JPS61237691A - 被熱転写シ−ト - Google Patents

被熱転写シ−ト

Info

Publication number
JPS61237691A
JPS61237691A JP60079857A JP7985785A JPS61237691A JP S61237691 A JPS61237691 A JP S61237691A JP 60079857 A JP60079857 A JP 60079857A JP 7985785 A JP7985785 A JP 7985785A JP S61237691 A JPS61237691 A JP S61237691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
transfer sheet
mark
base material
receiving layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60079857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534152B2 (ja
Inventor
Yoshinori Saitou
斎藤 順教
Atsushi Takano
高野 敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP60079857A priority Critical patent/JPS61237691A/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to US06/833,039 priority patent/US4720480A/en
Priority to DE19863650591 priority patent/DE3650591T2/de
Priority to EP19940201791 priority patent/EP0623476B1/en
Priority to DE19863650218 priority patent/DE3650218T2/de
Priority to EP86301428A priority patent/EP0194106B1/en
Priority to CA000502965A priority patent/CA1240514A/en
Publication of JPS61237691A publication Critical patent/JPS61237691A/ja
Priority to US07/082,225 priority patent/US4820686A/en
Priority to US07/301,989 priority patent/US4923847A/en
Priority to US07/487,184 priority patent/US5130292A/en
Priority to US07/876,415 priority patent/US5260258A/en
Priority to JP4335665A priority patent/JP2609979B2/ja
Priority to US08/044,613 priority patent/US5270285A/en
Publication of JPH0534152B2 publication Critical patent/JPH0534152B2/ja
Priority to US08/116,276 priority patent/US5352652A/en
Priority to US08/176,896 priority patent/USRE36561E/en
Priority to US08/264,693 priority patent/US5439872A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38214Structural details, e.g. multilayer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5272Polyesters; Polycarbonates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はビデオ信号等により制御された電気信号に基い
てサーマルヘッドを作動させ、熱転写シートの背面より
加熱を行なって被熱転写シートに熱転写シート中の染料
を昇華させることにより多色重ね刷りされた記録物を得
るのに適した被熱転写シートに関する。
(従来の技術) 熱転写シートと組み合わせて使用する被熱転写シートと
しては紙等の基材に熱可塑性ポリエステル樹脂等の染料
染着性の樹脂を塗料化して塗布・乾燥したもの等が用い
られるが、この従来例からもわかるように、被熱転写シ
ートとしては単なる紙やプラスチックフィルムがすべて
使用できるものではなく、染料の染着性(発色性)、耐
候性、画像の保存性等を考慮して作成したものが使用さ
れる。
しかし、上記の従来例や画像形成の通常の方法から類推
しても、被熱転写シートは見かけ上は単なる白色のシー
トであることが普通であり、種々の樹脂、および必要に
応じ添加物を添加して作成した塗料を一層もしくは多層
に塗布してあったとしても、肉眼で見分けることは困難
であり、他の記録方式用の用紙、−例えば静電複写用紙
もしくは感熱記録紙等との区別は勿論の事、同じ方式で
あっても、記録装置や熱転写シートとの適合性、或いは
用途により数種の被熱転写シートと区別する必要性は大
きい。
しかしながら、従来、この種の被熱転写シートは、一旦
、包装を解いてしまうと外観からは区別がむずかしく、
区別のための手段も講じられていなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 従って、本発明においては、種々の被熱転写シートどう
しを、或いは被熱転写シートと他の記録方式用の用紙と
区別しうる手段を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明の被熱転写シートは、 「基材と、加熱された際に熱転写シートから移行してく
る染料が受容される前記基材上に設けられた受容層とを
有し、熱転写シートと組み合わされて用いられる被熱転
写シートにおいて、基材の少くとも一部に、物理的に検
知可能なマークを有していること」 を特徴とするものである。
第1図〜第4図は本発明の代表的な実施態様を示すもの
であり、 第1図の被熱転写シート1は、基材2の、受容層(後述
)が設けられていない側の面、即ち裏面の隅に磁気層6
を有しているものであり、第2図の被熱転写シート1は
、基材2の裏面に文字4を有しているものであり、 第3図の被熱転写シート1は、基材2の裏面の対向する
両縁に導電層をストライプ状に有しているものであり、 第4図の被熱転写シート1は、基材2の裏面シート1が
有する、物理的に検知可能なマークとしては、様々な材
質から成るもの、種々の形状のものがありうる。
例えば電気的に検知可能なマークとしては、導電性イン
キ、金属箔などを使用して導電層として形成したものが
あるし、磁性体を含む磁性インキ、磁性金属の蒸看膜等
により磁気層として形成したものは磁気的に検知可能な
マークであるし、染料もしくは顔料、又は螢光染料を含
むインキを用いて形成したものは光学的に検知可能なマ
ークである。
上記以外にも例えば機械的に検知可能なマークを有して
いるものも他のマークを有しているものと同様に使用で
きる。
この他、透明導電性物質を含む透明導電性インキでマー
クを設けたり、基材の一部に凹凸を施して光の反射率を
部分的に変化させたマークを設けてもよい。
上記のような検知マークは、その形状としては線、スト
ライプ、マトリックス(第5図)、文字、もしくはパタ
ーン、又は以上の形状の組み合わせであってもよい。パ
ターンとしては円や楕円、三角形、四角形、商標(文字
も含む)等であってもよい。
これらのマークを設ける位置としては種々の部分が考え
られるが、受容量は画像が形成されるべきものであるた
め、出来れば基材の受容−を設けていない側、即ち裏面
側に設けるのがよい。しかし、表面側であっても受容層
の縁や隅に設けたり、或いは受容層を基材の周縁を残し
て設けることにより生じた基材の余白に設けてもよい。
又、マークを設ける位置は表面側では、マークが見えな
いものであれば画像形成に支障のない限り、画像を形成
する位置であってもよい。
更にマークの配置のしかたとしては様々なものがありう
る。線やストライプであれば被熱転写シートの縁もしく
は縁の近くに縁と平行に設けるのが一般的であろう。し
かし、被熱転写シートの中央に設けてもよいし、或いは
縁と平行でなく、斜めに設けてもよい。又、線やストラ
イプ以外の場合には隅に設けるのが一般的であ^x1−
面に設けたり、中央に設けるなどしてもよい。又、マー
クの数も1つだけではなく複数であってもよいし、パタ
ーンの異なるマークを2つ以上設けてもよい。なお又、
マークとしては種々の方式により検知できるマークを複
数併存させてもよく、例えば磁気層と導電層を併存させ
る等がある。
被熱転写シートの検知マーク以外の部分は、基材上に色
材の転移を受ける受容層が設けられたものである。ある
いは受容層単独であってもよい。
基材2上に受容層を設ける場合には、受容1の厚さは通
常3〜50μmであり、用途に応じて任意の厚さとする
ことができる。基材としては、普通紙、各種合成紙のほ
かプラスチ゛ツクフィルムなどの可撓性の薄層シートな
どが用いられつる。この基材は受容層を保持するという
役割を有するとともに、熱転写時には熱が加えられるた
め、加熱された状態でも取扱い上支障のない程度の機械
的強度を有していることが望ましい。
基材2を使用しないときは、マークは受容層そのものに
形成されること、になる。
被熱転写シートの受容層は、前述のごとく、加熱された
際に熱転写シートから移行してくる色材を受は入れる働
きを有しており、具体的には、以下のような合成樹脂が
用いられる。
ル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、
スチレンアクリレート樹脂、ビニトルエンアクリレート
樹脂など。
(ロ)ウレタン結合を有するもの ポリウレタン樹脂など。
し1)アミド結合を有するもの ポリアミド樹脂など。
(ニ)尿素結合を有するもの 尿素樹脂など。
(ホ)その他極性の高い結合を有するものポリカプロラ
クトン樹脂、スチレン−無水マレイン酸樹脂、ポリ塩化
ビニル樹脂、ポリアクリロニトリル樹脂など。
上記のような合成樹脂に加えて、これらの混合物あるい
は共重合体なども使用しうる。
また、受容層を、性質の異なる2種類の樹脂から形成す
ることもできる。たとえば、−100〜20℃のガラス
転移温度を有するとともに極性基を有する合成樹脂によ
り受容層の第1領域を形成し、また40℃以上のガラス
転移温度を有する合成樹脂により受容層の第2領域を形
成することができる。この第1領域および第2領域はと
もに受容層表面に露出しており、第1領域が該表面の1
5%以上を占め、第1領域は互いに独立して島状に存在
しており、その島状部のそれぞれの長手方向の長さは0
.5〜200μmであることが好ましい。
受容層には微粉末シリカのような無機質充填剤や離型剤
を添加するとよい。
ここでシリカとは、二酸化珪素または二酸化珪素を主成
分とする物質をいう。受容層中に含有させる微粉末シリ
カとしては、平均粒径10〜100mμ、比表面積25
 r:Jm”/fi−未満のもの、より好ましくは、平
均粒径10〜50771μ、比表面積20〜200d、
/9−のものが用いられる。
微粉末シリカの平均粒子径がこの範囲より大きいと1.
受容層形成に用いる被熱転写1用塗料組成物における微
粉末シリカの分散安定性が低下し、かつ被熱転写シート
の受容−表面の平滑性が著しくそこなわれ、熱転写で得
られる画像が不鮮明となる。また、微粉末シリカの平均
粒子径がこの範囲より小さいと、受容層形成に用いる被
熱転写1用塗料組成物の流動性が低下し、かつ被熱転写
シートへの微粉末シリカ添加効果が十分に発揮されない
このような条件を満足する微粉末シリカの具体例として
は、AERO8IL  R972、AERO8IL13
0、AIBRO8:[L  200、AERO8IL 
 0X50、AERO8IL  TT<5oO1AER
O8IL  MOX80、AERO8IL  MOX1
70  (アエロジル■社製シリカ粉末)などが挙げら
れる。
また、微粉末シリカの含有量は、受容層の重量に対して
、5〜20重量%、より好ましくは、5〜10重量%の
範囲である。これらの微粉末シリカは受容層を形成する
樹脂に予め添加し、樹脂溶液として基材上に塗布する。
離型剤は熱転写シートとの離型性を高める目的で使用さ
れ、シリコーン化合物の硬化物、たとえばエポキン変性
シリコーンオイルとアミノ変性シリコーンオイルとの硬
化物などが挙げられる。
上述した本発明の被熱転写シートは熱により移行する染
料(例えば分散染料)を熱転写層中に含む熱転写シート
と重ねて、熱転写シート側より、通常はサーマルヘッド
等の点状加熱手段を用いて加熱し記録するが、点状加熱
手段のある位置に搬送される前に予めマークの種類に応
じたセンサー、例えば磁気センサー、光センサ−、導電
1の存在を検知するセンサー等によりマークの存在及び
必要に応じてはマークに記録されている情報を読み取っ
て、搬送の可否をチェックする。
(発明の効果) 本発明の被熱転写シートは画像を受容するための構成に
加えて、基材の少くとも一部に物理的に検知可能なマー
クを有しているので、組み合わせて使用する熱転写シー
ト、装置と適合した被熱転写シートを選択し、他のシー
トと区別することを可能にするものである。
実施例1 厚さ130μmの合成紙に下記の組成の受容1用塗料を
乾燥後の厚みが5μmとなるように塗工・乾燥して受容
1を形成後、裏面の一方の隅に磁性インキを用いて印刷
し、磁気コードを記憶させた。
受容層用塗料組成 これをトルエン/メチル工手ルケトン−1/1の混合溶
液140重量部に溶解した液を塗工・乾燥した。
上記のようにして得た被熱転写シートを、感熱転写プリ
ンターの入口に磁気ヘッドを用いて、コードを検知し、
適切な被熱転写シートであることを確認した上で、感熱
転写プリンターに走行させ、プリンター゛内部に設置し
た厚み6μmのPETフィルムベースの転写フィルムの
染料@(下記組成の塗料の塗布・乾燥により形成)と上
記受容層面とを接触させ、転写フィルムの背面より感熱
ヘッドにより加熱し、転写画像を形成させた。
染料層用塗料組成 実施例2 米坪95P/ra″のキャストコート紙の平滑面に、下
記組成の受容1用塗料を、乾燥後の厚みが8μmとなる
ように塗工・乾燥して受容層を形成後、裏面に灰色のグ
ラビアインキを用いて文字を印刷した。
これをメチルエチルケトン/トルエン/νり上記で得i
れた被熱転写シートを、感熱転写プリンターの入口に反
射形ホトセンサーを設けて検出し、適切な被熱転写シー
トであることを確認した上で、感熱転写プリンター5二
走行させ、プリンター内部に設置した厚み9μmのPE
、Tフィルムベースの転写フィルムの染料@(下記組成
の塗料の塗布・乾燥により形成)と上記受容1面とを接
触させ、転写フィルムの背面より感熱ヘッドにより加熱
し、転写画像を形成させた。
染料層組成 これケトルエン/メチルエチルケトン−1/1の混合溶
剤90重量部に溶解した液を塗工・乾燥したもの。(乾
燥重量で1.5 P/m” )実施例3 米坪11ay−/m”のキャストコート紙の平滑面に、
ポリウレタンエラストマー(大日本インキ製、バンデツ
クスT!M70 )のトルエン/メチルエチルケトン混
合溶液(固形分濃度10%)を、乾燥後の重量で2f/
♂になるように塗工・乾燥し、その上に、実施例2と同
じ受容1を、乾燥後の厚みが5μmとなるように塗工・
乾燥後、裏面の両サイドに導電性インキで線状の印刷を
行なった。
該被熱転写シートを感熱転写プリンターの入口に設けた
電極を用いて導電性インキの印刷に電流を流し、適切な
被熱転写シートであることを確認後、感熱転写プリンタ
ー内に走行させ、実施例1及び2と同様に転写画像を形
成させた。
実施例4 実施例3と同様に、但し裏面に螢光染料なベタ印刷して
被熱転写シートを得た。この被熱転写シートを感熱転写
プリンターの入口に設けた反射形ホトセンサーにより検
出し、適切な被熱転写シートであることを確認した上で
、感熱転写プリンターに走行させ、実施例1〜3と同様
に転写画像を形成させた。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は、いずれも本発面の被熱転写シートの
下面図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・被熱転写シー
ト2・・・・・・・・・・・・・・・・・・基材3・・
・・・・・・・・・・・・・・・・磁気14・・・・・
・・・・・・・・・・・・・文字5・・・・・・・・・
・・・・・・・・・導電性6・・・・・・・・・・・・
・・・・・・螢光インキ層7・・・・・・・・・・・・
・・・・・・マトリックスパターン特許出願人 大日本
印刷株式会社 城           城     −ベ 1 へペ ペ°く 計 褐 〜

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材と、加熱された際に熱転写シートから移行し
    てくる染料が受容される前記基材上に設けられた受容層
    とを有し、熱転写シートと組み合わされて用いられる被
    熱転写シートにおいて、基材の少くとも一部に、物理的
    に検知可能なマークを有していることを特徴とする被熱
    転写シート。
  2. (2)マークは基材の片面に設けられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の被熱転写シート
  3. (3)マークは線、ストライプ、マトリックス、文字、
    もしくはパターン、又はこれらの組み合わせであること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項
    記載の被熱転写シート。
  4. (4)マークは基材の受容層の設けられていない側のほ
    ぼ全面に設けられていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(2)項記載の被熱転写シート。
JP60079857A 1965-02-28 1985-04-15 被熱転写シ−ト Granted JPS61237691A (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079857A JPS61237691A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 被熱転写シ−ト
US06/833,039 US4720480A (en) 1985-02-28 1986-02-26 Sheet for heat transference
DE19863650591 DE3650591T2 (de) 1985-02-28 1986-02-27 Materialschicht für thermisches Übertragungsdruck
EP19940201791 EP0623476B1 (en) 1985-02-28 1986-02-27 Sheet material for heat transfer printing
DE19863650218 DE3650218T2 (de) 1985-02-28 1986-02-27 Wärmeübertragungsschicht und Verfahren zur Verwendung.
EP86301428A EP0194106B1 (en) 1985-02-28 1986-02-27 Sheet for heat transference and method for using the same
CA000502965A CA1240514A (en) 1985-02-28 1986-02-28 Sheet for heat transference and method for using the same
US07/082,225 US4820686A (en) 1985-02-28 1987-08-06 Sheet for heat transference
US07/301,989 US4923847A (en) 1985-02-28 1989-01-26 Sheet for heat transference and method for using the same
US07/487,184 US5130292A (en) 1985-02-28 1990-03-01 Sheet for heat transference and method for using the same
US07/876,415 US5260258A (en) 1985-02-28 1992-04-30 Sheet for heat transference
JP4335665A JP2609979B2 (ja) 1985-04-15 1992-11-20 画像記録方法
US08/044,613 US5270285A (en) 1965-02-28 1993-04-09 Sheet for heat transference
US08/116,276 US5352652A (en) 1985-02-28 1993-09-03 Heat transfer sheet
US08/176,896 USRE36561E (en) 1985-04-15 1994-01-03 Sheet for heat transference and method for using the same
US08/264,693 US5439872A (en) 1985-02-28 1994-06-23 Image-receiving sheet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079857A JPS61237691A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 被熱転写シ−ト
JP4335665A JP2609979B2 (ja) 1985-04-15 1992-11-20 画像記録方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4335665A Division JP2609979B2 (ja) 1965-02-28 1992-11-20 画像記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61237691A true JPS61237691A (ja) 1986-10-22
JPH0534152B2 JPH0534152B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=26420850

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60079857A Granted JPS61237691A (ja) 1965-02-28 1985-04-15 被熱転写シ−ト
JP4335665A Expired - Lifetime JP2609979B2 (ja) 1965-02-28 1992-11-20 画像記録方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4335665A Expired - Lifetime JP2609979B2 (ja) 1965-02-28 1992-11-20 画像記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) USRE36561E (ja)
JP (2) JPS61237691A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337988A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 検知マ−ク付き被熱転写シ−ト
WO1988003093A1 (en) * 1986-10-23 1988-05-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Sheet for receiving thermally transferred image in preparing a transparent original
JPS63141784A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Hitachi Ltd プリンタ用受像紙
JPS63145083A (ja) * 1986-12-10 1988-06-17 Dainippon Printing Co Ltd 透過原稿作成用被熱転写シ−ト
JPS63170084A (ja) * 1986-12-29 1988-07-13 イーストマン・コダック・カンパニー 熱的染料転写により得られる安全性の高い身分証明カード
JPS63209892A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Nitto Electric Ind Co Ltd 熱転写用受像体
JPS63149762U (ja) * 1987-03-23 1988-10-03
JPS63280686A (ja) * 1987-04-24 1988-11-17 インペリアル ケミカル インダストリーズ パブリック リミティド カンパニー 受容体シート
JPS63286361A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Hitachi Ltd 熱転写記録装置
JPS6438280A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Takamatsu Yushi Kk Thermal transfer coating agent
JPS6447585A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Dainippon Printing Co Ltd Manufacture of thermal transfer recording sheet having detection mark
JPH01166991A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Nisshinbo Ind Inc 紙ベース昇華型感熱転写受像紙の製造方法
JPH021381A (ja) * 1988-05-20 1990-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱昇華転写用記録紙、その製造法、その梱包方法および給紙カセット
JPH028965U (ja) * 1988-06-30 1990-01-19
JPH0336873U (ja) * 1989-08-23 1991-04-10
JPH0732755A (ja) * 1993-12-27 1995-02-03 Dainippon Printing Co Ltd 記録用シート

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6906257B2 (en) * 2001-01-29 2005-06-14 Honeywell International Inc. Metallic coated dielectric substrates
US20020187350A1 (en) * 2001-01-29 2002-12-12 Honeywell International Inc. Robust highly reflective optical construction
FR2878185B1 (fr) * 2004-11-22 2008-11-07 Sidel Sas Procede de fabrication de recipients comprenant une etape de chauffe au moyen d'un faisceau de rayonnement electromagnetique coherent
US7425296B2 (en) * 2004-12-03 2008-09-16 Pressco Technology Inc. Method and system for wavelength specific thermal irradiation and treatment
US10857722B2 (en) * 2004-12-03 2020-12-08 Pressco Ip Llc Method and system for laser-based, wavelength specific infrared irradiation treatment
FR2913210B1 (fr) * 2007-03-02 2009-05-29 Sidel Participations Perfectionnements a la chauffe des matieres plastiques par rayonnement infrarouge
FR2917005B1 (fr) * 2007-06-11 2009-08-28 Sidel Participations Installation de chauffage des corps de preformes pour le soufflage de recipients
JP7130964B2 (ja) * 2017-08-02 2022-09-06 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート及び熱転写システム

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436731A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Canon Inc Bank note forgery preventing device for copying apparatus
JPS5576163U (ja) * 1978-11-20 1980-05-26
JPS5769093A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Fuji Xerox Co Ltd Ink donor film
JPS5836493A (ja) * 1981-08-28 1983-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 熱記録媒体
JPS58148778A (ja) * 1982-03-02 1983-09-03 Sony Corp 転写紙
JPS5942976A (ja) * 1982-09-02 1984-03-09 Ricoh Co Ltd 熱転写カラ−記録装置
JPS59204593A (ja) * 1983-05-10 1984-11-19 Canon Inc 被記録材
JPS59209167A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Canon Inc インクジェット記録装置
JPS608089A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6023064A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
JPS6025793A (ja) * 1983-07-25 1985-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPS6046252U (ja) * 1983-09-05 1985-04-01 株式会社ピーエフユー マ−クセンサの装着構造
JPS6076389A (ja) * 1983-10-04 1985-04-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写用インクシ−トのマ−キング方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720480A (en) * 1985-02-28 1988-01-19 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Sheet for heat transference
JPS6046252B2 (ja) * 1980-08-28 1985-10-15 富士通株式会社 発動発電機
US4385302A (en) * 1980-10-16 1983-05-24 Fuji Xerox Co., Ltd. Multicolor recording apparatus
JPS57120477A (en) * 1981-01-21 1982-07-27 Canon Inc Inserting device
US4505975A (en) * 1981-07-25 1985-03-19 Sony Corporation Thermal transfer printing method and printing paper therefor
EP0073132A3 (en) * 1981-08-17 1985-08-28 Mccorquodale Machine Systems Limited Printing in register on sheets
JPS58148794A (ja) * 1982-03-02 1983-09-03 Jujo Paper Co Ltd 熱記録シ−ト
JPS58215398A (ja) * 1982-06-08 1983-12-14 Sony Corp 被印刷紙
JPS5955755A (ja) * 1982-09-27 1984-03-30 Shinko Electric Co Ltd カラ−プリンタの印刷制御方法
US4555427A (en) * 1983-07-25 1985-11-26 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transferable sheet
JPS6054878A (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 Usac Electronics Ind Co Ltd プリンタ装置への印刷用紙の供給方法
JPS60120073A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Victor Co Of Japan Ltd 熱転写記録装置
JPS60145865A (ja) * 1984-01-09 1985-08-01 Fuji Xerox Co Ltd 記録装置
JPS60182139A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
US4559273A (en) * 1984-03-02 1985-12-17 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
JPS61964A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルオ−デイオデイスクプレ−ヤ
JP2565866B2 (ja) * 1986-02-25 1996-12-18 大日本印刷株式会社 被熱転写シ−ト

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436731A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Canon Inc Bank note forgery preventing device for copying apparatus
JPS5576163U (ja) * 1978-11-20 1980-05-26
JPS5769093A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Fuji Xerox Co Ltd Ink donor film
JPS5836493A (ja) * 1981-08-28 1983-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 熱記録媒体
JPS58148778A (ja) * 1982-03-02 1983-09-03 Sony Corp 転写紙
JPS5942976A (ja) * 1982-09-02 1984-03-09 Ricoh Co Ltd 熱転写カラ−記録装置
JPS59204593A (ja) * 1983-05-10 1984-11-19 Canon Inc 被記録材
JPS59209167A (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 Canon Inc インクジェット記録装置
JPS608089A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6023064A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
JPS6025793A (ja) * 1983-07-25 1985-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPS6046252U (ja) * 1983-09-05 1985-04-01 株式会社ピーエフユー マ−クセンサの装着構造
JPS6076389A (ja) * 1983-10-04 1985-04-30 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写用インクシ−トのマ−キング方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337988A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 検知マ−ク付き被熱転写シ−ト
WO1988003093A1 (en) * 1986-10-23 1988-05-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Sheet for receiving thermally transferred image in preparing a transparent original
JPS63141784A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Hitachi Ltd プリンタ用受像紙
JPS63145083A (ja) * 1986-12-10 1988-06-17 Dainippon Printing Co Ltd 透過原稿作成用被熱転写シ−ト
JPS63170084A (ja) * 1986-12-29 1988-07-13 イーストマン・コダック・カンパニー 熱的染料転写により得られる安全性の高い身分証明カード
JPS63209892A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Nitto Electric Ind Co Ltd 熱転写用受像体
JPS63149762U (ja) * 1987-03-23 1988-10-03
JPS63280686A (ja) * 1987-04-24 1988-11-17 インペリアル ケミカル インダストリーズ パブリック リミティド カンパニー 受容体シート
JPS63286361A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Hitachi Ltd 熱転写記録装置
JPS6438280A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Takamatsu Yushi Kk Thermal transfer coating agent
JPS6447585A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Dainippon Printing Co Ltd Manufacture of thermal transfer recording sheet having detection mark
JPH01166991A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Nisshinbo Ind Inc 紙ベース昇華型感熱転写受像紙の製造方法
JPH021381A (ja) * 1988-05-20 1990-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱昇華転写用記録紙、その製造法、その梱包方法および給紙カセット
JPH028965U (ja) * 1988-06-30 1990-01-19
JPH0336873U (ja) * 1989-08-23 1991-04-10
JPH0732755A (ja) * 1993-12-27 1995-02-03 Dainippon Printing Co Ltd 記録用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534152B2 (ja) 1993-05-21
USRE36561E (en) 2000-02-08
JP2609979B2 (ja) 1997-05-14
JPH05330245A (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61237691A (ja) 被熱転写シ−ト
ES2261848T3 (es) Procedimiento de grabacion mediante transferencia termica de colorantes.
CA1240514A (en) Sheet for heat transference and method for using the same
JPS62198497A (ja) 被熱転写シ−ト
US2912344A (en) Pressure-sensitive transfer element for placing smudge-resistant marks
US3973788A (en) Undersurface imprintable label construction
US6984281B2 (en) Intermediate transfer recording medium, print, and method for image formation thereby
JP2006306087A (ja) 保護層転写シート及び印画物
JPH0639191B2 (ja) 昇華転写式インクリボン
JP2548909B2 (ja) 滑性を付与した被熱転写シ−ト
JPH05194328A (ja) 熱染料昇華転写により使用するための染料像受容材料
US6649564B1 (en) Information recording sheet and method of manufacturing information recording sheet
JPH0144515B2 (ja)
JP3012995B2 (ja) Idカード及びid冊子並びにその作成装置
JP3651062B2 (ja) 熱転写受容シート
JP2609979C (ja)
JP3231146B2 (ja) 熱転写フイルム及びカード作製方法
JP2571752B2 (ja) 熱転写シート
JPS61237692A (ja) 被熱転写シ−ト
JP2646347B2 (ja) 被熱転写シートの記録方法
JP3776742B2 (ja) 中間転写記録媒体及び画像形成方法
JP2706229B2 (ja) 被熱転写シート
JP2528980B2 (ja) 熱転写プリント用受像シ―ト
JP3028015B2 (ja) 熱転写受容シート
JP2593362Y2 (ja) 被熱転写記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term