45と、 該油圧クラッチへの作動油を供給するチャージポンプ 5 5と、 前記油圧クラッチ 45及びチヤ一ジポンプ 5 5を接続する油圧回路とを備えてい る。
前記 PTO軸 4 1は、 ハウジング延在部 2 1 bの前壁と前記閉鎖部材 2 1 cと によって、 車輛前後方向に沿って支持されており、 前端が前記ハウジング延在部 2 1 bの前壁から前方側へ突出している。 該 P TO軸 4 1には、 図 1 1に示すよ うに、 閉鎖部材 2 1 cに軸受される後端部と前記油圧クラッチ 45を支持する領 域とを連通する油路 4 1 aが軸線方向に沿って形成されている。 該油路 4 1 aは、 前記油圧クラッチ支持領域において、 PTO軸 4 1の外表面に連通している。 前記油圧クラッチ 45は、 図 5に示すように、 前記 P TO軸 4 1に回転自在且 つ軸方向摺動不能に支持され前記ギア 22 cに接続された駆動側メンバ 43と、 該 P TO軸に支持された従動側メンバ 42と、 前記両メンバを互いに離間させる ように付勢する付勢メンバ 44とを備えている。
前記駆動側メンバ 43は、 P TO軸 4 1に緩くはめられた複数枚の摩擦板 43 aと、 これと回転不能に結合し油圧ポンプ 2 2の歯車 2 2 cと嚙合する歯車 43 bとを有している。 一方、 前記従動側メンバ 42は、 前記 P TO軸 4 1に回転不 能且つ軸方向摺動不能に支持された円板状の本体部 42 aと、 前記本体部 42 a 及び前記駆動側メンバ 43間に位置し、 前記本体部 42 aに回転不能且つ軸方向 摺動自在に支持された第 2メンバ 4 2 bとを有している。 前記本体部 4 2 aには、 前記 P T O軸 4 1に形成された油路 4 1 aと第 2メンバ 4 2 bとを連通する油路 4 2 cが形成されている。 また、 該第 2メンバ 4 2 bには、 前記摩擦板 4 3 aと 係合する複数枚の摩擦板 4 2 cが備えられている。
さらに、 本実施形態においては、 ハウジング延在部 2 1 bにブレーキ機構 4 6 が備えられている。 該ブレーキ機構 4 6は、 図 5に示すように、 前記ハウジング 延在部 2 1 bの前壁に支持されたブレーキメンバ 4 6 aと、 該ブレーキメンバ 4 6 a及び前記本体部 4 2 a間において、 前記 P T O軸 4 1に回転不能に支持され たブレーキディスク 4 6 bと、 該ブレーキディスク 4 6 b及び本体部 4 2 a間に おいて前記第 2メンバ 4 2 bの摺動に連動して P T O軸 4 1の軸線方向に摺動し 得るように、 該 P T O軸 4 1に回転不能に支持された連動メンバ 4 6 cとを備え ている。 該ブレ一キ機構 4 6は、 斯かる構成を備えることにより、 油圧クラッチ 4 5の係合時にはブレーキ O F Fとなり、 油圧クラッチ 4 5の遮断時にはブレー キ O Nとなるように動作する。 この前記油圧クラッチ 4 5及びブレーキ機構 4 6 の動作の詳細については後述する。
前記チャージポンプ 5 5は、 図 5に示すように、 前記油圧ブロック 8 0の前方 側において、 前記ポンプ軸 2 2 aの前方側突出部を液密に囲繞するケーシング 6 6を有しており (図 1 2 ) 、 該ポンプ軸 2 2 aの回転によってポンプ作用を行う ように構成されている。
図 1 2に図 4における XI I— XI I線断面図を示す。 図 6によく示されるように、 前記チャージポンプ 5 5は、 吸込回路 6 5 b及び吐出回路 6 5 aを有している。 前記吸込回路 6 5 bは、 油圧ブロック 8 0に形成された第 2サクシヨン通路 6 2 (図 5及び図 1 2参照) と、 該第 2サクシヨン通路 6 2に連通するようにデフ アレンシャルギア装置 1 0のケーシング後壁の肉厚部分に形成された第 1サクシ ョン通路 6 1とを有している。 前記第 1サクション通路 6 1は、 オイルフィル夕 8 2 (図 8及び図 9参照) を介して、 デフアレンシャルギア装置 1 0のケ一シン グ内に連通されている。 斯かる構成により、 デフアレンシャルギア装置 1 0のケ —シング内の油が、 オイルフィル夕 8 2で濾過された後、 第 1サクシヨン通路 6 1及び第 2サクション通路 6 2を介して前記チャージポンプ 5 5に供給されるよ うになつている。
前記チャージポンプ 5 5の吐出回路 6 5 aは前記ケーシング 6 6に形成されて いる。 さらに、 該吐出回路 6 5 aには、 吐出油を H S T 2 0及び油圧クラッチ 4 5に分流する分流部材 6 7 0が配設されている。 本実施形態においては、 前記分 流部材 6 7 0として、 減圧弁を用いている。 前記減圧弁は、 一定圧の作動油を前 記 H S T 2 0に補給すると共に、 ドレン油を前記油圧クラッチ 4 5に供給するも のである。 なお、 図中 6 7 0 ' はリリーフ弁であり、 チャージポンプの吐出回路 6 5 aの油圧を一定に保持するものである。
油圧クラッチ 4 5への作動油の補給は、 前記減圧弁 6 7 0のドレン側に形成さ れた油路 6 7 aを介して行われる。 また、 H S T 2 0への作動油の供給は、 前記 減圧弁 7 3の 2次側に形成された油路 7 1 aを介して行われる。
図 1 1に図 4における XI— XI線断面図を示す。 図 1 1によく示されるように、 前記油路 6 7 aは、 油圧ブロック 8 0に形成された油路 6 7 b及び前記ハウジン グ 2 1の下壁に形成された油路 6 7 cを介して、 前記閉鎖部材 2 1 cに形成され た油路 6 7 dに連通されている。
このように、 チャージポンプ 5 5から閉鎖部材 2 1 cへの作動油供給路を、 前 記ハウジング 2 1内を通るように構成することにより、 前記供給路からの油漏れ を有効に防止できると共に、 該供給路の耐久性を向上させることが可能となって いる。 即ち、 前記チャージポンプ 5 5から閉鎖部材 2 1 cへの作動油の供給を、 ハウジングの外方に配管を設けて行うとすると、 該配管が露出することとなり、 破損や損傷を招く恐れがある。 これに対し、 本実施形態におけるように、 前記供 給路をハウジング 2 1内を通るように構成すれば、 斯かる不都合は生じない。 前記油路 6 7 は、 方向切換弁 7 5を介して、 油路 6 7 eと油路 7 2 bとに選 択的に分岐されている。 即ち、 前記方向切換弁 7 5により、 油路 6 7 dは、 油路 6 7 e又は油路 7 2 bの何れか一方に選択的に連通させられる。 本実施形態にお いては前記方向切換弁として電磁弁を用いている。
前記油路 6 7 eの下流端は、 図 1 1によく表されているように、 閉鎖部材 2 1 cに軸受される前記 P T O軸 4 1の後端部に達しており、 該 P T O軸 4 1に形成 された前記油路 4 1 aに連通している。 従って、 前記方向切換弁 7 5によって油 路 6 7 dを油路 6 7 eに連通させると、 チャージポンプ 5 5の吐出油は油路 4 1 a及び油路 4 2 cを介して、 油圧クラッチ 4 5に作用する。 一方、 前記油路 7 2 bの下流端は、 ハウジング 2 1内に連通している。 従って、 前記方向切換弁 7 5 によって油路 6 7 dを油路 7 2 bに連通させると、 チャージポンプ 5 5の吐出油 は前記ハウジング 2 1内に送り込まれる。
前記油路 6 7 eには、 さらに、 油圧緩衝部材 6 9が備えられている。 本実施形 態においては、 該油圧緩衝部材 6 9として、 アキュムレータを用いている。 該ァ キュムレ一夕は、 図 1 1に示されているように、 上流端が油路 6 7 eに連通し且 つ下流端がハウジング 2 1内に連通する油路 6 9 aと、 該油路 6 9 aに沿って摺 動可能な摺動部材 6 9 bと、 該摺動部材 6 9 bを前記油路 6 9 aの上流端方向に 付勢する付勢メンバ 6 9 cとを備えている。 該油圧緩衝部材 6 9は、 斯かる構成 により、 チャージポンプ 5 5からの作動油の油圧クラッチ 4 5への急激な作用を 防止し、 これにより、 油圧クラッチ 4 5の係合を円滑に行わせるものである。 即ち、 前記方向切換弁 7 5によって油路 6 7 e中にチヤ一ジポンプ 5 5からの 作動油が送られてくると、 該作動油は油圧クラッチ 4 5の方へ流れると共に、 前 記油路 6 9 aへ流れ込み、 前記付勢メンバ 6 9 cの付勢力に抗して、 摺動メンバ 6 9 bを押圧する。 該摺動メンバ 6 9 bは、 前記油路 6 7 eにおける作動油圧と 前記付勢メンバ 6 9 cの付勢力とがつり合う箇所まで摺動させられ、 その箇所で 停止する。 ここで、 前記油路 6 7 eを介して油圧クラッチ 4 5に作用する作動油 の油圧を考えると、 該油圧は、 前記摺動メンバ 6 9 bが前記つり合い点まで摺動 する間、 徐々に上昇することになる。 このように、 前記油圧緩衝部材 6 9を備え ることによって、 油圧クラッチ 4 5に高圧の作動油が急激に作用することが防止 され、 これにより、 油圧クラッチ 4 5の係合作用を円滑に行うことが可能となる c 上述のように、 本実施形態においては、 チャージポンプ 5 5のケ一シング 4 6 に形成された吐出回路 6 5 aと、 該吐出回路 6 5 aに介在された分流部材 6 7 0 と、 上流端が該分流部材 6 3のドレン側に連通された油路 6 7 aと、 該油路 6 7 aに連通するように油圧ブロック 8 0に形成された油路 6 7 bと、 該油路 6 7 b に連通するようにハウジング 2 1下壁に形成された油路 6 7 cと、 該油路 6 7 c に連通するように閉鎖部材 2 1 cに形成された油路 6 7 dと、 該油路 6 7 dに介 在された方向切換弁 7 5と、 方向切換弁によって油路 6 7 dと選択的に連通又は 非連通とされる油路 6 7 eと、 油路 6 7 eに連通するように P T O軸 4 1に形成 された油路 4 1 aと、 該油路 4 1 aに連通するように本体部 4 2 bに形成された 油路 4 2 cとを備えた回路が、 前記油圧回路を構成している。
次に、 油圧クラッチ 4 5及びブレーキ機構 3 6の動作説明を行う。 図 1 4は、 本実施形態における油圧回路図である。 図 1 4に示されるように、 チヤ一ジポン プの吐出回路 6 5 aはリリーフ弁 6 7 0 ' によって一定圧に保持される。 また、 H S T 2 0への補給油路 7 1 aは減圧弁 6 7 0によって圧力制御されている。 一 方、 前記減圧弁 6 7 0のドレン油は、 油路 6 7 a並びに該油路 6 7 aに連通する 油路 6 7 b及び油路 6 7 cを介して、 閉鎖部材 2 1 cに形成された油路 6 7 dに 流れ込む (図 4及び図 1 1参照) 。 該油路 6 7 dは、 前述のように、 方向切換弁 7 5を介して油路 6 7 e及び油路 7 2 bに分岐させられている。
前記 P T O軸 4 1から駆動力を出力させる場合は、 前記方向切換弁 7 5によつ て油路 6 7 dを油路 6 7 eに連通させる。 これにより、 チャージポンプ 5 5の吐 出油は、 油路 6 7 e、 P T O軸 4 1に形成された油路 4 0 a及び本体部 4 2 aに 形成された油路 4 2 cを通って、 油圧クラッチ 4 5に作用する。 油路 4 2じから 送り出される油は、 図 1 1によく示されるように、 前記第 2メンバ 4 2 bを、 付 勢メンバ 4 4の付勢力に抗して、 駆動側メンバ 4 3に向けて押圧する。 これによ り、 駆動側メンバ 4 3の駆動側摩擦板 3 3 aと第 2メンバ 4 2 bの従動側摩擦板 4 2 cとが係合状態となる。 前述のように、 駆動メンバ 4 3は、 前記ポンプ軸 2 2 aに回転不能に支持されたギア 2 2 cに連結されているから、 前記両摩擦板の 係合によって、 駆動側摩擦メンバ 4 3から第 2メンバ 4 2 bに駆動力が伝達され る。 前述のように、 該第 2メンバ 4 2 bは本体部 4 2 aに対し回転不能とされ、 且つ、 本体部 4 2 aは P T O軸 4 1に対し回転不能とされているから、 前記第 2 メンバ 4 2 bに伝達された駆動力は P T Q軸 4 1に伝達される。 このようにして、 P T O軸 4 1から駆動力が出力される。
そして、 このように P T O軸 4 1から駆動力が出力される場合、 即ち、 油圧ク ラッチ係合状態においては、 ブレーキ機構 3 6は O F Fとなる。 即ち、 第 2メン バ 4 2 bが付勢メンバ 4 4の付勢力に杭して後方側 (図 8における右方向) へ摺 動させられると、 連動メンバ 3 6 cもこれに伴って後方側に摺動する。 従って、 ブレーキメンバ 3 6 a及びブレ一キディスク 3 6 b間に制動力は生じず、 これに より、 ブレーキ機構 3 6は〇F Fとなる。
一方、 P T〇軸から駆動力を出力させない場合は、 前記方向切換弁 7 5によつ て、 油路 6 7 dを油路 7 2 bに連通させる。 これにより、 チヤ一ジポンプ 5 5の 吐出油は、 油路 7 2 bを通って、 ハウジング 2 1内に戻される。 これにより、 油 圧クラッチ 4 5は動力を遮断し、 ブレーキ機構 3 6はブレーキ O Nとなる。 即ち、 チャージポンプ 5 5からの油が油圧クラッチ 4 5に作用しないので、 前記第 2メ ンバ 4 2 bは付勢メンバ 4 4の付勢力によって前方側 (図 1 1における左方向) へ摺動させられる。 従って、 駆動側摩擦板 4 3 b及び従動側摩擦板 4 2 cは、 非 係合状態となり、 これにより、 駆動側摩擦メンバ 4 3から従動側摩擦メンバ 4 2 への動力伝達は遮断される。 一方、 前記第 2メンバ 4 2 bの前方側への摺動によ つて前記連動メンバ 3 6 cは、 ブレーキディスク 3 6 bをブレーキメンバ 3 6 a に向けて押圧する。 従って、 ブレーキメンバ 3 6 a及びブレーキディスク 3 6 b 間に摩擦抵抗が生じ、 これにより、 ブレーキ機構 3 6は O Nとなる。
本実施形態においては、 斯かるブレーキ機構 3 6を備えることにより、 油圧ク ラッチ 4 5を係合状態から遮断させると、 直ちに P T O軸 4 1の回転を停止させ ることが可能となっている。 即ち、 ブレーキ機構 3 6を有さない場合には、 P T O軸 4 1を回転駆動させている状態から、 油圧クラッチ 3 6によって前記 P T O 軸 4 1への動力伝達を遮断しても、 慣性力によって該 P T〇軸 4 1の回転は直ち には停止しない。 即ち、 油圧クラッチ 4 5を遮断しているにも拘わらず、 モア等 が回転し続けることになる。 斯かる慣性力によるモア等の回転は、 作業員等のけ がを招く恐れがある。 これに対し、 前述のブレーキ機構 3 6を備えておけば、 Ρ T O軸 4 1への動力遮断と同時に該 F T O軸 4 1に対しブレーキを掛けることが でき、 斯かる不都合は生じない。
このように構成された P T O装置 4 0においては、 前記種々の効果に加えて、 以下の効果を得ることができる。 即ち、 車体に設置された駆動源からの動力を、 該駆動源の前方側に配設された H S T 2 0を介して、 走行装置及び P T O装置に 伝達する車輛における前記 P T O装置であって、 前記 Ρ Τ Ο軸 4 1と、 油圧クラ ツチ 4 5と、 チャージポンプ 5 5と、 油圧回路とを備え、 前記チャージポンプ 5 5を前記 H S T 2 0の前方側に配設し、 且つ、 前記 P T O軸 4 1及び油圧クラッ チ 4 5を H S T 2 0のハウジング延在部 2 1 bに収容したので、 車体全長の短縮 化を図りながら、 駆動源及び H S T間の前後距離を確保できると共に、 P T〇軸 4 1を車体後方側に配置することができる。 該 Ρ Τ〇軸 4 1の後方配置は、 モア 等の作業装置を含めた車輛全長の短縮化を図りながら、 該 P T O軸 4 1及び作業 装置間を連結する伝動軸の傾斜角を小さくすることを可能とし、 これにより、 該 伝動軸の連結部分における騒音の増大ゃ該部分の耐久性の悪化を防止することが できる。
また、 前記油圧回路を構成する分流部材 6 7 0及び方向切換部材 7 5を、 それ ぞれ、 前記チヤ一ジポンプのケーシング 6 6及び閉鎖部材 2 1 cに設けているの で、 これらの部材の周辺油路の形成を容易に行うことができる。 即ち、 前記ケ一 シング 6 6及び閉鎖部材 2 1 cは、 前記ハウジング 2 1や油圧ブロック 8 0に比 して小さい為、 前記両部材への穿孔加工はハウジング 2 1や油圧ブロック 8 0に 穿孔する場合に比して容易に行うことができる。
なお、 本実施形態においては、 前記油路 6 7 cをハウジング下壁に穿孔して形 成したが、 これに代えて、 図 1 7に示すように、 ハウジング 2 1内に管 6 7 c ' を通すことも可能である。
また、 本実施形態においては、 P T O軸を前方側へ突設させる場合を例に説明 したが、 後方側へ突設させることも可能である。
さらに、 本実施形態における左側及び右側の関係は、 当然ながら、 逆にするこ とも可能である。 圧油供給装置
以下に、 本発明に係る圧油供給装置の好ましい実施形態につき、 添付図面を参 照しつつ説明する。 本実施形態に係る圧油供給装置 1は、 例えば図 1に示した車 両、 すなわち、 圧油によって作動制御が行われる油圧装置を備えた車輛であって, 且つ、 車体内に設置された駆動源 9 0からの動力を、 該駆動源より車輛前後方向 一方側に配置された H S T 2 0及び該 H S Tの前記一方側に連結されたデファレ ンシャルギア装置 1 0を介して、 駆動車軸 1 2 0に伝達するように構成されに車 輛に適用されるものであって、 前記油圧装置へ圧油を供給する為の装置である。 本実施形態においては、 該油圧ブロック (センタ一セクション) 8 0を介して、 H S T 2 0とデファレンシャルギア装置 1 0とが連結されている。
以下の説明においては、 前記車輛 1 0 0として、 図 1に示した前述のフロント マウントモアトラクタを例に説明する。
H S T 2 0等の構造は、 前述の通りである。 これについて、 さらに詳述する。 H S T 2 0は、 H S Tポンプ 2 2又は H S Tモー夕 2 3の少なくとも何れか一方 が、 可動斜板によって吐出量を変化させ得る可変容積型とされている。 本実施形 態においては、 図 5及び図 7に示すように、 前記 H S Tポンプ 2 2を可動斜板 2 2 dを有する可変容積型とし、 H S Tモ一夕 2 3を定容積型としている。 可動斜 板 2 2 dは、 連動機構を介して、 運転席近傍に備えられた変速ペダル 1 1 2に連 結されている。 前記連動機構は、 図 7に示されるように、 上端がハウジングの本 体部 2 1 aの上面に設置されたカバー 2 7の上面から上方へ延びるように、 該ハ ウジング本体 2 1に軸線回り回転自在に支持された回転軸 2 6と、 前記操作レバ 一 2 6 b及び回転軸 2 6上端の間を接続する連結部材 (図示せず) と、 一端が前 記可動斜板 2 2 dに連結され且つ他端が前記回転軸 2 6に連結するように前記力 バ一 2 7内に突入されたアーム 2 8とを備えている。 該アーム 2 8は、 カバ一 2 7内において、 前記回転軸 2 6に巻き回されたトルクばね 2 9を介して該回転軸 2 6に連結されている。 該トルクばね 2 9は、 前記斜板 2 2 dが何れかの方向へ 傾斜させられた場合に、 該斜板 2 2 dを中立位置に向けて付勢する中立位置戻し ばねとして機能する。 本実施形態においては、 前述のように、 前記トルクばね 2 9をカバ一 2 7内に収容しているので、 該トルクばね 2 9内にゴミ等が挟まるこ とはなく、 また、 トルクばね 2 9の鲭等も防止される。 なお、 図中、 符号 2 9 a は、 可動斜板 2 2 clの中立位置の微調整を行う為の偏心ピンである。
次に、 本実施形態に係る圧油供給装置 1について説明する。 図 7及び図 8に、 それぞれ、 図 4における VI I— VI I線断面図及び E矢視図を示す。
該圧油供給装置は、 駆動軸 2 aとポンプケース 2 bとを有する油圧ポンプ 2を 備えている。 駆動軸 2 aは、 一端が前記ハウジングから外方へ突出するように、 前記ハウジング延在部 2 l bの下方膨出部 2 1 f に支持されている (図 7参照) 。 該下方膨出部 2 1 f の底部は、 ハウジング本体部の底部より下方に位置するよう になっている。 さらに、 該下方膨出部 2 1 f 内には、 マグネット部材 2 1 gが備 えられている。 本実施形態においては、 下方膨出部 2 1 f の底壁に外部との連通 孔を設け、 該連通孔を開閉可能に閉塞するドレンプラグ 2 l hのハウジング 2 1 内に望む部分に前記マグネット部材 2 1 gを支持させている。
前記ポンプケース 2 bは、 前記駆動軸 2 aの外方突出端を液密に囲繞するよう に前記ハウジング 2 1に付設されている。 該ポンプケース 2 bには、 吸入ポート 2 c及び吐出ポート 2 dが形成されている (図 8 ) 。 斯かる構成により、 前記油 圧ポンプ 2は、 前記駆動軸 2 aの回転によって、 前記吸入ポート 2 cから油を吸 入し吐出ポート 2 dから圧油を供給するポンプ作用を行う。
前記圧油供給装置 1は、 さらに、 前記駆動源からポンプ軸 2 2 aに伝達された 駆動力を前記駆動軸 2 aへ分岐伝達する協働機構 3と、 一端がデフアレンシャル 装置の前記ケーシング 3 1内に連通され且つ他端が前記ポンプケースの吸入ポー ト 2 cに接続された吸入ライン 4と、 一端が前記ポンプケースの吐出ポート 2 d に接続され且つ他端が前記油圧装置に連通された吐出ライン 5とを備えている。 前記協働機構 3は、 図 5に示されるように、 前記ハウジング 2 1内において前 記駆動軸 2 aに回転不能に支持されるポンプ駆動ギア 3 aを有している。 該ポン プ駆動ギア 3 aは前記駆動側メンバ 4 3 bの歯車と嚙合している。 即ち、 本実施 形態においては、 ポンプ軸 2 2 aに支持された出力ギア 2 2 c、 P T O軸 4 1に 支持された駆動側メンバ 4 3 bの歯車及び駆動軸 2 aに支持されたポンプ駆動ギ ァ 3 aが前記協働機構 3を構成している。 なお、 前記協働機構 3を、 前記出力ギ 7 2 2 cとポンプ駆動ギア 3 aとにより構成し、 これらを直接に嚙合させること も可能である。 なお、 本実施形態においては、 前記協働機構 3として、 ギア式協 働機構を用いたが、 本発明は斯かる形態に限られるものではなく、 スプロケット 及びチェ一ンを用いた協働機構や、 ベル卜を用いた協働機構等、 種々の形態が適 用可能である。
このように、 油圧ポンプ 2を前記ハウジング 2 1に付設することにより、 以下 の効果を得ることができる。 即ち、 油圧ポンプを駆動源に付設し、 デフアレンシ ャルギア装置のケーシングを油タンクとして兼用する従来の構成においては、 油 圧ポンプと前記ケーシングとの距離が長くなり、 その為、 吸入ラインの配管抵抗 が増し、 これによりポンプの作動効率が悪くなるという問題があった。 また、 駆 動源に付設された油圧ポンプと前記ケーシングとの振動差を吸収する為に、 油圧 ポンプの吸入ライン及び吐出ラインにフレキシブルチューブ等を使用する必要が あり、 その為、 コスト高を招くという問題があった。
これに対し、 本実施形態においては、 前記油圧ポンプ 2をハウジング 2 1に付 設するように構成しているので、 油圧ポンプ 2と前記ケーシング 3 1との距離を 短縮でき、 これにより、 油圧ポンプの作動効率の悪化を有効に防止することがで きる。 また、 前記ハウジング 2 1は前記ケーシング 3 1に連結されているので、 斯かる構成によれば、 油圧ポンプ 2と前記ケーシング 3 1との間に前記従来の構 成におけるような振動差は生じない。 従って、 吸入ライン 4及び吐出ライン 5に フレキシブルチューブ等を使用する必要がなく、 これにより、 コストの低廉化を 図ることができる。
なお、 前記油圧ポンプ 2は、 好ましくは、 前記ハウジング 2 1の後方壁に付設 することができる。 該ハウジング 2 1と駆動源 9 0との間には、 通常、 スペース が存在する一方、 ハウジング 2 1の側壁に油圧ポンプ 2を付設すると、 該油圧ポ ンプ 2が車輛幅方向に突出することとなり、 車輛走行時における該油圧ポンプ 2 の他の物体への接触等の危険が生じるからである。
以下に、 前記車輛 1 0 0の油圧回路の説明を行う。 図 1 4に該車輛の油圧回路 図を、 また、 図 1 3に前記油圧ブロック 8 0の縦断面図を示す。
まず、 H S T 2 0の油圧回路について説明する。 図に示すように、 H S Tボン プ 2 2及び H S Tモータ 2 3は、 それぞれ車輛前進時に高圧及び低圧となる一対 の油路 (以下、 それぞれ、 高圧ライン 6 5 a及び低圧ライン 6 5 bと言う) によ つて、 閉回路を構成するように接続されている。
前記高圧ライン 6 5 a及び低圧ライン 6 5 bの間には、 第 1バイパスライン 5 0 e及び第 2バイパスライン 5 0 dの 2本のバイパスラインが設けられている。 前記第 1バイパスライン 5 0 eには、 前記減圧弁 7 3の二次側に連通された油 路 7 1 aが接続されている。 前記チャージポンプ 5 5は、 油タンクとして兼用さ れるデフアレンシャル装置のケーシング 3 1内の油をフィル夕 8 2を介して吸引 し、 前記減圧弁 7 3を介して第 1チャージライン 5 0 eに吐出するように構成さ れている。 さらに、 該第 1バイパスライン 7 1 aには、 前記第 1チャージライン 5 0 eとの接続点を挟んで両側に、 前記閉回路から第 1チャージライン 5 0 eへ の油の流れを防止しつつ、 前記第 1チャージライン 5 0 eから閉回路への油の流 れを許容するチェック弁 5 l a , 5 2 aが設けられている。
前記高圧ライン 6 5 aと前記接続点との間に設けられた高圧側チェック弁 5 1 aには、 高圧ライン 6 5 aの上限油圧を制御する為のリリ一フ弁 5 1 bが並列に 設けられている。 該リリーフ弁 5 1 bを備えることにより、 車輪に緊急の負荷が 掛かった場合における高圧ライン 6 5 aの異常な油圧上昇を防止できる。 一方、 前記低圧ライン 6 5 bと前記接続点との間に設けられた低圧側チェック弁 5 2 a には、 H S Tの中立範囲を広げる為のリーク弁 5 2 bが並列に設けられている。 前記第 2バイパスライン 5 0 dには、 第 2チャージライン 5 0 f が接続されて いる。 さらに、 該第 2バイパスライン 5 0 dには、 前記第 2チヤ一ジライン 5 0 f との接続点を挟んで両側に、 前記閉回路から第 2チヤ一ジライン 5 0 f への油 の流れを防止しつつ、 前記第 2チャージライン 5 0 f から閉回路への油の流れを 許容するチェック弁 5 3、 5 3が設けられている。 該チェック弁 5 3、 5 3を備 えることにより、 車輛停止時の閉回路内の作動油量を補償し、 車輛のフリーホイ —ル現象を防止できる。 該チェック弁 5 3、 5 3には、 図 1 3によく示されるよ うに、 バイパスピン 5 3 a, 5 3 aが設けられている。 該バイパスピンは、 高圧 ラインと低圧ラインとを強制的に連通させ、 H S T故障時における車輪の回転を 容易ならしめるものである。 即ち、 H S T故障時に車輛を牽引等する場合、 車輪 と作動的に連結されるモータ軸も回転する。 該モ一夕軸が回転すると、 高圧ライ ンと低圧ラインとの間に圧力差が生じる。 この際、 高圧ライン及び低圧ラインが H S Tモータと H S Tポンプとによってのみ接続されていると、 H S Tポンプの 入力軸を回転させない限り前記圧力差は解消されない。 従って、 車輛を強制的に 牽引等する場合、 H S Tポンプの入力軸や駆動源の出力軸の回転負荷も掛かるこ とになる。 これに対し、 前記バイパスピンによって第 2バイパスラインを強制的 に連通させると、 高圧ラインと低圧ラインとが第 2バイパスラインを介して接続 されることとなり、 モータ軸の回転に伴う前記圧力差は生じない。 従って、 牽引 等によって車輪を強制的に回転させる場合であっても、 モ一夕軸の回転が容易と なり、 牽引等する際の負荷を低減させることが可能となる。
次に、 本実施形態に係る圧油供給装置 1と、 該圧油供給装置から供給される圧 油によって動作制御がなされる油圧装置とにおける油圧回路について説明する。 図 1 4における符号 6 1及び符号 8 1が、 前記油圧装置となるフロントモア昇降 装置 (図 1の 1 0 5 ) 及びパワーステアリング装置である。
前述のように、 前記油圧ポンプ 2は、 吸入ライン 4を介してデフアレンシャル ギア装置のケ一シング 3 1内の油を吸入し、 吐出ライン 5を介して前記油圧装置 6 1 , 8 1へ圧油を供給するようになっている。 好ましくは、 前記吸入ライン 4 にフィル夕を介在させることができる。 本実施形態においては、 前記チヤ一ジポ ンプ 5 5とケ一シング 3 1との間に設けられた前記フィルタ 8 2の後流側におい て、 前記チャージポンプへの油圧ラインと前記吸入ライン 4とを分岐するように 構成している。
前記パワーステアリング装置 8 1は、 操向輪に連結されるパワーステアリング 用シリンダ 1 0 5 と、 前記吐出ライン 5から前記シリンダ 1 0 5 bへの圧油の 供給制御を行うパワーステアリング用バルブュニット 8 3とを備えている。 該バ ルブュニット 8 3には、 運転席のハンドルに連動して油路を切り換える口一夕リ 型切換弁 8 3 aと、 前記パワーステアリング用シリンダ 1 0 5 bへ供給される圧 油の圧力制御を行うリリーフ弁 8 3 bとが備えられている。
一方、 前記フロン卜モア昇降装置 6 1は、 モアに連結された昇降アーム 1 0 6 と、 該昇降アームに連結された昇降シリンダ 1 0 5 aと、 該昇降シリンダへの圧 油の供給制御を行う昇降装置用バルブュニッ卜 6 4とを備えている。 該バルブュ ニット 6 4には、 運転席のレバーに連動して油路を切り換える方向切換弁 6 4 a と、 前記昇降シリンダへ供給される圧油の圧力制御を行うリリーフ弁 6 4 bと、 前記昇降シリンダ内の圧油を保持する為のニードル弁 6 4 cと、 前記昇降シリン ダからの急激な圧油の戻りを防止する為の流量調整弁 6 4 dとを備えている。 そして、 前記パヮ一ステアリング用バルブュニット 8 3や昇降装置用バルブュ ニット 6 4からの戻り油は、 ラジェ夕一 6 5に隣接配置されたオイルクーラー 6 6によって冷却されて (図 1参照) 、 流入口 2 1 dを介して前記ハウジング 2 1 へ供給される。 そして、 ハウジング内の油を冷却した後に、 流出口 2 1 eを介し てデフアレンシャルギア装置のケーシング 3 1内へ戻される。
ところで、 本実施形態においては、 図 7に示すように、 前記流入口 2 I dをハ ウジング本体部 2 1 aの上部に設け、 前記流出口 2 1 eをハウジング延在部 2 1 bの上部に設けており、 これにより、 以下の効果を得ている。 即ち、 H S Tポン プ 2 2及び H S Tモータ 2 3が収容されるハウジング本体部 2 1 aへ冷却油を供 給し、 該本体部 2 1 aから車輛幅方向一方側へ延びた延在部 2 1 bから油を流出 きせるように構成しているので、 前記ハウジング 2 1内においては本体部 2 1 a から延在部 2 1 bに向かって油が流れることになる。 従って、 ハウジング全体に 亘つて冷却油を循環させることができ、 ハウジング内を効率良く冷却させること ができる。 さらに、 前記ハウジング 2 1は、 延在部下方に膨出部 2 1 f を有して おり、 該膨出部内にマグネット部材 2 1 gを設けているので、 前記油の流れによ つて流される油中の鉄粉を前記膨出部 2 1 f 内に保持することができる。 これに より、 前記鉄粉による H S Tポンプ及び H S Tモー夕の故障を有効に防止できる。 なお、 前記実施形態においては、 車輛に備えられる油圧装置として、 車体前方 に設けられたモアの昇降装置及びパワーステアリング装置を例に説明したが、 本 発明は斯かる形態に限られるものでなく、 種々の油圧装置用として用いることが できる。 また、 油圧装置の設置位置によって限定を受けるものでもない。 伝動機構の他の実施形態
本発明に係る伝動機構の他の好ましい実施形態につき、 図 1 8を参照しつつ説 明する。 図 1 8は、 本実施形態に係る伝動機構の展開平面断面図である。 なお、 図中、 前記実施形態におけると同一又は相当部材には同一符号を付してその説明 を省略する。
本実施形態に係る伝動機構は、 前記実施形態における伝動機構において、 トラ ンスミツションケーシング本体部 3 1 a及び H S Tハウジング 2 1に代えて、 両 者が一体成形されてなるケーシング 3 0 0を用いるようにしたものである。
このような伝動機構においては、 前記実施形態におけると同様の効果が得られ ると共に、 さらに、 部品点数削減によるコストの低廉化を図ることができる。 な お、 本実施形態においては、 デフアレンシャルギア装置 1 0、 走行用協働機構、 H S T 2 0及び P T O用協働機構を、 一体形成したケ一シング 3 0 0に収容させ た為に、 油路ブロック 8 0を H S T 2 0の後方に配置すると共に、 歯車 2 2 c ' を油圧ポンプ本体より前方に配置し、 前記 P T O用協働機構を構成する油圧クラ ツチ 4 5等をこれに係合させている。
本発明は、 上記実施形態に限定されるものではなく、 請求の範囲に記載の技術 思想の範囲内において種々の変更が可能である。
例えば、 前記各実施形態においては、 フロントマウント型モアトラクタを例に 説明したが、 本発明はこれに限られるものではなく、 車体前後方向外方に作業装 置を設けた種々の作業車に適用することができる。
さらに、 前記各実施形態においては、 各協働機構を歯車によって構成したが、 本発明はこれに限られるものでは無く、 チェーン等種々の機械式協働機構を用い ることができる。
また、 前記各実施形態においては、 デフアレンシャルギア装置, トランスミツ シヨン及び H S Tを車体幅方向略中央に配設させたが、 これは、 車輛バランスを 考慮したものであり、 本発明は斯かる配置に限られるものでは無い。 即ち、 前記 構成部材の車体前後方向位置が前記順番である限り、 これらの部材の車体幅方向 設置位置は種々のものが適用できる。 発明の効果
本発明中、 第 1発明に係る伝動機構は、 駆動源からの動力を H S Tを介して第 1方向側車軸を駆動するデフアレンシャルギア装置に伝達する走行用動力伝達経 路、 及び該走行用動力伝達経路から作業装置駆動用 P T O軸に動力を分岐伝達す る P T〇用動力伝達経路を備え、 前記デフアレンシャルギア装置及び H S T間に、 走行用動力伝達経路を構成するトランスミツションを設けると共に、 前記 H S T のハウジングに前記 P T O軸を突設させ、 且つ、 該 H S Tハウジング内に P T〇 軸及びポンプ軸を連結し、 前記 Ρ Τ〇用動力伝達経路を構成する伝動機構を備え るようにしたので、 Ρ Τ Ο軸の配設位置を第 2方向よりとすることができ、 これ により、 P T O軸及び前記作業装置入力軸を連結する伝動軸の水平度を確保しつ つ、 車輛全長の短縮化を図り得る構造簡単な伝動機構を得ることができる。
前記 H S Tハウジングを、 油圧ポンプ及び油圧モ一夕を収容する本体部と、 該 本体部から車体幅方向一方側に延在した延在部とを有し、 且つ、 本体部の第 1方 向側が開口とされ、 延在部の第 2方向側が開口とされるものとし、 前記 P T O軸 を延在部に突設させると共に、 前記本体部の第 1方向側開口を H S T用油圧プロ ックにより閉塞するようにすれば、 該油圧プロックの幅方向長さを短くすること ができ、 材料費削減によるコストの低廉化を図ることができる。 また、 H S Tハ ウジングを斯かる構造とすることにより、 本体部の铸型を第 1方向に抜き、 延在 部の铸型を第 2方向に抜くことができるので、 該 H S Tハウジングを铸造する際 の製造容易性を向上させることができる。
前記 H S Tハウジングを、 油圧ポンプ及び油圧モータを収容する本体部と、 該 本体部から車体幅方向一方側に延在した延在部とを有するものとし、 前記 P T O 軸を延在部に突設させると共に、 ポンプ軸及びモー夕軸を略同一水平面内に配設 すれば、 前記ポンプ軸に連結される駆動源の上下方向位置を下方に下げることが でき、 これにより、 車輛重心の低下による走行安定性の向上を図ることができる。 また、 前記デフアレンシャルギア装置を前記トランスミッションケ一シングに 収容するように構成すれば、 前記デフアレンシャルギア装置用のケ一シングを別 途設ける必要がなく、 材料費削減によるコスト低廉化を図ることができる。
また、 前記トランスミッションケ一シング及び H S Tハウジングを、 一体構造 とすることによつても、 材料費削減によるコスト低廉化を図ることができる。 前記トランスミッションケ一シングを、 走行系協働機構を収容する本体部と、 該本体部から車体幅方向他方側に延びる延在部とを有し、 該延在部に第 2方向側 車軸駆動用出力軸を支持させると共に、 前記走行系協働機構と連結される伝達機 構を備えるようにすれば、 駆動源を車輛下方位置に配設させて車輛の底重心化に よる走行安定性の向上を図りつつ、 さらに、 第 2方向側車軸に対する継手軸を前 記駆動源と干渉させずに配設して車輛の四輪駆動を成立させることができる。 また、 前記ケーシング本体部及び延在部を分離可能とすれば、 前記ケ一シング 本体部分を共用部品としておき、 第 2方向側車軸用の駆動力を取り出す必要があ る場合には、 前記延在部分を取り付ければ良く、 これにより、 部品の在庫管理が 容易になると共に、 車輛出荷後における仕様変更を容易に行うことができる。 本発明中、 第 2発明に係る車両用伝動機構は、 車体内に設置された駆動源から の動力を、 該駆動源より第 1方向に配設された H S Tを介して第 1方向車軸駆動 用デフアレンシャルギア装置に伝達するように構成され、 前記 H S Tのモ一夕軸 の第 1方向端を H S Tのハウジングから第 1方向へ突出させてデフアレンシャル ギア装置に接続し、 且つ、 前記モ一タ軸の第 2方向端を前記ハウジングの第 2方 向から突出させるように構成したので、 H S Tとデフアレンシャルギア装置との 間に配設され、 第 1方向輪駆動力と第 2方向輪駆動力とを分岐するためのトラン スミッションを不要とすることができ、 これにより、 コストの低廉化を図ること ができる。 さらに、 前記第 1方向輪駆動力と第 2方向輪駆動力との双方の伝動系 路となる前記卜ランスミッションを不要とすることにより、 車輛の信頼性向上及 び組立効率の向上を図り得る。
また、 前記 H S Tハウジングの第 2方向に、 車輛幅方向一方に延在する第 2方 向輪用出力部を備え、 該第 2方向輪用出力部の前記車輛幅方向一方端に第 2方向 輪駆動軸を設けるようにすれば、 H S Tの第 2方向に配設される駆動源を下方に 設置することができる。 従って、 車輛の小型化及び走行安定性の向上を図り得る。 また、 前記第 2方向輪用出力部の車輛幅方向一方端に第 1方向へ膨出する膨出 部を設け、 該膨出部内に、 車輛前進時には第 2方向輪が第 1方向輪より速く回転 するのを許容しつつ、 車輛後進時には第 1方向輪及び第 2方向輪の同速回転を提 供するクラッチ機構を備えるようにすれば、 該クラッチ機構の設置による車輛の 大型化を防ぐことができる。
さらに、 前記ハウジング及び前記ケ一ス間を連通し、 該ハウジング内のドレン 油を該ケース内に導入する吸入路と、 前記ケース内の油を排出する吐出路とを備 えれば、 H S Tの作動油と第 2方向輪用出力部の潤滑油とを兼用できる。
また、 前記吐出路を、 前記ケースとデフアレンシャルギア装置のケーシングと を連通するものとし、 さらに、 前記吸入路を、 前記協働機構を構成する歯車の嚙 合点より、 該嚙合点を形成する歯車の車輛前進時における回転方向下流側におい て、 前記ケースに連通し、 且つ、 前記吐出路を、 前記嗨合点より、 前記歯車の車 輛前進時における回転方向上流側において、 前記ケースに連通すれば、 前記 H S T作動油と第 2方向輪用出力部の潤滑油とを兼用させつつ、 H S Tハウジング内 の油温の上昇を有効に抑えることが可能となる。
本発明中、 第 3発明に係る車両用伝動機構は、 車体に設置された駆動源からの 動力を、 該駆動源より車輛前後方向外方に配設された H S Tを介して、 走行装置 及び P T O装置に伝達するように構成され、 P T O軸と、 該 P T O軸への伝動の 0 N— O F F制御を行う油圧クラッチと、 該油圧クラッチへ作動油を供給するチ ヤージポンプと、 前記油圧クラッチ及びチャージポンプの間を接続する油圧回路 とを備えており、 前記 H S Tは、 油圧ポンプ及び油圧モ一タを収容する本体部と、 該本体部から車輛幅方向一方側に延びる延在部とを有するハウジングを備え、 前 記チャージポンプは、 車輛前後方向外方へ突出する前記ポンプ軸の外方端部を液 密に囲繞するケ一シングを有し、 該ポンプ軸の回転によってボンプ作用を行うよ うに構成されており、 前記 P T O軸は、 前記ハウジング延在部に車輛前後方向に 沿って支持され且つ先端部が該延在部から車輛前後方向外方側へ突出されており、 前記油圧クラッチは、 前記ハウジング延在部内において前記 P T O軸に支持され るようにしたので、 車輛全長の短縮化、 モア等駆動用 P T〇軸の車輛前後方向内 方寄りへの配設、 及び駆動源と H S Τとの間の距離確保を、 同時に達成すること ができる。
前記ハウジングを、 前記駆動源と向き合うように車輛幅方向に延びる内方壁と、 該内方壁の両端部に一端が連接され且つ車輛前後方向に沿って延びる左右の側壁 と、 該左右の側壁の他端間を連接するように車輛幅方向に延びる外方壁とを有し、 さらに、 前記外方壁のうち前記本体部領域には開口を形成し、 且つ、 前記内方壁 のうち前記延在部領域には開口が形成し、 前記外方壁の開口は油圧ブロックによ り閉塞され、 前記内方壁の開口は閉鎖部材により閉塞されるようにすれば、 前記 ハウジングの車輛前後方向外方側に配設される油圧ブロックの縮小化を図り得る。 前記前記油圧回路は、 チャージポンプの吐出回路に介在され、 該チャージボン プからの吐出油を H S T及び油圧クラッチに分流する分流部材と、 該分流部材及 び油圧クラツチの間に介在され、 油圧クラツチへの油の供給及び遮断を行う切換 部材とを備えており、 前記分流部材は、 前記チヤ一ジポンプのケ一シング内に配 置され、 前記切換部材は、 前記閉鎖部材内に配置されるようにすれば、 油路の穿 孔加工作業を容易に行うことができる。
前記分流部材と前記切換部材とを接続する油路を、 前記 H S Tハウジング内を 通るように構成すれば、 該油路の耐久性を向上させることができ、 該油路からの 油漏れを有効に防止できる。
前記閉鎖部材の前記切換部材の下流側に、 油圧クラッチの係合を緩やかに行う 為の油圧緩衝部材を備えれば、 該油圧クラッチによる P T O軸への動力伝達を滑 らかに行うことが可能となる。
本発明中、 第 4発明に係る圧油供給装置は、 車体内に設置された駆動源からの 動力を、 該駆動源より車輛前後方向一方側に配置された H S T及び該 H S Tの前 記一方側に連結されたデフアレンシャルギア装置を介して、 駆動車軸に伝達する ように構成された車輛における圧油供給装置であって、 該圧油供給装置を構成す る油圧ポンプを前記 H S Tのハウジングに付設し、 前記デフアレンシャルギア装 置のケーシングを前記油圧ポンプの油タンクとして用いるように構成したので、 油圧ポンプと油タンクとを接続する吸入ラインを短縮化でき、 該吸入ラインの配 管抵抗による油圧ポンプの作動効率の悪化を有効に防止できる。 また、 斯かる構 成によれば、 油圧ポンプと油タンクとの間に振動差が生じないので、 前記吸入ラ インをフレキシブルチューブ等によって構成する必耍はなく、 これにより、 コス トの低廉化を図ることができる。
また、 前記ハウジングを、 H S Tポンプ及び H S Tモータを収容する本体部と 該本体部から車輛幅方向一方側へ延びた延在部とを有するものとし、 該延在部の 底部を前記本体部の底部より下方へ膨出させ、 該延在部の下方膨出部内にマグネ ットメンバを備えるようにすれば、 前記ハウジング内の油中に含まれる鉄粉を前 記マグネットメンバに吸着させることができ、 これにより、 前記鉄粉に起因する H S Tボンプ及び H S Tモー夕の故障を有効に防止できる。
また、 前記ハウジング本体部の上部に前記油圧装置からの戻り油を流入させる 流入口を設け、 前記ハウジング延在部にハウジング内の所定油量を越える油を前 記ケーシングに環流させる流出口を設ければ、 ハウジング内の油を本体部から延 在部へ向けて流せることができ、 これにより、 前記鉄粉を効率よくマグネットメ ンバに吸着させることができる。
さらに、 前記戻り油を冷却油とすれば、 前記ハウジング内の油を効率よく冷却 することができる。
さらに、 前記油圧ポンプを前記八ウジングの車輛前後方向他方側に付設すれば、 該油圧ポンプが車輛幅方向へ突出することを防ぎ、 車輛走行時における該油圧ボ ンプの他物体への接触等の不都合を有効に防止できる。

Claims

請求の範囲
. 車体前後方向一方側である第 1方向側の車軸を駆動するように、 前記第 1方 向側からこれと反対側の第 2方向側に沿つて車体内に配設されたデフアレンシ ャルギア装置, H S T及び駆動源を備え、 且つ、 車体の第 1方向外方に作業装 置を備えた作業車における伝動機構であって、
前記駆動源からの動力を前記 H S Tを介して前記デファレンシャルギア装置 に伝達する走行用動力伝達経路、 及び該走行用動力伝達経路から前記作業装置 駆動用の P T〇装置に動力を分岐伝達する P T O用動力伝達経路を備え、 前記走行用動力伝達経路は、 前記 H S Tの出力を前記デフアレンシャルギア 装置に伝達するトランスミツションをさらに備え、
前記トランスミツションは、 前記走行用動力伝達経路の一部を構成しており、 ケ一シングと、 該ケ一シング内に前記駆動源からの動力を受け入れる入力部と、 前記デフアレンシャルギア装置と連結される出力部と、 前記入力部及び出力部 を連結する走行用協働機構とを有しており、
前記 H S Tは、 車体前後方向に沿って延びるポンプ軸を有する油圧ポンプと、 該油圧ポンプとの協働下に回転するモータ軸を有する油圧モータと、 これら油 圧ポンプ及び油圧モ一夕を収容する H S Tハウジングとを備え、 前記ポンプ軸 の一端は前記 H S Tハウジングから第 2方向外方へ延びて前記駆動源の軸と連 結可能とされ、 前記モータ軸の一端は第 1方向へ延びて前記トランスミツショ ンケーシング内に突入して、 前記トランスミッションの入力部に連結されてお り、
前記 P T O装置は、 前記 H S Tハウジングから第 1方向へ延びるように該 H S Tハウジングに支持された P T O軸と、 前記 H S Tハウジング内に収容され 前記ポンプ軸及び前記 P T O軸を連結して前記 P T O用動力伝達経路を構成す る P T O用協働機構とを備えていることを特徴とする伝動機構。 . 前記 H S Tハウジングは、 前記油圧ボンブ及び油圧モー夕を収容する本体部 と、 該本体部から車体幅方向一方側に延在した延在部とを有し、
前記 H S Tハウジング本体部は第 1方向側が開口とされており、 前記 H S T ハウジング延在部は第 2方向側が開口とされて
おり、
前記 P T O軸は、 前記デフアレンシャルギア装置から車体幅方向の一方側に 外れた位置で前記 H S Tハウジング延在部に支持されており、
前記 H S Tハウジングの第 1方向側開口は、 前記 H S T用の油路が形成され た油圧プロックにより閉塞されていることを特徴とする請求項 1に記載の伝動 機構。
3 . 前記 H S Tハウジングは、 前記油圧ポンプ及び油圧モータを収容する本体部 と、 該本体部から車体幅方向の一方側に延在した延在部とを有しており、 前記ポンプ軸及びモータ軸は、 略同一水平面内に配置されており、
前記 P T O軸は、 前記デフアレンシャルギア装置から車体幅方向に外れた位 置で前記 H S Tハウジング延在部に支持されていることを特徴とする請求項 1 に記載の伝動機構。
4 . 前記デフアレンシャルギア装置は、 トランスミッションケ一シングに収容さ れていることを特徵とする請求項 1から 3の何れかに記載の伝動機構。
5 . 前記トランスミッションケ一シング及び H S Tハウジングは、 一体構造であ ることを特徴とする請求項 1から 4の何れかに記載の伝動機構。
6 . 前記トランスミッションケ一シングは、 前記デフアレンシャルギア装置及び H S Tハウジング本体部に挟まれる本体部と、 該本体部から車体幅方向のうち, 前記 H S Tハウジング延在部とは反対側の方向に延びるトランスミッションケ 一シング延在部とを有しており、
前記走行用協働機構は、 前記トランスミッションケ一シング本体部に収容さ れ、 前記トランスミッションケ一シング延在部には、 第 2方向に延び、 第 2方 向側の車軸を駆動する出力軸と、 該出力軸及び前記走行用協働機構を連結する 協働機構とが備えられていることを特徴とする請求項 2から 5の何れかに記載 の伝動機構。 . 車体前後方向一方側である第 1方向側の車軸を駆動するように、 前記第 1方 向側からこれと反対側の第 2方向側に沿って車体内に配設されたデフアレンシ ャルギア装置, H S T及び駆動源を備えた伝動機構であって、
前記 H S Tは、 車輛前後方向に延びるポンプ軸を有する油圧ポンプと、 前記 ポンプ軸と平行に配設されたモー夕軸を有し前記油圧ポンプと協働する油圧モ —夕と、 前記油圧ポンプ及び油圧モータを収容するハウジングとを備え、 前記油圧ポンプは、 前記駆動源からの動力を前記ポンプ軸の第 2方向端部か ら入力し、
前記油圧モータは、 前記デフアレンシャルギア装置へ伝達する駆動力を前記 モー夕軸の第 1方向端部から出力し、 第 2方向輪へ伝達する駆動力を前記モー 夕軸の第 2方向端部から出力するように構成されていることを特徴とする伝動 機構。 . 車輛の第 2方向輪のための駆動力を出力する第 2方向輪用出力部をさらに備 え、 該第 2方向輪用出力部は、
前記 H S Tハウジングの第 2方向部に着脱自在に装着される車輛幅方向内方 側のケーシング部分及び該内方側ケーシング部分から車輛幅方向の一方側に延 び前記 H S Tハウジングから該一方側に外れて位置する外方側ケ一シング部分 を有するケースと、
前記内方側ケーシング部分に収容され、 第 1方向端部が前記モータ軸と回転 不能に連結された入力軸と、
前記外方側ケ一シング部分に収容され、 第 2方向端部がケースから第 2方向 へ突出された第 2方向輪駆動軸と、
前記ケースに収容され、 前記入力軸から第 2方向輪駆動軸に動力を伝達する 第 2方向輪駆動用協働機構とを備えていることを特徴とする請求項 7に記載の 伝動機構。
9. 前記外方側ケーシング部分は、 第 1方向へ膨出した膨出部を有し、 該膨出部 には、 前記第 2方向輪駆動用協働機構の一部を構成するクラッチ機構が備えら れており、 前記クラッチ機構は、 前記第 2方向輪駆動軸に回転自在に支持され 前記入力軸からの動力を伝達される外輪体と、 該外輪体及び第 2方向輪駆動軸 間に介在され、 前進力のみを第 2方向輪駆動軸に伝達するクラッチ子と、 第 2 方向輪駆動軸に回転不能且つ軸方向摺動自在に支持され、 前記外輪体と係脱自 在とされたロックメンバとを有していることを特徴とする請求項 8に記載の伝 動機構。
1 0. 前記ハウジング及び前記第 2方向輪用出力部のケース間を連通し、 該ハウ ジング内の油を該ケース内に導入する吸入路と、
前記ケース内の油を排出する吐出路とを備えたことを特徴とする請求項 8又は 9に記載の伝動機構。
1 1. 前記吐出路は、 前記第 2方向輪用出力部のケースとデフアレンシャルギア 装置のケ一シングとを連通するようにされており、
さらに、 前記吸入路は、 前記第 2方向輪駆動用協働機構を構成する歯車の嚙 合点の近傍であって、 車輛前進時における該歯車の回転方向下流側において、 前記ケースに連通され、 前記吐出路は、 前記歯車の嚙合点の近傍であって、 車 輛前進時における前記歯車の回転方向上流側において、 前記ケースに連通され ていることを特徴とする請求項 4に記載の伝動機構。
12. 車体に設置された駆動源からの動力を、 該駆動源より車輛前後方向の外方 に配設された HSTを介して、 走行装置及び P TO装置に伝達するように構成 された車輛における伝動機構であって、
駆動源からの駆動力を受ける HSTと、 該 HSTの出力を受ける PTO装置 とを備え、
前記 ΡΤΟ装置は、 ΡΤΟ軸と、 該 ΡΤΟ軸への伝動の ON— OF F制御を 行う油圧クラッチと、 該油圧クラッチへ作動油を供給するチャージポンプと、 前記油圧クラッチ及びチャージポンプの間を接続する油圧回路とを備えており、 前記 H S Tは、 車輛前後方向に沿って延び内方端が前記駆動源の軸と連結さ れるポンプ軸を有する油圧ポンプと、 該油圧ポンプとの協働下に回転するモ一 夕軸を有する油圧モー夕と、 前記油圧ポンプ及び油圧モータを収容するハウジ ングとを備え、 前記ポンプ軸の外方端は前記ハウジングから車輛前後方向外方 側へ突出し、 前記ハウジングは、 油圧ポンプ及び油圧モ一タを収容する本体部 と、 前記本体部のうち油圧ポンプが位置する側から車輛幅方向外方に延びる延 在部とを有しており、
前記チャージポンプは、 ポンプ軸の前記突出部を液密に囲繞するケーシング を有し、 該ポンプ軸の回転によって前記油圧クラッチのためのポンプ作用を行 うように構成されており、
前記 P T O軸は、 前記ハウジング延在部に車輛前後方向に沿って支持され且 つ先端部が該延在部から車輛前後方向外方側へ突出されており、
前記油圧クラッチは、 前記ハウジング延在部内において前記 P T O軸に支持 されていることを特徴とする伝動機構。
3 . 前記ハウジングは、 前記駆動源と向き合うように車輛幅方向に延びる内方 壁と、 該内方壁の両端部に一端が接合され且つ車輛前後方向に沿って延びる左 右の側壁と、 該左右の側壁の他端に接合され車輛幅方向に延びる外方壁とを有 し、
前記外方壁のうち前記ハウジングにおける本体部領域には開口が形成され、 且つ、 前記内方壁のうち前記ハウジングにおける延在部領域には開口が形成さ れており、
前記外方壁の開口は油圧プロックにより閉塞され、
前記内方壁の開口は閉鎖部材により閉塞されていることを特徴とする請求項 1 2に記載の伝動機構。
4 . 前記油圧回路は、 チャージポンプの吐出路に介在され、 該チャージポンプ からの吐出油を H S T及び油圧クラッチに分流する分流部材と、 該分流部材及 び油圧クラッチの間に介在され、 油圧クラッチへの油の供給及び停止を行う切 換部材とを備えており、
前記分流部材は、 前記チャージポンプのケーシング内に配置され、 前記切換部材は、 前記閉鎖部材内に配置されていることを特徴とする請求項 1 3に記載の伝動機構。
5 . 前記分流部材と前記切換部材とを接続する油路は、 前記ハウジング内を通 るように構成されていることを特徴とする請求項 1 4に記載の伝動機構。
6 . 前記閉鎖部材の前記切換部材下流側には、 油圧クラッチの係合を緩やかに 行う為の油圧緩衝部材が備えられていることを特徴とする請求項 1 4に記載の 伝動機構。
7 . 車体前後方向一方側である第 1方向側の車軸を駆動するように、 前記第 1 方向側からこれと反対側の第 2方向側に沿って車体内に配設されたデフアレン シャルギア装置, H S T及び駆動源を備えた伝動機構であって、
前記 H S Tは、 車輛前後方向に延びるポンプ軸を有する油圧ポンプと、 前記 ポンプ軸と平行に配設されたモータ軸を有し前記油圧ポンプと協働する油圧モ 一夕と、 前記油圧ポンプ及び油圧モ一夕を収容するハウジングとを備え、 前記ハウジングは、 相互に離間して前記第 1方向側及び第 2方向側に位置す る壁部を備え、
これら第 1方向側及び第 2方向側の壁部の間に、 P T O装置と、 前記駆動源 から前記 H S Tに伝えられる動力を該 P T O装置に伝達する P T〇用動力伝達 経路が設けられていることを特徴とする伝動機構。 8 . 前記 Ρ Τ Ο装置は、 前記ハウジングの前記第 1方向側及び第 2方向側の少 なくとも一方からハウジング外へ突出した部分を備えていることを特徴とする 請求項 1 7に記載の伝動機構。
9 . 前記 P T O装置は、 前記八ウジングの前記第 1方向側及び第 2方向側の少 なくとも一方に設けた動力取出し用開口に臨んで位置する部分を備えているこ とを特徴とする請求項 1 7に記載の伝動機構。 0 . 車体前後方向一方側である第 1方向側の車軸を駆動するように、 前記第 1 方向側からこれと反対側の第 2方向側に沿って車体内に配設されたデフアレン シャルギア装置, H S T及び駆動源を備えた伝動機構であって、
前記 H S Tは、 車輛前後方向に延び前記駆動源から駆動力を受けるポンプ軸 を有する油圧ポンプと、 前記ポンプ軸と平行に配設され走行用駆動力を出力す るモー夕軸を有し前記油圧ポンプと協働する油圧モ一夕と、 前記油圧ポンプ及 び油圧モータを収容するハウジングとを備え、
該ハウジングは、 前記油圧ポンプ及び油圧モー夕を収容する空間を潤滑油の 油溜りとしており、
前記ハウジングには、 Ρ Τ Ο装置と、 前記駆動源から前記 H S Tに伝えられ る動力を該 Ρ Τ Ο装置に伝達する Ρ Τ〇用動力伝達経路が設けられており、 前記 P T O装置は、 前記駆動力の伝達をオンオフするクラッチを備えている ことを特徴とする伝動機構。 1 . 前記 P T O及び前記 P T O用動力伝達経路における被潤滑部分が前記油溜 りの油に浸潰されるように配置されていることを特徴とする請求項 2 0に記載 の伝動機構。 2 . 前記油圧モ一夕及び前記クラッチが、 前記油圧ポンプに対して車輛幅方向 の相反する側に配置されていることを特徴とする請求項 2 0に記載の伝動機構 c 3 . 前記油溜りに前記油圧モー夕から前記クラッチへ向かう油の流れを形成す るように、 前記ハウジングにおける前記油圧モ一夕の近傍に、 該ハウジング外 から該ハウジングの前記油溜りへ油を導入するための流入口を設け、 前記ハウ ジングにおける前記クラッチ近傍に、 前記油溜り内で所定量を越した油を該八 ウジング外へ排出させる流出口を設けたことを特徴とする請求項 2 0に記載の 伝動機構。 4 . 油圧装置を備えた車輛における圧油供給装置であって、
前記車輛は、 車体内に設置された駆動源からの動力を、 該駆動源より車輛前 後方向一方側に配置された H S T及び該 H S Tの前記一方側に連結されたデフ ァレンシャルギア装置を介して、 駆動車軸に伝達するように構成され、 前記 H S Tは、 車輛前後方向に延び前記駆動源と軸連結されるポンプ軸を有 する H S Tポンプと、 モ一タ軸を有し前記油圧ポンプと協働する H S Tモータ と、 前記 H S Tポンプ及び H S Tモータを収容するハウジングとを有し、 前記デフアレンシャルギア装置は、 前記駆動車軸を支持するケ一シングと、 該ケ一シング内に収容され、 前記モータ軸に作動的に接続されたデフアレンシ ャルギアュニッ卜とを有し、
前記圧油供給装置は、
一端が前記ハウジング外へ突出するように前記ハウジングに支持された駆動 軸及び該駆動軸の突出端を液密に囲繞するように前記ハウジングに連続して形 成されたポンプケースを有し、 前記駆動軸の回転によってポンプ作用を行うよ うに構成された油圧ポンプと、
前記 H S Tポンプのポンプ軸と前記駆動軸とを連結する油圧出力用協働機構 と、
一端が前記デフアレンシャルギア装置のケ一シングに且つ他端が前記ポンプ ケースに接続された吸入ラインと、
一端が前記ポンプケースに且つ他端が前記油圧装置に接続された吐出ライン とを備えていることを特徴とする圧油供給装置。 5 . 前記油圧出力用協働機構は、 前記 H S Tのハウジング内において前記ボン プ軸に回転不能に支持された出力ギアと、 前記ハウジング内において前記駆動 軸に回転不能に支持され且つ前記出力ギアに作動的に接続されたポンプ駆動ギ ァとを有するギアトレーンであることを特徴とする請求項 2 4に記載の圧油供 給装置。 6 . 前記 H S Tのハウジングは、 前記 H S Tポンプ及び H S Tモ一夕を収容す る本体部と、 該本体部から車輛幅方向一方側へ延びる延在部とを有し、
前記ポンプ駆動ギアは、 前記延在部内に収容されており、
前記延在部の底部は、 前記本体部の底部より下方に膨出され、
該延在部の下方膨出部内には、 マグネットメンバが配置されていることを特 徴とする請求項 2 4に記載の圧油供給装置。 7 . 前記 H S Tのハウジング本体部の上部には、 前記油圧装置からの戻り油を 流入させるための流入口が形成され、
前記ハウジング延在部には、 ハウジング内の所定油量を越える油を前記デフ アレンシャルギア装置のケーシングに環流させる流出口が形成されていること を特徴とする請求項 2 6に記載の圧油供給装置。 8 . 前記ハウジング延在部には、 さらに、 先端が該延在部から前記車輛前後方 向一方側へ突出した P T O軸と、 前記延在部内おいて前記 P T〇軸に支持され た油圧クラッチとが配設されており、
前記油圧クラッチは、 前記 P T O軸に回転自在に支持され且つ外周面に前記 入力ギアと嚙合する歯車が設けられた駆動側メンバと、 前記 P T〇軸に回転不 能に支持され且つ前記駆動側メンバと係脱可能とされた従動側メンバとを有し、 前記ポンプ駆動ギアは、 前記駆動側メンバの下方において、 該駆動側メンバ の歯車と嚙合するように配設されていることを特徴とする請求項 2 6に記載の 圧油供給装置。 9 . 前記油圧ポンプは、 前記ハウジングの車輛前後方向他方側に付設されてい ることを特徴とする請求項 2 4に記載の圧油供給装置。
PCT/JP1999/003016 1998-06-05 1999-06-04 Dispositif de transmission pour vehicule a transmission hydrostatique, et source de pression hydraulique a cet effet WO1999064264A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99923927A EP1000791B1 (en) 1998-06-05 1999-06-04 Transmission mechanism of vehicle with hst and pressure oil feeding device for the mechanism
US09/485,307 US6457546B1 (en) 1998-06-05 1999-06-04 Transmission mechanism of vehicle with HST and pressure oil feeding device for the mechanism
DE69942245T DE69942245D1 (de) 1998-06-05 1999-06-04 Hydrostatischer kraftfahrzeugantrieb und dafür vorgesehene druckquelle
US10/185,487 US6571894B2 (en) 1998-06-05 2002-06-26 Transmission mechanism for vehicles having HST and pressure oil supply system therefor
US10/894,190 US7140457B2 (en) 1998-06-05 2004-07-19 Transmission mechanism for vehicles having HST and pressure oil supply system therefor
US11/959,426 US7637332B2 (en) 1998-06-05 2007-12-18 Transmission mechanism for vehicles having HST and pressure oil supply system therefor

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15803098A JP4243706B2 (ja) 1998-06-05 1998-06-05 作業車における伝動構造
JP10/158030 1998-06-05
JP36017098A JP4258578B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 Hstを備えた車輌の伝動構造
JP10/360170 1998-12-18
JP36479198A JP4568805B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 車輌におけるpto装置
JP10/364791 1998-12-22
JP03853199A JP4370441B2 (ja) 1999-02-17 1999-02-17 圧油供給装置
JP11/38531 1999-02-17

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09485307 A-371-Of-International 1999-06-04
US10/185,487 Division US6571894B2 (en) 1998-06-05 2002-06-26 Transmission mechanism for vehicles having HST and pressure oil supply system therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999064264A1 true WO1999064264A1 (fr) 1999-12-16

Family

ID=27460626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003016 WO1999064264A1 (fr) 1998-06-05 1999-06-04 Dispositif de transmission pour vehicule a transmission hydrostatique, et source de pression hydraulique a cet effet

Country Status (4)

Country Link
US (6) US6457546B1 (ja)
EP (1) EP1000791B1 (ja)
DE (1) DE69942245D1 (ja)
WO (1) WO1999064264A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102874104A (zh) * 2012-10-20 2013-01-16 湖南农夫机电有限公司 用于履带式车辆的行走传动机构
CN103273841A (zh) * 2013-04-28 2013-09-04 明双奇 后桥传动装置及一体化后桥总成

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6457546B1 (en) * 1998-06-05 2002-10-01 Kanzaki Kokyukoki Mfg., Co., Ltd. Transmission mechanism of vehicle with HST and pressure oil feeding device for the mechanism
US6601474B2 (en) * 2000-09-05 2003-08-05 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydrostatic transmission and power train for vehicle
JP4115227B2 (ja) * 2002-09-26 2008-07-09 株式会社クボタ 草刈り機
US6860358B1 (en) * 2002-10-04 2005-03-01 Hydro-Gear Limited Partnership Utility vehicle having hydrostatic drive
US6902017B2 (en) * 2002-10-29 2005-06-07 Ryota Ohashi Transaxle apparatus and four-wheel driving working vehicle using the apparatus
US7540349B2 (en) * 2002-10-29 2009-06-02 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transaxle apparatus for four-wheel drive vehicle
US7316114B1 (en) 2003-09-18 2008-01-08 Hydro-Gear Limited Partnership Valve for a hydraulic drive apparatus
US6935454B1 (en) * 2003-09-18 2005-08-30 Hydro-Gear Limited Partnership Valve for a hydraulic drive apparatus
JP4266781B2 (ja) * 2003-11-11 2009-05-20 株式会社 神崎高級工機製作所 ポンプユニット
US20050150315A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Daniel Jeffrey K. Internal mechanical wet clutch for agricultural drive systems
JP2007045178A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車輌
JP4530783B2 (ja) * 2004-09-29 2010-08-25 本田技研工業株式会社 一方向クラッチおよびスライド機構を備えるトルク伝達機構
US7988582B1 (en) 2004-10-14 2011-08-02 Hydro-Gear Limited Partnership Planet brake differential
US7186200B1 (en) 2004-10-14 2007-03-06 Hydro-Gear Limited Partnership Planet brake differential
US7231999B2 (en) * 2004-11-23 2007-06-19 Deere & Company Steerable primary axle
JP2006153033A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd ポンプ装置及び油圧無段変速装置
WO2007010883A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Yanmar Co., Ltd. トランスミッション
JP2007022379A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業運搬車
JP5035866B2 (ja) * 2005-10-04 2012-09-26 ヤンマー株式会社 作業車両における動力伝達装置
SE529332C2 (sv) * 2005-11-21 2007-07-10 Volvo Lastvagnar Ab Arrangemang för kraftgenerering
EP1808324B1 (en) * 2006-01-16 2010-03-17 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydrostatic transaxle
US7690450B2 (en) * 2006-09-12 2010-04-06 Parker-Hannifin Corporation System for operating a hydraulically actuated device
JP4935310B2 (ja) * 2006-11-10 2012-05-23 アイシン精機株式会社 四輪駆動車用の駆動切替装置
JP5103917B2 (ja) * 2007-02-01 2012-12-19 株式会社アドヴィックス 車両の運動制御装置
US9038753B2 (en) * 2007-04-27 2015-05-26 Leonard H. Hancock, SR. Vehicle hydraulic system
US20080271940A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 De Craemer Thomas M M Transmission system for a vehicle
US7866433B2 (en) * 2007-07-25 2011-01-11 Arvinmeritor Technology, Llc Carrier assembly
US9010105B1 (en) * 2007-08-01 2015-04-21 Hydro-Gear Limited Partnership Transmission and engine configuration
US20090126360A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Bordwell Mark A Hydraulic system with accumulator assist
US7921643B2 (en) * 2008-01-11 2011-04-12 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydrostatic transaxle
US9297426B2 (en) * 2008-06-18 2016-03-29 Parker-Hannifin Corporation Power take-off with remotely mounted clutch assembly and lubricated spline
US8464610B1 (en) 2008-08-01 2013-06-18 Hydro-Gear Limited Partnership Drive device
US8534060B1 (en) 2008-08-01 2013-09-17 Hydro-Gear Limited Partnership Drive device
US8336306B2 (en) * 2009-03-17 2012-12-25 Deere & Company Hydraulic fluid cooling system for pair of integrated hydrostatic transmissions
KR101032826B1 (ko) * 2009-03-30 2011-05-06 가부시끼 가이샤 구보다 작업차의 전동 장치
US8739905B1 (en) * 2009-08-10 2014-06-03 Hydro-Gear Limited Partnership Drive assembly
US8313408B1 (en) 2009-08-11 2012-11-20 Hydro-Gear Limited Partnership Drive assembly
US8745983B2 (en) * 2010-01-06 2014-06-10 Deere & Company Hydraulic fluid cooling system for pair of integrated hydrostatic transmissions with auxiliary hydraulic circuit
US8649925B2 (en) * 2010-08-30 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling operation of an electric oil pump in a hybrid electric vehicle (HEV)
JP5073798B2 (ja) * 2010-08-31 2012-11-14 株式会社小松製作所 フォークリフト
JP5063760B2 (ja) * 2010-08-31 2012-10-31 株式会社小松製作所 フォークリフト
US8887500B2 (en) * 2012-03-15 2014-11-18 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydraulic transaxle
CA2873965C (en) * 2012-09-04 2019-04-09 Clark Equipment Company Front power takeoff for utility vehicle
TWI594912B (zh) * 2013-02-28 2017-08-11 井關農機股份有限公司 作業車輛
US9341258B1 (en) * 2013-03-15 2016-05-17 Hydro-Gear Limited Partnership Return to neutral mechanism for variable drive apparatus
US9079491B2 (en) * 2013-03-28 2015-07-14 Kubota Corporation Work vehicle
US9598103B1 (en) 2013-12-20 2017-03-21 Hydro-Gear Limited Partnership Steerable transaxle
CN105083003B (zh) * 2015-07-20 2017-05-31 付少波 基于差速器的汽车启动助力系统
FR3072618B1 (fr) * 2017-10-24 2019-11-01 Poclain Hydraulics Industrie Prise de force deportee pour machine hydraulique
CN110159722B (zh) * 2019-04-30 2020-05-01 长沙桑铼特农业机械设备有限公司 一种履带拖拉机变速传动装备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3360933A (en) 1966-05-02 1968-01-02 Int Harvester Co Hydrostatic system charging and by-pass valve means
US4631980A (en) 1982-03-09 1986-12-30 Kubota, Ltd. Hydraulic circuit construction for a tractor having a hydraulic stepless change speed apparatus
JPH0518458A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Kubota Corp 作業車
US5542307A (en) 1993-08-10 1996-08-06 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydrostatic transmission

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US488940A (en) * 1892-12-27 jones
US2945382A (en) * 1957-02-04 1960-07-19 Allgaier Werke Gmbh Drive arrangement for vehicles such as tractors and the like
US3132533A (en) * 1960-11-18 1964-05-12 Ford Motor Co Infinitely variable, geared hydrostatic power transmission mechanism
US3485315A (en) * 1967-08-30 1969-12-23 Harley E Bergren Hydrostatic transmission and controls therefor
US3522861A (en) * 1968-04-15 1970-08-04 Int Harvester Co Four wheel drive attachment for combines
US3736813A (en) * 1971-12-27 1973-06-05 Deere & Co Combined hydrostatic and mechanical transmission
US3842694A (en) * 1973-05-14 1974-10-22 Gen Motors Corp Hydromechanical transmission and control
GB1603116A (en) * 1977-04-29 1981-11-18 Massey Ferguson Services Nv Hydrostatic transmissions
JPS5449433A (en) * 1977-09-28 1979-04-18 Ebara Corp Hydraulic motor unit for driving crawler
JPS60135226U (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 株式会社神崎高級工機製作所 自走式作業車のトランスミツシヨン
JPS60179550A (ja) * 1984-02-24 1985-09-13 Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk 作業車用トランスミツシヨン
US4882940A (en) * 1985-06-12 1989-11-28 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co. Ltd. Power transmission mechanism for tractor
US4727759A (en) * 1985-08-27 1988-03-01 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co. Ltd. Power transmission mechanism for a tractor
US4899525A (en) * 1987-04-09 1990-02-13 Kubota, Ltd. Clipping collector equipped with front mower
US4843817A (en) * 1987-11-18 1989-07-04 Shivvers, Inc. Integrated hydraulic transmission
JPH0519225Y2 (ja) * 1987-11-21 1993-05-20
US4932209A (en) * 1988-02-03 1990-06-12 Kanzaki Kokyukoki Mf. Co. Ltd. Axle driving apparatus
US5031403A (en) * 1988-10-07 1991-07-16 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co. Ltd. Axle driving apparatus
JP2538356B2 (ja) * 1989-11-20 1996-09-25 株式会社神崎高級工機製作所 自走式作業車のトランスミツシヨン装置
JPH0732221Y2 (ja) * 1989-12-05 1995-07-26 株式会社神崎高級工機製作所 作業車両用の油圧供給装置
JP2517464Y2 (ja) * 1990-05-28 1996-11-20 株式会社神崎高級工機製作所 作業車両用のトランスミツシヨン装置
CA2030271A1 (en) * 1990-06-21 1991-12-22 Ray Hauser Heavy duty hydrostatic transaxle
US5311740A (en) * 1991-03-11 1994-05-17 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co. Ltd. Hydraulic power transmission
US5211064A (en) * 1991-05-20 1993-05-18 Sauer Inc. Power take-off drive
US5241872A (en) * 1991-05-20 1993-09-07 Sauer Inc. Swashplate centering mechanism for a variable displacement pump
JPH0585211A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車の車軸駆動装置
US5392760A (en) * 1992-09-30 1995-02-28 Binzer; Lothar Direct vent fireplace
DE69413293T2 (de) * 1993-04-27 1999-06-02 Shimadzu Corp Gabelstapler-Steuergerät
JPH07117500A (ja) * 1993-10-22 1995-05-09 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車両用トランスミッション
JP2967386B2 (ja) 1993-11-02 1999-10-25 本田技研工業株式会社 動力作業車用駆動装置
US5617764A (en) 1993-11-02 1997-04-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Drive device for power working vehicle
JP3321493B2 (ja) * 1994-06-24 2002-09-03 株式会社クボタ 作業車の油圧無段変速装置付きトランスミッション
JP3824665B2 (ja) * 1994-07-25 2006-09-20 株式会社 神崎高級工機製作所 作業車用トランスミッション
JPH0854058A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 車軸駆動装置
US5823285A (en) 1995-04-06 1998-10-20 Kubota Corporation Four wheel drive working vehicle
JPH0966749A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Kubota Corp 作業車の油圧回路構造
US5622051A (en) * 1995-06-26 1997-04-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle driving apparatus with cooling tubing
DE69526523T2 (de) 1995-10-27 2002-08-08 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd Wellenantriebsvorrichtung
US5697264A (en) * 1995-10-30 1997-12-16 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Power input unit of an axle driving system
US5913950A (en) * 1996-01-08 1999-06-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transmission for a working vehicle
KR100441556B1 (ko) * 1996-01-31 2004-11-16 가부시키가이샤 간자키 고큐고키 세이사쿠쇼 작업차량의트랜스미션
JPH09240299A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車両の油タンク構造
JP3930927B2 (ja) * 1996-10-28 2007-06-13 株式会社 神崎高級工機製作所 ハイドロスタティックトランスミッション
US5823585A (en) * 1996-11-18 1998-10-20 Tanguay; Richard R. Sports truck storage bumper set
JPH10159972A (ja) 1996-12-02 1998-06-16 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 走行用一体形油圧トランスミッション
JPH10272941A (ja) 1997-01-30 1998-10-13 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 車両走行用静流体圧伝動装置
US5979270A (en) * 1997-07-09 1999-11-09 Unipat Ag Hydrostatic transaxle
US6073443A (en) * 1997-08-06 2000-06-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle driving apparatus
US6363815B1 (en) * 1998-04-15 2002-04-02 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transmission mechanism of vehicle with HST
JP3636594B2 (ja) * 1998-05-26 2005-04-06 株式会社クボタ トラクタの伝動装置
US6457546B1 (en) 1998-06-05 2002-10-01 Kanzaki Kokyukoki Mfg., Co., Ltd. Transmission mechanism of vehicle with HST and pressure oil feeding device for the mechanism

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3360933A (en) 1966-05-02 1968-01-02 Int Harvester Co Hydrostatic system charging and by-pass valve means
US4631980A (en) 1982-03-09 1986-12-30 Kubota, Ltd. Hydraulic circuit construction for a tractor having a hydraulic stepless change speed apparatus
JPH0518458A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Kubota Corp 作業車
US5542307A (en) 1993-08-10 1996-08-06 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydrostatic transmission

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1000791A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102874104A (zh) * 2012-10-20 2013-01-16 湖南农夫机电有限公司 用于履带式车辆的行走传动机构
CN103273841A (zh) * 2013-04-28 2013-09-04 明双奇 后桥传动装置及一体化后桥总成

Also Published As

Publication number Publication date
US7140457B2 (en) 2006-11-28
US6571894B2 (en) 2003-06-03
DE69942245D1 (de) 2010-05-27
US7637332B2 (en) 2009-12-29
US20080098851A1 (en) 2008-05-01
US20030188913A1 (en) 2003-10-09
US20060196709A1 (en) 2006-09-07
EP1000791A4 (en) 2008-02-06
US6830116B2 (en) 2004-12-14
EP1000791A1 (en) 2000-05-17
US20020166712A1 (en) 2002-11-14
EP1000791B1 (en) 2010-04-14
US20040262054A1 (en) 2004-12-30
US7422077B2 (en) 2008-09-09
US6457546B1 (en) 2002-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999064264A1 (fr) Dispositif de transmission pour vehicule a transmission hydrostatique, et source de pression hydraulique a cet effet
US6324842B1 (en) Axle driving apparatus
US5142940A (en) Vehicle transmission assembly
US20070209457A1 (en) Power transmission apparatus for working vehicle
US6487924B2 (en) Transmission assembly for working vehicles
US8281892B2 (en) Working vehicle and HST unit
EP1750036A2 (en) Working vehicle
US20040149462A1 (en) Crawler tractor
JP2004231050A (ja) 車輌のフレーム構造体
EP2343466B1 (en) Hydraulic fluid cooling system and method
JP4733295B2 (ja) トラクタのトランスミッション
JP4796395B2 (ja) 作業機の作動油取出し構造
JP4194065B2 (ja) 作業車輌の伝動構造
JP3678665B2 (ja) 作業車
JP3989744B2 (ja) 作業車輌用トランスミッション
JP4282024B2 (ja) 作業車輌用トランスミッション
JP4941820B2 (ja) 油圧式無段変速装置
JP4683514B2 (ja) 作業車輌用トランスミッション
JP2000234662A (ja) 圧油供給装置
JP2007290705A (ja) 作業車輌
JP3693586B2 (ja) 作業車の車体構造
JP4282023B2 (ja) 作業車輌用トランスミッション
JP3341062B2 (ja) 作業車両のトランスミッション装置
JP2007112439A (ja) 作業車輌用トランスミッション

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999923927

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09485307

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999923927

Country of ref document: EP