JPS604165B2 - 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法 - Google Patents

新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法

Info

Publication number
JPS604165B2
JPS604165B2 JP10249275A JP10249275A JPS604165B2 JP S604165 B2 JPS604165 B2 JP S604165B2 JP 10249275 A JP10249275 A JP 10249275A JP 10249275 A JP10249275 A JP 10249275A JP S604165 B2 JPS604165 B2 JP S604165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
geranylgeranyl
chain unsaturated
group
long
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10249275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5225711A (en
Inventor
一彦 木村
勝啓 内田
善孝 武久
潤 中野
正典 工藤
克郎 石月
輝雄 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaken Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10249275A priority Critical patent/JPS604165B2/ja
Publication of JPS5225711A publication Critical patent/JPS5225711A/ja
Publication of JPS604165B2 publication Critical patent/JPS604165B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医薬として有用な新規な長鎖不飽和アルコール
のェステル類の製造法に関する。
本発明の目的化合物は一般式(1) (式中、mは3〜4の整数、Rはフアルネシル基、フェ
ニル基またはピリジル基を表わす)で示される新規な最
鎖不飽和アルコールのェステル類であり、これらは濃蕩
の病態モデルの酢酸債湯において、特別顕著な治療効果
を示し胃・十二指腸潰傷などの治療に有用である。
前記一般式(1)中の で示され る基としては8−フアルネシルェチル、8−(ゲラニル
ゲラニル)エチル[なお、で示される基はゲラニ ル基置換ゲラニル基ということができるからゲラニルゲ
ラニル基と呼称する。
以下同機]があげられる。本発明の目的化合物のうち代
表的なものとしては、フアルネシル酢酸8−フアルネシ
ルェチル、安息香酸6−(ゲラニルゲラニル)エチル、
ニコチン酸3ーフアルネシルェチル、ニコチン酸8一(
ゲラニルゲラニル)エチルがあげられる。
本発明においては、前記一般式(1)で示される長鎖不
飽和アルコールのェステル類(1)は一般式(式中、m
は前記と同じものを意味し、Yはハロゲンまたは水酸基
を表わす)で示される化合物(0)を一般式RCOZ(
m)(式中、Rは前記と同じものを意味し、ZはYがハ
ロゲンのぱあし、水酸基、Yが水酸基のぱあし、ハロゲ
ンを表わす)で示される化合物(m)と反応させること
によって容易に製造される。
すなわち、本発明の方法はY、Z基の組合わせによって
、一般式(式中、mは前記と同じものを意味し、×はハ
ロゲンを表わす)で示される最鎖不飽和アルキルハラィ
ド(ローA)を一般式RCOOH(m−A) (式中、Rは前記と同じものを意味する)で示されるカ
ルボン酸(m−A)と反応させる方法(方法−A)、お
よび一般式(式中、mは前記と同じものを意味する)で
示される最鎖不飽和アルコール(m−B)を一般式RC
OX(ローB)(式中、Rおよび×は前記と同じものを
意味する)で示されるカルボン酸ハラィド(血−B)と
反応させる方法(方法−B)とにわけられる。
方法−Aは、たとえば長鎖不飽和アルキルハラィド(ロ
ーA)1モルとカルボン酸(m−A)約1モルとを溶媒
中で0〜100℃で数分〜数時間程度反応させることに
よって実施される。この反応は通常カルボン酸(m−A
)をそのアルカリ金属塩にかえうるアルカリ剤の存在下
で行なわれる。かかるアルカリ剤としては水素化ナトリ
ウム、水素化カリウム、水素化リチウムなどの水素化ア
ルカリ金属、ナトリウムメチラート、ナトリウムェチラ
ート、カリウムェチラートなどのアルカリ金属アルコラ
ート、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカ
リ金属水酸化物、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ
金属があげられる。溶媒としてはへキサメチルホスフオ
ルアミド、ジメチルスルホキシド、ジフエニルスルホキ
シド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、
エチレングリコールジメチルェーテルなどの極性非フ。
ロトン溶媒およびぱあし、によってはこれらと低級アル
コールまたは水との混合溶媒も適切である。かかる溶媒
のうち、ヘキサメチルホスフオルアミド、ジメチルスル
ホキシド、ジメチルホルムアミドがより好ましく、とく
にへキサメチルホスフオルァミドはきわめてすぐれた結
果を与える。すなわちこの溶媒を用いるときは、反応温
度が常温以下でもきわめて遠い反応速度で反応が進むの
でおだやかな反応条件下でも反応がすすむ(たとえば反
応温度が常温のぱあし、反応時間は1時間程度で充分で
ある)。また反応がおだやかな条件ですすむので副反応
が充分におさえられて目的化合物を高収率、高品質でう
ろことができる。方法−Aで出発物質として用いられる
長鎖不飽和アルキルハラィド(ローA)としては、Bー
フアルネシルェチルブロミド、3−(ゲラニルゲラニル
)エチルブロミドなどおよびこれらの相当するクロリド
、ョージドが好適なものとしてあげられる。
これらは新規化合物であるが、これらはたとえばP−フ
アルネシルェタノール、8一(ゲラニルゲラニル)エタ
ノールなどを三臭化燐などでハロゲン化することによっ
て容易にえられる。カルボン酸(m−A)としては、フ
アルネシル酢酸、安息香酸、ニコチン酸があげられる。
方法−Bは、たとえば長鎖不飽和アルコール(ローB)
1モルとカルボン酸ハラィド(m−B)約1モルとを溶
媒中、適当な脱酸剤の存在下0〜50qoで数分〜数時
間反応させることによって好適に実施される。溶媒とし
ては、たとえばベンゼン、トルエン、キシレン、エチル
エーテル、プロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ク
ロロホルムなどが、脱酸剤としては、たとえばピリジン
、ピコリン、ピベリジン、ピベラジン、アニリン、ジメ
チルアニリン、ジエチルアニリンなどがあげられる。溶
媒としてピリジン、ピコリンなどを用いるとこれらが脱
酸剤としても働くので有利である。方法−Bにおいて出
発物質として用いられる最鎖不飽和アルコール(D−B
)としては、8ーフアルネシルェタノール、a−(ゲラ
ニルゲラニル)エタノールがあげられる。
これら6−フアルネシルエタノール、B−(ゲラニルゲ
ラニル)エタノールは新規化合物であるが、これらはた
とえぱそれぞれフアルネシル酢酸、ゲラニルゲラニル酢
酸をテトラヒドロフランなどの溶媒中で水素化リチウム
アルミニウムなどの還元触媒を用いて還元することによ
って容易にえられる。カルボン酸ハライド(m−B)と
しては、たとえばカルボン酸(皿−A)として前記した
カルボン酸のクロリド、プロミドおよびョージドなどが
好適なものとしてあげられる。
なお本発明の目的化合物には少なくとも1個以上の2重
結合が含まれるから、個々の2重結合がトランス配位か
シス配位かによって幾何異性体が含まれうる。
これら幾何異性体はその中の2重結合の配位が用いた出
発物質の異性体中の個々の2重結合の配位と同じ関係で
生成される(すなわち、2重結合の配位は合成反応時に
何ら影響をうけない)。本発明の目的化合物はいずれも
新規化合物であって、これらの化合物はラットを用いた
損傷の病態モデルの酢酸債湯において、市販の損傷袷療
剤ゲフアルネートおよびソルコセリンに比して特別顕著
な治療効果を示し、胃・十二指腸濃湯などの治療に有用
である。
つぎに参考例、実施例および試験例をあげて本発明を説
明する。
参考例 1 [8ーフアルネシルェタノールの製造] 乾燥テトラヒドロフラン60地に水素化リチウムアルミ
ニウム0.2夕を加え、濃拝下にフアルネシル酢酸4夕
を乾燥テトラヒド。
フラン5叫に溶解した溶液を滴下し、室温で3時間簿拝
したのち一夜放置した。えられた反応液に含水三硝を加
えたのち希塩酸に投入し、エーテルで抽出した。エーテ
ル層を水洗後乾燥し、エーテルを留去して無色油状の8
−フアルネシルェタノール3.6夕(収率96%)をえ
た。NMRスペクトル:(四塩化炭素中、以下同様)6
:1,60〜1.68(1が、s、CH3)、2.0(
12日、m、C比)、3.35(2日、t、7Hz、O
CH2)3.40(IH、bs、OH) 5.15(犯、m、\C二℃H−) / MSスペクトル: m/e 250(M十)、69(basepeak)参
考例 2〔ゲラニルゲラニル酢酸の製造] (i)ゲラニルゲラニルアセトニトリルの製造ホモゲラ
ニルゲラニルブロミド16.3夕とシアン化カリウム3
.5夕をジメチルホルムアミド30机上と水7叫の混合
溶媒中において70ooで1幼時間燈拝した。
えられた反応混合物に水を加え、これをベンゼンで2回
抽出した。ベンゼン層を水洗後無水苧硝で乾燥し、つい
で溶媒を留去して黄色油状のゲラニルゲラニルアセトニ
トリル13夕をえた。
(iiー ゲラニルゲラニル酢酸の製造 (i)でえられた油状物13夕、水酸化カリウム25夕
、水50の上、エタノール120の‘の混合物を8時間
還流せしめ、ついでこの混合物よりエタノールを減圧下
に留去し、希塩酸を加えてからエーテルで抽出した。
エーテル層を無水辛硝で乾燥し、濃縮して黄色油状物1
2夕をえた。
これをシリカゲルカラムクロマトグラフイーにて精製す
ると淡黄色油状のゲラニルゲラニル酢酸6夕をえた。元
素分析値:C滋日3602として 理論値(%):C 79.46日 IO.92実測値(
%):C 79.40日 II.151Rスペクトル:
1710伽‐1(し COOH)NM旧スペクトル:6
:1.60〜1.68(1由、s、CH3)、2.00
(1が、m、CQ)、2.28(4日、m、CH2CH
2COO)\C」CH−)、5.o3(4日、m・ / 9.75(IH、bs、COOH)、 MSスペクトル: m/e 332(M十)、69(basepeak)参
考例 3[6−(ゲラニルゲラニル)エタノールの製造
]ファルネシル酢酸4のこかえて参考例2でえられたゲ
ラニルゲラニル酢酸5夕を用いたほかは参考例1と同様
にして油状の6−(ゲラニルゲラニル)エタノール4.
3夕(収率90%)をえた。
NM旧スペクトル:6:1.60〜1.68(1粥、s
、CH3)、2.00(1組、m、CQ)、3.35(
が、t、OCH2)、 3.45(IH、b、OH) \ 5.15(祖、m、 仁王H− ) / MSスペクトル: m/e 318(M+)、300(M−18)、69(
Msepeak)参考例 4 [8−フアルネシルェチルブロミドの製造]参考例1で
得られた8−フアルネシルェタノール3.0夕と無水エ
ーテル30の【の混合物に、三臭化機0.36夕を氷冷
下に滴下した。
この混合物を1時間還流させたのち氷を浮べた飽和炭酸
ソーダ水溶液に投じ、エーテル層を水洗、脱水、濃縮し
て黄色油状のBーフアルネシルェチルブロミド3.2夕
(収率85.2%)をえた。実施例 1 [フアルネシル酢酸8ーフアルネシルェチルの製造]乾
燥ピリジン7奴に参考例1でえられた。
8−フアルネシルェタノール0.5夕を加え、これに氷
冷下燈拝しながらフアルネシル酢酸クロリド0.8夕を
滴下し「ついで室温で1時間燈拝した。
えられた反応物を希塩酸中に投入し、エーテルで抽出し
た。エーテル層を水洗、脱水後エーテルを留去し、えら
れた油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製して油状のフアルネシル酢酸8−フアルネシルェチル
0.4夕(収率40%)をえた。NMRスペクトル: 6:1.60〜1.68(24日、s、C&)、2.0
0(20日、m、C比)、2.28(』日、m、COC
H2CH2)、4.00(が、t、7日2、OC比)、
\Cニ℃H− ) 5.1o(紺、m、/ 実施例 2 [安息香酸8−(ゲラニルゲラニル)エチルの製造]フ
アルネシル酢酸クロリド0.8夕およびBーフアルネシ
ルェタノール0.5のこかえて安息香酸クロリド0.4
夕および8一(ゲラニルゲラニル)エタノール0.蛾を
それぞれ用いたほかは実施例し1と同様にして油状の安
息香酸8−(ゲラニルゲラニル)エチル0.5夕(収率
76%)をえた。
NM旧スペクトル:6:4.25(2日、t、7Hz、
CH20)、7.3〜7.5ふ7.95〜8.1(斑、
m、C6日5)実施例 3[ニコチン酸8ーフアルネシ
ルェチルの製造]ファルネシル酢酸クロリド0.8のこ
かえてニコチン酸クロリド塩酸塩4.8夕を用いたほか
は実施例1と同様にして油状のニコチン酸8−フアルネ
シルェチル6.2夕(収率85%)をえた。
NM旧スペクトル:6:4.32(犯、t、7HZ、C
弦0)、7.388.30、8.709.23(4日、
pyridinenngH)MSスペクトル: m/e 355(M+)、69(basepeak)実
施例 4[ニコチン酸8一(ゲラニルゲラニル)エチル
の製造]フアルネシル酢酸クロリド0.8夕および8ー
フアルネシルェタノール0.5のこかえてニコチン酸ク
ロリド塩酸塩4.8夕およびり8−(ゲラニルゲラニル
)エタノール6.5夕をそれぞれ用いたほかは実施例1
と同様にして油状のニコチン酸8−(ゲラニルゲラニル
)エチル5.9夕(収率68%)をえた。
NM旧スペクトル; 6:4.23(が、t、7HZ、C比0)、7.3&
8.30、8.76、9.23(』日、m、pyrid
ineringH)MSスペクトル: m/e 423(M十)、69(basepeak)実
施例 5[ニコチン酸8ーフアルネシルェチルの製造]
ニコチン酸ナトリウム0.5夕と参考例4でえられた8
ーフアルネシルヱチルブロミド1.0夕をへキサメチル
ホスフオルアミド10必中で室温下1時間燈拝したのち
一夜間放置した。
えられた反応液を希塩酸中に注ぎエーテルで抽出した。
エーテル層をよく水洗したのち≧硝で乾燥し、ついでエ
ーテルを留去した。えられた抽出物をシリカゲルカラム
クロマトグラフイーで精製して、油状のニコチン酸8−
フアルネシルェチル0.82夕(収率72%)をえた。
このものの物性値は実施例3でえられたものと同様であ
った。
試験例 [新規な長鎖不飽和アルコールのェステル類の薬理試験
]本発明の目的化合物について抗酢酸債場作用をしらべ
た。
なお比較のために濃湯治療剤として市販されているゲフ
アルネート(フアルネシル酢酸ゲラニル)およびソルコ
セリル(フアルネソール)についても同様な試験を行な
った。(i)試験方法 胃潰湯の病態モデルとして高木らの酢酸債湯〔ジヤパニ
ーズ・ジヤーナル・オブ・フアーマコロジイ(Jap.
J.Pharmac.)19巻、418頁、196単王
参照〕を用いた。
すなわち、体重180〜200夕の雄性ウィスタ−系ラ
ット各群15匹をエーテル麻酔下に開腹して胃をとり出
し、腺胃部の凝膜下に20%酢酸を0.05机注入した
酢酸注入後胃を元にもどし腹筋および皮ふをミッヘル鉛
子で縫合した。被検化合物は0.25%のッィーン80
を含む生理食塩液に懸濁し、手術後3日目より15日間
経口投与した。
なおソルコセリルのみは皮下注射により投与した。18
日目にラツトを殺して胃をとり出し損傷の長軸と短軸を
計測してその積を薄傷係数とした。
また治癒率を次式により求めた。
治癒率(%)=対照の漬け場係数 検体の壇は場係数対
照の濃蕩係数 、×100ここで対照は前記と同様に
酢酸処理したのち薬物を何ら投与しなかったラット群を
用いたものである。
(ii) 試験結果 試験結果を第1表に示す。
第1表 注 対照の濃蕩係数は9.40±1.42の髭であった

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、mは3〜4の整数、Yはハロゲンまたは水酸基
    を表わす)で示される化合物を一般式RCOZ(式中、
    Rはフアルネシル基、フエニル基またはピリジル基、Z
    はYがハロゲンのばあい水酸基、Yが水酸基のばあいハ
    ロゲンを表わす)で示される化合物を反応させることを
    特徴とする一般式▲数式、化学式、表等があります▼(
    式中、mおよびRは前記と同じものを意味する)で示さ
    れる新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法
JP10249275A 1975-08-23 1975-08-23 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法 Expired JPS604165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249275A JPS604165B2 (ja) 1975-08-23 1975-08-23 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249275A JPS604165B2 (ja) 1975-08-23 1975-08-23 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5225711A JPS5225711A (en) 1977-02-25
JPS604165B2 true JPS604165B2 (ja) 1985-02-01

Family

ID=14328909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10249275A Expired JPS604165B2 (ja) 1975-08-23 1975-08-23 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604165B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639450B2 (ja) * 1986-08-21 1994-05-25 徳山曹達株式会社 アシルオキシハロゲン化炭化水素の製造方法
NZ306510A (en) * 1995-05-01 1999-05-28 Scotia Holdings Plc Niacin derivatives which include a fatty acid or fatty acid alcohol residue and their use in medicaments and skin care compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5225711A (en) 1977-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4226878A (en) Imidazole derivative
AU599029B2 (en) Ascorbic acid derivatives, production and use thereof
US3784697A (en) Pharmaceutical composition containing phenoxyalkane-carboxylic acids,salts and esters thereof
US4616025A (en) Thiazolidine derivatives, process for the preparation and pharmaceutical compositions thereof
DE3219244A1 (de) Sulfonatderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese derivate enthaltende arzneimittel
JPS6034935A (ja) ジアリ−ル化合物の製造方法
JPS58164557A (ja) 新規ピリジル化合物
JP3122792B2 (ja) 新規な活性化合物
US4882349A (en) Pyrrolacetic amides having antiinflammatory activity
KR910003337B1 (ko) 인단 유도체 및 그 염의 제조방법
US4699925A (en) Biphenylylpropionic acid derivative and pharmaceutical composition containing the same
JPS604165B2 (ja) 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法
US4578392A (en) Pyrazolo[1,5-a]pyridine derivatives and anti-allergic compositions containing them
JPH0251914B2 (ja)
US5196567A (en) Biphenylylpropionic acid derivative, process for preparing the same and pharmaceutical composition containing the same
JPH03163042A (ja) カルコン誘導体
US5360907A (en) Pyrrolo[3,2-B]pyridinylalkyl benzamide derivatives
JPS59204167A (ja) ヒドロキノン誘導体およびその製法
JPS6353984B2 (ja)
SU1380609A3 (ru) Способ получени феноксисоединений или их солей
JPS60335B2 (ja) 新規な有機化合物の製法
US3290318A (en) Phenyl-2-pyridylthioacetamide compounds possessing anti-ulcer activity
JPS601312B2 (ja) 新規なイミダゾ−ル誘導体
JPS5936607B2 (ja) 長鎖不飽和アルキルエ−テルの製造法
JPS601311B2 (ja) 新規なイミダゾ−ルカルボン酸エステル誘導体