JPS63152987A - ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法 - Google Patents

ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63152987A
JPS63152987A JP62305504A JP30550487A JPS63152987A JP S63152987 A JPS63152987 A JP S63152987A JP 62305504 A JP62305504 A JP 62305504A JP 30550487 A JP30550487 A JP 30550487A JP S63152987 A JPS63152987 A JP S63152987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hirudin
mutant
amino acid
variant
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62305504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2567263B2 (ja
Inventor
マイケル コートニー
エリク デグリズ
ジェラール ロワソン
イヴ ルモワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transgene SA
Original Assignee
Transgene SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Transgene SA filed Critical Transgene SA
Publication of JPS63152987A publication Critical patent/JPS63152987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567263B2 publication Critical patent/JP2567263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/815Protease inhibitors from leeches, e.g. hirudin, eglin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒルジンの自然変異体の少くとも3種が、文献に開示さ
れている(マルクヴアルト(Markwardt)、1
970;ペターセン(P etersen )等、19
76;マルクヴアルト及びヴアルスマン(Walsma
nn ) 、1976 ;チャン(Chang)、19
83、ドツト(Dodt)等、1984.1985.1
986;ハーベイ(Harvey )等、1986;フ
ランス国特許第84.04,755号)。
これら3踵の変異体の配列の比較を第1図に示す。
第1の変異体HVIは、ヒルの体より単離されるヒルジ
ンに対応し;第2の変異体HV2 (ハーベイ等、19
86)は、HVIとは9個のアミノ酸が異なり;第3の
変異体(ドツト等、1986)は、32位のセリンまで
HV2と同様であるが、C末端部分のアミノ酸10個が
異なり、更に63位に付加アミノ酸(Ala63)を有
する。この第3の変異体をHV3と称する。
これらの配列は、65又は66個のアミノ酸を有し、2
つのドメイン(domain)とみなされる。
即ち、3つのS−8結合を含有する球状N末端部分及び
プロトロピン分子におけるトロンビンによる切断部位と
相同である酸性、C末端部分である。
この相同性は、位置47位の周辺領域がヒルジンのトロ
ンビンへの結合部位であることを示唆する。
更に、天然ヒルジンは63位に硫酸化されたチロシンを
有する(チャン、1983)。この硫酸化子ロジンは、
変異体HV3の64位に再出現する。該硫酸化チロシン
を全変異体について“ポジション63 (positi
on  63) ’と称し、その機能は、その位置とは
無関係に同じである。
ヒルジンの自然変異体の配列の比較分析により、天然分
子の特性を種々の方法で組み入れた新しい変異体の創造
を理論的に期待できる。
HVI及びHV3は2つのプロリンの間に位置する47
位にリジンを有し、おそらく、このことがトロンビンの
活性部位の遮断に関係する(ドツト等、1984.19
85)。
HV2は47位に塩基性残基の代わりにアスパラギンを
有するので、Hv2がトロンビン抑制物質として期待さ
れる特性により良く適合するようにするため、リジン又
はアルギニンで(チャン、1985)、あるいは、ヒス
チジンで置換することが望ましい。ヒスチジンは、トロ
ンビンの良い基質ではないが、ヒルジンのトロンビン抑
制作用を増強する。
更に、チロシン63の硫酸化は、ストーン(S ton
e)及びホフスティーウゲ(Hofsteenge )
(1986)による動態試験に示されるように、天然ヒ
ルジンと活性に影響し得る遺伝子組換えにより得られた
ヒルジンとの相異をもたらす。チロシンをGlu又はA
sp等の酸性アミノ酸残基で置換することにより天然蛋
白に擬態させることができる。
本発明は、自然体の47位又は63位に存在するアミノ
酸と異なるアミノ酸を有するヒルジンの変異体に関する
咳体は、ヒルジンHv1、HV2又はHV3の変異体で
あることが好ましい。
本発明の変異体としては、下記のものが特に具体的に挙
げられるニ ーアミノ酸Try63が酸性残基、特にGlu又はAs
pにより置換された変異体、 一自然体の47位のアミノ酸をArg又はHisで置換
された変異体、及び 一自然変異体HV2のAsn47がLysにより置換さ
れた変異体。
好ましい変異体としては、(Lys47) HV2、(
Arg47) HV2、(H1s47) HV2、〔G
1u63〕HV2及び[Asp63) HV2について
特に挙げられる。
上記の本発明の変異体、(L ys47) H¥ 2 
(又は“r HV 2− L ys47″)は、下記の
配列に対応する。
ILE THRTYRTHRASP CYS THRG
LU SERGLY GLN ASN LEUCYS 
LEU CYS GLU GLY SERASN VA
L CYS GLY LYS GLY ASNLYS 
CYS ILE LEU GLY SERASN GL
Y LYS GLY ASN GLN CYSVAL 
THRG;LY GLU GLY THRPROLYS
 PROにLU SERHIS ASNASN GLY
 ASP PHE GLU GLU ILE PROG
LU GLU TYRLEU GLNTyr63を保有
する種々の変異体を、硫酸化の形又は他の形で用いて良
い。この硫酸化は、化学的もしくは生物学的に行われる
本発明は、上記の変異体を生産する生物学的及び/又は
化学的方法を含む。
実際、これらの変異体は、合成的に、半合成的に及び/
又は既知の遺伝子操作法により得られる。
従って、例えば、HV1、HV2及びHV3、特にHV
2をコードする種々の配列のクローニング及び発現、並
びに対応するヒルジンの酵母培養物からの回収は、欧州
特許出fiEP−−A  200.655に開示されて
いる。
本発明の変異体は、上記のコード化配列を例えば定方向
突然変異により変異させた後に同等の方法(equiv
alent  techniques)によっても得ら
れる。
特に、イン ビトロでの定方向突然変異により、アスパ
ラギン47がリジン、アルギニン又はヒスチジンで置換
され、チロシン63がグルタミン酸で置換された変異体
が構築される。
特に、欧州特許出願EP−A−200,655に記載の
機能的発現ブロックを用いることが可能であり、この場
合、ヒルジン配列は、上記の変異体をコードする。これ
らの機能的DNAブロックはベクタープラスミドにより
移入される。
種々の変異体に相当する遺伝子の酵母による発現及び分
泌を指示するため、該ブロックは、下記要素 一酵母の2μプラスミドの複製起点、 −ura3遺伝子、 一大腸菌の複製起点及び抗生物質に対する耐性を示すマ
ーカー、 一転写プロモーター、“リーダー″配列、及びヒルジン
の変異体をコードする配列の上流で同位相にて融合され
るα因子の前駆体のプレプロ(prepro)配列、及
び 一該ヒルジンの変異体をコードする遺伝子の下流に位置
する酵母のPGK遺伝子の転写ターミネータ− を好ましくは有する酵母のベクターに組込まる。
上述の要素は欧州特許出@EP−A−200,655に
開示されている。
更に、本発明は、これらのベクターあるいはこの機能的
DNAブロックにより形質転換された酵母及びヒルジン
変異体の製造へのその適用に関する。
特に、本発明は、本発明の酵母を発酵させ、成熟体もし
くはイン ビトロで成熟し得る前駆体の形で、培地上に
生産されたヒルジンを回収することによりヒルジン変異
体を製造する方法に関する。
用いられた手法については、欧州特許出願EP−A−2
00,655及びEP−87401649,6に更に詳
しく述べられている。
得られたヒルジンの変異体は、欧州特許出願EP−A−
200,655に開示されるように、イン ビトロ及び
イン ビボでトロンビン阻害剤として用いられ得る。
特に、これらの変異体は、単独又、は他の活性成分と併
用して医薬品製剤として、或いは、インビトロ又はイン
 ビボでの試験薬又は診断薬として用いられる。試験薬
や診断薬として用いる場合、放射性物質、蛍光性物質、
酵素性物質又は他の標識物で変異体を標識することが有
利である。
下記の実施例により、本発明を更に詳しく説明する。
実施例 実施例1 イン ビトロにおける変異誘発による種々のHV2変異
体の構築 イン ビトロで定方向突然変異を誘発させるため、変異
されるべきDNAフラグメントを、−末鎖のファージの
複製型にクローン化させる。組換えファージのゲノムを
単離し、変異された配列を有する合成オリゴヌクレオチ
ドとハイブリッド形成させる。該オリゴヌクレオチドは
、相補鎖の合成の為のブライマーも兼ねる。かくして二
本鎖となったDNAは、所望の変異を担うファージを生
産するレセプターバクテリアを形質転換させるのに用い
られる(シラー(Zoller )及びスミス(Smi
th) 、1983)。
欧州特許EP−A−158,564号に記載のプラスミ
ドpTG720は、大腸菌におけるヒルジンの発現用ベ
クターである。プラスミドpT0730は、ヒルジンを
コードする配列の下流にEcoRIサイトを加えること
により、pTG720から構築される。EcoRIサイ
トは、一方ではEcoRIで、他方ではC]aIで消化
することにより、ヒルジンをコードする配列の回収を可
能にする。
ClaI −EcoRIフラグメントは、5′末端コド
ンが数個欠失したヒルジンコード化領域の全域を含む。
該CIaI −EcoRIフラグメントは、ファージM
13の誘導体のAccIとEcoRIサイトの間でクロ
ーン化された(キーニー(K 1eny)等、1983
)。このヒルジンコード化配列を有するM137013
1由来のファージは、M13TG1919と称される。
3種のオリゴヌクレオチドが合成され、各オリゴヌクレ
オチドは、M137G1919の配列5°−GTACA
CCGJCCTGAAAG−3゜と、対合することがで
きる。但し、所望の変異に対応するオリゴヌクレオチド
の中心部の領域は除く。これらオリゴヌクレオチドの配
列は下記の通りである: TG435 5°<r′frCAGGGTGCGGTG
TAC−3’TG438 5°<vvrCAGGTIT
CGGTGTAC−3″TG437 5°−CTITC
AGGGCGCGGTGTAC−3゜これらのオリゴヌ
クレオチドは、M13TG1919のACC(Asn)
コドンが各々CAC(His) 、AAA (Lys)
又はCGC(Arg)で置換され得るように、構築され
た。
各オリゴヌクレオチドの120ピコモルが、100μQ
の反応培地でリン酸化され、リン酸化オリゴヌクレオチ
ドの約20ピコモルが、ハイブリダイゼーション緩衝液
の25μQ中でファージM13TG 1919の1本鎖
DNAの1ピコモルとハイブリッド形成せしめられた。
ハイブリッド形成後、DNAの混合物は、クレノーポリ
メラーゼ及びファージT4リゼーゼで処理された。処理
された各混合物を用いて、大腸菌株71/ 18 (m
ut L)を指示菌株JM103(メシング(M es
s i ng)等、1987)の叢(tapis )上
で形質移入させた。感染させた細胞は、よりゆっくりと
成長するプラークを形成するので、同定可能である。従
って、完全培地上で、コロニーを継代培養し、次いで変
異されたファージを有する細胞のスクリーニングのため
に、小ワツトマン540ペーパー(Whatman  
540paper )に該コロニーを移した。
このスクリーニングは、ブライマーとして上記で用いら
れたオリゴヌクレオチドを用いてインシラ(in  5
itu)でハイブリッド形成することにより実施される
。従って、所望の変異された配列を有する3種の新しい
ファージが得られた:M13TG1921 (Asn4
7−Arg)、M13TI:1924 (Asn47−
His)及び  M13TG1925 (Asn47−
Lys)。
更に、配列  5°−ATrGTAA江エロM)3゜を
有するオリゴヌクレオチドTG434を用い、同様の実
験が行われた。該オリゴヌクレオチドは、HV2をコー
ドする配列の3′領域にある配列5°−CAGAAGA
AIAITT′AcAATとハイブリッド形成し、TA
T (Try63)コドンをGAG (Glu)で置換
するように構築された不対合トリプレットを持つ。従っ
て、対応する変異されファージM 13 T G 19
22 (Try63−G Iu)が得られた。
実施例2 変異されたフラグメントによるpTG1828の0、 
6−k b  Pstl−Hlnd mフラグメントの
置換 プラスミドpTG1828 (欧州特許出願EP−87
,401649,6で開示)は、ヒルジンをコードする
配列を有し、該配列の上流に酵母のα性フェロモンをコ
ードする遺伝子のプレプロ配列が位置する。その構築は
、PGKプロモーターの制御下にある。MFD及びヒル
ジンのプレプロ配列の間におけるこの融合により、発現
された蛋白質は、分泌及び成熟という正常な酵母経路を
もたらすので、処理された活性ヒルジンが培地に出現す
る。
このプラスミドは、変異されたヒルジンの配列を発現さ
せるため、天然ヒルジンの替わりに再度用いられた。
PstI及びHlndIIIによるpTG1828の消
化は、各々約3.8.1.9.1,5.1.1及び0.
6kbの大きさである5種のフラグメントを遊離する。
0.6kbのフラグメントは、プレプロヒルジン(pr
eprohirudln )融合配列を有し、AccI
サイト及びEcoRIサイトを1つずつ含む。
これら2つのサイトにより結合された領域は、数個の5
′末端コドンを欠失した全ヒルジン配列を有する。0.
6−kbHlnd m−PstIフラグメントを、Ec
oRIをもAccIサイトをも、持たないベクターのH
indmサイトとPstIザイトの間に挿入した。
従って、このようにして構築されたスミド(pTG19
60)は、各々ヒルジン配列の始め及びヒルジン配列の
下流に位置する単一のAccIサイト及び単一のEco
RIサイトを有する。Acc!及びEcoRIによるp
TG1960の消化により、実質的に完全なヒルジン配
列及び該プラスミドの残りの配列を有するフラグメント
が遊離する。
ヒルジン配列が欠失した大DNAフラグメントをゲル上
で精製し、実施例1に記載の変異された各ファー゛ジの
複製型をAccI/EcoRIで消化してできた生産物
と混合し、プレプロヒルジンを、定方向突然変異により
得た新しいHV2変異体と共に再形成する。4種の新し
いプラスミドが選択された: p TG 1963 (
Asn47−Arg) 、T) TG1964 (Ty
r63−Glu) 、pTG1965(A 5n47−
 His)及びp TG 1966 (Asn47−”
L ys)。これらのプラスミドは、変異されたコドン
においてのみ、pTG1960と相異する。
変異されたコドンを有するこりらのプラスミドは、Ps
tI −Hlnd mフラグメントの形で回収され、当
初のPstI −Hlnd mフラグメントに代ってベ
クターpTG1828に再クローン化される。
従って、4種の新しいプラスミドが得られた:pTG1
977 (Asn47−Arg) 、pTGl 978
 (”ryr63−Glu) 、pTG 1979 (
Asn47−His)及びp T G 1980 (A
sn47−Lys) 、これらのプラスミドは、イン 
ビトロで行われた変異という点のみ、上記のpTG18
28とは異なる。
実施例3 pTG1977、pTG1978、pTG1979及び
pTG1980のDNAによるTGY1sp4の形質転
換 ニス、セレヴイシアエ(S、 cerevisiae)
 TGY1sp4 (Mat  a  ura3.25
1.373゜382  his−3,11,15)細胞
をpTG1977、pTG1978、pTG1979及
びpTG1980のDNAで形質転換した。ura”形
質転換体が各々につき得られた。
4種の細胞株TGY1sp4pTG1977、TGY1
sp4pTG1978、TGY1sp4pTGY197
9及びTGY1sp4pTG1980が得られる。これ
ら4種の細胞株及びT G Y 1 sp4 pTG1
828によるヒルジンの生産について比較した。
0D66o0.02の培養液(YNBG+0.5%カザ
ミノ酸)20mQに各細胞株を接種した。30℃で48
時間撹拌後、培養液を遠心分離にかけ(5000rpm
、5分)、上清を分析した。TGY1sp4pTG88
1 (HV2をコードする配列を有さないプラスミド)
の培養液を対照として用いた。
粗製上清液の活性を、トロンビン活性(合成基質(タロ
モツァイム(chromozyme) T H,ベーリ
ンガーマンハイム社製)に対するタンパク質分解活性)
への阻害作用について、測定する。上清液の8世に対す
る阻害率(%)を第2図に示す。
Arg  及びLys47変異体による阻害作用は、自
然変異体HV2の阻害作用と少くとも同じである。
Glu  及びHis47変異体は、HV2よりやや阻
害作用が劣る。
実施例4 トロンビン活性の阻害 本発明のヒルジン変異体の価値をより一層明らかにする
ために、特に医薬品製剤への適用のため、下記に47位
のアミノ酸がArg又はLysによって置換され、組換
えDNAを用いて得られる変異体HV2及び他の2つの
HV2型変異変異体いて、そのトロンビン阻害作用を比
較例として示す。
これら変異体によるトロンビン阻害の動態を試験するた
め、ヒルジンがトロンビンの可逆的阻害物質であるので
、ジエイ、ダヴリュー、ウィリアムス(J 、、 W、
 Williams )及びジエイ、エフ。
モリソン(J、F、 Morrison )の方法(エ
ンザイモロジ−(Enzymology ) 63、p
p437−467.1979)に記されるように、高親
和性インヒビターの理論が用いられる。
用いられたヒルジン変異体は、95%に精製され、シグ
マ社製の精製トロンビンは、活性部位の滴定測定で92
%以上の活性を持つ。ヒトトロンビンの濃度は、全測定
について同値の5.5×101Mを用いる。培地は、p
H7,9,37°Cで、0.05Mピペラジン−N、N
’  −ビス(2−エタンスルホン酸)ナトリウム(s
odium  P lPE5)緩衝液、0.18MKC
Q及び0.1%ポリエチレングリコール(P E G)
より成る。トロンビンの基質は、ベーリングー社製のク
ロモツアイム(chromozyme) P Lである
。培養前の2分間がトロンビン及びヒルジンについて観
察され、基質との反応が開始する。
下記の表は、同量のヒトトロンビン5.5×101Mを
95%阻害するために必要なヒルジンの量を実験的に測
定した値を示す。
95%トロンビン活性阻害、fl(10’″9M)HV
2Lys477、6 HV2Arg478゜5 HV2             B2. 2上記表か
ら、HV2の約1/4倍量のHV2Arg  及びHV
2Lys47が、同量のヒトトロンビンを阻害するのに
必要だと考えられ、る。
従って、これら変異体は顕著に改善されたトロンビン阻
害作用を持つ。
実施例5 標準ヘパリンと比較した場合の、組換えヒルジンの2種
の変異体、rHV2及びr HV 2− L ys47
の予備薬理試験 1 本試験の目的 組換えヒルジンの2種の変異体、rHV2(又はHV2
)及びrHV2−Lys47(又は(Lys47) H
V2)を評価スルタメ、Ln l ヘパリンとそれらの
変異体の抗トロンビン作用を比較した。これら2つの変
異体は、Tyr63の転写浸硫酸化がない。
2 実験条件 a)生理食塩液中の2種の組換えヒルジンの抗トロンビ
ン比活性(ヒト及びウシトロンビン)を、クロモツァイ
ムに対するトロンビンの蛋白質分解活性に基づき測定す
る。
b) 2種のヒルジンの抗凝血活性が、イン ビトロに
おいて、ラット及びウサギ血漿を用い、トロンビン時間
延長、抗IIa作用に関し、発色的に比較される。
C)濃縮塊静注後の血漿からのヒルジンの消失動態を、
トロンビン時間を用いた抗IIa作用の測定により、及
び発色性基質を用いて検量線を描(ことにより、試験す
る。
d)ウサギに30分間連続静注後に得られる血漿中濃度
を同様の方法で測定する。
e)ヒルジンの2種の変異体及び標準ヘパリンの抗トロ
ンビン活性を、ウニスラー (W esSl er)のウサギ及びラットのモデルに
おいて、凝血剤としてトロンボプラスチンを用いて試験
し、更にウサギのうっ血モデル(ファリード(Fare
ed ) )を用いて試験する。化合物は、ウサギは連
続注入により、ラットは濃縮塊静注により、投与される
用いられた動物モデルは下記の通りである:ウサギのウ
ニスラーモデル(Wessler’s model)本
試験では、2.5〜3kgの雄性ニューシーラントウサ
ギを用いた。ベンドパルビタールNa塩(30mg/k
g)の静脈内注射で麻酔後、左頚動脈にカニユーレを挿
入し、2本の頚静脈を引出し、各静脈上に2.5cm離
して2個のゆるい結紮を作った。次に、ウサギに、生理
食塩水もしくはヒルジン又はヘパリンの溶液を、2. 
5mQ/時間で30分間、連続注入により投与した。注
入終了の2分前に、抗凝血剤(ヒルジン、ヘパリン)の
血漿濃度を測定するために、動脈血試料を採取した。
注入終了1分前に、ヒトトロンボプラスチン(マンチェ
スター コンパラティブ リージエント社(Manch
ester  Comparative  Reage
nt、 Ltd。
製)をエム、ブキャナン(M、  Buchanam 
)の処理方法に準じて標準化し、600μg/kgの用
二を頚動脈を経由して大動脈に正確に30秒間注入した
。30秒後に注入を中止し、2個の静脈セグメント上の
結紮を15分間締めることによって、うっ面状態をつく
った。次いで、頚動脈を開き、血栓を単離し、生理食塩
水で洗い、沖紙でプロツト(blot)後、重量測定し
た。
ラットのウニスラーモデル 約300gの雄性(CD−COBS) スブラーグーダウレー ラット(Spraque−D 
Hwley  rat)を用いた。ベンドパルビタール
Na塩を腹腔的投与(30mg/kg)により麻酔し、
開腹術施行後、腎交叉点から1 cm上方での工大静脈
を露出させた。0.7cm離して、2個のゆるい血紮を
作った。
被検体を生理食塩水で希釈し、静脈うつ血ができる5分
40秒前又は1分前(ヘパリン)に、1mQ/kgの濃
縮塊静注を行った。うつ血の40秒前に凝血剤(ウサギ
トロンボプラスチン、イー、ディプ(E、 Dade 
) )を25+ng/mQ/kgで正確に30秒間陰茎
静脈に注入した。注入終了10秒後、2個の結紮を、最
初に近い結紮、次に遠い結紮を締結し、うっ血させた。
うっ血状態を10秒間維・持させ、血栓を取り、0.3
8%のクエン酸溶液に浸し、通常の吸取紙で乾燥し、次
の日に50℃で1時間乾燥した後重量を測定した。
うっ血によるウサギの血栓症モデル 2.5〜3kgの雄性ニューシーラントウサギを用いた
。ベンドパルビタールNa塩で静注麻酔(30mg/k
g)後、左頚動脈にカニユーレを挿入し、2本の頚静脈
を引出した。各静脈上に2.5am離した2個のゆるい
結紮を作った。次に、生理 。
食塩水もしくはヒルジン溶液又はヘパリン溶液を、2.
5mQ/時間の速度で、ウサギに30分間連続注入した
。注入終了2分前に、動脈血試料を採取し、抗凝血剤(
ヘパリン、ヒルジン)の血漿中濃度を測定した。注入を
中止すると同時に、4個の結紮を締め(まず近い方から
、次に遠い方)、うっ血を作った。うっ血状態を2時間
維持し、頚静脈を開き、血栓を単離し、生理食塩水で洗
い、濾紙でプロット後、重量測定した。
3 結果 a)lIIg/mQ濃度の母液を調製するために、ヒル
ジンの2種の変異体の抗トロンビン比活性を、ヒト及び
ウシトロンビンについて下記の第1表に示した。
第  1  表 rHV2     rHV2−Lys47ヒトトロンビ
ン   14,800   19.000ウシトロンビ
ン   15,500   19.200ヒルジン変異
体rHV2の抗トロンビン比活性は、+/−15,0O
OATU/mgで、変異体rHV2−Lys47のそれ
は+/−19゜000であった。これらの比活性は、予
期された値よりも大きい。比活性は、ヒト及びウシトロ
ンビンで同様である。
b)ラット及びウサギの血漿における抗凝血活性を、ト
ロンビン時間について測定したところ、低濃度の2種の
ヒルジンについては等価である。変異体rHV2−Ly
s”は、高濃度においては、着るしく優れた活性を示す
。発色性基質により測定された、ラット及びウサギの血
漿中の残存トロンビンの量は、2種のヒルジン変異体を
60 A T U / mQまで加えた後に比較し得る
。微量の残存トロンビンを更に中和させるためには、変
異体rHV2−Lys47の方がより効果的であり、こ
のことはKi値(阻害定数)の相異を反映する。
C)濃縮塊静注後の血漿からの2種のヒルジンの消失動
態は、発色性測定について同値であるが、トロンビン時
間については若干異なっている(第2表)。ヒルジンは
2つの指数関数に従い、消失する。第1相(分布)は約
3分のt1/2αで、この両ヒルジン変異体は、この第
1相で5分間に初期濃度の60%が失われる。第2段階
(排泄)は、トロンビン時間で観察する場合、r HV
 2− L ys47で16分、rHV2で28分のt
1/2βであり、発色性基質で測定する場合、各々28
分及び30分である。標準ヘパリンは、単−指数関数相
(t 1/2=9分)に従って、消失する。
第2表:ウサギにヒルジン変異体を 濃縮塊静注後の半減期(分) TTニトロンビン時間 C8:発色性基質 d)ウサギに2種のヒルジン変異体を30分間連続静注
した後得られた血漿中濃度は、用量と直線的な関係にあ
る。
e)抗トロンビン作用 これらの予備薬理試験から、ウサギの連続注入に於て、
組換えヒルジン変異体r HV 2− L ys47は
、rHV2やヘパリンより優れた抗トロンビン活性を持
つと思われる。2種のヒルジン変異体の薬物動態は類似
している。
実施例6 ヒ、ルジン変異体r HV 2− L y347及び標
準ヘパリンの抗トロンビン活性/出血危険比の比較試験
の結果、各動物種の血栓症モデルにおいて等価の活性を
示す用量を投与した場合、rHV2−Lys47を投与
されたウサギの出血危険及びラットの出血時間延長は、
標準ヘパリンを投与された動物のそれらより小さいこと
が明らかにされた。
本発明の菌株の寄託 下記の菌株がパスツール研究所のコレクシオンナシオナ
ル ドウ クルチュール ドウ ミクロオルガニスム(
(C1lection  Nationale  de
Cultures da  Mlcroorganis
mes、別名:ナショナルコレクション オブ ミクロ
オーガニズムカルチャーズ(National C11
ection  of〜Iicroorganism 
 Cu1tures ) )  (28り二デュ ドツ
トゥール ルウ、パリ 15)に1986年11月6日
に寄託された: TGY1sp4pTG1977 (HV2−Arg47
)寄託No、 I −621 TGY1sp4pTG1980 (HV2−Lys47
)寄託No、 I −622 参照菌株は、1986年6月6日に寄託された:TGY
1sp4pTG1828 寄託No、 I −569 参考資料 上記の説明において参照した文献−を、下記に列記する
・チャン、ジエイ、ワイ、  (Chang、  J、
 Y、 )・エフイービーニス レターズ(F E B
 5Letters)、164,307−313 (1
98・チャン、ジエイ、ワイ、  (Chang、  
J、 Y、 )、ユアロピアン ジャーナル オブ バ
イオケミストリー(Eur、  J、  Bloche
m、 )、151.・ドツト、ジエイ、  (Dodt
、J、 ) 、ミューシー。
エイチ、ピー、  (Mueller、  H4F、 
) 、ゼーミュラー、ニー、  (Seemuelle
r、U、 ) 、チャン、ジエイ、ワイ、  (Cha
ng、  J、 Y、 )、エフイービーニス レター
ズ(FEBSLetters)、165,180−18
4 (198・ドツト、ジエイ、  (Dodt、J、
 ) 、ゼーミューラー、ニー、  (Seemuel
ler、U、 ) 、?シュラー、アール、  (Ma
schler、Ro) 、フリッブ。
エイチ、  (Fritz、  H,) 、Biol、
Chem、Hoppe−8eyler、366J379
−385 (198・ドツト、ジェイ、  (Dodt
、J、 ) 、マヒライト。
ダヴリュ−(Machleidt、 W、 ) 、ゼー
ミューラー、 ユ、  (Seemueller、U、
 ) 、?シニラー、アール、  (Maschler
、R,) 、フリッブ。
エイチ、  (Fritz、  H,) 、Biol、
Chea+。
Hoppe −S eyler 、 367.803−
811・ハーヴエイ、アール、ピー、  (Harve
y、H6F。
)、デクリゼ、イー、  (Degyrse、 E、 
) %ステファ二、エル、  (Stefani、  
L、 ) 、ジャムバー、エフ、  (Schambe
r、F、 ) 、カツツエナブ、ジエイ、ピー、  (
Cazenave、J、  P、 )、コートニー、エ
ム、  (Courtney、M、 ) 、)ルストシ
エフ、ピー、  (Tolstoshev、P、) 、
ルコツク、ジエイ、ピー、  (Lecocq、J、 
 P、 )、プロシーディンゲス オブ ザ ナショナ
ルアカデミ−オブ サイエンス オブ ザ ユナイティ
ド ステイツ オブ アメリカ(Proc、Natl、
Acad、Sci、  US、A) 、83.・キーニ
ー、エム、ピー、  (Kieny、 M、P、)、ラ
セ、アール(Lathe、 R,)及びルコック。
ジエイ、ピー、  (Lecocq、J、  P、 )
 、ジーン(Gene ) 、26.91−99 (1
983)・クラジエヴスキ、ティ(Krajewski
、 T、 )、ブロムベック、ビー(Blombaec
k、  B、) 、アクタ ケミ力 スカンジナヴイカ
(A eta     ’Chemica  5can
dinavica ) 、22.1339◆マルクヴア
ルト、エフ、  (Markwardt、 F、 )、
メソズ イン エンザイモロジ−(MethodsEn
zymol、 ) 19.924−932 (1970
)・メシング、ジエイ、  (Messing、  J
、 ) 、クレア、アール、  (Crea、R,) 
、ジーブルク、ピー、エイチ、  (Seeburg、
  P、Ho) 、ヌクレイツク アシッズ リサーチ
(Nucl、Ac、Res。
)、9.309  (1981) ・ペターセン、ティ、イー、(Petersen、T、
 E。
)、ローベルツ、エイチ、アール(Roberts。
H,R,)、ゾットラプーイエンセン、エル。
(Sottrup −Jensen、L、 ) 、マグ
ニュソン。
ニス、  (Magnusson、  S、 ) 、P
rotides。
Biol、、 Fluids、Proc、Co11oq
、、 23.14・ストーン、ニス、アール、  (S
tone、  S、  R,)、ホフステイーンゲ(H
ofsteenge ) 、ジャーナル オブ バイオ
ケミストリー(J。
Biochem、 ) 、25.4622−4628 
(1・シラー、エム、ジエイ、  (Zoller、M
、  J、 )、スミス、エム、エヌ、  (Smit
h、 M、N、 )、Methods in Enzy
mol、 、100Spp469゜
【図面の簡単な説明】
第1図は、3種のヒルジン自然変異体、HV1、HV2
及びHV3のアミノ酸配列を示す。 第2図は、ヒルジンもしくはHV2又はその変異体を産
生ずる酵母培養上滑液の容量について、クロモツァイム
に対するトロンビンの蛋白質分解活性阻害率を示すグラ
フである。 (以 上) −OJの −へり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]自然体の47位又は67位にあるアミノ酸と相異
    するアミノ酸を有するヒルジンの変異体。 [2]自然体の63位のアミノ酸Tyrが酸性アミノ酸
    残基Glu又はAspにより置換された特許請求の範囲
    第1項に記載のヒルジンの変異体。 [3]ヒルジンHV1、HV2又はHV3の変異体であ
    る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の変異体。 [4]自然体の47位のアミノ酸がArg又はHisに
    より置換された特許請求の範囲第1項乃至第3項のいず
    れかに記載の変異体。 [5]自然体HV2の47位のアミノ酸であるAsnが
    Lysにより置換された特許請求の範囲第1項乃至第3
    項のいずれかに記載の変異体。 [6](Lys^4^7)HV2、(Arg^4^7)
    HV2、(His^4^7)HV2、(Glu^6^3
    )HV2及び(Asp^6^3)HV2より選択される
    ヒルジンの変異体。 [7]アミノ酸配列 【アミノ酸配列があります】 に対応するヒルジンの変異体。 [8]硫酸化されるかされていない特許請求の範囲第1
    項乃至第7項のいずれかに記載の変異体。 [9]特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに記
    載の変異体を含有するトロンビン阻害剤。 [10]特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに
    記載の変異体の少くとも1種を主成分として含有する抗
    凝血剤。 [11]特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに
    記載の変異体を主成分とする医薬品製剤。 [12]合成的、半合成的製法及び/又は遺伝子操作を
    用いた特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれかに記
    載の変異体の製造方法。 [13]下記の要素 −酵母菌の2μプラスミドの複製起点、 −ura3遺伝子、 −大腸菌の複製起点及び抗生物質に対する耐性を示すマ
    ーカー、 −転写プロモーター、“リーダー”配列、及びヒルジン
    の変異体をコードする配列の上流で同位相にて融合され
    るα因子の前駆体のプレプロ(prepro)配列、及
    び −該変異体をコードする遺伝子の下流に位置する酵母の
    PGK遺伝子の転写ターミネータを有するプラスミド又
    は該ヒルジンの変異体をコードする機能的DNAブロッ
    クにより前もって形質転換された酵母の醗酵工程を含む
    特許請求の範囲第12項に記載の製造方法。
JP62305504A 1986-12-01 1987-12-01 ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2567263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8616723 1986-12-01
FR868616723A FR2607517B2 (fr) 1986-12-01 1986-12-01 Vecteurs d'expression de variants de l'hirudine dans les levures, procede et produit obtenu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63152987A true JPS63152987A (ja) 1988-06-25
JP2567263B2 JP2567263B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=9341393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62305504A Expired - Lifetime JP2567263B2 (ja) 1986-12-01 1987-12-01 ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5650301A (ja)
EP (1) EP0273800B1 (ja)
JP (1) JP2567263B2 (ja)
KR (1) KR960011918B1 (ja)
AT (1) ATE73462T1 (ja)
AU (1) AU617989B2 (ja)
BG (1) BG49719A3 (ja)
CA (1) CA1341416C (ja)
CS (1) CS276245B6 (ja)
DE (1) DE3777367D1 (ja)
DK (1) DK173247B1 (ja)
ES (1) ES2032465T3 (ja)
FI (1) FI99211C (ja)
FR (1) FR2607517B2 (ja)
GR (1) GR3004556T3 (ja)
HU (1) HU213871B (ja)
IE (1) IE60544B1 (ja)
MC (1) MC1884A1 (ja)
NO (1) NO177500C (ja)
PL (1) PL157254B1 (ja)
PT (1) PT86233B (ja)
RO (1) RO106890B1 (ja)
SU (1) SU1687032A3 (ja)
ZA (1) ZA879011B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992008736A1 (fr) * 1990-11-08 1992-05-29 Nippon Mining Company Limited Mutant d'hirudine, sa production, anticoagulant, vecteur secretoire, microorganisme transforme par ledit vecteur et production d'un produit a partir dudit microorganisme
JP2022512993A (ja) * 2019-04-16 2022-02-07 サンゲン バイオサイエンス カンパニー,リミテッド ヒルジン突然変異体の抽出・精製方法およびその使用

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2628429B1 (fr) * 1988-03-08 1990-12-28 Transgene Sa Variants de l'hirudine, leurs utilisations et les procedes pour les obtenir
GB8817161D0 (en) * 1988-07-19 1988-08-24 Ciba Geigy Ag Modified proteins
GB8817160D0 (en) * 1988-07-19 1988-08-24 Ciba Geigy Ag Novel proteins
US5284768A (en) * 1988-08-24 1994-02-08 Sanofi Signal peptide, DNA sequences coding for the latter, expression vectors carrying one of these sequences, gram-negative bacteria transformed by these vectors, and process for the periplasmic production of a polypeptide
US5879926A (en) * 1989-03-31 1999-03-09 Transgene S.A. Yeast strains for the production of mature heterologous proteins, especially hirudin
FR2645174B1 (fr) * 1989-03-31 1994-01-07 Transgene Sa Souches de levure ameliorees pour la production de proteines heterologues matures en particulier d'hirudine et procede de preparation d'hirudine correspondant
FR2645175B1 (fr) * 1989-03-31 1994-02-18 Transgene Sa Souche de saccharomyces cerevisiaeproductrice d'une proteine heterologue et procede de preparation de ladite proteine heterologue par fermentation de ladite souche
FR2646437B1 (fr) * 1989-04-28 1991-08-30 Transgene Sa Nouvelles sequences d'adn, leur application en tant que sequence codant pour un peptide signal pour la secretion de proteines matures par des levures recombinantes, cassettes d'expression, levures transformees et procede de preparation de proteines correspondant
FR2656531B1 (fr) * 1989-12-29 1992-04-24 Sanofi Sa Promoteur artificiel pour l'expression de proteines dans le levure.
US5118790A (en) * 1990-07-24 1992-06-02 Sri International Analogs of hirudin
US5837808A (en) * 1991-08-20 1998-11-17 Baxter International Inc. Analogs of hirudin
US5407822A (en) * 1991-10-02 1995-04-18 Sanofi Artificial promoter for the expression of proteins in yeast

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1341417C (fr) * 1984-03-27 2003-01-21 Paul Tolstoshev Vecteurs d'expression de l'hirudine, cellules transformees et procede de preparation de l'hirudine
EP0168342B1 (de) * 1984-06-14 1991-07-03 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von Thrombin-Inhibitoren
DE3429430A1 (de) * 1984-08-10 1986-02-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Gentechnologisches verfahren zur herstellung von hirudin und mittel zur durchfuehrung dieses verfahrens
DE3445517C2 (de) * 1984-12-13 1993-11-18 Ciba Geigy Für ein Hirudin-ähnliches Protein codierende DNA-Sequenz und Verfahren zur Herstellung eines Hirudin-ähnlichen Proteins
FR2593518B1 (fr) * 1985-05-02 1989-09-08 Transgene Sa Vecteurs d'expression et de secretion de l'hirudine par les levures transformees
DE3689525D1 (de) * 1985-07-17 1994-02-24 Hoechst Ag Neue Polypeptide mit blutgerinnungshemmender Wirkung, Verfahren zu deren Herstellung bzw. Gewinnung, deren Verwendung und diese enthaltende Mittel.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992008736A1 (fr) * 1990-11-08 1992-05-29 Nippon Mining Company Limited Mutant d'hirudine, sa production, anticoagulant, vecteur secretoire, microorganisme transforme par ledit vecteur et production d'un produit a partir dudit microorganisme
JP2022512993A (ja) * 2019-04-16 2022-02-07 サンゲン バイオサイエンス カンパニー,リミテッド ヒルジン突然変異体の抽出・精製方法およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
AU617989B2 (en) 1991-12-12
FI99211C (fi) 1997-10-27
NO874905D0 (no) 1987-11-25
CS276245B6 (en) 1992-05-13
BG49719A3 (en) 1992-01-15
DK173247B1 (da) 2000-05-22
EP0273800A2 (fr) 1988-07-06
KR880007729A (ko) 1988-08-29
PT86233B (pt) 1990-11-07
PT86233A (fr) 1987-12-01
ATE73462T1 (de) 1992-03-15
DE3777367D1 (de) 1992-04-16
HUT45564A (en) 1988-07-28
FR2607517B2 (fr) 1989-12-22
GR3004556T3 (ja) 1993-04-28
IE60544B1 (en) 1994-07-27
ZA879011B (en) 1988-05-27
CA1341416C (fr) 2003-01-21
EP0273800B1 (fr) 1992-03-11
CS8708732A2 (en) 1991-07-16
NO874905L (no) 1988-06-02
KR960011918B1 (ko) 1996-09-04
NO177500C (no) 1995-09-27
MC1884A1 (fr) 1989-01-24
DK627687D0 (da) 1987-11-30
FR2607517A2 (fr) 1988-06-03
FI875295A0 (fi) 1987-12-01
ES2032465T3 (es) 1993-02-16
PL269164A1 (en) 1988-08-18
HU213871B (en) 1997-11-28
FI99211B (fi) 1997-07-15
PL157254B1 (pl) 1992-05-29
DK627687A (da) 1988-06-02
JP2567263B2 (ja) 1996-12-25
US5650301A (en) 1997-07-22
SU1687032A3 (ru) 1991-10-23
EP0273800A3 (en) 1988-07-20
RO106890B1 (ro) 1993-07-30
IE873239L (en) 1988-06-01
FI875295A (fi) 1988-06-02
AU8188087A (en) 1988-06-02
NO177500B (no) 1995-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63152987A (ja) ヒルジンの変異体、その使用及びその製造方法
WO1991002753A1 (en) Anticoagulant protein
US5087613A (en) Hirudin variants
EP0511393B1 (en) Hirudine mutant, production thereof, anticoagulant, secretory vector, microorganism transformed by said vector, and production of product from said microorganism
US5420252A (en) Human antithrombin III mutants
JPH05506646A (ja) ヒト・フォンビルブラント因子のクローニング及び製造、並びにその使用方法
AU661515B2 (en) Polypeptide, DNA fragment encoding the same, drug composition containing the same and process for producing the same
Courtney et al. Production and evaluation of recombinant hirudin
AU685835B2 (en) High molecular weight desulphatohirudin
WO1994013807A1 (de) Thrombininhibitor aus speichel von protostomiern
JPH05308988A (ja) 新規ポリペプチド、新規dna、新規ベクター、新規形質転換体、新規医薬組成物、および新規ポリペプチドの製造方法
JPH07119237B2 (ja) ヒルジン変異体,その製造法及び抗凝血剤
WO1993004082A1 (en) Analogs of hirudin
AU619803B2 (en) Rearranged tissue plasminogen activators and method for producing same
JPH04197184A (ja) トロンビン阻害活性を有する新規ポリペプチドおよびその製造法
JPH06279497A (ja) トロンビン結合性物質及びその製造法
WO1995018828A1 (en) Factor viii derivatives
PT100299B (pt) Analogo de hirudina, metodo para a sua producao e anti-coagulante contendo-o, e vector de secrecao , microorganismos transformados com o referido vector e metodo para a producao de produtos a partir dos referidos microorganismos

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12