JPS5835185A - 3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類 - Google Patents

3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類

Info

Publication number
JPS5835185A
JPS5835185A JP57123732A JP12373282A JPS5835185A JP S5835185 A JPS5835185 A JP S5835185A JP 57123732 A JP57123732 A JP 57123732A JP 12373282 A JP12373282 A JP 12373282A JP S5835185 A JPS5835185 A JP S5835185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylflavone
group
carboxylate
hydrogen atom
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57123732A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251914B2 (ja
Inventor
ダンテ・ナルデイ
アルベルト・タジヤナ
レンゾ・ペニ−ニ
ピエトロ・カズラ−ニ
ガブリエレ・グラツイアニ
シルバノ・カサデイオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
REKORUDACHI SA
Original Assignee
REKORUDACHI SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by REKORUDACHI SA filed Critical REKORUDACHI SA
Publication of JPS5835185A publication Critical patent/JPS5835185A/ja
Publication of JPH0251914B2 publication Critical patent/JPH0251914B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • A61P23/02Local anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/26Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
    • C07D311/28Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only
    • C07D311/30Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only not hydrogenated in the hetero ring, e.g. flavones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms
    • C07D451/12Oxygen atoms acylated by aromatic or heteroaromatic carboxylic acids, e.g. cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル
類、その薬理的に、許容される塩類、これらの製造方法
、及びこれらを含有する薬理組成物に関する。
3−メチルフラボン−8−カルボン酸のある種のエステ
ル類が、良好な鎮痙活性を有することは知られている〔
米国特許第2921070号明細書参照〕。しかしなが
ら、その作用は生理的pHでの安定性を増加させること
によって改良されるかもしれない。
本発明は、一般式 〔式中ZはN−メチルピペリジル基、トロピル基又はキ
ヌクリジル基或いは式 (式中nはO又は1、Rは水素原子、炭素数1〜4のア
ルキル基又はフェニル基、R1は水素原子又は炭素数1
〜4のアルキル基及びR2は水素原子又はヒト0キシル
基を示すか又はR,R+及びR2はこれらが結合する炭
I R2 6のシクロアルキル基を示す。R3は水素原子又は炭素
数1〜4のアルキル基を示す。)で示される基を示す。
〕 で表わされる3−メチルフラボン−8−カルボン酸エス
テル類及びその薬理的に許容される塩を提供するもので
ある。
本発明の化合物は、強力で円滑な筋肉弛緩作用、カルシ
ウム遮断作用、局所麻酔作用、及び抗炎症作用を有する
ことが見出された。これらは生理的pHにおいてかなり
安定であり、医薬の半減期が非常に遅延されている。更
に、本発明の新規なエステル類は、公知の化合物に比し
てより活性が高い一方島性が減少されているか又はほぼ
不変である。
更に本発明は上記一般式(I)で表わされる化合物の製
造方法をも提供するものである。この方法は、一般式 〔式中Xはハロゲン原子を示す〕 で表わされる3−メチルフラボン−8−カルボン酸ハラ
イドと、一般式 〔式中7は上記に同じ〕 で表わされるアミノアルコールとを綜合反応させること
により実施される。
3−メチルフラボン−8−カルボン酸ハライドは、好ま
しくは3−メチルフラボン−8−カルボン酸クロライド
(■、X=CI )であり、これは公知である〔米国特
許第2921070号参照〕。
この化合物は対応する酸と塩化チオニル又は燐酸トリク
ロライドとを反応させることにより、容易に製造できる
。また上記酸はフラボン類の製造の通常の方法に従い製
造できる。
本発明の綜合反応は、溶媒の存在下又は不存在下に実施
される。溶媒の不存在下に反応を行なう場合、反応試薬
を140℃〜200℃の温度で混合加熱し、且つ3−メ
チルフラボン−8−カルボン酸の過剰量を用いればよい
。溶媒の存在下に反応を行なう場合、反応試薬は通常等
モル量で用いられ、反応温度はO℃〜溶媒の還流温度と
される。
酸−結合試薬(ハロゲン化水素受容体)を必要に応じて
添加することができる。適当な溶媒と1では、各種の不
活性無機溶媒、及び特にジメチルホルムアミド、エーテ
ル類、ハロゲン化炭化水素類を使用できる。特に反応を
還流温度で行なう場合は、例えばベンゼン、トルエン等
の芳香族炭化水素類前も使用することができる。酸−結
合試薬としては、この種縮合反応に慣用されるもの、例
えばトリエチルアミン等の有−塩基やアルカリ金属の水
酸化物、炭酸塩等の無機塩基を例示することができる。
本発明はまた、一般式(I)中7が式(IF)で表わさ
れ、該式中nが1、R及びR1が共に水素原子及びR2
がヒドロキシル基である基を示す化合物の製造法をも提
供するものである。この方法は一般式 〔式中R3は上記に同じ〕 で表わされる化合物と、2.3−エポキシプロビル 3
−メチフレフラボン−8−カルボキシレートとを、触媒
の存在下に反応させることにより行なわれる。2.3−
エポキシプロビル 3−メチルフラボン−8−カルボキ
シレートは、新規な化合物である。これは3−メチルフ
ラボン−8−カルボン酸ハライド(好ましくはクロライ
ド)と2゜3−エポキシ−1−プロパツールとを縮合反
応させることにより製造される。この反応はアセトニト
リル等のニトリル、又は前述の各種有機溶媒等の存在下
に行なわれる。触媒としてはトリエチルアミン等の有機
塩基を使用できる。
各試薬は通常等モル量で用いられる。反応温度としては
20〜80℃、好ましくは40〜60℃本発明の塩は、
上記した方法により得られる工l、 7 、)、L′m
 K −1、にす・通常0方沫・例えば適当な溶媒に溶
解した遊離ベースに酸を加える方法に従い収得できる。
適当な酸としては、ハロゲン化水素酸、燐酸、硝酸、ア
ルキルスルホン酸、アリールスルホン酸、七ノー又はジ
−カルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、。12,5−ナ
フタレンジスルホン酸等を使用することができる。単離
及び精製は通常の方法に従って行なうことができる。
本発明はまた上記一般式(I)で表わされる化合物及び
その薬理的に許容される塩から選ばれた少なくとも1種
を、薬理担体乃−至−釈剤と共に含有づる薬理組成物を
提供するものである。
本発明の有効成分は、強力で円滑な筋肉弛緩作用及びカ
ルシウム遮断作用を有している。これらはまた良好な麻
酔作用及び抗炎症作用をも有している。上記した通り本
発明化合物の生理的p t−tでの安定性は、同様のフ
ラボン誘導体と;比較すれば殊に興味のある要素である
。該安定性を、擬似胃液(U、S、P、XX 、110
5.1980)中及び燐酸塩緩衝液(p H−7,4)
中、37℃で、最終的に加水分解された3−メチルフラ
ボン−8−カルボン酸のスペクトル濃度測定(spec
tro −densiometric  determ
ination )により研究した。
比較化合物として2−ピペリジノ−エチル 3−メチル
フラボン−8−カルボン酸塩酸塩(フラボキサート、F
 Iavoxate)を選んだ。該化合物は本発明者ら
による米国特許第2921070号に記載のエステル類
の内で最も優れたものの一つである。
結果を下記第1表に示す。該表及び引続く8表において
、有効成分化合物に附せられた番号は、後記する実施例
における各化合物のそれらと同じである。
第1表 安定性試験、pH=7.4 瓦5113 * 9 (e a m−一一一一二口I1
1   3111i11         100  
 1002          ioo    io。
3          40    304     
     68    345          9
6    9i6         100   10
07          44    258    
      85    709          
88    8710         100   
10011         100   10012
         100   10013     
    100   100フラボキサート     
22   10本発明の新規なエステル類のマウスにお
ける腹腔内及び軽口投与でのLDsoを、ウニイル(C
S、Weil )による方法(Bioietrics 
、 8  。
249 .1952)に従って決定ルだ。結果を下記第
2表に示す。
第2表 LDso   IM/KIJ 1皇1j月1,41−−−−−腹1ヱL    5ip
−10,561,86 20,160,69 30゜5   0.85 7       0.58  3.108      
   −−  2.169       0.19  
1.0810       0.15  0.8511
        0.36  0.77・12    
   0.42  0.9513       0.1
2  0.507ラボキサート   0.90  1.
89カルシウム遮断活性を、結腸紐を脱分極したモルモ
ットを用いて、フエラリー(F errari )及び
カーベネドー(Carpenedo )の方法に従い試
験した(A rch、 I nt、 Phariaco
dyn、、174.222 。
1968)。モルモットの結胤紐は、CaOを含まない
タイロード中で安定化させ、次いで硫酸ナトリウム−リ
ンゲル溶液で洗浄し、硝酸カリウム−リンゲルに拡散さ
せた。試験すべき化合物を存在させるか又は存在させな
い有機浴(organbath)中に塩化カルシウムを
累加的濃度で添加した。得られた結果を下記第3表に示
す。
第3表 カルシウム遮断活性 五1遣9!l−−−−−−−−より   (M−124 216 319 58,6 67,5 有効酸分化合物       EDso(M8    
         7.3 9            26 フラボキサート       25 マグヌス沫(M aOnus Method)に従い鎮
痙活性を測定した( p flugers A rch
、G en、P hysiol、。
102 .123 .1904)。リンゲル液中30℃
に保持し、カルボジエン(Carbooen )を通気
したモルモットの回腸に、1〜4X10−’の範囲の濃
度で、二つの等しい濃度の3a C12を誘導した。
供試化合物を投与し1分後等濃度のBa C12を投与
した。収縮の抑制を観察した。結果を下記第4表に示す
第4表 有効成分イ合物       EDo(M)4 2             6.2 有効酸分ヒ合物       EDso(μM)3  
           9.7 4             6.7 5             2.4 6             3.4 8             2.7 4 12              4.313    
          2.114          
    7.7フラボキサート         5.
6本発明の新規な3−メチルフラボン−8−カルボン酸
誘導体の円滑な筋肉弛緩作用を、また尿管を隔離したモ
ルモットの自発運動性試験により研究した。試験はテレ
ンデレムバーグ(T rendeleiburg)法(
A rch、 E xp、 P ath、 P har
iak、、旦」−955,1917)に従い行なわれた
。尿管をその上部を閉じ、内部を圧変換器(press
ure  tra−ns−ducer )に連結して、
タイロード溶液中で☆定化させた。供試化合物を累積的
方法で投与し、尿管の円周及び縦方向の自発的収縮を測
定した。得られた結果を下記第5表に示す。
第5表 隔1111家管での鎮痙活性(ED5o、μM)   
□円周方向   縦方向 九員羞e(eol      (7)0劃−77)II
組1        8.5   6.95     
  12     2.86        5.3 
  2.58        5     2、512
       20     9 以下本発明の実施例を挙げる。
−3−(2−メチルピペリジノ〉−プロパツール7.8
69、無水ジメチルホルムアミド401及び無水炭酸カ
リウム10.5oからなる混合物に、3−メチルフラボ
ン−8−カル−ボン酸?0ライド14.9gを添加した
。混合物を撹拌下に60℃で8時間加熱し、次いで氷水
500m1中に注いだ。
生成する沈澱をジエチルエーテルで抽出し、水洗し、乾
燥した。溶媒を留去し、茶色油状残漬としての化合物に
、塩酸のイソプロパツール溶液を加えて対応する塩酸塩
(1)とした。
チルピペリジノ)−プロピル 3−メチルフラボン−8
−カルボン酸塩酸塩は、185〜187℃で融解した。
実施例2 3−ヒドロキシ−N−メチルピペリジンの5.759及
び無水炭酸カリウム10.4gをジメチルホルムアミド
50−1に懸濁させた撹拌懸濁液に、3−メチルフラボ
ン−8−カルボン酸クロライド14.9Gを添加した。
混合物を室温で20時間撹拌し、氷水中に注ぎ、生成す
る沈澱を酢酸エチルで抽出した。抽出物に水を加えて中
性とし、乾燥した。溶媒を留去し、残渣をイソプロパツ
ールに溶解した。冷却後塩酸のイソプロパツール溶液を
加えた。塩酸塩(11)をジエチルエーテルで洗浄し、
イソプロパツールから結晶化した。目的のN−メチル−
3−ピペリジル 3−メチルフラボン−8−カルボン酸
塩酸塩は、2−28〜229℃で融解した。遊離ベース
をヘキサンから結晶化させた。融点90〜93℃。
実施例3 3−ヒドロキシキヌクリジン12.8o、ジメチルホル
ムアミド240m1及びトリエチルアミン20oからな
り、10〜15℃に冷却した撹拌混合液に、3−メチル
フラボン−8−カルボン酸クロライド“29.8gを3
0〜40分を要して添加した。温度を20〜25℃に至
らせ、混合物を4時間撹拌し、次いで氷水中に注いだ。
生成する流出物を炭酸ブトリウム水溶液で洗浄し、次い
で水洗、−乾燥した。残漬を酢酸エチル:メタノール(
7:3容渥)及びクロロホルム:メタノール(87:1
3容量)を展開溶媒とするシリカゲルカラムクロマドグ
ラフィに付した。目的化合物の11.250を得た。融
点180〜181℃。遊離ベースを塩酸のエタノール溶
液を加えることにより対応する塩酸塩(13)に変換し
た。3−キヌクリジン 3−メチルフラボン−8−カル
ボン酸塩酸塩をエタノールから結晶化させた。
融点302〜305℃。
実施例4 シス−2−ピペリジノ−シクロヘキサノール4.6gを
無水ベンゼン10011に溶解した溶液に、撹拌下20
〜25℃に保持しつつ3−メチルフラボン−8−カルボ
ン酸クロライド7.5gを15分を要して添加した。混
合物を18時間遠流し、次いで室温にまで冷却した。生
成物を濾取し、酢酸エチルそ洗浄し、乾燥し、エタノー
ルから結晶化した。シス−2−ビペリジノーシク6ヘキ
シル 3−メチルフラボン−8−カルボン酸塩酸塩(8
)は、258〜259℃で融解した。
トランス−2−ピペリジノ−シクロヘキサノールを原料
として、同様にしてトランス体(14)を得た。その塩
酸塩は222〜225℃で融解した。
シス−2−ピペリジノ−シクロヘキサノールに代え1,
1−ジメチル−2−ピペリジノ−エタノールを用いて1
.1−ジメチル−2−ピペリジノ−エチル 3−メチル
フラボン−8−カルボキシレートを得た。この化合物は
塩酸塩(5)の形態で直接単離され、融点203〜20
7℃であった。
この塩から遊離ベースを分離した。融点103〜105
℃。
更に下記塩類を製造した。
硝酸塩       融点179℃(分解)硫酸塩  
     融点208℃(分解)燐酸塩       
融点175〜176℃(分解) マレイン酸塩    融点144〜148℃p−トルエ
ン スルホン酸塩    融点149〜152℃シス−2−
ピペリジノ−シクロヘキサノールに代え、15,1−ジ
メチル−2−(2−メチルピペリジノ)−エタノールを
用いて同様にして、1゜1−ジメチル−2−(2−メチ
ルピペリジノ)−エチル 3−メチルフラボン−8−カ
ルボキシレート(6)を得た。この化合物は、塩酸塩の
形態で融点194〜195℃であった。
この塩より遊離ベースを分離した。。これは融点78〜
80℃であった。下記各塩を同様にして製造した。
臭化水素酸塩    融点209℃ 硝酸塩       融点170℃(分解)硫酸塩  
     融点184〜188℃マレインS!塩   
 融点147〜149℃p−トルエン スルホン酸塩    融点157〜159℃実施例5 トロピン塩酸塩8.9g及び3−メチルフラボン−8−
カルボン酸クロライド22.5gの混合物を窒素雰囲気
下に170〜175℃で4時間加熱した。反応終了後フ
ラボン誘導体7.5gを更に添加し、混合物を再度同温
度で11時間加熱した。冷却後生成物を粉砕し、水に懸
濁し6時間撹拌した。全体を濾過し濾液に水酸化ナトリ
ウムの稀薄水溶液を加えた。沈澱を遠心分離し、水洗、
乾燥した。目的化合物である3−メチルフラボン−8−
カルボン酸トロピルを、塩酸のエタノ・−ル溶液で処理
して対応する塩酸塩(12)を得た。
融点276〜278℃。′ 実施例6 2.3−エポキシ−1−プロパツール5.55g及びト
リエチルアミン8.340を無水ベンゼン1651に溶
かした液に、3−メチルフラボン−8−カルボン酸クロ
ライド21.30を20℃下、4時間を要して徐々に添
加した。20〜25℃で混合物を20時間放置し、次い
で水601を加えた。全体を15分間撹拌し層分離を行
なった。
有機層を洗浄、乾燥し、溶媒を留去して2.3−−エポ
キシプロピル 3−メチルフラボン−8−力ルボキシレ
ート18.950を得た。融点103〜105℃。
2.3−エポキシプロピル 3−メチルフラボン−8−
カルボキシレート16.8g、アセトニトリル1001
、ピペリジン5.51及びトリエチルアミン71からな
る混合物を60℃で12時間加熱した。溶媒を留去し、
茶色油状残渣をベンゼン751で2度洗浄した。かくし
て生成する2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロピル
 3−メチルフラボン−8−カルボキシレートを対応す
る塩酸塩(7)に変換した。融点187〜189℃。
実施例7 適当な出発原料を用い、実施例2と同様にして下記各3
−メチルフラボン−8−カルボン酸のエステル類を得た
(2)  1−メチル−3−ピペリジノ−プロビルエス
テル、塩酸塩1/2水和物とし て分離、融点161〜168℃。
(10)  1−メチル−2−ピペリジルエステル融点
103’−105℃。
(3)  1−メチル−2−ピペリジノ−エチルエステ
ル、塩酸塩1水和物として分離、(4)   1−−フ
ェニル−2−ごペリジノーエチルエステル(塩酸塩)、
融点219〜 221℃。
(9)  2−ピペリジノメチル シクロヘキシルエス
テル、塩酸塩として融点236 5・237℃。
(以 上) 1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号//
(C07D 405/12 11100 311100 ) 0発 明 者 アルベルト・タジャナ イタリー国ミラノ・ヴイア・オ ムボニ3 0発 明 者 レンジ・ペニーニ イタリー国ミラノ・ヴイア・リ シアレリ8 0発 明 者 ビニトロ・カズラーニ イタリー国力ザール・プステル レンゴーヴイア拳エフ・カバ口 ツテイ112 0発 明 者 ガブリニレ・グラツイアニイタリー国ア
レーセ・ヴイア・ ディ・プラタニ8 0発 明 者 シルバノ・カサデイオ イタリー国ミラノ・ヴイア・タ ンターデイニ15 −75壮

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 〔式中ZはN−メチルピペリジル基、トロピル基又はキ
    ヌクリジル基或いは式 (式中nはO又は1、Rは水素原子、脚本数1−〜4の
    アルキル基又はフェニル基、R1は水素原子又は炭素数
    1〜4のアルキル基及びR2は水素原子又はヒドロキシ
    ル基を示すか又はR,R+及びR2はこ゛れらが結合す
    る炭素原子と共に、炭素数4〜6のシクロアルキル基を
    示1゜R3は水素原子又は炭素数1〜4のアルギル基を
    示す。)で示される藻を示す。〕 で表わされることを特徴とする3−メチルフラボン−8
    −カルボン酸エステル類及びその薬理的に許容される塩
    。 2.3−(2−メチルピペリジノ)−プロピル3−メチ
    ルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求の範
    囲第1項に記載の化合物。 3、 N−メチル−3−ピペリジル 3−メチルフラボ
    ン−8−カルボキシレートである特許請求の範囲第1項
    に記載の化合物。 4.3−キヌクリジル 3−メチルフラボン−8−カル
    ボキシレートである特許請求の範囲第1墳に記載の化合
    物。 5、シス−2−ピペリジノ−シクロl−キシル 3−メ
    チルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 6、トランス−2−ビペリジノーシク0ヘキシル3−メ
    チルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 7.1.1−−ジメチル−2−ピペリジノ−エチル3−
    メチル−フラボン−8−カルボキシレートである特許請
    求の範囲第1項に記載の化合物。 8.1.1−ジメ千ルー2−(2−メチルピペリジノ)
    −エチ肛 3−メチルフラボン−8−力ルボキシレート
    である特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 9、トロピル 3−メチルフラボン−8−カルボキシレ
    ートである特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 10.2−ヒドロキシ−3−ピペリジノ−プロビル3−
    メチルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求
    の範囲第1項に記載の化合物。 11.1−メチル−3−ピベリジノープ0ビル 3−メ
    チルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 12.1−メチル−4−ごベリジル 3−メチルフラボ
    ン−8−カルボキシレートである特許請求の範囲第1−
    に記載の化合物。 13.1−メチル−2−ピペリジ、ノーエチル 3−メ
    チルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 14、i−−フェニル−2−ピペリジノ−エチル 3−
    メチルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求
    の範囲第1項に記載の化合物。 15.2−ピペリジノメチル−シクロヘキシル 3−メ
    チルフラボン−8−カルボキシレートである特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物。 16、一般式 〔式中Xはハロゲン原子を示す。〕 で表わされる3−メチルフラボン−8−カルボン酸ハラ
    イドと一般式 〔式中Z G、tN−メチルピペリジル基、トロピル基
    又はキヌクリジル基或いは式 (式中nはO又は1、Rは水素原子、炭素、数1〜4の
    アルキル基又はフェニル基、R1は水素原子又は炭素数
    1〜4のアルキル基及びR2は水素原子又はヒドロキシ
    ル基を示すか又はR,R+及びR2はこれらが結合する
    炭素原子と共に炭素数4〜6のシフ0アルキル基を示す
    。R3は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示す
    。)で表わされる基を示す。〕 で表わされるアミノアルコールとを綜合反応させること
    を特徴とする一般式 〔式中2は上記に同じ〕 で表わされる3−メチルフラボン−8−カルボン酸エス
    テル類及びその薬理的に許容される塩の製造法。 17、Xが塩素原子を示す特許請求の範囲第16項に記
    載の方法。 18、溶媒の不存在下、140’C〜200”C下で、
    アミノアルコールと過剰のフラボン誘導体とを加熱する
    特許請求の範囲第16項又は第17項に記載の方法。 9、溶媒の存在下、0℃〜溶媒の還流温度で、アミノア
    ルコールと等モル量のフラボン誘導体とを反応させる特
    許請求の範囲第16項又は第17項に記載の方法。 20、酸−結合試薬の存在下に実施される特許請求の範
    囲第19項に記載の方法。 21、一般式 〔式中R3は水素原子又は炭素原子数1〜4のアルキル
    基を示す。〕 で表わされるピペリジン誘導体と2,3−エポキシプロ
    ビル 3−メチルフラボン−8−カルーボキシレートと
    を触媒の存在下に反応させることを特徴とする一般式 〔式中7は式 (式中nは1、R及びR1は共に水素原子、R2はヒト
    0キシル基を示す。R3は上記に同じ。)で示される基
    を示す。〕 で表わさ−れる3−メチルフラボン−8−′カルボン酸
    エステル類及びその薬理的に許容される塩の製造法。 22、触媒がトリエチルアミンである特許請求の範囲第
    21項に記載の方法。 23、溶媒中、20℃〜80℃下に、箸モル量のフラボ
    ン誘導体及びピペリジン誘導体を用いて行なわれる特許
    請求の範囲第22項に記載の方法。 24、一般式 〔式中lはN−メチルピペリジル基、トロピル基又はキ
    ヌクリジル基或いは式 (式中nはO又は1、Rは水素原子、炭素数1〜4のア
    ルキル基又はフェニル基、R1は水素原子又は炭素数1
    〜4のアルキル基及びR2は水素原子又はヒドロキシル
    基を示すか又はR,R1及びR2はこれらが結合する炭
    素原子と共に、炭素数4〜6のシクロアルキル基を示す
    。R3は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を示す
    。)で示される基を示す。〕 で表わされる3−メチルフラボン−8−カルボン酸エス
    テル類及びその薬理的に許容される塩から選ばれた少な
    くとも1種の化合物を薬理担体と共に含有することを特
    徴とする筋肉弛緩、カルシウム遮断、局所麻酔及び抗炎
    症作用剤。
JP57123732A 1981-07-17 1982-07-14 3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類 Granted JPS5835185A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8122158 1981-07-17
GB8122158 1981-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835185A true JPS5835185A (ja) 1983-03-01
JPH0251914B2 JPH0251914B2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=10523330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57123732A Granted JPS5835185A (ja) 1981-07-17 1982-07-14 3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類

Country Status (25)

Country Link
US (1) US4550115A (ja)
EP (1) EP0072620B1 (ja)
JP (1) JPS5835185A (ja)
KR (1) KR870000275B1 (ja)
AR (1) AR231543A1 (ja)
AT (1) ATE16806T1 (ja)
AU (1) AU553322B2 (ja)
CA (1) CA1221969A (ja)
DE (1) DE3267782D1 (ja)
DK (1) DK160498C (ja)
ES (1) ES513993A0 (ja)
FI (1) FI73677C (ja)
GB (1) GB2104507B (ja)
GR (1) GR81300B (ja)
HU (1) HU189601B (ja)
IE (1) IE53525B1 (ja)
IL (1) IL66187A0 (ja)
IT (1) IT1198389B (ja)
NO (1) NO157330C (ja)
NZ (1) NZ200981A (ja)
PH (1) PH18001A (ja)
PT (1) PT75230B (ja)
SG (1) SG77784G (ja)
YU (2) YU136682A (ja)
ZA (1) ZA824335B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58225083A (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 Nippon Shinyaku Co Ltd メチルフラボン誘導体
FI74707C (fi) * 1982-06-29 1988-03-10 Sandoz Ag Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara alkylenoeverbryggade piperidylestrar eller -amider av bicykliska karboxylsyror.
IT1229856B (it) * 1989-04-20 1991-09-13 Recordati Chem Pharm Compresse a rilascio controllato contenenti flavossato.
IT1254469B (it) * 1992-02-25 1995-09-25 Recordati Chem Pharm Derivati benzopiranici e benzotiopiranici
US5605896A (en) * 1992-02-25 1997-02-25 Recordati S.A., Chemical And Pharmaceutical Company Bicyclic heterocyclic derivatives having α1 adrenergic and 5HT1A activities
US5474994A (en) * 1992-05-26 1995-12-12 Recordati S.A., Chemical And Pharmaceutical Company Bicyclic heterocyclic derivatives having α1 -adrenergic and 5HT1A
SG65570A1 (en) 1992-02-25 1999-06-22 Recordati Chem Pharm Heterobicyclic compounds
IT1258315B (it) * 1992-04-10 1996-02-22 Recordati Chem Pharm Derivati del flavone
US6087366A (en) * 1996-03-07 2000-07-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Use of flavopiridol or a pharmaceutically acceptable salt thereof for inhibiting cell damage or cell death
AU2002347553A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-14 Ranbaxy Laboratories Limited Flavaxate derivatives as muscarinic receptor antagonists

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2921070A (en) * 1957-11-05 1960-01-12 Recordati Lab Farmacologico S Basic esters of 3-methylflavone-8-carboxylic acid

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217351A (en) * 1976-08-04 1980-08-12 Abbott Laboratories Benzopyrano quinuclidines useful as antiglaucoma agents

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2921070A (en) * 1957-11-05 1960-01-12 Recordati Lab Farmacologico S Basic esters of 3-methylflavone-8-carboxylic acid

Also Published As

Publication number Publication date
PT75230A (fr) 1982-08-01
NZ200981A (en) 1984-10-19
YU136682A (en) 1985-06-30
YU125184A (en) 1985-04-30
FI73677B (fi) 1987-07-31
KR840000521A (ko) 1984-02-25
NO822127L (no) 1983-01-18
EP0072620A1 (en) 1983-02-23
AR231543A1 (es) 1984-12-28
EP0072620B1 (en) 1985-12-04
FI822493L (fi) 1983-01-18
DK160498B (da) 1991-03-18
AU553322B2 (en) 1986-07-10
DE3267782D1 (en) 1986-01-16
NO157330C (no) 1988-03-02
IT8222274A0 (it) 1982-07-07
DK301982A (da) 1983-01-18
ZA824335B (en) 1983-05-25
FI822493A0 (fi) 1982-07-13
JPH0251914B2 (ja) 1990-11-08
ES8400109A1 (es) 1983-10-16
AU8609882A (en) 1983-01-20
KR870000275B1 (ko) 1987-02-23
IL66187A0 (en) 1982-11-30
US4550115A (en) 1985-10-29
FI73677C (fi) 1987-11-09
ATE16806T1 (de) 1985-12-15
ES513993A0 (es) 1983-10-16
PT75230B (fr) 1984-07-23
IT1198389B (it) 1988-12-21
DK160498C (da) 1991-08-26
IE821678L (en) 1983-01-17
GB2104507A (en) 1983-03-09
SG77784G (en) 1985-04-26
GR81300B (ja) 1984-12-11
CA1221969A (en) 1987-05-19
GB2104507B (en) 1984-09-19
IE53525B1 (en) 1988-12-07
NO157330B (no) 1987-11-23
PH18001A (en) 1985-02-28
HU189601B (en) 1986-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675319A (en) Antianaphylactic and antibronchospastic piperazinyl-(N-substituted phenyl)carboxamides, compositions and use
JP3294961B2 (ja) 新規イミダゾール誘導体及びその製造法
JPH0912560A (ja) 改良された抗ウイルス化合物
PL164432B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych pochodnych aminofenolu PL
IE50186B1 (en) 3-aminopropoxy derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
HU211680A9 (en) Pyrazolopyridine compounds which have useful pharmaceutical utility
US6355642B1 (en) Tetrahydrobenzindole compounds
NZ226089A (en) Pyrimidinylamino derivatives of substituted piperidine; pharmaceutical compositions and processes of preparation
JPS5835185A (ja) 3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類
JPH0631235B2 (ja) ピリダジノン誘導体
US4243666A (en) 4-Amino-2-piperidino-quinazolines
JPS6354363A (ja) キノリン誘導体
KR880001320B1 (ko) 2-시클릭아미노-2-(1, 2-벤지속사졸-3-일)아세트산 에스테르 유도체들의 제조방법
JP3207017B2 (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPH072757A (ja) 鎮痙剤としての置換n−アミノアルキルメタンスルファニリド
JPH0127062B2 (ja)
JP2718715B2 (ja) 9,10−セコ−シクロアルタン誘導体
US5508280A (en) 5H-Dibenzo (A,D) cycloheptenes as muscarinic receptor antagonists
KR830001440B1 (ko) 치환된 2-페닐아미노-이미다졸린-(2)의 제조방법
KR800000736B1 (ko) 4-옥소-1,2,3,4-테트라히드로 피리도 [2,3-d] 피리미딘 유도체의 제조방법
JPS6344158B2 (ja)
JPS62167765A (ja) 置換フエノキシプロピルアミド誘導体およびその製造法
JPS5852995B2 (ja) フルフラ−ル誘導体の製造法
JPH0432074B2 (ja)
JPH01121274A (ja) 2−置換シクロヘプトイミダゾール誘導体、抗潰瘍剤並びにその製法