JPWO2003088988A1 - 花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹の予防又は治療用組成物 - Google Patents

花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹の予防又は治療用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003088988A1
JPWO2003088988A1 JP2003585739A JP2003585739A JPWO2003088988A1 JP WO2003088988 A1 JPWO2003088988 A1 JP WO2003088988A1 JP 2003585739 A JP2003585739 A JP 2003585739A JP 2003585739 A JP2003585739 A JP 2003585739A JP WO2003088988 A1 JPWO2003088988 A1 JP WO2003088988A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safflower
honeysuckle
psyllium
hay fever
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003585739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4741801B2 (ja
Inventor
吉田 哲
哲 吉田
Original Assignee
松浦薬業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松浦薬業株式会社 filed Critical 松浦薬業株式会社
Publication of JPWO2003088988A1 publication Critical patent/JPWO2003088988A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4741801B2 publication Critical patent/JP4741801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/286Carthamus (distaff thistle)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/282Artemisia, e.g. wormwood or sagebrush
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/35Caprifoliaceae (Honeysuckle family)
    • A61K36/355Lonicera (honeysuckle)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/42Cucurbitaceae (Cucumber family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • A61K36/535Perilla (beefsteak plant)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/68Plantaginaceae (Plantain Family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • A61K36/8994Coix (Job's tears)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹の予防又は治療用組成物、健康食品、又は機能性食品に関する。

Description

技術分野
本発明は、南瓜子及び紅花の2種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息もしくは蕁麻疹の予防又は治療用組成物、健康食品、機能性食品に関する。
背景技術
近年、スギ花粉、ブタクサ、カモガヤ、オオアワガエリ、及びカバ等の植物の花粉をアレルゲンとして発症する花粉症の患者が急増している。花粉症は、花粉の侵入によってマスト細胞や好塩基球からヒスタミンやロイコトリエン等の化学伝達物質や種々の酵素が遊離し、特に鼻や目にその症状が現れ、アレルギー性結膜炎やアレルギー性鼻炎(鼻水、鼻づまり、くしゃみ)等の症状を呈する。
また、花粉のみならずハウスダストやダニなどをアレルゲンとして発症するアレルギー性鼻炎(THE MERCK MANUAL 16th、326−327頁)、アトピー性皮膚炎(THE MERCK MANUAL 16th、2409−2410頁)、喘息(THE MERCK MANUAL 16th、652頁)、蕁麻疹(THE MERCK MANUAL 16th、322−323頁)なども増加傾向にある。
治療対策としては、抗アレルギー薬による予防的治療、鎮静作用などの副作用の少ない新生代の抗ヒスタミン剤をはじめ、各種化学伝達物質拮抗剤、化学伝達物質遊離抑制剤といった内服薬、薬効の早いステロイド剤や即効性で作用の強い抗ヒスタミン点鼻薬による対症療法、減感作療法などが行われている。しかしながら、予防的治療として満足のいく効果を有する漢方生薬或いは抗アレルギー薬は未だ出現しておらず、また、対症療法に用いられる抗ヒスタミン剤やステロイド製剤もその副作用がしばしば問題となっている。治療では、患者の満足度が著しく低いといった現状も報告されている。一方で、減感作療法も見直されているが、逆にその限界も明らかになっている。
一方、南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラについては、例えば南瓜子、オオバコ、スイカズラの1種以上(とりわけ3種の生薬)を飼料に添加することにより、寄生虫、細菌及びウイルス病の特に自然感染を防ぎ、生体防御力の強化と共に肉質、卵質を改善する旨が開示されている。更には、南瓜子、オオバコ、スイカズラ、紅花の4種の生薬を配合した飼料について採卵鶏の健康状態、生存率、卵質の向上、抗ロイコチトゾーン病効果、ウズラの抗ニューカッスル病効果、腸内コクシジウム、ブドウ球菌数抑制効果が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
ニホンカボチャ等のウリ科植物からインターフェロン誘起剤の製造方法が開示されている(例えば、特許文献2参照)。紅花から抽出したインターフェロン誘起剤の抗ウイルス活性及び抗腫瘍活性が開示されている(例えば、特許文献3参照)。また、金銀花、或いは車前子等からインターフェロン誘起剤が抽出され、ヒト及び動物のウイルス感染症の予防及び治療に有用であることが開示されている(例えば、特許文献4参照)。南瓜子と紅花の2種の生薬を配合することからなるマクロファージ活性化剤が開示されている(例えば、特許文献5参照)。南瓜子、紅花、オオバコ及びスイカズラの4種の生薬を配合することからなる好中球活性化剤が開示されている(例えば、特許文献6参照)。
しかしながら、本発明の有効成分である生薬の組み合わせについてインターフェロン誘起作用、マクロファージ活性化作用、好中球活性化作用、或いはIgE抗体産生抑制作用などが開示されているが、特にヒトの疾患の予防又は治療効果に関しては何ら開示も示唆もない。
【特許文献1】
米国特許5,882,672号明細書
【特許文献2】
米国特許4,421,746号明細書
【特許文献3】
米国特許4,456,597号明細書
【特許文献4】
米国特許4,469,685号明細書
【特許文献5】
特開平11−116498号公報
【特許文献6】
特開2000−281584号公報
発明の開示
本発明者は、植物性生薬、特に、南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラ等の生薬の更なる具体的な用途を見出すことを目的として、鋭意検討を重ねてきた。その結果、花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹に羅患した患者に対して、本発明の生薬の組合せ、少なくとも南瓜子及び紅花の組み合わせが疾患の症状を顕著に改善、或いは症状の発現を予防することを確認した。更には、本発明の生薬の組合せが極めて安全であること、及び、6年もの長期にわたる服用によっても如何なる副作用も認められないことを確認し、治療薬としてのみならず予防薬又は健康食品若しくは機能性食品として長期に渡って常用するにはふさわしいことを見出した。
即ち、本発明の生薬の組み合わせは南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉等から選択される少なくとも1種類の生薬の配合である。
即ち、本発明は以下の通りである。
1.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療用組成物、
2.アレルギー性鼻炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療用の前記1項に記載の組成物、
3.南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬を有効成分とする前記1乃至2項の何れかに記載の予防又は治療用組成物、
4.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を例年花粉症を発症するほ乳類にシーズン前から投与するための花粉症予防用組成物、
5.南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬を有効成分とする前記4項に記載の予防用組成物。
6.前記4乃至5項の何れかに記載のほ乳類がヒトである花粉症予防用組成物、
7.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療するための組成物の調整方法、
8.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を例年花粉症を発症する患者にシーズン前から投与するための花粉症予防用組成物の調製方法、
9.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹を予防又は症状改善・軽減するための健康食品或いは機能性食品、
10.南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬である前記9項に記載の健康食品或いは機能性食品、
11.アレルギー性鼻炎、喘息若しくは蕁麻疹を予防又は症状改善・軽減するための前記9乃至10項の何れかに記載の組成物、
12.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症の発症を予防するための健康食品或いは機能性食品、
13.南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬である前記12項に記載の健康食品或いは機能性食品、
14.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とするる花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹を予防又は症状改善・軽減するための動物用健康食品若しくは動物用機能性食品、
15.南瓜子が20〜60重量%及び紅花が10〜40重量%の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬が5〜50重量%の配合割合である前記1乃至14項の何れかに記載の組成物、健康食品或いは機能性食品、または
16.南瓜子が30〜50重量%、紅花が10〜30重量%、オオバコが5〜30重量%、及びスイカズラが5〜30重量%の配合割合である前記15項に記載の組成物、健康食品或いは機能性食品、
17.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬の有効量を患者に投与することからなる花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療方法、
18.南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの有効量を患者に投与することからなる花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療方法、
19.アレルギー性鼻炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療用の前記17乃至18項に記載の予防又は治療方法、
20.南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療剤を製造するための使用、
21.アレルギー性鼻炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療用の前記20項に記載の組成物を製造するための使用、
22.南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬を有効成分とする前記20乃至21項の何れかに記載の予防又は治療剤を製造するための使用である。
また、既存の花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹だけでなくそれ以外の疾患の治療薬との併用によって治療への悪影響はないものと思われ、補助的に現行の治療薬と併用する事も可能と考えられる。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
まず、本発明において使用される生薬について説明する。
南瓜子はウリ科の植物南瓜(和名:ニホンカボチャCucurbita moschata Duch.)の種子であるが、本発明においては本発明の目的を達成するその類縁植物の種子も含む。南瓜子は、生のまま使用してもよいが、乾燥品の方が医薬、健康食品として保存上好ましく、また、種皮のみを用いてもよい。成分としてククルビチン、タンパク質、ビタミンA、B、B及びCを含み、またカロチン等も含まれている。
紅花(Carthamus tinctorius L.)はキク科の植物の管状花の乾燥したものである。成分としてはカルサミン、サフラーイエロー、リグナン、ステロールを含む。婦人病、冷え症、及び更年期障害などの血行障害の治療に用いる。
オオバコ(Plantago asiatica L.)はオオバコ科の植物で成熟した種子(車前子)または全草(車前)が用いられる。成分としては多糖類、Plantenolic acid.、コハク酸、アデニン、Aucubin、及びPlantagininやビタミンA、及びB等を含む。生薬としてヒトにおいては消炎、利尿、及び止しゃ薬として用いられている。
スイカズラ(Lonicera japonica THUNB.)はスイカズラ科の花若しくは蕾(金銀花)、葉、茎或いは全草(忍冬)が用いられる。成分としては蝋様物質、イノシトール、タンニン、サポニン、及びロニセリン等を含む。生薬としては、解熱、解毒、利尿、及び消炎薬として用いられている。
甘草(Glycyrrhiza uralensis Fisch.)はマメ科の植物の根および根茎を乾燥したものである。主な成分はグリシルリチンである。生薬としては、緩和、緩解、鎮咳、鎮痛、及び去痰薬として用いられている。
ヨク苡仁(Coix lachryma−jobi L.var.ma−yuen Stapf.)はイネ科の種仁が用いられる。成分としては脂肪油を含み、油中に主にコイクセノリドcoixenolide、コイクソールcoixol、アミノ酸、ビタミンB1及び糖質を含有する。生薬としては癌細胞抑制、解熱、鎮痛、鎮静、及び血糖降下薬として用いられている。
乾姜(Zingiber officinale Rose.)はショウガ科の植物の乾燥した根茎が用いられる。乾姜の生の段階では生薬名ショウキョウとして使用されるが、これを用いても同様の効果があるが、乾燥品であるカンキョウの方が医薬、健康食品として保存上好ましい。成分としては精油、ギンゲロールgingerolを含有する。生薬としては血液循環の改善、血圧上昇、血管運動中枢の興奮、及び交感神経の興奮などに用いられる
ウコン(Curcuma longa L.)(別名姜黄)はショウガ科の植物の根茎が用いられる。成分としてはクルクミンcurcumin、及び精油(主成分はターメロンturmerone)などを含む。生薬としては利胆、降圧、抗菌、及び鎮痛薬として用いられる。
莪朮(Curcuma zedoaria(Berg.))はショウガ科の植物で根茎が用いられる。成分としてはクルクミンcurcumin、及び精油(主成分はセキテルペン類)などを含む。生薬としては抗腫瘤、抗菌、及び健胃薬として用いられる。
艾葉(Artemisia argyi Levl.et Vant.)はキク科の植物の乾燥した葉(ヨモギ)が用いられる。成分としては精油(主成分はcineol、thujoneおよびセスキテルペン類)、ビタミンA、B、C及びDを含有する。生薬としては抗菌、出血と凝血時間の短縮、鎮咳、去痰、消炎及び食欲増進などに用いられる。
患者とはほ乳類を意味し、好ましくはヒト、若しくはサル、犬及び猫等のコンパニオン動物である。
本発明では生薬を原末として使用するときは、その生鮮、陰干し、或いは乾燥したものを用い細断或いは粉末として用いる。またこれらの生薬を水又は有機溶媒抽出エキスとして用いることができる。即ち、原末、溶媒製剤、粉剤、成型剤、又は浸出剤等として用いる。有機溶媒としてはエタノール、又はアセトン等が用いられ、これらは水或いは2種以上の有機溶媒と混合して用いてもよい。抽出は生薬に対し数倍量の溶媒を加え常温乃至加温下に抽出或いは浸出を行う。各生薬単独で抽出したエキスを配合してもよく、或いは、予め複数の生薬の原末を配合したものを抽出してエキスを得ても良い。、
上記生薬の原末或いは水又は有機溶媒抽出エキスは、そのまま又は自体公知の方法で各種の形態にして健康食品、機能性食品(サプリメント)、又は医薬として利用できる。
例えば、医薬或いは機能性食品(サプリメント)は通常の製剤化方法により経口用の錠剤、散剤、細粒剤、カプセル剤、丸剤、又はシロップ剤として提供される。製剤化の為に、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、緩衝剤、矯味剤、又は安定剤等を必要に応じて添加することもできる。少なくとも一つの不活性な希釈剤、例えば乳糖、マンニトール、ブドウ糖、ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、デンプン、ポリビニルピロリドン、又はメタケイ酸アルミン酸マグネシウムと混合される。組成物は常法に従って、不活性な希釈剤以外の添加剤、例えばステアリン酸マグネシウム、スターチ又はタルクのような潤滑剤や繊維素グリコール酸カルシウムのような崩壊剤、ラクトースのような安定化剤、グルタミン酸又はアスパラギン酸のような溶解補助剤を含有していてもよい。錠剤又は丸剤は必要によりショ糖、ゼラチン、寒天、ペクチン、ヒドロキシプロピルセルロース、又はヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートなどの糖衣又は胃溶性若しくは腸溶性物質のフィルムで被膜してもよい。
また、本発明の有効成分である生薬に影響を与えない程度でカフェイン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビオチン、カルニチン、パントテン酸、ニコチン酸又はその誘導体などの水溶性ビタミン、ビタミンA、ビタミンE又はその誘導体などの脂溶性ビタミン、タウリン又はアルギニンなどのアミノ酸などを配合する事が出来る。また、東洋ハーブ(甘草、イチョウ、蒲公英、菊花、人参、又は桂皮など)、あるいは西洋ハーブ(ノコギリヤシ、セイヨウオトギリソウ、エキナシア、アニシード、アニュアルカモミル(カミツレ)、ローズマリー、ミント、ユーカリプタス、ラベンダー、ローズ(バラ)、ハイビスカス又はアロエなど)を補助的に新たに配合することもできる。更に花粉症、アレルギー性鼻炎、或いはアトピー性皮膚炎に対する有効性が報告されている紫蘇(FOOD Style 21,2(4),50−54,1998)を補助的に配合することも好ましい。
経口投与の為の液体組成物は、製薬学的に許容される乳濁剤、溶液剤、懸濁剤、シロップ剤又はエリキシル剤等を含み、一般的に用いられる不活性な希釈剤、例えば精製水又はエタノールを含む。この組成物は不活性な希釈剤以外に湿潤剤、懸濁剤のような補助剤、甘味剤、風味剤、芳香剤又は防腐剤を含有していてもよい。
また、健康食品又は機能性食品としては、飲料、或いはゼリー、ビスケット、クッキー又はキャンディー等菓子の形態で提供することができる。
本発明は、南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分として含有するが、好ましくは南瓜子は20〜60重量%、紅花は10〜40重量%、その他の生薬については各々5〜50重量%、より好ましくは南瓜子は20〜50重量%、紅花は10〜40重量%、その他の生薬については各々5〜50重量%である。更に好ましい配合は南瓜子が20〜60重量%、紅花が10〜40重量%、オオバコが5〜50重量%、及びスイカズラが5〜50重量%である(南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラ併せて100重量%とする)。
最も好ましい配合は、南瓜子が30〜50重量%、紅花が10〜30重量%、オオバコが5〜30重量%、及びスイカズラが5〜30重量%である。
本発明の生薬の組合せは、投与対象の年齢、性別等を考慮して個々の場合に応じて適宜決定されるが、通常、成人60kg体重1日当たり生薬総量として0.5〜2g、好ましくは1gを経口摂取することにより、何らの副作用もなく、所望の治療又は予防効果を発揮できる。
本発明の生薬を例年花粉症を発症するほ乳類にシーズン前から投与する時期は、患者やスギ、ヒノキ、カモガヤ,オオアワガエリのイネ科,ブタクサ,ヨモギのキク科、及びカバ等各植物の花粉飛散時期によりことなる。例えば、スギ花粉の場合2月から4月まで症状を出現させるといわれており、投与時期は12月乃至2月上旬の期間内、好ましくは1月乃至2月上旬が好ましい。
また、本発明の生薬の組合せは、ヒトの予防・治療薬、健康食品としてのみならず、犬、猫等のコンパニオン動物の治療薬、症状改善・軽減用健康食品としても使用できる。
発明を実施するための最良の形態
以下に製造例及び実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例等に限定されるものではない。
製造例1
以下の処方Aあるいは処方Bの配合成分の生薬の原末を配合し、10倍量の水で95±5℃で30分間抽出し、抽出液をろ過後濃縮し、還元麦芽糖、乳糖、及びデンプンなどの賦形剤・香料などを添加し、造粒工程にかけて細粒とした。
処方A:成分(配合比):南瓜子(50%)、紅花(20%)、オオバコ(15%)、及びスイカズラ(15%)
処方B:成分(配合比):南瓜子(40%)、紅花(20%)、ヨク苡仁(20%)、及び紫蘇(20%)
製造例2
南瓜子5.0g、紅花3.0g、オオバコ1.0g、スイカズラ3.0gと乳糖67g及びデンプン16gを堅形混合機にて均一に混合し、先にハイドロキシプロピルセルロース2g、カプリン酸トリグリセライド5gを85%エタノール40gに溶解したもの練合溶媒とし、練合したのちバスケット型製粒機(スクリーン径1mm)にて造粒後、14メッシュ篩を通過させ乾燥後円柱状顆粒とする。上記成分とマンニット、ヒドロキシプロピルセルロース、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、アスパルテーム及び香料を均一に混合し、顆粒剤12包を得た(特開2000−231584参照)。
以下、製造例2と同様に各種配合比(重量%)の組成物を調製することができる。
Figure 2003088988
製造例3
南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの生薬原末を配合し、10倍量の水で95±5℃で30分間抽出し、抽出液をろ過後濃縮し、還元麦芽糖、乳糖、デンプンなどの賦形剤・香料を添加し、造粒工程にかけて細粒とした[インターパンチ(登録商標;(株)サンウエル製)]。下表の組成を示す。
Figure 2003088988
実施例1 スギ花粉感作マウスにおける血中総IgE抗体産生抑制作用
代表的な試験法(アレルギー、42(1)、74−80(1993))に準じ、適宜改変して行った。
12〜15週齢のBALB/cCrSlcマウス(雌)を使用し、製造例1の処方Aの熱水抽出エキスを経口投与あるいは腹腔内接種した際の、スギ花粉(Cedar Pollen Extract−Cj(LSL CO.,LTD))に対する血中総IgE抗体産生抑制作用について検討した。経口投与群用エキスは処方Aの原生薬に10倍量の水を加え、95±5℃で30分間抽出後、900×gで連続遠心し、その上清をさらに10,000×gで遠心分離し上清を集めたものを抽出エキスとした。腹腔内接種群用のエキスは処方Aの原生薬に10倍量の水を加え、95±5℃で30分間抽出後、900×gで連続遠心し、その上清をさらに10,000×gで遠心分離し上清を集めた。これらの上清を透析して分子量14000以上の分画を集め、0.45MYフィルター(Fuji Film,MicroFilter,Lot 16555 970436)で濾過滅菌したものを抽出エキスとした。試験群は以下の通り。
1群:無処置対照(陰性対照群)
2群:花粉のみ腹腔内投与群
3群:花粉及びエキス(0.3ml)腹腔内投与群(初回免疫後13日目に処方Aのエキスを単回投与)
4群:花粉腹腔内投与及びエキス(0.6ml)経口投与群(初回免疫後7日目から12日目まで0.1ml/日を経口投与し、13日目にスギ花粉5mg及び水酸化アルミニウム4mgを腹腔投与)
総IgE抗体の測定法は麻酔下で全採血を行い、サンプルの血清を分離後、抗体価測定まで−80℃にて保存した。総IgE抗体の測定は、常法に従ったサンドイッチELISA法で行った。
総IgE抗体の測定結果を図1に示す。投与前、1週目及び2週目では各群間における有意な差は認められなかった。3週目では、花粉のみ投与群(2群)では1474.2ng/mlと増加していたが、処方A腹腔内投与群(3群)(866.97ng/ml)及び処方A経口投与群(4群)(1036.24ng/ml)では花粉のみ投与群(2群)に比べ有意に増加が抑制されていた(student’s t−testにおいてP<0.05)。また、処方A腹腔内投与群(3群)と処方A経口投与群(4群)の比較においては有意な差は認められなかった。
以上の結果から、本発明の健康食品はスギ花粉感作マウスの血中IgE抗体の産生を抑制し、アレルギー反応を抑制できることが確認された。
実施例2 スギ花粉症患者に対する予防又は治療効果
本発明の健康食品のスギ花粉症に対する有効性及び安全性を検討する為に、成人男女の花粉症患者を対象に、製造例1の処方A及び処方Bの熱水抽出エキスによる臨床試験を行った。処方Aは花粉症患者20名(男女各10名)、処方Bは花粉症患者72名を対象とした。試験開始は2月上旬とし、各自で任意に摂取を開始して90日間摂取した。開始前と終了時にアンケートを記入してもらいその比較により判定した。試験期間中は毎日原生薬換算1.0gの熱水抽出エキスを摂取し、毎日記録用紙に摂取の記録をつけた。投与期間中に中断した者あるいは摂取が不規則な対象者は効果判定から除外した。
試験後に被験者から、例年の症状と比較した改善度を完治、極めて改善、かなり改善、少し改善、変化なし、少し悪化、かなり悪化、極めて悪化の8段階で回答を得た。その結果、処方A、処方B共にかなり改善以上が半数以上を占め、少し改善以上では80%を越えた。(図2及び図3)。
処方Aの熱水抽出エキスを服用した被験者の例年の症状と今年の症状を比較した結果、鼻閉、鼻汁、くしゃみ、目のかゆみ、泪目・流涙、鼻のカユミ、かすれ声、睡眠障害、症状の改善、頭痛、口や喉のカユミ、皮膚のカユミ、不機嫌、悪心、呼吸困難、喉痛、筋肉痛、又は口中のざらつき感の順で症状の改善がみられた(図4)。
処方Bの熱水抽出エキスを服用した被験者の例年の症状と今年の症状を比較した結果、蕁麻疹、喘息、発疹、下痢、筋肉痛、便秘、目の充血の症状は100%の改善率が得られ、口や喉のカユミ、セキ、湿疹、睡眠障害、不機嫌、嘔吐、皮膚のカユミ、鼻のカユミ、頭痛、鼻閉、泪目、くしゃみ、目のかゆみ、目の乾燥、又は鼻汁の順で症状の改善がみられた(図5)。
処方Bの熱水抽出エキスを服用した被験者の摂取開始時期と症状改善に関する評価度の相関の解析では、症状発症前(2月初旬)から摂取する方が、発症後から摂取するよりかなり改善以上で改善される割合が多かった(図6及び図7)。
従って、本発明の生薬配合物は予防的治療効果を有することが確認された。
処方Bの熱水抽出エキスを服用した被験者の改善度において性別の違いによる影響はみられなかった(図8及び図9)。
医者の治療、薬物使用あるいは他の健康食品を併用した場合と、本健食単独で通した場合と比較しても、ほぼ同様の改善度であり、別の物と併用しても悪影響はないと思われた。体型の違いによる改善度への影響もみられなかった。
以上の結果から、本発明の健康食品は花粉症患者の症状の改善に有効であり、特にシーズン前から予防的に服用することにより症状の発症を抑制できることが確認された。
実施例3 花粉症患者に対する予防効果
66歳女性花粉症患者に3月初旬から2ヶ月間、製造例1の処方Aの健康食品(原末換算1g/日)を摂取させて症状の改善を観察した。例年鼻水と目の痒みで困っており、医薬品のプルスマリンおよびプロゲステロンを併用していたが、摂取中は花粉症の症状はみられなかった。
実施例4 鼻アレルギー患者に対する治療効果
本発明の健康食品の鼻アレルギーに対する有効性及び安全性を検討する為に、通年性鼻アレルギー患者を対象に、製造例1の処方Bの健康食品(実薬)と外見、味を同一としたプラセボ(偽薬)を用いたsingle−blind比較試験を行った。方法は通年性ハウスダスト(HD)鼻アレルギー患者53名(18歳以上、併用薬不可の条件)を対象とした。診断は鼻アレルギー診断ガイドライン(鼻アレルギー診療ガイドライン−通年性鼻炎と花粉症−改訂第3版(1999)−鼻アレルギー診断ガイドライン作成委員会作成)に基づき、くしゃみ、鼻汁、鼻閉の有症者で鼻汁好酸球検査、HD皮内反応、血中HD RAST値、HD鼻内誘発検査のうち2つ以上陽性者を通年性HD鼻アレルギー患者とした。投与期間中に花粉症の影響が危惧される患者は除外した。重症度分類からは、軽症25名、中等度28名、重度8名であった。1週間の対照観察期間を置いた後、実薬あるいは偽薬を4週間1日2回(1回あたり原生薬換算1.0g)投与し、症状の推移を患者のアレルギー日記より判定した。薬剤投与前後には、末梢血液検査、肝・胆道系、腎機能検査、尿検査を行い、副作用の有無について評価を行った。12月に投与を行った患者18名については投与前後に末梢血を採取し、赤血球を除去後、24プレート内でダニ抗原(10ng/ml)で刺激を行い、7日後の培養上清中のIL−5、IFNγの測定をELISAにより行い、非刺激の培養上清中のIL−5、IFNγとの比較より、HD刺激IL−5、IFNγ産生量を求めた。
その結果、健康食品投与後、脱落は1例も見られず、実薬30名、偽薬23名で検討が可能であった。実薬群、偽薬群で重症度分類には差は認められなかった。アレルギー日記からの判定では、改善以上の割合は、くしゃみ発作:実薬群20.0%、偽薬群30.4%、鼻汁・こう鼻回数:実薬群16.6%、偽薬群39.1%、鼻閉:実薬群20.0%、偽薬群30.4%、日常生活における支障度:実薬群6.60%、偽薬群13.0%といずれも実薬群が優れていた。胃腸症状など有意な副作用の発現は実薬群、偽薬群いずれも認められなかった。また、一般血液検査による異常値の出現もなかった。
末梢血液を用いたサイトカイン産生の検討はIFN−γについては実薬群11名、偽薬群7名、IL−5については実薬群6名、偽薬群6名で行った。HD刺激によるIFN−γの産生は実薬群では薬剤投与後に投与前に比べて有意に増加したが(p<0.05)、偽薬群では、有意な変化は認められなかった。HD刺激によるIL−5の産生は実薬群では薬剤投与後に有意に減少し(p<0.05)。偽薬群では、ごく軽度の減少が認められたが有意ではなかった。従って、本発明の健康食品がTh1サイトカイン充進作用、及びTh2サイトカイン抑制効果を有することが強く示唆された。
以上の結果から、本発明の健康食品が鼻アレルギー患者の症状の改善に有効であり、且つ、安全であることが確認された。I型過敏症反応の原因であるTh1/Th2サイトカインの異常なバランスを調整し、改善する事がその主な作用と考えられる。
実施例5 通年性の鼻アレルギー患者に対する治療効果
4歳男性通年性の鼻アレルギー患者に製造例1の処方Aの健康食品(原末換算1g/日)を摂取させて症状の改善を観察した。当初鼻詰まりがひどかったが、摂取後鼻水がどんどん出て鼻通りがよくなった。1週間後に摂取を中止したところ、また鼻が詰まりだした。
実施例6 アトピー性皮膚炎に対する治療効果
27歳女性のアトピー性皮膚炎患者に製造例1の処方Aの健康食品(原末換算1g/日)を摂取させ、その皮膚症状の改善に関して観察した。患者はそれまで医薬品による治療と食品・その他の健康食品を摂取していたが、明らかな症状改善は見られなかった。摂取約1ヶ月後に観察したところ皮膚の発赤、滲出液、痒みなどが軽減され、痒みも急激にとれた。
以上の結果から、本発明の健康食品がアトピー性皮膚炎の症状の改善に有効であることが確認された。
実施例7 小児喘息に対する治療効果
7歳男性小児喘息患者に製造例1の処方Aの健康食品(原末換算1.5g/日)を摂取させて症状の改善を観察した。当初医薬品による治療もされていたが、ほこりに暴露する事により直ちに喘息症状がみられた。摂取後はせきが減り、鼻つまりがかなり改善された。
実施例8 蕁麻疹に対する治療効果
23歳女性で半年前妊娠中絶してから毎夜、腹部・手足を中心とした皮膚のやわらかい所に地図状の蕁麻疹がでていたが、製造例1の処方Aの健康食品(原末換算1.0g×3回/日)を摂取させて6ヶ月間症状の改善を観察したところ、摂取期間の間少しずつ症状の改善が見られた。
実施例9 安全性の確認試験
製造例1の処方A及びBのヒトにおける安全性について検討した。
健常成人男性7名に2週間にわたり1日2回(1回あたり原生薬換算1.0g)摂食させた。摂食開始前、開始後1及び2週目に採血を行い、一般臨床検査(血液学的検査(白血球数、赤血球数、ヘモグロビン量、ヘマトクリット値、MCV、MCH、MCHC、血小板数、白血球像)、血液生化学的検査(総蛋白、アルブミン、A/G、総ビリルビン、MCV、MCH、MCHC、GOT、GPT、アルカリフォスファターゼ、γ−GTP、総コレステロール、中性脂肪、尿素窒素、尿酸、クレアチニン)及び免疫生化学検査(非特異的IgE、非特異的IgG、トランスフェリン))並びに医師による問診・聴打診、理学的検査(体温、脈拍、血圧)を実施し、本健康食品摂食の安全性を検討した。その結果、2週間の摂食による試験実施期間中、自覚症状、他覚所見並びに免疫生化学検査を含む臨床検査値について、試験食品摂取に起因すると考えられる有害事象は認められず、製造例1の健康食品は処方A、処方Bとも安全性に問題のないことが確認された。
実施例10 健康食品としての安全性
本発明の健康食品を健常成人男性に6年間摂取させた。摂取開始時は31歳。最初の2年間は処方例Aの配合生薬原末を1日当り平均1g、その後は処方Aの健康食品を平均1日当り原末換算1gを摂取した。その結果、摂取期間中一般血液性状、健康状態等に悪影響は認められなかった。
実施例11 妊娠時に使用した際の安全性
製造例1の処方例Bを妊娠中の29歳女性が摂取していたが、妊娠中、分娩あるいは分娩後の予後まで健康状態に悪影響は見られなかった。また、出産した男子にも異常なく、その後も健康に成長している。
実施例12 動物の皮膚炎に対する治療効果性
獣医病院に通院するIgE抗体陽性の皮膚炎の犬22頭(年齢:生後半年〜14歳、性別:雄5頭、雌17頭、品種:パグ5頭、柴犬3頭、マルチーズ3頭、雑種3頭、シーズー2頭、キャバリア・キング・チャールズスパニエル1頭、ボストンテリア1頭、日本犬1頭、ミニチュアダックスフント1頭、フレンチブルドック1頭、ラブラドールレトリバー1頭)に製造例1の処方Aを錠剤(原末で1.0gを4錠に含む)あるいは顆粒(原末1.0gを1.0gの顆粒に含む)に加工したものを1ヶ月間摂取させ、皮膚炎への緩和効果を検討した。1日当たりの摂取量は体重5kg以下、5〜10kgあるいは10〜20kgの場合にそれぞれ錠剤なら2、4あるいは8錠、顆粒なら0.5g、1.0gあるいは2.0gを標準量とした。評価項目は1.紅斑、2.乾燥・落屑など、3.丘疹、4.そう痒で、それぞれ1〜5の5段階で評価した。それらの評価から犬全体的病態の判定を、1.症状の消失、2.著しく改善、3.改善、4.やや改善、5.変化なし、6.悪化、の6つから獣医師が判定した。医薬品を併用せず本発明の健康食品単独摂取で経過観察したのは12頭で、病態の判定は著しく改善2頭、改善2頭、やや改善6頭、変化なし2頭で、悪化例は全くなかった。また、ステロイド剤などの医薬品を本発明の健康食品と併用して治療した犬は10頭で、病態の判定は著しく改善2頭、改善1頭、やや改善3頭、変化なし4頭で、悪化例は全くなかった。評価項目の4つの症状全てに関しての改善例がみられた。併用薬を使用した例の中には医薬品の使用量が半減するなどの効果も確認された。これらの結果から本発明により犬のアレルギー性皮膚炎についても良好な緩和作用が認められた。
産業上の利用可能性
本発明によれば、生薬含有組成物の従来にないヒト又はコンパニオン動物の花粉症、アレルギー性鼻炎、アトビー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹の安全且つ優れた治療剤が提供される。特に、花粉症においてはシーズン前からの服用により症状の発症を抑制できる予防薬として使用できる。また、副作用の恐れがなく、医薬としてのみならず、機能性食品、或いは健康食品として長期間常用することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、製造例1の処方Aの熱水抽出エキスを経口あるいは腹腔内接種した際のマウスにおけるスギ花粉に対する血中総IgE抗体量を示す。
図2は、製造例1の処方Aの熱水抽出エキスによる花粉症患者の改善度の評価を示す。
図3は、製造例1の処方Bの熱水抽出エキスによる花粉症患者の改善度の評価を示す。
図4は、製造例1の処方Aの熱水抽出エキスにより例年発症している症状で試験期間に発症しなかった症状についての改善率を示す。
図5は、製造例1の処方Bの熱水抽出エキスにより例年発症している症状で試験期間に発症しなかった症状についての改善率を示す。
図6は、製造例1の処方Bの熱水抽出エキスの摂取開始が花粉症発症前における症状改善度を示す。
図7は、製造例1の処方Bの熱水抽出エキスの摂取開始が花粉症発症後における症状改善度を示す。
図8は、製造例1の処方Bの熱水抽出エキスを摂取した患者の男性の改善度を示す。
図9は、製造例1の処方Bの熱水抽出エキスを摂取した患者の女性の改善度を示す。

Claims (16)

  1. 南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療用組成物。
  2. アレルギー性鼻炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療用の請求の範囲1に記載の組成物。
  3. 南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬を有効成分とする請求の範囲1乃至2の何れかに記載の予防又は治療用組成物。
  4. 南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を例年花粉症を発症するほ乳類にシーズン前から投与するための花粉症の予防用組成物。
  5. 南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬である請求の範囲4記載の予防用組成物。
  6. 請求の範囲4乃至5の何れかに記載のほ乳類がヒトである花粉症の予防用組成物。
  7. 南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹の予防又は治療するための組成物の調製方法。
  8. 南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を例年花粉症を発症する患者にシーズン前から投与するための花粉症の予防用組成物の調製方法。
  9. 南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息若しくは蕁麻疹を予防又は症状改善・軽減するための健康食品或いは機能性食品。
  10. 南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬を有効成分とする請求の範囲9記載の健康食品或いは機能性食品。
  11. アレルギー性鼻炎、喘息若しくは蕁麻疹を予防又は症状改善・軽減するための請求の範囲9乃至10の何れかに記載の組成物。
  12. 南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症の発症を予防するための健康食品或いは機能性食品。
  13. 南瓜子、紅花、オオバコ、及びスイカズラの4種の生薬を有効成分とする請求の範囲12記載の健康食品或いは機能性食品。
  14. 南瓜子及び紅花の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、艾葉から選択される少なくとも1種の生薬を有効成分とする花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹を予防又は症状改善・軽減するための動物用健康食品若しくは動物用機能性食品。
  15. 南瓜子が20〜60重量%及び紅花が10〜40重量%の2種の生薬と、オオバコ、スイカズラ、甘草、ヨク苡仁、乾姜、ウコン、ガジュツ、及び艾葉から選択される少なくとも1種の生薬が5〜50重量%の配合割合である請求の範囲1乃至14の何れかに記載の組成物、健康食品或いは機能性食品。
  16. 南瓜子が30〜50重量%、紅花が10〜30重量%、オオバコが5〜30重量%、及びスイカズラが5〜30重量%の配合割合である請求の範囲15に記載の組成物、健康食品或いは機能性食品。
JP2003585739A 2002-04-22 2003-04-21 花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹の予防又は治療用組成物 Expired - Lifetime JP4741801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/126,779 2002-04-22
US10/126,779 US6811796B2 (en) 2002-04-22 2002-04-22 Preventive or therapeutic agent for pollen allergy, allergic rhinitis, atopic dermatitis, asthma or urticaria, or health food for prevention or improvement or reduction of symptoms thereof
PCT/JP2003/005050 WO2003088988A1 (fr) 2002-04-22 2003-04-21 Compositions visant a prevenir ou a traiter la pollinose, la nephrite allergique, la dermatite atopique, l'asthme ou l'urticaire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003088988A1 true JPWO2003088988A1 (ja) 2005-08-25
JP4741801B2 JP4741801B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=29215102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585739A Expired - Lifetime JP4741801B2 (ja) 2002-04-22 2003-04-21 花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹の予防又は治療用組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6811796B2 (ja)
EP (1) EP1498132A4 (ja)
JP (1) JP4741801B2 (ja)
CN (1) CN100490888C (ja)
AU (1) AU2003227438B2 (ja)
BR (1) BR0309467A (ja)
CA (1) CA2483620C (ja)
HK (1) HK1082680A1 (ja)
MX (1) MXPA04010317A (ja)
NO (1) NO333057B1 (ja)
NZ (1) NZ536019A (ja)
PL (1) PL204959B1 (ja)
RU (1) RU2319500C2 (ja)
WO (1) WO2003088988A1 (ja)
ZA (1) ZA200408323B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6811796B2 (en) * 2002-04-22 2004-11-02 Matsuura Yakugyo Co., Ltd. Preventive or therapeutic agent for pollen allergy, allergic rhinitis, atopic dermatitis, asthma or urticaria, or health food for prevention or improvement or reduction of symptoms thereof
TWI322691B (en) * 2003-04-11 2010-04-01 Follicle-stimulating hormone reducing agent
CN1878845B (zh) * 2003-11-12 2011-02-02 株式会社信州Tlo 变应原分解剂和抗变应羽毛
KR100832667B1 (ko) * 2004-02-05 2008-05-27 액세스 비지니스 그룹 인터내셔날 엘엘씨 항알레르기 조성물 및 관련 방법
US20080175888A1 (en) * 2005-02-25 2008-07-24 Julie Lindemann Combination Therapy Comprising Actinidia and Steroids and Uses Thereof
AU2006218875B2 (en) * 2005-02-25 2012-08-09 Efficas, Inc. Compositions comprising Actinidia and methods of use thereof
KR100794445B1 (ko) * 2006-12-05 2008-01-16 남종현 알레르기 치료효과를 갖는 기능성 식품 조성물, 이를이용한 천연차 및 그의 제조방법
JP5729936B2 (ja) * 2009-07-31 2015-06-03 株式会社 資生堂 エンプリンとs100a9の結合の阻害を指標とする慢性炎症抑制剤又は癌転移抑制剤のスクリーニング方法
JP5690102B2 (ja) * 2010-08-28 2015-03-25 アサマ化成株式会社 泌尿器系疾患予防治療用組成物及びその製造方法
TWI468170B (zh) 2011-07-18 2015-01-11 Univ Kaohsiung Medical 薑化合物之用途
CN102552750B (zh) * 2012-03-28 2013-05-08 周国生 一种治疗过敏性鼻炎的中药
CN102920859B (zh) * 2012-11-19 2014-02-19 高扬 一种预防花粉过敏的药物
CN103039713A (zh) * 2012-11-29 2013-04-17 厦门嘉烨兴农业科技有限公司 一种提高免疫力的饲料添加剂
CN103417948B (zh) * 2013-08-22 2014-12-10 李健 一种外用治疗脂溢性皮炎的药物组合物
CN104436084A (zh) * 2013-09-13 2015-03-25 孟祥海 一种治疗哮喘的穴位贴敷膏药及其制备方法
CN103565972A (zh) * 2013-10-24 2014-02-12 安徽工贸职业技术学院 一种治疗过敏性鼻炎的中药组合物的制备方法
CN103566028A (zh) * 2013-10-24 2014-02-12 安徽工贸职业技术学院 一种治疗鼻窦炎的中药组合物
CN104043082A (zh) * 2014-06-17 2014-09-17 闫西芳 一种治疗胸闷气短的药物及其制备方法
KR101681169B1 (ko) * 2014-09-16 2016-12-01 윤민진 소양증 개선 또는 치료용 조성물 및 이를 적용한 섬유의 제조 방법
CN104367942A (zh) * 2014-11-05 2015-02-25 山东瑞康生命科技有限公司 一种治疗儿童痰热壅肺型大叶性肺炎的中药及制备方法
CN104586913B (zh) * 2014-12-23 2018-01-05 中南民族大学 红花有机溶剂部提取物在制备气道平滑肌舒张药物中的应用
CN104491449A (zh) * 2014-12-25 2015-04-08 刘永振 一种治疗小儿湿疹的中药外洗剂
CN104888009A (zh) * 2015-06-12 2015-09-09 袁丽 一种治疗小儿湿疹的药物及其制备方法
CN106138482A (zh) * 2016-08-05 2016-11-23 倪集莉 一种治疗鼻黏膜炎症的草药配方
CN106822655A (zh) * 2017-03-30 2017-06-13 蒋世芬 一种病毒疹的治疗药物
CN106983851A (zh) * 2017-06-02 2017-07-28 陈晓纪 一种治疗荨麻疹的中药混合物
CN107714765A (zh) * 2017-11-22 2018-02-23 中山市择朋生物科技有限公司 一种用于荨麻疹的口含服制品及其制备方法
CN108355082A (zh) * 2018-04-11 2018-08-03 杨燕富 一种去脚气的中药足浴粉及其制备方法
CN108904581A (zh) * 2018-06-25 2018-11-30 文永盛 风热清口服液/糖浆的制备方法
CN108753680A (zh) * 2018-06-26 2018-11-06 陕西省西安植物园 一种郁香忍冬离体花粉萌发的培养方法
CN109010541A (zh) * 2018-09-27 2018-12-18 湖南易科生物工程有限公司 一种防治小儿支气管哮喘的组合物
KR102410055B1 (ko) * 2020-02-18 2022-06-16 재단법인 경기도경제과학진흥원 호흡기 염증 질환의 치료, 완화 또는 예방용 조성물
CN111466563A (zh) * 2020-05-29 2020-07-31 山西振东五和健康科技股份有限公司 用于滋阴润肺止咳平喘的组合物、功能食品及其制备方法
WO2024127434A1 (en) * 2022-12-14 2024-06-20 Polishetty Ravishankar A polyherbal formulation for immunomodulatory action

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291524A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Osaka Chem Lab ガジュツを原料とする抗アレルギー食品
US4749690A (en) * 1986-01-27 1988-06-07 Ortho Pharmaceutical Corporation Treatment of allergy with thymopentin
JPH02154655A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Eizo Kamimura よもぎ中華麺の製造法
JPH02225491A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Rikagaku Kenkyusho グリチルリチンの抽出方法
US5696273A (en) * 1991-02-28 1997-12-09 Parfums Christian Dior Method for synthesizing cucurbitine
DE4137540A1 (de) * 1991-11-14 1993-05-19 Steigerwald Arzneimittelwerk Verwendung von praeparaten der curcuma-pflanzen
JPH06211673A (ja) * 1993-01-18 1994-08-02 Sansei Seiyaku Kk ウコンの抽出エキスおよびその用途
ZA954785B (en) * 1994-06-16 1996-02-08 Yamanouchi Pharma Co Ltd Crude drug-containing feed
CN1112014A (zh) * 1995-03-25 1995-11-22 郑枢邦 止咳喘药
JP3071669B2 (ja) * 1995-07-04 2000-07-31 工業技術院長 抗アレルギー物質、その製造方法、抗アレルギー剤及び機能性食品
JPH09291299A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Nof Corp 抗アレルギー用油脂組成物および用途
JPH1036279A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物含有線維芽細胞増殖促進剤
JPH10120583A (ja) * 1996-10-21 1998-05-12 Noevir Co Ltd 抗アレルギー剤、ケミカルメディエーター遊離抑制剤及びこれを含有する抗アレルギー性化粧料,医薬品並びに食品
JPH10236944A (ja) 1997-02-24 1998-09-08 Chizuko Hioki 生薬軟膏
JPH10279491A (ja) 1997-04-01 1998-10-20 Kao Corp インターロイキン4産生抑制剤
JP3302302B2 (ja) * 1997-08-21 2002-07-15 株式会社ファンケル 抗アレルギー食品
JP4098867B2 (ja) * 1998-01-09 2008-06-11 富士フイルムファインケミカルズ株式会社 アリールアミンの製造方法
JP4204085B2 (ja) * 1997-10-08 2009-01-07 オリジナル・イメージ株式会社 マクロファージ活性化剤
IN188720B (ja) * 1997-11-06 2002-11-02 Panacea Biotec Ltd
CN1057468C (zh) * 1997-12-12 2000-10-18 孙建国 治疗仔猪湿疹性皮炎的中药制剂
JP2000014354A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Maruho Co Ltd 抗アレルギーまたは抗炎症作用を有する組成物
AU2903300A (en) * 1999-03-03 2000-09-21 Ida Royalty Aps Novel pharmaceuticals, dietary supplements and cosmetic compositions, and the use of certain mixtures for preparing medicament or a dietary supplement for thetreatment or prevention of inflammation, hypersensitivity reactions or pain
JP2000281584A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 好中球活性化剤
JP3489095B2 (ja) * 2000-04-27 2004-01-19 浩正 大城 健康食品及び健康飲料
US6811796B2 (en) * 2002-04-22 2004-11-02 Matsuura Yakugyo Co., Ltd. Preventive or therapeutic agent for pollen allergy, allergic rhinitis, atopic dermatitis, asthma or urticaria, or health food for prevention or improvement or reduction of symptoms thereof

Also Published As

Publication number Publication date
BR0309467A (pt) 2005-02-09
CN100490888C (zh) 2009-05-27
US20030198697A1 (en) 2003-10-23
NO333057B1 (no) 2013-02-25
PL204959B1 (pl) 2010-02-26
AU2003227438B2 (en) 2008-06-26
EP1498132A4 (en) 2009-08-05
NZ536019A (en) 2007-02-23
CN1671404A (zh) 2005-09-21
CA2483620C (en) 2011-10-11
US20050100616A1 (en) 2005-05-12
RU2319500C2 (ru) 2008-03-20
CA2483620A1 (en) 2003-10-30
RU2004133893A (ru) 2005-05-27
AU2003227438A1 (en) 2003-11-03
ZA200408323B (en) 2006-08-30
JP4741801B2 (ja) 2011-08-10
NO20045035L (no) 2005-01-21
WO2003088988A1 (fr) 2003-10-30
MXPA04010317A (es) 2005-05-17
US6811796B2 (en) 2004-11-02
EP1498132A1 (en) 2005-01-19
HK1082680A1 (en) 2006-06-16
US7452557B2 (en) 2008-11-18
PL372903A1 (en) 2005-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741801B2 (ja) 花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息又は蕁麻疹の予防又は治療用組成物
DE69931907T2 (de) Zusammensetzungen aus hagebutten als anti-entzündliches natürliches arzneimittel zur erleichterung/verringerung von symptomen, die mit entzündungen und arthritis zusammenhängen
ZA200506723B (en) Composition for treating hepatitis C
JP2020172523A (ja) ユウリコマ・ロンギフォリア抽出物並びに免疫系の増強及び/又は刺激におけるその使用
US6217880B1 (en) Medicament for treating recurrent ulcer of mouth and behcet's syndrome
US8394423B2 (en) Compositions comprising apocynin, ginkgo and ginger and uses thereof
CN106362020B (zh) 一种具有改善通便作用的松花粉组合物及其制备方法
Jodh et al. Pharmacological review on Madhuca longifolia
JP2006514041A (ja) 混合生薬材を用いた肥満抑制用組成物
JP2007131592A (ja) プロポリスを含有する花粉症及び/又はハウスダストアレルギーの予防及び/又は治療用組成物
KR102358713B1 (ko) 알레르기성 비염 치료를 위한 오가피, 교맥 및 목과 추출물을 포함한 조성물 및 이의 제조방법
JP2019011305A (ja) 認知症又は神経変性疾患の予防又は治療用生薬組成物
KR102192586B1 (ko) 아위버섯의 추출물 또는 분말을 유효성분으로 함유하는 지방간 질환 치료용 약학적 조성물 및 간기능 개선용 건강기능식품
KR20050018662A (ko) 화분증, 알레르기성 비염, 아토피성 피부염, 천식 또는담마진의 예방 또는 치료 용 조성물
JP4594864B2 (ja) 卵胞刺激ホルモン減少剤
WO2023204363A1 (ko) 고량강 추출물을 유효성분으로 포함하는 아토피 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
DE102004063363A1 (de) Capsaicin-haltige Arzneien zur Behandlung von Bronchial-Infekten und Allergien
WO2019159682A1 (ja) ヒトのldlコレステロールを下げるゴーヤエキスの抽出方法
CN112205494A (zh) 一种生地清热茶及其制备方法
Jelly et al. BEE PRODUCTS (BEE POLLEN, PROPOLIS, ROYAL JELLY)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4741801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term