JPS63146030A - 固形感光性樹脂組成物 - Google Patents

固形感光性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63146030A
JPS63146030A JP62121334A JP12133487A JPS63146030A JP S63146030 A JPS63146030 A JP S63146030A JP 62121334 A JP62121334 A JP 62121334A JP 12133487 A JP12133487 A JP 12133487A JP S63146030 A JPS63146030 A JP S63146030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive resin
acid
resin composition
plate material
acylamino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62121334A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054661B2 (ja
Inventor
Masaharu Taniguchi
雅治 谷口
Tsutomu Ichijo
力 一條
Junichi Fujikawa
藤川 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Publication of JPS63146030A publication Critical patent/JPS63146030A/ja
Publication of JPH054661B2 publication Critical patent/JPH054661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/107Polyamide or polyurethane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/108Polyolefin or halogen containing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は感光性樹脂組成物に関するものであり、さらに
詳しくは成形性に優れ、特に柔軟印刷版、さらにはフレ
キソ印刷版に通した感光性樹脂組成物に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、印刷用感光性樹脂版材の感光層組成は、特に固形
樹脂版材においては、塁本的に、担体樹脂おるいは反応
性担体樹脂、光反応・jJ七ツマ〜、オリゴマー成分、
光反応開始剤および、その他の添加剤で構成され、加工
プロセスとして、一般的には溶媒を使用した溶解流延乾
燥法(屹式製税法〉、またフレキソ印刷版等を目標とし
た場合には、無溶媒あるいは高濃度系のカレンダ成形法
、溶融押し出し成形法が適用される。
溶媒を使用した溶解流延乾燥法においては、成形加工が
比較的低温で行なわれ、組成物か高温に暴露されず、ま
た均一組成の版材が得られるという利点があるが、一方
、乾燥による溶媒除去の工程を必要とすることから、乾
燥時の変質か生じ易い、版材にヒズミが生じ易い、厚物
の製造が難しい、乾燥工程で流動が生じることを防ぐた
めに組成が制限される等の問題があった。また、無溶媒
タイプのカレンダ成形法、あるいは溶融押し出し法にお
いては、高温、高粘度系で成形加工するために、版材組
成の不均一化、ざらには熱による変質が生じ易い、また
、比較的低温で成形出来るものについては、得られた版
材の常温での形態保持性が不十分等の問題点かあった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、かかる従来技術の諸欠点に鑑みて創案された
もので、その目的は、成形加工性に優れ、かつ、版材の
相溶性と形態保持性が良好で、特に柔軟版、厚物版、フ
レキソ版に適した感光性樹脂組成物を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる本発明の目的は、N−アシルアミノ1f2i%4
体、ヒドロキシカルボン酸またはその誘導体、脂肪族ま
たは芳香族アルデヒドと多価アルコールとの縮合物、多
糖アシル化物および金属石鹸類の群から選ばれた少なく
とも一秤以上の化合物を含有することを特徴とする感光
性樹脂組成物により達成できる。
すなわら、本発明は、これらの化合物を感光性樹脂組成
物中に含イj−せしめた場合には、該化合物が感光性樹
脂成形品の成形工程で組成物の固化に有効に作用すると
ともに、成形品に良好な形態保持性と均一性をイ」与す
ることができるとの知見に塁づくものである。
本発明において、上述のような固化剤(グル化剤〉およ
び/または相溶剤として使用されるN−アシルアミノW
m4体としては、N−アシルアミノ酸アミン塩、N−ア
シルアミノ酸アミドおよびN−アシルアミノ酸エステル
等が挙げられ、具体的には、アミノ酸部にα、β、ω−
アミノ酸が用いられ、特にグリシン、αまたはβ−アラ
ニン、バリン、セリン、フェニルアラニン、3・4−ジ
オキシフェニルアラニン、シスナイン、メチオニン、β
−アミノカプロン酸、リジン、オルニブーン、アルギニ
ン、グルタミン酸およびアスパラギン酸等が好ましい。
またこれらの混合物であってもよく、例えば大豆、肉類
、蒙菌類等の蛋白質の加水分解物でも使用てきる。N−
アシル基としては、炭素数1〜30の直鎖および分枝の
飽和または不飽和の脂肪族アシル基または芳香族アシル
基であればよく、特にカプロイル基、カプリロイル基、
ラウロイル基、ミリストイル基およびステアロイル基、
あるいはこれらの混合系がよい。
エステル化4こ使用するアルコールは炭素数1〜30の
アルコールが用いられ、特にAクヂルアルコール、ラウ
リルアルコール、セヂルアルコール、ステアリルアルコ
ール、イソステアリルアルコール等がよい。さらにシク
ロヘキサノール、ベンジルアルコール等も使用される。
アミド化、アミン塩に使用するアミン類は、アンモニア
および、炭素数1〜60の一扱、二級アミン、モノ、ジ
アルコールアミン、アミン塩においては三扱アミン、1
へリアルコールアミン等が使用できるが、特にブヂルア
ミン、オクヂルアミン、ラウリルアミン、ステアリルア
ミン、イソステアリルアミン等がよい。ざらにシクロヘ
キシルアミン、ベンジルアミン等も使用できる。
このようなN−アシルアミノ1f2iとしては、例えば
、N−ラウロイルグルタミン酸シブデルアミド、N−ラ
ウロイルグルタミン酸ステアリルアミド、N−N′−シ
カブロイルリジンアクリルアミド ミン塩、N−N−−シカブロイルリジンラウリルエステ
ルおよびN−ラウロイルフェニルアラニンラウリルアミ
ド等が挙げられる。
ヒドロキシカルボン酸またはそのl(本としては、12
−ヒドロキシステアリン酸、4−t:lニトロキシラウ
リン酸、5−ヒドロキシオクタノン酸よ3よびリシノー
ル酸等の、1分子中に水酸基おにびカルボキシル基をそ
れぞれ、少なくとも1個以上有するもの、またはその誘
導体が挙げられ、好ましくは炭素数8以上のヒドロキシ
カルボン酸、またはこれらのエステルアミドあるいは金
属塩等が使用される。
脂肪族または芳香族アルデヒドと多価アルコールとの縮
合物としては、ベンジリデンソルビトール、ジベンジリ
デンソルビトール、トリベンジリデンソルビトール、ジ
ベンジリデンソルビトール、ジベンジリデンマントニー
ル、プロピリデンソルビトール、ジプロピリデンソルビ
1〜−ル、シンブミリデンソルビトールおよびジベンジ
リデンソルビトール等が挙げられ、特にアルデヒドとし
てはベンズアルデヒドが好ましく使用され、多価アルコ
ールとしては4価以上のものが好ましく用いられ、ソル
ビトール、キシリトール、マントニールおよびペンタエ
リスワトール等が挙げられる。
これらの多価アルコールと脂肪族または芳香族アルデヒ
ドとの縮合度は、多価アルコール1分子に対して、アル
デヒド類が1分子、2分子または3分子縮合したものの
いずれでもよく、またこれらの混合物であってもよい。
多糖アシル化物としては、セルロース、デキストリンお
よびガラクトーゲン等の多糖類と2−エヂルヘキザン酸
、ステアリン酸、オレイン酸およびラウリン酸等の炭素
数8〜20の脂肪酸との縮合物が使用できる。
金属石鹸類としては、2−エヂルヘキサン酸、ステアリ
ン酸、オレイン酸、ラウリン酸、パラーtert−ブチ
ル安息香酸、安息香酸およびフタール酸等の好ましくは
炭素数8以上のカルボン酸類から由来するアルミニウム
塩、亜鉛塩、バリウム塩、マグネシウム塩、ナトリウム
塩および鉛塩等の脂肪酸金属塩等が挙げられる。
これらの化合物は単独または混合して使用され、より好
ましくは相乗効果の点から2種以上ijf用するのがよ
い。
これら化合物は、感光性樹脂組成物中に0.1重量%以
上配合するのが好ましく、より好ましくは0.1%〜2
0重母%、ざらに好ましくは0゜5〜10重最%である
本発明の感光性樹脂組成物は、N−アシルアミノ酸誘導
イ木、ヒドロキシカルボン酸類またはその誘導体、脂肪
族または芳香族アルデヒドと多価アルコールとの縮合物
、多糖アシル化物および金属石鹸類の群から選ばれた少
なくとも一種以上の化合物を、ゲル化剤(以下ゲル化剤
成分と略する)として含有することを特徴とするもので
あるが、その他の構成成分は公知の感光性樹脂組成物と
同様の化合物が全て使用できる。
すなわち、樹脂成分としては、ポリケイ皮酸ビニル系、
ポリアミド系、ポリエステル系、ポリウレタン系、ポリ
ビニルアルコール系、ポリアクリル系、ざらには、分子
中に二重結合を有する不飽和ポリエステル系、不飽和ポ
リウレタン系、シリコーン系樹脂、また、ポリスチレン
−ポリブタジェン、ポリスチレン−ポリイソプレンのブ
ロック共重合体、ブタジェン重合体、ポリスチレン−ポ
リイソプレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体
、イソプレン重合体、ブチルゴム、ニトリルゴム、天然
ゴム等が使用される。また、光反応性モノマー、オリゴ
マー成分としては、各種のモノアクリレート、モノメタ
アクリレートの他に、アルキレングリコール等の多価ア
ルコールとアクリル酸、メタアクリル酸等の不飽和カル
ボン酸の反応物、不飽和エポキシ化合物と多価カルボン
酸、不飽和カルボン酸、アミノ酸の反応によって合成さ
れるところの多価アクリレート、多価メタアクリレート
、ざらには多価アクリルアミド、多価メタアクリルアミ
ド、ウレタン系あるいはエステル系オリゴマーの多価ア
クリレートおよび多価メタクリレート、または不飽和二
重結合を有するブタジェン系、イソプレン系等の液状ゴ
ム等が単独あるいは混合して使用される。また、光反応
開始剤、あるいは増感剤としては、従来、公知の化合物
が全て使用でき、例えば、ベンゾインアルキルエーテル
類、ベンゾフェノン類、アントラキノン類、ベンジル類
、アセトフェノン類、ジアセチル類などが挙げられる。
その他の添加剤として、可塑剤、感光性樹脂組成物の熱
安定性、保存性を増すための重合禁止剤、ざらには染料
、額利、界面活性剤、消泡剤、紫外線吸収剤、消臭剤、
香料なとは、従来、公知の化合物を全て、使用すること
ができるものである。
本発明の感光性樹脂組成物の製造方法としては、通常、
樹脂成分、光反応性モノマー、オリゴマー類、光反応開
始剤、およびその仙の添加剤と、本発明のゲル化剤成分
を加熱下に溶解混合して、流動状態として、公知の成形
方法で成形づるものである。混合順序、方法は特に限定
されるものでは無く、必要に応じて、溶媒成分が添加さ
れても良い。
加熱溶解温度は50〜300’C1好ましくは70〜2
00 ’Cであるが、成形温度は成形方法に応じて、選
択され、特に限定される乙のではない。
本発明のゲル化剤成分を含有する感光性樹脂組成物は、
特に室温付近の低温域においての固化状態が顕著に進ん
でいる、および/または相溶化が進んでいるという点に
おいて、これらゲル化剤成分を含有しない系と基本的に
異なっているもので必り、例えば、本発明の感光性樹脂
組成物を、固体感光性)嗣脂版材として用いる際は、版
材の均一性と形態保持性が良好で、かつ表面粘着性が小
さく、一方成形加工段階では良好な流動性を有し、比較
的低温での成形が可能である。すなわち本発明の感光性
樹脂組成物中のゲル化剤成分は、本組成物を高温では液
状、低温では固体状の可逆性のゲルと為しているものと
考えることができる。
ざらに、本発明の感光性樹脂組成物は、これらの利点に
とどまらず、成形品およびその硬化量の相溶性が優れて
いることも大きな特徴であり、成分のしみ出しが少ない
、機械的強度が良好等の特性を有している。
本発明の感光性樹脂組成物は一般的に、感光性(嗣脂版
材として利用され、感光層の形成は、加熱溶融あるいは
溶解状態から支持体上に押出して、成形することができ
る。または、感光性シートを作製し、このシートを支持
体にラミネートして感光層を形成することができる。
支持体としては、スチール、ステンレス、アルミニウム
、銅などの金属板、ポリエステルフィルム、ポリプロピ
レンフィルムなどのプラスチックシート、あるいは合成
ゴムシートが用いられる。
感光層は、通常0.1〜20mmの厚さに形成すること
が好ましいか、本発明の感光性樹脂組成物は特に、厚物
が容易に成形できる点に特徴か必る。
本発明の感光性樹脂組成物を用いて印刷用レリーフ像を
形成するには、上記のように作成した、感光層上にネガ
ティブまたはポジティブの原図フィルムを密着し、通常
、300〜40Qmμの波長を中心とする高圧水銀灯、
超高圧水銀灯、メタルハライドランプ、キセノン灯、カ
ーボンアーク灯、ケミカル灯などからの紫外線を照射し
、光反応により光硬化を行なわせる。次いで、未硬化部
分をスプレ一式現像装置またはブラシ式現象菰買を用い
て溶媒中に溶出させることにより、レリーフが支持体上
に形成される。
本発明の感光性樹脂組成物は、従来、室温で液状ないし
液状に近い組成物を、固化せしめる特徴を有することか
ら、柔軟印鼎1版、フレキソ印刷版を目的とした、固型
印刷版材お1として有用であり、凸版印Ill材として
用いられる時に、最もその効果を、発揮ザるが、平版印
刷側、凹版印刷材、孔版印iii’l +A、)yt 
lヘレジス1〜として使用することも可能である。これ
らの用途については、本発明の感光性樹脂組成物から1
7られた感光i生樹脂版材は、担体樹脂■か少なくても
良いことから、各版材組成に応じた現像液で現像を行な
う際の、現像性が優れている。このため、現像液の選択
幅が大きいことし有利である。
ざらに、本発明の感光性樹脂組成物は、上記の用途にと
どまらず、無溶剤成形が可能等の特徴を利用して、ブロ
ック状感光性成形品、活性光線硬化方式弾性体シート等
、各種の用途へ展開できるものである。
〔実施例〕
以下に実施例で本発明をさらに詳しく説明する。
以下の実施例で使用される部数はIm部である。
実施例1 結晶性1,2−ポリブタジェン(日本合成ゴム(株〉製
゛JIS  RB810” > 25部を液状ポリブタ
ジェン(日本石油化学(沫)製“’F1石ポリブタジェ
ン B−700”>65部に125°Cで、加熱攪拌し
て、溶解した後、攪拌下にトリメチロールプロパントリ
メタアクリレ−110部、N−ラウロイル−し−グルタ
ミン酸−α、γ−シーn−ブチルアミド1.5部、12
−ヒドロキシステアリン酸1.5部、ジメチルペンシル
ケタール2部、ハイドロキノン0.05部を加え、十分
に攪拌混合した。
このようにして得られた、感光性樹脂組成物を、ポリエ
ステル及び合成ゴム混合系接着剤をn 71i硬化させ
た厚さ120μのポリエステルフィルム基板上に、2r
r1m厚となるように流延した。流延時の感光性シート
組成物の粘度は120’Cて約80ボイズであり、良好
な流動状態を示し、また、一方、基板上に流延された、
この感光性樹脂組成物は、室温(25°C)に冷却され
るとともに、固化して、十分な形態保持性を有する固体
版となり、版面の粘着性は、はとんど感じられないもの
でおった。
このようにしてjqられた版材の感光層上にテスト用ネ
ガティブフィルム(133線3%、5%、10%網点、
直径200μ、300μの独立点、幅50μ、70μの
細線部あり〉を真空密着させ、高圧水銀灯露光装置で3
分間露光した。ついで、30’Cのトリクロルエタンの
入ったブラシ式洗い出し装置を使用して2分間現像する
と未露光部分か、溶解除去されて、基板上にレリーフ像
が形成された。このレリーフは、5%網点、300μ独
立点、50μ細線を再現するものであり、また、この硬
化版の硬度はショアーA硬度で45を示し、柔軟性に優
れたものでめった。
このようにして得られた版材で、水性インキを使用して
、印計11テストを行なったところ、良好なq:リリ上
りの印刷物が19られた。
比較例1 実施例1において、N−ラrクロイルー1−グルタミン
酸−α、γ−ジーn−ブチルアミド、12−ヒドロキシ
ステアリン酸を使用しないで、その他は全く同様の手法
で、感光性樹脂版材を17だが、この版材は、形態保持
性が不十分、がっ版材の表面が粘着性を示し、固体版材
として使用できないものであった。
実施例2 実施例1において、12−ヒドロキシステアリン酸を使
用しないで、N−ラウロイル−L−グルタミン酸−α、
γ−ジーn−ブヂルアミドの使用量を3部として、同様
の手法で、柔軟版材を得ることができた。この版材の網
点再現性レベルは、実施例1とほぼ同様であったが、刷
版のショアーA硬度は30を示し、さらに柔軟な版とな
った。
実施例3 実施例1において、N−ラウロイル−し−グルタミン酸
−α、T−ジーn−ブヂルアミドを使用しないで、12
−ヒドロキシステアリン酸3部のみをゲル化剤として使
用し、同様の手法で、1iil1版を得た。この11版
の網点再現性レベルは、実施例1とほぼ同様てあり、刷
版のショアーへ硬度は、50であった。
実施例4 結晶t’!1.2−ポリブタジェン(実施例1て使用し
たもの)25部を、液状ポリブタジェン(日本石油化学
(株)製“日石ポリブタジェン B−2000”>35
部と500p、 p、 mのハイドロキノンを含有する
ステアリルアクリレート30部の混合物を125°Cで
加熱攪拌溶解した後、攪拌下にトリメチロールプロパン
トリメタアクリレート10部、ジステアリン酸アルミニ
ウム2部、ジメチルベンジルケタール1.5部を加え、
十分に攪拌)捏合した。
このようにして19られた感光・[1樹脂組成物を、実
施例1と同様に流延製膜して、十分な形態保持性を有す
る固態版材を得た。
この版材から、実施例1と同様の手法で、網点再現性の
良好な刷版を17だ。この刷版のショアーA硬度は60
であった。
実施例5 ケン化度80モル%、平均重合度850の部分ケン化ポ
リ酢酸ビニル20部をエタノール/水−50150(重
量比)の混合溶剤30部に90°Cで攪拌溶解し、これ
に、光重合性七ツマとして、プロピレングリコールジグ
リシジルエーテル1モルとアクリルr!:L2モルのイ
」加反応で19られた化合物35部、平均重合度6のポ
リエチレングリコールのジメタアクリレート25部、グ
リセリン20部、ジメチルベンジルケタール2部を添加
混合した後、95°Cに昇温攪拌下に、エタノール/水
の混合溶剤を留去せしめた。このようにして17られた
混合物に、ゲル化剤成分としてD−ソルビl〜−ルとベ
ンズアルデヒドとから合成して得たシヘンジリデンソル
ビトール2部、12−ヒドロキシステアリン酸2部を添
加して110’Cて攪拌溶解した。
このようにして(■られた感光1111脂組成物を、エ
ポキシ系接着剤を塗イロ硬化させた厚さ150μのポリ
エステル基板上に、基板を含めた厚みが、1500μと
なるように流延した。
流延膜は、室温(20’C)で固化し、固体感光版材と
なり、このようにして得られた版材の感光層上に、実施
例1で使用したテスト用ネガティブフィルムを真空密着
させ、高圧水銀灯露光装置で、3分間露光した。ついで
、30’Cの中性水でブラシを使用して手現像を実施し
、基板上にレリーフ造を形成せしめた。
このレリーフは、3%網点、200μ独立点、50μ細
線などに良好な再現性を示していた。
比較例2 実施例5において、ジベンジリデンソルビトールおよび
12−ヒドロキシステアリン酸を使用しないで、その他
は全く同様の手法で感光性樹脂版材を得ようとしたが、
この流延物は室温でゾル状分離物となり、固形版材を得
ることができなかった。
実施例6 実施例5において、ジベンジリデンソルビトール2部の
代りに、セルロースとステアリン酸から脱水縮合してj
qられたエステル(エステル化率20%)3部を使用し
て、同様の実験を行ない、はぼ同様の特性を0する固体
感光版材を得た。
〔発明の効果〕
本発明に係る感光性樹脂組成物は、上述のような構成か
ら成るので、加工性に優れ、固形感光性樹脂版材として
、相溶性および形(m保禎・i/lが良好で、表面粘着
性が少ない特徴を有し、かつ、現像性が良好、刷版特性
良好なものになる。特に厚物成形品、柔軟、フレキソ感
光樹脂版材に適した、顕著な実用効果を奏するものであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N−アシルアミノ酸誘導体、ヒドロキシカルボン酸また
    はその誘導体、脂肪族または芳香族アルデヒドと多価ア
    ルコールとの縮合物、多糖アシル化物および金属石鹸類
    の群から選ばれた少なくとも一種以上の化合物を含有す
    ることを特徴とする感光性樹脂組成物。
JP62121334A 1986-07-14 1987-05-20 固形感光性樹脂組成物 Granted JPS63146030A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-163736 1986-07-14
JP62040153A JPS63208035A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 フレキソ印刷版材
EP87115278A EP0312624B1 (en) 1987-02-25 1987-10-19 Photosensitive composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146030A true JPS63146030A (ja) 1988-06-18
JPH054661B2 JPH054661B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=39672894

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62040153A Pending JPS63208035A (ja) 1986-07-14 1987-02-25 フレキソ印刷版材
JP62121334A Granted JPS63146030A (ja) 1986-07-14 1987-05-20 固形感光性樹脂組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62040153A Pending JPS63208035A (ja) 1986-07-14 1987-02-25 フレキソ印刷版材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4927739A (ja)
EP (1) EP0312624B1 (ja)
JP (2) JPS63208035A (ja)
DE (1) DE3786668T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097397A (ja) * 2000-09-20 2002-04-02 Dainippon Ink & Chem Inc エネルギー線硬化型印刷インキ組成物及びその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700933B2 (ja) * 1989-11-28 1998-01-21 日本石油株式会社 永久保護膜用樹脂組成物および永久保護膜の製造方法
DE4004512A1 (de) * 1990-02-14 1991-08-22 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von photopolymerplatten
US5238783A (en) * 1990-04-16 1993-08-24 Toray Industries, Inc. Photosensitive polymer composition for water developable flexographic printing plate
GB9122577D0 (en) * 1991-10-24 1991-12-04 Hercules Inc Improved moulding resin with quick-release properties
US5362605A (en) * 1993-05-10 1994-11-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Photosensitive polymer composition for flexographic printing plates processable in aqueous media
US6042987A (en) * 1996-10-16 2000-03-28 Fuji Photo Film Co., Ltd Negative type image recording material
WO2001044874A1 (en) * 1999-12-14 2001-06-21 Bernard Cooke Compositions, articles, methods for producing and processing these articles
BR0308037A (pt) * 2002-05-02 2004-12-28 New Japan Chem Co Ltd Agente para a supressão da transferência de odor e de gosto que se origine a partir de um diacetal, composição de diacetal que compreende o agente para a supressão da transferência de odor e de gosto, agente de nucleação de uma poliolefina que compreende a composição, composição de resina de poliolefina e produto moldado que compreende o agente de nucleação
US6881533B2 (en) * 2003-02-18 2005-04-19 Kodak Polychrome Graphics Llc Flexographic printing plate with ink-repellent non-image areas
JP4675196B2 (ja) * 2005-09-20 2011-04-20 富士フイルム株式会社 ホログラム記録媒体用組成物、ホログラム記録媒体及びその製造方法、並びに、ホログラム記録方法及びホログラム再生方法
US20160216607A1 (en) * 2013-08-30 2016-07-28 Nissan Chemical Industries, Ltd. Method for forming resist pattern, and composition for forming resist pattern
JP7317868B2 (ja) * 2019-01-31 2023-07-31 楠本化成株式会社 粘性調整剤および硬化性組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847950A (ja) * 1971-10-21 1973-07-07

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2787546A (en) * 1955-02-08 1957-04-02 Eastman Kodak Co Light-sensitive photographic elements for photomechanical processes
US3615469A (en) * 1969-06-02 1971-10-26 Goodrich Co B F Polymeric printing plates
US4198236A (en) * 1974-01-21 1980-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for preparation of lithographic printing plate having addition polymerized areas and binder areas
JPS51106501A (ja) * 1975-03-15 1976-09-21 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd Furekisobanyokankoseijushisoseibutsu
JPS5264301A (en) * 1975-11-19 1977-05-27 Nippon Paint Co Ltd Flexo graphic press plate
JPS52134503A (en) * 1976-05-06 1977-11-10 Tokyo Ouka Kougiyou Kk Photoosensitive flexo graphic printing plate material
JPS5823616B2 (ja) * 1976-11-08 1983-05-16 東レ株式会社 感光性ポリマ組成物
JPS5830569B2 (ja) * 1977-03-31 1983-06-30 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料
US4227979A (en) * 1977-10-05 1980-10-14 Ppg Industries, Inc. Radiation-curable coating compositions containing amide acrylate compounds
US4195997A (en) * 1978-01-23 1980-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photopolymerizable compositions containing selected cellulose acetate butyrate as a binder
US4177074A (en) * 1978-01-25 1979-12-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Butadiene/acrylonitrile photosensitive, elastomeric polymer compositions for flexographic printing plates
US4362808A (en) * 1979-07-25 1982-12-07 Armstrong World Industries, Inc. Print screen stencil and its production
US4252888A (en) * 1980-02-26 1981-02-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solder mask composition
JPS5922219B2 (ja) * 1980-07-07 1984-05-25 東京応化工業株式会社 フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物
US4394435A (en) * 1981-10-01 1983-07-19 Uniroyal, Inc. Syndiotactic polybutadiene composition for a photosensitive printing plate
JPS59121041A (ja) * 1982-12-27 1984-07-12 Sekisui Chem Co Ltd 画像形成用材料
JPS60189488A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Canon Inc 感熱転写材
US4686172A (en) * 1985-07-18 1987-08-11 Uniroyal Plastics Co., Inc. Photosensitive elastomeric composition for flexographic printing plates having improved softness
JPS62121334A (ja) * 1985-11-21 1987-06-02 Shimadzu Corp 材料疲労試験機の試験片伸び測定装置
JP2661413B2 (ja) * 1991-06-28 1997-10-08 三菱電機株式会社 包装装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847950A (ja) * 1971-10-21 1973-07-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002097397A (ja) * 2000-09-20 2002-04-02 Dainippon Ink & Chem Inc エネルギー線硬化型印刷インキ組成物及びその製造方法
JP4696346B2 (ja) * 2000-09-20 2011-06-08 Dic株式会社 エネルギー線硬化型印刷インキ組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054661B2 (ja) 1993-01-20
JPS63208035A (ja) 1988-08-29
DE3786668D1 (de) 1993-08-26
EP0312624B1 (en) 1993-07-21
EP0312624A1 (en) 1989-04-26
DE3786668T2 (de) 1993-11-04
US4927739A (en) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63146030A (ja) 固形感光性樹脂組成物
US4927740A (en) Closing and/or sealing orifices, cavities or spaces in printing plates mounted on plate cylinders
JPH04225009A (ja) 感光性ゲル状物質およびそれから形成される成形体
JPH02230152A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS60200249A (ja) 感光性積層体
JPS63278053A (ja) フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物およびフレキソ印刷版材
JPS6412377B2 (ja)
JP7125675B2 (ja) 凸版印刷原版用感光性樹脂組成物及びそれを用いた凸版印刷原版
JPH0566560A (ja) フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物
JPH02125262A (ja) 感光性樹脂組成物
JP3632513B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JP4379988B2 (ja) 感光性樹脂組成物、それを用いた印刷用原版および印刷版
JPS63178226A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH01131548A (ja) 感光性樹脂組成物および印刷版材
JPH06317903A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS63287845A (ja) 感光性樹脂組成物および印刷版材
JPH04301643A (ja) フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物
JPH05303201A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS59102228A (ja) 感光性樹脂版材
JPH05181272A (ja) フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物
JPH01100535A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0572731A (ja) フレキソ印刷版用感光性樹脂組成物
JPS62215262A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS61264339A (ja) 印刷版材用感光性樹脂組成物
JPS62164044A (ja) 感光性樹脂組成物