JPS6354363A - キノリン誘導体 - Google Patents

キノリン誘導体

Info

Publication number
JPS6354363A
JPS6354363A JP19945886A JP19945886A JPS6354363A JP S6354363 A JPS6354363 A JP S6354363A JP 19945886 A JP19945886 A JP 19945886A JP 19945886 A JP19945886 A JP 19945886A JP S6354363 A JPS6354363 A JP S6354363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound expressed
compound
quinoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19945886A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujiko Konno
富士子 昆野
Norimitsu Umehara
典光 楳原
Kazuo Isomae
磯前 和男
Hideaki Matsuda
松田 秀明
Tatsuhiko Katori
香取 達彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSP Co Ltd
Original Assignee
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSP Co Ltd filed Critical SSP Co Ltd
Priority to JP19945886A priority Critical patent/JPS6354363A/ja
Publication of JPS6354363A publication Critical patent/JPS6354363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なキノリン誘導体、更に詳細には医薬品と
して有用なキノリン誘導体に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来多くのキノリン誘導体が知られており。
薬理作用を有する二置換キノリン誘導体としては、鎮痛
、消炎作用を有するキノフェン、局所麻酔作用を有する
塩酸ゾブカイン、抗マラリャ剤としてのリン酸ペンタキ
ン、リン酸クロロキン、キニーネ、抗不整脈剤としての
キニジン等が知られている。しかしなから5゜8−二置
換キノリン誘導体の薬理作用については知られていない
〔問題を解決するための手段〕
本発明者は、種々の5.8−二置換キノリン誌導体を合
成し、その薬理作用を検索したところ、後述のCI)式
で表わ逼れる新規化合物が強い強心作用、抗不整脈作用
、抗炎症作用、鎮痛作用等金有し、心疾患、関節炎、腰
痛、歯痛等の諸疾想に対し有用なものであること全見出
し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、次の一般式(I)、I  R2 (式中、R’は水素原子% R2は置換基金有すること
のある低級アルキル基を示すかSまたはR1とR2が一
緒になって、隣接する窒素原子と共に他の窒素原子、酸
素原子も1.<は硫黄原子全台んでもよく、また置換基
金有し2てもよい環全形成する。R3はニトロ基、アミ
ン基又はアシルアミノ基金示す〕 で表わされるキノリン誘導体全提供するものである。
(I)式中% R2で表わ式れる低級アルキル基の置換
基としては、例えば3,4−ジアルコキシフェニル基、
アシルアミノ基等が挙ケラれるOR1とR2が一緒にな
って形成する環としてtl′i、例えばピロリシン、ピ
ペラジン、モルホリン、チオモルホリン等が挙げられ、
これらは置換基で置換式れていてもよい。特にR1とR
2が一緒になって形成するビペラゾン環としては次のも
のが挙げられる。
(式中% R’は置換基金有していてもよい低級アルキ
ル基、アラルキル基、アリール基、アシル基、ホルミル
基、アロイル基、ヘテロアoイル基、ヒリシル基又は了
り−ルスルホニル基を示す) 本発明化合物(I)は、例えば次に示す何れかの方法に
よって製造きれる。
Now            N02(1u) 叫            (Ia) (式中、xViハロゲン原子を示し% R” * R2
は前記と同じ) 5−ハロゲノ−8−ニトロキノリン川)にアミノ化合物
(1)を反応させてキノリン誘導体(Ia)を製造する
本反応は、0I)1モルに対し呻を2〜8モル使用し、
室温ないし使用溶媒の還流温度にて1〜20時間攪拌す
るか、又は封管中敷時間加温することによって実施され
る。溶媒としてはメタノール、エタノール、エトキシエ
タノール、メトキシエタノール、ジオキサン、ジメチル
ホルムアミド等が挙げられる。反応終了後、本発明化合
物(1a)を収得するKは溶媒を留去し、クロロホルム
等の溶媒で抽出し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーあるいは再結晶等によって精製する。
方法2: (Ia’)            (Ia″)(式中
、Yは脱離基全示し R5は置換基を有していてもよい
低級アルキル基、アラルキル基、アシル基、ホルミル基
、アロイル基、ヘテロアロイル基、ビリゾル基又はアリ
ールスルホニル基を示す) 5−ピペラジノ−8−ニトロキノリン(If)に化合物
■を反応させてキノリン誘導体(Iaつを製造する。
本反応は、(Ia’)1モルに対シ(5)を1〜3モル
使用し、室温ないし70℃で、0.5〜24時間、塩基
の存在下反応させることによって実施さする。溶媒と[
2てはクロロホルム、塩化メチレン等が好ましい。塩基
としては、トリエチルアミン、トリーn−ブチルアミン
、ビリシン、4−ジメチルアミノビリジン寺が使用でき
る。また塩基を溶媒として使用してもよい。反応終了後
反応液を水洗し、溶媒留去後、残渣を適当な溶媒で洗浄
するかシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製ある
いは再結晶することにより目的物(Ia”) k純粋に
得ることができる。
以下余白 方法3: (Ia)        (Ib)       (I
c)(式中、R6は低級アルキル基を、Zは脱離基を示
し、R1、R2け前記と同じ) 5−置換−8−ニトロキノリン(Ia)を還元して5−
置換−8−アミノキノリン(Ib)となし、次いでこれ
にアシル化剤CV)を反応させてキノリン誘導体(Ic
)?製造する。
還元は、接触還元あるいは金属と酸による還元等によっ
て行われる。接触還元はアルコール等の溶媒中、触媒の
存在下水素雰囲気中、至温で攪拌することによって行わ
れる。触媒としてはノ♀ラゾウム炭素、ノ9ラゾウム黒
、白金黒等が使用できる。金属と酸による還元は、金属
として鉄、亜鉛、スズ、塩化第一スズ等を用い、塩酸等
の酸の存在下、至温ないし100℃で%1〜5時間反応
させることによって行われる。反応終了後、アルカリで
中和し、酢酸エチル等で抽出すると(Ib)が得られる
次いで(Ib)をビリシン等の塩基に溶解し、アシルハ
ライド、酸無水物等のアシルダン凹と室温下、10〜3
0時間反応させれば(Ic)が得られる。
斯くして得られた本発明のキノリン誘導体(I)は、更
に必賛に応じて常法によシ塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸
塩等の無機酸塩又は酢酸塩、クエン酸塩、修酸塩、マレ
イン酸塩、フマール酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、メタンス
ルホン酸塩等の有機酸塩とすることができる。
〔作用及び発明の効果〕
斯くの如くして得られた本発明化合物の薬理作用につい
て試験した結果を示す。なお化合物番号は実施例に示し
た。
(1)抗炎症作用 6週令のウィスター系雄性ラットヲー群、5匹とし18
時間絶食した後、被検化合物を05%カルボキシメチル
セルロースナトIJ ラム(CMC−Na )溶液に溶
解又は懸濁し、経口投与した○被検化合物投与60分後
に1%カラゲニン生理食塩水溶液0.ldk右足塩皮下
に注入し、3時間後に定容積(A)を測定し、カラ10
0)を算出した。
別に1%カラゲニン生理食塩水M液0.1コを右足前皮
下に注入した対照群の浮種率も同様に求め、それぞれの
検体の浮腫抑制率を次式により算出した。
この結果を第1表に示す。
第  1  表 以上の結果から明らかな如く本発明化合物(I)は強い
抗炎症作用を有し、抗炎症薬として有用なものである。
(2)  強心作用 体M400〜600yのハートレイ系雄性モルモットの
心臓を取り出し、タレガスービカーボネート液中で右心
室乳頭筋を摘出し標本とした。乳頭筋基部をセルフイン
で固定し、95%02+5%Cog混合ガスを通気した
32℃クレブスガスカーゴ不−ト液を含む20m浴槽中
に0.51の静止張力で懸垂した。標本は経壁を気刺f
IIL(刺激条件:閾値電圧の2倍。
0、5 Hz、 3 m5ec) L、収縮力を測定し
た。
標本安定後、被検化合物を少量の1、ON塩酸で溶解後
、生理食塩液で希釈し10−’?/ゴを投与した。投与
前値に対する被検化合物投与後の最大変化率(A%)を
求め、収縮力増大作用を強心作用の指標とした。
この結果を第2表に示す。
第  2  表 斜上の如く、本発明化合物(1)は優れた抗炎症作用、
強心作用等eNL、医架品として有用である。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて説明する。
実施例1 5−クロル−8−ニトロキノリン2.50f。
ビペラゾン5.16fを2−エトキシエタノール50f
fl/に溶解し、5時間還流した。溶媒を留去し、残渣
に氷水を加え、クロロホルムで抽出し、水洗後無水@c
酸ナトリウムで乾燥した。
クロロホルムを留去し、残渣全クロロホルム−メタノー
ル(95:5)を展開溶媒に用い、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーでN表し、得られた結晶をクロロホル
ム−エーテルで再結晶し、8−ニトロ−5−ピペラジノ
−キノリン(化合物番号7)e2.7or(収率85俤
〕得た。
実施例2 8−ニトロ−5−ピペラジノキノリン(化合物番号7)
% Q、39.トリエチルアミン014?を無水塩化メ
チレン10rnlに溶解し、攪拌下これVcp−ニトロ
ベンゾイルクロリド0.26fの5rnl塩化メチレン
溶液を部下した02時間室温で攪拌し、反応液を飽和炭
酸水素ナトリウム、次いで水で洗浄し、無水&e IR
ナトリウムで乾燥した。溶aを留去し、残渣をクロロホ
ルム−エーテルよ’) A Fa 晶L 、8−ニドo
−5−(4−(p−二トロベンゾイル)ピペラジ゛ノ〕
キノリン(化合物番号28)を0.411(収率98%
)得た。
実施例3 5−モルホリノ−8−ニトロキノリン(化合物番号6)
0.6orを水5づ、濃塩酸5ゴに溶解し、塩化第一ス
ズ・2水和物1.5’li加え、水浴上1時間加熱攪拌
した。今後炭酸カリウムで中和し、酢酸エチルで抽出し
、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。酢酸エチルを減圧留
去し、残渣をビリジ/3ゴ、無水酢酸6mlに溶解し、
室温で20時間攪拌した。析出した結晶をろ取し、エー
テルで洗浄し、8−アセトアミノ−5−モルホリノキノ
リン(化合物番号a8)Tho、52r(収率67%)
得た。
実施例4 実施例1.2又は3と同様にして第3表に示す化合物を
得た。なふ−表甲には実施例1.2及び3で得た化合物
も併せて示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1は水素原子、R^2は置換基を有するこ
    とのある低級アルキル基を示すか、またはR^1とR^
    2が一緒になって、隣接する窒素原子と共に他の窒素原
    子、酸素原子もしくは硫黄原子を含んでもよく、また置
    換基を有してもよい環を形成する。R^3はニトロ基、
    アミノ基又はアシルアミノ基を示す) で表わされるキノリン誘導体。
JP19945886A 1986-08-26 1986-08-26 キノリン誘導体 Pending JPS6354363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945886A JPS6354363A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 キノリン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945886A JPS6354363A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 キノリン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354363A true JPS6354363A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16408142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19945886A Pending JPS6354363A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 キノリン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354363A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563272A (en) * 1994-09-09 1996-10-08 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 5,6-dihydro-4H-imidazo[4,5,1-IJ]quinolines
US7279481B2 (en) 2003-07-18 2007-10-09 Glaxo Group Limited Quinoline and quinazoline derivatives having affinity for 5HT1-type receptors
WO2008011476A3 (en) * 2006-07-18 2008-12-31 Gen Hospital Corp Compositions and methods for modulating sirtuin activity
US8153803B2 (en) 2006-07-18 2012-04-10 The General Hospital Corporation Compositions and methods for modulating sirtuin activity
US9663486B2 (en) 2013-10-14 2017-05-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
US10087174B2 (en) 2013-10-14 2018-10-02 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
CN112390751A (zh) * 2020-11-05 2021-02-23 清华大学 Toll样受体-7小分子抑制剂及其制备方法
CN112638901A (zh) * 2018-08-28 2021-04-09 豪夫迈·罗氏有限公司 用于治疗自身免疫性疾病的新型吡咯烷基酰胺化合物
JP2021143184A (ja) * 2016-02-01 2021-09-24 アラーキス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna媒介疾患を処置する化合物および方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563272A (en) * 1994-09-09 1996-10-08 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 5,6-dihydro-4H-imidazo[4,5,1-IJ]quinolines
US7732600B2 (en) 2003-07-18 2010-06-08 Glaxo Group Limited Quinoline and quinazoline derivatives having affinity for 5HT1-type receptors
US7279481B2 (en) 2003-07-18 2007-10-09 Glaxo Group Limited Quinoline and quinazoline derivatives having affinity for 5HT1-type receptors
US7459456B2 (en) 2003-07-18 2008-12-02 Glaxo Group Limited Quinoline and quinazoline derivatives having affinity for 5HT1-type receptors
US7592346B2 (en) 2003-07-18 2009-09-22 Glaxo Group Limited Quinoline and quinazoline derivatives having affinity for 5HT1-type receptors
US8153803B2 (en) 2006-07-18 2012-04-10 The General Hospital Corporation Compositions and methods for modulating sirtuin activity
WO2008011476A3 (en) * 2006-07-18 2008-12-31 Gen Hospital Corp Compositions and methods for modulating sirtuin activity
US9663486B2 (en) 2013-10-14 2017-05-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
US10087174B2 (en) 2013-10-14 2018-10-02 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
USRE47193E1 (en) 2013-10-14 2019-01-08 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
JP2021143184A (ja) * 2016-02-01 2021-09-24 アラーキス セラピューティクス, インコーポレイテッド Rna媒介疾患を処置する化合物および方法
CN112638901A (zh) * 2018-08-28 2021-04-09 豪夫迈·罗氏有限公司 用于治疗自身免疫性疾病的新型吡咯烷基酰胺化合物
CN112390751A (zh) * 2020-11-05 2021-02-23 清华大学 Toll样受体-7小分子抑制剂及其制备方法
CN112390751B (zh) * 2020-11-05 2022-07-05 清华大学 Toll样受体-7小分子抑制剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0308897A1 (en) Quinoline derivatives
JPH037263A (ja) アミノベンゼンスルホン酸誘導体
JPH01211567A (ja) 新規なスルホンアミド化合物
JPS6354363A (ja) キノリン誘導体
JPS6383052A (ja) アミノフエノ−ル誘導体
JPS58219169A (ja) オキサゾ−ル酢酸誘導体
JPS5835185A (ja) 3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類
JPS5830302B2 (ja) シンキホウコウゾクカルボンサンアミドユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
JPS61218571A (ja) 新規ラクタム誘導体及び新規チオラクタム誘導体並びに抗炎症剤
JPS62277392A (ja) スルフエンアミド誘導体およびその製造法
JPS6056130B2 (ja) 新規なサリチル酸誘導体
JPS63227570A (ja) イソキノリン誘導体
JPH01156960A (ja) キノリン誘導体
JPS6183163A (ja) 抗腫瘍剤
JPS5890598A (ja) プレグナン誘導体の製造方法
JPS59184162A (ja) キノリン誘導体、その製造法及び該化合物を含有する、5―ヒドロキシトリプタミン桔抗質として使用する医薬組成物
US3935221A (en) Substituted fusaric acid derivatives
US4866176A (en) 8-Piperazinyl-1,7-naphthyridine derivative having pharmaceutical activity
JPS61233678A (ja) ベンジルピペラジン誘導体
JPS5942677B2 (ja) シユクゴウキナゾリノンユウドウタイノセイホウ
JPS63239285A (ja) ナフチリジン誘導体
JPS6176485A (ja) 新規なγ−ピラン誘導体
JPS6183172A (ja) ジベンゾ〔b,f〕〔1,5〕オキサゾシン誘導体及びその製造法並びにそれを有効成分とする医薬
JPS604165B2 (ja) 新規な長鎖不飽和アルコールのエステル類の製造法
JPS6267079A (ja) ベンゾピラン誘導体及びその塩