JPS63232131A - ワイヤ除去機械 - Google Patents

ワイヤ除去機械

Info

Publication number
JPS63232131A
JPS63232131A JP63045995A JP4599588A JPS63232131A JP S63232131 A JPS63232131 A JP S63232131A JP 63045995 A JP63045995 A JP 63045995A JP 4599588 A JP4599588 A JP 4599588A JP S63232131 A JPS63232131 A JP S63232131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bifurcated
removal machine
bale
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63045995A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト・グローナウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bee & G Fueeruderutekuniku Gmb
Bee & G Fueeruderutekuniku GmbH
Original Assignee
Bee & G Fueeruderutekuniku Gmb
Bee & G Fueeruderutekuniku GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bee & G Fueeruderutekuniku Gmb, Bee & G Fueeruderutekuniku GmbH filed Critical Bee & G Fueeruderutekuniku Gmb
Publication of JPS63232131A publication Critical patent/JPS63232131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • B65B69/0025Removing or cutting binding material, e.g. straps or bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/909Cutting strand extending from or lying on strand or package support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • Y10T29/49821Disassembling by altering or destroying work part or connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5136Separate tool stations for selective or successive operation on work
    • Y10T29/5137Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station
    • Y10T29/5139Separate tool stations for selective or successive operation on work including assembling or disassembling station and means to sever work prior to disassembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はベールすなわち俵、特にバルブ俵用のワイヤ除
去機械で、俵の位置決め機、俵の周りに張られたワイヤ
を切断する切断機、および切断されたワイヤの巻取機か
らなるワイヤ除去機械に関するものである。
〔従来の技術〕
俵からワイヤを除去するための切断機(西ドイツ特許明
細書筒2.816,912号)および巻取機(西ドイツ
特許明細書第一2,821.336号)は既に開示され
ている。上記ワイヤは容易に配置され、かつ公知の切断
機で切断され、切断したワイヤは公知の巻取ヘッドで容
易に巻取られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記公知の機械においては、切断機と巻取機間
の調整、およびこの巻取機によって切断したワイヤに対
する位置選定を含む問題がまだ残されている。
従って本発明の目的は、ワイヤが斜めに配置さされてい
ても、切断機と巻取機間の調整が順調に行なわれ、かつ
切断後これらのワイヤの巻取りを問題なく行いうるワイ
ヤ除去機械を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によると゛、この目的は、ワイヤが適正位置に保
持され、かつ切断された後に俵から短距離持ち上げられ
るつかみ機が設けられ、しかも巻取機が俵と上記つかみ
機との間の部分の切断されたワイヤをつかみこれ、CI
をコイJしに巻取ることに、上って達成される。
本発明による上記構成に上って、ワイヤが直線にかけら
れまたは斜めにかけられているかに関係なく、切断され
たワイヤは1.屋根のスロープのような俵の上縁部から
下方へ斜めに延び出る0、または俵の上側面の延長部の
、とおりに存在する平面に沿・つて案内される。前記巻
取機はこの平面t、二沿゛)て案内されるこただけが必
要で、その結果対応ワイヤ部分に自動的に遭遇して、ワ
イヤ部分が確実につかまれてコイルに巻取られる。
上記つかみ機は、好適には持ち上げストリップユニット
で形成され、その持ち上げストリップは隣接する俵表面
に平行に置かれ、かつそれらの全長に亘り等間隔に配分
されるように配列された歯が設けられ、つかみ側面の歯
のフランクは歯の頭から後方に閏って斜めに傾いてアン
ダーカットを形成する。同時に、上記持ち上げストリッ
プは縦方向に関して相互に変位可能である。
さらに、上記つかみ機は刃が歯の上に作られていない事
を除いては西ドイツ特許明細書第2.816,912号
による切断機と同様な設計でよい。
ストリップ形状の連続つかみ機のために、ワイヤは位置
に関係なり、確実につかまれ歯の内方に引張られて適正
位置に保持される。
相互に隣接配置される複数の持ち上げストリップ・ユニ
ットは相互に垂直方向に食違い、相互に重なり合いワイ
ヤに平行な軸線の周りにおのおのピボット回転できる。
この手段の結果として、持ち上げストリップ・ユニット
は俵の波形表面にも適用されて、ワイヤを確実につかむ
ことができる。
しかし、普通では与えられる俵の全幅にわたって延び出
る単−持ち上げストリップ・ユニットで十分である。
上記巻取機は、俵と各つかみ機との間に配置され、上記
俵に平行に縦方向に変位可能に案内され、かつその縦方
向軸線の周りに回転可能である少なくとも1個の二股受
け金を便宜上有している。このような巻取機は極めて簡
単な設計で作られ、その内で二股受け金は、切断された
ワイヤが保たれる平面に沿って案内されることだけが必
要である。
二股受け金は、丸棒の形状をなしその一端部は、縦方向
に変位できて回転可能な取付部内に配置され、その反対
側自由端部からその形状内にほぼ俵の長さにわたってス
ロットが延び出す、このようにして、前記平面内に存在
する2本またはそれ以上のワイヤは、二股受け金でつか
むことができ、容易に巻き上げられた後、ストリッパに
よって二股受け金から除去される。
実際問題として、上記つかみ機によりつかまれるワイヤ
は正確に一平面内に存在しない、従ってこれらの公差が
補正され、上記二股受け金の自由スロット端部が広くさ
れる。
巻取機はできる限り小さいワイヤコイルを作るように、
少なくとも巻かれるワイヤの領域内で二股受け金に対し
横方向に置かれた圧力板が設けられる。これはワイヤが
二股受け金に密着して巻かれることを確実にする。
上記圧力板は二股受け金に平行な軸線の周りにピボット
回転できるので、コイルが大きくなるにつれて、二股受
け金から漸次離れるようにピボ・ント回転される。
横ウェブは、通常飛び飛びに圧力板上に配置され、かつ
圧力板に対して垂直をなし、二股受け金と反対側面上で
圧力板に垂直方向に変位可能に取付けられ、かつ圧力板
の複数のスロットを貫通する。この配列によって、上記
横ウェブはコイル幅を制限するために使用されるので結
果としてコイルは密着するのみならず狭い幅に作られる
。圧力板が二股受け金に接して置かれる時に、もしも横
ウェブが巻かれるワイヤに遭遇すれば、横ウェブは圧力
板内に圧入されるので、上記ワイヤがコイルに巻かれる
時には横ウェブが障害とはならない。
横ウェブは通常二股受け金の方向にばねのプレ引張力下
にあるので、横ウェブに対する分離作動機構の必要はな
い。
別法として、巻取機は上記圧力板に代り圧力ローラを用
いることも可能で、この圧力ローラは少なくとも巻かれ
るワイヤの領域内で二股受け金に横断方向に置かれ、か
つ上記二股受け金の方向にばねのプレ引張力下にある。
上記圧力ローラによって、巻かれるコイルはより一層コ
ンパクトなものにされる。
巻かれるワイヤの領域内で、圧力ローラの両側面に飛び
飛びに配列され突出しているガイドピンは、上記圧力ロ
ーラの取付板に通常設けられ、上記圧力ローラが二股受
け金上に静止する時には、ガイドピンは圧力ローラおよ
び二股受け金からやや離れて横断方向に上からおおい掛
かる。これらのガイドピンが、比較的短間隔で相互に二
列に配列されている結果として、巻かれるワイヤは二股
受け金に対してほぼ垂直に案内されるので、巻取り操作
の開始において縦方向スロットから抜は出る危険はない
〔実施例〕
本発明は実施例を通して図面に示され、図面と関連して
以下詳細に説明する。
図面の第1図から第4図までによれば、ワイヤ除去機械
特にパルプ俵からワイヤを除去する機械が示され、事実
上上記俵の位置決め機1、上記俵の周りに張られたワイ
ヤを切断する切断機2、ワイヤが適正位置に保持され切
断後に俵から短距離引き離されるつかみ機3、および切
断されたワイヤを巻取る巻取機4からなっている。
上記切断機2、つかみ機3および巻取機4は1個のフレ
ーム内に収容され(図面には詳細示さず)上記各組立体
は共に垂直に移動される。上記フレームは上記位置決め
機の直上に置かれる。
第5図によると、上記位置決め機lは事実上ローラテー
ブル5からなり、この上にワイヤ7がまだ張られたまま
の俵6が前進してきた後ワイヤ除去機械の直下に位置決
めされる。上記俵の位置決めに使用されるものに、リミ
ットスイッチ8があり、これによって俵6はその送り経
路上で停止され、また横方向ガイドストリップ9があり
、これは上記ローラテーブルに対し横方向に変位できる
スライド10と組み合わされる。上記リミットスイッチ
8を動作させることにより、俵が止められ、かつ上記ス
ライド10によりガイドストリップ9に対して圧縮され
た時には、俵6の垂直縁IIはその俵の大きさおよび高
さとは無関係に、おのおのの場合ある一定の位置に置か
れる。上記ワイヤ除去機械の各組立体はこの垂直縁11
に整列される。上記俵は第5図に示されるように、一平
面内にワイヤ7による4個所の交差によりまとめられて
いるので、1個の縁に対する整列で十分である。
この点で、相互に平行に配列された2個の垂直なワイヤ
部分は、比較的大きな公差範囲内に延びることがあるが
、俵6の各垂直側面内に存在する。
上記切断機2、つかみ機3および巻取機4は、1個のフ
レームに共に固定されて(図面には詳細示さず)水平お
よび垂直方向に移動され、各場合とも位置決め機1によ
って俵の垂直縁11に整列される。
上記切断機2およびつかみ機3は相互に直角に配置され
た取付板12に固定され、この取付板12は上記整列さ
れた俵の垂直縁11に隣接する俵6の垂直側面の反対側
におのおの配置される。
第7図から特に認められるように、上記取付板12はフ
レーム板13に対して前後方向に変位でき、即ち取付板
は整列位置にある俵に向って移動されることが可能であ
り、またこの俵から再び後退して変位することもできる
特に第1図によれば、切断機2は各取付板12の下部に
配置されている。さらに、上記切断機2は西ドイツ特許
明細書第2,816,912号による公知の切断機に1
(12の設計のものでよい、さらに、取付ハウジング1
4には2個の細長い刃物棒15と16が配置されそれら
の切断側面には一定間隔で前後して歯が配列されている
。2個の刃物棒の一方は同定されているが、他方の刃物
棒は前後に押され、すなわち第2及び7図でわかるよう
に、おのおの取付板12の背面に配置された待ち上げシ
リンダ17により前後に押される。
第1及び2図によると、各つかみ機3は各取付板の背面
に配置されたピボット板18上に位置し、上記つかみ機
3は各取付板12の孔19を貫通する。上記つかみ機3
は3個の持ち上げストリップユニット20.21および
22からなり、これらは切断機2または隣接俵の面に平
行に置かれる。
2個の外側にある持ち上げストリップユニット20と2
1は相互に整列配置されるが、中央のストリップユニッ
ト22は僅か上方に配置され、持ち上げストリップユニ
ット20および22、ならびに22および21の端部は
それぞれ重複するので、ワイヤが通れる俵の全表面をお
おうことができるや 上記持ち上げストリップユニット20から22まで、お
のおの相互に変位できる2個の持ち上げストリップ23
および24からなり、そのうち下方の持ち上げストリッ
プ23は固定されるが、上方の持ち上げストリップ24
は持ち上げシリンダ25により変位できる。特に第4図
から理解されるように、持ち上げストリップ23および
24には、その全長にわたって等間隔に分配されるよう
に配列された歯26および27がそれぞれ設けられ、つ
かみ側面にそれぞれある歯のフランク28および29は
歯の頭から後方に向い斜めに傾きアンダーカット30に
終っている。上記歯26および27のフランク28およ
び29が相互に向い合って運動する時には、上記歯によ
ってつかまれるワイヤは後方のアンダーカット内へ引か
れてその中の適正位置に確実に保持される。上記切断機
2も類似の原理によって構成されているが、この場合は
上記フランクにはつかんだワイヤを切断するために切断
刃を相互に向い合って備えなければならない。
上記つかみ機3の3個の持ち上げストリップユニット2
0.21および22は、中央の垂直軸31の周りにそれ
ぞれピボット回転するように設けられているが、2個の
横方向端部は圧縮ばね32によりピボット板18に接触
支持される。このようにして、持ち上げストリップユニ
ットは、俵の表面が扁平でなくても、俵の表面に対して
確実に置くことができる。
上記ストリップユニットと同一の原理が切断機2にも適
用されるので、切断機もまた俵の表面の如何なる凹凸に
も順応することができる。
つかみ機3が設けられているピボット板18を、取付板
12に対してとポット回転させるためには、上記取付板
12に対して固定された軸線33の周りに上記ピボット
板18がその上方eN域でピボット回転するように取付
けられ、かつ上記ピボット板18は持ち上げシリンダ3
5によってレバー34を介して駆動される。
上記巻取814は各つかみ機3に配置され、事実上中央
部に縦方向スロット37を備える丸棒から作られた二股
受け金36からなる。この受は金36の一端部は棒の縦
方向に変位できる回転可能な取付部38内に配置される
。上記スロット37は棒の自由端部からほぼ俵の全長に
わたって丸棒内に延び出る。上記スロット37の自由端
部には、ワイヤをつかみ易くするために突形の広幅口3
9が設けられる。
各二股受け金36にはストリッパ40が配置され、この
ストリッパは各二股受け金36に対して横方向に変位さ
れそして2本の脚41で上記受は金36を横断方向に上
からおおい掛かる。中央のトング42は上記縦方向スロ
ット37に嵌合するので、上記二股受け金36が上記ス
トリッパ40に対して縦方向に変位される時には、コイ
ル巻にされたワイヤ端部が確実に離脱される。
圧力板43が各巻取機4に配置され、この圧力板43は
各二股受け金36に平行な軸線44の周りにピボット回
転され、かつ持ち上げシリンダ45により駆動される。
上記圧力板43は、作動中の配置された二股受け金36
の上に、各場合上方から斜めに置くことができる。
第3図に特に示されるように、横ウェブ46は各圧力板
43上に飛び飛びに配置される。上記横ウェブは圧力板
43に垂直に配列され、かつこの圧力板43の上記二股
受け金と反対側の側面上に垂直かつ変位可能に取付けら
れる。さらに、横ウェブ46は圧力板43に平行な共通
保持ストリップ47に配置され、この保持ストリップは
2個の軸受ボルト48に関し変位できるように案内され
る。上記保持ストリップ47は背面を、軸受ボルト端部
のリング50に支持される応力のかかった圧縮ばね49
により作用されている。
圧力板43のスロット51を通って延び出る横ウェブ4
6は、上記圧力板43が作動位置にある時には二股受け
金36の外面に接触静止する。この静止により横ウェブ
46は巻かれるコイルの幅を制限する。
〔作 用〕
添付図面に示されるワイヤ除去機械の作動様式%式%: 第5図のローラテーブル5上に到着してリミットスイッ
チ8により止められた後上記俵6は、−隅すなわち俵の
垂直縁11が常に整列され、この垂直縁は個々の俵の大
きさには関係なく正しい位マにある。
第6図に示されるように、上記俵6は垂直方向に変位さ
れるテーブル52上のこの整列された位置に配置され、
このテーブル52には上記ローラテーブル5のローラ間
を上方に突き出る支持ピン53が設けられる。これらの
支持ピンによって、上記俵は予め決められた位置に上げ
られ、この位置で上記俵の上側面が常に同一平面に在る
ので、上記各機能機器に対して常に同−位1を保つ。
上記フレーム板13は上記各機能機器と共に第7図に示
される位置に移動し、取付板12は持ち上げシリンダ5
4により位置決めされた俵に向って移動され、切断機2
はまず俵に衝突した後側々のワイヤ7を切断する。
つかみ機3は上記切断されたワイヤ7をつかみ、第8図
に示される傾斜位!にピボット回転され、この位置で上
記ワイヤ7は上記俵の各上縁部から下方に傾斜した平面
内に在る。
上記ワイヤ7がこの位置に到着した時には、巻取機4に
付属する二股受け金36は第9図に示されるように前進
して、上記ワイヤ端部は各二股受け金36の縦方向スロ
ット37内に入れられる。
−たん二股受け金36が前進すれば、圧力板43はその
作動位置まで下げられ、この位置で上記各二股受け金の
面上に密着する。
次に、第11図に示すように、上記二股受け金36はワ
イヤ7を巻取ってコイル55とするために回転を始める
−たん上記圧力板43が振り戻されると、第12図に示
すように、ストリッパ40が前進すると同時に、一方で
は上記二股受け金36が引っ込み、その結果コイル55
が除去されて受は容器56内に落下する。
第13図には、上記圧力板43の代用品として使用され
るプレス機57の一実施例が示される。
上記プレス機57は巻取機4の必須要素であり、巻かれ
るワイヤの全領域にわたって延び出る圧力ローラ58を
有する。上記圧力ローラ58は取付板59上に回転でき
るように装着される。軸受として作動するものに、2個
の軸受スリーブ60があり、上記圧力ローラ5Bの両端
部に設けられた軸受ピン61がその中に嵌合される。
上記軸受スリーブ60はおのおのガイドロッド62上に
位置し、このガイドロッドは取付板59に垂直に固定さ
れ、かつ上記圧力ローラ58の軸線を横断する方向に置
かれている。上記軸受スリーブ60はガイドロッド62
上に変位可能に装着されるようにされるか、または上記
ガイドロッド62が入れ子式に調整されるようにされる
0両方の実施例においては、上記軸受スリーブ60は取
付板59と反対方向へ圧縮ばね63により正常位置に止
められ、すなわち圧力ローラ58は二股受け金36の方
向へばねのプレ引張力下にあるので、作動位置にある圧
力ローラは、上記二股受け金36に巻かれるワイヤコイ
ルに対して常にほぼ一定圧力で載置される。
さらに、突出しているガイドピン64は、巻かれるワイ
ヤの領域内で上記圧力ローラ5Bの両側に飛び飛びに配
列され、かつ上記圧力ローラ58からやや離れて横断方
向におおい掛かるように取付板59に設けられる。上記
ガイドピン64の自由端部は先をとがらされている。
上記プレス機57の機能的機構は第14および15図に
示される。
この実施例において付加的に設けられるものに裾付スト
リップ65があり、これは俵6を上方から圧縮して、は
ぼ平行に配列されたワイヤ7を横断する方向に移動する
。−たんワイヤ7が切断されると、このワイヤの切断端
部が上記個々の俵6の上側面に対応する水平面内にほぼ
来るまで、上記つかみ機3によって持ち上げられる。こ
の実施例でのつかみ機3は単一の連続持ち上げストリッ
プユニット66からなる。上記ワイヤ7が上記共通の水
平面内に在る時には、第1〜12図に示される実施例と
同様に設計される二股受け金36が前進する。上記二股
受け金36の自由端部は補助的取付部(図示されず)内
に案内される。
上記プレス機57は次いで、圧力ローラ58が上記二股
受け金36上に静止するまで上方からト降される。同時
にガイドピン64が上記二股受け金の両側面に上からお
おい掛かり、すなわちコイルに巻かれるワイヤ7はおの
おの、ピンの列中の2本のガイドピン64間の中間空間
67内に存在する。
次いで二股受け金が回転を開始されると同時に据付スト
リップ65および持ち上げストリップユニット66が解
放されるので、第15図に示されるように上記ストリッ
プ65とストリップユニット66がワイヤを解放する。
上記ワイヤ7は次いで上記二股受け金36上に巻かれて
コイルを形成し、ガイドピン64は少なくとも初期段階
において、上記ワイヤが二股受け金36のスロット37
内に残留したままで、スロットの横手から抜は出ないこ
とを保証する。上記圧力ローラ58はワイヤ7をコンパ
クトなコイルに巻取るのを助ける。
次にこのコイルは、第12図に示される例と同様に二股
受け金36から除去されて受は容器56内に落下する。
【図面の簡単な説明】
第1図はワイヤ除去機械の一実施例の斜視図、第2図は
第1図の■−■線による拡大断面図、′第3図は圧力板
の斜視図、 第4図はつかみ機の細部を示す拡大図、第5図はワイヤ
除去機械の俵の位置決め機の略示図、 第6図は俵を持ち上げる持ち上げ機を含む位置決め機の
側面図、 第7図は作動位置にあるワイヤ除去機械の略示図、 第8図は作動中のつかみ機の略示図、 第9図は二股受け金の前進時における巻取機の略示図、 第10図は切断されたワイヤが巻かれる直前の二股受け
金の略示図、 第11図は一部ワイヤが巻かれた二股受け金を示す図、 第12図は巻かれたワイヤコイルが除去されている時の
二股受け金を示す図、 第13図はプレス機の他の一実施例を示す図、第14図
は第13図によるプレス機が、二股受け金玉に置かれる
直前を示す図、 第15図は装着作動状態にあるプレス機を示す図である
。 1−位置決め機、    2−切断機、3・・一つかみ
機、      4−巻取機、5−・・ローラテーブル
   6−俵、7・・・ワイヤ、       8−・
リミットスイッチ、9・−・ガイドストリップ、1o−
・−スライド、11・・=俵の垂直縁、   12−・
−取付板、13−フレーム板、    14・・・取付
ハウジング15−刃物棒、     16−メJ物捧、
17−持ち上げシリンダ、18・−・ピボット板、19
一孔、        20−・持ち上げストリップユ
ニット、 21・・−持ち上げストツク 22・〜持ち上げストリ
プユニット、       ツブユニット、23−[定
持ち上げ   24−・・変位可能持ち上ストリップ、
       げストリップ、25−持ち上げシリンダ
、26・・−歯、27−歯、        28−フ
ランク、29・−フランク、     30−・アンダ
ーカット、31−・垂直軸、      32−圧縮ば
ね、33−軸線、       34−・・レバー、3
5・・−持ち上げシリンダ、36・・・二股受け金、3
7−・−縦方向スロット、 38−・取付部、39−・
−広幅口、      40−ストリッパ、41・・・
脚、        42−)ング、43−圧力板、 
     44−・−軸線、45・・・持ち上げシリン
ダ、46・−横ウェブ、47・・・保持ストリップ、 
48・・・軸受ボルト、49・・・圧縮ばね、    
 50−・リング、51・・・スロット、    52
−テーブル、53・−支持ビン、     54・・−
持ち上げシリンダ、55〜コイル、      56−
・−受は容器、57・・−プレス機、     58−
・圧力ローラ、59・−・取付板、      60・
−・軸受スリーブ、61・・−軸受ビン、     6
2−・−ガイトロ・ンド、63・・−圧縮ばね、   
  64・−・ガイドピン、65・・・据付ストリップ
、  66−・持ち上げストリップユニット、 67−中間空間。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)俵、特にパルプ俵のワイヤ除去機械で、上記俵の
    位置決め機、上記俵の周りに張られたワイヤを切断する
    切断機、および上記切断されたワイヤを巻取る巻取機か
    らなり、上記ワイヤ(7)が適正位置に保持され、かつ
    切断された後に俵(6)から短い距離持ち上げられるつ
    かみ機(3)が設けられ、また上記巻取機(4)は上記
    俵(6)とつかみ機(3)との間の部分の切断されたワ
    イヤ(7)をつかみ、そしてこれらをコイル(55)に
    巻取ることを特徴とする前記ワイヤ除去機械。
  2. (2)上記つかみ機(3)は少なくとも1個の持ち上げ
    ストリップユニット(20、21、22)で形成されそ
    の持ち上げストリップ(23、24)が隣接する俵の表
    面に平行に置かれ、かつそれらの全長にわたり等間隔に
    配分されるように配列された歯(26、27)が設けら
    れ、つかみ側面の歯のフランク(28、29)は歯の頭
    から後方に向い斜めに傾いてアンダーカット(30)を
    形成し、そして上記持ち上げストリップ(23、24)
    がそれらの縦方向に関して相互に変位できるようになつ
    ている特許請求の範囲第1項記載のワイヤ除去機械。
  3. (3)上記巻取機(4)は少なくとも1個の二股受け金
    (36)を有し、該二股受け金が上記俵(6)と各つか
    み機(3)との間の領域内に配置され、上記持ち上げス
    トリップユニット(20、21、22)と平行に縦方向
    に変位可能なように案内され、かつその縦方向軸線の周
    りに回転できるようになつている特許請求の範囲第1項
    または第2項記載のワイヤ除去機械。
  4. (4)上記二股受け金(36)は、中心に縦方向スロッ
    ト(37)を有する丸棒の外形をなし、その一端部が該
    丸棒外形の縦方向に変位できる回転可能な取付部(38
    )に配置され、そして上記縦方向スロット(37)が上
    記丸棒外形の自由端部から該丸棒内にほぼ俵の長さにわ
    たつて延び出ている特許請求の範囲第3項記載のワイヤ
    除去機械。
  5. (5)上記縦方向スロットの自由端部が広幅口(39)
    を有する特許請求の範囲第4項記載のワイヤ除去機械。
  6. (6)上記巻取機(4)が、少なくとも巻かれるワイヤ
    (7)の領域内において、上記二股受け金(36)に接
    して横方向に置かれる圧力板(43)を有する特許請求
    の範囲第3〜5項のいずれか1項に記載のワイヤ除去機
    械。
  7. (7)上記圧力板(43)が、上記二股受け金(36)
    に平行に置かれた軸線(44)の周りにピボット回転す
    る特許請求の範囲第6項記載のワイヤ除去機械。
  8. (8)横ウェブ(46)が上記圧力板(43)上に飛び
    飛びに配置され、上記圧力板(43)に垂直に置かれる
    上記横ウェブ(46)は、上記二股受け金(36)と反
    対側面上で上記圧力板(43)に垂直に変位できるよう
    に取付けられ、そして上記圧力板(43)のスロット(
    51)を貫通するようになつている特許請求の範囲第6
    項または第7項記載のワイヤ除去機械。
  9. (9)上記巻取機(4)が、少なくとも巻かれるワイヤ
    (7)の領域内において、上記二股受け金(36)に接
    して横断方向に置かれ、かつ上記二股受け金(36)の
    方向にばね(63)のプレ引張力下にある圧力ローラ(
    58)を有する特許請求の範囲第3〜5項のいずれか1
    項に記載のワイヤ除去機械。
  10. (10)上記巻かれるワイヤ(7)の領域内で、上記圧
    力ローラ(58)の両側面に飛び飛びに配列されて突出
    しているガイドピン(64)は上記圧力ローラ(58)
    の取付板(59)に設けられ、上記圧力ローラ(58)
    が上記二股受け金(36)に接して静止する時には、上
    記ガイドピン(64)は上記圧力ローラ(58)と二股
    受け金(36)からやや離れて横断方向に上からおおい
    掛かるようになつている特許請求の範囲第9項記載のワ
    イヤ除去機械。
JP63045995A 1987-03-12 1988-03-01 ワイヤ除去機械 Pending JPS63232131A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873707966 DE3707966A1 (de) 1987-03-12 1987-03-12 Entdrahtungsmaschine
DE3707966.2 1987-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63232131A true JPS63232131A (ja) 1988-09-28

Family

ID=6322867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63045995A Pending JPS63232131A (ja) 1987-03-12 1988-03-01 ワイヤ除去機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4850087A (ja)
EP (1) EP0281942B1 (ja)
JP (1) JPS63232131A (ja)
AT (1) ATE65972T1 (ja)
CA (1) CA1316433C (ja)
DE (2) DE3707966A1 (ja)
ES (1) ES2003334B3 (ja)
FI (1) FI85679C (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649137A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Method and apparatus for unpacking packed body
JPS649140A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for taking up bundling member of parcel
JPS649138A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for unpacking packed body
JPS649139A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for removing bundling member of packed body
JPS649136A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for unpacking packed body
JPH0199934A (ja) * 1987-10-09 1989-04-18 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 梱包体の開梱方法
JPH04503794A (ja) * 1989-05-30 1992-07-09 ベー・ウント・ゲー―フオルデルテクニク・ゲー・エム・ベー・ハー ユニットに対するワイヤー取りはずし装置
JPH04505742A (ja) * 1989-06-13 1992-10-08 ベー・ウント・ゲー―フオルデルテクニク・ゲー・エム・ベー・ハー ワイヤー除去機
JPH06239323A (ja) * 1992-12-17 1994-08-30 Katsumata Yosetsu Kogyosho:Kk ベール古紙の解梱装置
CN113664186A (zh) * 2021-08-16 2021-11-19 广东先导稀材股份有限公司 一种旋转靶材脱模设备
JP2022074882A (ja) * 2020-11-05 2022-05-18 相川鉄工株式会社 パルプベールの番線分離方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3912673A1 (de) * 1989-04-18 1990-10-25 Voith Gmbh J M Einrichtung zur entdrahtung von ballen, insbesondere altpapierballen
SE8902643D0 (sv) * 1989-08-02 1989-08-02 Sunds Defibrator Anordning foer avtraadning av balar
DE4005964A1 (de) * 1990-02-26 1991-09-05 B & G Foerdertechnik Gmbh Schneidvorrichtung fuer eine entdrahtungsmaschine
DE4105149A1 (de) * 1991-02-20 1992-08-27 Truetzschler & Co Verfahren und vorrichtung zum entfernen der verpackung (emballage), z. b. saecke o. dgl. von textilen rohstoffballen, insbesondere baumwoll- und chemiefaserballen
US5205106A (en) * 1991-03-04 1993-04-27 General Mills, Inc. Rolled food item fabricating apparatus and methods
DE4200217C2 (de) * 1992-01-08 1995-10-05 Stuehlen Hebe U Foerdertechnik Entdrahtungsmaschine
DE4204786A1 (de) * 1992-02-18 1993-08-19 Hubert Hergeth Verfahren und vorrichtung zum durchtrennen von verpackungen und ballenumreifungen
DE4208902C2 (de) * 1992-03-19 1994-02-10 Sulzer Escher Wyss Foerdertech Haltevorrichtung für Ballen
IL110355A (en) * 1994-07-18 1999-06-20 Ima Engineering Ltd Apparatus for removing tie wires from bales
DE69600430T2 (de) * 1995-06-02 1998-11-26 Lamb-Grays Harbor Co., Hoquiam, Wash. Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Drähten von Ballen aus kompressiblem Material
SE9703609D0 (sv) 1997-10-03 1997-10-03 Andersson Olof Avtrådningsapparat
US6115904A (en) * 1997-10-31 2000-09-12 Lamb-Grays Harbor Co. Rotatable dewiring apparatus and method
US6153233A (en) * 1998-08-12 2000-11-28 General Mills, Inc. Food item and its fabricating methods
US6200084B1 (en) 1999-06-11 2001-03-13 Peck Manufacturing, Inc. Forklift attachment for use in the opening of fiber bales
US6783786B1 (en) * 2003-04-03 2004-08-31 Conagra Foods, Inc. Food winding method
US6986233B1 (en) * 2004-08-31 2006-01-17 Illinois Tool Works, Inc. Bale dewiring system
FR2889164B1 (fr) * 2005-07-26 2010-03-19 Assistance Realisations Ind Machine de liberation d'objets ou de matieres conditionnes sous forme de balles
SE532648C2 (sv) * 2008-07-04 2010-03-09 Metso Paper Inc Klippenhet vid en anordning för avklippning och borttagning av bindtrådar från balar samt en anordning innefattande en sådan klippenhet
SE532647C2 (sv) * 2008-07-04 2010-03-09 Metso Paper Inc Anordning för klippning och borttagning av bindtrådar från balar
CN102060119A (zh) * 2010-12-17 2011-05-18 长沙长泰机械股份有限公司 自动剪抽铁丝机
DE102013001255B4 (de) 2013-01-25 2014-08-21 BRT Recycling Technologie GmbH Vorrichtung zum Entfernen von Bindematerialien von Packgütern
CN103072727B (zh) * 2013-02-23 2015-01-28 云南同云科贸有限公司 绑绕线绳切断剔除机
FI125241B (en) 2013-12-23 2015-07-31 Cross Wrap Oy Device for opening a bale
US11066201B2 (en) * 2014-03-29 2021-07-20 C & M Baling Systems, Inc. Baling press for cotton gin trash and other biomass feedstock and methods of using the same
BE1022865B1 (nl) * 2014-11-19 2016-09-28 Cretes Nv Inrichting en werkwijze voor het automatisch verwijderen van afbindmateriaal rond een baal
EP3103321B1 (en) * 2015-06-12 2019-03-20 Vermeer Manufacturing Company Bale processor and binding remover
FI128465B (en) * 2017-09-05 2020-05-29 Cross Wrap Oy A gripping device for gripping an object binding material
CN108146755B (zh) * 2018-02-13 2024-03-12 江门市博道工业自动化设备有限公司 一种针对捆包线缆的自动化拆捆设备
CN112638780A (zh) * 2018-08-07 2021-04-09 交叉包装公司 用于卷绕捆绑材料的卷绕装置
US11304372B2 (en) 2020-02-07 2022-04-19 C & M Baling Systems, Inc. Automatic bale strapping mechanism
CN113479434B (zh) * 2021-08-11 2022-03-29 湖北中烟工业有限责任公司 一种多功能盒片拆包装置及拆包方法
SI26409A (sl) * 2022-09-12 2024-03-29 Willy Stadler D.O.O. Naprava in postopek za razžičenje bal odpadkov

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3513522A (en) * 1967-04-03 1970-05-26 Victor J Thomson Unbaling machine
US3685759A (en) * 1970-05-04 1972-08-22 Albert C Adams Apparatus for coiling a strip of material
FR2417436A1 (fr) * 1978-02-16 1979-09-14 Breschard Jean Marc Michel Machine destinee a manutentionner et a debarrasser de leurs liens des balles parallelepipediques
DE2816912C2 (de) * 1978-04-19 1980-04-03 B+G-Foerdertechnik Gmbh, 5350 Euskirchen Schneidvorrichtung zum Durchtrennen von Verschnürungen
DE2821336C2 (de) * 1978-05-16 1980-07-31 B+G-Foerdertechnik Gmbh, 5350 Euskirchen Wickelkopf
DE3224879A1 (de) * 1981-07-08 1983-03-03 Ishikawajima-Harima Jukogyo K.K., Tokyo Wickelmaschine
NL8500606A (nl) * 1985-03-04 1986-10-01 Endra Bv Werkwijze en inrichting voor het doorsnijden en het verwijderen van een om een voorwerp of een stapel voorwerpen aangebracht draad- of bandvormig omsnoeringselement.
DE3545659A1 (de) * 1985-12-21 1987-06-25 Voith Gmbh J M Vorrichtung zur entfernung von bindedraehten an ballen, insbesondere rombischen altpapier- oder zellstoffballen

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543580B2 (ja) * 1987-06-23 1993-07-02 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co
JPH0575619B2 (ja) * 1987-06-23 1993-10-20 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co
JPS649138A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for unpacking packed body
JPS649139A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for removing bundling member of packed body
JPS649137A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Method and apparatus for unpacking packed body
JPH0579573B2 (ja) * 1987-06-23 1993-11-04 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co
JPS649140A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for taking up bundling member of parcel
JPH0543581B2 (ja) * 1987-06-23 1993-07-02 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co
JPS649136A (en) * 1987-06-23 1989-01-12 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Apparatus for unpacking packed body
JPH0199934A (ja) * 1987-10-09 1989-04-18 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 梱包体の開梱方法
JPH0585410B2 (ja) * 1987-10-09 1993-12-07 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co
JPH04503794A (ja) * 1989-05-30 1992-07-09 ベー・ウント・ゲー―フオルデルテクニク・ゲー・エム・ベー・ハー ユニットに対するワイヤー取りはずし装置
JPH04505742A (ja) * 1989-06-13 1992-10-08 ベー・ウント・ゲー―フオルデルテクニク・ゲー・エム・ベー・ハー ワイヤー除去機
JPH06239323A (ja) * 1992-12-17 1994-08-30 Katsumata Yosetsu Kogyosho:Kk ベール古紙の解梱装置
JP2022074882A (ja) * 2020-11-05 2022-05-18 相川鉄工株式会社 パルプベールの番線分離方法
CN113664186A (zh) * 2021-08-16 2021-11-19 广东先导稀材股份有限公司 一种旋转靶材脱模设备

Also Published As

Publication number Publication date
FI85679C (fi) 1992-05-25
DE3707966C2 (ja) 1990-01-25
DE3864041D1 (de) 1991-09-12
FI881176A0 (fi) 1988-03-11
DE3707966A1 (de) 1988-09-22
ES2003334B3 (es) 1992-03-01
FI881176A (fi) 1988-09-13
FI85679B (fi) 1992-02-14
ATE65972T1 (de) 1991-08-15
ES2003334A4 (es) 1988-11-01
US4850087A (en) 1989-07-25
EP0281942B1 (de) 1991-08-07
CA1316433C (en) 1993-04-20
EP0281942A1 (de) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63232131A (ja) ワイヤ除去機械
DE69105074T2 (de) Gerät zum fortlaufenden Abspulen einer Mehrzahl aufgerollter Bänder.
DE3439313C2 (de) Vorrichtung zum Verbinden von Bahnen aus Verpackungsmaterial
DE2918687C2 (ja)
DE2918725C2 (ja)
DE2851035C2 (de) Erntegut-Rundballenformmaschine
KR101279136B1 (ko) 필름 웹으로부터 상부 필름 쉬트를 형성하는 방법 및 장치
DE3424567C2 (ja)
DE2559682A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum ausrichten einer lappigen stapellage nach dem transport zu einem bestimmungsort
CH640188A5 (de) Spannbandbindemaschine.
SE454434B (sv) Anordning for att skera av och avlegsna band kring balar
DE3442650C2 (de) Vorrichtung zur Verwendung bei einem Klammerwerkzeug zur sequentiellen Abtrennung und zum Schlingen von Befestigungsklammern um übereinanderliegende Drahtelemente
DE19608121B4 (de) Zuführeinrichtung und Verfahren zum Zuführen eines durchgehenden Streifens von an einer Oberfläche anzubringenden Kontakten zu einer Einrichtung zum Anbringen auf einer Oberfläche
CA2305674C (en) De-wiring apparatus
US4787425A (en) Prefeed and bender assembly for bale wires
EP0528892B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum verpacken von pressballen
US5680691A (en) Apparatus for removing tie wires from bales
DE4013656A1 (de) Vorrichtung zum spleissen von bahnen, insbesondere von papierbahnen fuer die herstellung von wellpappe
EP0477182B1 (de) Entdrahtungsmaschine
DE202005018176U1 (de) Vorrichtung zum Bündeln von Gegenständen
DE3918065A1 (de) Vorrichtung zum umschnueren von in einer ballenpresse hergestellten ballen
US6189588B1 (en) Simple binding device
EP0378539A1 (de) Vorrichtung zum entfernen der durchtrennten windungen einer umreifung eines pressballens
DE69314927T2 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von Stoffstücken
DE19530530A1 (de) Rundballenpresse für landwirtschaftliches Erntegut