JPH09291299A - 抗アレルギー用油脂組成物および用途 - Google Patents

抗アレルギー用油脂組成物および用途

Info

Publication number
JPH09291299A
JPH09291299A JP8107460A JP10746096A JPH09291299A JP H09291299 A JPH09291299 A JP H09291299A JP 8107460 A JP8107460 A JP 8107460A JP 10746096 A JP10746096 A JP 10746096A JP H09291299 A JPH09291299 A JP H09291299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
perilla
fatty acid
unsaturated fatty
highly unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8107460A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Sugawara
達也 菅原
Hiroshi Kato
博史 加藤
Yoshiharu Tanaka
善晴 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP8107460A priority Critical patent/JPH09291299A/ja
Publication of JPH09291299A publication Critical patent/JPH09291299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アレルギー性患者用の抗アレルギー性油脂組
成物で、副作用をともなわない抗アレルギー食品を提供
する。 【解決手段】 ω3系高度不飽和脂肪酸を含む油脂、ω
6系高度不飽和脂肪酸を含む油脂およびシソ葉抽出物か
らなり、この油脂中の脂肪酸構成がω3系高度不飽和脂
肪酸とω6系高度不飽和脂肪酸との重量比が1:3〜5
である抗アレルギー性油脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アレルギー性鼻炎
(花粉症)やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の
予防効果のある油脂組成物およびそれを配合した食品に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年アレルギー患者の増加傾向は、食生
活や住環境の変化に起因するといわれ、特に食生活にお
ける必須脂肪酸のバランスが崩れたことが要因の1つで
あることが指摘されている。アレルギー症状には主に免
疫グロブリンE(IgE抗体)が関与しており、IgE
抗体と抗原が結合することにより、肥満細胞を刺激しヒ
スタミン、ロイコトリエン類などの炎症性化学物質を放
出することによって起こる。放出されたこれらの物質は
血管透過性を促進させたり、平滑筋を収縮させる等の作
用があるため炎症を引き起こす原因となり、各種のアレ
ルギー症状が発症する。
【0003】この様なアレルギー症状を軽減するため
に、従来より抗原となる物質を除去したり摂取しないこ
とを基本とし、抗ヒスタミン剤、副腎皮質ホルモンを経
口投与したり、外用薬として塗布したりする。しかしな
がら、上記の薬剤による方法は眠気、胃腸障害、肝臓障
害、糖尿病、高血圧などの副作用をともなううえ、一時
的な治療であり、使用しなければ再び症状がでるなど問
題があった。
【0004】αーリノレン酸、エイコサペンタエン酸、
ドコサヘキサエン酸等のω3系高度不飽和脂肪酸は、ロ
イコトリエン等の炎症惹起性のエイコサノイドの産生を
抑制する効果のあることはすでに報告されているが(奥
山らProstaglandin.,36 No31988)、大量に投与しない
と効果が出ない。
【0005】一方、アレルギー疾患の1つであるアトピ
ー性皮膚炎患者では、血漿リン脂質中のω6系高度不飽
和脂肪酸であるγ−リノレン酸が、健常者に比べて減少
しているという報告がある(M.S.MankuらBr.J.Dermato
l.,110,643 1984)。原因としてリノール酸の代謝異常
が示唆されており、γ−リノレン酸の投与による症状の
改善が報告されている。しかし、わが国における実験で
はこの報告とは必ずしも一致せず、アトピー性皮膚炎の
要因は多岐にわたると考えられる。
【0006】また、アレルギーによる炎症作用の原因の
一つとして、マクロファージ(macrophage, 大食細胞)
が産生するTNF(tumor necrosis factor)の過剰産
生も知られており、シソ葉から抽出したエキスはTNF
の過剰な産生を抑制する作用があると考えられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、薬剤
による治療の副作用という問題点を解決するために、天
然物からなる安全でしかも摂取し易いアレルギー予防効
果のある油脂組成物およびそれを配合した食品を提供す
るものである。本発明者らは、アレルギー患者の体質改
善及びその予防に有用な食品を開発すべく鋭意研究を重
ねた結果、ω3系高度不飽和脂肪酸を含む油脂及びγ−
リノレン酸を含有する油脂を用い、その構成脂肪酸中の
ω3系高度不飽和脂肪酸/ω6系高度不飽和脂肪酸比が
重量比で1/4となるように配合した油脂によって、ω
3系高度不飽和脂肪酸の効果とγ−リノレン酸のもつ効
果と、さらにこれらの作用を強化するシソ葉抽出物を加
えることにより、これら各々単独の場合及びそれらの内
の2種類を組み合わせた場合よりも、相乗効果のある抗
アレルギー用油脂組成物が得られることを見い出し、本
発明を完成するに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はω3
系高度不飽和脂肪酸を含有する油脂、ω6系高度不飽和
脂肪酸を含有する油脂およびシソ葉抽出物からなり、こ
の油脂中の脂肪酸構成において、ω3系高度不飽和脂肪
酸とω6系高度不飽和脂肪酸との重量比が1:3〜5で
ある抗アレルギー用油脂組成物である。また本発明は前
記油脂組成物を配合した抗アレルギー食品である。
【発明の実施の形態】
【0009】本発明に用いるω3系高度不飽和脂肪酸と
は、メチル末端から3番目に二重結合がある高度不飽和
脂肪酸であり、αーリノレン酸、エイコサペンタエン酸
およびドコサヘキサエン酸があり、これらから選ばれる
1種以上の高度不飽和脂肪酸を構成脂肪酸として含む油
脂である。またαーリノレン酸はエイコサペンタエン酸
およびドコサヘキサエン酸の量に特に制限はないが、こ
れらを総脂肪酸の20重量%以上含むものが望ましい。
この様なω3系高度不飽和脂肪酸を含有する油脂として
具体的には、マグロ油(エイコサペンタエン酸を約10
重量%およびドコサヘキサエン酸を約25重量%含
有)、イワシ油、サバ油、サンマ油、カツオ油、ニシン
油などの魚油、シソ油、エゴマ油、アマニ油などの植物
油脂、あるいはこれを濃縮してω3系高度不飽和脂肪酸
の含有量を高めたものなどが挙げられる。
【0010】本発明に用いるω6系高度不飽和脂肪酸
は、メチル末端から6番目に二重結合がある高度不飽和
脂肪酸、すなわち、リノール酸とγ−リノレン酸があ
り、そのうちリノール酸を含有する油脂、具体的にはコ
ーン油、サフラワー油、大豆油、ナタネ油、ラード油等
の各種動植物油脂がある。
【0011】ω3系高度不飽和脂肪酸/ω6系高度不飽
和脂肪酸の重量比が1:3〜5の範囲で抗アレルギー効
果が高まり、この範囲をはずれると抗アレルギー効果が
低下する。また、本発明に用いるγ−リノレン酸を含有
する油脂は、月見草油(γ−リノレン酸を5〜10重量
%含有)、ボラージ油(γ−リノレン酸を20〜25重
量%含有)などの植物油脂や菌体から精製抽出した油脂
などが挙げられる。
【0012】一方、本発明に用いるシソ葉抽出物は、具
体的にはシソ葉より溶剤で抽出したものであり、シソの
種類としては、例えば、赤ジソ、ちりめんジソ、かため
んジソ、青ちりめんジソ、早生ちりめんジソなどを使用
することが出来る。シソ葉からエキスを抽出する溶剤と
しては、水、アルコール等いずれも効果があるが、特に
水抽出物が好ましい。ω3系高度不飽和脂肪酸/ω6系
高度不飽和脂肪酸の重量比が1/4である場合の配合油
脂に加えるシソ葉抽出物の量は1〜30重量%、好まし
くは5〜20重量%であり、この範囲で抗アレルギー効
果が得られる。
【0013】本発明の抗アレルギー性食品はω3系高度
不飽和脂肪酸/ω6系高度不飽和脂肪酸の重量比が1/
3〜1/5である配合油脂とシソ葉抽出物とを混合、分
散することにより得られるが、この際、界面活性剤を配
合することが出来る。界面活性剤としては、例えば、グ
リセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、
プロピレングリコール、脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸
エステル、レシチン、サポニン、ステロール、コール
酸、デソキシコール酸またはユッカ抽出液などが挙げら
れる。これらの界面活性剤は、抗アレルギー用油脂組成
物に対して、通常0.01〜10重量%、好ましくは
0.1〜3重量%の割合で用いられる。また、本発明の
抗アレルギー食品には、必要に応じて、酸化防止剤を配
合することが出来る。酸化防止剤としては、例えば、ト
コフェロール、カテキン類、甘草抽出物、ビタミンCな
どが挙げられる。これらの酸化防止剤は、抗アレルギー
用油脂組成物に対して、通常0.01〜10重量%、好
ましくは0.1〜2.0重量%の割合で用いられる。
【0014】また、本発明の抗アレルギー用油脂組成物
をそのまま経口摂取することも可能であるが、その形態
をカプセル、錠剤、乳剤などにして投与したり、マーガ
リン、ドレッシング等に混ぜて一般食品の形態で摂取し
てもよい。
【0015】本発明の抗アレルギー用油脂組成物の投与
量は特に規定はないが大人1日あたり約2〜3gで充分
なアレルギー抑制効果が得られる。
【0016】
【実施例】以下に、実施例、比較例および試験例を挙げ
て本発明を詳細に説明する。使用した原材料は下記のも
のを使用した。 シソ油(商品名:しそ油:日本油脂(株)製) ボラージ油(商品名:ボラージ油:日本油脂(株)製) マグロ油(商品名:サンオメガDHA23:日本油脂
(株)製) これらの油脂の脂肪酸組成を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】実施例1 シソ油23重量%、ボラージ油77重量%の混合油を2
4kgおよびシソ葉エキス(商品名:シソ油FOOD:アミ
ノアップ化学(株)製)240g(1錠当たり24mg
になる)を湯浴上で60℃で加熱しながら混合攪拌して
均質化し、油脂組成物(1)を調製した。これにトコフェ
ロール0.1重量%、ビタミンC10ppmを添加し
た。つぎに、これらをシームレスカプセル製造機(フロ
イント産業株式会社製)を使用して、1粒当たり油脂組
成物を240mg含む(1)のゼラチンカプセルを製造し
た。その油脂の脂肪酸構成において、ω3系高度不飽和
脂肪酸/ω6系高度不飽和脂肪酸の重量比は1/4であ
った。これらのカプセルを用いて下記の試験(試験例
1、2)をおこなった。
【0019】実施例2、比較例1〜10 表2の配合組成で実施例1に準じ(2)〜(12)の各油脂組
成物を調製した。 また、各々にトコフェロール0.1
重量%、ビタミンC10ppmを添加した。比較例1〜
4にはシソ葉エキスの替わりに精製水を、比較例5には
シソ油の替わりにゼラチンを、また比較例6〜8にはシ
ソ葉エキスの替わりにゼラチンを添加した。つぎに、こ
れらをシームレスカプセル製造機(フロイント産業株式
会社製)を使用して、1粒当たり各々240mgを含む
(2)〜(12)のゼラチンカプセルを各々製造した。その油
脂の配合およびω3系高度不飽和脂肪酸/ω6系高度不
飽和脂肪酸の重量比を表2に示した。これらのカプセル
を用いて下記の試験(試験例1、2)をおこなった。
【0020】
【表2】
【0021】試験例1 製造したカプセル(1)〜(12)をアレルギー性鼻炎(花粉
症)患者からなる被験者60名(男24名、女36名、
20〜45歳)をA群〜L群の12群にわけて2ヶ月間
にわたって臨床試験をおこなった。試験方法は花粉症状
が患者に表れた時から、毎日(1)〜(12)の油脂組成物を
含んだゼラチンカプセルを食後10錠ずつ被験者(A〜
L群の人)に経口投与し、食事をはじめ生活活動には特
に制限はしなかった。花粉症の診断は試験開始日より2
ヶ月後に、被験者の自覚症状をもとに、著効、有効、不
変、悪化の3段階で評価し、下記の評価基準により総合
評価した。その結果を表3に示した。 [評価基準] ◎:有効性が顕著に認められる。 ○:有効性が認められる。 △:有効性が若干認められる。
【0022】
【表3】
【0023】この結果から、シソ油、イワシ油、ボラー
ジ油の単品使用の場合およびシソ葉抽出物単品使用の場
合やそれらの内の2種類の組み合わせでもある程度効果
は認められたが、ω3系高度不飽和脂肪酸/ω6系高度
不飽和脂肪酸の重量比が1/4となるように配合した油
脂とシソ葉抽出物を混合した実施例1および2で花粉症
に対する高い効果が認められた。
【0024】試験例2 製造したカプセル(1)〜(12)をアトピー性皮膚炎患者か
らなる被験者60名(男24名、女36名、20〜45
歳)をM群〜Z群の12群にわけて2ヶ月間にわたって
臨床試験をおこなった。試験方法はアトピー性皮膚炎が
患者に表れた時から、毎日(1)〜(12)の油脂組成物を含
んだゼラチンカプセルを食後10錠ずつ被験者(M〜Z
群の人)に経口投与し、食事をはじめ生活活動には特に
制限はしなかった。アトピー性皮膚炎の診断は試験例1
と同様の評価基準で評価し、その結果を表4に示した。
【0025】
【表4】
【0026】実施例3、4 表1に示した油脂組成物(1)および(2)を使用して下記の
配合で通常の方法によりドレッシングA、Bを製造し
た。 実施例3 [ドレッシングの配合A] 油脂組成物(1) 3000g 酢 200g 食塩 500g 砂糖 10g 胡椒 10g 実施例4 [ドレッシングの配合B] 油脂組成物(2) 3000g 酢 200g 食塩 500g 砂糖 10g 胡椒 10g
【0027】比較例21 実施例3に準じて、油脂組成物(1)の替わりにコーン油
を使用して下記の配合によりドレッシングCを製造し
た。 [ドレッシングの配合C] コーン油 3000g 酢 200g 食塩 500g 砂糖 10g 胡椒 10g 比較例22 実施例3に準じて、油脂組成物(1)の替わりに油脂組成
物(3)を使用してドレッシングDを製造した。
【0028】試験例3 アレルギー性鼻炎(花粉症)患者計20名(男8名、女
12名、20〜45歳)をイ〜ニの4群にわけて2ヶ月
間にわたって、食事の際に、実施例3、4、比較例2
1、22で製造したドレッシングA、B、C、Dを各々
10g/日づつ摂取して臨床試験をおこなった。花粉症
の診断は試験例1と同様に評価し、その結果を表5に示
した。
【0029】
【表5】
【0030】この結果から、本発明の油脂組成物(1)ま
たは(2)を用いたドレッシングA、Bはアレルギー性鼻
炎(花粉症)のアレルギー予防で高い効果が認められ
た。一方、コーン油や油脂組成物(3)を用いたドレッシ
ングC、Dは有効性は認められものの、実施例3、4と
較べ顕著でないことがわかる。
【0031】
【発明の効果】本発明は、ω3系高度不飽和脂肪酸:ω
6系高度不飽和脂肪酸の重量比が1:3〜5である油脂
とシソ葉抽出物とを併用摂取することにより、アレルギ
ー性鼻炎(花粉症)やアトピー性皮膚炎患者などに抗ア
レルギー性効果の高い油脂組成物およびこれを配合した
抗アレルギー性食品である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 35/78 A61K 35/78 Q

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ω3系高度不飽和脂肪酸を含有する油
    脂、ω6系高度不飽和脂肪酸を含有する油脂およびシソ
    葉抽出物からなり、この油脂中の脂肪酸構成において、
    ω3系高度不飽和脂肪酸とω6系高度不飽和脂肪酸との
    重量比が1:3〜5である抗アレルギー用油脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の油脂組成物を配合してな
    る抗アレルギー食品。
JP8107460A 1996-04-26 1996-04-26 抗アレルギー用油脂組成物および用途 Pending JPH09291299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107460A JPH09291299A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 抗アレルギー用油脂組成物および用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8107460A JPH09291299A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 抗アレルギー用油脂組成物および用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09291299A true JPH09291299A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14459747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8107460A Pending JPH09291299A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 抗アレルギー用油脂組成物および用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09291299A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045916A3 (en) * 1998-03-10 1999-11-11 Beth Israel Hospital Novel methods for treating disorders in which docosahexaenoic acid (dha) levels are affected
KR20020061963A (ko) * 2001-01-19 2002-07-25 학교법인 호서학원 아토피성 피부염 치료용 화장품
KR20020083782A (ko) * 2001-04-30 2002-11-04 이시복 코막힘 해소 및 가래 제거용 의약 조성물
JP2004035456A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Pola Chem Ind Inc 角質細胞成熟促進剤及びそれを含有してなる経口投与組成物
US6811796B2 (en) * 2002-04-22 2004-11-02 Matsuura Yakugyo Co., Ltd. Preventive or therapeutic agent for pollen allergy, allergic rhinitis, atopic dermatitis, asthma or urticaria, or health food for prevention or improvement or reduction of symptoms thereof
KR100454752B1 (ko) * 2001-01-19 2004-11-03 학교법인 호서학원 아토피성 피부염 치료용 기능성 식품
WO2011007392A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 株式会社環境創造 廃プラスチック油化還元装置
CN102860365A (zh) * 2011-07-04 2013-01-09 王召海 紫苏香油的制作方法
CN109588501A (zh) * 2018-11-05 2019-04-09 大连大学 一种抗过敏调和油
JP2020090448A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 学校法人順天堂 アレルギー性結膜炎予防又は治療剤
JP2020145941A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 日本製粉株式会社 アレルギー性鼻炎抑制用組成物

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045916A3 (en) * 1998-03-10 1999-11-11 Beth Israel Hospital Novel methods for treating disorders in which docosahexaenoic acid (dha) levels are affected
US6180671B1 (en) 1998-03-10 2001-01-30 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods for treating disorders in which docosahexaenoic acid (DHA) levels are affected
US6552081B1 (en) 1998-03-10 2003-04-22 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods for treating disorders in which docosahexaenoic acid (DHA) levels are affected
KR20020061963A (ko) * 2001-01-19 2002-07-25 학교법인 호서학원 아토피성 피부염 치료용 화장품
KR100454752B1 (ko) * 2001-01-19 2004-11-03 학교법인 호서학원 아토피성 피부염 치료용 기능성 식품
KR20020083782A (ko) * 2001-04-30 2002-11-04 이시복 코막힘 해소 및 가래 제거용 의약 조성물
US6811796B2 (en) * 2002-04-22 2004-11-02 Matsuura Yakugyo Co., Ltd. Preventive or therapeutic agent for pollen allergy, allergic rhinitis, atopic dermatitis, asthma or urticaria, or health food for prevention or improvement or reduction of symptoms thereof
US7452557B2 (en) 2002-04-22 2008-11-18 Original Image Co., Ltd. Preventive or therapeutic agent for pollen allergy, allergic rhinitis, atopic dermatitis, asthma or urticaria, or health food for prevention or improvement or reduction of symptoms thereof
JP2004035456A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Pola Chem Ind Inc 角質細胞成熟促進剤及びそれを含有してなる経口投与組成物
WO2011007392A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 株式会社環境創造 廃プラスチック油化還元装置
CN102860365A (zh) * 2011-07-04 2013-01-09 王召海 紫苏香油的制作方法
CN109588501A (zh) * 2018-11-05 2019-04-09 大连大学 一种抗过敏调和油
JP2020090448A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 学校法人順天堂 アレルギー性結膜炎予防又は治療剤
JP2020145941A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 日本製粉株式会社 アレルギー性鼻炎抑制用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102088978B (zh) 血脂异常症的改善或治疗药
JP2021107433A (ja) ω3脂肪酸の自己乳化組成物
JP5441287B2 (ja) 心血管事象を予防するための必須脂肪酸
US20070105954A1 (en) Formulation containing a carboxylic acid or an ester thereof
CA2420835A1 (en) Composition and method for treatment of hypertriglyceridemia
US7892582B2 (en) Composition for oral administration containing capsaicinoids
WO2008153426A1 (en) Anti-inflammatory composition and use thereof
JPH09291299A (ja) 抗アレルギー用油脂組成物および用途
JPS6377817A (ja) 治療用組成物
JPH04290822A (ja) アレルギー予防薬および食品
JPWO2007064010A1 (ja) アルツハイマー型認知症予防・治療剤
DE60026644T2 (de) Verwendung von Ferulasäure zur Behandlung von Bluthochdruck
JPH09278662A (ja) 抗アレルギー剤
JPH0558902A (ja) アレルギー予防油脂組成物
JP2006306813A (ja) 肥満細胞増殖抑制剤
JP2011510016A (ja) アクチニディアおよびステロイドによって構成されている組合せ療法、ならびにこれらの使用
JPH09201A (ja) 炎症性腸疾患用食品
JPH0542411B2 (ja)
US20100003351A1 (en) Compositions comprising rhodiola rosea and methods of use thereof
JP4234888B2 (ja) 高血圧症予防・治療剤
JPH0662795A (ja) 抗アレルギー食品
WO2010002406A1 (en) Compositions comprising rhodiola rosea and methods of use thereof
JP2010229099A (ja) 脂質異常症の改善または治療薬
JP2001247457A (ja) 血糖値低下剤
JPH02290812A (ja) 抗アレルギー性油脂組成物