WO1997005228A1 - Procede de traitement de la surface d'un substrat et composition de traitement de surface prevue a cet effet - Google Patents

Procede de traitement de la surface d'un substrat et composition de traitement de surface prevue a cet effet Download PDF

Info

Publication number
WO1997005228A1
WO1997005228A1 PCT/JP1996/002077 JP9602077W WO9705228A1 WO 1997005228 A1 WO1997005228 A1 WO 1997005228A1 JP 9602077 W JP9602077 W JP 9602077W WO 9705228 A1 WO9705228 A1 WO 9705228A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
acid
complexing agent
surface treatment
atom
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002077
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hitoshi Morinaga
Masaya Fujisue
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP19150495A external-priority patent/JP3198878B2/ja
Priority claimed from JP24385995A external-priority patent/JPH0967688A/ja
Priority claimed from JP25723795A external-priority patent/JPH0982676A/ja
Priority claimed from JP25723895A external-priority patent/JPH0982677A/ja
Priority claimed from JP27991395A external-priority patent/JPH09100494A/ja
Priority claimed from JP05608796A external-priority patent/JP3303655B2/ja
Application filed by Mitsubishi Chemical Corporation filed Critical Mitsubishi Chemical Corporation
Priority to EP96925074A priority Critical patent/EP0789071B1/en
Priority to DE69636618T priority patent/DE69636618T2/de
Priority to US08/809,147 priority patent/US5885362A/en
Publication of WO1997005228A1 publication Critical patent/WO1997005228A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02054Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process combining dry and wet cleaning steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3947Liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/02Inorganic compounds
    • C11D7/04Water-soluble compounds
    • C11D7/06Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/263Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/264Aldehydes; Ketones; Acetals or ketals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/265Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/266Esters or carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/267Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3227Ethers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3245Aminoacids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/34Organic compounds containing sulfur
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors

Definitions

  • the present invention relates to a surface treatment method for a substrate and a surface treatment composition used for the method.
  • the present invention relates to a surface treatment composition and a method for treating a surface of a substrate using the composition. More specifically, when a surface treatment of a substrate is performed using a surface treatment composition containing a liquid medium as a main component, contamination of the surface of the substrate with metal impurities from the surface treatment composition is prevented, and extremely stable cleaning is performed.
  • the present invention relates to a surface treatment composition capable of achieving a stable substrate surface and a method for treating a surface of a substrate using the same. Furthermore, the present invention relates to a method for capturing the components of the surface treatment composition and a method for purifying a complexing agent used in the composition.
  • aqueous solutions of water, electrolytic ionized water, acids, alkalis, oxidizing agents, surfactants and the like, or organic solvents and the like have been generally used for this type of detergent.
  • the cleaning agent is required to have not only excellent cleaning performance but also a very low impurity concentration in the cleaning agent in order to prevent reverse contamination of the cleaning agent to the substrate by metal impurities.
  • purification of semiconductor chemicals used for cleaning has been promoted, and the concentration of metal impurities contained in chemicals immediately after purification has reached a level that is difficult to detect with current analytical techniques.
  • the problem of metal impurities in the solution adhering to the substrate surface is not only in the cleaning process, but also in the substrate surface treatment using a solution, such as the alkali etching of silicon substrates and the etching process of silicon oxide films with diluted hydrofluoric acid.
  • a solution such as the alkali etching of silicon substrates and the etching process of silicon oxide films with diluted hydrofluoric acid.
  • This is a major problem in the overall process.
  • a noble metal impurity such as Cu or Au in the solution
  • it will adhere to the silicon surface and significantly degrade the electrical characteristics of the device such as carrier lifetime.
  • the alkaline etching step if there are trace metal impurities such as Fe and A 1 in the solution, these easily adhere to the substrate surface, which adversely affects the quality. Therefore, there is a strong demand for a technique for preventing such contamination in the surface treatment step using a solution.
  • a complexing agent such as a chelating agent is added to the surface treatment agent to trap metal impurities in the liquid as a stable water-soluble complex and prevent adhesion to the substrate surface.
  • a method has been proposed.
  • a complexing agent such as ammonium cyanide-ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA) is added to an aqueous solution of tetraalkylammonium hydroxide to dissolve metal impurities on the surface of a semiconductor substrate.
  • EDTA ammonium cyanide-ethylenediaminetetraacetic acid
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-2190000 describes chelating agents such as catechol and tiron, and Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • 5-275405 discloses a complexing agent such as phosphonic acid chelating agent or condensed phosphoric acid.
  • a complexing agent such as a hydrazone derivative was added to an alkaline cleaning solution such as [ammonia + hydrogen peroxide + water] to prevent metal impurities from adhering to the substrate. It proposes to achieve a substrate surface free of metal contamination along with organic contamination.
  • a cleaning solution containing a phosphonic acid chelating agent cannot sufficiently reduce A1 contamination on the substrate surface.
  • A1 is to be removed by etching using hydrofluoric acid aqueous solution.
  • the conventional method for preventing metal adhesion is not sufficiently effective. If the substrate needs to be cleaned, metal contamination must be removed in a later process, thereby reducing the number of processes. Increased production costs.
  • the present invention has been made in order to solve the above problems, and a surface treatment composition capable of preventing contamination of metal impurities from a surface treatment composition to a substrate surface and stably achieving a very clean substrate surface. It is an object of the present invention to provide an article and a method for treating the surface of a substrate using the article. Disclosure of the invention
  • the present invention provides two or more complexing agents as metal adhesion inhibitors in the surface treatment composition.
  • the effect of preventing metal impurities from adhering to the substrate from the processing solution is remarkably improved by adding.
  • the metal anti-adhesion agent to be added to the surface treatment composition is a specific complexing agent, even if one type of addition is used, a metal anti-adhesion preventing effect that is better than that of the prior art can be obtained. Included in the invention.
  • ED DHA enylacetic acid
  • a first gist of the present invention is a method for treating the surface of a substrate using a surface treatment composition, wherein the surface treatment composition contains a complexing agent as a metal adhesion inhibitor in a liquid medium.
  • the complexing agent is at least one selected from the following (Group A) and at least one selected from any of the following groups (B1) to (B6): A complexing agent.
  • Group A A complexing agent having an aromatic hydrocarbon ring in its molecular structure and having at least one of an O H group and a Z or O— group bonded to a carbon atom constituting the ring.
  • Group B2 A complexing agent having at least one atom selected from a halogen atom, a sulfur atom and a carbon atom as a donor atom in the molecular structure.
  • Group B3 Having at least one oxygen atom which is a donor atom in the molecular structure, but having no carbonyl group or carboxyl group, and a nitrogen atom, a halogen atom, a sulfur atom or a carbon atom which is a donor atom Having none of the atoms
  • / complexing agent Having at least one oxygen atom which is a donor atom in the molecular structure, but having no carbonyl group or carboxyl group, and a nitrogen atom, a halogen atom, a sulfur atom or a carbon atom which is a donor atom Having none of the atoms
  • Group B4 Carboxylic acids having at least one carboxyl group in the molecular structure but having no donor, nitrogen, halogen, sulfur, or carbon atoms, and having no carbonyl or hydroxyl group Complexing agent.
  • Group B5 A hydroxymono- or dicarboxylic acid-based complexing agent having four or less hydroxyl groups in its molecular structure, but not containing a donor atom such as a nitrogen atom, a halogen atom, a sulfur atom, a carbon atom and a carbyl group.
  • a third gist of the present invention is a method for treating the surface of a substrate using a surface treatment composition, wherein the surface treatment composition comprises an OH group directly bonded to an aromatic hydrocarbon group in a liquid medium.
  • a composition comprising an organic complexing agent having the formula: and an oxidizing agent, wherein the concentration of the oxidizing agent is not less than 1 ppm by weight and not more than 3% by weight.
  • a fourth gist of the present invention is that an OH group, which has a cyclic skeleton in the molecular structure as ammonia, water, and a metal adhesion inhibitor in a liquid medium, and is bonded to a carbon atom constituting the ring,
  • the surface treatment of a substrate is performed using an alkaline surface treatment composition containing an organic complexing agent having at least one ⁇ -group
  • the evaporated ammonia component is supplemented with an aqueous ammonia solution containing the organic complexing agent. This is a surface treatment method.
  • a method for treating the surface of a substrate using a surface treatment composition wherein the surface treatment composition contains Fe, Al, Zn as a metal adhesion inhibitor in a liquid medium.
  • a surface treatment method which is a composition obtained by adding high-purity ethylene diamine di-hydroxy phenyl acetic acid or an ammonium salt thereof having a content of at least one metal element of 5 ppm or less, and a high-purity ethylene diamine used therefor This is a method for purifying diorthohydroxyphenylacetic acid or its ammonium salt.
  • the surface treatment composition used in the first invention is characterized in that it contains two or more specific complexing agents as metal adhesion inhibitors.
  • the specific two or more complexing agents include one or more complexing agents selected from the following (Group A) forces: (Bl group), (B2 group), (B3 group), (B4 group), (B5 group), or (B6 group) Things.
  • the surface treatment in the present invention is a general term for cleaning, etching, polishing, film formation and the like of a substrate, and the surface treatment composition is a general term for a surface treatment agent used for these purposes.
  • the complexing agent of (Group A) is a complex having an aromatic hydrocarbon ring in the molecular structure and having at least one OH group and Z or O— group bonded to a carbon atom constituting the ring.
  • Agent Specific examples of such a complexing agent include the following, but are not particularly limited thereto. Further, specific examples are shown as compounds having a ⁇ group, but also include corresponding salts such as ammonium salts and alkali metal salts thereof. The abbreviations or common names used in this specification are shown in [] after the compound name.
  • Phenol cresol, ethyl phenol, t-butyl phenol, methoxy phenol, salicino phenol, phenolic phenol, amino phenol, amino cresol, amidol, p- (2-aminoethyl) phenol, salicylic acid, o-Salicylide, naphthol, naphtholsulfonic acid, 7-amino-4-hydroxy-12-naphthalenedisulfonic acid and the like.
  • At least one complexing agent selected from the group (II) above is contained as a metal adhesion inhibitor.
  • a complexing agent it is comprehensively determined from the level of cleanliness required for the substrate surface, the cost of the complexing agent, and the chemical stability in the surface treatment composition to be added. Which complexing agents are the best.
  • the OH groups of alkylamine phenol derivatives such as ethylenediamine di-hydroxy phenyl acetic acid [EDD HA], and the OH groups of catechol and tiron are particularly useful. Phenols having two or more and derivatives thereof are excellent and preferably used.
  • phenol derivatives of alkylamines such as ethylenediamine diorthohydroxyphenylacetic acid [ED DHA] are superior, and 8-quinolinol, catechol, tylon, etc. are superior in terms of production cost of complexing agents. Each of them is excellent, and is preferably used when emphasis is placed on these. Further, those having a sulfonic acid group and a carboxyl group in addition to the OH group as the complexing agent are preferable because they have both excellent metal adhesion preventing effect and chemical stability.
  • complexing agents used in combination with the complexing agent of (Group A) include the following complexing agents of (Group B1) to (Group B6).
  • Group B2 A complexing agent having at least one atom selected from a halogen atom, a sulfur atom and a carbon atom as a donor atom in the molecular structure.
  • Group B3 Having at least one oxygen atom which is a donor atom in the molecular structure, but having no carbonyl group or carboxyl group, and a nitrogen atom, a halogen atom, a sulfur atom or a carbon atom which is a donor atom A complexing agent having no atoms.
  • Group B4 Carboxylic acids having at least one carboxyl group in the molecular structure but having no donor, nitrogen, halogen, sulfur, or carbon atoms, and having no carbonyl or hydroxyl group Complexing agent.
  • Group B 5 Hydroxy mono- or dicarboxylic acid-based complexing agents that have 4 or less hydroxyl groups in the molecular structure but do not contain donor, nitrogen, halogen, sulfur, and carbon atoms and carboxyl groups .
  • a donor atom refers to an atom that can supply an electron necessary for coordination bond with a metal.
  • the coordinating group having a nitrogen atom which is a donor atom in (Group B1) include an amino group, an imino group, a nitrile group (third nitrogen atom), a thiocyanate group, a hydroxyamino group, a hydroxyimino group, and a nitro group.
  • Group, nitroso group, hydra Examples include a dino group, a hydrazono group, a hydrazo group, an azo group, an azoxy group, a diazonium group, and an azide group.
  • Specific examples of complexing agents having these coordinating groups include, but are not particularly limited to, the following.
  • Ethylamine isopropylamine, bieramine, getylamine, dipropynoleamine, N-methinoleethinoleamine, triethynoleamine, benzinoleamine, varinine, toluidine, ethylaniline, xylidine, thymylamine, 2,4,6-trimethylaniline, Diphenylamine, N-methyldiphenylamine, biphenylinoleamine, benzidine, chloroaniline, nitrosaniline, aminobenzene sulfonic acid, aminobenzoic acid and the like.
  • Ethanolamine 2-amino-1-butanol, 2-amino-2-methyl-1-propanol, 2-amino-1-ethyl-1,3-propanediol, 2-
  • Glycine Glycine, glycine ethyl ester, sarcosine, alanine, aminobutyric acid, nonorenoline, valine, isopaline, noreleucine, leucine, isoleucine, serine, L-threonine, cystine, cystine, methionine, ordinine, lysine, guanoreginine Citrulline, aspartic acid, asparagine, glutamic acid, glue Tamine,] 3-hydroxyglutamic acid, N-acetylglycine, glycylglycine, diglycinoleglycine, phenyl ⁇ alanine, tyrosine, L-thyroxine, N-phenylidaricin, N-benzoyldaricin and the like.
  • DTPA ethylenediamine 2-propion diacetate
  • GEDTA glycol ether diamine tetraacetic acid
  • HDTA 1,6-hexamethylene diamine tetraacetic acid
  • HI DA hydroxyshethyl imino diacetate
  • Methyl EDTA Methyl EDTA
  • pyrazonoles such as pyrazole and 5-pyrrolozone
  • imidazoles such as imidazole and methylimidazole
  • imidazolines and imidazolidines such as 2-imidazoline, imidazolidine and ethylene urea
  • benzoimidazoles such as benzoimidazoles.
  • hydropyrimidines such as piperazine, piperazines such as cinnoline and phenazin
  • hydrazines and hydrazides such as azobenzene, azotoluene, methinorered, azobenzenedica ⁇ bonic acid, hydroxyazobenzene, and azoxybenzene, feninolehydrazine, ⁇ -bromopheninolehydrazine, ⁇ -nitrophenhydrhydrazine, Azo and azoxy compounds such as phenylacetohydrazide; hydrazo compounds such as hydrazobenzene and hydrazo-2-benzoic acid; oxalic bis (salicylidenehydrazide); salicylaldehyde (2-carboxyphenyl) ) Hydrazones such as hydrazone, benzaldehyde hydrazone, and acetoaldehyde phenylhydrazone; azines such as benzylideneazine; azides such as benzoyl azide; and diaZones such as benzenediaZ
  • Azides such as ammonium azide and sodium azide, nitriles such as acetonitrile, amide sulfate, imido disulfate, nitride trisulfate, thiocyanic acid, and ammonium thiocyanate.
  • Group B1 in terms of the effect of preventing metal adhesion when the content in the surface treatment composition is constant, particularly amino acids such as glycine, imino diacetic acid, nitric acid triacetic acid, and ethylenediamine tetraacetic acid.
  • amino acids such as glycine, imino diacetic acid, nitric acid triacetic acid, and ethylenediamine tetraacetic acid.
  • Iminocarboxylic acids such as [EDTA] and heterocyclic polycyclic amines such as 8-quinolinol and o-phenanthroline are excellent and preferably used.
  • ( ⁇ Group 2) is a complexing agent having at least one atom selected from a halogen atom, a sulfur atom and a carbon atom as a donor atom in a molecular structure.
  • Agent Specific examples of the complexing agent having such a donor atom include the following, but are not particularly limited thereto.
  • the salts of complexing agents specifically shown below are alkali metal salts, ammonium salts and the like.
  • Hydrofluoric acid or a salt thereof hydrochloric acid or a salt thereof, hydrogen bromide or a salt thereof, hydrogen iodide or a salt thereof, and the like.
  • the formula HS-, S 2 _, S 2 0 3 2 primary, RS mono-, R- COS primary, force ⁇ or RSH having at least one group represented by R-CS S "or CS over , thiol represented by R '2 S Moshiku R 2 C S, there is selected from a sulfide or Chio carbonyl compound.
  • R represents an alkyl group
  • R, a is an alkyl group or an alkenyl group
  • R may be linked to each other to form a ring containing a sulfur atom, specifically, hydrogen sulfide or a salt thereof, or sodium sulfide or ammonium sulfide as having an HS— or S 2 group.
  • Some of the coordinating groups have NC, RNC or RCC.
  • Specific examples include cyanides such as hydrogen cyanide and ammonium cyanide, isocyanides such as isocyanate, arylene and metal acetylide.
  • complexing agents having a halogen as a donor atom such as hydrofluoric acid and hydrochloric acid, are particularly preferred because they are excellent in both metal adhesion preventing effect and cost. It is used well.
  • the complexing agent of group (B3) is a nitrogen atom or halogen atom which has at least one oxygen atom as a donor atom in the molecular structure but has no carbonyl group or carboxyl group, and is a donor atom.
  • the acids such as sulfonic acid and oxo acid shown below are described as acids, but include salts such as alkali metal salts and ammonium salts thereof.
  • Saturated alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, butanol, pentanol, hexanol, and benzyl alcohol; unsaturated alcohols such as arylalkanol and methylvinylcarbinol; polyhydric compounds such as ethylene glycol and glycerin Alcohols, phenols such as phenol, catechol, and tyrone, and derivatives thereof.
  • Aliphatic sulfonic acids such as methanesulfonic acid and ethanesulfonic acid
  • aromatic sulfonic acids such as benzenedisulfonic acid, dodecylbenzenesulfonic acid, and naphthalenesulfonic acid.
  • Sulfuric acid esters such as ethylsulfuric acid and dimethylsulfuric acid; carbonic acid esters such as dimethyl carbonate and difunyl carbonate; phosphoric acid esters such as trimethyl phosphate and triphenyl phosphate; trimethyl borate; Among the above (Group B3), aliphatic alcohols such as isopropyl alcohol, and oxo acids such as phosphoric acid and nitrous acid are particularly preferable because they are excellent in both metal adhesion preventing effect and cost.
  • the complexing agent of group (B 4) is a compound having one or more carboxyl groups in the molecular structure but having no nitrogen atom, halogen atom, sulfur atom or carbon atom as a donor atom, and a carbonyl group. It is a carboxylic acid-based complexing agent characterized in that it does not contain hydroxyl groups. Specific examples of the complexing agent of (Group B4) include the following, but are not particularly limited thereto. Further, the carboxylic acids are exemplified as free acids, but also include salts thereof such as ammonium salts and alkali metal salts.
  • Formic acid acetic acid, propionic acid, butyric acid, butyric acid, isobutyric acid, valeric acid, decanoic acid, pendecanoic acid, dodecanoic acid, stearic acid, acrylic acid, crotonic acid, oleic acid, monoclonal acetic acid, dichloroacetic acid, tricloacetic acid, fluoro Acetic acid, benzoic acid, methyl benzoic acid, black benzoic acid, sulfocarboxylic acid, phenylacetic acid, etc.
  • carboxylic acids having relatively simple structures such as acetic acid and oxalic acid, that is, aliphatic saturated carboxylic acids having 2 to 3 carbon atoms, are particularly effective in preventing metal adhesion and cost. And is preferably used.
  • the complexing agent (B5) has four or less hydroxyl groups in the molecular structure, but does not contain any of the donor atoms nitrogen, halogen, sulfur and carbon atoms, and carbonyl. It is a hydroxy mono- or dicarboxylic acid complexing agent.
  • a donor atom refers to an atom that can supply an electron necessary for coordination bond with a metal.
  • Specific examples of the complexing agent of Group B include the following: Force Not particularly limited to these.
  • hydroxycarboxylic acids are exemplified as free acids, including ammonium salts and alkali metal salts thereof. Things.
  • Glyceric acid which has two hydroxyl groups, such as dalicholic acid, lactic acid, 2-hydroxybutyric acid, hydroxyacrylic acid, hydroxybenzoic acid, salicylic acid, sulfosalicylic acid, etc. Examples of dihydroxystearic acid, 2,4-dihydroxybenzoic acid, protocatechuic acid, etc. Gallic acid with three hydroxyl groups.
  • tetrahydroxysuccinic acid having four hydroxyl groups Such as tetrahydroxysuccinic acid having four hydroxyl groups.
  • hydroxymonocarboxylic acids having 2 or less hydroxyl groups such as tartaric acid, salicylic acid, and sulfosalicylic acid, or hydroxydicarbonic acids are particularly effective in preventing metal adhesion, chemical stability, and cost. And is preferably used.
  • hydroxycarboxylic acids having three or more carboxyl groups such as citric acid, do not have a sufficient metal-adhesion preventing effect
  • hydroxy acids, having five or more hydroxyl groups such as dalconic acid and galactonic acid.
  • Carboxylic acids are not preferred because they generally have poor chemical stability and do not provide a stable metal adhesion preventing effect.
  • the position of the hydroxy group and the carboxyl group in the molecule is related to the metal adhesion preventing effect, and it is preferable that both are bonded to adjacent carbon atoms.
  • the complexing agent of (B6) is a complexing agent having one or more carboxyl groups in the molecular structure, and nitrogen, halogen, sulfur and carbon which are donor atoms in the molecular structure. Does not contain any of these. Specific examples of such complex agents in the present invention include the following, but are not particularly limited thereto.
  • Di- and polyaldehydes such as glyoxal, malonaldehyde, and succinaldehyde; di- and polyketones such as diacetyl, acetylacetone, acetonylacetone, and diacetylethyl; ketoaldehydes such as pyruvaldehyde and 4-oxopentanal; .
  • Trobolone 6-isopropyl trobolone, etc.
  • the second invention is characterized in that the metal adhesion inhibitor added to the liquid medium is ethylenediamine di-hydroxyhydroxyacetic acid [ED DHA], 2-hydroxy-1- (2-hydroxy-15-methylphenylazo) 1,4-naphthalenesulfonic acid [carmagite] 4,4'-bis (3,4-dihydroxyphenylazo) 1,2,2,1-stilbene diammonium disulfonic acid [stilbazo], pyrocatechol violet [PV], o , o 'dihydroxy azobenzene, 1,2-dihydroxy-1-5-2,1,2-azozonaphthalene-1-sulfonic acid [eriochrome black T] or N, N-bis (2-hydroxybenzinole )
  • ethylenediamine-N, N-diacetate [HBED] even if only one complexing agent is used, it has a good effect of preventing metal adhesion.
  • the amount of the complexing agent added as a metal adhesion inhibitor varies depending on the type and amount of metal impurities in the liquid to be prevented from adhesion and the level of cleanliness required on the substrate surface. no but as the total amount of surface treatment composition, usually 1 0 one 7-2 wt%, preferably from 1 0 one from 6 to 0.5 wt%, particularly preferably 1 0 _ 6 to 0.1 by weight %. If the amount is too small, the effect of preventing metal adhesion, which is the object of the present invention, is difficult to be exhibited. This is not preferred because the risk of adhering a certain complexing agent increases.
  • the liquid medium serving as the main component in the surface treatment composition of the present invention is usually an aqueous solution in which water, electrolytic ion water, an acid, an alkali, an oxidizing agent, a reducing agent, a surfactant, or the like is dissolved, or an organic solution.
  • a solvent, or a mixed solution thereof is used.
  • metal impurities in the solution are extremely easy to adhere to the substrate surface. It is preferable to use a complexing agent added.
  • an alkaline aqueous solution is a general term for an aqueous solution whose pH is higher than 7.
  • the alkaline component of this aqueous solution is not particularly limited, but a typical one is ammonia.
  • hydroxides of alkaline metal or alkaline earth metal such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and calcium hydroxide
  • alkaline salts such as sodium hydrogen carbonate and ammonium hydrogen carbonate, or tetramethyl ammonium hydroxide (TMAM)
  • TMAM tetramethyl ammonium hydroxide
  • quaternary ammonium salt hydroxides such as trimethyl-2-hydroxyethylammonium hydroxide, and choline are also used. Two or more of these alkalis may be added without any problem.
  • the alkali is used so that the total concentration in the whole solution of the surface treatment composition is 0.01 to 30% by weight.
  • Alkaline electrolytic ionic water obtained by electrolysis of water is also preferably used.
  • an oxidizing agent such as hydrogen peroxide may be appropriately added to such an alkaline aqueous solution.
  • an oxidizing agent such as hydrogen peroxide may be appropriately added to such an alkaline aqueous solution.
  • hydrogen peroxide is added to the alkaline aqueous solution of the present invention, it is usually used so that the concentration of hydrogen peroxide in the entire solution of the surface treatment composition falls within the range of 0.01 to 30% by weight.
  • the concentration of the oxidizing agent is preferably not less than 1 weight ppm and not more than 3% by weight. If the amount of the oxidizing agent is too large, the complexing agent is decomposed, and the stability of the surface treatment composition may be deteriorated.
  • the concentration of hydrogen peroxide is preferably at least 100 wt ppm and not more than 3 wt%.
  • the method of blending the complexing agent according to the present invention into the surface treatment composition is not particularly limited.
  • the components for example, ammonia water, hydrogen peroxide solution, water, etc.
  • any one component or a plurality of components may be mixed in advance, and then these components may be mixed and used.
  • the components may be mixed and then added to the mixture before use.
  • acids such as phenols, amino acids and iminocarboxylic acids are added and contained, they may be added in the form of an acid or in the form of a salt such as an ammonium salt. ,.
  • the surface treatment composition of the present invention is used for cleaning, etching, polishing, film formation, etc. of a substrate such as a semiconductor, a metal, a glass, a ceramic, a plastic, a magnetic material, or a superconductor, in which metal impurity contamination of the substrate becomes a problem.
  • a substrate such as a semiconductor, a metal, a glass, a ceramic, a plastic, a magnetic material, or a superconductor, in which metal impurity contamination of the substrate becomes a problem.
  • the present invention is suitably used for cleaning and etching of a semiconductor substrate requiring a highly clean substrate surface.
  • a cleaning liquid composed of [ammonia + hydrogen peroxide + water] particularly among semiconductor substrate cleaning, the problem of metal impurities adhering to the substrate, which was a problem of the cleaning method, is improved. Accordingly, the cleaning achieves a high-purity substrate surface free from metal contamination as well as particles and organic contamination, which is extremely preferable.
  • the surface treatment composition of the present invention exerts a very good effect in preventing metal impurities from adhering, but some sort of addition between the specific two or more complexing agents to be added and the metal ions. It is presumed that a mixing effect occurs and a stable water-soluble metal complex is formed extremely effectively.
  • the surface treatment composition of the present invention When the surface treatment composition of the present invention is used as a cleaning liquid for cleaning a substrate, a method of bringing the liquid into direct contact with the substrate is used.
  • cleaning methods include dip-type cleaning in which a cleaning tank is filled with a cleaning liquid and immersing the substrate, spray-type cleaning in which the liquid is sprayed onto the substrate and cleaning, and a spin-type cleaning in which the cleaning liquid is dropped onto the substrate and rotated at a high speed. Cleaning and the like.
  • an appropriate one is adopted according to the purpose, but dip-type cleaning is preferably used.
  • the washing time is appropriately long, but is preferably 10 seconds to 30 minutes, more preferably 30 seconds to 15 minutes.
  • washing may be performed at room temperature, but may be performed with heating for the purpose of improving the washing effect. Also, when cleaning, it is possible to use together with the cleaning method using physical force. No. Examples of such a cleaning method using physical force include ultrasonic cleaning and mechanical cleaning using a cleaning brush.
  • the complexing agent when preparing the surface treatment composition, may be a source of metal contamination.
  • the complexing agent contains metal impurities such as Fe in an amount of about several to several thousand ppm in ordinary reagents. These initially exist in the form of a stable complex with the complexing agent, but after long-term use as a surface treatment solution, the complexing agent decomposes, releasing the metal and leaving the surface of the substrate. They will adhere. Therefore, it is desirable that the complexing agent used has a content of at least one metal element of Fe, Al, and Zn in the complexing agent of 5 ppm or less, and particularly, an Fe content of 5 ppm or less.
  • the content of A 1 or less be 2 ppm or less, and the content of Zn be 2 ppm or less.
  • the complexing agent is EDD HA
  • EDDHA or a salt thereof is dissolved in an acidic or alkaline solution, and then insoluble impurities are removed by filtration, and the solution is re-used. After neutralization, crystals of EDD HA are precipitated, and the crystals are purified by separating from the liquid.
  • Aqueous ammonia (30% by weight), aqueous hydrogen peroxide (31% by weight) and water were mixed at a volume ratio of 0.25: 1: 5, and the resulting aqueous solvent was mixed with a metal adhering inhibitor as shown in Table 1.
  • a predetermined amount of the complex agent shown in 1 was added to prepare a surface treatment composition.
  • the amount of the complexing agent added was shown in% by weight based on the aqueous solvent, and the name was shown by the above-mentioned common name.
  • a solution obtained by adding ethylenediaminetetrakis (methylphosphonic acid) [commonly known as EDTPO] as a complexing agent described in JP-A-5-275405 to the aqueous solvent A solution prepared by adding oxalic bis (salicylidene hydrazide), which is a complexing agent described in JP-A-6-163495, and a solution prepared by adding no complexing agent at all were also prepared. Al and Fe are each added as chlorides to the surface treatment solution thus prepared, and then a clean silicon wafer (p-type, CZ, plane orientation (100)) is immersed for 10 minutes. did.
  • Examples 9 to 23 (combination examples of (Group A) and (Group B1)) and Comparative Examples 4 to 15 Ammonia water (30% by weight), hydrogen peroxide solution (31% by weight /.) And water were added at 0. The mixture was mixed at a volume ratio of 25: 1: 5, and the obtained mixed solution was used as an aqueous solvent as a main component.
  • the aqueous solvent was used as a metal adhesion inhibitor in the form of two or more specific compounds of the present invention described in Table 11
  • Each of A predetermined amount of a seed complexing agent was added to prepare a surface treatment composition of the present invention.
  • the aqueous solvent was prepared by adding one of the complexing agents used in the examples to the aqueous solvent.
  • A1 and Fe were each added to the surface treatment solution thus prepared in the form of chloride by 10 ppb, and then a clean silicon wafer (p-type, CZ, plane orientation (100)) was immersed for 10 minutes. did. During the immersion, the temperature of the surface treatment solution was maintained at 40 to 50 ° C by heating. The silicon wafer after immersion was overflow-rinsed with ultrapure water for 10 minutes, dried by nitrogen blowing, and A1 and Fe attached to the wafer surface were quantified. A 1 deposited on a silicon wafer ⁇ Pi F e hydrofluoric acid 0. 1% by weight and hydrogen peroxide 1 wt 0 /. And the amount of the metal was measured by a flameless atomic absorption method, and converted into a substrate surface concentration (atoms / cm 2 ). Table 12 shows the results.
  • Examples 24 to 28 (combination of (Group II) and (Group B2)) and Comparative Example 16
  • the procedure was the same as Example 9 except that the complexing agent was changed to that shown in Table 13.
  • Table 1 shows the results.
  • Example 9 was repeated except that the complexing agent was changed to that shown in Table 1. The results are shown in Table 4.
  • Example 9 was repeated except that the complexing agent was changed to that shown in Table 1. The results are shown in Table 7 You. Table
  • Ammonia water (30 wt%), hydrogen peroxide solution (31 wt./.) And water were mixed in a volume ratio X: Y: Z in a system to which 100 ppm of EDDHA was added as a metal adhesion inhibitor.
  • the mixed solution was used as an aqueous solvent as a main component, and the temperature was maintained at 40 to 50 ° C to obtain a surface treatment composition.
  • Ammonia water (30% by weight), hydrogen peroxide solution (31% by weight) and water are mixed in a volume ratio of X: Y: Z in a system to which 100 ppm of Tylon is added as a metal adhesion inhibitor.
  • the resulting mixed solution was used as an aqueous solvent as a main component, and the temperature was kept at 40 to 50 ° C to obtain a surface treatment composition.
  • Al and Fe were added as chlorides, each in lppb, and then a clean silicon wafer (p-type, CZ, surface orientation (100)) was removed. Dipped for 0 minutes.
  • the immersed wafer was overflow rinsed with ultrapure water for 10 minutes, then dried by nitrogen blow, and A 1 and Fe attached to the wafer surface were quantified.
  • a 1 and Fe adhering to the silicon wafer are recovered with a mixture of 0.1% by weight of hydrofluoric acid and 1% by weight of hydrogen peroxide, the amount of the metal is measured by a flameless atomic absorption method, and the substrate surface concentration ( atoms in 2 ). Table 9 shows the results. Table 9
  • Ammonia water (30% by weight), hydrogen peroxide solution (31% by weight) and water are mixed in a ratio of 1: 1: 10, and the resulting mixed solution is used as the main aqueous solvent. Then, a predetermined amount of the complexing agent shown in Table 11 of the present invention was added as a metal adhesion inhibitor to prepare a surface treatment composition of the present invention. In addition, for comparison, a solution in which no complexing agent was added to the aqueous solvent was also prepared.
  • Example 63 EDDHA (0.01) o-Phantant> phosphorus (0.005) 9 9 ⁇ 4
  • Example 64 EDDHA (0.01) Acetic acid (0.05) ⁇ 9 ⁇ 6 ⁇ 4 Comparative Example 29 None 790 990 120 As shown in Table 11, when the substrate is treated with the surface treatment liquid of the present invention, the adhesion of the metal from the liquid to the substrate surface is prevented, and the force ⁇ If the substrate surface is contaminated with metal, the metal contamination can also be removed.
  • Ammonia water (30% by weight), hydrogen peroxide solution (31% by weight) and water were mixed at a volume ratio of 1: 1: 10, and the resulting aqueous solvent was used as a metal adhesion inhibitor.
  • the amount of the complexing agent added was represented by the weight ratio (ppm) to the aqueous solvent. Further, for comparison, an aqueous solvent in which no complexing agent was added at all was also prepared.
  • the total volume of the surface treatment composition was 2.8 liters and was placed in a 6 liter open lid quartz vessel. The temperature of the solution was maintained at 40 to 50 ° C by heating.
  • the surface treatment solution thus adjusted was allowed to stand for a certain period of time shown in Table 11 while being kept at 40 to 50 ° C.
  • the evaporated ammonia was supplemented with aqueous ammonia (30 wt./.) To which a predetermined amount of the complexing agent shown in Table 1-12 was added.
  • the amount of the complexing agent added was represented by the weight ratio (pm) to the aqueous ammonia solution.
  • the amount of the replenished aqueous ammonia solution was 76 ml per hour.
  • A1 and Fe were added in 1 ppb increments, and a clean silicon wafer (p-type, CZ, plane orientation (100)) was immersed for 10 minutes.
  • Ammonia water (30% by weight), hydrogen peroxide solution (31% by weight) and water are mixed in a volume ratio of 1: 2: 100, and the resulting aqueous solvent is used as a metal adhesion preventing and removing agent.
  • a predetermined amount of the two complexing agents listed in Table 14 was added to prepare the surface treatment composition of the present invention. This solution was kept at 35 to 45 ° C. and allowed to stand for 4 hours or 8 hours, and then the metal adhesion to the substrate surface was evaluated in the same manner as in Example 65. At the time of standing, the evaporated ammonia component was supplemented with aqueous ammonia (30% by weight) to which two kinds of complexing agents shown in Table 14 were added in predetermined amounts.
  • Ammonia water (30% by weight), hydrogen peroxide solution (31% by weight) and water are mixed in a volume ratio of 1: 2: 100, and the resulting aqueous solvent is used as a metal adhesion preventing and removing agent.
  • a predetermined amount of the two complexing agents described in Table 15 was added to adjust the surface treatment composition of the present invention. did. This liquid was kept at 60 to 70 ° C. and allowed to stand for 4 hours, and then the adhesion of metal to the substrate surface was evaluated in the same manner as in Example 63. At the time of standing, the evaporated ammonia content was replenished with aqueous ammonia (30% by weight) prepared by adding two kinds of complexing agents shown in Table 15 in a predetermined amount.
  • EDDHA Commercial EDDHA (US, SIGMA Chemical COMPANY Ltd., CATALOG #: E4135, Lot No.85H5041 ) to the aqueous solution of nitric acid 7 weight 0/0 E DDHA.lg diary 10ml was added to dissolve EDDHA.
  • This EDDHA nitric acid aqueous solution was filtered through a Teflon filter (made of PTFE) having an opening diameter of 0.1 / zm, thereby separating insoluble impurities by filtration.
  • a 6% by weight aqueous ammonia solution was added to the obtained filtrate until the pH of the solution became 8, to precipitate EDDHA crystals. This was filtered through a filter having an opening diameter to obtain EDDHA crystals. Further, the obtained crystals were washed on a filter with pure water.
  • the purified EDDHA crystals are dried in a dryer. After drying, high-purity EDDHA of the present invention was obtained.
  • the amount of metal impurities in EDDHA was analyzed after wet decomposition by the method described below. After sampling 1 g of EDDHA in the washed quartz flask, 5 ml of sulfuric acid was added, and after heating and carbonization, nitric acid and hydrogen peroxide solution were added, and oxidative decomposition was performed while heating. After heating to evaporate other than sulfuric acid, it was made up to 5 Oml with pure water. After the samples were wet-decomposed in this way, the amount of metal impurities was analyzed by the ICP-AES method and the atomic absorption method.
  • Table 16 shows the analytical values of high-purity EDDHA obtained by the above operation.
  • the analytical values of unpurified EDDHA SIGMA CHE ICA1 COMPANY, USA, Lot No. 85H5041: Comparative Example 39, Lot No. 117F50221: Comparative Example 40) are also shown in Table-16.
  • Example 74 the conventional commercially available EDDHA contains several to several thousand pm of metal impurities, respectively.However, the purification method of the present invention can reduce this to 5 ppm or less. It is possible.
  • Example 74 the purification method of the present invention can reduce this to 5 ppm or less. It is possible.
  • EDDHA Commercially available EDDHA (US, manufactured by SIGMA CHE ICA1 COMPANY, CATALOG #: E4135, Lot No. 117F50221: Comparative Example 40) was added with 3% by weight of an aqueous ammonia solution to 1 g of EDD HA, and 1 Oml was added to dissolve the EDDHA.
  • This EDDHA nitric acid aqueous solution was filtered through a Teflon filter (PTFE) having an opening diameter of 0.1 / xm to separate insoluble impurities by filtration.
  • PTFE Teflon filter
  • High purity EDDHA obtained in Example 74 was dissolved 240 p pm added to a high purity aqueous ammonia solution (30 wt 0/0) to give the EDDHA added aqueous ammonia solution of the present invention.
  • Table 18 shows the results of analyzing metal impurities in the obtained aqueous solution of EDDHA-added ammonium.
  • EDDHA a predetermined amount of EDDHA was added to prepare the surface treatment composition of the present invention.
  • the EDDHA used was the high-purity EDDHA obtained in Example 71.
  • a sample using conventional commercially available EDDHA SIGMA CHEMICA 1 COMPANY, USA, CATALOG #: E4135, Lot No. 117F50221: Comparative Example 40 was also adjusted. Is represented by the weight ratio (ppm) to the aqueous solvent.
  • the aqueous solvent without addition of EDDHA was also prepared.
  • the total volume of the surface treatment composition was 2.8 liters and was placed in a 6 liter open lid quartz vessel. The temperature of the solution was maintained at 55 to 65 ° C by heating.
  • the surface treatment solution thus adjusted was left for a fixed time while being kept at 55 to 65 ° C. After leaving for a certain period of time, add A1 and Fe in 1 ppb increments to
  • the ED DHA the high-purity ED DHA obtained in Example 73 was used.
  • a sample using a conventional EDD HA manufactured by SIGMA CHEMICAl COMPANY, USA, CATALOG E4135, Lot No. 117F50221: Comparative Example 40 was also prepared.
  • the surface treatment composition of the present invention contains a specific complexing agent as a metal adhesion inhibitor, thereby preventing contamination of metal impurities such as A1, Fe, etc. from the surface treatment composition to the substrate surface, and is stable. A very clean substrate surface can be achieved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Description

明細書
基体の表面処理方法、 およびそれに用いる表面処理組成物 技術分野
本発明は表面処理組成物及ぴそれを用いた基体の表面処理方法に係わる。 より 詳細には、 液媒体を主成分とする表面処理組成物を用いて基体の表面処理を行う 際、 その表面処理組成物から基体表面への金属不純物による汚染を防止し、 安定 的に極めて清浄な基体表面を達成する事ができる表面処理組成物及びそれを用い た基体の表面処理方法に関するものである。 さらには該表面処理組成物成分の捕 給方法及ぴ該組成物に用いる錯化剤の精製方法に関する。 技術背景
超 L S Iや、 T F T液晶等に代表される各種デバイスの高集積化に伴い、 デバ イスに使用されている基板表面の清浄化への要求は益々厳しいものになっている。 清浄ィヒを妨げるものとして各種物質による汚染があり、 汚染の中でも特に金属に よる汚染はデバイスの電気的特性を劣化させるものであり、 かかる劣化を防止す るためにはデバイスが形成される基板表面における金属不純物の濃度を極力低下 させる必要がある。 そのため、 基板表面を洗浄剤により洗浄する事が一般に行わ れている。
従来より、 この種の洗浄剤には、 水、 電解イオン水、 酸、 アルカリ、 酸化剤、 界面活性剤等の水溶液、 あるいは有機溶媒等が一般に使用されている。 洗浄剤に は優れた洗浄性能と共に、 洗浄剤から基板への金属不純物による逆汚染を防止す るため、 洗浄剤中の不純物濃度が極めて低いレベルである事が要求されている。 かかる要求を満たすため、 洗浄に使用される半導体用薬品の高純度化が推進され、 精製直後の薬品に含まれる金属不純物濃度は、 現在の分析技術では検出が難しい レベルにまで達している。
このように、 洗浄剤中の不純物が検出困難なレベルにまで達しているにもかか わらず、 いまだ高清浄な基体表面の達成が難しいのは、 洗浄槽において、 基板か ら除去された金属不純物が、 洗浄剤それ自体を汚染する事が避けられないためで ある。 すなわち、 基体表面から一旦脱離した金属不純物が洗浄剤中に混入して洗 浄剤を汚染し、 汚染された洗浄剤から金属不純物が基板に付着 (逆汚染) してし まうためである。
半導体洗浄工程においては、 [アンモニア +過酸化水素 +水] 溶液による洗浄 ( S C— 1洗浄) (RCA Review, p. 187— 206, June (1970)等) 力 広く用いられて いる。 本洗浄は通常、 4 0〜9 0°Cで行われ、 溶液中の組成比としては通常 (3 0重量%アンモニア水) : ( 3 1重量%過酸化水素水) : (水) = 0 . 0 5 : 1 : 5 - 1 : 1 : 5程度で使用に供されている。 し力 し、 本洗浄法は高いパーティ クル除去能力や有機物除去能力を持つ反面、 溶液中に F eや A l、 Z n、 N i等 の金属が極微量存在すると、 基板表面に付着して逆汚染してしまうという問題が ある。 このため、 半導体洗浄工程においては、 通常、 [アンモニア +過酸化水素 +水] 溶液洗浄の後に、 [塩酸 +過酸化水素 +水] 溶液洗浄 (S C— 2洗浄) 等 の酸性洗浄剤による洗浄を行い、 基板表面の金属汚染を除去している。
それ故、 洗浄工程において、 高清浄な表面を効率よく、 安定的に得るために、 かかる逆汚染を防止する技術が求められていた。
更に、 液中の金属不純物が基板表面に付着する問題は、 洗浄工程のみならず、 シリコン基板のアルカリエッチングや、 シリコン酸化膜の希フッ酸によるエッチ ング工程等の、 溶液を使用する基板表面処理工程全般において大きな問題となつ ている。 希フッ酸エッチング工程では、 液中に C uや A u等の貴金属不純物があ ると、 シリコン表面に付着して、 キャリアライフタイム等のデバイスの電気的特 性を著しく劣化させる。 また、 アルカリエッチング工程では、 液中に F eや A 1 等の微量金属不純物があると、 これらが基板表面に容易に付着してしまい、 品質 に悪影響を及ぼす。 そこで、 溶液による表面処理工程におけるかかる汚染を防止 する技術も強く求められている。
これらの問題を解決するために、 表面処理剤にキレ一ト剤等の錯化剤を添加し、 液中の金属不純物を安定な水溶性錯体として捕捉し、 基板表面への付着を防止す る方法が提案されている。 例えば、 特開昭 5 0— 1 5 8 2 8 1では、 テトラアル キル水酸化アンモニゥム水溶液に、 シアン化アンモニゥムゃエチレンジァミン 4 酢酸 (E D T A) 等の錯化剤を添加し、 半導体基板表面への金属不純物の付着を 防止する事を提案している。 特開平 3— 2 1 9 0 0 0ではカテコール、 タイロン 等のキレート剤、 特開平 5— 2 7 5 4 0 5ではホスホン酸系キレート剤または縮 合リン酸等の錯化剤、 特開平 6— 1 6 3 4 9 5ではヒドラゾン誘導体等の錯化剤 を、 [アンモニア +過酸化水素 +水] 等のアルカリ性洗浄液に夫々添加して基板 への金属不純物付着を防止し、 これによつて、 パーティクル、 有機物汚染と共に、 金属汚染のない基板表面を達成する事を提案している。
しかしながら、 これらの錯化剤を添加した場合、 特定の金属 (例えば、 F e ) に関しては付着防止、 あるいは除去効果が見られたものの、 処理液や基板を汚染 しゃすい F e以外の金属 (例えば、 A 1 ) については上記錯ィヒ剤の効果が極めて 小さく、 大量の錯化剤を添加しても十分な効果が得られないという問題があった。 この問題を解決するために特開平 6— 2 1 6 0 9 8ではホスホン酸系キレート剤 等のキレート剤を添加した [アンモニア +過酸化水素 +水] 洗浄液で基板を洗浄 し、 次いで l ppm以上のフッ酸水溶液でリンスする方法を提案しているが、 この方 法では、 ホスホン酸系キレート剤を添加した洗浄液では基板表面の A 1汚染を十 分に低減できないため、 後工程で l ppm以上のフッ酸水溶液を用いて、 A 1をエツ チングによって除去しょうと言うものである。 この様に、 従来の金属付着防止方 法は効果が十分とは言えず、 基板の清浄化が必要な場合には、 後工程で金属汚染 を除去せざるを得ず、 これにより、 工程数が増えて、 生産コスト増大の原因とな つていた。
このように、 表面処理組成物から基体表面への金属不純物汚染を防止するため、 様々な錯化剤の添加によって付着防止が試みられているが、 いまだ十分な改善が なされず、 汚染防止技術はいまだ達成されていない現状にある。
本発明は上記問題を解決するためになされたものであり、 表面処理組成物から 基体表面への金属不純物の汚染を防止し、 安定的に極めて清浄な基体表面を達成 する事ができる表面処理組成物及びそれを用いた基体の表面処理方法を提供する 事を目的とするものである。 発明の開示
本発明は、 表面処理組成物中に金属付着防止剤として特定の 2種以上の錯化剤 を添加含有せしめることにより、 処理液から基体への金属不純物の付着防止効果 が著しく向上するものである。
また、 表面処理組成物に添加する金属付着防止剤が特定の錯化剤である場合に は、 1種類の添加であっても従来技術よりは良好な金属不純物の付着防止効果が あるものも本発明に含まれる。
さらに、 上記の表面処理組成物を用いて表面処理を行う場合に、 損失した処理 組成物を供給する有効な方法、 及び、 最適な金属付着防止剤の 1種であるェチレ ンジアミンジオルトヒドロキシフエニル酢酸 (以下 E D DHAと略称することも ある。 ) の精製方法も本発明に含まれる。
すなわち、 本発明の第 1の要旨は、 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理 する方法において、 該表面処理組成物が液媒体中に金属付着防止剤として錯化剤 を含有する組成物であり、 該錯化剤が、 下記 (A群) から選ばれた少なくとも 1 種、 及び下記 (B 1群) 〜 (B 6群) のいずれかの群のうちから選ばれた少なく とも 1種の錯化剤からなる方法である。
(A群) 分子構造中に芳香族炭化水素環を有し、 且つ該環を構成する炭素原子 に結合した O H基及び Z又は O—基を 1つ以上有する錯化剤。
(B 1群) 分子構造中にドナー原子である窒素原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 2群) 分子構造中にドナー原子であるハロゲン原子、 硫黄原子若しくは炭 素原子から選ばれる少なくとも 1種の原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 3群) 分子構造中にドナー原子である酸素原子を 1つ以上有するが、 カル ボニル基及ぴカルボキシル基を有さず、 且つドナー原子である窒素原子、 ハロゲ ン原子、 硫黄原子及び炭素原子のいずれをも有しな)/、錯化剤。
(B 4群) 分子構造中にカルボキシル基を 1つ以上有するが、 ドナー原子であ る窒素原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子を有さず、 且つカルボニル基 及び水酸基を有しないカルボン酸系錯化剤。
(B 5群) 分子構造中に 4つ以下の水酸基を有するが、 ドナー原子である窒素 原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及ぴ炭素原子並びにカルボュル基を含有しないヒ ドロキシモノ又はジカルボン酸系錯化剤。
(B 6群) 分子構造中にカルボ二ル基を 1つ以上有する錯化剤。 本発明の第 2の要旨は、 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理する方法に おいて、 該表面処理組成物の液媒体中に金属付着防止剤として、 エチレンジアミ ンジオルトヒ ドロキシフエニル酢酸 [エチレンジァミン一N, N, 一ビス (オル トヒ ドロキシフエニル酢酸) ] 、 2—ヒ ドロキシー 1— ( 2—ヒ ドロキシ一 5— メチルフエニルァゾ) 一4一ナフタレンスルホン酸、 4 , 4, 一ビス (3, 4 - ジヒ ドロキシフエニルァゾ) 一2, 2, 一スチルベンジスルホン酸二アンモニゥ ム、 ピロ力テコー ^バイオレッ ト、 o, o, ージヒ ドロキシァゾベンゼン、 1, 2—ジヒ ドロキシー 5—二トロー 1, 2, ーァゾナフタレン一 4ースルホン酸、 N, N, 一ビス (2—ヒ ドロキシベンジル) エチレンジァミン一N, N ' —二酢 酸から選ばれる少なくとも 1種の錯化剤を含有する方法である。
さらに、 本発明の第 3の要旨は、 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理す る方法において、 該表面処理組成物が液媒体中に芳香族炭化水素基に直接結合し た OH基を有する有機錯化剤および酸化剤を含有する組成物であって、 酸化剤の 濃度が 1重量 p p m以上、 3重量%以下である方法である。
本発明の第 4の要旨は、 液媒体中に、 アンモニア、 水、 及び金属付着防止剤と して分子構造中に環状骨格を有し、 且つ該環を構成する炭素原子に結合した OH 基及び または〇—基を 1つ以上有する有機錯化剤を含有するアルカリ性表面処理 組成物を用いて基体の表面処理を行う際に、 蒸発したアンモニア分を当該有機錯 化剤を含有するアンモニア水溶液で補う表面処理方法である。
本発明の第 5の要旨は、 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理する方法に おいて、 該表面処理組成物が液媒体中に金属付着防止剤として F e、 A l、 Z n の内の少なくとも 1つの金属元素の含有量が 5 p p m以下である高純度エチレン ジアミンジオルトヒ ドロキシフエニル酢酸またはそのアンモニゥム塩を添加して 得られる組成物である表面処理方法、 及ぴそれに用いる高純度エチレンジァミン ジオルトヒドロキシフエニル酢酸またはそのアンモニゥム塩の精製方法である。 以下、 本発明を詳細に説明する。
上記第 1の発明に用いる表面処理組成物は、 その中に金属付着防止剤として特 定の 2種以上の錯化剤を含有する事を特徴とするものである。 この特定の 2種以 上の錯化剤は、 以下に定義する (A群) 力 ら選択される 1種以上の錯ィ匕剤と、 ( B l群) 、 (B 2群) 、 (B 3群) 、 (B 4群) (B 5群) 、 または (B 6群) のうちから選択される 1種以上の錯化剤からなるものである。
なお、 本発明における表面処理とは、 基体の洗浄、 エッチング、 研磨、 成膜等 の総称であり、 表面処理組成物とはこれらを目的として用いられる表面処理剤の 総称である。
(A群) の錯化剤とは、 分子構造中に芳香族炭化水素環を有し、 且つ該環を構 成する炭素原子に結合した OH基及び Z又は O—基を 1つ以上有する錯化剤であ る。 この様な錯化剤の具体例としては以下に示すものが挙げられるが、 特にこれ らに限定されるものではない。 また、 具体例は、 ΟΗ基を有する化合物として例 示するが、 そのアンモニゥム塩、 アルカリ金属塩等の対応する塩も包含するもの である。 なお、 化合物名の後の [] 内に本明細書で用いている略称もしくは通称 を示す。
(A- 1 ) Ο Η基を 1つのみ有するフエノール類及ぴその誘導体
フエノール、 クレゾール、 ェチルフエノール、 t-ブチルフエノール、 メ トキシ フエノーノレ、 サリチノレアノレコーノレ、 クロ口フエノーノレ、 ァミノフエノーノレ、 アミ ノクレゾール、 ァミ ドール、 p— ( 2—ァミノェチル) フエノール、 サリチル酸、 o—サリチルァ-リ ド、 ナフトール、 ナフトールスルホン酸、 7—アミノー 4一 ヒ ドロキシ一 2—ナフタレンジスルホン酸など。
(A— 2 ) OH基を 2つ以上有するフエノーノレ類及びその誘導体
カテコール、 レゾルシノール、 ヒ ドロキノン、 4—メチルピロカテコール、 2 —メチルヒ ドロキノン、 ピロガローノレ、 1, 2, 5—ベンゼントリオール、 1, 3, 5—ベンゼントリオール、 2—メチルフロログルシノール、 2, 4 , 6—ト リメチルフロログルシノール、 1, 2, 3, 5—ベンゼンテトラオール、 ベンゼ ンへキサォーノレ、 タイロン、 アミノレゾノレシノーノレ、 2, 4—ジヒ ドロキシベン ズアルデヒ ド、 3, 4—ジヒ ドロキシベンズァノレデヒ ド、 ジヒ ドロキシァセトフ ェノン、 3, 4ージヒドロキシ安息香酸、 没食子酸、 2, 3, 4—トリヒドロキ シ安息香酸、 2, 4—ジヒドロキシ一 6—メチル安息香酸、 ナフタレンジオール、 ナフタレントリオール、 ニトロナフトール、 ナフタレンテトラオール、 ビナフチ ルジォ一ノレ、 4 , 5—ジヒドロキシ _ 2, 7—ナフタレンジスルホン酸、 1, 8 —ジヒ ドロキシー 3, 6—ナフタレンジスルホン酸、 1, 2, 3—アントラセン トリオール、 1, 3, 5—トリス ( (2, 3—ジヒドロキシベンゾィル) ァミノ メチル) ベンゼン [ME CAM] 、 1, 5, 10—トリス (2, 3—ジヒ ドロキ シベンゾィル) 一1, 5, 10—トリァザデカン [3, 4-L I CAM] , 1, 5, 9—トリス (2, 3—ジヒ ドロキシベンゾィル) 一 1, 5, 9シクロトリア ザトリデカン [3, 3, 4-CYCAM] 、 1, 3, 5—トリス ( (2, 3—ジ ヒ ドロキシベンゾィル) カルバミ ド) ベンゼン [TR I MCAM] 、 ェンテク口 パクチン、 ェナンシクロエンテロバクチンなど。
(A— 3) ヒドロキシベンゾフエノン類
ジヒ ドロキシベンゾフエノン、 2, 3, 4一トリヒ ドロキシベンゾフエノン、 2, 6—ジヒ ドロキシ一 4—メ トキシベンゾフエノン、 2, 2, , 5, 6, 一テ トラヒ ドロキシベンゾフエノン、 2, 3, , 4, 4, , 6—ペンタヒドロキシべ ンゾフエノンなど。
(A-4) ヒ ドロキシベンズァ -リ ド類
o—ヒ ドロキシベンズァニリ ドなど
(A— 5) ヒドロキシァニル類
グリォキザ一ノレビス ( 2—ヒ ドロキシァニル) など
(A- 6) ヒドロキシビフエニル類
ビフェニルテトラオールなど
(A-7) ヒドロキシキノン類及びその誘導体
2, 3—ジヒ ドロキシ一 1, 4—ナフトキノン、 5—ヒドロキシ一 1, 4—ナ フトキノン、 ジヒ ドロキシアントラキノン、 1, 2—ジヒドロキシ一 3— (アミ ノメチル) アントラキノンー N, N, 一 2酢酸 [ァリザリンコンプレキサン] 、 トリヒ ドロキシアントラキノンなど
(A— 8) ジブェニルまたはトリフエニルアルカン誘導体
ジフエニルメタン一 2, 2, ージオール、 4, 4, , 4" —トリフエニルメタ ントリオール、 4, 4 ' —ジヒ ドロキシフクソン、 4, 4, 一ジヒ ドロキシ一 3 —メチルフクソン、 ピロカテコールバイオレット [PV] など。
(A— 9) アルキルァミンのフユノール誘導体 エチレンジアミンジオルトヒ ドロキシフエニル酢酸 [EDDHA] 、 N, N- ビス (2ーヒ ドロキシベンジル) エチレンジァミン一N, N— 2酢酸 [HBED] 、 エチレンジアミンジヒ ドロキシメチルフエニル酢酸 [EDDHMA] など
(A— 10) アルキルエーテルのフエノール誘導体
3, 3, 一エチレンジォキシジフエノールなど。
(A-1 1) ァゾ基を有するフユノール類及びその誘導体
4, 4, 一ビス (3, 4—ジヒ ドロキシフエニルァゾ) 一2, 2, 一スチルべ ンジスルホン酸 2アンモニゥム [スチルバゾ] 、 2, 8—ジヒ ドロキシ一 1—
(8—ヒ ドロキシ一 3, 6—ジスルホ一 1—ナフチルァゾ) 一 3, 6—ナフタレ ンジスノレホン酸、 o, o ' —ジヒ ドロキシァゾベンゼン、 2—ヒ ドロキシ一 1—
(2—ヒ ドロキシ一 5—メチルフエニルァゾ) _4—ナフタレンスルホン酸 [力 ノレマガイ ト] 、 クロロヒ ドロキシフエニノレアゾナフトーノレ、 1, 2—ジヒ ドロキ シ一 6—二トロ一 1, 2, ーァゾナフタレン一 4—スルホン酸 [エリオクローム ブラック T] 、 2—ヒ ドロキシ一 1— (2—ハイ ド口キシー 4—スノレホー 1ーナ フチルァゾ) 一3, 6—ナフタレンジスルホン酸、 5—クロロー 2—ハイ ドロキ シ一 3— (2, 4—ジハイ ドロキシフエニルァゾ) ベンゼンスルホン酸 [ルモガ リオン] 、 2—ヒ ドロキシ一 1— (2—ヒ ドロキシ一 4一スルホ一 1—ナフチル ァゾ) 一 3—ナフタレン酸 [NN] 、 1, 8—ジヒ ドロキシ一 2— (4—スノレホ フエニルァゾ) 一 3, 6—ナフタレンジスルホン酸、 1, 8—ジヒ ドロキシ一 2、 7—ビス (5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 3—スルホフェニルァゾ) 一3, 6 - ナフタレンジスノレホン酸、 1, 8—ジヒ ドロキシ一 2、 7—ビス (2—スノレホフ ェニルァゾ) 一 3, 6—ナフタレンジスルホン酸、 2— 〔3— (2, 4, 一ジメ チノレフェニルァミノカノレポキシ) 一 2—ヒ ドロキシー 1一ナフチノレアゾ〕 ー3— ヒ ドロキシベンゼンスルホン酸、 2— 〔3— (2, 4, —ジメチルフエニルアミ ノカ ポキシ) 一 2—ヒ ドロキシ一 1一ナフチ ^レアゾ〕 フエノーノレなど。
本第 1の発明では、 金属付着防止剤として上記 (Α群) 力 ら選ばれる錯化剤を 少なくとも 1種含有する。 錯化剤の選択にあたっては、 基板表面に要求される清 浄度レベル、 錯化剤コスト、 添加する表面処理組成物中における化学的安定性等 から総合的に判断し、 選択される為、 一概にどの錯化剤が最も優れているとは言 えないが、 表面処理組成物中における含有量一定の際の金属付着防止効果の点で は、 特にエチレンジアミンジオルトヒ ドロキシフエニル酢酸 [E D D HA] 等の アルキルァミンのフエノール誘導体、 カテコール、 タイロン等の OH基を 2っ以 上有するフエノ一ル類及びその誘導体が優れており好ましく用いられる。 また、 化学的安定性の点では、 エチレンジアミンジオルトヒドロキシフエニル酢酸 [E D DHA] 等のアルキルァミンのフエノール誘導体が優れており、 錯化剤の生産 コストの点では 8—キノリノール、 カテコール、 タイロン等がそれぞれ優れてお り、 これらを重視する場合には好ましく用いられる。 更に、 錯化剤が OH基に加 えて、 スルホン酸基、 カルボキシル基を有するものが金属付着防止効果、 化学的 安定性がともに優れているので好ましい。
(A群) の錯化剤と併用される他の錯化剤としては次の (B 1群) 〜 (B 6群) の錯化剤が挙げられる。
(B 1群) 分子構造中にドナー原子である窒素原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 2群) 分子構造中にドナー原子であるハロゲン原子、 硫黄原子若しくは炭 素原子から選ばれる少なくとも 1種の原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 3群) 分子構造中にドナー原子である酸素原子を 1つ以上有するが、 カル ボニル基及ぴカルボキシル基を有さず、 且つドナー原子である窒素原子、 ハロゲ ン原子、 硫黄原子及び炭素原子のいずれをも有しなレ、錯化剤。
(B 4群) 分子構造中にカルボキシル基を 1つ以上有するが、 ドナー原子であ る窒素原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子を有さず、 且つカルボニル基 及び水酸基を有しないカルボン酸系錯化剤。
(B 5群) 分子構造中に 4つ以下の水酸基を有するが、 ドナー原子である窒素 原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子並びにカルボ二ル基を含有しないヒ ドロキシモノ又はジカルボン酸系錯化剤。
(B 6群) 分子構造中にカルボ二ル基を 1つ以上有する錯化剤。
本発明において、 ドナー原子とは、 金属との配位結合に必要な電子を供給する 事ができる原子を言う。 (B 1群) のドナー原子である窒素原子を有する配位基 としては、 アミノ基、 イミノ基、 二トリ口基 (第 3窒素原子) 、 チオシァネート 基、 ヒ ドロキシァミノ基、 ヒドロキシィミノ基、 ニトロ基、 ニトロソ基、 ヒ ドラ ジノ基、 ヒ ドラゾノ基、 ヒ ドラゾ基、 ァゾ基、 ァゾキシ基、 ジァゾニゥム基、 ァ ジド基等が挙げられる。 これらの配位基を有する錯化剤としては、 具体的には以 下に示すものが挙げられるが、 特にこれらに限定されるものではない。
(B 1 - 1 ) モノアミン類
ェチルァミン、 イソプロピルァミン、 ビエルァミン、 ジェチルァミン、 ジプロ ピノレアミン、 N—メチノレエチノレアミン、 トリエチノレアミン、 ベンジノレアミン、 ァ 二リン、 トルイジン、 ェチルァニリン、 キシリジン、 チミルァミン、 2, 4, 6 — トリメチルァニリン、 ジフエュルァミン、 N—メチルジフエニルァミン、 ビフ ェニリノレアミン、 ベンジジン、 クロロア二リン、 ニトロソァニリン、 ァミノベン ゼンスルホン酸、 ァミノ安息香酸など。
(B 1 - 2 ) ジアミン及びポリアミン類
エチレンジァミン、 プロピレンジァミン、 トリメチレンジァミン、 へキサメチ レンジァミン、 ジエチレントリアミン、 ジァミノベンゼン、 ト ^レエンジァミン、 N—メチノレフエ二レンジァミン、 トリアミノベンゼン、 アミノジフエニルァミン、 ジアミノフエニルァミンなど。
(B 1 - 3 ) ァミノアルコール類
エタノールァミン、 2—アミノー 1—ブタノール、 2—アミノー 2—メチルー 1—プロパノール、 2—ァミノ一 2—ェチル一 1, 3—プロパンジオール、 2—
(ェチルァミノ) エタノール、 2, 2, 一イミノジエタノール、 ジメチルェタノ ーノレアミン、 ジェチノレエタノ一 ァミン、 ェチノレジエタノーノレアミン、 3—ジェ チルアミノー 1, 2—プロパンジオール、 トリエタノールァミンなど。
(B 1 - 4 ) ァミノフユノール類
ァミノフエノール、 p—ァミノフエノール硫酸塩、 (メチノレアミノ) フエノー ル、 ァミノレゾノレシノールなど。
(B 1— 5 ) アミノ酸類
グリシン、 グリシンェチルエステル、 サルコシン、 ァラニン、 ァミノ酪酸、 ノ ノレノくリン、 バリン、 イソパリン、 ノノレロイシン、 ロイシン、 イソロイシン、 セリ ン、 L—トレオニン、 システィン、 シスチン、 メチォニン、 オル二チン、 リシン、 ァノレギニン、 シトルリン、 ァスパラギン酸、 ァスパラギン、 グルタミン酸、 グル タミン、 ]3—ヒ ドロキシグルタミン酸、 N—ァセチルグリシン、 グリシルグリシ ン、 ジグリシノレグリシン、 フエニ^^ァラニン、 チロシン、 L—チロキシン、 N— フエニルダリシン、 N—ベンゾィルダリシンなど。
(B 1— 6) ィミノカルボン酸類
ィミノ 2酢酸、 二トリ口 3酢酸、 ユトリロ 3プロピオン酸、 エチレンジァミン 2酢酸 [EDDA] 、 エチレンジァミン 4酢酸 [EDTA] 、 ヒ ドロキシェチル エチレンジァミン 4酢酸 [EDTA— OH] 、 トランス一 1, 2—ジアミノシク 口へキサン 4酢酸 [CyDTA] 、 ジヒ ドロキシェチルダリシン [DHGE] 、 ジァミノプロパノール 4酢酸 [DPTA-OH] 、 ジエチレントリアミン 5酢酸
[DTPA] 、 エチレンジァミン 2プロピオン 2酢酸 [EDDP] 、 グリコール エーテルジァミン 4酢酸 [GEDTA] 、 1, 6—へキサメチレンジァミン 4酢 酸 [HDTA] 、 ヒ ドロキシェチルイミノ 2酢酸 [H I DA] 、 メチル EDTA
(ジァミノプロパン 4酢酸) 、 トリエチレンテトラミン 6酢酸 [TTHA] 、 3, 3, 一ジメ トキシベンジジン一 N, N, N, , N' 一 4酢酸など。
(B1-7) ィミノホスホン酸類
エチレンジァミン一N, N, 一ビス (メチレンホスホン酸) [EDDPO] 、 エチレンジアミンテトラキス (メチレンホスホン酸) [EDTPO] 、 二トリ口 トリス (メチレンホスホン酸) [NTPO] 、 ジエチレントリアミンペンタ (メ チレンホスホン酸) [ETTPO] 、 プロピレンジアミンテトラ (メチレンホス ホン酸) [PDTMP] など。
(B 1-8) 複素環式ァミン類
ピリジン、 コニリン、 ルチジン、 ピコリン、 3—ピリジノール、 イソニコチン 酸、 ピコリン酸、 ァセチルビリジン、 ニトロピリジン、 4一ピリ ドン、 ビビリジ ル、 2, 4, 6—トリス (2—ピリジル) 一 1, 3, 5—トリアジン [TPTZ] 、 3— (2—ピリジル) 一5, 6—ビス (4ースルフォ -ル) 一1, 2, 4一トリ ァジン [PDTS] 、 s y n—フエ-ルー 2—ピリジルケトキシム [PPKS] などのピリジン類、 キノリン、 キナルジン、 レビジン、 ジメチルキノリン、 8— キノリノール、 2—メチルー 8—キノリノール、 メ トキシキノリン、 クロ口キノ リン、 キノ リンジオール、 キナルジン酸、 キニン酸、 ニトロキノリン、 キヌリン、 キヌレン酸、 8—ァセトキシキノリン、 ビシンコニン酸などのキノリン類、 イソ キノリン類、 ァクリジン、 9ーァクリ ドン、 フエナントリジン、 ベンゾキノリン、 ベンゾイソキノリンなどのベンゾキノリン類、 ナフトキノリンなどのナフトキノ リン類、 o—フエナント口リン、 2, 9 _ジメチルー 1, 1 0—フエナントロリ ン、 バソクプロイン、 バソクプロインスノレホン酸、 バソフェナント口リン、 バソ フエナント口リンスノレホン酸、 2, 9ージメチノレー 4 , 7—ジフエニル一 1, 1 0—フエナントロリンなどのフエナント口リン類。
更に、 ピラゾール、 5—ピラロゾンなどのピラゾーノレ類、 イミダゾール、 メチ ルイミダゾールなどのィミダゾール類、 2—イミダゾリン、 イミダゾリジン、 ェ チレン尿素などのィミダゾリンおよぴィミダゾリジン類、 ベンゾィミダゾ一ルな どのべンゾイミダゾーノレ類、 ジァジン、 ピリミジン、 ピラジンなどのジァジン類、 ゥラシル、 チミンなどのヒドロピリミジン類、 ピペラジンなどのピペラジン類、 シンノリン、 フエナジンなどのベンゾジァジンおょぴジベンゾジァジン類、 トリ アジン類、 プリン類、 ォキサゾール、 4ーォキサゾロン、 イソォキサゾール、 ァ ゾキシムなどのォキザゾールおよびィソォキサゾール類、 4 H— 1, 4一ォキサ ジン、 モルホリンなどのォキサジン類、 チアゾールおよびべンゾチアゾール類、 イソチアゾール類、 チアジン類、 ピロール類、 ピロリン類およびピロリジン類、 ィンドール類、 インドリン類、 イソインドール類、 力ルバゾール類、 ィンジゴ類、 ポルフィリン類など。
( B 1 - 9 ) アミド及びイミド類
力ルバミン酸、 カルバミ ド酸アンモニゥム、 ォキサミ ド酸、 ォキサミ ド酸ェチ ル、 N—ニトロカルバミ ド酸ェチル、 カルバニル酸、 カルバニロニトリル、 ォキ サニル酸、 ホルムアミ ド、 ジァセトアミ ド、 へキサンアミ ド、 アクリルアミ ド、 乳酸アミ ド、 シァノアセトアミ ド、 ォキサミ ド、 スクシンアミ ド、 サリチルアミ ド、 ニトロべンズアミ ド、 スクシンイミ ド、 マレイミ ド、 フタノレ酸イミ ドなど。 (B 1 - 1 0 ) ァニリ ド類
ホルムァニリ ド、 ァセトァニリ ド、 ヒ ドロキシァユリ ド、 クロロアユリ ド、 メ トキシァセトァニリ ド、 ォキサニリ ドなど。
(B l - 1 1 ) 尿素、 チォ尿素及びその誘導体 尿素、 N—メチル尿素、 Ν, Ν ' —ェチリデン尿素、 ァロファン酸、 ダリコル ル酸、 ォキサルル酸、 ビウレット、 Ν—二トロ尿素、 ァゾジカルボンアミ ド、 チ ォ尿素、 メチルチオ尿素、 ジメチルチオ尿素など。
( B 1— 1 2 ) ォキシム類
ホルムアルドキシム、 ρ—ベンゾキノンジォキシム、 ベンズァルドキシム、 ベ ンジルジォキシムなど。
(Β 1— 1 3 ) 窒素同士が結合した配位基を有するもの
ァゾベンゼン、 ァゾトルエン、 メチノレレッド、 ァゾベンゼンジカ ^ボン酸、 ヒ ドロキシァゾベンゼン、 ァゾキシベンゼンなどのヒドラジン及びヒ ドラジド類と して、 フエ二ノレヒ ドラジン、 ρ—ブロモフエ二ノレヒドラジン、 ρ—二トロフエ二 ルヒドラジン、 Ν, , 一フエニルァセトヒドラジドなどのァゾおよびァゾキシ化 合物類、 ヒ ドラゾベンゼン、 ヒ ドラゾ 2安息香酸などのヒドラゾ化合物類、 ォキ サリックビス (サリシリデンヒドラジド) 、 サリシルアルデヒ ド (2—カルボキ シフエニル) ヒドラゾン、 ベンズアルデヒドヒドラゾン、 ァセトアルデヒドフエ ニルヒドラゾンなどのヒドラゾン類、 ベンジリデンァジンなどのアジン類、 ベン ゾィルアジドなどのアジド類、 ベンゼンジァゾニゥムクロリ ドなどのジァゾニゥ ム塩類、 ベンゼンジァゾヒドロキシドなどのジァゾ化合物類、 セミカルパジドな どのセミカルパジド類、 チォセミカルバジドなどのチォセミカルバジド類など。
(Β 1— 1 4 ) その他
アジ化アンモニゥム、 アジ化ナトリウムなどのアジ化物類、 ァセトニトリルな どの二トリル類、 ァミ ド硫酸、 ィミド 2硫酸、 二トリ ド 3硫酸、 チォシアン酸、 チォシァン酸ァンモニゥムなど。
上記 (B 1群) の中でも、 表面処理組成物中における含有量一定の際の金属付 着防止効果の点では、 特にグリシン等のアミノ酸類、 ィミノ 2酢酸、 二トリ口 3 酢酸、 エチレンジァミン 4酢酸 [E D T A] 等のイミノカルボン酸類、 8—キノ リノール、 ο—フエナントロリン等の複素環式多環ァミン類が優れており好まし く用いられる。
(Β 2群) の錯化剤とは、 分子構造中にドナー原子であるハロゲン原子、 硫黄 原子若しくは炭素原子から選択される少なくとも 1種の原子を 1つ以上有する錯 化剤である。 この様なドナー原子を有する錯化剤としては、 具体的には以下に示 すものが挙げられるが、 特にこれらに限定されるものではない。 また、 下記に具 体的に示す錯化剤の塩はアルカリ金属塩、 あるいはアンモニゥム塩等である。
(B 2— 1) ドナー原子であるハロゲン原子を有する錯化剤
フッ化水素酸またはその塩、 塩酸またはその塩、 臭化水素またはその塩、 ヨウ 化水素またはその塩など。
(B2-2) ドナー原子である硫黄原子を有する錯化剤
配位基として、 式 HS―、 S2_、 S203 2一、 RS一、 R— COS一、 R-CS S" 若しくは CS ーで示される基の少なくとも 1種を有する力 \ 又は RSH、 R'2S 若しく R2C=Sで示されるチオール、 スルフィド若しくはチォカルボニル化合物 から選ばれるものがある。 ここで Rはアルキル基を表し、 又 R, はアルキル基ま たはアルケニル基を表し、 更に互いに連結して硫黄原子を含む環を形成すること もできる。 具体的には、 HS—基または S2一基を有するものとして硫ィヒ水素または その塩、 或いは硫化ナトリウム、 硫化アンモニゥム等の硫化物; S203 2—基を有 するものとしてチォ硫酸またはその塩; RSHまたは RS-基を有するものとして チオール、 エタンチオール、 1一プロパンチオールなどの低級アルキルチオール またはその塩; R— COS—基を有するものとしてチォ酢酸、 ジチオシユウ酸また はその塩; R— C S S—基を有するものとしてエタンジビス (ジチォ酸) 、 ジチォ 酢酸またはその塩; CS3 2_基を有するものとしてトリチォ炭酸またはその塩、 或 いはトリチォ炭酸ジェチル等のチォ炭酸エステル; R, 2 Sで示されるスルフィド として硫化メチル、 メチルチオェタン、 硫化ジェチル、 硫化ビエル、 ベンゾチォ フェンなど; R2C=S基で示されるチォカルボニル化合物としてプロパンチオン、 2, 4一ペンタンジチオンなどが挙げられる。
(B2-3) ドナー原子である炭素原子を有する錯化剤
配位基として、 NC一、 RNCまたは RCC—を有するものがある。 具体的には、 シアン化水素、 シアン化アンモニゥム等のシアン化物類、 イソシアン化工チル等 のイソシアン化物類、 ァリレン、 金属ァセチリ ドなど。
上記 (B 2群) の中でも、 特にフッ化水素酸、 塩酸等のドナー原子としてのハ ロゲンを有する錯化剤が、 金属付着防止効果及びコス トの両面で優れており好ま しく用いられる。
(B 3群) の錯化剤とは、 分子構造中にドナー原子として酸素原子を 1原子以 上有するが、 カルボニル基及ぴカルボキシル基を有さず、 かつドナー原子である 窒素原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子のいずれをも有しない事を特徴 とする錯化剤である。 この様な錯化剤としては、 具体的には以下に示すものが挙 げられる力 特にこれらに限定されるものではない。 なお、 以下に示すスルホン 酸、 ォキソ酸等の酸類は酸として記載するが、 それらのアルカリ金属塩あるいは アンモ-ゥム塩などの塩類を包含するものである。
( B 3— 1 ) 水酸基を有する錯化剤
メタノール、 エタノール、 プロパノール、 イソプロピルアルコール、 ブタノー ノレ、 ペンタノール、 へキサノール、 ベンジルアルコールなどの飽和アルコール類、 ァリルァルコ一ノレ、 メチルビ二ルカルビノールなどの不飽和アルコール類、 ェチ レングリコール、 グリセリンなどの多価アルコール類、 フエノール、 カテコール、 タイロン等のフエノール類およびその誘導体など。
(B 3 - 2 ) ホスホン酸基を有する錯化剤
ベンゼンホスホン酸など。
( B 3 - 3 ) スルホン酸基を有する錯化剤
メタンスルホン酸、 エタンスルホン酸等の脂肪族スルホン酸、 ベンゼンジスル ホン酸、 ドデシルベンゼンスルホン酸、 ナフタレンスルホン酸等の芳香族スルホ ン酸など。
( B 3 - 4 ) エーテル基を有する錯化剤
ジメ トキシメタン、 1 , 4一ジォキサンなど。
(B 3— 5 ) ォキソ酸
硫酸、 リン酸、 縮合リン酸、 ホウ酸、 ケィ酸、 炭酸、 硝酸、 亜硝酸、 過塩素酸、 塩素酸、 亜塩素酸、 次亜塩素酸など。
( B 3 - 6 ) 酸エステル類
ェチル硫酸、 ジメチル硫酸等の硫酸エステル、 炭酸ジメチル、 炭酸ジフユニル 等の炭酸エステル、 リン酸トリメチル、 リン酸トリフエニル等のリン酸エステル、 ホウ酸トリメチル、 硝酸ェチル、 亜硝酸ェチルなど。 上記 (B 3群) の中でも、 特にイソプロピルアルコールなどの脂肪族アルコー ル類、 リン酸、 亜硝酸などのォキソ酸類が、 金属付着防止効果及びコストの両面 で優れており好ましく用いられる。
(B 4群) の錯ィ匕剤とは、 分子構造中にカルボキシル基を 1つ以上有するが、 ドナー原子である窒素原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子を有さず、 且 つカルボニル基及ぴ水酸基のレ、ずれも含有しない事を特徴とするカルボン酸系錯 化剤である。 (B 4群) の錯化剤としては、 具体的には以下に示すものが挙げら れるが、 特にこれらに限定されるものではない。 また、 カルボン酸類は遊離酸と して例示するが、 そのアンモニゥム塩、 アルカリ金属塩等の塩類も包含するもの である。
( B 4 - 1 ) モノカルボン酸類
ギ酸、 酢酸、 プロピオン酸、 酪酸、 イソ酪酸、 吉草酸、 デカン酸、 ゥンデカン 酸、 ドデカン酸、 ステアリン酸、 アクリル酸、 クロトン酸、 ォレイン酸、 モノク 口口酢酸、 ジクロ口酢酸、 トリクロ口酢酸、 フルォロ酢酸、 安息香酸、 メチル安 息香酸、 クロ口安息香酸、 スルホカルボン酸、 フエニル酢酸など。
(B 4 - 2 ) ポリカルボン酸類
シユウ酸、 マロン酸、 コノヽク酸、 マレイン酸、 フマノレ酸、 1, 2, 3 _プロノ ントリカノレボン酸、 クロロコハク酸、 フタル酸、 1, 3, 5—ベンゼントリカル ボン酸、 ジクロロフタル酸、 フエニルコハク酸など。
上記 (B 4群) の中でも、 特に酢酸、 シユウ酸などの比較的構造が単純なカル ボン酸類、 即ち、 炭素数 2 〜 3の脂肪族飽和カルボン酸類が金属付着防止効果及 びコス トの両面で優れており好ましく用いられる。
(B 5群) の錯化剤は、 分子構造中に 4つ以下の水酸基を有するが、 ドナー原 子である窒素原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及ぴ炭素原子、 並びにカルボニル基 のいずれも含有しないヒ ドロキシモノ又はジカルボン酸系錯化剤である。 本発明 において、 ドナー原子とは、 金属との配位結合に必要な電子を供給する事ができ る原子を言う。 B群の錯化剤としては、 具体的には以下に示すものが挙げられる 力 特にこれらに限定されるものではない。 なお、 以下にヒドロキシカルボン酸 類は遊離酸として例示するが、 そのアンモニゥム塩、 アルカリ金属塩等を包含す るものである。
(B 5 - 1 ) 水酸基 4以下のヒ ドロキシモノカルボン酸類
水酸基を 1つ有するものとしてダリコール酸、 乳酸、 2—ヒ ドロキシ酪酸、 ヒ ドロアクリル酸、 ヒ ドロキシ安息香酸、 サリチル酸、 スルホサリチル酸など、 水 酸基を 2つ有するものとしてグリセリン酸、 8, 9ージヒドロキシステアリン酸、 2, 4—ジヒ ドロキシ安息香酸、 プロトカテク酸など、 水酸基を 3つ有するもの として没食子酸など。
(B 5 - 2 ) 水酸基 4以下のヒドロキシジカルボン酸類
水酸基を 1つ有するものとしてタルトロン酸、 リンゴ酸、 2—ヒドロキシブタ ン 2酢酸、 2—ヒ ドロキシドデカン 2酢酸、 ヒ ドロキシフタル酸など、 水酸基を 2つ有するものとして酒石酸、 3, 4ージヒ ドロキシフタル酸など、 水酸基を 4 つ有するものとしてテトラヒ ドロキシコハク酸など。
上記 (B 5群) の中でも、 特に酒石酸、 サリチル酸、 スルホサリチル酸などの 水酸基の数が 2以下のヒドロキシモノカルボン酸類、 またはヒドロキシジカルボ ン酸類が、 金属付着防止効果、 化学的安定性、 及びコストにおいて優れており好 ましく用いられる。
—方、 クェン酸等の如くカルボキシル基の数が 3以上のヒドロキシカルボン酸 類は金属付着防止効果が十分でなく、 また、 ダルコン酸、 ガラクトン酸等の如く 水酸基の数が 5以上のヒ ドロキシカルボン酸類は一般に化学的安定性が悪く、 安 定した金属付着防止効果が得られないため好ましくない。
更に、 金属付着防止効果にはヒドロキシ基とカルボキシル基の分子内での位置 が関係しており、 両者が近接する炭素原子に結合しているのが好ましい。
(B 6群) の錯化剤とは、 分子構造中にカルボ二ル基を 1つ以上有する錯化剤 であり、 また、 その分子構造中にドナー原子である窒素、 ハロゲン、 硫黄及び炭 素のいずれをも含有していないものである。 本発明におけるこの様な錯ィヒ剤とし ては、 具体的には以下に示すものが挙げられるが、 特にこれらに限定されるもの ではない。
( B 6 - 1 ) 脂肪族アルデヒ ド類
ホルムアルデヒ ド、 ァセトアルデヒ ド、 プロピオンアルデヒ ド、 イソブチルァ ルデヒ ド、 ァクリルアルデヒ ド、 クロトンアルデヒド、 クロロアセトアルデヒド、 ジクロロアセトアルデヒ ド、 ブチルクロラール、 ヒドロキシァセトアルデヒド、 ラクトアルデヒド、 D—グリセリンアルデヒド、 ホルマール、 ァセタール、 ジク ロロァセターノレなど。
(B6-2) 脂肪族ケトン類
アセトン、 ェチルメチルケトン、 2—メチルペンタノン、 3—ペンタノン、 3 ーメチノレ一 2—ブタノン、 4—メチル一 2—ペンタノン、 ピナコリン、 2—ヘプ タノン、 3—へプタノン、 4一へプタノン、 6—メチルーへプタノン、 ジイソブ チルケトン、 ジ一 t e r tーブチルケトン、 ジへキシルケトン、 メチルビ二ルケ トン、 ァリルアセトン、 1一クロロー 2—プロパノン、 1, 1ージクロ口一 2— プロパノン、 ヒ ドロキシアセトン、 ジヒ ドロキシアセトンなど。
(B6-3) ポリオキソ化合物類
グリオキサール、 マロンアルデヒド、 スクシンアルデヒドなどのジおよびポリ アルデヒ ド類、 ジァセチル、 ァセチルアセトン、 ァセトニルアセトン、 ジァセチ ルアセトンなどのジおよびポリケトン類、 ピルビンアルデヒド、 4—ォキソペン タナールなどのケトァルデヒ ド類など。
(B6-4) ケテン類
ケテン、 ジメチルケテンなど。
(B 6- 5) ケトカルポン酸およびアルデヒドカルボン酸類
4, 4, 4一トリフノレオ口 _ 1—フエニル一 1, 3—ブタンジオン、 2, 2, 6, 6—テトラメチルー 3, 5—ヘプタンジオン、 ピルビン酸、 マロンアルデヒ ド酸、 ァセト酢酸、 ダリオキシル酸、 メソシユウ酸、 ォキサ口酢酸、 ォキサログ ルタル酸など。
(B 6— 6 ) 芳香族アルデヒド類および芳香族ケトン類
ベンズアルデヒ ド、 トルアルデヒド、 フエニルァセトアルデヒド、 シンナムァ ルデヒ ド、 テレフタルアルデヒ ド、 プロトカテクアルデヒド、 ァセトフェノン、 メチ^^ァセトフエノン、 ベンゾフエノン、 クロロアセトフエノン、 ジヒ ドロキシ ベンゾフエノン、 フェニ^^グリオキサーノレなど。
(B6- 7) キノン類 o—ベンゾキノン、 p—ベンゾキノン、 ナフトキノン、 キンヒドロン、 2, 6 —ジクロ口一 p—ベンゾキノン、 2, 5—ジヒ ドロキシー p—ベンゾキノン、 テ トラヒ ドロキシ一 p—ベンゾキノン、 2, 3—ヒ ドロキシー 1, 4—ナフトキノ ンなど。
(B 6 - 8 ) トロボロン類
トロボロン、 6—イソプロピルトロボロンなど。
本第 2の発明は、 液媒体に添加する金属付着防止剤が、 エチレンジアミンジォ ルトヒドロキシフエ-ル酢酸 [E D DHA] 、 2—ヒドロキシ一 1— ( 2—ヒド ロキシ一 5—メチルフエ-ルァゾ) 一4—ナフタレンスルホン酸 [カルマガイト] 4 , 4 ' —ビス (3, 4—ジヒ ドロキシフエニルァゾ) 一 2, 2, 一スチルベン ジスルホン酸二アンモユウム [スチルバゾ] 、 ピロカテコールバイオレット [ P V] 、 o , o ' ージヒ ドロキシァゾベンゼン、 1, 2—ジヒドロキシ一 5—二ト ロー 1, 2, 一ァゾナフタレン一 4ースルホン酸 [エリオクロームブラック T] 、 または、 N, N—ビス (2—ヒドロキシベンジノレ) エチレンジァミン一 N, N— 二酢酸 [H B E D] の場合には、 錯化剤が 1種であっても、 良好な金属付着防止 効果を奏するというものである。
金属付着防止剤として加えられる錯化剤の添加量は、 付着防止対象である液中 の金属不純物の種類と量、 基板表面に要求せれる清浄度レベルによつて異なるの で一概には決められないが、 表面処理組成物中の総添加量として、 通常 1 0一7〜 2重量%、 好ましくは 1 0一6〜 0 . 5重量%、 特に好ましくは 1 0 _6〜0 . 1重 量%である。 上記添加量より少なすぎると本発明の目的である金属付着防止効果 が発現し難く、 一方、 多すぎてもそれ以上の効果が得られないだけでなく、 場合 により基体表面に金属付着防止剤である錯化剤が付着する危険性が高くなるので 好ましくない。
本発明の表面処理組成物中の主成分となる液媒体としては、 通常、 水、 電解ィ オン水、 酸、 アルカリ、 酸化剤、 還元剤、 界面活性剤等を溶解した水溶液、 或い は有機溶媒、 更にはこれらの混合溶液が用いられる。 特に、 半導体基板の洗浄や エッチングに用いられるアル力リ性水溶液や希フッ酸溶液においては、 溶液中の 金属不純物が基体表面に極めて付着し易いため、 これらの溶液に、 本発明に従い 錯化剤を添加して使用するのが好ましい。
本発明では、 アルカリ性水溶液とは、 その p Hが 7よりも大きい水溶液を総称 である。 この水溶液のアルカリ性成分としては、 特に限定されないが、 代表的な ものとしてアンモニアが挙げられる。 また、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化カルシウム等のアル力リ金属またはアル力リ土類金属の水酸化物、 炭酸水 素ナトリウム、 炭酸水素アンモニゥム等のアルカリ性塩類、 或いはテトラメチル アンモニゥムヒ ドロキシド (TMAM) 、 トリメチルー 2—ヒドロキシェチルァ ンモニゥムヒドロキシド、 コリン等の第 4級アンモニゥム塩ヒドロキシドなども 用いられる。 これらのアルカリは、 2種以上添加しても何等差し支えなく、 通常 表面処理組成物全溶液中における全濃度が 0 . 0 1〜 3 0重量%になるように用 いられる。 また、 水の電解によって得られるアルカリ電解イオン水も好ましく用 いられる。 さらに、 このようなアルカリ性水溶液中には過酸ィ匕水素等の酸化剤が 適宜配合されていても良い。 半導体ウェハ洗浄工程において、 ベア (酸化膜のな い) シリコンを洗浄する際には、 酸化剤の配合により、 ウェハのエッチングや表 面荒れを抑える事ができる。 本発明のアル力リ性水溶液に過酸化水素を配合する 場合には、 通常表面処理組成物全溶液中の過酸化水素濃度が 0 . 0 1〜3 0重量 %の濃度範囲になるように用いられる。 酸化剤を用いる場合、 酸化剤濃度を 1重 量 p p m以上、 3重量%以下とすることが好ましい。 酸化剤の使用量が多すぎる と、 錯化剤の分解が起こり、 表面処理組成物の安定性が悪くなることがある。 特 に過酸化水素を酸化剤とする場合は、 過酸化水素濃度が 1 0 0重量 p p m以上、 3重量%以下であることが好ましい。
本発明に係わる錯化剤を表面処理組成物に配合する方法は特に限定されない。 表面処理組成物を構成している成分 (例えば、 アンモニア水、 過酸化水素水、 水 等) の内、 いずれか一成分、 あるいは複数成分にあらかじめ配合し、 後にこれら の成分を混合して使用しても良いし、 当該成分を混合した後に該混合液にこれを 配合して使用しても良い。 また、 フエノール類、 アミノ酸類、 イミノカルボン酸 類等の酸類を添加含有せしめる場合には、 これらを酸の形態で添加しても良いし、 アンモニゥム塩等の塩の形態で添加しても良レ、。
S C— 1洗浄の場合、 アンモニア +過酸化水素 +水 +金属付着防止剤の組成物 で表面処理を行うことになるが、 表面処理組成物を長時間使用していると、 アン モニァが揮発していくと共に、 金属付着防止剤の分解が徐々に起こり、 金属付着 防止効果が劣化する。 そのため、 揮発したアンモニア分を補給する際に、 金属付 着防止剤を 1 0 -7~ 5重量%、 好ましくは 1 0—6〜1重量%含有したアンモニア 水にして補給することが好ましい。
本発明の表面処理組成物は基体の金属不純物汚染が問題となる半導体、 金属、 ガラス、 セラミックス、 プラスチック、 磁性体、 超伝導体等の基体の、 洗浄、 ェ ツチング、 研磨、 成膜等の表面処理に用いられる。 特に、 高清浄な基体表面が要 求される半導体基板の洗浄、 エッチングには本発明が好適に使用される。 半導体 基板の洗浄の中でも特に [アンモニア +過酸化水素 +水] からなる洗浄液による アルカリ洗浄に本発明を適用すると、 該洗浄法の問題点であった基板への金属不 純物付着の問題が改善され、 これにより該洗浄によって、 パーティクル、 有機物 汚染と共に、 金属汚染のない高清浄な基板表面が達成されるため、 極めて好適で ある。
本発明の表面処理組成物が、 金属不純物の付着防止に極めて良好な効果を発揮 する理由については、 いまだ明らかではないが、 添加する特定の 2種以上の錯化 剤と金属イオンの間に何らかの混合効果が起こり、 安定な水溶性金属錯体が極め て効果的に形成されるためと推定される。
本発明の表面処理組成物を洗浄液として基体の洗浄に用いる場合には、 液を直 接、 基体に接触させる方法が用いられる。 このような洗浄方法としては、 洗浄槽 に洗浄液を満たして基板を浸漬させるディップ式クリーニング、 基板に液を噴霧 して洗浄するスプレー式クリーニング、 基板上に洗浄液を滴下して高速回転させ るスピン式クリーニング等が挙げられる。 本発明においては、 上記洗浄方法の内、 目的に応じ適当なものが採用されるが、 好ましくはディップ式クリーニングが用 いられる。 洗浄時間については、 適当な時間洗浄されるが、 好ましくは 1 0秒〜 3 0分、 より好ましくは 3 0秒〜 1 5分である。 時間が短すぎると洗浄効果が十 分でなく、 長すぎるとスループットが悪くなるだけで、 洗浄効果は上がらず意味 がない。 洗浄は常温で行っても良いが、 洗浄効果を向上させる目的で、 加温して 行う事もできる。 また、 洗浄の際には、 物理力による洗浄方法と併用させても良 い。 このような物理力による洗浄方法としては、 たとえば、 超音波洗浄、 洗浄ブ ラシを用いた機械的洗浄などが挙げられる。
本発明において、 表面処理組成物を調製する際に、 錯化剤が金属汚染源となる 場合がある。 錯化剤は、 通常の試薬では、 数〜数千 p p m程度の F e等の金属不 純物が含有している。 これらは、 初期には錯化剤と安定な錯体を形成して存在し ているが、 表面処理液として長時間使用しているうちに錯化剤が分解し、 金属が 遊離して基体表面に付着してしまうのである。 そのため、 使用される錯化剤は F e、 A l、 Z nの内の少なくとも 1つの金属元素の錯化剤中の含有量が 5 p p m 以下であることが望ましく、 特に F e含有量が 5 p p m以下、 A 1含有量が 2 p p m以下、 Z n含有量が 2 p p m以下であることが望ましい。 このような錯化剤 を得るために、 錯ィ匕剤が E D D HAの場合には、 酸性またはアルカリ性溶液に E D DH Aまたはその塩を溶解した後、 不溶性不純物をろ過分離して取り除き、 再 び中和して、 E D D HAの結晶を析出させ、 該結晶を液と分離することによって 精製する。 発明を実施するための最良の形態
次に実施例を用いて、 本発明の具体的態様を説明するが、 本発明はその要旨を 越えない限り以下の実施例により何ら限定されるものではない。 実施例 1〜8 (単独の錯化剤の使用) 及び比較例:!〜 3
アンモニア水 (3 0重量%) 、 過酸化水素水 (3 1重量%) 及び水を 0 . 2 5 : 1 : 5の容量比で混合し、 得られた水性溶媒に金属付着防止剤として表一 1に 示す錯ィヒ剤を所定量添加せしめ、 表面処理組成物を調製した。 なお、 錯化剤の添 加量は該水性溶媒に対する重量%で示し、 名称は前記の通称名で示した。 また、 比較例として、 該水性溶媒に、 特開平 5— 2 7 5 4 0 5号公報に記載された錯化 剤であるエチレンジアミンテトラキス (メチルホスホン酸) 〔通称: E D T P O〕 を添加したもの、 特開平 6— 1 6 3 4 9 5号公報に記載の錯化剤であるォキサリ ックビス (サリシリデンヒドラジド) を添加したもの、 及び錯化剤を一切添加し ないものも調製した。 こうして調製した表面処理液に、 Al、 Feを Ι Ο ρ ρ bずつ、 各々塩化物と して添加した後、 清浄なシリ コンウェハ (p型、 CZ、 面方位 (100) ) を 1 0分間浸漬した。 浸漬の間、 表面処理液の液温は、 加温して 40〜50eCに保持 した。 浸漬後のシリコンウェハは、 超純水で 10分間オーバーフローリンスした 後、 窒素ブローにより乾燥し、 ウェハ表面に付着した A 1、 F eを定量した。 シ リコンウェハ上に付着した A 1、 Feはフッ酸 0. 1重量%と過酸化水素 1重量 %の混合液で回収し、 フレームレス原子吸光法により該金属量を測定し、 基板表 面濃度 (atomsん ra2) に換算した。 結果を表一 1に示す。 表一 1
Figure imgf000025_0001
実施例 9〜23 ( (A群) と (B l群) の併用例) 及び比較例 4〜15 アンモニア水 (30重量%) 、 過酸化水素水 (31重量。 /。) 及び水を 0. 25 : 1 : 5の容量比で混合して、 得られた混合溶液を主成分の水性溶媒とし、 この 水性溶媒に、 金属付着防止剤として表一 1に記載の本発明の特定の 2種以上の各 種錯化剤を所定量添加し、 本発明の表面処理組成物を調製した。 なお、 比較のた め、 該水性溶媒に、 実施例で用いた錯化剤の内 1種の錯化剤添加したもの、 特開 平 3— 2 1 9 0 0 0に記載の錯化剤であるカテコール、 タイロン、 カテコール + クェン酸を添加したもの、 特開平 5— 2 7 5 4 0 5に記載の錯ィ匕剤である E D T P O 〔エチレンジアミンテトラキス (メチルホスホン酸) 〕 を添加したもの、 特 開平 6— 1 6 3 4 9 5に記載の錯化剤であるォキサリックビス (サリシリデンヒ ドラジド) を添カ卩したもの、 及ぴ錯化剤を一切添加しないものも調製した。 ただ し、 比較例 4は比較例 1の再掲載であり、 比較例 5は実施例 1の再掲载であり、 比較例 6は実施例 2の再掲载であり、 比較例 1 3は比較例 3の再掲載である。 こうして調製した表面処理液に、 A 1及び F eを 1 0 p p bずつ、 各々塩化物 として添加した後、 清浄なシリコンウェハ (p型、 C Z、 面方位 (1 0 0 ) ) を 1 0分間浸漬した。 浸漬の間、 表面処理液の液温は、 加温して 4 0〜5 0 °Cに保 持した。 浸漬後のシリコンウェハは、 超純水で 1 0分間オーバーフローリンスし た後、 窒素ブローにより乾燥し、 ウェハ表面に付着した A 1及び F eを定量した。 シリコンウェハ上に付着した A 1及ぴ F eはフッ酸 0 . 1重量%と過酸化水素 1 重量0 /。の混合液で回収し、 フレームレス原子吸光法により該金属量を測定し、 基 板表面濃度 (atoms/cm2) に換算した。 その結果を表一 2に示す。
(以下余白)
表一 2
Figure imgf000027_0001
表一 2 (つづき)
Figure imgf000028_0001
実施例 2 4〜2 8 ( (Α群) と (B 2群) との併用) 及び比較例 1 6 錯化剤を表一 3のものに変えた他は実施例 9と同様にした。 結果を表一 3に示 す。
(以下余白)
表一 3
Figure imgf000029_0001
実施例 29〜39 ( (A群) と (B3群) との併用)
錯化剤を表一 4のものに変えた他は実施例 9と同様にした。 結果を表一 4に示 す。
(以下余白)
表一 4
Figure imgf000030_0001
実施例 40〜44 ( (Α群) と (Β4群) との併用) 及び比較例 17 錯化剤を表一 5のものに変えた他は実施例 9と同様にした。 結果を表一 5に示 す。
(以下余白)
表一 5
Figure imgf000031_0001
実施例 45〜49 ( (A群) と (B5群) との併用) 及び比較例 18〜: L 9 錯ィ匕剤を表一 6のものに変えた他は実施例 9と同様にした。 結果を表一 6に示 す。 表一 6
Figure imgf000031_0002
実施例 50〜51 ( (A2群) と (B6群) との併用)
錯化剤を表一 7のものに変えた他は実施例 9と同様にした。 結果を表一 7に示 す。 表一
Figure imgf000032_0001
実施例 52〜 57および比較例 20〜 24
金属付着防止剤として EDDHAを 100 p p m添加した系でアンモニア水 (30重量%) 、 過酸化水素水 (31重量。 /。) 及び水を容量比 X: Y: Zに混合 して、 得られた混合溶液を主成分の水性溶媒とし、 温度を 40から 50°C保つこ とで表面処理組成物とした。
こうして調整した表面処理液を一定時間放置したあと、 Al、 F eを l p p b ずつ、 各々塩化物として添加した後、 清浄なシリコンゥ: ハ (p型、 CZ、 面方 位 (100) ) を 10分間浸漬した。 浸漬したウェハは、 超純水で 10分間ォー バーフローリンスした後、 窒素ブローにより乾燥し、 ウェハ表面に付着した A 1、 F eを定量した。 シリコンウェハ上に付着した A 1、 6はフッ酸0. 1重量0 /0 と過酸化水素 1重量%の混合液で回収し、 フレームレス原子吸光法により該金属 量を測定し、 基板表面濃度 (atomsん m2)に換算した。 結果を表一 8に示す。
(以下余白)
表— 8
Figure imgf000033_0001
表一 8に示したように、 酸化剤濃度が 3重量%以下であるときに長時間放置し た後の基板表面への金属付着防止効果が維持されることが分かる。 実施例 5 8
さらに実施例 5 7と温度以外の条件は同一で保持温度を 7 0 °Cに変化させた場 合、 2時間放置後の基板への金属付着量は A 1 =18、 F e <6 atoms/cm2であり、 金属付着防止能が維持されていた。 実施例 5 9 〜 6 0および比較例 2 5 〜 2 6
金属付着防止剤としてタイロンを 1 0 0 0 p p m添加した系でアンモニア水 ( 3 0重量%) 、 過酸化水素水 (3 1重量%) 及び水を容量比 X: Y: Zに混合 して、 得られた混合溶液を主成分の水性溶媒とし、 温度を 4 0から 5 0 °C保つこ とで表面処理組成物とした。 こうして調整した表面処理液を一定時間放置したあと、 A l、 F eを l p p b ずつ、 各々塩化物として添加した後、 清浄なシリコンウェハ (p型、 CZ、 面方 位 (1 00) ) を 1 0分間浸漬した。 浸漬したウェハは、 超純水で 1 0分間ォ一 バーフローリンスした後、 窒素ブローにより乾燥し、 ウェハ表面に付着した A 1、 F eを定量した。 シリコンウェハ上に付着した A 1、 F eはフッ酸 0. 1重量% と過酸化水素 1重量%の混合液で回収し、 フレームレス原子吸光法により該金属 量を測定し、 基板表面濃度 (atomsん in2)に換算した。 結果を表一 9に示す。 表一 9
Figure imgf000034_0001
表一 9に示したように、 有機錯化剤が EDDHAからタイ口ンに変更されても、 酸化剤濃度が 3重量%以下であるときには、 長時間放置した後でさえも、 基板表 面への金属付着防止効果が維持されることが分かる。 実施例 61〜62および比較例 27〜28
金属付着防止剤として EDDHAを 1 0 p pm、 0 —フエナント口リンを 1 0 p pm添加した系でアンモニア水 (30重量%) 、 過酸化水素水 (3 1重量0 /0) 及び水を容量比 X: Y: Zに混合して、 得られた混合溶液を主成分の水性溶媒と し、 温度を 40から 50 °C保つことで表面処理組成物とした。
こうして調整した表面処理液を一定時間放置したあと、 A l、 F eを l p p b ずつ、 各々塩化物として添カ卩した後、 清浄なシリコンウェハ (p型、 CZ、 面方 位 (1 00) ) を 1 0分間浸漬した。 浸漬したウェハは、 超純水で 1 0分間ォー バーフローリンスした後、 窒素ブローにより乾燥し、 ウェハ表面に付着した A 1、 F eを定量した。 シリコンウェハ上に付着した A 1、 ? 6はフッ酸0 . 1重量% と過酸化水素 1重量%の混合液で回収し、 フレームレス原子吸光法により該金属 量を測定し、 基板表面濃度 (atomsん m2)に換算した。 結果を表一 1 0に示す。 表一 1 0
Figure imgf000035_0001
実施例 6 3〜 6 4及び比較例 2 9
アンモニア水 (3 0重量%) 、 過酸化水素水 (3 1重量%) 及ぴ水を 1 : 1 : 1 0に混合して、 得られた混合溶液を主成分の水性溶媒とし、 この水性溶媒に、 金属付着防止剤として本発明の表一 1 1に記載の錯化剤を所定量添加せしめ、 本 発明の表面処理組成物を調整した。 なお、 比較のため、 該水性溶媒に錯化剤を一 切添加しないものも調整した。
こうして調整した表面処理液に、 表面を金属で汚染されたシリコンウェハ (p 型、 C Z、 面方位 ( 1 0 0 ) ) を 1 0分間浸漬し、 金属汚染を洗浄した。 浸漬の 間、 表面処理液の液温は、 加温して 4 0〜5 0 °Cに保持した。 浸漬後のシリコン ウェハは、 超純水で 1 0分間オーバーフローリンスした後、 窒素ブローにより乾 燥し、 ウ ハ表面上の金属を定量した。 シリコンウェハ表面上の金属はフッ酸 0 . 1重量%と過酸化水素 1重量%の混合液で回収し、 フレームレス原子吸光法によ り該金属量を測定し、 基板表面濃度 (atoms/cm2) に換算した。 結果を表一 1 1に 示す。 金属付着防止剤 金属付着量 夹施例 (添加量 重量%) (Xl0loatoms/cmz)
县 A群 B群 A 1 F e C a 洗浄前 3500 1100 350 実施例 63 EDDHA (0.01) o—フヱナント t>リン(0.005) ぐ 9 ぐ 6 <4 実施例 64 EDDHA (0.01) 酢酸 (0.05) <9 <6 <4 比較例 29 なし 790 990 120 表一 11に示したように、 本発明の表面処理液を用いて基板を処理すると、 液 から基板表面への金属付着が防止されるばかり力 \ 基板表面が金属で汚染されて いる場合には、 金属汚染を除去する事もできる。 実施例 65及び比較例 30 ~ 32
アンモニア水 (30重量%) 、 過酸化水素水 (31重量%) 及び水を 1 : 1 : 10の容量比で混合し、 得られた水性溶媒に、 金属付着防止剤とし 、 表一 12 に記載の錯化剤を所定量添加し、 本発明の表面処理組成物を調整した。 なお、 錯 化剤の添加量は該水性溶媒に対する重量比 (p pm) で示した。 また、 比較のた めに、 該水性溶媒に錯化剤を一切添加しないものも調整した。 表面処理組成物の 全容量は 2. 8リツトルであり、 容量 6リットルの蓋のない石英槽に入れた。 液 の温度は、 加温して 40〜50°Cに保持した。
こうして調整した表面処理液を、 40~50°Cに保持したまま表一 12に示す 一定時間放置した。 放置の際、 蒸発したアンモニア分は表一 12に記載の錯化剤 を所定量添加したアンモニア水 (30重量。 /。) を用いて補充した。 この場合の錯 化剤の添加量は該アンモニア水溶液に対する重量比 ( pm) で示した。 補充し たアンモニア水溶液の量は一時間あたり 76mlであった。 一定時間放置後、 A 1、 F eを 1 p p bずつ添加し、 清浄なシリコンウェハ (p型、 CZ、 面方位 (10 0) ) を 10分間浸漬した。 浸漬後のウェハは、 超純水で 10分間オーバーフロ —リンスした後、 窒素ブローにより乾燥し、 ウェハ表面に付着した A 1、 F eを 定量した。 シリコンウェハ上に付着した Aし F eはフッ酸 0 . 1重量%と過酸 化水素 1重量%の混合液で回収し、 フレームレス原子吸光法により該金属量を測 定し、 基板表面濃度 (atomsん m2) に換算した。 結果を表一 1 2に示す。 なお、 比 較のために、 表面処理液を放置しない場合の実験結果 (錯化剤無添加の場合:比 較例 3 0、 錯化剤添カ卩の場合:比較例 3 1 ) と、 4時間放置の際に錯化剤を一切 添加していなレ、無添加アンモニア水でアンモニァ蒸発分を補つた場合 (比較例 3 2 ) の結果も表一 1 2に示す。
表一 1 2
Figure imgf000037_0001
表一 1 2に示したように、 E D DHAを 1 2 0 0 p p m添加したアンモニア水 でアンモニア蒸発分を補充した場合には、 表面処理液を長時間放置した後でも、 基板表面への金属付着防止効果が維持される。 実施例 6 6〜 6 7及び比較例 3 3〜 3 4
アンモニア水 (3 0重量%) 、 過酸化水素水 (3 1重量%) 及ぴ水を 1 : 1 : 1 0の容量比で混合し、 得られた水性溶媒に、 金属付着防止剤として、 表一 1 3 に記載の 2種の錯化剤を所定量添加し、 本発明の表面処理組成物を調整した。 こ の液を 4 0〜5 0 °Cに保持して、 4時間放置した後、 実施例 6 5と同じ方法で、 基板表面への金属付着性を評価した。 放置の際、 蒸発したアンモニア分は表一 1 3に記載の錯化剤 2種類を所定量添カ卩したアンモエア水 (3 0重量%) を用いて 補充した。 なお、 比較のために、 錯化剤を一切添加していない無添加アンモニア 水でアンモニア蒸発分を補った場合の結果も表- 3に示した。 この他の実験条 件は全て実施例 6 5と同じである。 表一 1 3
Figure imgf000038_0001
実施例 6 8 7 1及び比較例 3 5 3 7
アンモニア水 (3 0重量%) 、 過酸化水素水 (3 1重量%) 及び水を 1 : 2 : 1 0 0の容量比で混合し、 得られた水性溶媒に、 金属付着防止 ·除去剤として、 表一 1 4に記載の 2種の錯化剤を所定量添加し、 本発明の表面処理組成物を調整 した。 この液を 3 5〜4 5 °Cに保持して、 4時間または 8時間放置した後、 実施 例 6 5と同じ方法で、 基板表面への金属付着性を評価した。 放置の際、 蒸発した アンモニア分は表— 1 4に記載の錯化剤 2種類を所定量添加したアンモニア水 ( 3 0重量%) を用いて補充した。 補充したアンモニア水溶液の量は一時間あた り 1 7 mlであった。 なお、 比較のために、 錯化剤を一切添加していない無添加ァ ンモニァ水でアンモニア蒸発分を補った場合の実験結果も表一 1 4に示した。 こ の他の実験条件は全て実施例 6 5と同じである。 表一 1 4
Figure imgf000039_0001
実施例 7 2及ぴ比較例 3 8
アンモニア水 (3 0重量%) 、 過酸化水素水 (3 1重量%) 及び水を 1 : 2 : 1 0 0の容量比で混合し、 得られた水性溶媒に、 金属付着防止 ·除去剤として、 表一 1 5に記載の 2種の錯化剤を所定量添加し、 本発明の表面処理組成物を調整 した。 この液を 60~70°Cに保持して、 4時間放置した後、 実施例 63と同じ 方法で、 基板表面への金属付着性を評価した。 放置の際、 蒸発したアンモニア分 は表一 15に記載の錯化剤 2種類を所定量添カ卩したアンモニア水 (30重量%) を用いて補充した。 補充したアンモニア水溶液の量は一時間あたり 32mlであつ た。 なお、 比較のために、 錯化剤を一切添加していない無添加アンモニア水でァ ンモニァ蒸発分を補った場合の実験結果も表一 15に示した。 この他の実験条件 は全て実施例 65と同じである。 表一 15
Figure imgf000040_0001
実施例 73及ぴ比較例 39〜 40
市販の EDDHA (米国、 SIGMA CHEMICAl COMPANY社製、 CATALOG #: E4135、 Lot No.85H5041) に対し、 7重量0 /0の硝酸水溶液を E DDHA.l gにっき 10ml 加え、 EDDHAを溶解した。 この EDDHA硝酸水溶液を開口径 0. 1 /zmの テフロンフィルター (PTFE製) でろ過する事により、 不溶性の不純物をろ過 によって分離した。 得られたろ液に 6重量%のアンモニア水溶液を溶液の p Hが 8になるまで添加し、 EDDHAの結晶を析出させた。 これを、 開口径 の フィルターでろ過する事により、 EDDHAの結晶を得た。 さらに、 得られた結 晶をフィルター上で純水により洗浄した。
上記の操作を 8回繰り返した後、 精製された EDDHAの結晶を乾燥機中で乾 燥させて本発明の高純度 EDDHAを得た。
E D D H A中の金属不純物量は以下に示す方法で湿式分解した後、 分析した。 洗浄した石英フラスコに EDDHA 1 gをサンプリングした後、 硫酸 5mlを添加 し、 加熱炭化後、 硝酸及び過酸化水素水を添加して、 加熱しながら酸化分解した。 さらに加熱して硫酸以外を蒸発させた後、 純水で 5 Omlにメスアップした。 この 様にして、 サンプルを湿式分解した後、 金属不純物量を I CP— AES法及び原 子吸光法で分析した。
表一 16に上記操作によって得られた高純度 EDDHAの分析値を示す。 また、 比較のために未精製の EDDHA (米国、 SIGMA CHE ICA1 COMPANY社製、 Lot N o.85H5041:比較例 39、 Lot No.117F50221:比較例 40) の分析値も表— 16に 示した。
表一 16
Figure imgf000041_0001
表一 16に示したように従来市販の EDDHA中には各々数〜数千 p m程度 の金属不純物が含有されているが、 本発明の精製法により、 これを 5 p pm以下 に低減する事が可能である。 実施例 74
市販の EDDHA (米国、 SIGMA CHE ICA1 COMPANY社製、 CATALOG #: E4135、 Lot No.117F50221:比較例 40) に対し、 3重量%のアンモニア水溶液を EDD HA1 gにっき 1 Oml加え、 EDDHAを溶解した。 この EDDHA硝酸水溶液 を開口径 0. 1 /xmのテフロンフィルタ一 (PTFE製) でろ過する事により、 不溶性の不純物をろ過によって分離した。 得られたろ液に 23重量%の硝酸水溶 液を溶液の pHが 6になるまで添加し、 EDDHAの結晶を析出させた。 これを、 開口径 5 ;zmのテフロンフィルター (PTFE製) でろ過する事により、 EDD ΗΑの結晶を得た。 さらに、 得られた結晶をフィルター上で純水により洗浄した。 上記の操作を 7回繰り返した後、 精製された E D D Η Αの結晶を乾燥機中で乾 燥させて本発明の高純度 EDDHAを得た。 得られた高純度 EDDHAを実施例 73と同様の方法で分析した結果を表一 17に示す。
7
Figure imgf000042_0001
実施例 75
実施例 74により得られた高純度 EDDHAを高純度アンモニア水溶液 (30 重量0 /0) に 240 p pm添加して溶解し、 本発明の EDDHA添加アンモニア水 溶液を得た。 得られた E D D H A添加ァンモニァ水溶液の金属不純物分析結果を 表一 18に示す。 表一 18
Figure imgf000043_0001
表一 18に示されるように、 本発明の高純度 EDDHAを用いる事により、 金 属元素の含有量を各 1 p p b以下に低減する事が可能である (EDDHA添加量 240 p pmの場合) 。 実施例 76〜 77及び比較例 41〜44
アンモニア水 (30重量%) 、 過酸化水素水 (31重量%) 及ぴ水を 1 : 1 : 10の容量比で混合し、 得られた水性溶媒に、 金属付着防止剤として、 表一 19 に示す様に EDDHAを所定量添加し、 本発明の表面処理組成物を調整した。 E DDHAには実施例 71で得られた高純度 EDDHAを用いた。 なお、 比較のた めに従来市販の EDDHA (米国、 SIGMA CHEMICA1 COMPANY社製、 CATALOG #: E4135、 Lot No.117F50221:比較例 40のもの) をそのまま用いたものも調整した なお、 EDDHAの添加量は該水性溶媒に対する重量比 (p pm) で示した。 ま た、 比較のために、 該水性溶媒に EDDHAを添加しないものも調整した。 表面 処理組成物の全容量は 2. 8リツトルであり、 容量 6リットルの蓋のない石英槽 に入れた。 液の温度は、 加温して 55〜65°Cに保持した。
こうして調整した表面処理液を、 55~65 °Cに保持したまま一定時間放置し た。 一定時間放置後、 A 1、 F eを 1 p p bずつ添加し、 清浄なシリコンウェハ
(P型、 CZ、 面方位 (100) ) を 10分間浸漬した。 浸漬後のウェハは、 超 純水で 10分間オーバーフローリンスした後、 窒素ブローにより乾燥し、 ウェハ 表面に付着した A 1、 F eを定量した。 シリコンウェハ上に付着した A 1、 F e はフッ酸 0. 1重量%と過酸化水素 1重量%の混合液で回収し、 フレームレス原 子吸光法により該金属量を測定し、 基板表面濃度 (atomsん m2) に換算した。 結果 を表— 1 9に示す。 なお、 比較のために、 表面処理液を放置しない場合の実験結 果も表一 1 9に示した。 表一 19
Figure imgf000044_0001
表一 1 9に示したように、 高純度 EDDHAを用いた場合には、 表面処理液を 60°C程度で長時間放置した後でも、 基板表面への金属付着防止効果が維持され る。 一方、 従来の EDDHAを用いた場合、 添加直後は効果があるものの、 長時 間使用すると付着防止効果が低下する。 特に、 F eの付着量は錯化剤無添加の場 合より、 多くなつている。 これは、 従来の EDDHA中に含まれていた多量の F eが、 EDDHAの分解によって EDDHAから離れて、 基板表面に付着したた めと推測される。 実施例 78〜 80及び比較例 45〜 46
アンモニア水 (30重量%) 、 過酸化水素水 (31重量。/。) 及ぴ水を 1 : 1 : 0の容量比で混合し、 得られた水性溶媒に、 金属付着防止剤として、 表一 20 に記載の 2種の錯化剤を所定量添加し、 本発明の表面処理組成物を調整した。 E D DHAには実施例 7 3で得られた高純度 E D DHAを用いた。 なお、 比較のた めに従来の E D D HA (米国、 SIGMA CHEMICAl COMPANY社製、 CATALOG E413 5、 Lot No. 117F50221:比較例 4 0のもの) を用いたものも調整した。 酢酸及ぴ o -フエナント Pリン中の金属元素量は各 1 p p m以下であった。 この液を 5 5〜6 5 °Cに保 持して、 一定時間放置した後、 実施例 7 3と同じ方法で、 基板表面への金属付着 性を評価した。 この他の実験条件は全て実施例 7 6と同じである。 実験結果を表 —2 0に示した。 表一 2 0
Figure imgf000045_0001
産業上の利用の可能性
本発明の表面処理組成物は、 金属付着防止剤として特定の錯化剤を含有する事 により、 表面処理組成物から基体表面への A 1、 F e等の金属不純物汚染を防止 し、 安定的に極めて清浄な基体表面を達成する事ができる。
特に、 [アンモニア +過酸化水素 +水] 洗浄等に代表される半導体基板のアル 力リ洗浄に本発明を適用すると、 該洗浄法の問題点であった基板への金属不純物 付着の問題が改善され、 これにより該洗浄によって、 パーティクル、 有機物汚染 と共に、 金属汚染のない高清浄な基板表面が達成される。 このため、 従来、 該洗 浄の後に用いられてきた、 [塩酸 +過酸化水素 +水] 洗浄等の酸洗浄が省略でき、 洗浄コス ト、 及ぴ排気設備等のクリーンルームのコストの大幅な低減が可能とな るため、 半導体集積回路の工業生産上利するところ大である。

Claims

請求の範囲
1 · 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理する方法において、 該表面処理組 成物が液媒体中に金属付着防止剤として錯化剤を含有する組成物であり、 該錯ィ匕 剤が、 下記 (A群) から選ばれた少なくとも 1種、 及び下記 (B 1群) 〜 (B 6 群) のいずれかの群のうちから選ばれた少なくとも 1種の錯化剤からなるもの。
(A群) 分子構造中に芳香族炭化水素環を有し、 且つ該環を構成する炭素原子 に直接結合した O H基及び Z又は 0_基を 1つ以上有する錯化剤。
(B 1群) 分子構造中にドナー原子である窒素原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 2群) 分子構造中にドナー原子であるハロゲン原子、 硫黄原子若しくは炭 素原子から選ばれる少なくとも 1種の原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 3群) 分子構造中にドナー原子である酸素原子を 1つ以上有するが、 カル ボニル基及びカルボキシル基を有さず、 且つドナー原子である窒素原子、 ハロゲ ン原子、 硫黄原子及び炭素原子のいずれをも有しなレ、錯化剤。
(B 4群) 分子構造中にカルボキシル基を 1つ以上有するが、 ドナー原子であ る窒素原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子を有さず、 且つカルボニル基 及び水酸基を有しないカルボン酸系錯化剤。
(B 5群) 分子構造中に 4つ以下の水酸基を有するが、 ドナー原子である窒素 原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子並びにカルボ二ル基を含有しないヒ ドロキシモノ又はジカルボン酸系錯化剤。
(B 6群) 分子構造中にカルボ二ル基を 1つ以上有する錯化剤。
2 . 前記 (B 1群) においてドナー原子である窒素原子を 1つ以上有する錯化剤 力 アミノ基、 イミノ基、 ユトリロ基 (第 3窒素原子) 、 チオシァネート基、 ヒ ドロキシァミノ基、 ヒドロキシィミノ基、 ニトロ基、 ニトロソ基、 ヒドラジノ基、 ヒドラゾノ基、 ヒドラゾ基、 ァゾ基、 ァゾキシ基、 ジァゾ二ゥム基及びアジド基 から選ばれる少なくとも 1種の配位基を有する事を特徴とする請求項 1の方法。
3 . 前記 (B 1群) の錯化剤がイミノカルボン酸基又は複素環式多環アミノ基を 有することを特徴とする請求項 1の方法。
4 . 前記 (B 2群) において、 ドナー原子であるハロゲン原子を有する錯化剤が フッ化水素酸、 塩酸、 臭化水素若しくはヨウ化水素またはそれらの塩である事を 特徴とする請求項 1に記載の方法。
5. 前記 (B 2群) において、 ドナー原子である硫黄原子を有する錯化剤が、 式 HS_、 S2—、 S2O3 2—、 RS―、 R— COS一、 R— CS S_、 若しくは CS3 2一で 示される基の少なくとも 1種の配位基を有するか、 又は RSH、 R'2S、 若しく は R2C = Sで示されるチオール、 スルフィド若しくはチォカルボニル化合物から 選ばれる事を特徴とする請求項 1に記載の方法。 (但し、 前記式中、 Rはアルキ ル基を表し、 R'はアルキル基又はアルケニル基を表し、 更に互いに連結して硫黄 原子を含む環を形成していても良い) 。
6. 前記 (B2群) において、 ドナー原子である炭素原子を有する錯化剤が、 式 NC―、 RNC若しくは RCC—で示される基の少なくとも 1種の配位基を有する 事を特徴とする請求項 1に記載の方法。 (但し、 式中 Rはアルキル基を表す) 。
7. 前記 (B 3群) の錯化剤が、 水酸基、 ホスホン酸基、 スルホン酸基、 及びェ 一テル基から選ばれる少なくとも 1種の配位基を有する事を特徴とする請求項 1 に記載の方法。
8. 前記 (B 3群) の錯化剤が、 ォキソ酸またはその塩若しくはエステルである ことを特徴とする請求項 1に記載の方法。
9. ォキソ酸が、 硫酸、 リン酸、 縮合リン酸、 ホウ酸、 ケィ酸、 炭酸、 硝酸、 亜 硝酸、 過塩素酸、 塩素酸、 亜塩素酸または次亜塩素酸である事を特徴とする請求 項 8の方法。
9. 前記 (B4群) の錯化剤は炭素数 2〜 3の飽和脂肪族モノ若しくはジカルボ ン酸又はその塩から選ばれる事を特徴とする請求項 1に記載の方法。
10. 前記 (B 5群) の錯化剤は分子構造中に 1又は 2個の水酸基を有するヒド ロキシモノ又はジカルボン酸である事を特徴とする請求項 1に記載の方法。
11. 前記 (B6群) の錯化剤は、 分子構造中にドナー原子である窒素原子、 ハ ロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子のいずれの原子をも含有しない事を特徴とす る請求項 1に記載の方法。
12. 前記 (B6群) の錯化剤は分子構造中に 2個のカルボ二ル基を有すること を特徴とする請求項 1に記載の方法。
13. 前記 (A群) の錯化剤は分子構造中に OH基及びノ又は O—基を少なくとも 2個有することを特徴とする請求項 1に記載の方法。
1 4 . 金属付着防止剤の含有量が 1 0— 7〜2重量%である事を特徴とする請求項 1に記載の方法。
1 5 . 金属付着防止剤の含有量が 1 0— 6〜0 . 5重量。 /0である事を特徴とする請 求項 1 4に記載の方法。
1 6 . 液媒体がアルカリ性水溶液である事を特徴とする請求項 1に記載の方法。
1 7 . 請求項 1 6に記載の方法において、 アルカリ性水溶液がアンモニア及ぴ過 酸化水素を含有して成る方法。
1 8 . 液媒体中に金属付着防止剤として錯化剤を含有する表面処理組成物であつ て、 該錯化剤が、 下記 (A群) 力 選ばれた少なくとも 1種、 及ぴ下記 (B 1群) 〜 (B 6群) のいずれかの群のうちから選ばれた少なくとも 1種の錯ィヒ剤からな る表面処理組成物。
(A群) 分子構造中に芳香族炭化水素環を有し、 且つ該環を構成する炭素原子 に直接結合した OH基及び/又は O—基を 1つ以上有する錯化剤。
(B 1群) 分子構造中にドナー原子である窒素原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 2群) 分子構造中にドナー原子であるハロゲン原子、 硫黄原子若しくは炭 素原子から選ばれる少なくとも 1種の原子を 1つ以上有する錯化剤。
(B 3群) 分子構造中にドナー原子である酸素原子を 1つ以上有するが、 カル ボニル基及びカルボキシル基を有さず、 且つドナー原子である窒素原子、 ハロゲ ン原子、 硫黄原子及び炭素原子のレ、ずれをも有しなレ、錯化剤。
(B 4群) 分子構造中にカルボキシル基を 1つ以上有するが、 ドナー原子であ る窒素原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子を有さず、.且つカルボニル基 及び水酸基を有しないカルボン酸系錯化剤。
(B 5群) 分子構造中に 4つ以下の水酸基を有するが、 ドナー原子である窒素 原子、 ハロゲン原子、 硫黄原子及び炭素原子並びにカルボ二ル基を含有しないヒ ドロキシモノ又はジカルポン酸系錯化剤。
(B 6群) 分子構造中にカルボ二ル基を 1つ以上有する錯化剤。
1 9 . 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理する方法において、 該表面処理 組成物の液媒体中に金属付着防止剤として、 エチレンジアミンジオルトヒドロキ シフエニル酢酸、 2—ヒ ドロキシ一 1— ( 2—ヒ ドロキシー 5—メチルフエニル ァゾ) 一4—ナフタレンスルホン酸、 4, 4, 一ビス (3, 4ージヒ ドロキシフ ェニルァゾ) 一 2, 2, 一スチルベンジスルホン酸二アンモニゥム、 ピロカテコ 一ノレバイオレッ ト、 o, o, ージヒ ドロキシァゾベンゼン、 1 , 2—ジヒ ドロキ シ一 5—ニトロ一 1, 2 ' —ァゾナフタレン一 4—スルホン酸、 N, N, 一ビス ( 2—ヒ ドロキシベンジル) エチレンジァミン一N, N, 一二酢酸から選ばれる 少なくとも 1種の錯化剤を含有する方法。
2 0 . 請求項 1 9に記載の方法において、 金属付着防止剤がエチレンジアミンジ オルトヒ ドロキシフエニル酢酸であることを特徴とする表面処理方法。
2 1 . 請求項 1 9に記載の表面処理方法において、 金属付着防止剤の含有量が 1 0一7〜 2重量%であることを特徴とする表面処理方法。
2 2 . 請求項 1 9に記載の表面処理方法において、 液媒体がアルカリ性水溶液で あることを特徴とする表面処理方法。
2 3 . 請求項 2 2に記載の方法において、 アルカリ性水溶液がアンモニア及び過 酸化水素を含有して成ることを特徴とする表面処理方法。
2 4 . 液媒体中に金属付着防止剤として、 エチレンジアミンジオルトヒドロキシ フエニル酢酸、 2—ヒ ドロキシー 1一 (2—ヒ ドロキシ一 5—メチルフエニルァ ゾ) 一4一ナフタレンスルホン酸、 4, 4 ' —ビス (3, 4—ジヒ ドロキシフエ ニノレアゾ) 一2, 2, ースチノレベンジスノレホン酸二アンモニゥム、 ピロ力テコー ルバイオレッ ト、 o, o, 一ジヒ ドロキシァゾベンゼン、 1 , 2—ジヒ ドロキシ 一 5—ニトロ一 1 , 2, ーァゾナフタレン一 4—スルホン酸、 N, N, 一ビス
( 2—ヒ ドロキシベンジル) エチレンジァミン一N, N, 一二酢酸から選ばれる 少なくとも 1種の錯化剤を含有する表面処理組成物。
2 5 . 請求項 2 4に記載の組成物において、 金属付着防止剤がエチレンジァミン ジオルトヒ ドロキシフエニル酢酸であることを特徴とする表面処理組成物。
2 6 . 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理する方法において、 該表面処理 組成物が液媒体中に芳香族炭化水素基に直接結合した OH基を有する有機錯化剤 および酸化剤を含有する組成物であって、 酸化剤の濃度が 1重量 p p m以上、 3 重量%以下であることを特徴とする表面処理方法。
2 7. 請求項 2 6に記載の方法において、 有機錯化剤が 1分子中に芳香族炭化水 素基に直接結合した OH基を 2個以上有する錯化剤であることを特徴とする表面 処理方法。
2 8 . 請求項 2 6に記載の方法において、 液媒体中に 2種以上の錯化剤を含有し、 該錯化剤のうち少なくとも 1種は分子中に芳香族炭化水素基に直接結合した OH 基を有さなレ、錯化剤であることを特徴とする表面処理方法。
2 9 . 請求項 2 8に記載の方法において、 芳香族炭化水素基に直接結合した OH 基を有さない錯化剤が前記 (B 1群) 〜 (B 6群) のいずれかの群の中から選ば れた錯化剤であることを特徴とする表面処理方法。
3 0 . 請求項 2 6に記載の方法において、 酸化剤が 1 0 0重量 p p m以上、 3重 量%以下の過酸化水素であることを特徴とする表面処理方法。
3 1 . 請求項 2 6の方法において、 液媒体が 3重量%以下のアンモニアを含有す ることを特徴とする表面処理方法。
3 2. 液媒体中に芳香族炭化水素基に直接結合した OH基を有する有機錯化剤お よび酸化剤を含有する表面処理組成物において、 酸化剤の濃度が 1重量 p p m以 上、 3重量%以下であることを特徴とする表面処理組成物。
3 3 . 液媒体中に、 アンモニア、 水、 及び金属付着防止剤として分子構造中に環 状骨格を有し、 且つ該環を構成する炭素原子に結合した O H基及び/または O一基 を 1つ以上有する有機錯化剤を含有するアルカリ性表面処理組成物を用いて基体 の表面処理を行う際に、 蒸発したァンモニァ分を当該有機錯化剤を含有するアン モニァ水溶液で補う表面処理方法。
3 4 . 請求項 3 3に記載の方法において、 液媒体中のアンモニア濃度が 0 . 1〜 3 5重量%、 有機錯化剤濃度が 1 0一7〜 2重量%であることを特徴とする表面処 理方法。
3 5 . 請求項 3 3に記載の方法において、 液媒体中に更に過酸化水素が含有して いることを特徴とする表面処理方法。
3 6 . 請求項 3 5に記載の方法において、 過酸化水素の濃度が 1 0 0重量 p p m 以上 3重量%以下であることを特徴とする表面処理方法。
3 7 . 請求項 3 3に記載の方法において、 有機錯ィ匕剤が分子構造中に環状骨格を 有し、 且つ該環を構成する炭素原子に結合した OH基及ぴ または O—基を少なく とも 2個有することを特徴とする表面処理方法。
3 8 . 請求項 3 3に記載の方法において、 補充するアンモニア水溶液がアンモニ ァ濃度が 0 . 1〜3 5重量%、 有機錯化剤濃度が 1 0— 7〜5重量%、 金属不純物 濃度が各金属あたり 1 0—4重量%以下であることを特徴とする表面処理方法。
3 9 . 請求項 3 3に記載の方法において、 有機錯化剤としてさらに上記 (B 1群) 〜 (B 6群) 力 なる群の中から選ばれた有機錯化剤を含有することを特徴とす る表面処理方法。
4 0 . 表面処理組成物を用いて基体の表面を処理する方法において、 該表面処理 組成物が液媒体中に金属付着防止剤として F e、 Aし Z nの内の少なくとも 1 つの金属元素の含有量が 5 p p m以下である高純度エチレンジアミンジオルトヒ ドロキシフエニル酢酸またはそのアンモニゥム塩を添加して得られる組成物であ ることを特徴とする表面処理方法。
4 1 . 請求項 4 0に記載の方法において、 高純度エチレンジアミンジオルトヒ ド ロキシフエニル酢酸またはそのアンモ-ゥム塩中の F e含有量が 5 p p m以下、 A 1含有量が 2 p p m以下、 Z n含有量が 2 p p m以下であることを特徵とする 表面処理方法。
4 2 . F e、 A l、 Z nの内の少なくとも 1つの金属元素の含有量が 5 p p m以 下である高純度エチレンジアミンジオルトヒドロキシフエニル酢酸またはそのァ ンモニゥム塩。
4 3 . 請求項 4 2に記載の高純度エチレンジアミンジオルトヒドロキシフエニル 酢酸またはそのアンモニゥム塩を含有する表面処理組成物。
4 4 . 請求項 4 3に記載の表面処理組成物であって、 エチレンジアミンジオルト ヒ ドロキシフエニル酢酸が 1 0— 7〜5重量0 /0、 アンモニアが 0 . 1〜3 5重量0 /0 含有し、 かつ F e、 A l、 Z nの内の少なくとも 1つの金属元素の含有量が 5 p p b以下であることを特徴とする組成物。
4 5 . 酸性またはアルカリ性溶液にエチレンジアミンジオルトヒドロキシフエ二 ル酢酸またはその塩を溶解した後、 不溶性不純物をろ過分離して取り除き、 再び 中和して、 エチレンジアミンジオルトヒ ドロキシフエニル酢酸の結晶を析出させ、 該結晶を液と分離して得る事を特徴とする高純度エチレンジアミンジオルトヒド ロキシフエニル酢酸またはそのアンモニゥム塩の精製方法。
4 6 . 請求項 4 5に記載の方法において、 不溶性不純物のろ過分離が、 開口径 0 ,
5 μ m以下のフィルターによつて行われることを特徴とする精製方法。
PCT/JP1996/002077 1995-07-27 1996-07-25 Procede de traitement de la surface d'un substrat et composition de traitement de surface prevue a cet effet WO1997005228A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96925074A EP0789071B1 (en) 1995-07-27 1996-07-25 Method for treating surface of substrate and surface treatment composition therefor
DE69636618T DE69636618T2 (de) 1995-07-27 1996-07-25 Verfahren zur behandlung einer substratoberfläche und behandlungsmittel hierfür
US08/809,147 US5885362A (en) 1995-07-27 1996-07-25 Method for treating surface of substrate

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/191504 1995-07-27
JP19150495A JP3198878B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 表面処理組成物及びそれを用いた基体の表面処理方法
JP7/230700 1995-08-17
JP23070095 1995-08-17
JP24385995A JPH0967688A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 基体の表面処理組成物及び表面処理方法
JP7/243859 1995-08-30
JP25723795A JPH0982676A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 表面処理組成物及びそれを用いた基体の表面処理方法
JP7/257237 1995-09-11
JP25723895A JPH0982677A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 表面処理組成物及びそれを使用する表面処理方法
JP7/257238 1995-09-11
JP7/279913 1995-10-04
JP7/279912 1995-10-04
JP27991295 1995-10-04
JP27991395A JPH09100494A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 表面処理組成物及び基体の表面処理方法
JP05608796A JP3303655B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 表面処理組成物及び表面処理方法
JP8/56087 1996-03-13

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US08/809,147 A-371-Of-International US5885362A (en) 1995-07-27 1996-07-25 Method for treating surface of substrate
US09/218,000 Division US6228823B1 (en) 1995-07-27 1998-12-22 Method for treating surface of substrate and surface treatment composition used for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997005228A1 true WO1997005228A1 (fr) 1997-02-13

Family

ID=27572467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002077 WO1997005228A1 (fr) 1995-07-27 1996-07-25 Procede de traitement de la surface d'un substrat et composition de traitement de surface prevue a cet effet

Country Status (5)

Country Link
US (3) US5885362A (ja)
EP (1) EP0789071B1 (ja)
KR (1) KR100429440B1 (ja)
DE (1) DE69636618T2 (ja)
WO (1) WO1997005228A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028395A1 (en) * 1996-12-24 1998-07-02 Advanced Chemical Systems International, Inc. Formulations including a 1,3-dicarbonyl compound chelating agent for stripping residues from semiconductor substrates
WO2000023528A1 (fr) * 1998-10-19 2000-04-27 Toto Ltd. Materiau resistant aux salissures, procede et dispositif de production et composition de revetement
US6136767A (en) * 1997-03-03 2000-10-24 Micron Technology, Inc. Dilute composition cleaning method
US6313048B1 (en) 1997-03-03 2001-11-06 Micron Technology, Inc. Dilute cleaning composition and method for using same
US6486108B1 (en) 2000-05-31 2002-11-26 Micron Technology, Inc. Cleaning composition useful in semiconductor integrated circuit fabrication
CN1320165C (zh) * 1997-11-28 2007-06-06 恩益禧电子股份有限公司 清洗衬底的方法
JP2008532329A (ja) * 2005-03-07 2008-08-14 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド シリコンウエハの表面品質を改善する研磨用スラリー組成物、及びそれを用いたシリコンウエハの研磨方法
US7671001B2 (en) 2003-10-29 2010-03-02 Mallinckrodt Baker, Inc. Alkaline, post plasma etch/ash residue removers and photoresist stripping compositions containing metal-halide corrosion inhibitors
US7708939B2 (en) 2007-04-24 2010-05-04 Water Conservation Technology International, Inc. Cooling water corrosion inhibition method
US8057738B2 (en) 2004-01-09 2011-11-15 Water Conservation Technology International, Inc. Cooling water scale inhibition method
JP2016138282A (ja) * 2007-05-17 2016-08-04 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド Cmp後洗浄配合物用の新規な酸化防止剤

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69636618T2 (de) * 1995-07-27 2007-08-30 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zur behandlung einer substratoberfläche und behandlungsmittel hierfür
US6410494B2 (en) 1996-06-05 2002-06-25 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Cleaning agent
TW416987B (en) * 1996-06-05 2001-01-01 Wako Pure Chem Ind Ltd A composition for cleaning the semiconductor substrate surface
JPH10178077A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Nec Corp 半導体基板の定量汚染試料の作製方法
US6224785B1 (en) * 1997-08-29 2001-05-01 Advanced Technology Materials, Inc. Aqueous ammonium fluoride and amine containing compositions for cleaning inorganic residues on semiconductor substrates
US6896826B2 (en) 1997-01-09 2005-05-24 Advanced Technology Materials, Inc. Aqueous cleaning composition containing copper-specific corrosion inhibitor for cleaning inorganic residues on semiconductor substrate
US6755989B2 (en) * 1997-01-09 2004-06-29 Advanced Technology Materials, Inc. Aqueous cleaning composition containing copper-specific corrosion inhibitor for cleaning inorganic residues on semiconductor substrate
TW442864B (en) 1997-01-27 2001-06-23 Mitsubishi Chem Corp Surface treatment composition and method for treating surface of substrate by using the same
US6149828A (en) * 1997-05-05 2000-11-21 Micron Technology, Inc. Supercritical etching compositions and method of using same
US6372699B1 (en) * 1997-12-22 2002-04-16 Kurita Water Industries Ltd. Cleaning solution for electronic materials and method for using same
US6211126B1 (en) * 1997-12-23 2001-04-03 Advanced Technology Materials, Inc. Formulations including a 1, 3-dicarbonyl compound chelating agent for stripping residues from semiconductor substrates
JP3595441B2 (ja) * 1997-12-29 2004-12-02 三菱電機株式会社 塩酸過水を用いた洗浄方法
US6242165B1 (en) 1998-08-28 2001-06-05 Micron Technology, Inc. Supercritical compositions for removal of organic material and methods of using same
JP4090589B2 (ja) * 1998-09-01 2008-05-28 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP3003684B1 (ja) 1998-09-07 2000-01-31 日本電気株式会社 基板洗浄方法および基板洗浄液
JP3177973B2 (ja) * 1999-01-28 2001-06-18 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP3550507B2 (ja) * 1999-03-25 2004-08-04 Necエレクトロニクス株式会社 被洗浄体のすすぎ方法およびその装置
US6799583B2 (en) * 1999-05-13 2004-10-05 Suraj Puri Methods for cleaning microelectronic substrates using ultradilute cleaning liquids
US6885466B1 (en) * 1999-07-16 2005-04-26 Denso Corporation Method for measuring thickness of oxide film
JP4344855B2 (ja) * 1999-08-06 2009-10-14 野村マイクロ・サイエンス株式会社 電子デバイス用基板の有機汚染防止法及び有機汚染を防止した電子デバイス用基板
US6344432B1 (en) 1999-08-20 2002-02-05 Advanced Technology Materials, Inc. Formulations including a 1,3-dicarbonyl compound chelating agent and copper corrosion inhibiting agents for stripping residues from semiconductor substrates containing copper structures
US6638143B2 (en) 1999-12-22 2003-10-28 Applied Materials, Inc. Ion exchange materials for chemical mechanical polishing
JP4821082B2 (ja) * 2000-03-21 2011-11-24 和光純薬工業株式会社 半導体基板洗浄剤及び洗浄方法
BR0003706A (pt) * 2000-05-30 2002-02-13 Tecsis Tecnologia E Sist S Ava Pá para ventilador axial de baixo ruìdo e alta eficiência
KR100363271B1 (ko) * 2000-06-12 2002-12-05 주식회사 동진쎄미켐 포토레지스트 리무버 조성물
US7456113B2 (en) * 2000-06-26 2008-11-25 Applied Materials, Inc. Cleaning method and solution for cleaning a wafer in a single wafer process
US6927176B2 (en) 2000-06-26 2005-08-09 Applied Materials, Inc. Cleaning method and solution for cleaning a wafer in a single wafer process
JP4661005B2 (ja) 2000-09-05 2011-03-30 和光純薬工業株式会社 Ti系膜用エッチング剤及びエッチング方法
TW554258B (en) * 2000-11-30 2003-09-21 Tosoh Corp Resist stripper
US6566315B2 (en) 2000-12-08 2003-05-20 Advanced Technology Materials, Inc. Formulations including a 1,3-dicarbonyl compound chelating agent and copper corrosion inhibiting agents for stripping residues from semiconductor substrates containing copper structures
TWI276682B (en) * 2001-11-16 2007-03-21 Mitsubishi Chem Corp Substrate surface cleaning liquid mediums and cleaning method
JP3787085B2 (ja) * 2001-12-04 2006-06-21 関東化学株式会社 フォトレジスト残渣除去液組成物
JP3869730B2 (ja) * 2002-01-16 2007-01-17 株式会社平間理化研究所 処理液調製供給方法及び装置
US20030148624A1 (en) * 2002-01-31 2003-08-07 Kazuto Ikemoto Method for removing resists
AU2003225178A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-10 Ekc Technology, Inc. Oxalic acid as a cleaning product for aluminium, copper and dielectric surfaces
US20030201185A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Applied Materials, Inc. In-situ pre-clean for electroplating process
AU2003238773A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-22 Mallinckrodt Baker Inc. Microelectronic cleaning compositions containing oxidizers and organic solvents
US20040002430A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Applied Materials, Inc. Using a time critical wafer cleaning solution by combining a chelating agent with an oxidizer at point-of-use
CN1711349B (zh) * 2002-11-05 2010-05-26 巴斯福股份公司 半导体表面处理和其中所用的混合物
KR20040041019A (ko) * 2002-11-08 2004-05-13 스미또모 가가꾸 고오교오 가부시끼가이샤 반도체 기판용 세정액
WO2004042812A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Fujimi Incorporated 研磨用組成物及びリンス用組成物
WO2004046271A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-03 Saudi Arabian Oil Company Descaling and corrosion inhibiting composition
KR100835606B1 (ko) * 2002-12-30 2008-06-09 엘지디스플레이 주식회사 구리용 레지스트 제거용 조성물
TWI264620B (en) * 2003-03-07 2006-10-21 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE602004009584T2 (de) * 2003-06-27 2008-08-07 Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) Halbleiterreinigungslösung
US7241725B2 (en) * 2003-09-25 2007-07-10 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Barrier polishing fluid
US6946396B2 (en) * 2003-10-30 2005-09-20 Nissan Chemical Indusries, Ltd. Maleic acid and ethylene urea containing formulation for removing residue from semiconductor substrate and method for cleaning wafer
US7432233B2 (en) * 2003-12-18 2008-10-07 Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) Composition and method for treating a semiconductor substrate
KR100795364B1 (ko) * 2004-02-10 2008-01-17 삼성전자주식회사 반도체 기판용 세정액 조성물, 이를 이용한 세정 방법 및도전성 구조물의 제조 방법
US8338087B2 (en) * 2004-03-03 2012-12-25 Advanced Technology Materials, Inc Composition and process for post-etch removal of photoresist and/or sacrificial anti-reflective material deposited on a substrate
JP4632290B2 (ja) * 2004-03-23 2011-02-16 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム製サセプターの洗浄方法
KR100585139B1 (ko) * 2004-04-12 2006-05-30 삼성전자주식회사 웨이퍼 세정액의 금속 측정 시약과 웨이퍼 세정액의 금속오염 모니터링 장치 및 방법
US20050252547A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for liquid chemical delivery
KR20050110470A (ko) * 2004-05-19 2005-11-23 테크노세미켐 주식회사 반도체 기판용 세정액 조성물, 이를 이용한 반도체 기판세정방법 및 반도체 장치 제조 방법
KR101232249B1 (ko) * 2004-08-10 2013-02-12 간또 가가꾸 가부시끼가이샤 반도체 기판 세정액 및 반도체 기판 세정방법
KR101171175B1 (ko) * 2004-11-03 2012-08-06 삼성전자주식회사 도전체용 식각액 및 이를 이용한 박막 트랜지스터표시판의 제조 방법
JP4487753B2 (ja) * 2004-12-10 2010-06-23 株式会社Sumco シリコンウェーハ用のアルカリエッチング液及び該エッチング液を用いたエッチング方法
US7922823B2 (en) * 2005-01-27 2011-04-12 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions for processing of semiconductor substrates
US7923423B2 (en) * 2005-01-27 2011-04-12 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions for processing of semiconductor substrates
US7894724B2 (en) * 2005-03-31 2011-02-22 Ciena Corporation Method and apparatus for improving dual-polarization optical communication performance
US7939482B2 (en) * 2005-05-25 2011-05-10 Freescale Semiconductor, Inc. Cleaning solution for a semiconductor wafer
KR20070041330A (ko) * 2005-10-14 2007-04-18 가오가부시끼가이샤 반도체 기판용 연마액 조성물
TW200734448A (en) * 2006-02-03 2007-09-16 Advanced Tech Materials Low pH post-CMP residue removal composition and method of use
US20080076688A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Barnes Jeffrey A Copper passivating post-chemical mechanical polishing cleaning composition and method of use
US8685909B2 (en) * 2006-09-21 2014-04-01 Advanced Technology Materials, Inc. Antioxidants for post-CMP cleaning formulations
WO2008039730A1 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions and methods for the removal of photoresist for a wafer rework application
KR100771113B1 (ko) * 2006-10-19 2007-10-29 대진공업 주식회사 탄소나노튜브가 강화된 플라스틱의 도장방법
JP5142592B2 (ja) * 2007-06-06 2013-02-13 関東化学株式会社 基板の洗浄またはエッチングに用いられるアルカリ性水溶液組成物
US20100261632A1 (en) * 2007-08-02 2010-10-14 Advanced Technology Materials, Inc. Non-fluoride containing composition for the removal of residue from a microelectronic device
WO2009058288A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Ekc Technology, Inc. Amidoxime compounds as chelating agents in semiconductor processes
EP2231845B1 (en) * 2008-01-07 2015-11-11 The Procter & Gamble Company Detergents having acceptable color
JP5379441B2 (ja) * 2008-10-09 2013-12-25 関東化学株式会社 基板処理用アルカリ性水溶液組成物
US9074170B2 (en) 2008-10-21 2015-07-07 Advanced Technology Materials, Inc. Copper cleaning and protection formulations
US8754021B2 (en) * 2009-02-27 2014-06-17 Advanced Technology Materials, Inc. Non-amine post-CMP composition and method of use
US9330703B2 (en) * 2009-06-04 2016-05-03 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for nickel-phosphorous memory disks
TWI383046B (zh) * 2009-12-21 2013-01-21 Chi Mei Corp Wash the liquid composition
WO2012002440A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 京セラ株式会社 半導体基板の表面処理方法、半導体基板、および太陽電池の製造方法
WO2012154498A2 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Advanced Technology Materials, Inc. Removal of metal impurities from silicon surfaces for solar cell and semiconductor applications
JP6084965B2 (ja) 2012-03-16 2017-02-22 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP2014062297A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Toshiba Corp 処理装置、処理液の製造方法、および電子デバイスの製造方法
KR20150058859A (ko) * 2013-11-21 2015-05-29 삼성전자주식회사 금속 대상체의 피막 형성 조성물, 피막 및 이의 제조방법.
KR102195254B1 (ko) * 2013-12-30 2020-12-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 제조 방법
JP5949822B2 (ja) * 2014-03-28 2016-07-13 栗田工業株式会社 硬度測定用組成物、硬度測定用試薬キット、硬度測定方法、及び硬度測定装置における汚れ防止方法
EP3958292A4 (en) * 2019-04-15 2022-05-25 Mitsubishi Chemical Corporation CLEANING LIQUID, CLEANING METHOD AND METHOD OF MANUFACTURING A SEMICONDUCTOR DISC
CN113604154B (zh) * 2021-07-09 2022-07-12 万华化学集团电子材料有限公司 一种钨插塞化学机械抛光液、制备方法及其应用
CN114318340B (zh) * 2021-12-22 2023-09-29 惠州达诚微电子材料有限公司 一种蚀刻液组合物及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130582A (en) * 1977-04-19 1978-12-19 Ciba-Geigy Corporation Preparation of phenolic ethylenediaminepolycarboxylic acids
JPS5552397A (en) * 1978-09-27 1980-04-16 Unilever Nv Bleaching and deterging composition
JPS56149499A (en) * 1980-03-27 1981-11-19 Unilever Nv Bleaxhing detergent composition
JPS6420295A (en) * 1987-04-06 1989-01-24 Procter & Gamble Hard surface cleaning composition
EP0331556A2 (fr) * 1988-02-29 1989-09-06 Manufacture De Produits Chimiques Protex Nouveau procédé de préparation de l'acide éthylène-diamine-N-N'-bis (ortho-hydroxyphénylacétique) et de dérivés de celui-ci
JPH05275405A (ja) * 1991-01-24 1993-10-22 Wako Pure Chem Ind Ltd 表面処理方法及び処理剤
JPH06163495A (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 Toshiba Corp 半導体ウエハ処理液
JPH06216098A (ja) * 1992-12-01 1994-08-05 N T T Electron Technol Kk シリコンウェーハの洗浄方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3796667A (en) * 1972-06-02 1974-03-12 Grace W R & Co Method for inhibiting iron containing scale formation in seawater distillaton plants
ZA743293B (en) * 1974-03-01 1975-05-28 Pennwalt Corp Non-chromated alkaline etching bath and etching process for aluminium
US3895913A (en) * 1974-09-06 1975-07-22 Betz Laboratories Photometric test method for chelant residual or deficiency
US4003975A (en) * 1975-12-08 1977-01-18 Union Carbide Corporation Solvent extraction of copper values using dihydroxy azoarenes
US4187140A (en) * 1978-10-11 1980-02-05 International Business Machines Corporation Method for etching silicon and a residue and oxidation resistant etchant therefor
US4383043A (en) * 1981-07-13 1983-05-10 American Monitor Corporation Magnesium assay with calmagite or eriochrome black T reagents
US4717459A (en) * 1985-05-30 1988-01-05 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Electrolytic gold plating solution
GB2184109A (en) * 1985-10-29 1987-06-17 Grace W R & Co The treatment of aqueous systems
US4929301A (en) * 1986-06-18 1990-05-29 International Business Machines Corporation Anisotropic etching method and etchant
DE3822350A1 (de) * 1988-07-01 1990-01-04 Siemens Ag Verfahren zum entfernen von metall-verunreinigungen auf halbleiterkristalloberflaechen
GB8922504D0 (en) * 1989-10-05 1989-11-22 Interox Chemicals Ltd Hydrogen peroxide solutions
JP2599021B2 (ja) * 1989-11-09 1997-04-09 新日本製鐵株式会社 シリコンウエハのエッチング方法および洗浄方法
JP3075290B2 (ja) * 1991-02-28 2000-08-14 三菱瓦斯化学株式会社 半導体基板の洗浄液
FI90951C (fi) * 1991-11-01 1994-04-25 Valtion Teknillinen Puunsuojausmenetelmä ja puunsuoja-aine
JPH0641773A (ja) * 1992-05-18 1994-02-15 Toshiba Corp 半導体ウェーハ処理液
EP0578507B1 (en) * 1992-07-09 2005-09-28 Ekc Technology, Inc. Cleaning solutions including nucleophilic amine compound having reduction and oxidation potentials
US5498511A (en) * 1993-10-25 1996-03-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
US5853491A (en) * 1994-06-27 1998-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Method for reducing metal contamination of silicon wafers during semiconductor manufacturing
US5712168A (en) * 1995-02-03 1998-01-27 Imec Method for evaluating, monitoring or controlling the efficiency, stability, or exhaustion of a complexing or chelating agent present in a chemical solution used for oxidizing, dissolving, etching or stripping a semiconductor wafer
DE69636618T2 (de) * 1995-07-27 2007-08-30 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zur behandlung einer substratoberfläche und behandlungsmittel hierfür

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130582A (en) * 1977-04-19 1978-12-19 Ciba-Geigy Corporation Preparation of phenolic ethylenediaminepolycarboxylic acids
JPS5552397A (en) * 1978-09-27 1980-04-16 Unilever Nv Bleaching and deterging composition
JPS56149499A (en) * 1980-03-27 1981-11-19 Unilever Nv Bleaxhing detergent composition
JPS6420295A (en) * 1987-04-06 1989-01-24 Procter & Gamble Hard surface cleaning composition
EP0331556A2 (fr) * 1988-02-29 1989-09-06 Manufacture De Produits Chimiques Protex Nouveau procédé de préparation de l'acide éthylène-diamine-N-N'-bis (ortho-hydroxyphénylacétique) et de dérivés de celui-ci
JPH05275405A (ja) * 1991-01-24 1993-10-22 Wako Pure Chem Ind Ltd 表面処理方法及び処理剤
JPH06163495A (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 Toshiba Corp 半導体ウエハ処理液
JPH06216098A (ja) * 1992-12-01 1994-08-05 N T T Electron Technol Kk シリコンウェーハの洗浄方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0789071A4 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998028395A1 (en) * 1996-12-24 1998-07-02 Advanced Chemical Systems International, Inc. Formulations including a 1,3-dicarbonyl compound chelating agent for stripping residues from semiconductor substrates
US6841525B2 (en) 1997-03-03 2005-01-11 Micron Technology, Inc. Dilute cleaning composition and method for using same
US6313048B1 (en) 1997-03-03 2001-11-06 Micron Technology, Inc. Dilute cleaning composition and method for using same
US6384001B2 (en) * 1997-03-03 2002-05-07 Micron Technology, Inc. Dilute cleaning composition
US6136767A (en) * 1997-03-03 2000-10-24 Micron Technology, Inc. Dilute composition cleaning method
US6596647B2 (en) 1997-03-03 2003-07-22 Micron Technology, Inc. Dilute cleaning composition and method for using the same
CN1320165C (zh) * 1997-11-28 2007-06-06 恩益禧电子股份有限公司 清洗衬底的方法
WO2000023528A1 (fr) * 1998-10-19 2000-04-27 Toto Ltd. Materiau resistant aux salissures, procede et dispositif de production et composition de revetement
US7067466B2 (en) 2000-05-31 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Cleaning composition useful in semiconductor integrated circuit fabrication
US7087561B2 (en) 2000-05-31 2006-08-08 Micron Technology, Inc. Cleaning composition useful in semiconductor integrated circuit fabrication
US6486108B1 (en) 2000-05-31 2002-11-26 Micron Technology, Inc. Cleaning composition useful in semiconductor integrated circuit fabrication
US7135444B2 (en) 2000-05-31 2006-11-14 Micron Technology, Inc. Cleaning composition useful in semiconductor integrated circuit fabrication
US6831047B2 (en) 2000-05-31 2004-12-14 Micron Technology, Inc. Cleaning composition useful in semiconductor integrated circuit fabrication
US7067465B2 (en) 2000-05-31 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Cleaning composition useful in semiconductor integrated circuit fabricating
US7671001B2 (en) 2003-10-29 2010-03-02 Mallinckrodt Baker, Inc. Alkaline, post plasma etch/ash residue removers and photoresist stripping compositions containing metal-halide corrosion inhibitors
US8057738B2 (en) 2004-01-09 2011-11-15 Water Conservation Technology International, Inc. Cooling water scale inhibition method
JP2008532329A (ja) * 2005-03-07 2008-08-14 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド シリコンウエハの表面品質を改善する研磨用スラリー組成物、及びそれを用いたシリコンウエハの研磨方法
US7708939B2 (en) 2007-04-24 2010-05-04 Water Conservation Technology International, Inc. Cooling water corrosion inhibition method
JP2016138282A (ja) * 2007-05-17 2016-08-04 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド Cmp後洗浄配合物用の新規な酸化防止剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20020045556A1 (en) 2002-04-18
EP0789071B1 (en) 2006-10-11
US6228823B1 (en) 2001-05-08
KR100429440B1 (ko) 2004-07-15
EP0789071A1 (en) 1997-08-13
DE69636618T2 (de) 2007-08-30
DE69636618D1 (de) 2006-11-23
US5885362A (en) 1999-03-23
EP0789071A4 (en) 2004-07-28
US6498132B2 (en) 2002-12-24
KR970706383A (ko) 1997-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997005228A1 (fr) Procede de traitement de la surface d&#39;un substrat et composition de traitement de surface prevue a cet effet
US7947637B2 (en) Cleaning formulation for removing residues on surfaces
JP5379441B2 (ja) 基板処理用アルカリ性水溶液組成物
JP5142592B2 (ja) 基板の洗浄またはエッチングに用いられるアルカリ性水溶液組成物
US20060166847A1 (en) Compositions for processing of semiconductor substrates
JP2017504190A5 (ja)
TW442864B (en) Surface treatment composition and method for treating surface of substrate by using the same
JP2002299300A (ja) 基板処理方法
JP7286807B2 (ja) 洗浄方法、洗浄液
TWI702285B (zh) 處理液、基板的洗淨方法及半導體元件的製造方法
WO2020195343A1 (ja) 洗浄液
KR102707360B1 (ko) 세정액, 세정 방법
JP3183174B2 (ja) 基体の表面処理方法及びそれに用いる有機錯化剤含有アンモニア水溶液
JP7541014B2 (ja) 洗浄液、洗浄方法
WO2021131449A1 (ja) 洗浄液、洗浄方法
RU2005117609A (ru) Обработка поверхности полупроводникови используемая при этом смесь
WO2021131453A1 (ja) 洗浄液、洗浄方法
JPH09111224A (ja) 表面処理組成物及びそれを用いた基体表面処理方法
JP3228211B2 (ja) 表面処理組成物及びそれを用いた基体の表面処理方法
JP3303655B2 (ja) 表面処理組成物及び表面処理方法
JP7340614B2 (ja) 洗浄方法
JP7365427B2 (ja) 洗浄液、洗浄方法
JP3887846B2 (ja) 高純度エチレンジアミンジオルトヒドロキシフェニル酢酸及びそれを用いた表面処理組成物
TW401604B (en) Surface treatment composition
JP3198878B2 (ja) 表面処理組成物及びそれを用いた基体の表面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970702024

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996925074

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08809147

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996925074

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970702024

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970702024

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996925074

Country of ref document: EP