JPS6215893Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215893Y2
JPS6215893Y2 JP1981118664U JP11866481U JPS6215893Y2 JP S6215893 Y2 JPS6215893 Y2 JP S6215893Y2 JP 1981118664 U JP1981118664 U JP 1981118664U JP 11866481 U JP11866481 U JP 11866481U JP S6215893 Y2 JPS6215893 Y2 JP S6215893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
cassette holder
operating rod
disk
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981118664U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5826771U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981118664U priority Critical patent/JPS5826771U/ja
Priority to FR8213022A priority patent/FR2511172A1/fr
Priority to AU86459/82A priority patent/AU553649B2/en
Priority to CA000408709A priority patent/CA1212468A/en
Priority to US06/405,575 priority patent/US4573093A/en
Priority to DE19823229468 priority patent/DE3229468A1/de
Priority to GB08222893A priority patent/GB2105091B/en
Priority to NL8203153A priority patent/NL8203153A/nl
Priority to AT0305882A priority patent/AT375483B/de
Publication of JPS5826771U publication Critical patent/JPS5826771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215893Y2 publication Critical patent/JPS6215893Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • G11B17/0434Direct insertion, i.e. without external loading means with mechanism for subsequent vertical movement of the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/035Positioning by moving the loading station
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • G11B23/0035Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は記録再生装置におけるカセツト排出機
構に関し、特に、仮装着位置と正装着位置との間
を昇降するように構成されたカセツトホルダから
カセツトを排出する機構に関するものである。
可撓性を有する円板状磁気デイスク(いわゆる
磁気シート)を偏平な合成樹脂製のカセツト筐体
内に収納して成るデイスクカセツトを記録再生装
置に装着して、磁気デイスクをカセツト筐体内で
高速回転させると共に、磁気ヘツドをこの磁気デ
イスクの半径方向に移動させながら磁気デイスク
の磁性面に対接させて、ビデオ信号、オーデイオ
信号或いはデイジタル信号等を記録再生するよう
にしたものが従来より知られている。此種の従来
の記録再生装置においては、通常、カセツト装着
時にデイスクカセツトはカセツトホルダにて保持
されてこれと共に仮装着位置から正装着位置に移
動されるようになつている。そしてデイスクカセ
ツトが正装着位置に配置されると、磁気ヘツドが
磁気デイスクの磁性面に対接して記録再生が行な
われるようになつている。なおカセツト排出時に
はエジエクト釦等を押すことによつて、カセツト
ホルダが正装着位置から仮装着位置に上昇すると
同時にカセツトがカセツトホルダから排出される
ように構成されている。
しかしながら従来のカセツト排出機構では、カ
セツトホルダが仮装着位置に完全に達しない時点
からカセツトの排出動作が開始されるようになつ
ているので、カセツトがカセツトホルダ内に保持
された状態のまま前面パネルの内側面に衝突して
これらの間に挾まれてしまつたり、或いはエジエ
クト釦を完全に押圧し終る途中で押圧動作を止め
た時にはカセツトの一部が前面パネルから外側へ
排出されているにも拘わらずカセツトホルダが下
降する方向に附勢されてしまい、カセツトをカセ
ツトホルダから引き抜くことができない等の致命
的な欠点を有している。しかも後者の場合に、前
面パネルから突出しているカセツトの一部を指で
挾持してカセツトホルダから無理に引き抜くと、
パツドや磁気ヘツドがカセツト筐体によつて擦ら
れて損傷を受けるおそれが多分にある。
本考案は上述の如き実状に鑑みて考案されたも
のであつて、カセツトを仮装着位置にまで完全に
上昇させた後にカセツト排出操作を行なうように
構成することによつて、上述の如き不都合を完全
に解消し得るようにした記録再生装置におけるカ
セツト排出機構を提供しようとするものである。
以下本考案の一実施例に付き図面を参照して説
明する。
先ず第1図に示すように、記録再生装置1は装
置本体2と、この装置本体2に取付けられたカセ
ツト装着装置3とをそれぞれ具備している。この
装置本体2のシヤーシ5には例えば4本のカセツ
ト受けピン6a,6b,6c,6dが植設されて
おり、これらのピン6a〜6dによつて囲まれた
正方形領域のほぼ中央部に偏平ブラシレスモータ
7が配設されている。そしてこのブラシレスモー
タ7のモータ軸7aには回転台8が一体に取付け
られ、この回転台8には回転駆動ピン9及びマグ
ネツト10がそれぞれ設けられている。
またシヤーシ5に設けられた垂直片12にステ
ツプモータ13が取付けられると共に、このステ
ツプモータ13のモータ軸が連結部材14によつ
て送りねじ15の一端に連結されている。なお送
りねじ15の他端はシヤーシ5の垂直片16によ
つて回転自在に軸支されている。
一方、シヤーシ5にはガイド軸17が平行状に
配設され、このガイド軸17に沿つて支持基体1
8が案内されて第1図及び第3図において矢印A
及びB方向に移動されるようになつている。この
支持基体18にはヘツド取付板19を介して磁気
ヘツド20が取付けられると共に、パツド21を
支持する支持部材22が支軸23を中心に矢印C
及びD方向に回動自在に取付けられている。なお
この支持部材22は引張コイルばね24によつて
矢印C方向に常時附勢されているが、カセツトの
非装着時にはパツド21が磁気ヘツド20から遠
ざかる方向(矢印D方向)に回動した位置に置か
れるようになつている。また本実施例において
は、上述の引張コイルばね24の附勢力による支
持部材22の回動力を必要に応じて変えることが
できるように構成されている。即ち、第1図及び
第3図に示すように、支持部材22には支軸23
に対して傾斜している傾斜部25に例えば2つの
鋸歯状突起26が一体成形されており、引張コイ
ルばね24の一端をa点、b点或いはc点(第3
図参照)に掛け替えることによつてこのばね24
による附勢力を加減できるようになつている。
また既述の送りねじ15のねじ山間に針状部材
28が係合された状態で支持基体18の一対の対
向部29a,29bに掛け渡され、押え板30に
よつて押えられている。しかして、ステツプモー
タ13と、送りねじ15と、針状部材28とによ
り送り機構31が構成されており、ステツプモー
タ13の1ステツプ毎の回転に伴なつて磁気ヘツ
ド20及びパツド21が矢印A又はB方向に間欠
的に移動されるようになつている。
一方、カセツト装着装置3は、第2図に明示す
るように、互いに対向した状態で装置本体2のシ
ヤーシ5にねじ止め固定されている一対の側板3
3a,33bを具備している。そしてこれらの側
板33a,33bの間にカセツトホルダ34が配
置されると共に、これらの間において上下方向に
移動可能すなわち昇降可能状態となつている。こ
のカセツトホルダ34は例えば一枚の鉄板を折曲
げ加工したものであつて、上板部35と、この上
板部35の両側に形成された断面L字状側部36
a,36bとから成つている。従つてカセツトホ
ルダ34の両側部分は実質的に断面コ字状に構成
されており、デイスクカセツト7の装着時にはそ
の両側部分がこの断面コ字状部分37a,37b
内に挿入配置されるようになつている。なお第2
図において、38a,38bはデイスクカセツト
7の挿入方向への移動を阻止するストツパー片、
39はデイスクカセツト7の誤挿入防止用折曲片
である。
またカセツトホルダ34には一対の固定軸41
a,41bが固着されており、連結板42の両側
に形成された垂下片部42a,42bの後端部4
3a,43bがこれらの固定軸41a,41bに
回動自在の状態で取付けられている。そして垂下
片部42a,42bの前端部44a,44bは、
前記側板33a,33b間に掛け渡されている連
結軸45に回動自在に取付けられている。また上
述の垂下片部42aの中間部分にはガイドローラ
47が設けられており、このガイドローラ47は
側板33aに形成された切欠き部46を貫通して
外方へ突出している。
一方、カセツトホルダ34の上板部35の上面
には、その両側部分に板ばね部材48a,48b
が取付けられており、第2図及び第4図から明ら
かなように一対の板ばね部材48a,48bの両
端部にそれぞれ形成された台形状屈曲部49,5
0及び51,52がカセツトホルダ34の上板部
35の下面から下方へ向かつて突出されている。
なおこれらの屈曲部49〜52のほぼ中央部分に
は係合用突部49a〜52aがそれぞれ形成され
ている。また一方の板ばね部材48bにはばね力
調整用ねじ53が設けられ、このねじ53を旋回
することによつて係合用突部52aによる押圧力
(ばね力)を調整し得るように構成されている。
またカセツトホルダ34の上板部35の上面に
は、回動レバー55が支軸56に回動自在に枢支
されており、上板部35の屈曲片57との間に架
設された引張コイルばね58の附勢力によつてこ
の回動レバー55は支軸56を中心に第3図にお
いて矢印E方向に常時回動附勢されている。また
回動レバー55には直角状に垂下された円柱状の
カセツト係合部59が設けられ、この係合部59
が前記上板部35から下方に延出されている。そ
して引張コイルばね58による回動レバー55の
矢印E方向の回動は、上板部35に形成されてい
る傾斜部60により係止されるようになつてい
る。さらに、回動レバー55はその先端部にロツ
ク解除アーム61を有している。また前記上板部
35には、この回動レバー55に対するようにロ
ツクアーム63が支軸62に取付けられ、第5図
において矢印G及びH方向に回動可能に構成され
ている。このロツクアーム63の先端部には段部
64が形成されかつその側部に突片65が一体成
形されており、ロツクアーム63は前記上板部3
5との間に架設された引張コイルばね66によつ
て第5図において矢印G方向に常時回動附勢され
ている。なお既述の回動レバー55のロツク解除
アーム61はロツクアーム63の下面を摺接しつ
つ回動し得るように構成されている。また上述の
突片65は側板33aの開口67を貫通して外方
へ突出している。
一方、既述の側板33aにはエジエクト操作杆
70が対接配置され、この操作杆70に設けられ
た長孔71,72とローラ73,74とによる案
内作用にて前記操作杆70は第5図において矢印
I及びJ方向に摺動移動し得るように構成されて
いる。またエジエクト操作杆70には第5図に明
示するように、互いに高さの異なる位置において
矢印I及びJ方向と平行に延びている一対の平行
部75a,75bと、これらの平行部75a,7
5bを互いに連通している傾斜部75cとから成
るガイド孔75が形成され、このガイド孔75内
に既述のガイドローラ47が挿入配置されてい
る。そしてこのような状態の下で、エジエクト操
作杆70は、側板33aとの間に架設された引張
コイルばね76によつて矢印I方向(カセツト排
出方向)に常時附勢されている。
また前記側板33aの後端側には、ロツク板7
8が支軸79に回動自在に取付けられ、側板33
aとの間に架設された引張コイルばね80によつ
て第5図において矢印K方向に常時回動附勢され
ている。そしてこのロツク板78には、回動レバ
ー55ひいてはロツク解除アーム61が矢印F
(第3図参照)方向に回動された時にこのアーム
61によつて押圧される被押圧部82が設けられ
ると共に、前記エジエクト操作杆70に固着され
た係合ピン83と係合する凹部84が形成されて
いる。さらに、エジエクト操作杆70に固着され
た支軸86にはL字状を成すリミツト板87が回
動自在に取付けられ、この操作杆70との間に架
設された引張コイルばね88によつて第5図にお
いて矢印M方向に常時回動附勢されている。なお
このリミツト板87の矢印M方向への回動は、エ
ジエクト操作杆70に設けられたストツパーピン
89によつて阻止されている。
なお第1図及び第5図に示すように、上述のカ
セツトホルダ34の前端側には、カセツト挿入用
開口90を有するカセツトガイド部材91が一体
に取付けられると共に、装置本体2のシヤーシ5
には前面パネル92が取付けられている。そして
第5図に示すように、この前面パネル92にはエ
ジエクト釦94が設けられ、この釦94を押圧移
動させることによつて屈曲片から成るエジエクト
操作杆70の押圧部70aを押圧し得るようにな
つている。なお第5図において95はエジエクト
釦94を復動させるための圧縮コイルばねであ
る。
また本実施例の記録再生装置1には直方体形状
の偏平なデイスクカセツト96が装着されて所定
の記録再生動作が行なわれる。このデイスクカセ
ツト96のカセツト筐体97は例えば合成樹脂製
の上ハーフ97aと下ハーフ97bとを溶着合体
して成るものであつて、このカセツト筐体97内
に可撓性を有する円板状の磁気デイスク(磁気シ
ート)99が回転自在の状態で収納されている。
なお第1図及び第6図に示すように上ハーフ97
a及び下ハーフ97bには上下対応位置にパツド
挿入孔98a及びヘツド挿入孔98bがそれぞれ
設けられ、カセツト筐体97の前端面97cの所
定位置(中央部以外の位置)に誤挿入検出用凹部
104が設けられている。一方、第6図及び第7
図に示すように、磁気デイスク99の中央には円
形開口99aが設けられ、この開口98a内に皿
状芯金100の凸部100aが嵌合された状態
で、開口98aの周縁部が両面接着テープ110
により芯金100のフランジ100bに接着され
ている。また上述の芯金100の底面100cの
中央部にはモータ軸挿入孔101が設けられると
共に、この挿入孔101から偏倚した位置に回転
駆動ピン挿入孔102が設けられている。
次に、上述の如く構成した記録再生装置1にデ
イスクカセツト96を装着して記録又は再生を行
なう際の動作に付き説明する。
先ず、デイスクカセツト96をカセツトホルダ
34内に挿入する前の状態に付き述べる。この場
合には、エジエクト操作杆70が第5図に示すよ
うに矢印J方向に押し込まれた状態で係合ピン8
3がロツク板78の凹部84に係合している。そ
して、ロツク板78は前記ピン83と凹部84と
の係合によりロツク状態の下に置かれると共に、
エジエクト操作杆70のガイド孔75の平行部7
5aにカセツトホルダ34のガイドローラ47が
配置されるためこのカセツトホルダ34が相対的
に高い位置すなわち仮装着位置に置かれている。
なおこの際、カセツトガイド部材91の開口90
と前面パネル92のカセツト挿入口93とが互い
に同一の高さ位置となつている。
このような状態の下で、第5図に示すようにデ
イスクカセツト96を凹部104の側から前面パ
ネル92のカセツト挿入口93及びカセツトガイ
ド部材91の開口90をそれぞれ通してカセツト
ホルダ34内に挿入すると、デイスクカセツト9
6の前端面97cが回動レバー55のカセツト係
合部59に係合してこれをカセツト挿入方向に押
圧する。このため、デイスクカセツト96の挿入
操作に伴なつて回動レバー55が引張コイルばね
58の附勢力に抗して支軸56を中心として第3
図において矢印F方向に回動される。なおこの回
動レバー55の回動時に、回動レバー55のロツ
ク解除アーム61がロツクアーム63の下面を摺
接しつつ矢印F方向に回動する。そしてデイスク
カセツト96の凹部104内に前記上板部35の
折曲片39が相対的に挿入されると共に、ロツク
解除アーム61の先端部が第9図において一点鎖
線で示すようにロツク板78の被押圧部82に達
してこれを押圧する。この結果、ロツク板78は
支軸79を中心に第5図において矢印L方向に回
動され、ロツク板78の凹部84と係合ピン83
との係合が解除されることになる。なおデイスク
カセツト96がカセツトホルダ34に誤挿入され
た場合には、前記凹部104と折曲片39とが対
応せずにこの折曲片39がデイスクカセツト96
の前端面97cに当接してしまうので、前記ロツ
ク解除アーム61が押圧部82に達する前に回動
レバー55の矢印F方向の回動が阻止されてしま
うことになる。従つて、この場合には、ロツク板
78によるエジエクト操作杆70のロツク状態は
解除されず、既述の如き仮装着位置から正装着位
置への移動動作は行なわれない。
そしてロツク板78によるエジエクト操作杆7
0のロツク状態が解除された直後にデイスクカセ
ツト96の前端面97cがストツパー片38a,
38bに係合する。この際にロツク解除アーム6
1がロツクアーム63の段部64に対応し、この
ロツクアーム63が引張コイルばね66の附勢力
により第9図において矢印G方向に回動されてロ
ツクアーム63の段部64とロツク解除アーム6
1とが互いにロツク状態となる(第8図及び第9
図参照)。
また、上述の如くロツク板78と係合ピン83
との間のロツク状態が解除されると、エジエクト
操作杆70が引張コイルばね76によつて第9図
において矢印I方向に移動されるため、エジエク
ト操作杆70のガイド孔75とカセツトホルダ3
4のガイドローラ47との案内作用によつてガイ
ドローラ47がガイド孔75の平行部75bに配
置されることになる。この結果、カセツトホルダ
34及びデイスクカセツト96は第9図において
一点鎖線で示す位置(すなわち仮装着位置)から
実線で示す位置(すなわち正装着位置)まで下降
される。この場合、シヤーシ5に平行な前記平行
部75bによつてガイドローラ47を係止してい
るため、デイスクカセツト96が正装着位置に配
置された時にこのデイスクカセツト96を指で挾
持して上下に振つてもチヤツキング不良を起こす
ことがなく、しかもカセツトホルダ34の正装着
位置の位置決めが正確に行なわれる。
なお正装着位置に達する前においては、デイス
クカセツト96の4つの隅部に板ばね部材48
a,48bの係合用突部49a〜52aが上方か
ら弾性的に圧着係合されているため、このデイス
クカセツト96はこれらの突部49a〜52aと
カセツトホルダ34の底面105a,105b
(第2図参照)との間に挾持されている。
しかして、デイスクカセツト96が正装着位置
に下降されると、デイスクカセツト96は第7及
び第10図図に示すように、4本のカセツト受け
ピン6a〜6d上に載置されると共に、偏平ブラ
シレスモータ7のモータ軸7aが芯金100のモ
ータ軸挿入孔101に挿通されてその頂部7bが
カセツト筐体97の上面板107の内面中央部に
当接する。このため、デイスクカセツト96は第
10図に示すように板ばね部材48a,48bの
弾性力に抗してカセツトホルダ34に対して相対
的に上方へ移動され、前記底面105a,105
bから浮いた状態となる。この場合、第10図に
おいて一点鎖線で示すようにカセツト筐体97が
反りを生じて変形している場合であつても、この
カセツト筐体97の剛性に打ち勝つ板ばね部材4
8a,48bのばね力によつて、カセツト筐体9
7はモータ軸7aの頂部7bを中心として矢印P
及びQ方向に矯正されることになる。この結果、
カセツト筐体の下面板108が、前記板ばね部材
48a,48bの突部49a〜52aの真下に配
されたカセツト受けピン6a〜6d上に確実に圧
着される。
またこれと同時に、芯金100が第7図に示す
ようにマグネツト10によつて回転台8上に吸引
されると共に回転駆動ピン9が芯100の回転駆
動ピン挿入孔102内に挿入される。一方、カセ
ツトホルダ34の下降に伴ない、デイスクカセツ
ト96の挿入孔98a及び98bにパツド21及
び磁気ヘツド20がそれぞれ挿入され、これらの
間に磁気デイスク99の一部が挾持される。そし
て前記モータ軸7aと回転駆動ピン9とにより磁
気デイスク99が位置決め(センター出し)され
た状態で回転駆動されると共に、磁気ヘツド20
及びパツド21が送り機構31によつて磁気デイ
スク99の半径方向に間欠的に移動される。これ
により、磁気デイスク99の磁性面に同心円状の
記録トラツクが形成され或いは同心円状の記録ト
ラツクに記録されている情報が再生される。
次にデイスクカセツト96をカセツトホルダ3
4から排出する際の動作に付き述べる。先ず、エ
ジエクト釦94を第11図に示すように押圧する
と、エジエクト操作杆70は引張コイルばね76
の附勢力に抗して矢印J方向へ移動される。これ
に伴なつて、カセツトホルダ34及びデイスクカ
セツト96はガイド孔75の傾斜部75cとガイ
ドローラ47とによる案内作用により正装着位置
から仮装着位置に上昇される。そしてこれと同時
に、パツド支持部材22が引張コイルばね24の
附勢力に抗して第1図において矢印D方向に回動
され、パツド21及び磁気ヘツド20がデイスク
カセツト96の挿入孔98a,98bから外部に
配置される。
なおカセツトホルダ34及びデイスクカセツト
96が正装着位置から仮装着位置に置かれた時点
(ガイドローラ47が平行部75aに配置された
時点)では、第11図から明らかなように、リミ
ツト板87の先端部87aがロツクアーム63の
突片65に当接しないため、カセツト排出動作は
この時点では行なわれない。
次いで、エジエクト釦94が更に押圧されてエ
ジエクト操作杆70が矢印J方向に更に移動され
ると、リミツト板87の先端部87aがロツクア
ーム63の突片65に当接してこれを押圧する。
このためロツクアーム63は、第12図に示すよ
うに、引張コイルばね66の附勢力に抗して矢印
H方向に回動する。なおこのロツクアーム63の
回動によりこれが装置本体2のカバー等に当たつ
てしまつても、ロツクアーム63によるカバーへ
の衝撃が引張コイルばね88の弾性により緩和さ
れる。
そしてロツクアーム63の矢印H方向の回動に
より、ロツクアーム63と回動レバー55との間
のロツク状態が解除され、これに伴なつてこの回
動レバー55が第13図において一点鎖線で示す
位置から実線で示す位置まで引張コイルばね58
の附勢力によつて矢印E方向に回動される。従つ
てこの回動レバー55の回動に伴なつてデイスク
カセツト96の前端面97cがカセツト係合部5
9によつてカセツト排出方向(矢印I方向)へ押
圧されるため、デイスクカセツト96はこの際の
押圧力によつて板ばね部材48a,48bによる
ばね力に抗してカセツトホルダ34から勢い良く
排出される。なおこの場合、板ばね部材48bの
屈曲部52のばね力すなわち突部52aによるカ
セツト押え力は調整用ねじ53を調整することに
よつて他の突部49a,50a,51aよりも強
く設定されており、これによつてカセツト排出時
にデイスクカセツト96がカセツトホルダ34か
ら飛び出し過ぎないように構成されている。従つ
て、この突部52aによるカセツト押え力はカセ
ツト排出時に適度なブレーキ力として作用するよ
うになつている。
この排出動作時には、デイスクカセツト96は
カセツトホルダ34から適当な長さ分だけ突出し
た状態で板ばね部材48a,48bによる押え力
によつてカセツトホルダ34に保持されている。
従つて、デイスクカセツト96をカセツトホルダ
34から取出す場合には、上述の突出部分を指で
挾持してカセツトホルダ34から容易に引き抜く
ことができる。
このように構成したカセツト排出機構によれ
ば、エジエクト操作杆70を押圧操作するとカセ
ツトホルダ34が正装着位置から仮装着位置まで
完全に上昇された後に、回動レバー55とロツク
アーム63との間の係合が解除されて回動レバー
55の回動に伴つてデイスクカセツト96がカセ
ツトホルダ34から排出(エジエクト)される。
従つて、カセツトガイド部材91のカセツト挿入
用開口90と前面パネル92のカセツト挿入口9
3とが互いに一致した後にデイスクカセツト96
が排出されることになるので、カセツトホルダ3
4の上昇時にデイスクカセツト96が前面パネル
92の内側面に衝突してしまうようなおそれは全
くなく、デイスクカセツト96の排出動作は確実
に行なわれることになる。またエジエクト釦94
の押圧操作を途中で止めても、この時点ではデイ
スクカセツト96の排出動作は未だ開始されてい
ないので、デイスクカセツト96はカセツトホル
ダ34内の正規の位置に保持された状態のまま途
中位置から正装着位置に下降されることになる。
従つてこの際に、デイスクカセツト96の一部が
前面パネル92のカセツト挿入口93から突出し
てこの前面パネル92とカセツトガイド部材91
との間に挾み込まれてしまう等の不都合を来たす
おそれは全くない。
以上の如く本考案は、 (a) 互いに対向している第1及び第2の一対の側
板と、 (b) 仮装着位置と正装着位置との間を昇降し得る
ように前記一対の側板の間に配設されたカセツ
トホルダと、 (c) 前記第1の側板に沿つて移動可能に構成され
かつ前記第1の側板に対して所定方向に附勢さ
れているエジエクト操作杆と、 (d) 前記エジエクト操作杆を押圧移動位置でロツ
クするロツク板と、 (e) 前記エジエクト操作杆の移動に応じて前記カ
セツトホルダを前記仮装着位置と前記正装着位
置とに昇降させるための昇降手段(例えば、実
施例で示したガイドローラ47及びガイド孔7
5)と、 (f) カセツト係合部を有すると共に、前記カセツ
トホルダに回動自在に取付けられかつ附勢手段
にて所定方向に回動附勢されている回動レバー
と、 (g) 前記カセツトホルダにカセツトが挿入される
のに伴つて前記回動レバーが前記附勢手段の附
勢力に抗して所定方向に回動された時に、前記
附勢手段の附勢力による前記回動レバーの回動
を阻止するロツクアームと、 をそれぞれ具備し、前記カセツトホルダが前記正
装着位置に置かれているときに前記エジエクト操
作杆を押圧移動させた場合、前記カセツトホルダ
が前記昇降手段により前記仮装着位置に配置さ
れ、次いで前記エジエクト操作杆を更に押圧移動
させるのに伴つて前記回動レバーと前記ロツクア
ームとの係合が解除され、前記回動レバーが前記
附勢手段の附勢力により所定方向に回動され、こ
れによつて、前記カセツトが前記回動レバーのカ
セツト係合部にて押圧されて前記カセツトホルダ
から排出されるように構成したものである。故に
本考案の記録再生装置におけるカセツト排出機構
によれば、カセツトを正装着位置から仮装着位置
まで完全に上昇させた後にカセツト排出動作が開
始されることになるので、カセツトが前面パネル
等に衝突してカセツトホルダが移動不能になつた
り、カセツトをカセツトホルダから引き抜けなく
なる事態が生じることがなく、カセツトの排出動
作を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は記録再生装置の分解斜視図、第2図はカ
セツト装着装置の分解斜視図、第3図は記録再生
装置の平面図、第4図は記録再生装置の正面図、
第5図は記録再生装置の側面図、第6図はデイス
クカセツトの裏面図、第7図はデイスクカセツト
を記録再生装置に装着した状態を示す断面図、第
8図はデイスクカセツトをカセツトホルダに挿入
した時の状態を示す記録再生装置の平面図、第9
図はカセツトホルダが仮装着位置から正装着位置
に移動された状態を示す記録再生装置の側面図、
第10図はデイスクカセツトの装着状態を概略的
に示す正面図、第11図及び第12図はデイスク
カセツトの排出動作を説明するための記録再生装
置の側面図、第13図は同上の平面図である。な
お図面に用いられている符号において、 1……記録再生装置、3……カセツト装着装
置、33a,33b……側板、34…カセツトホ
ルダ、47……ガイドローラ、55……回動レバ
ー、58……引張コイルばね、59……カセツト
係合部、61……ロツク解除アーム、63……ロ
ツクアーム、70……エジエクト操作杆、75…
…ガイド孔、76……引張コイルばね、96……
デイスクカセツト、である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (a) 互いに対向している第1及び第2の一対の側
    板と、 (b) 仮装着位置と正装着位置との間を昇降し得る
    ように前記一対の側板の間に配設されたカセツ
    トホルダと、 (c) 前記第1の側板に沿つて移動可能に構成され
    かつ前記第1の側板に対して所定方向に附勢さ
    れているエジエクト操作杆と、 (d) 前記エジエクト操作杆を押圧移動位置でロツ
    クするロツク板と、 (e) 前記エジエクト操作杆の移動に応じて前記カ
    セツトホルダを前記仮装着位置と前記正装着位
    置とに昇降させるための昇降手段と、 (f) カセツト係合部を有すると共に、前記カセツ
    トホルダに回動自在に取付けられかつ附勢手段
    にて所定方向に回動附勢されている回動レバー
    と、 (g) 前記カセツトホルダにカセツトが挿入される
    のに伴つて前記回動レバーが前記附勢手段の附
    勢力に抗して所定方向に回動された時に、前記
    附勢手段の附勢力による前記回動レバーの回動
    を阻止するロツクアームと、 をそれぞれ具備し、前記カセツトホルダが前記正
    装着位置に置かれているときに前記エジエクト操
    作杆を押圧移動させた場合、前記カセツトホルダ
    が前記昇降手段により前記仮装着位置に配置さ
    れ、次いで前記エジエクト操作杆を更に押圧移動
    させるのに伴つて前記回動レバーと前記ロツクア
    ームとの係合が解除され、前記回動レバーが前記
    附勢手段の附勢力により所定方向に回動され、こ
    れによつて、前記カセツトが前記回動レバーのカ
    セツト係合部にて押圧されて前記カセツトホルダ
    から排出されるように構成したことを特徴とする
    記録再生装置におけるカセツト排出機構。
JP1981118664U 1981-08-10 1981-08-10 記録再生装置におけるカセツト排出機構 Granted JPS5826771U (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981118664U JPS5826771U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 記録再生装置におけるカセツト排出機構
FR8213022A FR2511172A1 (fr) 1981-08-10 1982-07-26 Dispositif de chargement de cassette a disque
AU86459/82A AU553649B2 (en) 1981-08-10 1982-07-27 Disc cassette loading apparatus
CA000408709A CA1212468A (en) 1981-08-10 1982-08-04 Disc cassette loading apparatus
US06/405,575 US4573093A (en) 1981-08-10 1982-08-05 Disc cassette loading apparatus
DE19823229468 DE3229468A1 (de) 1981-08-10 1982-08-06 Ladevorrichtung fuer magnetplattenkassetten
GB08222893A GB2105091B (en) 1981-08-10 1982-08-09 Disc cassette loading apparatus
NL8203153A NL8203153A (nl) 1981-08-10 1982-08-10 Laadinrichting voor schijfcassette.
AT0305882A AT375483B (de) 1981-08-10 1982-08-10 Ladevorrichtung fuer plattenkassetten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981118664U JPS5826771U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 記録再生装置におけるカセツト排出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826771U JPS5826771U (ja) 1983-02-21
JPS6215893Y2 true JPS6215893Y2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=14742155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981118664U Granted JPS5826771U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 記録再生装置におけるカセツト排出機構

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4573093A (ja)
JP (1) JPS5826771U (ja)
AT (1) AT375483B (ja)
AU (1) AU553649B2 (ja)
CA (1) CA1212468A (ja)
DE (1) DE3229468A1 (ja)
FR (1) FR2511172A1 (ja)
GB (1) GB2105091B (ja)
NL (1) NL8203153A (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4564930A (en) * 1982-07-20 1986-01-14 Pioneer Electronic Corporation Disc carrying system
DE3338744A1 (de) * 1982-10-26 1984-04-26 Mitsumi Electric Co., Ltd., Chofu, Tokyo Aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet fuer magnetplatten
JPS5999285U (ja) * 1982-12-21 1984-07-05 アルプス電気株式会社 記録再生装置
JPS59154669A (ja) * 1983-02-23 1984-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd カ−トリツジ着脱装置
JPS59145742U (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JPS59177760A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Toshiba Corp 磁気デイスク装置
US4567584A (en) * 1983-06-13 1986-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Autochanger type disc player
JPS59231772A (ja) * 1983-06-13 1984-12-26 Toshiba Corp デイスクオ−トチエンジヤ−装置
JPS609046U (ja) * 1983-06-29 1985-01-22 アルプス電気株式会社 デイスクカ−トリツジ用記録再生装置
JPS6031764U (ja) * 1983-08-03 1985-03-04 アルプス電気株式会社 デイスクカ−トリツジ用記録再生装置
DE3469236D1 (en) * 1983-11-08 1988-03-10 Philips Nv A disc-record player with a loading device for loading a disc into the record player
US5309624A (en) * 1983-11-18 1994-05-10 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Method of making a disc recording and/or reproducing apparatus
JPS60117464A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Teac Co 磁気デイスク駆動装置
JPS60150262A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 Sony Corp デイスクプレ−ヤ
JPS60140258U (ja) * 1984-02-27 1985-09-17 ティアック株式会社 デイスク駆動装置
JPH065592B2 (ja) * 1984-03-02 1994-01-19 キヤノン株式会社 記録又は再生装置
JPS60146953U (ja) * 1984-03-06 1985-09-30 アルプス電気株式会社 デイスクカ−トリツジ用記録再生装置
JPS60191467A (ja) * 1984-03-09 1985-09-28 Sony Corp デイスクカセツトの装着装置
IT1179904B (it) * 1984-04-05 1987-09-16 Olivetti & Co Spa Apparecchiatura per registrare e o leggere dischi magnetici
JPS60214473A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置のロ−デイング機構
JPS6180555A (ja) * 1984-09-25 1986-04-24 Pioneer Electronic Corp オ−トロ−デイングデイスクプレ−ヤ
JPS60192149U (ja) * 1984-05-25 1985-12-20 アルプス電気株式会社 デイスク記録再生装置
JPS6124877U (ja) * 1984-07-19 1986-02-14 ティーディーケイ株式会社 デイスクカ−トリツジ
JPH0333979Y2 (ja) * 1984-09-14 1991-07-18
JPH0636267B2 (ja) * 1984-09-19 1994-05-11 キヤノン株式会社 記録又は再生装置
JPH0677366B2 (ja) * 1984-10-19 1994-09-28 セイコーエプソン株式会社 ディスクカートリッジ装填装置
JPS61248270A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Alps Electric Co Ltd デイスク駆動装置
US4727444A (en) * 1985-05-27 1988-02-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loading device for a cartridge
JPH0640413B2 (ja) * 1985-09-23 1994-05-25 ソニー株式会社 デイスクカ−トリツジのシヤツタ開閉機構
JPH0760554B2 (ja) * 1985-10-15 1995-06-28 株式会社日立製作所 磁気ディスク駆動装置
JPS6298041U (ja) * 1985-12-06 1987-06-22
WO1987003996A1 (en) * 1985-12-25 1987-07-02 Seiko Epson Corporation Magnetic recording/regenerating apparatus
US4755894A (en) * 1986-10-31 1988-07-05 Eastman Kodak Company Disk cassette loading/unloading mechanism for use in a disk recorder or the like
US4833554A (en) * 1987-02-25 1989-05-23 Tandon Corporation Hard disk drive module and receptacle therefor
JPH01159861A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Alps Electric Co Ltd デイスクカートリツジのローデイング装置
JPH0220862U (ja) * 1988-07-21 1990-02-13
JPH0322249A (ja) * 1989-01-18 1991-01-30 Nakamichi Corp ディスクカートリッジのシャッター開放機構
JPH0221461A (ja) * 1989-04-28 1990-01-24 Canon Electron Inc ディスク駆動装置
JPH0221460A (ja) * 1989-04-28 1990-01-24 Canon Electron Inc ディスク駆動装置
JPH0312852A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Ricoh Co Ltd イジェクト禁止機構
JPH0373462A (ja) * 1990-07-20 1991-03-28 Canon Electron Inc ディスク駆動装置
JPH063663B2 (ja) * 1990-08-03 1994-01-12 キヤノン電子株式会社 ディスク装置
JPH0621079Y2 (ja) * 1991-04-19 1994-06-01 ティアック株式会社 磁気ディスク装置
JP2537078Y2 (ja) * 1992-03-17 1997-05-28 ミツミ電機株式会社 フロッピーディスク装置
US5667636A (en) * 1993-03-24 1997-09-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for making smooth uncreped throughdried sheets
JPH0643888Y2 (ja) * 1993-05-27 1994-11-14 ニスカ株式会社 記録ディスクドライブ装置
JPH0643889Y2 (ja) * 1993-05-27 1994-11-14 ニスカ株式会社 記録ディスクドライブ装置
JP2001338485A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Sanyo Electric Co Ltd ホルダの取付構造
US10582933B2 (en) 2018-03-22 2020-03-10 Capstone Surgical Techologies, LLC Oscillating surgical cutting tool

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593327A (en) * 1968-10-24 1971-07-13 Singer Co Memory-disc cartridge with loading mechanism
US3770908A (en) * 1972-06-27 1973-11-06 Arvin Ind Inc Magnetic disc recorder with a carriage for receiving and moving a cassette into playing position
DE2330819A1 (de) * 1972-06-27 1974-01-17 Arvin Ind Inc Magnetplattengeraet und kassette
US3845502A (en) * 1973-02-22 1974-10-29 Arvin Ind Inc Cassette locating system
US3899794A (en) * 1973-11-30 1975-08-12 Wangco Inc Front loading disc drive apparatus
US3976300A (en) * 1975-03-17 1976-08-24 International Business Machines Corporation Loader carrier mechanism
GB1570857A (en) * 1977-12-23 1980-07-09 Ibm Disc cartridge record/playback apparatus
JPS5555462A (en) * 1978-10-19 1980-04-23 Sanyo Electric Co Ltd Cassette tape recorder
JPS5613562A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Toshiba Corp Equipping unit for magnetic disk cartridge
DE2946686C2 (de) * 1979-11-20 1982-02-04 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Führungseinrichtung für Disketten in Laufwerken
NL8000381A (nl) * 1980-01-22 1981-08-17 Philips Nv Systeem voor het inschrijven en/of uitlezen van informatie.

Also Published As

Publication number Publication date
GB2105091A (en) 1983-03-16
ATA305882A (de) 1983-12-15
CA1212468A (en) 1986-10-07
GB2105091B (en) 1985-06-26
DE3229468A1 (de) 1983-02-24
US4573093A (en) 1986-02-25
AU8645982A (en) 1983-02-17
AU553649B2 (en) 1986-07-24
FR2511172B1 (ja) 1985-03-15
JPS5826771U (ja) 1983-02-21
FR2511172A1 (fr) 1983-02-11
NL8203153A (nl) 1983-03-01
AT375483B (de) 1984-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215893Y2 (ja)
CA1265243A (en) Recording and/or reproducing apparatus for flexible magnetic disks
JPH0158586B2 (ja)
JPS60501333A (ja) フレキシブルな磁気ディスクのクランプ・イジェクト機構
JP2570800Y2 (ja) ディスクプレーヤのターンテーブルブレーキ
EP0204921B1 (en) Cartridge handling device and method
JPH038028B2 (ja)
JPS6235168Y2 (ja)
US4686593A (en) Overriding loading door for a magnetic recording/reproducing apparatus
JPS6316810B2 (ja)
JPS6235171Y2 (ja)
JPH0621079Y2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0216447Y2 (ja)
JPH0237626B2 (ja)
JPH0320925Y2 (ja)
JP2903585B2 (ja) ディスクのローディング機構
JP2553578B2 (ja) デイスク駆動装置
JPH0240622Y2 (ja)
JPH0237028B2 (ja)
JPH0548286Y2 (ja)
JPS61276159A (ja) カセツトロ−デイング装置
JPH0633572Y2 (ja) デイスク駆動装置
JPH026144B2 (ja)
JP2524871Y2 (ja) デイスクプレヤ−装置
JPH0424518Y2 (ja)