WO1992008736A1 - Mutant d'hirudine, sa production, anticoagulant, vecteur secretoire, microorganisme transforme par ledit vecteur et production d'un produit a partir dudit microorganisme - Google Patents

Mutant d'hirudine, sa production, anticoagulant, vecteur secretoire, microorganisme transforme par ledit vecteur et production d'un produit a partir dudit microorganisme Download PDF

Info

Publication number
WO1992008736A1
WO1992008736A1 PCT/JP1991/001533 JP9101533W WO9208736A1 WO 1992008736 A1 WO1992008736 A1 WO 1992008736A1 JP 9101533 W JP9101533 W JP 9101533W WO 9208736 A1 WO9208736 A1 WO 9208736A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hirudin
dna sequence
mutant
amino acid
plasmid
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/001533
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoru Misawa
Hitoshi Matsuda
Yoshifumi Inoue
Hideyuki Furuya
Original Assignee
Nippon Mining Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2303096A external-priority patent/JPH07119237B2/ja
Priority claimed from JP4127191A external-priority patent/JP3226289B2/ja
Priority to EP91919149A priority Critical patent/EP0511393B1/en
Priority to DE69121192T priority patent/DE69121192T2/de
Priority to CA002072375A priority patent/CA2072375C/en
Priority to AU88466/91A priority patent/AU648124B2/en
Application filed by Nippon Mining Company Limited filed Critical Nippon Mining Company Limited
Publication of WO1992008736A1 publication Critical patent/WO1992008736A1/ja
Priority to FI922963A priority patent/FI107928B/fi
Priority to NO922671A priority patent/NO303735B1/no
Priority to US08/348,972 priority patent/US5573929A/en
Priority to GR960402781T priority patent/GR3021410T3/el
Priority to NO982207A priority patent/NO982207D0/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/815Protease inhibitors from leeches, e.g. hirudin, eglin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/036Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif targeting to the medium outside of the cell, e.g. type III secretion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies

Definitions

  • Hirudin mutant method for producing the same, anticoagulant, secretory vector, microorganisms transformed with the secretory vector, and method for producing products produced from the microorganisms
  • the present invention relates to a novel hirudin mutant, a DNA sequence encoding the hirudin mutant, a method for producing the hirudin mutant using the DNA sequence, and an anticoagulant.
  • the present invention provides a secretory vector for secreting a heterologous protein such as a hirudin mutant, a transformed microorganism transformed using the secreted vector, and a hirudin mutant or the like using the transformed microorganism.
  • a heterologous protein such as a hirudin mutant, a transformed microorganism transformed using the secreted vector, and a hirudin mutant or the like using the transformed microorganism.
  • the present invention relates to a method for producing a heterologous protein.
  • novel hirudin mutant of the present invention is useful as an anticoagulant because it has a stronger antithrombin action than the conventionally known hirudin HV1 and has a low tendency to bleed.
  • the secretion vector for secreting a heterologous protein such as the hirudin mutant of the present invention can secrete a large amount of the heterologous protein extracellularly by using a canine enterobacterium transformed with this secretion vector. Therefore, heterologous proteins such as hirudin mutants can be obtained industrially advantageously.
  • Hirudin an anticoagulant factor secreted from the salivary glands of medicinal lees (Hirudo medicinal is), is a mixture of peptides consisting of 65 and 66 amino acids.
  • the structure of hirudin was elucidated by Dod et al. (FEBS Lett. 165, 180 (1984) j HV2 (Harvey et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA.
  • These natural variants contain 65 or 66 amino acids and can have two domains.
  • a globular N-terminal portion containing three disulfide bonds and an acidic C-terminal portion showing homology to a trombin cleavage site or a fibrinogen cleavage site in a prothrombin molecule.
  • Each of these hirudin mutants HV1, HV2 and HV3 has an anti-tombin action, but is sufficient for use as a clinical drug, such as prolonged bleeding time as a side effect Not really.
  • the plasmid In the method using Bacillus subtilis as a host, in general, the plasmid is often unstable in the cells of Bacillus subtilis, which often causes dropout, making it difficult to produce a stable product and degrading the product by extracellular proteases.
  • the drawback is that it is easy.
  • Even the method proposed for the production of hirudin (for example, JP-A-2-35084) does not solve the above-mentioned problem, and the production amount is only about 100 mg / l.
  • carboxypeptidase hydrolyzes the C-terminal amino acid of the product.
  • the present inventors produced various hirudin mutants based on the primary structure of the above-mentioned hirudin HV1, HV2 and HV3 and compared their properties in an animal model.
  • a hirudin mutant of HV1 and HV3 (chimera hirudin), in which the amino acid sequence after position 53 of HV3 is replaced with the amino acid sequence after position 53 of HV3, not only has high antithrombin activity, but also reduces bleeding time And found that the present invention was completed.
  • the present inventors have conducted intensive studies on a method for producing a large amount of a heterologous protein such as the aforementioned hirudin mutant (chimera hirudin) outside the orchid using Escherichia coli as a host.
  • a heterologous protein such as the aforementioned hirudin mutant (chimera hirudin) outside the orchid using Escherichia coli as a host.
  • a heterologous protein such as the aforementioned hirudin mutant (chimera hirudin) outside the orchid using Escherichia coli as a host.
  • the origin of replication or i
  • secretory vectors it was found that a large amount of heterologous protein was secreted and produced outside the E. coli cells. I've reached the point.
  • the present invention relates to a novel hirudin mutant having high antithrombin action.
  • the present invention provides a DNA sequence encoding the amino acid sequence of a hirudin mutant having a high antithrombin action and a reduced tendency to bleeding, and an expression vector containing the DNA sequence. And a hirudin mutant that expresses and recovers a hirudin mutant using the transformed microorganism.
  • the present invention relates to a method for producing a gin mutant.
  • the present invention relates to an anticoagulant containing such a hirudin mutation as an active ingredient.
  • novel hirudin mutant HV1C 3 of the present invention has an amino acid sequence represented by the following primary structural formula.
  • the DNA sequence encoding the amino acid sequence of this mutant is represented by the following formula, for example.
  • the hirudin mutant represented by (formula I) of the present invention may be produced by chemical synthesis or may be produced by a genetic engineering technique.
  • hirudin HV1 secretion plasmids pMTSHV1 and pMKSHV1 are constructed, and E. coli is transformed with this to transform it.
  • the secretory production of hirudin HV1 is carried out using the transformed microorganism.
  • the plasmid pMTSHV1 contains a promoter (Ptrp), a DNA sequence encoding a signal peptide (PhoA signal), and a DNA encoding the amino acid sequence of hirudin HV1. It consists of a DNA sequence (rrnBTiT 2 ) having a sequence, an origin of replication (ori) and a transcription termination signal.
  • the HV 1 minute plasmid pMTSHV1 is controlled to replace the amino acid sequence of amino acid residue 53 and subsequent positions of hirudin HV1 with the amino acid sequence of amino acid residue 53 and subsequent positions of HV3. Cleavage with a restriction enzyme to remove the DNA sequence encoding the amino acid sequence at position 53 and beyond of hirudin HV1. On the other hand, a DNA sequence encoding the amino acid sequence from position 53 of the plasmid PUCHV3 expressing HV3 is cut out using a restriction enzyme.
  • the DNA excluding the DNA sequence encoding the amino acid sequence at position 53 and beyond of hirudin HV1 and the amino acid sequence at position 53 and beyond of hirudin HV3 derived from the plasmid pUCH V3 are encoded.
  • the resulting DNA is reacted with a DNA ligase or the like to construct a plasmid pMTSHVIC3 containing a DNA encoding the amino acid sequence of the hirudin mutant of the present invention.
  • This plasmid PMTSHV1C3 is derived from plasmid pMTSHV1.
  • This plasmid PMTSHV1C3 is incorporated into Escherichia coli to transform Escherichia coli, and when the transformed microorganism is cultured, the hirudin mutant of the present invention is produced in the cells and the culture medium.
  • the hirudin mutant is isolated by a generally known method, and purified by chromatography, reverse phase HPLC or other purification methods.
  • the obtained hirudin mutant shows higher antithrombin activity and lower bleeding tendency than that of hirudin HV1 in an animal model, and should be formulated by a method generally used for the preparation of ordinary products.
  • the hirudin mutant of the present invention is prepared by any conventional method using any conventional pharmaceutical carrier or excipient.
  • Administration can be, for example, intravenous, intradermal, subcutaneous or intramuscular, and topical parenteral. The dosage is determined as appropriate depending on the individual case, taking into account symptoms, age of the recipient, gender, etc., but is usually 0.1 to 100 mg per adult per day. Administer several divided doses.
  • the present invention provides a method for producing a heterologous protein as described above.
  • the present invention also relates to a secretion vector for mass-producing hirudin or a mutant thereof outside a cell, and the present invention also relates to a secretory vector containing a DNA sequence encoding hirudin or a mutant thereof.
  • the present invention also relates to a method for producing hirudin or a mutant thereof, which comprises transforming Escherichia coli with the separation vector and culturing the transformed microorganism and recovering the product from the medium.
  • the heterologous protein secretion vector of the present invention may comprise a DNA sequence that blocks the replication origin (ori) of PUC plasmid, a DNA sequence of a tac promoter or a trp promoter, a DNA sequence that encodes a signal peptide, and a heterologous protein. It consists of a DNA sequence that encodes a protein.
  • the DNA sequence defining the replication origin (ori) of the pUC plasmid of the present invention may be obtained by cutting a commercially available PUC-based plasmid, such as pUC9, PUC18 or PUC19, with an appropriate combination of restriction enzymes. Can be prepared.
  • PUC18 is a restriction enzyme
  • a DNA sequence of about 1440 base pairs containing the replication origin (ori) obtained by cutting with Pvu I or Pvu I and Pvuu can be used as the replication origin of pUC plasmid.
  • the fragment of the tac promoter or the trp promoter according to the present invention has the nucleotide sequence shown in FIGS. 7 and 8, and can be easily synthesized by a DNA synthesizer or the like. Synthesizes the promoter of
  • the fragment of the replication origin (ori) of PUC18, etc. may be combined with the fragment of the replication origin (ori) of PUC18, etc., but it can be obtained by cutting with a restriction enzyme from a commercially available plasmid. It can be prepared relatively easily by binding the DNA sequence to be used. For example, limit the commercial brass mi de pKK223-3 (manufactured off Arumashia) enzyme p vu I and Nru limit the Complex No Furagume down preparative commercial positive Mi de PUC18 the DNA sequence of I with cut tac promoter enzyme p vu Plasmid pMK2 can be obtained by joining the DNA sequence containing the replication origin (ori) cleaved at I and ⁇ with T4 DNA ligase.
  • Plasmid pMTl can be obtained by inserting a fragment.
  • the DNA sequence encoding the signal peptide of the present invention may be a protein localized in periplasm of Escherichia coli, for example, alfa lipophosphatase (phoA),
  • DNA sequences encoding signal peptides such as enzymes or outer membrane proteins such as OtnpA, OmpB and OmpF can be used. These DNA sequences can be easily prepared using a DNA synthesizer.
  • the heterologous protein referred to in the present invention is not particularly limited and may be any protein, but hirudin and its mutants are particularly preferable.
  • Examples of the amino acid sequence encoding such a protein include the amino acid sequences of hirudin HV1, HV2, HV3 and HV1C3 as shown in FIG. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 shows the amino acid sequences of hirudin HV1, HV2, HV3 and HV1C3.
  • FIG. 2 shows the nucleotide sequence of phoA signal peptide.
  • FIG. 3 shows a conceptual diagram of a method for constructing hirudin HV1 secretion plasmid pMTSHV1.
  • FIG. 4 shows a conceptual diagram of a construction method of plasmid pMKSHV1.
  • FIG. 5 shows a conceptual diagram of a method for constructing a hirudin HV1C3 secretion plasmid PMTSHV1C3.
  • Fig. 6 shows the profile of hirudin HV1 by C4 reverse phase HPLC, and (B) shows the profile of hinoresin HV1C3 by C4 reverse phase HPLC.
  • FIG. 7 shows the nucleotide sequence of the tac promoter used in the present invention.
  • FIG. 8 shows the nucleotide sequence of the trp promoter used in the present invention.
  • FIG. 9 shows a conceptual diagram of a method for constructing a hirudin HV three-fold plasmid pMTSHV3.
  • FIG. 10 shows the nucleotide sequence of the PhoA signal peptide for secretion of hirudin HV3 of Example 5.
  • FIG. 11 shows the state of purification of hirudin HV 3 by C4 reverse phase HPLC.
  • the method is shown as a reference example.
  • a fragment containing the tac promoter obtained by cutting the commercially available plasmid PM223-3 (Pharmacia) with the restriction enzymes Pvu I and Nru I and cutting the commercially available PUC18 with the restriction enzymes Pvu I and Pvu II Origin (or i) and ampicillin resistance gene was joined with T4 ligase. This was introduced into E. coli JM109 strain, cultured, and screened for ampicillin resistance to obtain a vector having a tac promoter and a replication origin (ori) of PUC18. This plus is PMK2.
  • Brassmid pMTSHV1 was constructed according to the method shown in FIG. First, in order to construct a DNA fragment corresponding to Val 2 at the signal peptide of alkaline phosphatase (phoA) of Escherichia coli and at the N-terminal amino acid Val of hirudin HV1, the four types shown in Fig. 2 were used. We synthesized ribonucleotides. After deprotection, each oligonucleotide is purified by 10% polyacrylamide gel electrophoresis. Made.
  • phoA alkaline phosphatase
  • This pSHVl UO g was digested with 30 units of EcoRI and 30 units of Hindi, and subjected to agarose gel electrophoresis to purify a 276 bp fusion gene fragment.
  • Plasmid pMKSHV1 was constructed according to the method shown in FIG.
  • the Escherichia coli JM109 strain transformed with the plasmids pMTSHV1 and pMKSHV1 constructed in the above (1) and (2) was transformed into a 2xYT medium (bactriptone 16g / a, Nocto yeast extract (10 gZ £, NaCl 5 gZ). After culturing for 24 hours at 37 days, the culture solution 1 was collected.
  • each sample cell 1 50mM Tris-HCl (P H 7. 5), were suspended in 1 NIM EDTA, and treated at room temperature for 10 minutes. After collecting cells by centrifugation at 6000 X g for 10 minutes, the cells were suspended in 1 ⁇ cold water and subjected to osmotic shock to release substances in the periplasmic space of the cells. The cells were removed from the periplasmic fraction by centrifugation at 6000 X g for 10 minutes, and the anti-tomobin activity in the supernatant was measured. The secretory accumulation of hirudin was measured.
  • the antithrombin activity is determined by the degree of inhibition of the hydrolysis activity of the synthetic substrate chromozym TH (tosylglycylprolinoleginine 4-nitroanilide acetate, manufactured by Boehringer Garnheim) against thrombin. was measured by a colorimetric test.
  • the reaction was performed at a reaction volume of 1 ⁇ in a buffer consisting of lOOmM Tris-HCl (pH 8.5), 150mM NaCK 0.1% polyethylene glycol 6000, and 0.36 NIHunits of human thrombin ( Sigma), standard hirudin or an unknown sample was added to the thrombin reaction mixture, and incubated at 37'C for 3 minutes.
  • a buffer consisting of lOOmM Tris-HCl (pH 8.5), 150mM NaCK 0.1% polyethylene glycol 6000, and 0.36 NIHunits of human thrombin ( Sigma), standard hirudin or an unknown sample was added to the thrombin reaction mixture, and incubated at 37'C for 3 minutes.
  • the substrate and chromozym TH were added to a final concentration of 200 M, and the release of P-troylaulide was measured at a wavelength of 405 nm. The increase in absorption per minute was determined, and the antithrombin activity ( ⁇ ) was measured.
  • antithrombin activity
  • plasmid pMTSHVl was introduced into various Escherichia coli JM101, JN103, JM109, TGI, HB101, JA221, IF03301, C600, RR1, and DH5 by a transformation method such as Hanahan et al., And secretory production was examined. The results are shown in Table 1.
  • E. coli JM109 strain E. coli strain transformed with the plasmid pMTSHV1 in 2 ⁇ YT medium containing 2% glucose in coli JM109 / PMTSHVI) (Microe Kenjo No. 3266) was cultured at 37'C for 24 hours under aeration and agitation. As a result, approximately 5300 ATU of hirudin was secreted and produced in the culture broth.
  • the active fraction was further added to DEAE-Toyopearl column (4.4 ⁇ 40 cm) equilibrated with 10 mM potassium phosphate buffer (PH7.0), washed well, and then the equilibration buffer of 3 and 0.3 Elution was carried out with a linear gradient of 3 equilibration buffers containing M sodium chloride. Finally, purification was carried out on a C4 reversed-phase HPLC column with a Waters Deltaplef '3000. Purified hirudin HV1 was obtained by eluting the column with 0.065% (v / v) trifluoroacetic acid and 15-30% (v / v) acetonitrile linear daradiant from the column. Was.
  • Table 2 shows the degree of purification of hirudin HV 1 in each of these steps.
  • Escherichia coli RR-1 strain transformed with the plasmid PMTSHV1C3 constructed in (6) above was used as a 2xYT medium supplemented with 100 g / i ampicillin of E. coli RR-1 strain (No. 3130). And cultured. After culturing at 37 ° C for 24 hours, culture solution 1 was collected, cells were subjected to osmotic shock, and the antithrombin activity of the periplasmic fraction was measured.
  • Plasmid pMTSHVIC3 transformed E. coli JM109 strain (Mr. No. 3104, No. 3104) in a 5 £ fermentor in 2 £ YT medium containing 2% dalcos in a 5 £ fermentor. Then, after aeration and agitation culture for 24 hours, anti-trombin activity of 5700 ATU / in the periplasm and 5700 ATU / in the culture medium was observed.
  • FIG. 6 shows the HPLC profiles of the purified HV1 and HV1C3. This condition is based on a VYDAC C4 (0.46 x 25 cm) column, using 15-30% acetonitrile at 1 ffi £ Zmin for 30 minutes.
  • mice Male mice (20 to 25 g) were intravenously injected with thrombin (10 NIH unit) at anesthesia, and the antithrombin effect of the test compound was evaluated using the disappearance of righting reflex and lethality as indices. .
  • the test compounds were all dissolved in physiological saline, and intravenously injected at a dose of 0.05 ZlOg 5 minutes before the administration of thrombin. Table 5 shows the results. Table 5 Inhibitory effect on thrombin-induced lethal response Test compound dose Scoring *
  • the chimera hirudin (HV1C3) of the present invention showed about 4 to 5 times stronger inhibitory effect on thrombin-induced lethal reaction in vivo as compared with the hildin HV1. (Example 3)
  • test compound was administered from the tail vein under anesthesia with pentobarbital (40 mg / kg, ip) using a male mouse (20 to 25 g), and 5 minutes later, a 21G needle was injected into the tail vein opposite to the compound administration. (Outer diameter 0.85 mm) was measured for the bleeding time of the wound created.
  • the bleeding time was set at the time when the wound was wiped with a filter paper every 15 seconds and no blood spot was observed on the filter paper. The results are shown in Table 6. Table 6 Extension of bleeding time
  • the purified chimera hirudin HV1C3 obtained in Example 1 (9) was desalted with Sephadex G25 (manufactured by Pharmacia), and then aseptically filtered through a 0.22 m filter. This solution was dispensed into vials and freeze-dried. The lyophilized powder of quinula hirudin HV1C3 thus obtained can be used as an injection by dissolving it in physiological saline.
  • the plasmid PUCHV3 prepared in Reference Example 1 was obtained by digestion with the restriction enzymes EcoR I and Acc I as shown in FIG. It contains the replication origin (or i) and the ampicillin resistance gene. It encodes the fragment and the signal sequence of the synthetic alkaline phosphatase (phoA) having the DNA sequence shown in Fig. 10. Were ligated with T4 DNA ligase. As a result, plasmid PSHV3 was obtained in which the DNA sequence encoding the signal peptide of the alkaline phosphatase gene (phoA) was linked upstream of the DNA sequence encoding HV3. This was introduced into E. coli JM109 strain, cultured, and screened for ampicillin resistance.
  • plasmid PMTI was prepared by the method of Reference Example 2. As described in Reference Example 2, this plasmid contained a DNA sequence that contained the replication origin (ori) of plasmid PUC18 and a D ⁇ sequence of the trp promoter. This plasmid pMTI was digested with restriction enzymes EcoRI and HindDI to obtain a vector fragment.
  • Escherichia coli E.coli was transformed with the plasmid PMTSHV3 constructed as described above (E.coli RRl / pMTSHV3) (Deposit No. Glucose 2% was added to 2xYT medium containing ampicillin, and the cells were cultured in 2 Y of this medium. For the culture, 2 £ of the medium was placed in a 5 £ jar, and cultured at 37 ° C for 24 hours. The antimicrobial activity in the obtained culture was 6073 ATU.
  • the obtained culture solution was treated in the same manner as in Example 1 (5) to obtain hirudin HV3. That is, the culture was centrifuged to remove cells from the supernatant, and the supernatant was diluted 4-fold with 10 mM potassium phosphate buffer ( ⁇ . ⁇ ) and filtered. The obtained filtrate was applied to an <-> -Toyopearl column (4.4 X 13 cm) in the same manner as in Example 1 (5), and subjected to gel filtration with a column of Sephacryl S-100 HR.
  • the present invention provides a novel hirudin mutant.
  • the hirudin mutant of the present invention is useful as an anticoagulant because it has a strong antithrombin action and a low tendency to bleed.
  • the present invention also provides a secretion vector for secreting a heterologous protein containing such a hirudin mutant, a transformed microorganism, and a method for producing a heterologous protein using the microorganism. According to the method of the present invention, since the heterologous protein is isolated in a large amount outside the cells, the heterologous protein can be industrially advantageously obtained. Reference to microorganisms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

明 細 書
ヒルジン変異体、 その製造法及び抗凝血剤並びに分泌べク ター、 該分泌べクタ一で形質転換された微生物及び該微生物 から産出される産物の製造法
技 術 分 野
本発明は、 新規なヒルジン変異体、 ヒルジン変異体をコー ドする D N A配列、 この該 D N A配列を用いてヒルジン変異 体を製造する方法及び抗凝血剤に関する。
さらに、 本発明は、 ヒルジン変異体などの異種蛋白質を分 泌する分泌ベクター、 この分秘ベクタ一を用いて形質転換さ れた形質転換微生物及びこの形質転換微生物を用いてヒルジ ン変異体などの異種蛋白を製造する方法に関する。
本発明の新規なヒルジン変異体は、 従来知られている ヒル ジン HV 1 に く らベて抗 ト ロ ンビン作用が強く、 しかも出血傾 向が低いので抗血液凝固剤として有用である。
さらに、 本発明のヒルジン変異体などの異種蛋白質を分祕 する分泌べクタ一は、 この分泌ベクターで形質転換された犬 腸菌を用いると異種蛋白質を菌体外に大量に分泌するこ とが できるので、 ヒルジン変異体などの異種蛋白質を工業的有利 に取得するこ とができる。
背 景 技 術
薬用ヒル (Hirudo medicinal is) の唾液腺から分泌される 抗血液凝固因子であるヒルジンは、 65個及び 66個のァ ミノ酸 から成るぺプチ ドの混合物である。 ヒルジンの構造は Dod t等 (FEBS Lett. 165, 180 (1984) j により解明され、 これは ヒルジ ン変異体(Variant)l (HV 1 ) に相当し、 他のヒルジ ン 変異体である HV 2 (Harvey等 Proc. Natl. Acad. Sci. USA.
1084 (1986) j は HV 1 と 9偭のアミノ酸が異なり、 さらに 別のヒルジ ン変異体である HV3 [: Dodt等 Biol. Chem. Hoppe- Seyler. 367, 803 (1986) ) は Ser 3 z まで HV 2 と同一で、 C未端側でア ミノ酸(Ala63) の付加を舍む、 10個のア ミノ酸 が異なる。 これら 3変種の構造を第 1図に示す。
これらの天然変異体は 65個又は 66個のァ ミノ酸を含み、 2 つの ドメ イ ンを認め得る。 つまり、 3 つのジスルフ イ ド結合 を舍む球状 N末端部分と、 プロ ト ロ ンビン分子中の ト ロ ンビ ン切断部位又はフイブリ ノ一ゲン切断部位と相同性を示す酸 性 C末端部分である。
本発明者らは、 天然変異体ヒルジ ン HV 1 と HV 3の C末端ァ ミノ酸配列を比較すると、 HV 1 の Leu64 - Gin65が HV 3では Asp65- Glu"に置換されていることを見出した。 そして、 HV1 及び HV 3の合成遺伝子の作製及びそれらを!^ iiで発現され るこ とについて特許出願 (特開平 3-164184号) した。
これらのヒルジ ン変異体 HV 1 , HV 2及び HV 3 は、 それぞれ に抗ト口ンビン作用を有しているが、 副作用として出血時間 の延長をもたらすなど臨床医薬として使用されるには充分な ものとはいえない。
一方、 ヒルジ ンの遺伝子工学的製法は種々提案されている が、 満足できる方法はない。 特に工業的見地からは、 生産さ れた蛋白質を細胞外に分泌させることができると、 生産物が 活性のある形で存在するため生産物の分離精製が容易になる だけでな く、 生産物が菌体内プロテアーゼで分解するこ とを 防げる等の利点があり、 分泌生産法が望まれていた。
ヒルジ ンの分泌生産に関しては枯草菌、 酵母又は大腸菌を 宿主とする方法がい く つか提案されている。
枯草菌を宿主とする方法は、 一般に枯草菌の菌体内ではプ ラス ミ ドが不安定なためしばしば脱落が起り、 生産物の安定 生産が困難なこと及び菌体外プロテアーゼによって生産物が 分解され易いことが欠点とされている。 ヒルジ ンの生産に関 して提案されている方法 (例えば特開平 2- 35084)においても 上述の問題が解決されておらず、 生産量は約 lOOmg / に過 ぎない。
酵母を宿主とする方法は、 一般にカルボキシペチダ一ゼに よって生産物の C末端ァ ミノ酸が水解されることが知られて いる。
先行文献 (N. Riehl-Bellon et al., Biochemistry 1989, 28, 2941- 2949)におけるヒルジン HV 2 の生産においても、 C 末端から 1又は 2 ァ ミノ酸残基の脱落した副産物が生成する ことが報告されている。
そのため、 カルボキシぺプチダーゼの欠損した酵母変異株 を宿主として使用することが提案されているが (特開平 2- 10 4279 ) 、 十分な生産性を得るには至っていない。
大腸菌を宿主とする方法としてはアル力 リ フ ォ スファタ一 ゼのシグナル配列を利用する方法が報告されている(J. Dodt et al. , FEBS Lett. 202, 373-377 (1986) ) 0 この方法は分泌 生産とは言え、 ペリ プラズムへの分泌が主であり、 そのため 生産物の回収に際しては浸透圧ショ ック等による蘭体の破壊 が必要であり、 また生産量も 4 mg / £ と低く、 満足できるも のではなかった。
発 明 の 開 示
本発明者らは、 前記ヒルジン HV 1 , HV 2及び H V 3 の一次構 造をもとに種々のヒルジン変異体を作製し、 その性質を動物 モデルにおいて比較したところヒルジン HV 1 のア ミノ酸残基 53位以降を HV 3 の 53位以降のァミノ酸配列で置き換えた HV 1 と HV 3 とのヒルジン変異体 (キメ ラヒルジン) が高い抗 トロ ンビン作用を有するだけでなく、 出血時間の延長を軽減する ことを見出し、 本発明を完成するに至った。
さらに本発明者らは、 大腸菌を宿主として前記ヒルジン変 異体 (キメ ラヒルジン) などの異種蛋白質を蘭体外に大量生 産させる方法について鋭意検討した結果、 プロモータ及びシ グナルペプチ ドをコードする D N A配列を舍む分泌ベクター の複製開始点(or i ) に pUCプラス ミ ドの複製開始点(or i ) を 用いると、 異種蛋白質が大腸菌の菌体外に大量に分泌生産さ れることを見出し、 本発明をなすに至った。
すなわち、 本発明は、 抗ト ロ ンビン作用の高い新規なヒル ジン変異体に関する。
また、 本発明は、 このような抗ト ロ ンビン作用が高く 、 か つ出血傾向の低下したヒルジン変異体のァ ミノ酸配列をコ一 ドしている D N A配列、 この D N A配列を舍む発現ベクター で大腸菌を形質転換した形質転換微生物及びこの形質転換微 生物を用いてヒルジン変異体を発現させこれを回収するヒル ジ ン変異体の製造法に関する。
さ らに、 本発明は、 このよう なヒルジン変異休を有効成分 とする抗凝血剤に関する。
本発明の新規なヒルジン変異体 HV1C 3 は次の一次構造式で 示されるァ ミ ノ酸配列をもつ。
Val Val Tyr Thr Asp Cys Thr Glu Ser Gly
1 5 10
Gin Asn Leu Cys Leu Cys Glu Gly Ser Asn
15 20
Val Cys Gly Gin Gly Asn し ys Cys lie Leu
25 30
Gly Ser Asp Gly Glu Lys Asn Gin Cys Val
35 40
Thr Gly Glu Gly Thr Pro Lys Pro Gin Ser
45 50
His Asn Gin Gly Asp Phe Glu Pro lie Pro
55 60
Glu Asp Ala Tyr Asp Glu (式 I )
65
また、 この変異体のア ミ ノ酸配列をコー ドする D N A配列 は、 例えば、 次の式で表される。
GTT GTA TAC ACT GAT TGT ACT GAA TCT GGC 30
CAG AAC CTG TGT CTG TGT GAA GGA TCC AAC 60
GTT TGT GGT CAG GGT AAC ΛΑΑ TGT ATC CTC 90
GGG TCT GAT GGT GAA AAG AAC CAG TGT GTT 120
ACT GGT GAA GGT ACC CCG AAA CCG CAG TCT 150
CAT AAC CAG GGT GAT TTC GAA CCG ATC CCG 180
GAA GAC GCG TAC GAT GAA 本発明の (式 I ) で示されるヒルジン変異体は化学合成に おいて製造してもよいし、 また遺伝子工学的手法によつて製 造してもよい。
遺伝子工学的手法で製造するには、 後述する実施例で示す よ う に、 まず、 ヒルジ ン HV 1分泌プラス ミ ド pMTSHV 1及び pMKSHV 1を構築し、 これで大腸菌を形質転換してこの形質転 換微生物を甩いて ヒルジ ン HV 1 を分泌生産させる。 こ のブラ スミ ド pMTSHV 1 は、 第 3図に示すようにプロモーター(Ptrp)、 シグナルぺプチ ドをコ一ドする D N A配列(PhoA signal) 、 ヒルジ ン HV 1 のア ミノ酸配列をコードする D N A配列、 複製 開始点(ori) 及び転写停止シグナルを舍有する D N A配列 (rrnBTiT2)よりなつている。 本発明では、 ヒルジン HV 1 のァ ミノ酸残基 53位以降のァ ミノ酸配列を HV 3の 53位以降のァミ ノ酸配列で置換するために HV 1分铋プラス ミ ド pMTSHV 1を制 限酵素で切断してヒルジン HV 1 の 53位以降のァ ミノ酸配列を コードする D N A配列を除く。 一方、 HV 3を発現させるプラ ス ミ ド PUCHV3の 53位からのア ミノ酸配列をコー ドする D N A 配列を制限酵素を用いて切り出す。 このプラス ミ ド PMTSHV I からヒルジン HV 1 の 53位以降のア ミノ酸配列をコー ドする D N A配列を除いた D N Aとプラスミ ド pUCH V3由来のヒルジン HV 3の 53位以降のァ ミノ酸配列をコー ドする D N Aとを D N A リガーゼ等を用いて反応させ本発明のヒルジ ン変異体のァ ミノ酸配列をコー ドする D N Aを含むプラス ミ ド pMTSHVIC 3 を構築する。
このプラス ミ ド PMTSHV1C 3 は、 プラス ミ ド pMTSHV 1 由来の プロモーター、 シグナルペプチ ド及び複製開始点(o r i ) をコ 一ドする D N A配列、 ヒルジ ン HV 1 の 1位〜 52位までのァ ミ ノ酸配列をコー ドする D N A配列と転写停止シグナル及びブ ラ ス ミ ド P UCHV3由来のヒルジ ン H V 3の 53位以降のァ ミノ酸配 列をコードする D N A配列を舍み、 該 D N A配列が前記ヒル ジ ン H V 1 の 1位〜 52位までのァ ミノ酸配列をコー ドする D N A配列と転写停止シグナルとの間に組込まれている。
こ のプラスミ ド PMTSHV 1 C 3を大腸菌に組込んで大腸菌を形 質転換し、 こ の形質転換微生物を培養すると菌体及び培養液 中に本発明のヒルジ ン変異体が産生される。
本発明では、 このヒルジン変異体を通常一般的に知られて いる方法で単離し、 クロマ トグラフ、 逆相 HPLCその他の精製 法によつて精製する。
得られたヒルジ ン変異体は動物モデルにおいて ヒルジ ン H V 1 より も高い抗 ト ロ ンビン活性と低い出血傾向を示し、 通常の 製剤の製法として一般的に知られている方法で製剤とするこ とによってすぐれた抗凝血剤とすることができる。 すなわち、 本発明のヒルジ ン変異体は、 任意慣用の製薬用担体や、 賦形 剤を用いて任意慣用の方法で調製される。 投与は例えば静脈 内、 皮内、 皮下もしく は筋肉内に、 また局所に非経口的に行 なう ことができる。 投与量は症状や投与対象者の年令、 性別 等を考慮して個々の場合に応じて適宜決定されるが、 通常成 人 1 日当り 0 . 1〜100 mgであり、 これを 1 日 1〜数回に分けて 投与する。
さらに、 本発明は、 前述のとおり異種蛋白質の生産のため の分泌ベクターに関するものであり、 特にヒルジン又はその 変異体を菌体外に大量生産するための分泌べクターに関する また、 本発明はヒルジン又はその変異体をコードする D N A配列を舍む該分泌べクター、 この分铋ベクターによって大 腸菌を形質転換した形質転換微生物及びこの形質転換微生物 を培養し、 培地中から生産物を回収する、 ヒルジン又はその 変異体の製造方法に閬する。
本発明の異種蛋白質の分泌ベクターは、 PUCプラス ミ ドの 複製開始点(ori) を舍む D N A配列、 tacプロモーターまた は trpプロモータ一の D N A配列、 シグナルペプチ ドをコ一 ドする D N A配列及び異種蛋白質をコ一ドする D N A配列を 舍んでなる。
本発明の pUCプラスミ ドの複製開始点(ori) を舍む D N A 配列は、 市販の PUC系のプラス ミ ド、 例えば pUC 9、 PUC18 又は PUC19などを適当な組合せの制限酵素によつて切断する ことにより調製することができる。 例えば PUC18を制限酵素
Pvu I あるいは Pvu I と Pvu Π とで切断することによって得 られる複製開始点(ori) を舍む約 1440塩基対の D N A配列を pUCプラスミ ドの複製開始点として用いるこどができる。
本発明にいう tacプロモータ一又は trpプロモーターのフ ラグメ ン トは、 第 7図及び第 8図に示した塩基配列を有する もので、 D N A合成機等により容易に合成することができる, 従って、 これらのプロモーターを合成し、 これをプラスミ ド
PUC18の複製開始点(ori) のフラグメ ン ト等と組合せても良 いが、 市販のブラス ミ ドから制限酵素によって切断して得ら れる D N A配列を結合させる こ とにより比較的容易に調製で きる。 例えば、 市販のブラス ミ ド PKK223-3 (フ ァルマシァ製) を制限酵素 pvu I 及び Nru I で切断した tacプロモーターの D N A配列を舍むフラグメ ン ト と市販のプラス ミ ド PUC18を 制限酵素 pvu I 及び Ρνιι Πで切断した複製開始点(ori) を舍 む D N A配列とを T4 DN Aリ ガーゼで接合してプラス ミ ド pMK2 を得る こ とができる。
一方、 上記プラス ミ ド PMK2を制限酵素 EcoR I 及び EC0471E で切断して tacプロモーターの D N A配列を舍むフ ラグメ ン トを除き、 これに D N A合成機等により合成した trpプロモ 一ターの D N A配列を舍むフラグメ ン トを挿入する こ とによ り プラス ミ ド pMTlを得る こ とができる。
本発明のシグナルぺプチ ドをコ一ドする D N A配列と して は大腸菌のぺリ ブラズムに局在する蛋白質、 例えばアル力 リ フォスフ ァ ターゼ(phoA)、 |8 —ラクタマーゼ(bla) のような 酵素又は OtnpA、 OmpB、 OmpFのよう な外膜蛋白質などのシグナ ルペプチ ドをコー ドする D N A配列を使用する こ とができる。 これらの D N A配列は D N A合成機を用いて容易に調製でき る。
本発明にいう異種蛋白質は、 特に限定がな く どのよう な蛋 白質でもよいが、 特にヒルジ ン及びその変異体が好適である。 このよう な蛋白質をコー ドするア ミ ノ酸配列と しては、 第 1 図に示すよう なヒルジ ン HV 1 , HV 2 , HV 3及び HV1C 3 のア ミ ノ酸配列等がある。 図面の簡単な説明
第 1図は、 ヒルジ ン HV 1 , HV 2 , HV 3及び HV1C 3 のァ ミ ノ 酸配列を示す。
第 2図は、 phoAシグナルぺブチ ドの塩基配列を示す。
第 3図は、 ヒルジ ン HV 1分秘プラス ミ ド pMTSHV 1 の構築方 法の概念図を示す。
第 4図は、 プラ ス ミ ドの pMKSHV 1 の構築方法の概念図を示 す。
第 5図は、 ヒルジ ン HV1C 3分泌プラ ス ミ ド PMTSHV1C 3 の構 築方法の概念図を示す。
第 6図 ( A ) は、 ヒルジ ン HV 1 の C4逆相 HPLCによるプロ フ ィ ルを、 ( B ) は、 ヒノレジ ン HV1C 3 の C4逆相 HPLCによるプロ フィルをそれぞれ示す。
第 7図は、 本発明において使用する tacプロモーターの塩 基配列を示す。
第 8図は、 本発明において使用する trpプロ モーターの塩 基配列を示す。
第 9図は、 ヒルジ ン HV 3分铋プラス ミ ド pMTSHV 3 の構築方 法の概念図を示す。
第 10図は、 実施例 5 の ヒルジ ン HV 3分泌用 PhoAシグナルぺ プチ ドの塩基配列を示す。
第 11図は、 ヒルジ ン HV 3 の C4逆相 HPLCによる精製の状態を 示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明において使用するヒルジン HV 1分泌プラス ミ ド PMT SHV1及び pMKSHVlを構築するためのプラス ミ ド pUCHVl、 pMTl 及び pMK2の構築方法及びブラス ミ ド PMTSHV1C 3を構築するた めのプラス ミ ド PUCHV3の構築方法を参考例として示す。
〔参考例 1 〕
プラス ミ ド pUCHVl及びプラス ミ ド pUCHV3の調製
PUC18 10 u g を EcoR I 30単位、 Hind lH 30単位を用いて 37 で 2時間消化した。 これをァガロースゲル電気泳動に供し てベクター部分を抽出し、 フヱノール抽出により タ ンパクを 除き、 冷エタノ ールで沈澱させた後、 50 / £ の TE緩衝液(10mM Tris-HCK pH8.0、 ImM EDTA)に溶解した。 この溶液の 50ngの 相当量に HV 1又は HV 3の二重鎖 D N Aを舍む溶液 10 ϋ (66mM Iris · CI ρΗ7·5、 5mM MgCl2、 5mM DTT ImM ATP T4 DNAリ ガーゼ 300単位) を加え、 16'Cで一晩反応させて、 プラス ミ ド PUC18 の EcoR I と Hindlllとの間に HV 1遺伝子が挿入された プラス ミ ド pUCHVl及び HV 3遺伝子が揷入されたプラス ミ ド PUCHV3を得た。
〔参考例 2 〕
プラス ミ ド pMK2及びプラス ミ ド PMTIの調製
(a) プラス ミ ド pMK2の調製
市販のプラス ミ ド PM223-3 (フアルマシア社製) を制限酵 素 Pvu I 及び Nru I で切断して得た tacプロモーターを舍む フラグメ ン ト と市販の PUC18を制限酵素 Pvu I 及び Pvu Πで 切断して得た複製開始点(or i) 及びアンピシリ ン耐性遺伝子 を舍むフラグメ ン トとを T4リガーゼにより接合させた。 これ を大腸菌 JM109株に導入して培養し、 ァ ンピシ リ ン耐性によ りスク リ ーニ ングして、 tacプロモータ一と PUC18の複製開始 点(ori) とを有するベクターを得た。 このプラス ミ ドを PMK2 とした。
(b) プラス ミ ド pMTlの調製
このプラス ミ ド pMK2 10 μ g を 30単位の EcoB I及び Eco47 BI で消化し、 tacプロモーターを含む断片を除去し、 複製開始 点(ori) を舍む断片をァガロースゲル電気泳動によって回収 した。 一方、 trpプロモータ一の塩基配列を D N A合成機で 合成した。 この断片と前記 PMK2とを EcoB I及び Eco471Eで消 化した断片を T4 DNAリガーゼにより 16 'Cで一晩反応させた。 これを用いて大腸菌 JM109株を形質転換し、 trpプロモータ 一と PMK2の複製開始点(ori)とを有するべクタ一を調製した。 このプラス ミ ドの塩基配列はサンガ一等の方法で確認し、 pMTl とした。
本発明の実施例を示し、 本発明を具体的に説明する。
〔実施例 1 〕
(1) ヒルジ ン HV 1分泌ブラス ミ ド pMTSHV 1 の作製
ブラス ミ ド pMTSHV 1 は第 3図に示した方法に従って構築し た。 まず、 大腸菌のアルカ リ ホスファターゼ(phoA)のシグナ ルペプチ ドとヒルジ ン HV 1 の N末端ア ミノ酸 Valに Val2 に対 応する D N A断片を構築するために、 第 2図に示す 4種のォ リ ゴヌ ク レオチ ドを合成した。 脱保護したのち、 10%ポリ ァ ク リ ルア ミ ドゲル電気泳動により各オリ ゴヌ ク レオチ ドを精 製した。
2種のオ リ ゴヌク レオチ ド (S2, S4) 各 500pmolをリ ン酸 化後、 4種のオリ ゴヌク レオチ ド各 20pmolを混合し、 ァニー ルした。 これに T4 DNAリガ一ゼを舍む溶液 20 を加え、 16 •Cで一晩反応させた。 フエノ ール、 ク ロ 口ホルムでタ ンパク を除き、 冷エタノ ールで沈澱させ目的とする二重鎖 D N A断 片を得た。 この断片 10分の 1量と制限酵素 EcoR I と Acc I と で切断したプラス ミ ド pUCHVl (特開平 3- 164184) lOOng とを T4 DNAリガーゼにより、 16 'Cで一晩反応させた。 これを用い て大腸菌 JM109株を形質転換し、 phoAシグナルペプチ ドをコ 一ドする領域の直後にヒルジン HV 1 をコー ドする D N A断片 が結合した融合遺伝子を舍むハイ プリ ッ ドプラス ミ ド PSHV 1 を得た。 このプラスミ ド pSHV 1 の塩基配列はサンガー等の方 法で確認した。
この pSHVl UO g)を制限酵素 EcoR I 30単位、 Hind i 30単 位を用いて分解し、 ァガロースゲル電気泳動に供して、 276bp の融合遺伝子断片を精製した。
この D N A断片 100ngと大腸菌発現ベクター pMTl (特開平
3- 76579)を制限酵素 EcoR I と Hind HIとで分解したのち、 ァガ ロースゲル電気泳動によって精製した D N A断片 100ngを T4 DNAリガーゼにより 16てで一晩反応させた。 この反応液を用 いて大腸菌 JM109株を形質転換し、 trpプロモーターの下流 に PhoAシグナルぺプチ ドとヒルジン HV 1 をコ一 ドする融合遺 伝子が連結したヒルジン HV 1 の分泌プラス ミ ド pMTSHV 1 を得 た。 このプラス ミ ド pMTSHV 1 の塩基配列はサンガー等の方法 で確認した。
(2) ヒルジン HV 1分泌ブラス ミ ド PMKSHV 1 の作製
プラス ミ ド pMKSHV 1 は第 4図に示した方法に従って構築し た。
上記の phoAシグナルべプチ ドとヒルジン HV 1 をコ一 ドする 融合遺伝子と大腸菌発現べクター PM2 (特開平 3- 76579)を制 限酵素 Ecol? I と Hindi!とで分解した D N A断片を T4 DNAリガ —ゼで反応させ、 大腸菌 JM109株を形質転換し、 tacプロモ 一ターの下流に融合遺伝子が連結したヒルジン HV 1分秘プラ ス ミ ド pMKSHV 1を得た。 このプラスミ ド pMKSHV 1 の塩基配列 はサンガー等の方法で確認した。
(3) ヒルジン HV 1分泌プラス ミ ドによるヒルジン HV 1 の分泌 生産
上記 (1)及び (2)で構築したブラス ミ ド pMTSHV 1及び pMKSHV 1 により形質転換された大腸菌 JM109株を 100 g/ のア ンビシリ ンを舍む 2xYT培地(バク ト ト リ プ ト ン 16g/ a、 ノ ク トイース トエキス ト ラク ト 10gZ £ , NaCl 5gZ )で培養 した。 37てで 24時間培養後、 培養液 1 を集菌した。
沈殺した細胞の各サンプルを 1 の 25%シュ一クロース : 50mM Tris-HCl (PH 7. 5 ) 、 1 niM EDTA に懸濁し、 室温にて 10 分間処理した。 6000 X gにて 10分間の遠心分離により集菌し たのち、 細胞を 1 ^の冷水に懸濁し、 浸透圧ショ ックをかけ て、 細胞のペリブラズム空間中の物質を放出させた。 6000 X gにて 10分間の遠心分離によりペリ ブラズム画分から細胞を 除去し、 上清中の抗 ト口 ンビン活性を測定するこ とにより、 ヒルジ ンの分泌蓄積量を測定した。 抗 ト ロ ンビン活性は、 ト ロ ンビンに対する合成基質ク ロモザィ ム TH ( ト シルグ リ シル プロ リ ノレアルギニ ン 4 -ニ ト ロァニ リ ドアセテー ト、 ベー リ ン ガーマ ンハイ ム社製) の水解活性の阻害度を比色定量試験に より測定した。
該反応は、 1 ^の反応容量において、 lOOmM Tris-HCl (pH 8.5)、 150mM NaCK 0. 1 %ポリ エチレングリ コール 6000から なる緩衝液に 0.36NIHュニ ッ ト のヒ ト一 ト ロ ンビン(シグマ社 製) を加え、 標準ヒルジン又は未知のサンプルをこの ト ロ ン ビン反応混合物に添加し、 37'Cで 3分間プレイ ンキ ュベー ト した。
終濃度 200 Mとなるように基質、 クロモザィ ム THを加え、 P-二 ト ロアユリ ドの遊離を波長 405nmで測定し、 1分間あた り の吸収の増加を求め、 抗 ト ロ ンビン活性(ΑΤϋ) を測定した。 その結果、 プラス ミ ド PMTSHV 1 を有する株では培地 1 idあ たり 450ATUの抗 ト 口 ンビン活性が認められた。 プラス ミ ド pMKSHV 1 を有する株では培地 1 あたり 360ATUの抗 ト ロ ンビ ン活性が認められた。 また、 プラス ミ ド pMTSHV l を Hanahan 等の形質転換法により、 種々の大腸菌 JM101 , JN103, JM109, TGI, HB101, JA221, IF03301, C600, RR 1 , DH5 に導入し、 分泌生産の検討を行なった結果を第 1表に示した。
宿主として 1 を用いた場合、 約 2000ATU/ の HV 1 が分 泌生 ΐされた。 第 1 衷
菌 株 A fi fi fl n m 活 id 性 1ェ it ] HV 1 の活件
(ATU / ) (AT丄U/ffi£/A660nm)
JM101 4.12 256 4 62 2
JM103 4.12 306.7 74.4
JM109 3.06 450.5 147.2
TGI 5.77 185.2 32.1
HB101 3.76 99.0 26,3
JA221 5.72 413.2 72.2
IF03301 2.61 148.1 56.8
C600 4.02 526.3 130.9
RR1 7.23 2000.0 276.6
DH5 7.00 10.6 1.5
(4) 形質転換株 E.coli JM109/PMTSHV1の発酵及び培養液への ヒルジ ン HV 1 の分泌
上記 (3)に記載した方法と同様にして、 5 の発酵槽におい て、 2 £の 2 %グルコースを舍む 2xYT培地中でプラスミ ド pMTSHV 1 で形質変換された E.coli JM109菌株(E. col i JM109/ PMTSHVI) (微ェ研条寄第 3266号) を、 37'C、 24時間通気撹拌 培養を行なったところ、 培養液中に 1 あたり約 5300ATU の ヒルジンの分泌生産が認められた。
(5) 培養液からのヒルジン HV 1 の精製法
発酵の後培養液 1. 5 を収得し、 そして遠心分離 (6000 X g 、 10分間) して上清から細胞を分離した。
上清の塩濃度を塩分計で測定したところ、 1. 3 %であったの で、 これを 10mMリ ン酸カ リウム緩衝液 (pH 7.0)で 4倍希釈し- 3. 2 / m フィルタ一 (ポール社製) を通して濾過した。 得ら れた濾液を 10mMリ ン酸カ リ ゥム緩衝液 (PH 7.0)で平衡化させ た トヨパ一ルカラム(4.4 X 7 cm) にかけた。 適用後、 平 衡化緩衝液で洗浄後、 0. 2 M NaClでヒルジ ン HV 1 を段階溶出 させた。 溶出液をア ミ コ ンのダイ アフローメ ンブレン(YM5) を用いて濃縮し、 10mMリ ン酸カ リ ウム緩衝液 (PH7.0)で平衡 化したセファ ク リ ル S- 100の力 ラムでゲル濾過した。
活性画分をさ らに 10mMリ ン酸カ リ ウム緩衝液 (PH7.0)で平 衡化した DEAE- ト ヨパールカ ラム(4.4X40cm) に添加し十分 洗浄後、 3 の平衡化緩衝液および 0.3Mの塩化ナ ト リ ウムを 舍む 3 の平衡化緩衝液の直線濃度勾配で溶離した。 最後に ウ ォーターズのデルタプレ ツフ' 3000による C4逆相 HPLC力 ラム での精製を行なった。 カ ラムを 0.065%(v/v) ト リ フルォロ 酢酸及び 15〜30%(v/v) ァセ トニ ト リルの直線ダラジ ェ ン ト によりカラムからヒルジンを溶出させて、 精製ヒルジン HV 1 を得た。
これらの各工程におけるヒルジン HV 1 の精製の度合いを第 2表に示した。
第 2 表
精製ステツプ 総蛋白質 総活性 比活性 回収率
( mg) (ATU) (ATU/mg) (%) 培養液 13680 6030297 441 100
QAE- ト ヨパ一ル 1324 6132812 4630
S-100HR 872 6162156 7066 102.2
DEAE- ト ョパール 821 6080019 7407 100.8
C4RP-HPLC 570 4675211 8202 77.5 精製されたヒルジン HV 1 のァ ミ ノ酸組成及び N末端ァ ミノ 酸配列を調べたところ、 ア ミノ酸組成値は第 3表に示すよう に天然型 HV 1 の値を示し、 N末端配列は第 4表に示すように Val-Val-Tyr であり、 phoAシグナルぺプチ ドが正し く 切断さ れていることがわかった。 抗 ト ロ ンビン活性を測定した結果 8202ATU/mgであった
3 表
HV 1 HV1C3
Asx 9.00 9.95 Thr 3.86 3.84 Ser 3.70 3.67 Glx 13.78 12.65 Gly 8.89 8.86 Ala 0.00 1.06 Cys 5.40 5.40 Val 2.94 2.92 Met 0.00 0.00 lie 1.89 1.86 Leu 4.04 3.01 Tyr 2.06 2.06 Phe 1*00 1,00 His 1.13 1.11 Lys 3.02 3.02 Arg 0.00 0.00 Pro 3.05 4.09
第 4
サイ クル数 ア ミ ノ酸 収量(pmol)
1 Val 310 2 Val 490 3 Tyr 189 4 Thr 138 5 Asp 42 6 u s
7 Thr 44 8 Glu 99 9 Ser 436 10 Gly 205 11 Gin 131 12 Asn 66 13 leu 148 14 Cys
15 し eu 174 (6) キメ ラ ヒルジ ン HV1C3 分泌プラ ス ミ ド PMTSHV1C3 の作製 プラス ミ ド PMTSHV1C3 は第 5図に示す方法に従って構築し た。 ヒルジ ン HV 1 のァ ミ ノ酸残基 53位以降のァ ミ ノ酸配列を HV 3 の配列に置換するために、 HV 1 分泌プラス ミ ド pMTSHV 1 (10 // g)を制限酵素 Kpn I 30単位、 Hindffl 30単位を用いて分 解し、 ァガロースゲル電気泳動に供して、 2.8 の 1) ^八断 片を精製した。
またプラス ミ ド PUCHV3 (特開平 3-164184) 10 g も同様に Kpn I と Hind IDで分解し、 HV3 の C末端のア ミ ノ酸配列を有 する 80bpの D N A断片を精製した。
両者の D N A断片 lOOngを T4 DNAリ ガーゼにより 16てで一 晩反応させ、 こ の反応液を用いて大腸菌 JM109株を形質転換 し、 キメ ラ ヒルジン HV1C 3分泌プラス ミ ド PMTSHVIC 3 を得た。 このプラス ミ ド pMTSHVIC 3 の塩基配列はサンガ一等の方法で 確認した。
(7) キメ ラ ヒ ルジ ン HV1C 3分泌プラス ミ ドによ る キメ ラ ヒ ル ジ ン HV1C 3 の分泌生産
上記 (6)で構築したプラス ミ ド PMTSHV1C 3 により形質転換さ れた大腸菌 RR- 1株(微ェ研条寄第 3130号) を 100 g/ i のア ン ピ シ リ ンを舍む 2xYT培地で培養した。 37°Cで 24時間 培養後、 培養液 1 を集菌し、 細胞に浸透圧シ ョ ッ クを与え、 ペ リ ブラズム画分の抗 ト ロ ンビン活性を測定した。
その結果、 培地 l ffigあたり 3060ATUの抗 ト ロ ンビ ン活性が 認められた。 (8) 形質転換株 E.coli JM109/PMTSHV1C3の発酵及び培養液へ のキメ ラ ヒルジ ン HV1C 3 の分泌
プラス ミ ド pMTSHVlC 3により形質転換された大腸菌 E.coli JM109株 (微ェ研条寄第 3104号) を 5 £の発酵槽において、 2 £の 2 %ダルコ一スを舍む 2xYT培地中で 37て、 24時間通気 撹拌培養を行なったところ、 ペリ プラズム中に 350ATU/ffi 培養液中に 5700ATU/ 、 あわせて ΘΟδΟΑΤϋΖηώの抗ト ロ ン ビ ン活性が認められた。
(9) キメ ラ ヒルジ ン HV1C 3 の精製
上記 (8)で得られた培養液から上記 (5)に徒って精製した。 精 製されたキメ ラヒルジン HV1C 3のァミノ酸組成を調べたとこ ろ、 第 1図に示すように C末端ア ミノ酸配列が変化している こ とが確認された。 比活性は ΐυδΟΑΤϋΖπβであった。 第 6 図に精製した HV 1及び HV1C 3の HPLC profileを示した。 この 条件は、 VYDAC C4 ( 0.46 X 25cm) のカ ラムを使用し、 15〜30 %ァセ トニ ト リ ルを用いて 1 ffi£Zmin の速度で 30分間 linear
• gradientを ί亍ったものである。
〔実施例 2 〕
ト α ンビン誘発致死反応に対するヒルジ ンの阻害作用
雄性マウス (20〜25 g ) に無麻酔下で ト ロ ンビン (10NIH ュニッ ト 10 g ) を静注し、 正向反射の消失及び致死を指標 として、 被験化合物の抗ト ロ ンビン作用を評価した。 尚、 被 験化合物は、 全て生理食塩水に溶解し、 ト ロ ンビン投与 5分 前に 0.05 ZlO gの用量で静注した。 結果を第 5表に示す。 第 5表 ト ロ ンビン誘発致死反応に対する阻害作用 被験化合物 用 量 ス コ ア一 *
( g/10g 体重)
ト ロ ンビ ン +生理食塩水 1.7
(ΙΟΝΙΗ ット /10g体重)
ト ロ ンビン + HV 1 100 1.3
(10NIH2::ツト /10g体重) 200 0.6
500 0.4 ト ロ ンビ ン +HV1C3 20 1.2
(10NIH:z::ット /10g体重) 50 0.6
100 0.4
* スコ ア一 0 正向反射の消失を認めない。
1 正向反射は消失するが 20分以内には
死亡しない。
2 : 20分以内に死亡。
結果から明らかなように本発明のキメ ラヒルジ ン (HV1C3) は、 in vivo における ト ロ ンビン誘発致死反応において、 ヒ ルジ ン HV 1 に比べて約 4〜 5倍の強い阻害効果を示した。 〔実施例 3 〕
出血時間の延長作用
雄性マウ ス (20〜25 g )を用いてペン トバルビタール (40mg /kg, i. p.)麻酔下に尾静脈より被験化合物を投与し、 その 5分後に化合物投与の反対側の尾静脈に 21G注射針(外径 0.85 ミ リ) を挿入して作製した傷口の出血時間を測定した。
出血時間は、 15秒毎に傷口を濾紙で拭い、 濾紙上に血液斑 が確認されな く なった時点とした。 結果を第 6表に示す。 第 6表 出血時間の延長作甩
被験化合物 用 出血時間
( g/10g体重) (秒)
生理食塩水 148. 5 ± 14. 6
Figure imgf000024_0001
一般的に、 抗血液凝固剤の副作用としては出血時間の延長 作用があげられる。 ところが、 本発明のキメ ラヒルジン(HV1 C3) は、 ヒルジン HV 1 に比べて明らかに出血傾向が低いこと が確認された。
〔実施例 4 〕
キメ ラヒルジン HV1 C3 を舍有する製剤
実施例 1 (9)で得た精製キメ ラヒルジン HV1 C 3 をセフアデッ クス G25 (フアルマシア製) により脱塩し、 ついで 0. 22 mの フ ィ ルタ一により無菌濾過した。 この溶液をバイアルに分注 し凍結乾燥した。 こう して得られたキヌ ラヒルジン HV 1C 3 の 凍結乾燥粉末を生理食塩水で溶解することにより、 注射剤と して使用するこ とができる。
〔実施例 5 〕
ヒルジン HV 3 の生産
(1) ヒルジン HV 3分泌プラス ミ ドの創製
( i ) 参考例 1 によって調製されたプラスミ ド PUCHV3を第 9図に示すように制限酵素 EcoR I 及び Acc I で切断して得た 複製開始点(or i) 及びア ンピシ リ ン耐性遺伝子を舍むべクタ —フラグメ ン 卜 と第 10図の D N A配列をもつ合成アル力 リ フ ォ スフ ァ ターゼ ( pho A) の シグナル配列をコー ドする遺伝子 とを T4 DNAリガーゼを用いて連結した。 この結果、 アルカ リ フ ォ スファタ一ゼ遺伝子 ( phoA) のシグナルペプチ ドをコー ドする D N A配列を HV 3をコー ドする D N A配列の上流に連 結したプラス ミ ド PSHV3を得た。 これを大腸菌 JM109株に導 入して培養し、 ア ン ピシ リ ン耐性によりスク リーユ ングした。
( ϋ ) 次にプラ ス ミ ド PSHV 3を制限酵素 EcoR I及び Hindi! によ って切断し、 アルカ リ フ ォ スフ ァ ターゼ遺伝子 (PhoA) のシグナルぺプチ ドをコ一 ドする D N A配列を HV 3をコー ド する D N A配列の上流に連結した 275kbの遺伝子フラグメ ン トを得た。
(iii) 一方、 参考例 2の方法によってプラス ミ ド PMTIを調 製した。 このプラス ミ ドは参考例 2に記載したようにプラス ミ ド PUC18の複製開始点(ori) を舍む D N A配列、 trpプ π モータの D Ν Α配列を含んでいた。 このプラス ミ ド pMTIを制 限酵素 EcoR I 及び Hind DIで切断しべクタ一フラグメ ン トを得 た。
( iv ) 前記した 275bPのフ ラ グメ ン ト とベク タ一フ ラ グメ ン ト とを T4 DNAリ ガ一ゼを用いて結合させ、 これを大腸菌 JM 109 株に導入して培養し、 ア ン ピシ リ ン耐性によりスク リー ユ ングして pUCプラス ミ ドの複製開始点(ori) を舍む D N A 配列、 trpプロモータ一の D N A配列、 アルカ リ フ ォ スフ ァ ターゼ遺伝子(pho A)のシグナルべプチ ドをコ一ドする D N A 配列及び HV 3をコー ドする D N A配列を舍んでいる 2.87kbの HV 3発現ベクター、 プラス ミ ド pMTSHV 3を得た。
(2) ヒルジ ン HV 3分泌プラ ス ミ ドによる ヒルジン HV 3 の分泌 生産
上記のようにして構築したブラス ミ ド PMTSHV 3により大腸 菌 E.coli を形質転換し (E.coli RRl/pMTSHV3) (寄託番号 微ェ研菌寄第 3267号) 、 これを 10G // gZ のアンピシ リ ンを 舍む 2xYT培地にグルコース 2 %を添加し、 この培地 2 £中で 培養した。 培養は、 培地 2 £を 5 £ のジヤーに入れ、 37てで 24時間培養した。 得られた培養液中の抗 ト口 ンビン活性は 6073ATUノ^であった。
(3) 培養液からヒルジン HV 3 の精製
得られた培養液を実施例 1 (5)と同様にして処理してヒルジ ン HV 3を得た。 すなわち、 培養液を遠心分離して上清から細 胞を除き、 上清を 10mMリ ン酸カ リ ウム緩衝液 (ΡΠ. Ο)で 4倍 希釈し、 濾過した。 得られた濾液を実施例 1 (5)と同様に &ΑΕ- ト ヨパールカ ラム(4.4 X 13cm) にかけ、 セフ ア ク リ ル S- 100 HRのカ ラ ムでゲル濾過した。
この活性画分を DEAE- ト ヨパールカ ラム(4.4X40cm) を用 い平衡化緩衝液及び 0.3M塩化ナ ト リ ゥムを加えた平衡化緩衝 液の直線濃度勾配で溶出し、 最後にバイダック C4(Vydac C4) カ ラム (0.37 X 25cm) を用い、 15〜 30%ァセ ト ニ ト リ ルの直 線グラジェン ト ( 1 、 30分以上) で逆相 HPLCを行い カ ラ ムから ヒルジ ン HV 3を溶出させて精製ヒルジ ン HV 3を得 た。 この Prof ileを第 11図に示す。 各工程における ヒルジ ン HV 3 の精製の度合を第 7表に示す
精製ステ ップ 全蛋白質 全活性 比活性 収 率
i.mg) (ATU) (ATU/mg) ( %) 培 養 液 15600 11034400 707 100 QAE- ト ヨパール 2111 9227264 4371 83.6 S-100H 1453 9268963 6381 84
DEAE- ト ョパール 13卜27 8597892 6478 77.9 C4 HPLC 6486480 8139 58.8 精製された生成物のァ ミ ノ酸組成及び N末端ア ミ ノ酸配列 を調べたところ、 ア ミ ノ酸組成値は第 8表に示すよう にヒル ジン HV 3 の理論値と一致し、 また N末端ア ミ ノ酸配列は第 9 表に示すよう に第 15番までのァ ミ ノ酸配列がヒルジン HV 3 の それと一致しており、 シグナルべプチ ドが正しい位置でプロ セスしており、 ヒルジン HV 3 である こ とが確認された。
8 表
HV3 TheOTy
Asx 9.76 10 Thr 4.74 5 Ser 3.68 4 Glx 11.55 11 Gly 8.77 9 Ala 1.07 1 Cys 5.22 6 Val 2.03 2 Met 0.00 0 lie 2.97 3 Leu 3.08 3 Tyr 2.04 2 Phe 1.00 1 His 1.22 1 Lys 4.03 4 Arg 0.00 0 Pro 4.06 4
Total 66
9
サイ クル数 ア ミノ酸 収量(pmol)
1 lie 469 2 Thr 108 3 Tyr 106 4 Thr 102 5 As 122 6 Cys
7 Thr 100 8 Glu 76 9 Ser 32 10 Gly 172 11 Gin 145 12 Asn 93 13 Leu 211 14 Cys
15 Leu 189 産業上の利用可能性
本発明は、 新規なヒルジン変異体を提供するものである。 本発明のヒルジン変異体は、 抗 ト ロ ンビン作用が強く、 出血 傾向が低いので抗凝血剤として有用である。
また、 本発明は、 このようなヒルジン変異体を舍む異種蛋 a質を分泌するための分泌ベクター、 形質転換微生物及びこ の微生物を用いる異種蛋白質の製造方法を提供するものであ る。 本発明の方法によると、 異種蛋白質が菌体外に大量に分 铋されるので異種蛋白質を工業的に有利に取得することがで る。 微生物への言及
1, E. coli JM 109/pMTSHVlC3
(E. coli JM 109/pMTPH0HVlC3を記載変更)
寄託機関 : 通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所 住 所 : 日本国茨城県つく ば市東 1 丁目 1番 3号 寄託日 : 平成 2年(1990)年 9月 1 8 日
受託番号 : FERM BP-3104
2. E. coli RR-l/pMTSHVlC3
寄託機関 : 通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所 住 所 : 日本国茨城県つく ば市東 1 丁目 1番 3号 寄託日 : 平成 2年(1990)年 1 0月 1 1 日
受託番号 : FERM BP- 3130 E. coli JM 109/pMTSHVl
寄託機関 通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所 住 所 日本国茨城県つく ば市東 1 丁目 1番 3号 寄託日 平成 3年(1991)年 2月 6日
受託番号 FERM BP - 3266
E. coli RR-1/P TSHV3
寄託機関 通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所 住 所 日本国茨城県つく ば市東 1 丁目 1番 3号 寄託曰 平成 3年(1991)年 2月 6 日
受託番号 FERM BP-3267

Claims

(1) 下記のァ ミノ酸配列を有するヒルジ ン変異体 HV1C3
Val Val Tyr Thr Asp Cys Thr Glu Ser Gly
1 5 10
Gin Asn Leu Cys leu Cys Glu Gly Ser Asn
雲 15 20
Val Cys Gly Gin Gly Asn Lys Cys lie Leu
25 30
Gly Ser Asp Gly Glu Lyのs Asn Gin Cys Val
35 40
Thr Gly Glu Gly Thr Pro Lys Pro Gin Ser
45 囲 50
His Asn Gin Gly Asp Phe Glu Pro He Pro
55 60
Glu Asp Ala Tyr Asp Glu (式 I )
65
(2) (式 I ) のァ ミノ酸配列を有するポリ ぺプチ ドをコ一 ド する D N A配列。
(3) (式 I ) のア ミノ酸配列を有するポリ ペプチ ドをコー ド する D N A配列を舍む発現べクターを用いて大腸菌を形質 転換してなる形質転換微生物。
(4) 請求項 (3)に記載の形質転換微生物を培養し、 (式 I ) で 示されるヒルジ ン変異体を発現させ、 これを回収すること を特徴とする (式 I ) 記載のヒルジ ン変異体 HV1C 3 の製造 法。
(5) pliCプラ ス ミ ドの複製開始点(ori) を含む D N A配列、 tacプロ モーターまたは trpプロ モーターの D N A配列、 シグナルペプチ ドをコー ドする D N A配列及び異種蛋白質 をコードする D N A配列を含んでなることを特徽とする異 種蛋白質の分泌べクター。
(6) シグナルぺプチ ドをコ一 ドする D N A配列がアル力 リ性 フ ォ スファターゼ由来のものである請求項 (5)に記載の分泌 ベクター。
(7) PUCプラス ミ ドの複製開始点(ori) を舍む D N A配列が プラスミ ド PUC18を制限酵素 Pvu l 及び PvuIIで切断して 得られる D N A配列である請求項 (5)または (6)に記載の分铋 ベクター。
(8) 異種蛋白質がヒルジン HV 1である請求項 )〜 (7)のいずれ かに記載の分泌ベクター。
(9) 異種蛋白質がヒルジン HV 3である請求項 )〜 (7)のいずれ かに記載の分泌ベクター。
GO) 異種蛋白質が (式 I ) のァ ミノ酸配列を有するヒルジン 変異体 HV1C 3である請求項 )〜 (7)のいずれかに記載の分 ベクター。
(11) 請求項 (5)〜G0)のいずれかに記載の分泌べクターを用いて 大腸菌を形質転換してなる形質転換微生物。
02) 請求項 (11)の形質転換微生物を培養し、 培地中から生産物 を回収することを特徴とするヒルジ ン HV 1 または HV 3 もし く は (式 I ) で示されるヒルジン変異体 HV1C 3の製造方&。
03) (式 I ) 記載のヒルジン変異体 HV1C 3を有効成分とする 抗凝血剤。
PCT/JP1991/001533 1990-11-08 1991-11-08 Mutant d'hirudine, sa production, anticoagulant, vecteur secretoire, microorganisme transforme par ledit vecteur et production d'un produit a partir dudit microorganisme WO1992008736A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91919149A EP0511393B1 (en) 1990-11-08 1991-11-08 Hirudine mutant, production thereof, anticoagulant, secretory vector, microorganism transformed by said vector, and production of product from said microorganism
DE69121192T DE69121192T2 (de) 1990-11-08 1991-11-08 Hirudinmutante, deren herstellung, antikoagulans, sekretorischer vektor, durch besagten vektor transformierter mikroorganismus und herstellung eines produkts durch besagten mikroorganismus
CA002072375A CA2072375C (en) 1990-11-08 1991-11-08 Hirudin analog, method of manufacturing thereof and anti-coagulant composition, and secretion vector, transformed microorganisms containing saidvector and manufacturing method of products which is produced from said microorganism
AU88466/91A AU648124B2 (en) 1990-11-08 1991-11-08 Hirudine mutant, production thereof, anticoagulant, secretory vector, microorganism transformed by said vector, and production of product from said microorganism
FI922963A FI107928B (fi) 1990-11-08 1992-06-26 Erityskuljetin hirudiinin tai hirudiinianalogin tuottamiseksi, kyseessä olevan kuljettimen sisältävät muutetut mikro-organismit, sekä hirudiinin tai hirudiinianalogin valmistusmenetelmä
NO922671A NO303735B1 (no) 1990-11-08 1992-07-07 Fremgangsmöte for fremstilling av en hirudinanalog, samt DNA-sekvens, sekresjonsvektor og transformerte mikroorganismer som inneholder vektoren
US08/348,972 US5573929A (en) 1990-11-08 1994-11-28 Secretion vector for hirudin or hirudin analog production
GR960402781T GR3021410T3 (en) 1990-11-08 1996-10-23 Hirudine mutant, production thereof, anticoagulant, secretory vector, microorganism transformed by said vector, and production of product from said microorganism
NO982207A NO982207D0 (no) 1990-11-08 1998-05-14 Fremmedproteinsekresjonsvektorer, transformerte mikroorganismer og fremgangsmÕte for fremstilling av hirudiner

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2/303096 1990-11-08
JP2303096A JPH07119237B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 ヒルジン変異体,その製造法及び抗凝血剤
JP4127191A JP3226289B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 分泌ベクター、該ベクターで形質転換した微生物及び該微生物から産生される産物の製造法
JP3/41271 1991-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992008736A1 true WO1992008736A1 (fr) 1992-05-29

Family

ID=26380836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/001533 WO1992008736A1 (fr) 1990-11-08 1991-11-08 Mutant d'hirudine, sa production, anticoagulant, vecteur secretoire, microorganisme transforme par ledit vecteur et production d'un produit a partir dudit microorganisme

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5516656A (ja)
EP (2) EP0511393B1 (ja)
AT (2) ATE176500T1 (ja)
AU (2) AU648124B2 (ja)
CA (2) CA2255396A1 (ja)
DE (2) DE69121192T2 (ja)
DK (2) DK0687731T3 (ja)
ES (2) ES2129749T3 (ja)
FI (1) FI107928B (ja)
GR (2) GR3021410T3 (ja)
NO (2) NO303735B1 (ja)
WO (1) WO1992008736A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1341417C (fr) * 1984-03-27 2003-01-21 Paul Tolstoshev Vecteurs d'expression de l'hirudine, cellules transformees et procede de preparation de l'hirudine
DE4009268A1 (de) * 1990-03-22 1991-09-26 Consortium Elektrochem Ind Sekretion von hirudinderivaten
US5972648A (en) * 1993-09-28 1999-10-26 Japan Energy Corporation Hirudin analogs, methods of manufacture thereof and anticoagulant compositions having these as active ingredients
WO1996016173A2 (en) * 1994-11-21 1996-05-30 The University Of Leeds Modified proteinase inhibitors
DE19944870A1 (de) 1999-09-18 2001-03-29 Aventis Pharma Gmbh Signalsequenzen zur Herstellung von Leu-Hirudin über Sekretion durch E. coli in das Kulturmedium
DE10108212A1 (de) * 2001-02-20 2002-08-22 Aventis Pharma Gmbh Fusionsprotein zur Sekretion von Wertprotein in bakterielle Überstände
US7202059B2 (en) 2001-02-20 2007-04-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Fusion proteins capable of being secreted into a fermentation medium
DE10108211A1 (de) * 2001-02-20 2002-08-22 Aventis Pharma Gmbh Verwendung von Fusionsproteinen, deren N-terminaler Anteil aus einem Hirudinderivat besteht, zur Herstellung rekombinanter Proteine über Sekretion durch Hefen
US7638618B2 (en) 2001-02-20 2009-12-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Nucleic acids encoding a hirudin and pro-insulin as superscretable peptides and for parallel improvement of the exported forms of one or more polypeptides of interest
KR100447530B1 (ko) * 2001-08-14 2004-09-08 한국과학기술원 OmpF를 이용하여 목적 단백질을 대장균 세포외로분비생산하는 방법
CA2496990A1 (en) 2002-08-23 2004-03-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Utilization of starch products for biological production by fermentation
JP2006096668A (ja) * 2002-11-08 2006-04-13 Ono Pharmaceut Co Ltd エラスターゼ阻害剤と血液凝固系および/または線溶系酵素阻害剤との組み合わせからなる医薬
US7795205B2 (en) * 2004-04-12 2010-09-14 Canyon Pharmaceuticals, Inc. Methods for effecting regression of tumor mass and size in a metastasized pancreatic tumor
DE602005023429D1 (de) 2004-10-19 2010-10-21 Lonza Ag Verfahren zur festphasen-peptidsynthese
DE502006009060D1 (de) * 2006-09-22 2011-04-21 Wacker Chemie Ag Verfahren zur fermentativen Herstellung von Antikörpern
CN101372512B (zh) * 2007-08-23 2011-03-23 中国人民解放军军事医学科学院生物工程研究所 一类抗凝血多肽及其用途
WO2010054503A1 (zh) * 2008-11-17 2010-05-20 中国人民解放军军事医学科学院生物工程研究所 抗凝血多肽及其应用
CN115572329B (zh) * 2021-06-21 2024-02-06 王大勇 一组活性增强代谢较慢的菲牛蛭基因重组水蛭素及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501609A (ja) * 1984-03-27 1986-08-07 トランスジ−ン ソシエテ アノニム ヒルジンの発現のためのベクタ−、形質転換細胞及びヒルジンの製造方法
JPS61263927A (ja) * 1985-02-27 1986-11-21 ウーツェーペー、ゲン―ファルマ、アーゲー 修飾ヒルデイン類、その製法およびこれを有効成分として含む薬用製剤
JPS62501011A (ja) * 1984-12-13 1987-04-23 ウーツェーペー、ゲン―ファルマ、アーゲー ヒルディン−paとその誘導体、それらの製造法と応用
JPS63152987A (ja) * 1986-12-01 1988-06-25 トランスジーン ソシエテ アノニム ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法
JPS6460385A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Tanpaku Kogaku Kenkyusho Kk Production of e.coli protease iii and novel plasmid vector
JPH0235084A (ja) * 1988-07-26 1990-02-05 Agency Of Ind Science & Technol トロンビン阻害物質の製造法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3586386T2 (de) * 1984-10-05 1993-01-14 Genentech Inc Dna, zellkulturen und verfahren zur sekretion von heterologen proteinen und periplasmische proteinrueckgewinnung.
US5084384A (en) * 1987-04-23 1992-01-28 Monsanto Company Secretion of insulin-like growth factor-I
AU604925B2 (en) * 1988-02-23 1991-01-03 Schering Aktiengesellschaft A hirudin derivative
AU614121B2 (en) 1988-05-04 1991-08-22 Novartis Ag Improvements in the production of polypeptides
ES2052062T3 (es) * 1988-06-11 1994-07-01 Ciba Geigy Ag Nuevos polipeptidos con actividad anticoagulante.
US5268296A (en) * 1988-06-11 1993-12-07 Ciba-Geigy Corporation DNA vector and recombinant host cell for production of hirullin P6 and P18
JPH0227993A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Nippon Shinyaku Co Ltd hEGFの製法
US5223407A (en) * 1988-08-31 1993-06-29 Allelix Inc. Excretion of heterologous proteins from e. coli
JPH0292288A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Japan Tobacco Inc アクアライシンi前駆体をコードする遺伝子、それを含む発現ベクター、該発現ベクターを含む大腸菌及びそれを用いたアクアライシンiの製造方法
DE3835815A1 (de) * 1988-10-21 1990-04-26 Hoechst Ag Neue isohirudine
JPH03164184A (ja) 1989-08-10 1991-07-16 Nippon Mining Co Ltd ヒルジン発現ベクター、ヒルジン融合蛋白、形質転換微生物及びヒルジンの製造法
PT94949A (pt) * 1989-08-10 1991-05-22 Nippon Mining Co Vector de expressao para hirudina, microorganismos transformados e metodos para a producao de hirudina
JPH0376579A (ja) 1989-08-18 1991-04-02 Nippon Mining Co Ltd ヒト‐アンジオジェニン発現ベクター及びヒト‐アンジオジェニンの製造方法
GB9010552D0 (en) * 1990-05-10 1990-07-04 Erba Carlo Spa Method for the recombinant production of hirudins and novel hirudins

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501609A (ja) * 1984-03-27 1986-08-07 トランスジ−ン ソシエテ アノニム ヒルジンの発現のためのベクタ−、形質転換細胞及びヒルジンの製造方法
JPS62501011A (ja) * 1984-12-13 1987-04-23 ウーツェーペー、ゲン―ファルマ、アーゲー ヒルディン−paとその誘導体、それらの製造法と応用
JPS61263927A (ja) * 1985-02-27 1986-11-21 ウーツェーペー、ゲン―ファルマ、アーゲー 修飾ヒルデイン類、その製法およびこれを有効成分として含む薬用製剤
JPS63152987A (ja) * 1986-12-01 1988-06-25 トランスジーン ソシエテ アノニム ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法
JPS6460385A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Tanpaku Kogaku Kenkyusho Kk Production of e.coli protease iii and novel plasmid vector
JPH0235084A (ja) * 1988-07-26 1990-02-05 Agency Of Ind Science & Technol トロンビン阻害物質の製造法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Biol. Chem. Hoppe-Seyler, Vol. 367, No. 8, (1986), J. DODT et al. "Isolation and characterization of hirudin isoinhibitors and sequence analysis of hirudin PA" p. 803-811. *
FEBS Letters, Vol. 165, No. 2, (1984), J. DODT et al. "The complete amino acid sequence of hirudin, a thrombin specific inhibitor. Application of color carboxymethylation". p. 180-184. *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2072375C (en) 2000-01-11
ATE140929T1 (de) 1996-08-15
EP0511393A4 (en) 1993-08-11
FI107928B (fi) 2001-10-31
AU648124B2 (en) 1994-04-14
NO922671D0 (no) 1992-07-07
ES2093717T3 (es) 1997-01-01
ATE176500T1 (de) 1999-02-15
US5516656A (en) 1996-05-14
US5573929A (en) 1996-11-12
EP0511393B1 (en) 1996-07-31
DE69121192D1 (de) 1996-09-05
GR3029824T3 (en) 1999-06-30
AU8846691A (en) 1992-06-11
NO982207L (no) 1992-09-07
FI922963A0 (fi) 1992-06-26
CA2255396A1 (en) 1992-05-09
EP0687731A1 (en) 1995-12-20
AU5470194A (en) 1994-03-24
EP0511393A1 (en) 1992-11-04
GR3021410T3 (en) 1997-01-31
EP0687731B1 (en) 1999-02-03
DE69130872D1 (de) 1999-03-18
DE69121192T2 (de) 1997-02-20
CA2072375A1 (en) 1992-05-09
ES2129749T3 (es) 1999-06-16
NO922671L (no) 1992-09-07
DK0511393T3 (da) 1996-12-09
FI922963A (fi) 1992-06-26
DK0687731T3 (da) 1999-09-20
NO982207D0 (no) 1998-05-14
DE69130872T2 (de) 1999-08-26
AU673870B2 (en) 1996-11-28
NO303735B1 (no) 1998-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3085973B2 (ja) 組換え酵母による成熟タンパク質の分泌に関するシグナルペプチドについてコードする配列として新規dna断片の適用、発現カセット、形質転換酵母及びそれに対応するタンパク質の製造方法
JP2609367B2 (ja) プロセッシング部位に隣接する負に帯電したアミノ酸からなる酵母プロセッシングシステム
WO1992008736A1 (fr) Mutant d'hirudine, sa production, anticoagulant, vecteur secretoire, microorganisme transforme par ledit vecteur et production d'un produit a partir dudit microorganisme
KR940000756B1 (ko) 인슈린 유사체의 제조방법
KR100227167B1 (ko) 인체혈청알부민의 n-말단 단편을 함유하는 융합단백질
JP2733602B2 (ja) ヒルジンをコードする発現カセット、プラスミド及び形質転換酵母
HUT56857A (en) Human insulin analogues
JP2989853B2 (ja) ポリペプチド、その製造方法、dna塩基配列及び形質転換細胞宿主
JPH04506342A (ja) 非グリコシル化ヒトインターロイキン―3類似蛋白質
JPH10117786A (ja) 改変された膵臓分泌トリプシン阻害剤およびそれをコードするdna、ならびにそれらの使用
JP2567263B2 (ja) ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法
EP0362259B1 (en) Method of producing cystatin c or modifications hereof and dna-sequence for use when carrying out the method
DD274053A5 (de) Verfahren zur Produktion eines menschlichen, einkettigen Plasminogenaktivators
HU214701B (hu) Eljárás javított stabilitású izohirudinok előállítására
US5661001A (en) High molecular weight desulphatohirudin
JPH03502519A (ja) アプロチニン相同体及び酵母におけるアプロチニン及びアプロチニン相同体の生成方法
PT96310B (pt) Processo para a preparacao do promotor de transcricao da piruvato-cinase de a.niger, vectores hibridos que o contem e hospedeiros transformados com estes vectores
EP0352387B1 (en) Method for preparing a hirudin
JPH07119237B2 (ja) ヒルジン変異体,その製造法及び抗凝血剤
JP3226289B2 (ja) 分泌ベクター、該ベクターで形質転換した微生物及び該微生物から産生される産物の製造法
JPS63230095A (ja) テンダミスタット誘導体
EP0625580A1 (en) Novel hirudine variant, process for producing the same, and anticoagulant containing the same as active ingredient
JPH07196688A (ja) 新規な生理活性ポリペプチド、その製造方法及び用途
WO1994012204A1 (en) Anticoagulant proteins
JPH05304962A (ja) 腫瘍細胞増殖阻害因子の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA FI NO US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2072375

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 922963

Country of ref document: FI

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991919149

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991919149

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991919149

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 922963

Country of ref document: FI