JPS608089A - 感熱転写シ−ト - Google Patents
感熱転写シ−トInfo
- Publication number
- JPS608089A JPS608089A JP58116697A JP11669783A JPS608089A JP S608089 A JPS608089 A JP S608089A JP 58116697 A JP58116697 A JP 58116697A JP 11669783 A JP11669783 A JP 11669783A JP S608089 A JPS608089 A JP S608089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection mark
- sheet
- transfer sheet
- thermal transfer
- sensitive transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は感熱転写記録における感熱転写シートの搬送を
能率良(、かつ、確実に行なうのに適した感熱転写シー
トに関する。
能率良(、かつ、確実に行なうのに適した感熱転写シー
トに関する。
(従来技術)
感熱転写記録は、サーマルヘッドやレーザー等を電気信
号により制御して作動させろことにより記録が行なえ、
しかも、記録部以外には発色成分が転写していないので
、記録後の2次発色が防止できる有利さがあり、得られ
る記録も自然な感じを有しているので近年その使用の機
会が増加している。又、感熱転写記録における転写シー
トの転写層は通常の印刷におけるプロセス顔料を用いて
形成することができるので、各色の記録を繰り返すこと
により、カラー印刷と同様な外観、調子の記録も行なえ
る。
号により制御して作動させろことにより記録が行なえ、
しかも、記録部以外には発色成分が転写していないので
、記録後の2次発色が防止できる有利さがあり、得られ
る記録も自然な感じを有しているので近年その使用の機
会が増加している。又、感熱転写記録における転写シー
トの転写層は通常の印刷におけるプロセス顔料を用いて
形成することができるので、各色の記録を繰り返すこと
により、カラー印刷と同様な外観、調子の記録も行なえ
る。
ところで、各色の記録を重ねて行なうには、それぞれの
色の記録が可能な感熱転写シートを別個に用いてもよい
が、このような方式では感熱転写シートな各色の記録毎
に取り替えて行なわなければならず面倒であり、この点
を解消するため、予め一つの感熱転写シートに必要な各
色の区域を例えば長さ方向に塗り分けた塗り分は感熱転
写シートを用いるのが普通である。しかし、このように
塗り分けてあったとしても、記録の際に、所望の色の区
域が熱印字される保障はな(、その都度、転写層を確認
する必要があった。又、単色の感熱転写シートであって
も感熱転写シートの残量が確認できない不便さがあった
。
色の記録が可能な感熱転写シートを別個に用いてもよい
が、このような方式では感熱転写シートな各色の記録毎
に取り替えて行なわなければならず面倒であり、この点
を解消するため、予め一つの感熱転写シートに必要な各
色の区域を例えば長さ方向に塗り分けた塗り分は感熱転
写シートを用いるのが普通である。しかし、このように
塗り分けてあったとしても、記録の際に、所望の色の区
域が熱印字される保障はな(、その都度、転写層を確認
する必要があった。又、単色の感熱転写シートであって
も感熱転写シートの残量が確認できない不便さがあった
。
(発明の目的)
従って本発明は、上記の従来技術の欠点を解消し、塗り
分けの感熱転写シートにあっては、所望の色の区域を確
認し、単色の感熱転写シートにあっては残量の確認が可
能な感熱転写シートを提供することを目的とする。
分けの感熱転写シートにあっては、所望の色の区域を確
認し、単色の感熱転写シートにあっては残量の確認が可
能な感熱転写シートを提供することを目的とする。
(発明の構成)
本発明の感熱転写シートは基体シートの一方の面に、加
熱により軟化、溶融若しくは気化する物質からなる転写
層を有しており、かつ、基体シートの一部に検知マーク
を設けであることを特徴とする。
熱により軟化、溶融若しくは気化する物質からなる転写
層を有しており、かつ、基体シートの一部に検知マーク
を設けであることを特徴とする。
第1図〜第3図は本発明における検知マークの形成位置
を示す断面図である。
を示す断面図である。
第1図における感熱転写シートは基体シートlの一方の
面に転写層コを有していると共に他方の面には検知マー
ク3を有している。第2図は別の態様を示すもので検知
マーク3を第1図とは逆に転写層λと同一の側に設けで
ある。第3図は、更に他の態様を示し、検知マーク3を
基体シートlと転写層コの間に設けである状態を示す。
面に転写層コを有していると共に他方の面には検知マー
ク3を有している。第2図は別の態様を示すもので検知
マーク3を第1図とは逆に転写層λと同一の側に設けで
ある。第3図は、更に他の態様を示し、検知マーク3を
基体シートlと転写層コの間に設けである状態を示す。
以上の3例に限らず、検知マーク3はいずれの位置に設
げてもよい。
げてもよい。
第1図〜第3図は本発明の感熱転写シートを設ける際の
形状を示すいずれも平面図である。
形状を示すいずれも平面図である。
第4図における感熱転写ジートゲはバーコードパターン
2Aの形状の検知マークを有している。
2Aの形状の検知マークを有している。
第左図は検知マーク2Bを人間が読み取れる英数字等と
して形成したものであり、使用者が残量を確認するのに
便利であり、特に、単なる文字でなくOCR文字として
おけば光学読取もできる。第4図は検知マークコCを磁
気層として形成したものである。
して形成したものであり、使用者が残量を確認するのに
便利であり、特に、単なる文字でなくOCR文字として
おけば光学読取もできる。第4図は検知マークコCを磁
気層として形成したものである。
なお、第り図〜第6図においては感熱転写シートのいず
れの断面位置に検知マークを設けるかは表現されていな
いが、第り図〜第6図の感熱転写シートのいずれもが、
第1図〜第3図に示した断面構造を取り得る。
れの断面位置に検知マークを設けるかは表現されていな
いが、第り図〜第6図の感熱転写シートのいずれもが、
第1図〜第3図に示した断面構造を取り得る。
なお、感熱転写シートは通常、巻き取りロールの形でサ
ーマルヘッド等の記録手段を備えた記録装置に供給され
るので、検知マークは第9図〜第6図に示すように感熱
転写シートの送り方向(長さ方向)に平行に連続的に設
けるのがよい。ここで検知マークが感熱転写シートの終
端を示すか或いは予告する、いわゆるエンドマークとし
て設けられているときは、感熱転写シートの終端近傍に
のみ設ければ足り、単IC/カ所のマークとして設けて
もよいが、より好ましくは成る程度の長さにわたって終
端から設けてオ(トよ(、更に感熱転写シートの全長に
わたって検知マークを設けておき、検知マークに長さに
関する情報を入れておくと、使用中に絶えず感熱転写シ
ートの残量が確認できる。又、検知マークが塗り分は感
熱転写シートの塗り分は位置を示す場合であって塗り分
けが長さ方向に行なわれているときは、検知マークを感
熱転写シートの全長にわたって設けておき、例えば赤色
用区域が終わって黒色用区域に変わる位置に塗り分けの
境界及び/若しくは黒色用区域であることを示す情報を
入れてお(とよい。塗り分けは黒・赤の2色でもよいし
、黄・赤・青・黒の7色のようにしてもよ(、任意に行
なえる。
ーマルヘッド等の記録手段を備えた記録装置に供給され
るので、検知マークは第9図〜第6図に示すように感熱
転写シートの送り方向(長さ方向)に平行に連続的に設
けるのがよい。ここで検知マークが感熱転写シートの終
端を示すか或いは予告する、いわゆるエンドマークとし
て設けられているときは、感熱転写シートの終端近傍に
のみ設ければ足り、単IC/カ所のマークとして設けて
もよいが、より好ましくは成る程度の長さにわたって終
端から設けてオ(トよ(、更に感熱転写シートの全長に
わたって検知マークを設けておき、検知マークに長さに
関する情報を入れておくと、使用中に絶えず感熱転写シ
ートの残量が確認できる。又、検知マークが塗り分は感
熱転写シートの塗り分は位置を示す場合であって塗り分
けが長さ方向に行なわれているときは、検知マークを感
熱転写シートの全長にわたって設けておき、例えば赤色
用区域が終わって黒色用区域に変わる位置に塗り分けの
境界及び/若しくは黒色用区域であることを示す情報を
入れてお(とよい。塗り分けは黒・赤の2色でもよいし
、黄・赤・青・黒の7色のようにしてもよ(、任意に行
なえる。
なお、塗り分は感熱転写シートの検知マークにも当然な
がらエンドマークとしての機能を持たせることができろ
。検知マークに情報を入れるには検知マークの形状に応
じて適宜に行なえばよい。
がらエンドマークとしての機能を持たせることができろ
。検知マークに情報を入れるには検知マークの形状に応
じて適宜に行なえばよい。
上記のように検知マークを設けろことにより、光学読み
取り可能なパターンであるときは透過式や反射式等の通
常のバーコード読み取り装置などにより、或いは光学的
濃度を2値のみにして0N−OFF信号として検知する
などにより検知マークを読み取ることができるし、又、
磁気層として形成しであるときは磁気ヘッドを用いて検
知マークを読みとることができる。
取り可能なパターンであるときは透過式や反射式等の通
常のバーコード読み取り装置などにより、或いは光学的
濃度を2値のみにして0N−OFF信号として検知する
などにより検知マークを読み取ることができるし、又、
磁気層として形成しであるときは磁気ヘッドを用いて検
知マークを読みとることができる。
本発明の感熱転写シートの基体シートlとしては通常の
感熱転写シートの基材として用いられるものであればい
ずれも使用でき、平滑で耐熱性のあるものが好ましい。
感熱転写シートの基材として用いられるものであればい
ずれも使用でき、平滑で耐熱性のあるものが好ましい。
例えば、ポリエステル樹脂、ポリプロピレン樹脂、セロ
ファン、セルローストリアセテート樹脂、ボリスチレン
樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリイミド樹脂等のプラ
スチックフィルムや、グラシン紙、コンデンサー紙、帳
票用紙、インディアン紙等の紙、金属箔等及び上記各材
料の複合体を例示することができる。複合体としては例
えばアルミニウム/紙複合体、金属蒸着紙、若しくは金
属蒸着プラスチックフィルム等を挙げることができる。
ファン、セルローストリアセテート樹脂、ボリスチレン
樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリイミド樹脂等のプラ
スチックフィルムや、グラシン紙、コンデンサー紙、帳
票用紙、インディアン紙等の紙、金属箔等及び上記各材
料の複合体を例示することができる。複合体としては例
えばアルミニウム/紙複合体、金属蒸着紙、若しくは金
属蒸着プラスチックフィルム等を挙げることができる。
又、以上のような基材の厚みは、熱の伝導性の点からす
れば薄い方がよく、通常2〜308m1好ましくはり〜
20μmである。2μm未満では強度が不足する上、取
り扱いが困難であり、SOμmを越えると印字された画
像、文字の解像性が低下し実用上好ましくない。
れば薄い方がよく、通常2〜308m1好ましくはり〜
20μmである。2μm未満では強度が不足する上、取
り扱いが困難であり、SOμmを越えると印字された画
像、文字の解像性が低下し実用上好ましくない。
次に転写層コは、加熱により軟化、溶融若しくは蒸発す
る物質からなる。典型的な転写層は、有機顔料、無機顔
料、染料若しくはカーボンブラック等の着色剤を結合材
中に分散して形成しである。結合材としてはパラフィン
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックス、蜜ろう、白ろう、カルナウバワックス、モ
ンタンワックス、セレシンワックス、カ 7− スターワックスなどのワックス類、ステアリン酸、ステ
アリン酸アミド、ステアリン酸金属塩などのステアリン
酸及びその誘導体、高級脂肪酸アミド等が使用されろ。
る物質からなる。典型的な転写層は、有機顔料、無機顔
料、染料若しくはカーボンブラック等の着色剤を結合材
中に分散して形成しである。結合材としてはパラフィン
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックス、蜜ろう、白ろう、カルナウバワックス、モ
ンタンワックス、セレシンワックス、カ 7− スターワックスなどのワックス類、ステアリン酸、ステ
アリン酸アミド、ステアリン酸金属塩などのステアリン
酸及びその誘導体、高級脂肪酸アミド等が使用されろ。
或いは結合材は熱可塑性樹脂であってもよい。転写層λ
はこの他、1IO00〜200°Cの温度で軟化、溶融
若しくは気化して被転写体に転写するものであればいず
れでもよい。
はこの他、1IO00〜200°Cの温度で軟化、溶融
若しくは気化して被転写体に転写するものであればいず
れでもよい。
検知マークコはいずれの形態で設けられるにせよ、転写
層の転写温度範囲、従ってx o o ’c以下では軟
化、溶融若しくは気化しない性質の材料を用いて構成す
る。
層の転写温度範囲、従ってx o o ’c以下では軟
化、溶融若しくは気化しない性質の材料を用いて構成す
る。
第9図及び第3図に示す検知マークは着色剤として顔料
若しくは染料を用い、これらの着色剤を樹脂中に分散さ
せた組成物からなっている。
若しくは染料を用い、これらの着色剤を樹脂中に分散さ
せた組成物からなっている。
着色剤として典型的なものはカーボンブラックである。
又、組成物を構成する樹脂の例は次の通りである;
エチルセルロース、7]−”IJスチレン、シェラツク
、ポリビニルアルコール、アクリル、ポリエステル等の
各樹脂。
、ポリビニルアルコール、アクリル、ポリエステル等の
各樹脂。
g −
第6図に示す検知マークは強磁性体、例えば、γ−Fe
20s、Fe3O4、co金含有γ−Fe2O3、c。
20s、Fe3O4、co金含有γ−Fe2O3、c。
含有のF e 3 Q4、若しくはCrO2等が樹脂バ
インダー、例えば、塩化ビニル−酢酸ビニル〜ビニルア
ルコール共重合体、アクリル樹脂、若しくはスチレン〜
プダジェン共重合体中に分散して形成しである。この場
合の記録は磁気層に配向処理を行なった後、所望の情報
を磁気的如入力することによって行なわれる。磁気層の
特性として書き込み、書き直し、消去ができる点は有用
である。
インダー、例えば、塩化ビニル−酢酸ビニル〜ビニルア
ルコール共重合体、アクリル樹脂、若しくはスチレン〜
プダジェン共重合体中に分散して形成しである。この場
合の記録は磁気層に配向処理を行なった後、所望の情報
を磁気的如入力することによって行なわれる。磁気層の
特性として書き込み、書き直し、消去ができる点は有用
である。
(発明の効果)
以上の本発明の感熱転写シートは検知マークを有してい
るので、検知マークを読み取ることにより検知マークの
位置、マークに盛り込まれている情報とにより、塗り分
は型の感熱転写シートにおいては塗り分けの境界位置や
塗り分けられた各区域の色相とシートの残量、或いは単
色の感熱転写シートにおいてはシートの’A量のチェッ
クができる。
るので、検知マークを読み取ることにより検知マークの
位置、マークに盛り込まれている情報とにより、塗り分
は型の感熱転写シートにおいては塗り分けの境界位置や
塗り分けられた各区域の色相とシートの残量、或いは単
色の感熱転写シートにおいてはシートの’A量のチェッ
クができる。
第1図〜第3図は本発明の感熱転写シートの積層構造を
示す断面図、第り図〜第6図は本発明の感熱転写シート
の検知マークの形態を示す平面図である。 !・・・・・・・・・・・基体ジート コ・・・・・・・・・・・転 写 層 2A・・・・・0バーコード 2B+111・・・・・OCR文字 UC・・・・・・・磁 気 層 3・・・争・・・・・・・検知マー フグ・・・・・・
・・・・・感熱転写シート才1図 才2図 才3図 才 4III 牙δ図 才6図
示す断面図、第り図〜第6図は本発明の感熱転写シート
の検知マークの形態を示す平面図である。 !・・・・・・・・・・・基体ジート コ・・・・・・・・・・・転 写 層 2A・・・・・0バーコード 2B+111・・・・・OCR文字 UC・・・・・・・磁 気 層 3・・・争・・・・・・・検知マー フグ・・・・・・
・・・・・感熱転写シート才1図 才2図 才3図 才 4III 牙δ図 才6図
Claims (3)
- (1)基体シートの一方の面に、加熱により軟化、溶融
若しくは気化する物質からなる転写層を有しており、か
つ、基体シートの一部に検知マークを設けであることを
特徴とする感熱転写シート。 - (2)検知マークは光学的読取パターンである特許請求
の範囲(1)項記載の感熱転写シート。 - (3)検知マークは磁気的読取パターンである特許請求
の範囲第(1)項記載の感熱転写シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58116697A JPS608089A (ja) | 1983-06-28 | 1983-06-28 | 感熱転写シ−ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58116697A JPS608089A (ja) | 1983-06-28 | 1983-06-28 | 感熱転写シ−ト |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4307528A Division JP2670549B2 (ja) | 1992-10-21 | 1992-10-21 | 感熱転写シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS608089A true JPS608089A (ja) | 1985-01-16 |
JPH0587399B2 JPH0587399B2 (ja) | 1993-12-16 |
Family
ID=14693608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58116697A Granted JPS608089A (ja) | 1983-06-28 | 1983-06-28 | 感熱転写シ−ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS608089A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0194106A2 (en) * | 1985-02-28 | 1986-09-10 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Sheet for heat transference and method for using the same |
JPS61237691A (ja) * | 1985-04-15 | 1986-10-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 被熱転写シ−ト |
JPS62142676A (ja) * | 1985-12-18 | 1987-06-26 | Fuji Xerox Co Ltd | インクドナーフィルム |
JPS62173954U (ja) * | 1986-04-23 | 1987-11-05 | ||
JPH01141778A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 記録用リボン |
JPH01104363U (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-13 | ||
JPH01161056U (ja) * | 1988-04-27 | 1989-11-08 | ||
JPH0240560U (ja) * | 1988-09-05 | 1990-03-20 | ||
JPH02175179A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 感熱転写記録用インクリボン |
JPH031070U (ja) * | 1989-05-26 | 1991-01-08 | ||
JPH0469161U (ja) * | 1990-10-25 | 1992-06-18 | ||
US5126762A (en) * | 1989-06-16 | 1992-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording sheet used with image recording apparatus, and method and apparatus for forming image |
EP1060899A1 (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-20 | Sony Corporation | Ink ribbon |
JP2000355150A (ja) * | 1999-06-16 | 2000-12-26 | Sony Corp | インクリボン |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5769093A (en) * | 1980-10-17 | 1982-04-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink donor film |
JPS58112568U (ja) * | 1982-01-26 | 1983-08-01 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 多色感熱転写インクフイルム |
JPS5945184A (ja) * | 1982-09-09 | 1984-03-13 | Sony Corp | 熱昇華型感熱転写記録インクリボン |
JPS59104961A (ja) * | 1982-12-09 | 1984-06-18 | Shinko Electric Co Ltd | カラ−感熱転写方法 |
JPS59109376A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-25 | Ricoh Co Ltd | カラ−熱転写記録方法 |
JPS59136283A (ja) * | 1983-01-25 | 1984-08-04 | Mitsubishi Electric Corp | 熱転写記録用インクシ−ト |
JPS59118550U (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-10 | ゼネラル株式会社 | 多色カラ−熱転写媒体 |
JPS59146856A (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-22 | Mitsubishi Electric Corp | カラ−熱転写記録用インクシ−トおよびその色識別装置 |
-
1983
- 1983-06-28 JP JP58116697A patent/JPS608089A/ja active Granted
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5769093A (en) * | 1980-10-17 | 1982-04-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink donor film |
JPS58112568U (ja) * | 1982-01-26 | 1983-08-01 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 多色感熱転写インクフイルム |
JPS5945184A (ja) * | 1982-09-09 | 1984-03-13 | Sony Corp | 熱昇華型感熱転写記録インクリボン |
JPS59104961A (ja) * | 1982-12-09 | 1984-06-18 | Shinko Electric Co Ltd | カラ−感熱転写方法 |
JPS59109376A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-25 | Ricoh Co Ltd | カラ−熱転写記録方法 |
JPS59136283A (ja) * | 1983-01-25 | 1984-08-04 | Mitsubishi Electric Corp | 熱転写記録用インクシ−ト |
JPS59118550U (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-10 | ゼネラル株式会社 | 多色カラ−熱転写媒体 |
JPS59146856A (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-22 | Mitsubishi Electric Corp | カラ−熱転写記録用インクシ−トおよびその色識別装置 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0194106A2 (en) * | 1985-02-28 | 1986-09-10 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Sheet for heat transference and method for using the same |
JPS61237691A (ja) * | 1985-04-15 | 1986-10-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 被熱転写シ−ト |
JPH0534152B2 (ja) * | 1985-04-15 | 1993-05-21 | Dainippon Printing Co Ltd | |
JPS62142676A (ja) * | 1985-12-18 | 1987-06-26 | Fuji Xerox Co Ltd | インクドナーフィルム |
JPS62173954U (ja) * | 1986-04-23 | 1987-11-05 | ||
JPH01141778A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 記録用リボン |
JPH0446940Y2 (ja) * | 1987-12-28 | 1992-11-05 | ||
JPH01104363U (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-13 | ||
JPH01161056U (ja) * | 1988-04-27 | 1989-11-08 | ||
JPH05371Y2 (ja) * | 1988-04-27 | 1993-01-07 | ||
JPH0240560U (ja) * | 1988-09-05 | 1990-03-20 | ||
JPH02175179A (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 感熱転写記録用インクリボン |
JPH031070U (ja) * | 1989-05-26 | 1991-01-08 | ||
US5126762A (en) * | 1989-06-16 | 1992-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording sheet used with image recording apparatus, and method and apparatus for forming image |
JPH0469161U (ja) * | 1990-10-25 | 1992-06-18 | ||
EP1060899A1 (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-20 | Sony Corporation | Ink ribbon |
JP2000355150A (ja) * | 1999-06-16 | 2000-12-26 | Sony Corp | インクリボン |
US6309118B1 (en) | 1999-06-16 | 2001-10-30 | Sony Corporation | Ink ribbon |
EP1577109A1 (en) * | 1999-06-16 | 2005-09-21 | Sony Corporation | Ink ribbon |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0587399B2 (ja) | 1993-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS608089A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JP2000177229A (ja) | 情報記録物および情報記録方法 | |
JP2018176508A (ja) | 熱転写インクリボン、間接熱転写記録方法及び記録媒体 | |
JP2670549B2 (ja) | 感熱転写シート | |
JP2000225774A (ja) | 熱転写インクリボン、画像形成方法、画像形成装置および認証用画像形成物 | |
JP5556311B2 (ja) | 昇華型熱転写方法及び情報漏洩防止システム | |
JPS6059159B2 (ja) | 感熱転写記録材料 | |
JPH082719B2 (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPH07266725A (ja) | 感熱記録媒体 | |
JP3146503B2 (ja) | 感熱情報記録媒体 | |
JPH0664314A (ja) | 感熱記録媒体 | |
JPS62207690A (ja) | Ohp用フイルム | |
JP2003220769A (ja) | 中間転写記録媒体 | |
JPH06187636A (ja) | 磁気記録媒体及びその記録方法 | |
JP3490775B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2616267B2 (ja) | 感熱情報記録媒体及び情報記録方法 | |
JP3149420B2 (ja) | 感熱情報記録媒体 | |
JPH10100572A (ja) | 真正さがチェックされる被検出物 | |
JP2593362Y2 (ja) | 被熱転写記録媒体 | |
JPH08108643A (ja) | 熱転写記録用インクフィルム | |
JPH074990B2 (ja) | カラー熱転写インクシート | |
JPH0981929A (ja) | 磁気記録媒体およびその製造方法 | |
JP2001018543A (ja) | 感熱溶融型インクリボン、その製造方法、及びこれを用いた印刷方法 | |
EP0529929A1 (en) | Thermal transfer of images | |
JPH04110194A (ja) | 熱転写記録媒体 |