JP2609979C - - Google Patents

Info

Publication number
JP2609979C
JP2609979C JP2609979C JP 2609979 C JP2609979 C JP 2609979C JP 2609979 C JP2609979 C JP 2609979C
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer sheet
sheet
thermal
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
Other languages
English (en)
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Publication date

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】 本発明はビデオ信号などにより制御された電気信号に基づいてサーマルヘッド
を作動させ、熱転写シートの背面より加熱を行って、被熱転写シートに熱転写シ
ート中の染料を昇華させることにより、多色重ね刷りされた記録物を得るのに適
した画像記録方法に関する。 【0002】 【従来の技術】 熱転写シートと組み合わせて使用する被熱転写シートとしては、紙などの基材
に熱可塑性ポリエステル樹脂などの染料染着性の樹脂を塗料化して塗布・乾燥し
たものなどが用いられるが、この従来例からもわかるように、被熱転写シートと
しては単なる紙やプラスチックフィルムがすべて使用できるものではなく、染料
の染着性(発色性)、耐候性、画像の保存性などを考慮して作成したものが使用
される。 【0003】 しかし、上記の従来例や画像形成の通常の方法から類推しても、被熱転写シー
トは見かけ上は単なる白色のシートであることが普通であり、種々の樹脂、およ
び必要に応じ添加物を添加して作成した塗料を一層もしくは多層に塗布してあっ
たとしても、肉眼で見分けることは困難であり、他の記録方式用の用紙、例えば
静電複写用紙もしくは感熱記録紙などとの区別は勿論の事、同じ方式であっても
、記録装置や熱転写シートとの適合性、あるいは用途により数種の被熱転写シー
卜と区別する必要性は大きい。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、従来、この種の被熱転写シートは、一旦、包装を解いてしまう
と外観からは区別がむずかしく、区別のための手段も講じられていなかった。 【0005】 従って、本発明においては、種々の被熱転写シートどうしを、あるいは被熱転
写シートと他の記録方式用の用紙と区別し得る手段を提供することを目的として
いる。 【0006】 【課題を解決するための手段】 本発明の画像記録方法は、基材上に昇華性染料を含有する熱転写層を有する熱
転写シートと、該熱転写シートより昇華する染料が染着される受容層を可撓性の
シート基材の表面に設けかつ裏面に光学的に検知可能な検知マークを設けた被熱
転写シートであって、該検知マークが前記熱転写シートとの適合性および該被熱
転写シートと他の被熱転写シートとを区別する情報を記録するものである被熱転
写シートを、該熱転写層と該受容層とが重なり合うように搬送し、プリンター内
に設けられたサーマルヘッドのある位置に搬送される前に、該被熱転写シートに
設けられた検知マークを該被熱転写シートの裏面より、プリンター内に設けられ
た光センサーで検知し、搬送の可否を確認した後に、サーマルヘッドにより加熱
記録を行なうことを特徴とするものである。 【0007】 第1図〜第3図は、本発明の代表的な実施態様を示すものであり、第1図の被 熱転写シート1は、基材2の、受容層(後述)が設けられていない側の面、即ち
裏面に光学的に検知可能なマークである文字3を有しているものであり、第2図
の被熱転写シート1は、基材2の裏面の全面に光学的に検知可能なマークである
蛍光インキ層4を有しているものであり、第3図の被熱転写シート1は、基材2
の裏面のコーナー部に光学的に検知可能なマークである記号5を有しているもの
である。以上の例からも理解されるように、被熱転写シート1が有する、光学的
に検知可能なマークとしては、様々な材質から成るもの、種々の形状のものがあ
り得る。上記以外にも、例えば、基材の一部に凹凸を施して光の反射率を部分的
に変化させた検知マークを設けてもよい。 【0008】 上記のような検知マークは、その形状としては、線、ストライプ、マトリック
ス、文字、もしくはパターン、または以上の形状の組み合わせであってもよい。
パターンとしては円や楕円、三角形、四角形、商標(文字も含む)などであって
もよい。これらのマークを設ける位置としては種々の部分が考えられるが、受容
層は画像が形成されるべきものであるため、基材の受容層を設けていない側、即
ち裏面側に設ける。 【0009】 更にマークの配置のしかたとしては様々なものがあり得る。線やストライプで
あれば、被熱転写シートの縁もしくは縁の近くに縁と平行に設けるのが一般的で
あろう。しかし、被熱転写シートの中央に設けてもよいし、あるいは縁と平行で
なく、斜めに設けてもよい。また、線やストライプ以外の場合には隅に設けるの
が一般的であるが、一面に設けたり、中央に設けるなどしてもよい。また、マー
クの数も1つだけではなく複数であってもよいし、パターンの異なるマークを2
つ以上設けてもよい。 【0010】 被熱転写シートの表面には、基材上に昇華性染料の転移を受けて染着する受容
層が設けられている。基材2上に設ける受容層の厚さは通常3〜50μmであり
、用途に応じて任意の厚さとすることができる。基材としては、普通紙、各種合 成紙のほかプラスチックフィルムなどの可撓性の薄層シートなどが用いられ得る
。この基材は受容層を保持するという役割を有するとともに、熱転写時には熱が
加えられるため、加熱された状態でも取扱い上支障のない程度の機械的強度を有
していることが望ましい。 【0011】 被熱転写シートの受容層は、前述のごとく、加熱された際に熱転写シートから
移行してくる染料を受け入れて染着させる働きを有しており、具体的には、以下
のような合成樹脂が用いられる。 (イ)エステル結合を有するものポリエステル樹脂、ポリアクリル酸エステル樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、スチレンアクリレート樹脂、
ビニトルエンアクリレート樹脂など。 (ロ)ウレタン結合を有するものポリウレタン樹脂など。 (ハ)アミド結合を有するもの。 ポリアミド樹脂など。 (ニ)尿素結合を有するもの尿素樹脂など。 (ホ)その他極性の高い結合を有するものポリカプロラクトン樹脂、スチレン−
無水マレイン酸樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリアクリロニトリル樹脂など。上
記のような合成樹脂に加えて、これらの混合物あるいは共重合体なども使用し得
る。 【0012】 また、受容層を、性質の異なる2種類の樹脂から形成することもできる。 例えば、−100〜20℃のガラス転移温度を有するとともに、極性基を有する
合成樹脂により受容層の第1領域を形成し、また、40℃以上のガラス転移温度
を有する合成樹脂により受容層の第2領域を形成することができる。この第1領
域および第2領域はともに受容層表面に露出しており、第1領域が該表面の15
%以上を占め、第1領域は互いに独立して島状に存在しており、その島状部のそ
れぞれの長手方向の長さは0.5〜200μmであることが好ましい。 【0013】 受容層には微粉末シリカのような無機質充填剤や離型剤を添加するとよい。こ こでシリカとは、二酸化珪素または二酸化珪素を主成分とする物質をいう。受容
層中に含有させる微粉末シリカとしては、平均粒径10〜100mμ、比表面積
250m2/g未満のもの、より好ましくは、平均粒径10〜50mμ、比表面
積20〜200m2/gのものが用いられる。 【0014】 微粉末シリカの平均粒子径がこの範囲より大きいと、受容層形成に用いる被熱
転写層用塗料組成物における微粉末シリカの分散安定性が低下し、かつ被熱転写
シートの受容層表面の平滑性が著しく損われ、熱転写で得られる画像が不鮮明と
なる。また、微粉末シリカの平均粒子径がこの範囲より小さいと、受容層形成に
用いる被熱転写層用塗料組成物の流動性が低下し、かつ被熱転写シートへの微粉
末シリカ添加効果が十分に発揮されない。 【0015】 このような条件を満足する微粉末シリカの具体例としては、AEROSILR
972、AEROSIL 130、AEROSIL 200、AEROSILO
X50、AEROSIL TT600、AEROSIL MOX80、AERO
SIL MOX170(アエロジル(株)社製シリカ粉末)などが挙げられる。
また、微粉末シリカの含有量は、受容層の重量に対して、5〜20重量%、より
好ましくは、5〜10重量%の範囲である。これらの微粉末シリカは受容層を形
成する樹脂に予め添加し、樹脂溶液として基材上に塗布する。 【0016】 離型剤は熱転写シートとの離型性を高める目的で使用され、シリコーン化合物
の硬化物、例えば、エポキシ変性シリコーンオイルとアミノ変性シリコーンオイ
ルとの硬化物などが挙げられる。 【0017】 上述した本発明の被熱転写シートは熱により移行する染料(例えば分散染料・
昇華性染料)を熱転写層中に含む熱転写シートと重ねて、熱転写シート側より、
通常はサーマルヘッドなどの点状加熱手段を用いて加熱し記録するが、点状加熱
手段のある位置に、搬送される前に予めマークの種類に応じたセンサー、例えば
、光センサーによりマークの存在および必要に応じてはマークに記録されている 情報を読み取って、搬送の可否をチェックする。 【0018】 【実施例】 実施例1 米坪95g/m2のキャストコート紙の平滑面に、下記組成の受容層用塗料を
、乾燥後の厚みが8μmとなるように塗工・乾燥して受容層を形成後、裏面に灰
色のグラビアインキを用いて文字を印刷した。 受容層用塗料組成 ポリエステル樹脂(東洋紡製、バイロン200) 10重量部 アミノ変性シリコーン(信越シリコーン製、KF−393)0.3重量部 エポキシ変性シリコーン(信越シリコーン製、X−22−343) 0.3重量部 これをメチルエチルケトン/トルエン/シクロヘキサノン=4/4/2の混合
溶液90重量部に溶解して塗料化した。 【0019】 上記で得られた被熱転写シートを、感熱転写プリンターの入口に反射形ホトセ
ンサーを設けて検出し、適切な被熱転写シートであることを確認した上で、感熱
転写プリンターに走行させ、プリンター内部に設置した厚み9μmのPETフィ
ルムベースの転写フィルムの染料層(下記組成の塗料の塗布・乾燥により形成)
と上記受容層面とを接触させ、転写フィルムの背面より感熱ヘッドにより加熱し
、転写画像を形成させた。 染料層組成 塩基性染料(保土谷化学製、TH1109) 5重量部 ポリビニルブチラール樹脂(積水化学製、エスレックBX−1) 4.5重量部 これをトルエン/メチルエチルケトン=1/1の混合溶剤90重量部に溶解し
た液を塗工・乾燥した(乾燥重量で1.5g/m2)。 【0020】 実施例2 米坪110g/m2のキャストコート紙の平滑面に、ポリウレタンエラストマ
ー(大日本インキ製、パンデックスT5670)のトルエン/メチルエチルケト
ン混合溶液(固形分濃度10%)を、乾燥後の重量で2g/m2になるように塗
工・乾燥し、その上に、実施例1と同じ受容層を、乾燥後の厚みが5μmとなる
ように塗工・乾燥後、裏面に蛍光染料をベタ印刷して被熱転写シートを得た。こ
の被熱転写シートを感熱転写プリンターの入口に設けた反射形ホトセンサーによ
り検出し、適切な被熱転写シートであることを確認した上で、感熱転写プリンタ
ーに走行させ、実施例1と同様に転写画像を形成させた。 【0021】 【発明の効果】 本発明の画像記録方法は、画像を受容するための構成に加えて、基材の裏面に
光センサーにより検知可能なマークを有している被熱転写シートを用いて記録を
行うので、装置と適合した被熱転写シートを選択し、問題なく記録を行うことを
可能にするものである。例えば、昇華転写方式における画像形成において、検知
マークを介して被熱転写シートとサーマルヘッドが連動するので、被熱転写シー
トが存在しない状態でサーマルヘッドが作動して熱転写シートを加熱し、染料が
被熱転写シートが存在していないプラテンロールに転写され、プラテンロールが
汚染されたり、また、この汚染されたプラテンロールによる被熱転写シート裏面
が汚染されたりするなどの所謂空打ちの問題が全く生じないという作用効果が奏
される。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の被熱転写シートの下面図である。 【図2】 本発明の被熱転写シートの下面図である。 【図3】 本発明の被熱転写シートの下面図である。 【符号の説明】 1 被熱転写シート 2 基材 3 文字 4 蛍光インキ層 5 記号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 基材上に昇華性染料を含有する熱転写層を有する熱転写シート
    と、該熱転写シートより昇華する染料が染着される受容層を可撓性のシート基材
    の表面に設けかつ裏面に光学的に検知可能な検知マークを設けた被熱転写シート
    であって、該検知マークが前記熱転写シートとの適合性および該被熱転写シート
    と他の被熱転写シートとを区別する情報を記録するものである被熱転写シートを
    、該熱転写層と該受容層とが重なり合うように搬送し、プリンター内に設けられ
    たサーマルヘッドのある位置に搬送される前に、該被熱転写シートに設けられた
    検知マークを該被熱転写シートの裏面より、プリンター内に設けられた光センサ
    ーで検知し、搬送の可否を確認した後に、サーマルヘッドにより加熱記録を行な
    うことを特徴とする画像記録方法。

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609979B2 (ja) 画像記録方法
CA1240514A (en) Sheet for heat transference and method for using the same
US5252533A (en) Thermal transfer dye image-receiving sheet
US7438959B2 (en) Intermediate transfer recording medium
JPH0639191B2 (ja) 昇華転写式インクリボン
JP2609979C (ja)
JP3529804B2 (ja) 熱転写受像シート
JPS6251490A (ja) 滑性を付与した被熱転写シ−ト
JPH05194328A (ja) 熱染料昇華転写により使用するための染料像受容材料
JP2999515B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
US5683785A (en) Thermal transfer medium for textile printing applications
US5962369A (en) Thermal dye transfer dye-donor element with transferable protection overcoat
JP2646347B2 (ja) 被熱転写シートの記録方法
EP1033628B1 (en) Image-forming method, and image-forming transparent film
JP3031429B2 (ja) 画像形成方法
JP2003094841A (ja) 受容層転写シート及び熱転写受像シート
JP2706229B2 (ja) 被熱転写シート
JPH04179591A (ja) Idカード及びid冊子並びにその作成装置
JPS63236690A (ja) 熱転写方法、被熱転写シート及び熱転写シート
JP2001505493A (ja) 熱転写印刷用被転写シート
JP3043091B2 (ja) 感熱転写記録用受像シート
JP2834146B2 (ja) 熱転写画像受容シート用基層シート
JP2713339B2 (ja) 被熱転写シート
JP2999487B2 (ja) 熱転写受像シート、熱転写画像及びその製造方法
JP2890653B2 (ja) 検知マーク形成用転写材