JPS6034935A - ジアリ−ル化合物の製造方法 - Google Patents

ジアリ−ル化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS6034935A
JPS6034935A JP59115620A JP11562084A JPS6034935A JP S6034935 A JPS6034935 A JP S6034935A JP 59115620 A JP59115620 A JP 59115620A JP 11562084 A JP11562084 A JP 11562084A JP S6034935 A JPS6034935 A JP S6034935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
water
solution
formula
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59115620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260381B2 (ja
Inventor
ビクトル・ラフオン
ルイ・ラフオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cephalon France SAS
Original Assignee
Laboratoire L Lafon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB4238774A external-priority patent/GB1519147A/en
Application filed by Laboratoire L Lafon SA filed Critical Laboratoire L Lafon SA
Publication of JPS6034935A publication Critical patent/JPS6034935A/ja
Publication of JPS6260381B2 publication Critical patent/JPS6260381B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/12Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines
    • C07C259/14Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines having carbon atoms of hydroxamidine groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/295Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C59/70Ethers of hydroxy-acetic acid, e.g. substitutes on the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/22Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/205Radicals derived from carbonic acid

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイオウ及び酸素を含有するジアリール化合物及
びその製造方法並びにその治療上の利用に関するもので
ある。
本発明は次の一般式 (式中のA及びBの一方は0、s、so又はBo2を他
方はOを示し、Alkはt−鎖又は分枝鎖状のC□〜G
、炭化水素基を示し、Rは0OOH、エステル化したC
0OH基、カルボキシルアミド基、OH。
0−3o20H8、NI(2、NHR□、NR1R2、
NH2OH、NH2NRIR2,0(=NH)NR2、
c(=NH)NHOH又は2−Δ2−イミダゾリニル基
を示し、Zは直鎖又は分枝鎖状の02〜0.炭化水素基
を示し、R工及びR2は夫々00〜C8低級アルキル基
を示すが或いは両者が結合している窒素原子と共に5〜
7貝環のN−複素環基(これは例えば0又はNの如き第
2のへテロ原子を有することができ、ま−た置換したも
のであっても良い)を示す)で表わされるイオウ及び酸
素を含有するジアリール化合物を提供し、Rがcoon
の場合には塩基とのその付加塩を提供し、RがC(=N
H)NR2,0(−NH)NHOH又は2−Δ2−イミ
ダゾリニルであるかアミン基を有する場合には酸とのそ
の付加塩を提供する。
以下本発明で「アミジン」と称するは、0(=NH)N
R2基のみならずアミドオキシム基C(、、=NH)N
HOH及び環状アミジン基例えば2−Δ2−イミダゾリ
ニル晶を包含するものとする。
Alk基は例えばCH,、0H((31(8) 、0(
OH8)2.0H8OH2、OH(+J8)OH2,0
(OH8)2C;R2、CH20H(OH8)又は0H
20(OR3)、である。
zは例エバCH2CH2,0H(OH8)OH2、C(
OH8)20H2,0H20H(OH8)又は(EH2
0(OH3)2である。
「エステル化したCool基」と称するはずべてのco
ox基を意味するものとする。但しXはメチル、エチル
、プロピル又はイソプロピルの如きC工〜08低級アル
キル基、0H20H,NR1R2基(NR□R3は上述
したと同じものを示す)又は英国特許第1807227
号明細霜に記載されている如き・ビス−((S−オキシ
アルキル)チオシーアルカンのエステル化反応から生成
するエステル基を示すO 1式の酸(R,=OOOH)の2(−1加塩は例えば、
先ず通常の有機塩基との塩があり、第2には1975年
1月24日IB願のフランス国特許出願第751023
07号に記載された次の一般式 %式% (式中のBOは02〜C4オキシアルキル基又は02〜
G、ジオキシアルキル基を示し、 AOは02〜C6ア
ルキレン基を示し、ROは■、アルキル、アシル又はB
oを示し、Xは0.1又は2を示す)で表わされるビス
−((N−オキシアルキル)アミノ−アルキルチオ〕−
アルカンとの塩がある0「カルボキシルアミド基」と称
するは、CONH2,0ONHR,,0ONRIR2、
GONH2OH及ヒGONH2NRIR,全意味するも
のとするO但し、R工、R8及び2は上述したと同じも
のを示す0或いは「カルボキシルアミド基」は前述の1
x式のアミンと、酸クロリドの形の1式の酸(R= (
300H)との縮合により生成するアミドを意味するO N−複素環基NRIR8としては例えば、モルホリノ、
ビロリン/、ピペリジノ、4−メチル−ピペリジノ、4
−メチル−ピペラジノ、4−p−クロルフェニル−ピペ
ラジノ及びアゼピノ基類があるO特に好適なNR1R2
基はジメチルアミノ基とジエチルアミノ基である。
本発明の目的化合物中で特に好ましい化合物は、a)次
の一般式 %式% (式中のAはo、51so又はSO2を示し、Bは0を
示し又はBはAか0を示す場合にはSを示し、YはOH
2,0H(OH3)又はC(CH3)2を示す)で表わ
される酸であり、また、この酸と有機塩基特に上記■式
のビス−((N−オキシアルキル)アミノアルキルチオ
クーアルカンとの反応により得られる付加塩であり、 b)次の一般式 (式中のAはo、s、so又ハso、、B Gel: 
Oヲ示し又はBはAが0を示す場合にはSを示し、Yは
OH,、CL((OH8)又は0(OH8)、ヲ示し、
x ct上述したと同じものを示す)で表わされるエス
テルであり、また、Xがアミノ基を有する場合にはこれ
等のエステルと酸との付加塩であり、 0)次の一般式 (式中(7) Aは0、S、So又ハso2ヲ示し、B
は0を示し又はBはAが0をボず場合にはSを示し、Y
□Gj OH,OH,、(3)1(OH8)OH,,0
(O)I、)20H2、OH2(EH(OH8)又は0
H80(OH8)、 ヲ示ス) テ衣b サtL 6ア
ルコールであり、また、これ等のアルコールのOH基を
0−SO□OH8基に転化して得られる易纒坏であり、 d)次の一般式 (式中のAは0、S、SO又はso、を示し、Bは0を
示し又はBはAがOを示す場合にはSを示し、Y ハO
K、、0H(OH8)又ハG((31B)2 ヲ示し、
x□ハNH,、NHCH,0H20H1NH(3H,0
H2N((3H8)2又はNHOH20H2N(0,H
5)2を示す)で表わされるアミド類及びそれ等の付加
塩であり、 e)次の一般式 (式中のAは0、s、so又はS02を示し、Bは0を
示し又はBはAがOを示す場合にはSを示し、YoはC
H2CH2,0H(OH8)OH,,0(OH8)、O
H2、OH。
0)I(0■、)又はOH,G(OH8)2をボし、X
、はNH2、NHOI稲0H20H、NHOH(OH,
)OH20H、NH(3(0)1.)20H20H1N
HOH,0H2N(G)(8)、、NHGH20H,N
(G、H,)2、N(OH,)2、N(0,)(、)2
又はNHOH(OH,)2を示す)で表わされるアミン
類及びその付加塩であり、 f)次の一般式 (式中のAは0、s、so又はso、を示し、Bは0を
示し又はBはAがOを示す場合にはSを示し、Y ハO
H,,0H(OH8)又Lt (3(OH,)2ヲ示し
、x8ハ0(−=Nl()NH,,0(=NH)NHO
H又は2−Δ2−イミダゾリニルを示す)で表わされる
アミジン類及びその付加塩である。
1式の化合物は下記の2方法及び適当なその変形方法に
より製造することができる。
方法人 次の一般式 (式中のA及びBは上述したと同じものを示す)で表わ
されるジフェニル誘心tトを、次の一般式%式% (式中のHa6は臭素原子又は塩素原子を示し、Alk
は上述したと同じものを示し、R′はC000□H6、
OH、NH,、NHR,、NRIR,、NH2OH、I
JH2NRIR。
又はONを示す)で表わされるハロゲン誘導体とを反応
させて、次の一般式 (式中のA1B%Alk及びR′は前述したと同じもの
を示す)で表わされる化合物を製造する0然る後必要な
らば、 a) IV式でR′がcooc2u、であるカルボキシ
レートを加水分解により相応する酸誘専体(1式でRが
000H)に転化し、然る後この酸誘尋体を適当ならは
アミド化又はエステル化してアミドと池のエステルを得
る◇ b)IV式でR′がOHであるアルコールをメタンスル
ホニルクロリドと反応させて、相応するメシレート誘導
体(1式でRがo−so、an、 )に転化する00)
IV式でR′が(Jであるシアノ113 導体をアルコ
ールの存在下でNH8、NH2Ol1又はf(、NOH
,fJ2NH。
と反応させて、相応する「アミジン」誘導体(1式でR
が0(=Nli)NH,,0(=NH)NHOH又は2
−Δ2−イミダゾリニル)に転化するO n+inの反応を行なう為には、R′が0000.H,
であればIu式でHalがBrである臭素誘導体を用い
ると特に好適である。さらにR′がON、OH又はアミ
ノである場合には■式でHalが塩素又は臭素である塩
素又は臭素誘導体を使用することができ、この場合には
塩素誘導体は概して臭素誘導体より優れた収率を与える
◇ 方法人の変形としては例えば次記の場合がある。
相応するアミドの越元によるアミン製造。
アルコール又はアルコールのメシレート(Rが0−80
,0H8)からのアミンの製造。
R′が0000 gH、である■式の化合物のエステル
交換反応による他のエステルの製造0 アミンと、R′が0000□H5である11式のエステ
ルとの反応によるアミドのm M 。
R′がカルボキサミドである111式のブロムアルキル
アミドと■式のジフェニルb−xh体との反応によるア
ミドの直接製造O Rが000Hである相II6する酸のM元によるアルコ
ールの製造O AがSであるスルフィド基を酢酸の存在下でH80,に
より酸化して、AがSO8であるスルホニル基に鹸化す
ること。この酸化は既知の方法で行なうことができる。
この目的の為には少くとも110容積以上の強度の濃過
酸化水素(即ち少くとも88重i、+t%以上の過敞化
水素を含有する水)を用いて、反応を50℃以下で行な
ってス/I/フィニル誘導体を得、反応を55℃以上(
55〜100℃)の温度で行なってスルホニル誘導体を
得ることが推賞されるo Hg0gを用いる酸化は方法
Aのどの段階でも行なうことができる。
方法B 方法人より僅かに一般的でない方法Bは、次の一般式 (式中のAは0又はSを示す)で表わされる第一銅塩を
、次の一般式 (式中のBは0を示し又はBはA′がOであればSを示
すことができ、YはOH,,0H(GH,)又はG(O
H8)、を示す)で表わされる臭素誘導体と反応させて
、次の一般式 (式中のA’、B、Yは前述したと同じものを示す)で
表わされるエステルを得、このエステルを加水分解して
次の一般式 で表わされる相応する酸を得る。
然る後v厖式の酸を、適当ならば、下記諸反応に従って
反応させる。
還元して相応するアルコールとし、このアルコールを必
要ならば06−0−80.−0H8で処理して相応する
メシレートを得る。
エステル化して他のエステルを得る◇ アミド化してアミドとし、このアミドを必要ならば還元
して相応するアミンを得る。
適当ならば、A’又はBがSであるスルフィド基を上述
した如< H,O,により酸化して、スルフィニル基S
Oとスルホニル基SO3とする0方法Bの変形としては
例えば■式のエステルのアミド化又はエステル交換反応
がある。
1式の塩基から製造することができる酸との付加塩は、
既知の方法例えはこの遊離塩基と無機若しくは有機の酸
との反応により得られる0使用できる酸としては例えば
、塩酸、臭化水素酸、沃化水素酸、硫酸、ギ酸、マレイ
ン酸、フマル酸、シュウ酸、アスコルビン酸、クエン酸
、酢酸、メタンスルホンm、1)−)ルエンスルホン酸
、fl、コハク酸、安息香酸、サリチ/I/醒、アセチ
ルサリチ/L’酸% リンゴ酸、酒石酸、グルタミン酸
及びアスパルチン醸を待に拳げることができる。
本発明の目的化合物の着量のものは次の第1表に示した
本発明により製造される目的化合物は、循環系病気特に
心臓血管の疾病の治療に有用である0これ等の化合物の
成るものは脂質低下(hypo−1ipidaemic
 )剤及び:T 1/ スf a −k低下< hyp
o−oholasterolaemic )剤であり、
成るも(1) Get血小板抗凝集剤であり、成るもの
は同時に1j旨質低下剤兼コレステロール低下剤兼JI
it小板抗凝集剤であり、これ等の全化合物が有する性
質は循環系病気符に心臓血管の疾病に対する有益な泊九
(曲伸用である。
本発明は1式の化合物の少くとも14nf以上をそのま
ま、又は檗理学的に許容される賦形剤と組合せた非参性
付加塩として、含有する治療剤をもその目的に含む。
7、″ 7/′ /′ /″ 本発明を次に例につきさらに詳細に説明する。
これ等の例においては、本発明に用いる出発物質として
用い得る■式、7式及び■式の化合物の合成をも説明し
た。さらに、これ等の例に記したラセミ化合物の(+)
 !j4性体と(−)IA性体とは、既知方法で単離す
ることができる。
例1 75fntのベンゼンに18.8.9 (0,050モ
ル)のN−オキシエチル−4−(4−クロルフェニルチ
オ)−7エ/キシ−イソブチルアミド(例)に後述する
如くして!i!l!造)を溶解した溶液に還流下で、5
0−のベンゼン中に21.6g(0,075モル)のナ
トリウム−ビス−(2−メトキシ−エトキシ)水素化ア
ルミニウムを溶解した溶液を80分Mで注入した。還流
を1.5時1μノ維持した後、冷却しながら4Nの苛性
ソーダ溶液100づを用いて加水分解した0有機相を傾
瀉し、水洗し、希薄塩酸を用いて抽出し、濃厚苛性ソー
ダi8液によって水性441をアルカリ化した後、io
、oyの橙色の生成物を得た。
瞬間的融点(ケフラー法による。以下間o)=50℃ 例2 例1の厩離塩拙10,9を酢酸エチル甲で処理した。酢
酸エチルとエタノールが1=2の混合故からの+Ji品
出による析出によって積装した後、水に不溶性の僅かに
ベージュ色の粉末8gをf)た0瞬間的融点= 148
 ’C 例8 4−(4−クロルフェニルスルホニル)−フェノキシ−
イソ酪酸(別名2−(4−(4−クロルフェニルスルホ
ニル)フェノキシ) −2−、メチル−プロピオン酸0
コード番号0RL40289)。
10.75g(0,088モル)のp−(p−クロ/l
/フェニルチオ)−フェノキシ−イソ酪酸(コード番号
0RL40201)と120容積強度の過酸化水素10
m(0,100モル)とを50づの硼酸に溶解した溶液
を、55〜70℃で3時間加熱した。然る後、大部分の
溶媒を減圧下で除去し、残留物をジエチルエーテルに溶
解し、これを水洗した。溶媒の蒸発仮残留油を石油エー
テル中で固形化し、戸別復水に不溶性でアルコールに可
溶性の白色粉末xo、qgを得た。
瞬間的融点;135°C 収率=91% 迩] 一フェノキシ〕−プロピオン酸エチル * 18.65,1it(0,050モル)の(±)−2−
(4−プロムフエノキシ)−プロピオン醒エチルと11
.6g(0,056モル)の第一銅p−クロルフェニル
チオレートとを100tntのキノリン及び10−の無
水ピリジンに溶解した混合物を、約170−C″c4時
間加熱した0然る後反応混合物を175.9の氷と58
−の濃塩酸の上に注いだo−洸Wし、溶媒の蒸発後16
.75&の(立色の油状物を得た0 収率=約100チ ーL艷 (±)−2−(4−(4−クロルフェニルチオ)−フェ
ノキシ〕−プpピオン藪(コード番号0RL40246
) * 16.7g(約0.05モル)の前述のエステルと89
(o、o75モル)の苛性ソーダ粒とを50−のエタノ
ールと25fntの水に溶解した溶液を、還流温度で1
時間加熱した。次いでエタノールを減圧下で除去し、残
留物を75fntの水を用いて希釈した。水性相を塩酸
を用いて敵性とし、ジエチルモーチルを用いて抽出した
後、抽出物を水洗した。
有機相を重炭酸カリウム溶液を用いて抽出し、この水性
相を酸性化し炉別して12.4#の僅かに灰色の粉末を
得た。この粉末12gを品出により精製し、ジイソプロ
ピルエーテル中で木炭を用いて処理した後、水に不溶性
でアルコールに可溶性の白色粉末8.2gを得た。
瞬間的融点=148℃ 例6 コード番号0RL40248のもの。
例3に記したようにして820gを用いて、例・5に記
したコード番号0RL40246の酸を酸化することに
より、(±)−2−(4−(4−クロルフェニルスルホ
ニル)−7エ7キシ〕−プロピオン酸を得た。
瞬間的融点=178°G 例7 a)I)−(p−クロルフェニルチオ)−フェノキシ−
イソブチルイルクロリド 15 g(0,11466モル)の1)−(1)−クロ
ルフェニルチオ)−フェノキシ−イソ酪酸(コード番号
0RL40201)と16.75m(0,2132モル
)の塩化チオニルとの混合物を、還流温度でio分間加
熱した。反応混合物をベンゼン中に取出した後、木炭の
存在下で溶液を濾過し、溶媒を蒸発させ、16gの橙色
の油状物を得た。
収率=約ioo% b)コード番号ORLΦ0251のもの。
前述の酸クロリド1ag(o、o4oモ/I/)を26
−のベンゼンに溶解した溶液を、13.4g(0,22
0モ/I/)の2−アミノ−エタノールを39gntの
ベンゼンに溶解した溶液で20〜50℃のものに415
分間で注入した。反応混合物を還流温度で2時間加熱し
、減圧下で蒸発乾固した。
81留物を酢酸エチル中に溶解し、次いでこれを水、希
薄塩酸、炭酸カリウム溶液の順で順次洗浄した〇溶媒の
蒸発後に得た油状物をジイソプロピルエーテル中で洗浄
ず−ることにより精製し、水に不溶性の粉末10.6g
を得た。
瞬間的融点=66’C 収率=62.8係 例8 a)O 15,9(0,0465モル)のp−(p−クロルフェ
ニルチオ)−フェノキシ−イソim(コード番号GRL
AO201)と16.75WLt(0,232モル)の
塩化チオニルとの混合物を、還流温度で10分間加熱し
た。反応混合物をベンゼン中に取出した後、溶液をカー
ボンブラックの存在下で濾過し1溶媒を蒸発させて、1
6yの橙色の油状物を得た。
収串=約100% b 0RL40258のもの0 1 a 9 (0,088モル)の前述の酸クロリドを
25−のベンゼンに溶解した溶液を、5g(o、ox7
モル)のビス−1,10−(2−オキシ−エチルチオ)
−デカンを20艷のベンゼンとa g< o、o a 
sモル)のピリジンに懸濁した20〜55℃の懸濁液に
15分間で注入した。反応体を常温で一夜接触したまま
放置した後、反応混合物を希薄塩酸を用いて洗浄した。
乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸発させた
後、17.5gの橙色の油状物を得た。この油状物をジ
エチルエーテルに溶解し、炭酸ナトリウム溶液で21洗
tj)シ次いで希薄苛性ソーダ溶液で洗浄した後、水に
不溶性のd仏前状物15.55JFを得た0 収率=94% 例9 α−ブロム酢酸エチルと1)−(P−クロル−フェノキ
シ)−子オフェノールと′?i:r&述の例18の方法
により反応させて、油状の4−(4−クロルフェノキシ
)−フェニルチオ−酢酸エチルを得た0例10 例9の生成物を後述の例14の方法により加水lW’l
、て、4−(4−クロルフェノキシ)−フェニルチオ酢
酸を得た。
1牌間的融点=87℃ 例11 例1Oの酸を例8に記した方法により2−アミノ−エタ
ノールとナミド化反応を生じさせることにより、コード
番号0RL410272の化合物を得た。
瞬間的融点=98℃ 例12 aトCXo (ys−am、−OH,−Nl(−OH,
−OH,−OR3)2−(4−(4−クロルフェノキシ
)フェニルチオ〕−エタノール(例12ビス)Oo、s
 5g(0,029モル)の4−(4−りpルア x 
/ キシ) −f 、t y x / −tvと2,5
81!9(0,0a2モル)の2−クロルエタノールと
を20−のエタノールに溶解した20〜42℃の溶液中
に、3−(o、030モル)ノ1ON−苛性ソーダ溶i
(Lを10分間で注入した0混合物をI)を温で2時間
かき混ぜた後、溶媒を減圧下で駆逐した。残t11物を
ジエチルエーテルに溶解した後、得たる有機相を布薄水
僚化す) IJウム浴液と水で順σ、に洸rf’ L 
%次いで溶媒を蒸発させて7.9yのピンク色の芳舎注
扮木を得た。この粉末をシクロヘキサンからの晶出によ
り精製して、6.69の薄いピンク色の粉末を得た0 瞬間的融点=61℃ 収率=81,2チ ロ、59(0,0282モル)の前述の生成物を15m
1のベンゼンに溶解した溶液に、9fit(o、o 2
78モA/)の塩化チオニルを5分間で注入し、次いで
この混合物を還流温度で1時間加熱した。次いで反応混
合物を減圧下で蒸発乾固し、残留物をジエチルエーテル
に溶解した◇得たる有機相を水と炭酸カリウム溶液で順
次洗浄し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、木炭で
処理した仮、溶媒を蒸発させて、(+、75.!/の白
色粉本を得た〇瞬間的融点−59℃ 収率=97.2% c)CRL40274のもの 6.751(0,0224モA/)のGif述の生成物
と6.85g(0,112モル)の2−アミノ−エタノ
ールとの混合物を、30分間で緩徐に170 ’Cに加
熱した。然る後反応混合物をクロロホルム中に取出し、
このクロロホルム溶液を水、希薄苛性ソーダ溶液及び水
の順で順次洗浄した0乾燥し、溶媒を蒸発させた後、’
1.059の晶出゛注油状物を得た。この生成?!16
.8.9をジイソプロピルエーテルから2同順次に晶出
させて精製し、水に不溶性の4.8gの白色粉末を得た
瞬間的融点=67〜68’C O段階の収率=70% 例j8− 10p(0,0422モル)のp−(p−クロルフェノ
キシ)−チオ−フェノールと19(o、o42zモル)
のナトリウムを40−の無水エタノールに溶解した溶液
に、9.05,9(0,0464モル)のα−ブロムイ
ソ酪叡エチルを約60′Cで15分で注入した0混合物
を常温で1時間かき混ぜ、減圧下で魚宛乾固した0残留
物をジエチルエーテルに溶解し、得たる有機相を水洗し
、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸発させ
て、澄明な淡黄色の油状物14.2gを得た。
収率=96係 例14 例18のエステル14g(0,04モル)と水酸化カリ
ウム粒a、a ag (o、o 6モル)とを20−の
水と40trLtのエタノールに溶解した溶液を、還流
温度に1時間加熱した。エタノールを減圧下で蒸発さぜ
、残留物を5Qtntの水で洗浄した0溶准をコンゴ赤
の色に酸性化し、不溶1弄物をジエチルエーテルを用い
て抽出した0かくで得た有機相を重炭酸カリウム溶液を
用いて抽出した0この水性相を濃塩酸で酸性化した後、
ジエチルエーテルを用いて抽出することにより、水に不
溶性の白色粉末1ONを単離した0 瞬間的融点=131〜132℃ 収率=77.5% 例−↓−p −プロパツール0(コード番けORL 4.0276 
)。
□□1−−−1辞□□−帰一一一一一−ナーーー□−−
−―祷v−一−→−−m−−1轡−11−−−−神ユー
ー1轡−一一響一轡9g(0,0279モル)のp−(
p−クロルフェノキシ)−フェニルチオ−イソ酪敵(コ
ート番号GRL40275)を75−のジエチルエーテ
ルと7.5−のテトラヒドロ7ランに溶解した溶液を、
2.49 (0,0617モルノの水素化リチウムアル
ミニウムを20trLtのジエチルエーテルにu(5し
た懸濁液に30分で注入し、次いで混合物を還流温度で
1時間かき混ぜた。過剰の水素化リチウムアルミニウム
を酢飯エチルを用いて中性化し、生成物を冷却しながら
希#塩溶液を用いて加水分解した0得たる有機相を水と
希薄苛性ソータ溶敢とで順次洗浄した後、乾燥し、溶媒
を蒸発させて、澄明な淡黄色の油状物8.6Iを得た0
収率=約ioo% 例16 8p(0,0259モル)のp−(p−クロルフェノキ
シ)フェニルチオ−インブタノール(コード番号(3R
L4(1276)を30−の無水ベンーピンと0.54
の無水ピリジンに溶解した溶液中に、2.25aj(0
,0811モル)の塩化チオニルを5分間で注入した。
この混合物を80分間還流温度に加熱し、減圧下で蒸発
乾固した0残留物をジエチルエーテルに溶解し、エーテ
ル溶液を水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、
溶媒を蒸発させて、澄明な橙黄色の油状物の形の4−(
4−クロルフェノキシ)−フェニルチオ−インブチルク
ロリド8.059を得た。
収率=95.2% 前述の生成物8/(0,024モル)と2−アミノエタ
ノ−/I/7.35.9(0,120モル)との混合物
を、80分間で〜「次170℃に加熱した。反応混合物
をジエチルエーテル中に取出し、これを水洗した。有機
相をイi薄塩酸溶液を用いて抽出し、次いでアルカリ性
として6.ssyの淡黄色の油状物を抽出した0この物
は水に不溶性で、冷却すると結晶化した。
融点く50℃ 収率=81.5% 全体的収率=77.5% 到も−7 28,8,9(0,115モル)の4−クロルフェニル
チオールの第1銅塩(p−C1−(36[4−S −O
u )を、28.7 g(0,1モル)の4−ブロムフ
ェノキシ−イソ酪酸エチルを75−のキノリンと25−
のピリジンに溶解した溶液に添加した。この混合物をか
き混ぜながら3時間170℃に加熱した。この溶液を8
0−の濃HOJを含有する水中に注入し、混合物を1時
間かき混ぜ、酢酸エチルを用いて抽出し、抽出物を水洗
し、次いで布博爪炭酸塩溶液を用いて洗浄し、乾燥し、
酢酸エチルを減圧下で駆逐した。かくて得た油状物をi
2o*のエタノールに溶解し、1時間還流m1度で6g
(0,15モル)の1JaOH粒を75−の水に溶解し
た溶液を用いて処理した。エタノールを減圧下で蒸発さ
せ、200−の水を残留物に添加し、沸塩ばを用いて上
述の酸を析出させた◇これを戸別し、水洗し、乾燥し、
ジイソプロピルエーテルから再晶出させ、コード番号0
RL40201の酸を収率56%で得た。
融点=146〜148°C 例18 2)0 25tntの酢酸中に溶解した(1.45.9(0,0
2モル)の4−(4−クロルフェニルチオ)−フェノキ
シ−イソ酪酸を110容積強度の過酸化水素2td(0
,02モル)を用いて酸化した。混合物を50℃で1時
間加熱し、減圧下で蒸発乾固し、残留物をジイソプロピ
ルエーテル中に取出し、戸別し、酢酸エチルから再晶出
させて、コード番号CRL40202の酸を収率86チ
で得た。
融点= 14.0〜142℃ 例19 734.4.9 (0,20モル)のp−ブロムフェノ
ールと27.5g(0,20モル)の炭F波カリウムと
を1’50′mlのアセトンに石!濁した題流−トの懸
開散中に、25.9(0,20モル)の硫酸ジメチルを
45分で注入した。還流をさらに1時間維持し、無機塩
類を一過により除去し、F液を絃圧ドで魚シロ乾固した
。IA1′ii物をジエチルエーテルにmfiJIし、
工−チル溶液を希薄苛性ソーダ浴液と水で順次洗浄し、
乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を留去して水
に不溶性の淡黄色の油状物37.2gを得た。
収率=99.5% 18鵡Hgの圧力下の線点=95℃ b)p−(P−クロルフェノキシ)−アニソール67.
9(0,520モル)のp−クロルフェノールと29.
59(0,520モル)のKOH粒との混合物を、約5
 MIAklgの圧力下で100℃に2時間加熱した0
然る後117.9(0,625モル)のp−ブロムアニ
ソールと1.9の銅粉を添加し、次いで混合物を約22
0〜230 ”Cで5時間加熱した。冷却した反応混合
物をジエチルエーテル中に取出し、無機塩類を一過によ
り除去した後、p液を2N−苛性ソーダ溶液と水で順次
洗浄した0溶媒を減圧十で駆逐し、硫酸ナトリウム上で
乾燥し、138g a)橙色の油状物を得た0この油状
物妃減圧蒸留により精製して、水に不溶性の白色結晶物
70&を得た。
2〜8朋Hgにおける濃点=150℃ 収亭=57.8チ c)p−(p−クロルフェノキシ)−フェノール69.
9(0,294モル)の前述の生成物と48分強度の臭
化水素酸265−とを6304の酢酸に溶解した溶液を
、還流湿度に2時間加熱した後、減圧下で蒸発乾固した
□残留物をジエチルエーテルに溶解し、これを水と月(
戻限カリウム溶液を用い順吹況浄した。乾燥した硫酸す
) IJウム上で乾燥し・有機相の溶媒を蒸発した後、
64.7gの淡ベージュ色の粉末を得た。この粉末をシ
クロヘキサンからの品出により積極し、水に不溶性の白
色結晶状粉末60.5gを得た0 1#間的融点=82℃ 圧力0.4門Hgの沸点=148℃ 収率=98.596 d)コード番号0RL40833の物質7.1N (0
,075モル)のクロル酢酸を20−のエタノールに溶
解した溶液を、15.9(0,068モル)のy+1述
の生成物と6.8? (0,157モル)の苛性ソーダ
粒を50−の水に溶解した約60℃に維持した溶液に8
0分で注入した。この混合物を2時間遠流温度に加熱し
、エタノールを減圧下で駆逐し、残留物を希薄塩酸を用
いてコンゴ赤の色に酸性化した。得たる析出物を戸別し
乾燥した。
この生成物を高温のジイソプロピルエーテルで洗浄して
精製し、水に不溶性の淡いピンク色の結晶状粉末log
を得た。
瞬間的融点=162℃ d)段階の収率=58% 全体的収率=21.2チ 例20 (±)−2−(4−(4−クロ/I/フェノキシ)−フ
ェノキシフ−プロピオン酸(コード番4JORL28i
 (0,1045%/1z)Q)p−(p−り*にフェ
ノキシ)−フェノールと2.41!(0,1045モル
)のナトリウムを90dの無水エタノールに溶解したも
のの高温溶液中に、20.99 (0,115モル)の
2−ブロム−プロピオン師エチルを80分で注入した後
、混合物を2時間還流温度に加熱した。無機塩類を濾過
により除去し、エタノールを減圧下で駆逐した。残留物
をジエチルエーテルに溶)昨し、溶液を水洗し、有機相
を乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸発させ
て、水に不溶性のf迂色の油状物32,5.9を得た0
収率=97% b)コード番号(,1RL40209の物質IN述の生
成物32.9(0,10モル)と8.43(0,15モ
ル)の苛性ソーダ粒とをt o o mtのエタノール
と5 Q meの蒸留水に溶Pr’d Lだ溶液を、2
時間還流温度に加熱した0エタノールな減圧ドで縞述し
、残留物を水中に取出した0得たる溶液をコンゴ亦の色
に酸性化し、不俗解!WJ ’Rをジエチルエーテルを
用いて抽出した。得たる有機相を止炭酸カリウム溶液を
用いて抽出した。この水性相を濃塩酸を用いて酸性化し
たイ揄、ジエチルエーテルを用いて抽出することにより
、水に不溶性の白色粉末25gを単離した◇ 瞬間的融点= 121 ℃ b段階の収率=85.6チ 例21 21i、9,1il(0,1175モル)のp−(p−
クロルフェノキシ)−フェノールと28.2g(0,7
050モル)ノ苛性ソーダ粒を152フTLl(2,3
500%ル)のア七トンに)゛故国した高温婦ミ濁液中
に、17.5m1(o、1saoモA/)のりooポル
ムを80分で注入した後、還流を4時間維持した。反応
混合物を減圧下で蒸発乾固し、残留物を水中に取出し、
得たる混合物をa塩酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化し
た。不溶解物質をジエチルエーテルを用いて抽出し、次
いで有機相を車脚13でカリウム溶液を用いて抽出した
。水性相を#塩酸を用いて酸性化して析出物全生成させ
、これを濾過により単離した。この析出物を2同順次に
晶出させシクロヘキサン中で木炭(GXA )で処理す
ることにより、25.6’yの水に不溶性の淡黄色粉末
を得た0N間的融点= la 1 ℃ ノL)(率= 74 ダレ 例22 ゼン 51.5.9(0,400モル)のp−クロルフェノー
ルと7g、9(o、45oモル)のp−クロルニトロベ
ンゼンを40艷のジメチルホルムアミドに溶解した約6
0℃の微温溶液に、56.i?(0,400モル)の炭
酸カリと5.61の精’A銅を添加し、次いでこの混合
物を5時間遠流温度に加熱した。反応混合物を濾過して
無機塩類を除去し、ジメチルホルムアミドを減圧留去し
た。残留物をメタノールからの晶出により精製し、黄ベ
ージュ色の粉末83.2gを得た。
瞬間的融点= 78 ’IO 収率=88.2係 b)l)−(p−クロル7エ/キシ)−アニリン91、
!i’(0,a04モルラの(’ttl述の生成物と5
4.5/(1,090モル)のヒドラジンハイドレート
とを約50℃のメタノール900づ中に溶解した。
この温度を維持し、ヒドラジンを分解するのに光分な鼠
のラニーニッケルを小社づつ5時間で添加し、然る後混
合物を還流湿度に1時間加熱した。
木炭(OXA )の存在下で濾過することにより触娠を
除去した後、シクロヘキサンから晶出させることにより
、6ogの淡いベージュ色の針状物を得た0 瞬間的融点=101℃ 収率=75% c)p−(p−クロルフェノキシ)−チオフェノール 54づ(0,675モル)のIJ、5N−塩酸と375
−の水とから成る尚濃溶液中に、59.517 (0,
270モル)の1′1「述の生成物を一時に入れた。混
合物を滑動し、22.617(0,298モル)のbt
l (41ナトリウム(00%純度になるように調製)
を11□+n/の水に溶解した溶液を、0〜5℃で45
分間で注入した。過剰の亜硝ばを小風の尿素(沃累/澱
扮紙に負の反応を示す)で中性化した。反応混合物を約
−5℃に保ち、1時間15分の間に小bt R4S分づ
つ、56.9(0,351モル)のエチルキサントゲン
酸カリウムを60−の水に溶解した4 0 ”cに保っ
た溶液中に添加した。然る髄部たる油状態濁液を1時間
60℃に加熱し、不溶解物質をジエチルエーテルを用い
て抽出し、溶媒の留去後、90,2yの橙赤色の油状物
を得た0 この油状物を4時間、88!!(0,f175モル)の
苛性カリ粒を200fntの水に溶解した涛騰溶液で処
理し、次いで6N−硫酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化
し、59の亜鉛粉末の存在下で再び4詩間沸騰下で処理
した。この混合物をNaOHを用いてアルカリ性とし、
水性相をジエチルエーテルを用いて洗浄し、後者を酸性
化することにより、45.85gの黄色粉末な得た。
瞬間的融点=55℃ 収率=72.2饅 10g(0,0422モル)の+Jis述の生成物と1
.9(0,0422モ/L/)のナトリウムとを40f
rLtの無水エタノールに溶i”fl シた溶液中に、
約50℃で10分冊に、8.4.9(0,0404モル
)のα−ブロムプロピオン酸エチルを注入した。この混
合物を還流温度に80分加熱し、無機塩類を濾過により
除去し、エタノールを減圧下で駆逐したO残留物をジエ
チルエーテル中に取出し、得たる有機相を水洗し、乾燥
した硫酸ナトリウム上で乾燥し、木炭(OXA )で処
理した。溶媒の蒸発後、水に不溶性の澄明な淡黄色の油
状物14.2.9を得た0収率=約100チ e)コード番号+3RL40281(7)物質14.2
g(0,(1422モル)の前述の生成物と8.54g
(0,0G35モル)の苛性カリ粒とを20艷の水と4
0−のエタノールとに溶解した溶液を、還流温度に2時
間加熱した0エタノールを減圧下で留去し、反応混合物
を水で希釈した。この溶液をコンゴ赤の色に酸性化し、
不溶解物質をジエチルエーテルを用いて抽出した0次い
で得たる有機相を重炭酸カリウム溶液で抽出した0この
水性相を濃塩酸を用いて酸性化した後、ジエチルエーテ
ルを用いて抽出することにより、12.25Iの淡黄色
の粉末を単離した。12.ji’のこの粉末を晶出とシ
クロヘキサン中の木炭(OXA )処理により精製し、
水に不溶性の白色粉末lOgを得たo、。
瞬間的融点= 108 ”C e段階の収率=8’3.4チ 全体的収率=85.4係 例28 15g(o、oosモル)のp−(p−クロルフェノキ
シ)−7エノールと2.75 g(o、oθ8モル)の
苛性ソーダ粒とを41otdの無水エタノール中に溶解
した高温溶液中に、6,6 jj (0,082モル)
の2−クロル−エタノールを5分間で注入した。混合物
を還流温度に4時間加熱し、痛機塩類を濾過により除去
し、エタノールを減圧下で駆逐した。反応混合物をジエ
チルエーテル中に取出した後、かくて得た有機相を21
J−苛性ソーダ溶液と水で順次洗浄し、乾燥し、溶媒を
蒸発させ、11.9のペースト状結晶を得た。
この結晶の10.5.9をジイソプロピルエーテルから
品出させて精製し、a、qgの輝くような白色の小片を
得た0 瞬間的Ki点=78℃ 収亭=39チ 例24 12p(0,0392モル)の4−(4−クロル7エ/
ギシ)−フェノキシ−イソi1m(コート番号0RL4
10308)を180 mlの無水ジエチルエーテルと
2艷のテトラヒドロ7ランに溶解した溶液を、a、as
y(o、ossaモル)のLiAlH4を30rntの
無水ジエチルエーテルに懸濁した懸濁叡中に30分間で
注入した後、還流を1.5時間維持した。過剰の水素化
物を酢酸エチルを用いて中性化し、この錯体を希薄塩酸
溶液を用いて加水分解した。有機相を傾瀉し、水と希薄
苛性ソーダ溶液を用いて順次洗浄し、乾燥し、溶媒の蒸
発後、水に不溶性の濃い黄色の油11.5Nを得たQ収
率=約100チ 例25 10.4p(0,0856モル)の4−(4−り四ルフ
ェノキシ)−フェノキシ−イソブタノール(コード番号
0RL4.0310)を17.5−の無水ピリジンに溶
解し約lθ℃に維持した溶液中に、4.1g(0,08
56モル)のメタンスルボニルクロリドを8分間で注入
し、混合物を常温で1時間かき混ぜた。反応混合物を氷
上に注ぎ、濃iM酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化した
0不溶解物質を酢酸エチルを用いて抽出し、かくて得た
有414相を水洗し、乾燥し、減圧下で蒸発乾固し、1
8.79の黄色粉末を得た。この粉末を晶出とジイソプ
ロピルエーテル中の木炭(CIA )での処理により精
製し、水に不溶性の白色粉末10.5gを得た0瞬間的
融点=85℃ 収率=78.8チ 例26 05(0,2112モル)の(±)−2−(4−(4−
クロルフェノキシ)−フェニルチオ〕プロピオン酸(コ
ード番号ORL4(Ma81)を75−の無水ジエチル
エーテルと2−の乾燥したテトロヒドロフランに溶解し
た溶液を、2.5i (0,0656モル)のLiAA
!■4を20−の無水ジエチルエーテル中に懸濁した懸
濁液中に、50分間で注入したO混合物を還流温度に1
時間加熱し、過剰の水素化物を酢酸エチルで中性化し、
希薄塩酸溶液を用いて加水分解した。かくて得た有機相
を水と希薄苛性ソーダ溶液を用いて順次洗浄し、乾燥し
た硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸発させ、水に不
溶性で黄色の輝きを有する無色の油状物8.61を得た
収率=約100% 例27 22.5g(0,077モル〕の(±)−2−(4−(
4−クロルフェノキシ)−フェノキシ〕−プロピオン酸
(コード番号ORL+o2*o)を150−の無水ジエ
チルエーテルに溶解した溶液を、6.69(o、i ?
 8モル)のI、1AlH,を5Qsl!の無水ジエチ
ルエーテルに懸濁した懸濁液中に、1.5時間で注入し
た。然る後還流を1.5時間維持し、過剰の水素化物を
酢酸エチルを用いて中性化し、この錯体を希薄塩酸によ
り加水分解した。有機相を傾瀉し、水と希薄苛性ソーダ
溶液を用いて順次洗浄し、乾燥した硫酸ナトリウム上で
乾燥し、溶媒を蒸発させて、水に不溶性の白色結晶状物
21.4gを得た。
融点く50°C 収率=約100% 例28 8.15g(0,0’I 5モル)の1\−クロル−2
−メチル−2−プロパツールを20−のエタノールに溶
解した溶液を、15g、(0,068モル)のp−(p
−クロルフェノキシ)フェノールと8g(0,075モ
ル)の苛性ソーダ粒を20−の水と20艷のエタノール
に溶解した約60°Cに維持した溶液中に、25分間で
注入した。混合物を還流温度に2時間加熱し、エタノー
ルを減圧下で駆逐した。残留物をジエチルエーテルを用
いて抽出し、乾燥し、溶媒を蒸発させて、7.3gの黄
色油状物を得た。この油状物をシクロヘキサンと石油エ
ーテルとのl:2容積比況合液から晶出させ、次いで2
N −NaOHで洗浄することにより精製した。水に不
溶性の白色粉末4gを得た。
瞬間的融点=55℃ 収率=20.3% 例29 cl(ΣoOo−(an2)2−Nu2・I(OAa)
4−(4−クロルフェノキシ)−フェノキシ−アセトニ
トリル 3.78.!9(0,0500モル)のクロルアセトニ
トリルを104の無水エタノールに溶解した溶液を、1
.04g(0,045,3モル)のナトリウムと10.
1il(0,0458モル)のp−(p−クロルフェノ
キシ)−フェノールとを504の無水エタノールに溶解
した溶液中に、20分間で注入し、次いで混合物を還流
温度に4時間加熱した0これを減圧下で蒸発乾固し、残
留物をジエチルエーテルに溶解し、これを水と希薄苛性
ソーダ溶液で順次洗浄した。乾燥した硫酸す) 9ウム
上で乾燥し、有機相から溶媒を蒸発させて、129の橙
色油状物を得た。この油状物を減圧蒸留により精製し、
水に不溶性の澄明な淡黄色の油状物9.5gを得た00
.4 mmHgの圧力時の非点=165°C収率=81
係 b)コード番号GRL40317の物質9p(0,08
47モル)の前述のニトリルを504の無水ジエチルエ
ーテルに溶解した溶液を、3.8.li+ (0,08
68モル)のLiA#4を404の無水ジエチルエーテ
ルに懸濁した懸濁液中に、50分間で注入した。混合物
を還流温度に1時間加熱し、過−の水素化物を酢酸エチ
ルにより中性化し、この錯体を希薄苛性ソーダ溶液を用
いて加水分解した0有機相を傾瀉し、水洗し、乾燥した
硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸発させて、晶出性
の澄明な淡黄色の油状物7.5gを得た。
この生成物4.5gをジエチルエーテルに溶解し、塩酸
のエーテル溶液を用いて処理した。得たる析出物を、イ
ンプロパツールとシクロヘキサンとのl:1容積比況合
液中で晶出させCIA木炭で処理することにより精製し
水に可溶性のベージュ色の粉末2gを得た。
瞬間的融点=215℃ b段階の収率=21.4チ 例80 Cへ)O(/Σ0−OH−0−3o、−c)I36p(
0,0227モ/I/)の2−(4−(4−クロルフェ
ノキシ)−フェノキシラー1−エタノール(フード番号
0RL40293)を11艷のピリジンに溶解した溶液
中に、約10℃で、2.6g(0,0227モル)のメ
タンスルボニルクロリドを5分間で注入し、次いで混合
物を常温で1時間かき混ぜた。然る後反応混合物を氷上
に注ぎ、濃塩酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化した。不
溶解物質を酢酸エチルを用いて抽出し、得たる有機相を
水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸
発させて、7.8gの白色粉末を得た。
瞬間的融点=68℃ 収率二約100% 例31 01−Jf2/−000−((d(2)2−Nu−(O
H2)2−OH・HGA前述の生成物7.8.jil 
(0,0227モル)と2−アミノエタノール13.8
J9(0,0227−r−ル)!:の混合物を緩徐に1
70℃に加熱した。反応混合物を常温に戻し、水中に取
出した。不溶解物質をジエチルエーテルを用いて抽出し
、抽出物を水洗し、乾燥し、溶媒を蒸発させて、水に不
溶性の白色粉末6.55gを得た。
瞬間的融点=98℃ この生成物6gを酢酸エチル中に取出し、塩酸のエーテ
ル溶液で処理し、生成物をエタノールと酢酸エチルのl
二3容積比混合液からの晶出により精製し、白色小片状
の塩酸塩5.6gを得た。これは200g/lまで水に
可溶性であった。
瞬間的融点=141℃ 収率=77.5% 例32 (コード番号0RL4C1330)。
13.2g(0,075モル)の2− (N、N−ジエ
チルアミノ)−1−クロルエタン塩酸塩を301nlの
水に溶解した溶液を、15g(0,068モル)ノール
に溶解し約60℃に維持した溶液中に、30分間で注入
した0混合物を還流湿度に1時間加熱し、エタノールを
減圧下で蒸発した0水性相をジエチルエーテルを用いて
抽出し、得たる有機相を中性となるまで水洗し、乾燥し
た硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で蒸発乾固した。
油状の残留物を塩酸のジエチルエーテル溶液中で処理し
、20、jilの白色粉末を得た。これを酢酸エチルか
ら再晶出させてコード番号GRL40380の物質18
gを得た。
瞬間的融点−119℃ 収率=74.8% 例83 メトキシ−エトキシ)−水素化アルミニウムを25艷の
ベンゼンに溶解した溶液を、例88に記す如くして製造
したコード番号0RL40309のN−エタノール−2
−(4−(4−クロルフェノキシ)−フェノキシ〕−2
−メチルー1−プロピオンアミド9g(0,0257モ
ル)を40−の無水ベンゼンに溶解した還流温度の溶液
中に4,5分間で注入し、還流をさらに45分間維持し
た。
この錯体を希薄苛性ソーダ溶液を用いて加水分解し、有
機相を傾瀉し、水洗し、乾燥した0溶媒を蒸発させて橙
色の油状物を得た。
この油状物を塩酸のジエチルエーテル溶液で処理し、得
たる析出物を濾過により単離し、母液を蒸発させて未反
応の出発物質アミドを回収した。
析出物をさらに塩基に転化させ、次いで塩に転化させ、
木炭(OXA )の存在下で酢酸エチルとエタノールの
1:l混合液から晶出させることにより精製し、水に可
溶性の白色粉末1.69を得た。
群間的融点=183°C 例84 CI(8 例27に記した如くして製造したコード番号CRL40
300の(±)−2−(4−(4−クロルフェノキシ)
−フェノキシ〕−1−プロパツール19.5g(0,0
7モル)を35−のピリジンに溶解した約lθ℃の溶液
中に、8.1 jj (0,07モル)のメタンスルホ
ニルクロリドを注入した。反応混合物を常温で1時間か
き混ぜ、氷上に注いだ。不溶%物質をジエチルエーテル
を用いて抽出し、得たる有機相を希薄塩酸で洗浄し、乾
燥し、溶媒を蒸発させて、白色のペースト状残留物を得
た0この残留物を石油エーテル中で固形化し、水に不溶
性の白色粉末24gを得た。
融点50℃以下 収率=96.2係 例85 例84に記したメシレート1o、9(o、ozsモル)
と2−アミンエタノール17g(0,280モル)との
混合液を緩徐に170℃に加熱した0反応混合物を常温
に戻し、水中に取出した。不溶解物質をジエチルエーテ
ルで抽出し、有機相を水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム
上で乾燥し、溶媒を蒸発させた後、8.7Jの淡黄色の
油状物を得たOこの油状物の8.4gを酢酸エチル中に
取出し、塩酸のエーテル溶液で処理し、次いで酢酸エチ
ルと無水エタノールの7:2の容積比の混合液から晶出
させることにより精製し、8.3gの白色小片を得た。
これは水にzoojj/lまで可溶性であった。
瞬間的融点=145°C 収率=86% 例86 例84に記したメシレート13g(0,0365モル)
と2−アミノ−2−メチル−1−プロパツール82,5
.!? (o、a e 5モル)との混合物を緩徐に1
70℃に加熱した。反応物を常温に戻し、水中に取出し
た。不溶解物質をジエチルエーテルで抽出し、得たる有
機相を水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶
媒を蒸発させ、12.7.!i+の澄明な淡黄色の油状
物を得た。この油状物12yを塩酸のジエチルエーテル
溶液中で処理し、この生成物を酢酸エチルからの晶出に
より精製し、白色粉末11.2gを得た。これは水に2
00g/lまで可溶性であった。
瞬間的融点=125℃ 収率=84.2% 例87 例26に記した如くして製造したコード番号CRL40
282の(±)−2−(4−(4−クロルフェノキシ)
−フェニルチオ〕−1−プロパツール8.9(0,02
71モル)を0.5記のピリジンと30づの無水ベンゼ
ンに溶解した溶液中に、2.35d(o、oa26モル
)の塩化ナオニルを7分間で注入した。反応混合物を還
流温度に1時間加熱し、水洗し、重炭酸カリウム溶液で
洗浄した。乾燥した硫酸す) IJウム上で乾燥し、溶
媒を蒸発させて、水に不溶性の澄明な淡黄色の油状物8
.059を得た。
収率=95% b)コード番号0RL40283の物質前述の生成物7
.95g(0,0254モル)と2−アミノエタノール
7.75g(0,1270モル)との混合物を、1時間
で漸次170℃に加熱した〇反応混合物をジエチルエー
テルを用いて取出し、これを水洗した。水性相を希薄塩
酸溶液で抽出し、両相間の不溶性油状物は単離し、水中
に取出し、炭酸カリウムの存在下でジエチルエーテルを
用いて抽出した。有機相を乾燥した硫酸ナトリウム上で
乾燥し、OXA木炭で処理し、溶媒を蒸発させ、7.8
gの黄色油状物を得た。この油状物の6gをさらに塩基
/塩転化により精製し、淡黄色の油状物5.75yを得
た。これはpH3〜7の水性塩酸溶液に可溶性であった
O b段階の収率=87.2チ 全体的収率−88% 例38 例21に記した如くして製造したコード番号CRL40
308の4−(4−クロルフェノキシ)−フェノキン−
イソブチル酸12g(0,0329モル)と塩化チオニ
ル14.15−(o、i 960モル)との混合物を、
還流温度に50分間加熱した0反応混合物をベンゼン中
に取出し、溶液をGXA木炭の存在下で濾過し、減圧下
で溶媒を留去し、赤茶色の油状物12.5gを得た。
収率=95.5% b)コード番号0RL40309の物質12g(0,0
869モル)の前述の生成物を404の無水ベンゼンに
溶解した溶液を、11.3.1it(0,1580モル
)のエタノールアミンを30−の無水ベンゼンに懸濁し
た20〜36℃の懸濁液中に、15分間で注入した。反
応混合物を還流温度に1時間加熱し、次いで水、希薄苛
性ソーダ溶液及び希薄塩酸溶液で順次に洗浄した。乾燥
した硫酸す) IJウム上で乾燥し、濾過し、溶媒を有
機相から蒸発させ、橙赤色の結晶状物を得た0これをジ
イソプロピルエーテル中で晶出させ、OXA木炭を用い
て処理して精製し、水に不溶性の淡黄色粉末10.25
.litを得た0 瞬間的融点=77℃ b段階の収率=79.5チ 全体的収率=76% 例39 例19に記した如くして製造したコード番号CRL40
833の4−(4−クロルフェノキシ)−フェノキシ−
酢酸8.3 jj (0,0298モル)と1 o、5
fnl(0,1500モル)の塩化チオニルとの混合物
を、還流温度に30分間加熱した。反応混合物をベンゼ
ン中に取出し、溶液を減圧下で蒸発乾固し、8.7gの
ベージュ色の粉末を得た。
瞬間的融点=64℃ 収率=98.8% b)コード番号0RL40334の物質8.5g(0,
0286モル)の前述の生成物を20frLtの無水ベ
ンゼンに溶解した溶液を、16.6.9(0,1430
モル)のN、N−ジエチル−エチレンジアミンを801
ntの無水ベンゼンに溶解した20〜40℃の溶液中に
15分間で注入した。反応混合物を還流温度に80分間
加熱し、次いで水洗した。乾燥し、有機相から溶媒を蒸
発させた後、10.75gの橙色の油状物を得た。
この油状物の9.5gをジイソプロピルエーテル中に取
出し、塩酸のエーテル溶液で処理し、得たる析出物を酢
酸エチルからの晶出により精製し、水に可溶性の僅かに
ベージュ色の粉末9.8gを得た0 瞬間的融点=120°C b段階の収率=94.5% 全体的収率=98% 例40 5.37.9(0,0772モル)のヒドロキシルアミ
ン塩酸塩と7.72.9(0,0772モル)の重炭酸
カリウムを8艷の水中に懸濁した懸濁物を、例29a)
に記した如くして製造した4−(4−クロルフェノキシ
)−フェノキシ−アセトニトリル10fI(0,0fl
185モル)を24frLlのn−ブタノール中に懸濁
した懸濁液に、全量を一時に添加した◇混合物を還流温
度に1時間加熱し、ブタノールを駆逐し、残留物を水中
に取出し、不溶解物質をジエチルエーテルを用いて抽出
した。有機相を水洗し、乾燥した硫酸す) IJウム上
で乾燥し、溶媒を蒸発させ、得たる残留物を高温のジイ
ソプロピルエーテルで洗浄して精製し、輝く白色の針状
物10gを得た。
瞬間的融点=99°に の生成物9.5gを塩酸のジエチルエーテル溶液中で処
理し、イソプロパツールから晶出させることにより精製
して、水に部分的に可溶の白色粉末10.15.9を得
た。
瞬間的融点=148℃ 収率=85% 例41 38 )。
例29a)に記したようにして製造した4−(4−クロ
ルフェノキシ)−フェノキシ−アセトニトリル15g(
0,0578モル)と8.7−(0,0637モル)の
無水エタノールを75−の無水ジエチルエーテルに溶解
した溶液を約−5℃に保ち、乾燥した塩化水素ガスの流
れを2時間通した。然る後反応混合物を2時間約2℃に
保ち、次いで19.25gの白色粉末を濾過により単離
した。
瞬間的融点−約148℃ 収率= 97..5% 10g(0,0292モル)の前述の生成物を100−
の無水エタノールに溶解した約10℃の溶液中に、NH
8の流れを1時間通した。反応混合物を常温で4時間か
き混ぜ、次いで減圧下で蒸発乾固した。残留物をジエチ
ルエーテルで洗浄して精製した後、8.55.!9の白
色粉末を得た。この粉末の7.55gをインプロパツー
ル中の晶出とOXA木炭を用いる処理とにより再び精製
し、水に可溶性の白色生成物6.05gを得た。
瞬間的融点=166℃ b段階の収率=75.5チ 例42 651(o、ot75モル)の例4 la)の生成物と
1.25mg(o、o 184モル)のエチレンジアミ
ンとを404の無水エタノール中に溶解した溶液を、還
流温度に2時間半加熱した。エタノールを減圧下で駆逐
し、残留物を希薄苛性ソーダ溶液中に取出し、不溶解物
質をジエチルエーテルを用いて抽出した。溶媒の蒸発後
に得た生成物をジイソプロピルエーテルによる洗浄によ
り精製し、水に不溶性の白色粉末4gを得た。
瞬間的融点=1178に の粉末3.8gを酢酸エチルで塩酸のエーテル溶液を用
いて処理し、熱水に可溶性の白色粉末8.8gを得た。
瞬間的融点=166℃ 収率二80.5チ 以下の例は次の一般式 %式%( で表わされるビス−((N−オキシアルキル)−アミノ
−アルキルチオ〕−アルカン類に属する遊離塩基と1式
(R= 0OOH)の酸から、a)酸との付°加塩(例
4a〜45と例47〜48とを比較)と、 b)エステ
ル(例46を比較)との製造を説明する。
さらに説明すると、使用した酸は、例43と46には例
17に記したコード番号0RL40201のもの、例4
4には例3に記したコード番号G RL 40289 
ノもの、例45には例6に記したコード番号0RL40
248のもの、例47には例18に記したコード番号C
RL40202のもの、例48には例5に記したコード
番号0RL40246のものである。
例43〜48に用いた遊離塩基は6,17−シチアー3
,20−ジアザ−1,22−トコサンジオールであり、
これは二塩酸塩の形でコード番号LLI770と命名さ
れた。
例48 (OR3)、o(S−((3H2)、−NI(2−(O
H2)2−on)2−zcl−6i5.!i+(0,0
2モル)のp−(p−クロルフェニルチオ)−フェノキ
シ−イソ酪酸を25−の無水エタノールに溶解した高温
溶液を、3.8g(0,01モル)の6,17−シチア
ー3.zO−シアv−t、2z−トコサンジオール(コ
ード番gLi。
1770の遊離塩基)を25−の無水エタノールに溶解
した高温溶液中に注入した0混合物を常温で2時間かき
混ぜ、次いで溶媒を減圧留去した。
残留物をアセトニトリルで洗浄して、水に不溶性である
がアルコールに可溶性の淡いベージュ色の1゜粉末8.
4gを得た。
瞬間的融点=75℃ 収率二82% 例44 6.17−シチアー3,20−ジアザ−1,22−トコ
サンジオールのジ〜p−(p−クロルフェニル−〇 (OH2)□。(S−(CH2)2−N)I2−(CH
2)2−OH)2・2Gl−H8 6,6g(0,0186モル)のp−(p−クロル−フ
ェニルスルホニル)−フェノキシ−イソ酪酸を25−の
無水エタノールに溶解した高温溶液を、8.54g(0
,0098モル)の6,17−シチアー3、zO−ジア
ザ−1,22−トコサンジオールを25艷の無水エタノ
ールに溶解した高温溶液中に注入した0混合物を常温で
2時間かき混ぜ、次いで溶媒を減圧下で留去した。残留
物をアセトニトリルで洗浄した後、水に不溶性で高温ア
ルコールに可溶性の淡いピンク色の粉末9.9Iを得た
瞬間的融点−187℃ 収率=98% 例45 ■ (CI(2)1g(S−(OH4)4−NI2−(OH
2)2−oH) 2−2al−5,10,9(0,01
50モル)の(±)−2−(p−(p−クロルフェニル
スルホニル)−フェノキシシープロピオン酸を20m1
の無水エタノールに溶解した高温溶液を、2.s+g(
o、oo75モル)の6,17−シチアー8,20−ジ
アザ−1,22−トコサンジオール(コード番号LL1
770の遊離塩基)を204の無水エタノールに溶解し
た高温溶液に注入した。反応体を接触状態に15分装い
た後、溶媒を減圧下で留去した。次いで結晶状残留物を
アセトニトリルを用いて洗浄し、水とアルコールに不溶
性の白色粉末7.8!iを得た。
瞬間的融点=149〜150 ℃ 収率=98.3% 例46 −ド番号GftL40254) 15g(0,0465モル)の1)−(p−クロルフェ
ニルチオ)フェノキシ−イソ酪酸と16.75m(o、
23zoモル)の塩化チオニルとの混合物を還流温度に
10分間加熱した。反応混合物をベンゼン中に取出した
後、溶液を木炭の存在下でp過し、溶媒を蒸発させて、
橙色の油状物16gを得た。
収率=100% b)コード番号CRL40254の物質前述した如くし
て得た酸クロリド17p(o、o5゜モル)を50fn
lのクロロホルムに溶解した溶液を、9.5.ji’(
0,025モル)の6.17−シチアー8,20−ジア
ザ−1,22−トコサンジオール(コード番号LL17
70の遊離塩基)と5.!i+(0,050モル)のト
リエチルアミンを75艷のクロロホルム中に懸濁した0
℃の懸濁液中に50分間で注入した。反応混合物を常温
で一夜かき混ぜた後、水、希薄塩酸溶液及び重炭酸カリ
ウム溶液を用いて順次に洗浄し、次いで溶媒を減圧下で
蒸発させ、濃厚な橙色の油状物289を得た。この油状
物15gをシリカコラム上でクロマトグラフィ処理して
精製し、水に不溶性の澄明な橙色の油状物7.7gを得
た。
全体的収率−48% 例47 ■ (OH2)、。(S−(OH2)、−NH3−(CH2
)j−OH)2−201−6.7 ’19 (0,02
モル)のコード番号0RL40202の物質を25−の
エタノールに溶解した高温溶液を、8.89 (0,0
1モル)の6,17−シチアー3,20−ジアザ−1,
22−トコサンジオールを25艷のエタノールに溶解し
た高温溶液に注入した。混合物を常温で30分間かき混
ぜ、次いで溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をジイソ
プロピルエーテル中で固形化した後、水に不溶性でアル
コールに可溶性の白色粉末10.4gを得た。
瞬間的融点−約85℃ 収率=98.5条 例48 ■ (OH2)、。(S−(OH2)、−NH2−(OH2
)2−OH)、・201−* 4.6.2g(0,015モル)のコード番号0RL4
0246の物質を20艷の無水エタノールに溶解した高
温溶液を、2.84g(0,0075モル)の6,17
−シチアー3,20−ジアザ−1,22−トコサンジオ
ールを20艷の無水エタノールに溶解した高温溶液中に
注入した。反応体を接触状態に15分分間−た後、溶媒
を減圧下で蒸発させた。
次いで残留物をアセトニトリル中で固形化し、水に不溶
性でアルコールに可溶性の白色粉末7.2gを得た。
瞬間的融点=約70℃ 収率=96.5% 一方では脂質不全的(hypolipidaemic 
)諸性質及びコレステロール不全的(hypo−cho
lesterolaemic )諸性質に関し、他方で
は抗凝集的諸性質に関し、行なった薬理学的試験結果を
要約して次に記す0次記の種々なライスクールラットの
バッチを研究することにより、脂質不全的作用とコレス
テロール不全的作用を示した。
A0通常の食餌(抑制率%−100係)を食べるラット
のバッチ。
B、高脂質の食餌(抑制率=0チ)を食べるラットのバ
ッチO C9高脂質の食餌Bと共に脂血症正常化作用を有する参
考製品即ちリパブロン(2−(p−クロルフェノキシ)
−2−メチル−プロピオン酸エチル)o、xg//#を
毎日処方して食べるラットのバッチO D、高脂質の食餌Bと共に脂血症正常化作用を有する他
の製品即ちコード番号LL1558の物質(1,10−
ビス−(2−オキシエチル−チオ)−デカン)0.1.
9/kgを毎日処方して食べるラットのバッチO E、高脂質の食餌Bと共に1orn9/#及ヒ25m9
7kg及び必要な場合にはさらに多量の処方量を食べる
ラットのバッチ0 次記のものにより誘起された血小板の凝集の曲線を特徴
づけるパラメーターを研究することにより、抗凝集作用
を示した。
a)コラーゲンによるとき 凝集の抑制(これは透過率チに相当する)、潜伏期間及
び速度を研究。
b) ADPによるとき 凝集の抑制即ち透過重装を研究0 脂質不全的作用及びコレステロール不全的作用に関する
コード番号0RL40201の例17の製品とコード番
号ORL 40 ’202の例18の製品の試験結果を
次の第2表に示す0 同表はこれ等の製品は、0.025g/〜の処方量でも
参考の2製品のo、1g/Hの処方量に匹敵する活性を
夫々有する為、脂質不全及びコレステロール不全に対す
る極めて活性な薬剤であることを示している0 抗凝集剤として1μMのADPと、コラーゲン及び土に
希釈した酢酸とを用い、雄のウィスター0 ルラットの血に対する若干の製品の抗凝集作用の結果を
、後の第8表に示ず0 第2表 第8表の結果は、試験した製品が抗凝集剤であり、その
中でも興味有る製品はコード番号0RL40288(例
2)、0RL40276(例14)及び特に0RL40
Z71(例to)であり、これがラットに0.1g/k
gの処方量で抗凝集作用以外に脂質不全的作用(全脂質
:抑制率35%)とコレステロール不全的作用(コレス
テロール:抑制率54%)とを発揮することを示す。
本発明の他の製品の抗凝集試験の結果と、脂質不全的作
用とコレステロール不全的作用の試験結果とを、次の第
4表に示す。表中の記号は次のものを示す〇 −活性ナシ 士 かなりの活性 士十 強い活性 ++十 極めて強い活性 コード番号0RL40293(例23)の物質を用いて
行なった他の薬理学的試験の結果を次に記す。
毒 性 雌のマウスに対する経口投与時のLD−50値は205
0〜/kgであった。雄のラットに対する経口投与時の
LD−Q値は600〜/に9より大であった。
さらにコード番号0RL40293の製品は充分に許容
される物質であることを見出した。1バッチ8匹の絶食
したラットにこの製品1.9/kgを咽喉から投与し、
投与後8時間目にこのラットを殺して検査したところ、
胃及び十二指腸には潰瘍又は炎症は全く生じていなかっ
た。
心臓血管系の活性 3匹の麻酔した犬をこの試験に用いた0製品はガム液の
ような懸濁液として十二指腸内へ投与した0 胸腔を閉じ自発呼吸する2匹の犬に、コード番号0RL
40298(7)製品をxoom9/Al投与し、1.
5〜2時間後200I夕/ lcgを投与した。2時間
の観察の間に、動脈血圧、脈博、左心室圧力、dp /
 dt 、を椎と股の動脈流速及び呼吸@等のパラメー
ターの測定値には変化が生じなかった。
胸腔を開いた1匹の犬にコード番号0RL40293の
製品を100ダ/kg投与し、1時間後2007n97
に9投与した02時間の観察の間に、動脈血圧、脈博、
左心室圧力、dp / dt 、大動脈流速、左心室の
作動、冠状動脈流速等のパラメーターの測定値には変化
が生じなかった。
これ等の動物においてはノルアドレナリン、アセチルコ
リン、タイラミン、DMPP、ヒスタミン又はセロトニ
ンの注射の効果は不変であり、同様のことが頚動脈の閉
塞の効果と迷走神経の中央末端及び周辺末端の刺激効果
についても言えた。
この製品は第4表に示すように5ony/kgを経口投
与した場合、良好な脂質不全的及びコレステロール不全
的活性を有する。さらに10111p / rc9を毎
日経口投与した場合、8〜4日の投与後の全脂質とコレ
ステロールの減少は20%であった0臨床試験はこれ等
の薬理学的試験を確認することを可能とした。即ち、人
に対し、コード番号0RL40293(例23)の製品
をゼラチンで被覆した有効成分400■を含有する小粒
の形で、1日2回毎回2粒づつの割合で投与したところ
、循環系病気特に脂質異常の治療に良好な結果を示した
0 250〜50011iiJの活性成分を含有する錠剤の
形のコード番号C1RL4(1317(例29)の製品
とコード番号ORL 40295の製品を、人に心臓血
管の偶発事故の防止の為に投与したところ、充分に許容
され、特に冠状動脈不全の治療のときに許容された0 コード番号0RL40271(例10)の製品は、20
0〜400■の活性成分を含有する小粒をゼラチンで被
覆したものを毎日1〜2粒投与した場合、人に対し充分
に許容され、また循環系病気の治療に有効であった0 本発明の実施に当っては以下の一項を実施上の条件とす
ることができる0 (1)次の一般式 (式中のAはo、s%SO又はSO2を示し、Bは0を
示し又はBはAがOを示す場合にはSを示し、YはOH
2,0H(OH8)又は0(OH8)2を示す)で表わ
される化合物及び有機塩基とのその付加塩を特徴する特
許請求の範囲第1項記載の方法を実施するにあたり、次
の一般式 (式中のA及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
される化合物を、次の一般式 %式% (式中のYは前述したと同じものを示す)で表わされる
臭素化合物と反応させ、得たるエステルを加水分解する
こと0 (2)次の一般式 ait<ΣA(〉B−Y−COX0■d(式中(7)A
はo、s、so又はS02ヲ示し、B ハ0を示し又は
BはAが0を示す場合にはSを示し、YはOH2,0H
(CtH8)又はC(CH3)2を示し、X□はNH2
、NHCH20H20H1NHOH20H2N(OH8
)2又はNHOH2(31(2N(C2H5)2を示し
、又はX工は次の一般式%式% (ただし、BoはC2〜G、のオキシアルキル又は02
〜0.のジオキシアルキルを示し、 Aoは02〜C6
アルキレンを示し、ROはH,アルキル、アシル又はB
oを示し、Xは0.1又は2を示す)で表わされるビス
−((N−オキシアルキル)−アミノ−アルキルチオ〕
−アルカンから生成するアミド基を示す)で表わされる
化合物及びその酸付加塩(Id式’r X、 カNHO
H20f(、N(OH8)2又ハNI(OH8OH8N
(O□H6)2を示す場合)を特徴する特許請求の範囲
第1項記載の方法を実施するにあたり、前記第(1)項
記載の方法により得た酸をその酸塩化物として、一般式
HX□ (ただしX□は上述したと同じものを示す)で
表わされるアミンと反応させること。
(3) 次の一般式 (式中のAはo1s%so又ハso2ヲ示シ、B ハ0
を示し又はBはAが0を示す場合にはSを示し、Y ハ
0H20H2、(3H(OH8)OH2,0(OH8)
20H,,0H2(EH(OH8)又は(3H2c(O
H8)2ヲ示し、X2はNH2、NHCH20H2NH
%NHOH(OH8)OH20H、NHO(OH8)2
01120H。
Nu(OH20H2N(OH8)2、NHCH20H2
N(C,H,)2、N(OH8)2、N(02H5)2
又はNHOH(OH3) 2を示す)で表わさレルアミ
ン及びその酸付加塩を特徴する特許請求の範囲第1項記
載の方法を実施するにあたり、次の一般式 (式中のA及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
されるジフェニル誘導体を、次の一般式%式% (式中のY工及びx2は前述したと同じものを示す)で
表わされるクロルアルキルアミンと反応させること。
特許tB FA’を人 ラボラドワール・エル・ラフオ
ン手続補正書 昭和59年 7 月 7 日 ■、小事件表示 昭和54J年 ’l¥ 許 願第115620号2、発
明の名称 ジアリール化合物の製造方法 3、補正をする者 ・IV件との関係 特5′「出願人 名称 ラボラド1ノール・エル・ラフ9ン5゜ 6 補正の対象 明細占の11.11.γl’ 請求の
範囲」 「発明の1:口′111な、説明」の槽( 1、明細書第1頁第8行〜第2頁第18行の牛’j N
’I’ 請求の範囲を次の通り訂正する。
「2、特許請求の範囲 次の一般式 (式中のA及びBの一方tまoSsSso又はSO2を
示し他方は0を示し、ktkは直鎖又は分枝鎖状の00
〜G、炭化水素基、RはNH2、NHR、、NR1R2
、NI(ZOH又ハNH2NRIR2ヲ示し、Z !i
 TLT、 El又は分枝鎖状のC2〜G、炭化水素基
を示し、R1及びR2は夫々C0〜C8低級アルキル基
を示し又はRo及びR2は両者が結合している窒素原子
と共に5〜7員のN−複素環]、[を示し、l1tJ記
複素環基はP′i換されているものであっても良く、前
記複素環基はN及びOから成る群から選択した第2のへ
テロ原子を有するものであっても良い)で表わされるジ
アリール化合物を製造するにあたり、次の一般式 (式中のA及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
されるジフェニル誘導体を、次の一般式Ha/ −A、
gk −R’ III (式中のHalはハ四ゲンを示し、Azkは前述したと
同じものを示し、R/はNH2、NHR,,1IR2、
NH2OH又G−j NH2NRIR2を示し、R□、
R3及ヒZは+lJ述したと同じものを示す)で表わさ
れる/10ゲン化合物と反応させて、次の一般式(式中
のA、B、A4k及びR′は前述したと同じものを示す
)で表わされる化合物を製造することを特徴とするジア
リール化合物の製造方法。」2、明細書第8頁第2行の
「イオウ及び酸素を含有する」を削除し、 同頁第10〜14行を「C□〜G、炭化水素基を示し、
RはNH2、NE(R工、NR1R2、N)IZOH。
NH2NRIR2を示し、2は直鎖又は分枝鎖状」に訂
正する。
3、同第3頁第20行〜第4・頁第2行を次の通り訂正
する。
「つでも良い)を示す)で表わされるジアリール化合物
を提供する。
ktk基は例えばCH2,0H(C)(8) 、0(O
H8)2、CH2CH2,0H(OH8)C4(2、C
(CH3)2CH2、CH2CH(CH3)又は01(
20(OH8)2である。
Z +i 例エバ0H20H2、CI((OH8)OH
2,0(C)I8)2CI(。
0H20H(OH8)又はCH2C(CH3)2である
。」÷同第4頁10行〜第5頁第18行を全文削除する
5同第5頁第19行冒頭ノ「d)」を「a)」ニ訂正す
る。
6同第6頁第9行冒頭の「e)」を「b)」に訂正し1 同頁第19行の「付加塩であり、」を「付カロ塩である
。」に訂正し、 同頁第20行を削除する。
7同第7頁第1〜8行を削除し、 同頁第19行末尾のr 00002H,、jを肖り除す
る。
8、同第8頁第1行冒頭の「OH1」を肖り除し、同頁
第19行ノr N1(ZOH1NH2NRIR2又iマ
(3Nヲ」ヲ「NH7OH又はNH2NRIR8を」に
81正1−る。
9同第8頁第9行〜第9頁第1行を肖り除する。
lO同第9頁第2〜4行をrn+mの反応を行なう為に
は、R′がア」に訂正する。
11同第9頁第20行〜第JO頁第1行を1コ1」除す
る。
12同第11頁第17〜zO行を肖り除する。
13、同第14〜16頁を次の通りW1正1−る。
・14.同第19〜26頁を全文削除する。
15.同第27頁第1行の「例12Jを「例3」に訂正
し、 同頁第8行の「例12Jを「例8」に訂正する016、
同第29頁第1O行〜第82頁第8行を全文削除する。
17、同第82頁第9行の「例16Jを「例4」と訂正
する。
18、同第84頁第2行〜第41頁第6行を全文削除す
る。
と訂正する。
20同第42頁第12行〜第50頁第6行を全文削除す
る。
21、同第50頁第7行の「例26」を「参考例2」に
訂正する。
22、同第51頁第9行の「例27」を「参考例3」に
訂正する。
23、同第52頁第11行〜第58頁第13行を全文削
除する。
あ、同第58頁第14行の「例29」を「例5」に訂正
する。
25、同第55頁第16行〜第56頁第13行を全文削
除する。
訂正する。
27、同第57頁第16行の「例32」を「例7」に訂
正する。
正し、 同頁第7行の「例38」を「参考例5」に訂正する。
29、同第60頁第5行の「例34I」を「参考例4」
に訂正し、 同頁第11行の「例27」を「参考例3」に訂正する。
30同第61頁第5行の「例35」を「例9」に訂正し
、 同頁第12行の「例84」を「参考例4」に訂正する。
・81同第62頁第7行の「例36」を「例10Jに訂
正し、 正する。
82、同第68頁第9行の「例37」を「例11Jに訂
正し、 同頁第18行の「例26Jを「参考例2」に訂正する。
33、同第65頁第6行の「例88」を「参考例5」に
訂正し、 同頁第15行の「例21Jを「参考例1」に訂正する。
軸回第67頁第1行〜第81頁第3行を全文削除する。
35、同第、82頁第16行〜第83頁第4行を削除す
る。
aft同第83′fン第8行の1第3表」を「第2表」
に訂正する。
37同第84頁の第2表を全文削除する。
386同第85頁の第3表を次の通り訂正する。
・89・同第86頁第1行冒頭の「第8表」を「第2表
」に訂正し− 同頁第3〜4行の「(例2)、・・・・・でありコを「
(例2)であり」に訂正し、 同頁第11行の「第4表」を「第3表」に訂正する。
40同第87頁の第4・表を次の通り利正する。
41、同第88M第15行〜第89頁第16行を削除す
る。
426同第89頁第16行の「第4・表」を「第8表」
に訂正する。
43、同第90頁第1〜7行を削除し、同頁第9〜10
行を「形のコード番号0RL410295C例6)の製
品を、人に」に訂正し、同頁第14〜20行を削除する
44同第91頁第1行〜第941頁第5行を全文削除す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 次の一般式 %式% (式中のA及びBの一方はo、s、so又はS02を示
    し他方は0を示し、Alkは直鎖又は分枝鎖状のC□〜
    C6炭化水素基、RはNH2、NHzOH又ハNH2N
    RIR2ヲ示し、zはi鎖又は分枝鎖状の02〜C1炭
    化水素基を示し、R工及びRは夫々C□〜C8低級アル
    キル基を示し又はR□及びR2は両者が結合している窒
    禦原子と共に5〜7員のN−複葉環基(口れは置換され
    ているものであっても良く、第2のヘテロ原子を有する
    ものであっても良い)を示す)で表わされる酸素及び硫
    黄を含有するジアリール化合物を製造するにあたり、次
    の一般式 (式中のA及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
    されるジフェニル誘導体を、次の一般式 %式% (式中のHaAは)・ロゲンを示し、AJIlkは前述
    したと同じものを示し、R′はII(、、NH2OH又
    はNHzNRIR2ヲ示し、R,、R3及びzは前述し
    たと同じものを示す)で表わされるハロゲン化合物と反
    応させて、次の一般式 %式% (式中のASB、AA?k及びR′は前述したと同じも
    のを示す)で表わされる化合物を製造することを特徴と
    するジアリール化合物の製造方法O
JP59115620A 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法 Granted JPS6034935A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB4238774A GB1519147A (en) 1974-09-30 1974-09-30 Sulphur and oxygen-containing diaryl compounds
GB42387/74 1974-09-30
GB1587/75 1975-01-14
FR7502307 1975-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034935A true JPS6034935A (ja) 1985-02-22
JPS6260381B2 JPS6260381B2 (ja) 1987-12-16

Family

ID=10424196

Family Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50117345A Expired JPS5820954B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 フエニルスルフイニルユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
JP50117346A Expired JPS591258B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 ジフエニルスルホキシド誘導体の製造方法
JP50117344A Pending JPS51125237A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of sulfurrcontaining arylamine derivative
JP50117347A Granted JPS51125228A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of diaryl compounds
JP59115619A Granted JPS6110524A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59115621A Pending JPS6034939A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59115620A Granted JPS6034935A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139794A Granted JPS60231648A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139795A Pending JPS60231628A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139796A Pending JPS60248656A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法

Family Applications Before (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50117345A Expired JPS5820954B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 フエニルスルフイニルユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
JP50117346A Expired JPS591258B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 ジフエニルスルホキシド誘導体の製造方法
JP50117344A Pending JPS51125237A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of sulfurrcontaining arylamine derivative
JP50117347A Granted JPS51125228A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of diaryl compounds
JP59115619A Granted JPS6110524A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59115621A Pending JPS6034939A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139794A Granted JPS60231648A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139795A Pending JPS60231628A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139796A Pending JPS60248656A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4013776A (ja)
JP (10) JPS5820954B2 (ja)
BE (4) BE833580A (ja)
CA (2) CA1040206A (ja)
CH (3) CH602618A5 (ja)
DE (3) DE2543249A1 (ja)
FR (3) FR2285859A1 (ja)
IE (3) IE41849B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02248756A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Honda Motor Co Ltd ディファレンシャル装置におけるオイルポンプの圧油洩れ逃がし構造

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4127722A (en) * 1975-10-02 1978-11-28 Laboratoire L. Lafon Benzhydrylsulphinyl derivatives
DE2611695A1 (de) * 1976-03-19 1977-09-29 Hoechst Ag Herbizide mittel
GB1574822A (en) * 1976-03-23 1980-09-10 Lafon Labor Acetohydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions thereof
DE2613697A1 (de) * 1976-03-31 1977-10-13 Hoechst Ag Herbizide mittel
GB1517603A (en) * 1976-04-02 1978-07-12 Lafon Labor Esters of 2-(4-(4-chlorobenzoyl)-phenoxy)-2-methyl-propionic acid with bis-(hydroxyalkylthio)-alkanes
GB1571829A (en) 1976-04-06 1980-07-23 Lafon Labor Sulphur-containing diaryl compounds and oxygen-containing diaryl compounds
DE2804576A1 (de) * 1977-02-15 1978-08-17 Lafon Labor Phenylamidin-derivate, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
CA1106403A (en) * 1977-04-29 1981-08-04 Victor Lafon Process for preparing (3,4-dichlorophenyl-sulphinyl)- acetamidoxime and its addition salts
EP0000359B1 (de) * 1977-07-07 1981-10-21 Ciba-Geigy Ag Phenoxy-phenylsulfinyl- und -sulfonyl-alkancarbonsäure-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Herbizide und als Pflanzenwachstumsregulierungsmittel.
DE2862079D1 (en) * 1977-10-26 1982-12-09 Wellcome Found Imidazoline derivatives and salts thereof, their synthesis, pesticidal formulations containing the imidazolines, preparation thereof and their use as pesticides
DK516778A (da) * 1977-11-28 1979-05-29 Hoffmann La Roche Oximestere
US4302565A (en) * 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Impregnated polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene copolymerization
FR2428436A1 (fr) * 1978-06-16 1980-01-11 Oreal Nouvelles compositions cosmetiques pour le traitement de l'etat gras des cheveux et de la peau, composes nouveaux et leur procede de preparation
US4616085A (en) * 1980-06-19 1986-10-07 Petrolite Corporation Thioethers of imidazolines
US4539404A (en) * 1980-06-19 1985-09-03 Petrolite Corporation Pyrimidines containing sulfur and amino groups as corrosion inhibitors
US4415591A (en) * 1981-06-04 1983-11-15 Georgia Tech Research Institute Use of aminoalkyl phenyl sulfide derivatives for the treatment of hypertension
FR2528041A1 (fr) * 1982-06-04 1983-12-09 Lafon Labor Acides halogenobenzhydrylsulfinylacetohydroxamiques, procede de preparation et utilisation en therapeutique
US4642348A (en) * 1984-04-10 1987-02-10 A. H. Robins Company, Incorporated N-(amino)alkyl)-1-pyrrolidine, 1-piperidine and 1-homopiperidinecarboxamides (and thiocarboxamides) with sulfur linked substitution in the 2, 3 or 4-positions
DE3508665A1 (de) * 1985-03-12 1986-09-18 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Heterocyclische sulfide und ihre anwendung als immunmodulatoren
GB8531839D0 (en) * 1985-12-30 1986-02-05 Wellcome Found Aryl derivatives
JPS61187492U (ja) * 1986-01-09 1986-11-21
US4906667A (en) * 1986-07-30 1990-03-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phenyl hydroxamic acids including a hetero-containing substituent
JPH047997U (ja) * 1990-05-11 1992-01-24
KR20000022532A (ko) * 1996-06-27 2000-04-25 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 아릴(설파이드, 설폭시드 및 설폰)유도체 및 이를 활성 성분으로 함유하는 약물
US6300514B1 (en) 1997-06-25 2001-10-09 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Aryl (sulfide, sulfoxide and sulfone) derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
JP3056215B1 (ja) 1999-05-25 2000-06-26 ファナック株式会社 射出成形機の計量制御装置
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7195381B2 (en) 2001-01-23 2007-03-27 Donnelly Corporation Vehicle interior LED lighting system
JP4518637B2 (ja) * 2000-07-07 2010-08-04 住友精化株式会社 2−(メチルスルホニル)エチルアミンの製造方法
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
JP4761096B2 (ja) * 2001-03-30 2011-08-31 Dic株式会社 硫化ヒドロキシ脂肪酸二量体及びその塩の製造方法
ITRM20020014A1 (it) * 2002-01-15 2003-07-15 Sigma Tau Ind Farmaceuti Derivati di acidi a-feniltiocarbossilici e a-fenilossicarbossilici utili per il trattamento di patologie che rispondono all'attivazione del
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
GB0226855D0 (en) * 2002-11-18 2002-12-24 Queen Mary & Westfield College Histone deacetylase inhibitors
ITRM20020629A1 (it) * 2002-12-19 2004-06-20 Sigma Tau Ind Farmaceuti Uso di acidi alfa-feniltiocarbossilici e alfa-fenilossicarbossilici ad attivita' ipoglicemizzante e/o ipolipidemizzante.
GB0620823D0 (en) * 2006-10-19 2006-11-29 Univ London Histone deacetylase inhibitors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6406688A (ja) * 1964-06-05 1965-12-06
US3625968A (en) * 1967-01-12 1971-12-07 Basf Ag Production of tetrahydro-1,2,4-oxadiazine-3,5-diones
DE1957706C3 (de) * 1968-11-18 1978-06-29 Pfizer Corp., Colon (Panama) Kernsubstituierte 3-Phenoxy-l-phenoxyalkylamino-propan-2-ole und Arzneimittel auf deren Basis
US3703542A (en) * 1969-11-05 1972-11-21 American Home Prod Hydroxamic acid derivatives of 1-amino-cyclohexanecarboxylic acid
US3789072A (en) * 1970-04-22 1974-01-29 Squibb & Sons Inc Carboxamides
BE788805A (fr) * 1971-09-22 1973-01-02 Lafon Victor Nouveaux derives antalgiques de la serie des arylamines soufrees
JPS523361B2 (ja) * 1972-03-14 1977-01-27
US3821289A (en) * 1972-07-03 1974-06-28 Rorer Inc William H Tetrahydronaphthylalkanoic acids and their derivatives
US3883548A (en) * 1972-12-06 1975-05-13 Searle & Co 3-Arylthioalkyl-4-optionally substituted sydnones

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02248756A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Honda Motor Co Ltd ディファレンシャル装置におけるオイルポンプの圧油洩れ逃がし構造

Also Published As

Publication number Publication date
FR2285867B1 (ja) 1980-05-30
BE833928A (fr) 1976-01-16
JPS5820954B2 (ja) 1983-04-26
DE2543252C2 (de) 1986-09-18
CA1040206A (en) 1978-10-10
JPS6260381B2 (ja) 1987-12-16
JPS60231648A (ja) 1985-11-18
FR2285860B1 (ja) 1980-05-30
IE41849B1 (en) 1980-04-09
IE42447B1 (en) 1980-08-13
JPS60248656A (ja) 1985-12-09
JPS5163146A (ja) 1976-06-01
FR2285867A1 (fr) 1976-04-23
JPS51125237A (en) 1976-11-01
BE833580A (fr) 1976-01-16
JPS6124387B2 (ja) 1986-06-10
JPS591258B2 (ja) 1984-01-11
CA1073925A (en) 1980-03-18
JPS60231628A (ja) 1985-11-18
IE41724L (en) 1976-03-30
US4065584A (en) 1977-12-27
JPS6034939A (ja) 1985-02-22
JPS6310148B2 (ja) 1988-03-04
DE2543249A1 (de) 1976-04-08
CH611600A5 (ja) 1979-06-15
JPS6216938B2 (ja) 1987-04-15
IE41849L (en) 1976-03-30
DE2543184C2 (ja) 1989-01-19
JPS51131848A (en) 1976-11-16
DE2543252A1 (de) 1976-04-08
CH603570A5 (ja) 1978-08-31
FR2285859A1 (fr) 1976-04-23
DE2543184A1 (de) 1976-04-01
CH602618A5 (ja) 1978-07-31
BE833927A (fr) 1976-01-16
BE833843A (fr) 1976-01-16
IE42447L (en) 1975-09-30
FR2285860A1 (fr) 1976-04-23
IE41724B1 (en) 1980-03-12
JPS51125228A (en) 1976-11-01
FR2285859B1 (ja) 1980-05-30
JPS6110524A (ja) 1986-01-18
US4013776A (en) 1977-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034935A (ja) ジアリ−ル化合物の製造方法
KR880000091B1 (ko) 오메프라졸 중간체의 제조방법
DE2649605A1 (de) Phenolaether, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende arzneimittel
PT91555B (pt) Processo de preparacao de derivados de dibenzo{2,3:6,7}-(oxepino ou tiepino){4,5-c}(piridina ou pirrol)e de composicoes farmaceuticas que os contem
EP0406386A1 (en) IMPROVED PROCESS FOR THE PREPARATION OF AMIDOXIME DERIVATIVES.
US4156011A (en) Sulphur- and oxygen-containing diaryl compounds
FR2504527A1 (fr) Chlorures de dialcoxy (2, 4) benzenesulfonyle substitues
SU792852A1 (ru) Способ получени ароматических дисульфидов
CA1064504A (en) Sulphur- and oxygen-containing diaryl compounds
JPH02268A (ja) スルホンアニリド化合物
JPS6242962A (ja) アジドスルホニル安息香酸の製造法
EP0202482B1 (en) Pharmacologically active propionylanilides
JP2652557B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物及びその製造方法
JPS60169493A (ja) 5−デオキシ−l−アラビノ−スの製造法
JPS604165B2 (ja) 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法
JPS5967277A (ja) 立体障害のある2−ベンゾチアゾ−ルスルフエンアミド類の製造方法
JPH03287567A (ja) 光学活性四級アンモニウム塩の製造法
JPH0116829B2 (ja)
AT345832B (de) Verfahren zur herstellung neuer pyridinderivate und ihrer salze
JPH0314547A (ja) 1―イソプロピルアミノ―3―[4―(1―アセトキシ―2―メトキシエチル)―フエノキシ〕―2―プロパノールおよびその製造法
GB1571829A (en) Sulphur-containing diaryl compounds and oxygen-containing diaryl compounds
Weinstein Bis (5-hydroxymethyl-1-naphthyl) disulfide
JPS6233195A (ja) アスコルビン酸誘導体の製造法
JPH02295968A (ja) 4―ハロゲノチオフェノールの製造法
JPS60190756A (ja) 1,7−ジ(4−ヒドロキシフエニルチオ)−3,5−ジオキサヘプタンの製造方法