JPS6110524A - ジアリ−ル化合物の製造方法 - Google Patents

ジアリ−ル化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS6110524A
JPS6110524A JP59115619A JP11561984A JPS6110524A JP S6110524 A JPS6110524 A JP S6110524A JP 59115619 A JP59115619 A JP 59115619A JP 11561984 A JP11561984 A JP 11561984A JP S6110524 A JPS6110524 A JP S6110524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
mol
following general
general formula
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59115619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6216938B2 (ja
Inventor
ビクトル・ラフオン
ルイ・ラフオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cephalon France SAS
Original Assignee
Laboratoire L Lafon SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB4238774A external-priority patent/GB1519147A/en
Application filed by Laboratoire L Lafon SA filed Critical Laboratoire L Lafon SA
Publication of JPS6110524A publication Critical patent/JPS6110524A/ja
Publication of JPS6216938B2 publication Critical patent/JPS6216938B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/12Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines
    • C07C259/14Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups with replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group by nitrogen atoms, e.g. N-hydroxyamidines having carbon atoms of hydroxamidine groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/295Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C59/70Ethers of hydroxy-acetic acid, e.g. substitutes on the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/22Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/205Radicals derived from carbonic acid

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイオウ及び酸素を含有するジアリール化合物及
びその製造方法並びにその治療上の利用に関するもので
ある。
本発明は次の一般式 (式中のA及びBの一方は0、s、so又は80゜を他
方はOを示し、ムlkは直鎖又は分枝鎖状の0□〜G、
炭化水素基を示し、Rは0OOH、エステル化した00
0H基、カルボキシルアミド基、0H10−8o、OH
,、NH,、N)IR,、NRIR,、IJHzOH、
1iH2NRIR,,0(−NH)NH,,0(=li
H)NHOH又は2−Δ1−イミダゾリニル基を示し、
2は直鎖又は分枝鎖状の0.〜04炭化水素基を示し、
R工及びR8は夫々0□〜O3低級アルキル基を示すか
或いは両者が結合している窒素原子と共に5〜7員環の
N−複素f14基(これは例えば0又はNの如き第8の
へテロ原子を有することができ、また置換したものであ
っても良い)を示す)で表わされるイオウ及び酸素を含
有するジアリール化合物を提供し、RがCoolの場合
には塩基とのその付加塩を提供し、Rが0(=NH)N
H,,0(=NH)NHOH又は2−Δ2−イミダゾリ
ニルであるかアミン基を有する場合には酸とのその付加
塩を提供する。
以下本発明で「アミジン」と称するは、0(=NH)N
H,基のみならずアミドオキシム基0(=NH)NHO
H及び環状アミジン基例えば2−Δ2−イミダゾリニル
基を包含するものとする。
Alk基は例えばOH2,0H(OH8)、0(OH8
)、、OH,OH2,0H(OH8)OH,,0(O)
I8)20H,,0H20H(OH8)又はOH,0(
OH8)、である。
2は例えばOH,OH,,0H(OH8)OH2,0(
OH8) 20H,、OH,0H(OH8)又はOH,
0(OH8)2である。
「エステル化した0OOH基」と称するはすべてのao
ox基を意味するものとする。但しXはメチル、エチル
、プロピル又はイソプロピルの如きCよ〜08低級アル
キル基、0H20H,NRIR,基(NR□R8は上述
したと同じものを示す)又は英国特許第1111072
27号明細書に記載されている如き・ビス−((S−オ
キシアルキル)チオシーアルカンのエステル化反応から
生成するエステル基を示す0 1式の酸(R=COOH)の酸付加塩は例えば、先ず通
常の有機塩基との塩があり、第2には1975年1月2
4・日出願のフランス国特許出願第751023 ’0
7号に記載された次の一般式%式% (式中のBOは02〜G、オキシアルキル基又は02〜
C,ジオキシアルキル基を示し、AOは02〜C6アル
キレン基を示し、ROはH1アルキル、アシル又はBo
を示し、Xは0,1又は2を示す)で表わされるビス−
〔(N−オキシアルキル)アミノ−アルキルチオクーア
ルカンとの塩がある。
[カルボキシルアミド基]と称するは、CONH2、C
0NHR□、0ONRIR2、CONH2OH及び0O
NH2NRIR2を意味するものとする。但し、R,、
R2及び2は上述したと同じものを示す。或いは[カル
ボキシルアミド基]は前述の■式のアミンと、酸クロリ
ドの形の1式の酸(R= Coon )との縮合により
生成するアミドを意味するO N−複素環基NRIR,としては例えは、モルホリノ、
ピロリジノ、ピペリジノ、4−メチル−ピペリジノ、4
−メチル−ピペラジノ、4−p−クロルフェニル−ピペ
ラジノ及びアゼピノ基類がある。
特に好適なNRIR,基はジメチルアミノ基とジエチル
アミ7基である。
本発明の■的化合物中で特に好ましい化合物は、a)次
の一般式 (式中のAはo1s%SO又はso、を示し、Bは0を
示し又はBはAが0を示す場合にはSを示し、YはOH
,,0H(OH8)又は0(OH,)、を示す)で表わ
される酸であり、また、この酸と有機塩基特に上記■式
のビス−((N−オキシアルキル)アミノアルキルチオ
〕−アルカンとの反応により得られる付加塩であり、 b)次の一般式 (式中のAはoSs、so又はS02、BはOを示し又
はBはAが○を示す場合にはSを示し、YはOH2、C
I((OH3)又はC(OH8)、を示し、Xは上述し
たと同じものを示す)で表わされるエステルであり、ま
た、Xがアミ7基を有する場合にはこれ等のエステルと
酸との付加塩であり、 C)次の一般式 (式中のAは0、s、so又はSO2を示し、Bは0を
示し又はBはAがOを示す場合にはSを示し、Y工はC
H2CH2,0)I(OH8)OH2、f’3(OH3
)20H8、CH20H(OH8)又は0H80(OH
8)2を示す)で表わされる7 ルコールであり、また
、これ等のアルコールのOH基を0−8o20H8基に
転化して得られる誘導体であり、 d)次の一般式 (式中のAはoSs、so又はSO2を示し、Bは0を
示し又はBはAが0を示ず場合にはSを示し、YはOH
2,0H(OH8)又は0(OH8)2を示し、X4は
NH2、NHCH20H20H、NHCH2CH2N(
OH8’)2又はNHCH2CH2N(C2H5)2を
示す)で表わされるアミド類及びそれ等の付加塩であり
、 e)次の一般式 (式中のAは0、s、so又はS02を示し、Bは0を
示し又はBはAが0を示す場合にはSを示し、Yoは0
H20H2,0H(OH8)OH2,G(CH8)2C
iH2,0H20H(OH8)又は0H2Ci(OH8
)2を示し、X2はNH2、NHCH20H20H、N
HOH(OH8)CI(20H、NHO(OH3)20
H20H。
NHCH2CH2N(O)18)2、NHGH2CH,
N(02H5)2、N(OH8)2、N(02H5)、
又はNHCH(OH8)2を示す)で表わされるアミン
類及びその付加塩であり、 f)次の一般式 (式中のAはo、51so又はS02を示し、Bは0を
示し又はBはAが0を示す場合にはSを示し、YはCH
2、CtH(OH8)又はCt(OH8)2を示し、X
8はC(=NH)NH2、C(−NH)NHOH又は2
−Δ2−イミダゾリニルを示す)で表わされるアミジン
類及びその付加塩である。
1式の化合物は下記の2方法及び適当なその変形方法に
より製造することができる。
方法A 次の一般式 (式中のA及びBは上述したと同じものを示す)で表わ
されるジフェニル誘導体を、次の一般式%式%[ (式中のHalは臭素原子又は塩素原子を示し、Alk
は上述したと同じものを示し、R′は00002H,、
OH%NH2,NHR,、NR1R2、NH2OH%N
H2NRIR2又はONを示す)で表わされるハロゲン
誘導体とを反応させて、次の一般式 (式中のA、B、Alk及びR′は前述したと同じもの
を示す)で表わされる化合物を製造する0然る後必要な
らば、 a)  IV式でR′がCOOC2H5であるカルボキ
シレートを加水分解により相応する酸誘導体(1式でR
がGOOH)に転化し、然る後この酸誘導体を適当なら
ばアミド化又はエステル化してアミドと他のエステルを
得るO b)  IV式でR′がOHであるアルコールをメタン
スルホニルクロリドと反応させて、相応するメシレート
誘導体(1式でRがo−5o2aH8)に転化する。
C) IV式でR′がONであるシアノ誘導体をアルコ
ールの存在下でNH8、NH3OH又はH2NC;H2
0H2NH2と反応させて、相応する「アミジン」誘導
体(1式でRがC(=NH)NH2、G (=NH)N
HOH又は2−Δ2−イミダゾリニル)に転化する。
n+mの反応を行なう為には、R′がC0002H、で
あれば■式でHalがBrである臭素誘導体を用いると
特に好適である。さらにR′が(3N、OH又はアミノ
である場合には■式でHalが塩素又は臭素である塩素
又は臭素誘導体を使用することができ、この場合には塩
素誘導体は概して臭素誘導体より優れた収率を与える。
方法人の変形としては例えば次記の場合がある。
相応するアミドの還元によるアミン製造。
アルコール又はアルコールのメシレー)(Rが0〜50
2CH8)からのアミンの製造。
R′がCOOC2H5である■式の化合物のエステル交
換反応による他のエステルの製造。
アミンと、R′が00002H6である■式のエステル
との反応によるアミドの製造。
R′がカルボキサミドである■式のブロムアルキルアミ
ドと■式のジフェニル誘導体との反応によるアミドの直
接製造。
Rが(300Hである相応する酸の還元によるアルコー
ルの製造。
AがSであるスルフィド基を酢酸の存在下でH802に
より酸化して、AがS02であるスルホニル基に酸化す
ること。この酸化は既知の方法で行なうことができる。
この目的の為には少くとも1 jO容積以上の強度の濃
過酸化水素(mち少くとも88重量%以上の過酸化水素
を含有する水)を用いて、反応を50℃以下で行なって
スルフィニル誘導体を得、反応を55℃以上(55〜1
00℃)の温度で行なってスルホニル誘導体を得ること
が推賞される。H2O2を用いる酸化は方法人のどの段
階でも行なうことができる。
方法B 方法人より僅かに一般的でない方法Bは、次の一般式 (式中のAはO又はSを示す)で表わされる第一銅塩を
、次の一般式 (式中のBは0を示し又はBはA′が○であればSを示
すことができ、YはOH2,0H(OH8)又は0(C
tH3)2を示す)で表わされる臭素誘導体と反応させ
て、次の一般式 (式中のA’、B、Yは前述したと同じものを示す)で
表わされるエステルを得、このエステルを加水分解して
次の一般式 で表わされる相応する酸を得る。
然る後4式の酸を、適当ならば、下記諸反応に従って反
応させる。
還元して相応するアルコールとし、このアルコールを必
要ならばC1−0−8o2−OH8で処理して相応する
メシレートを得る。
エステル化して他のエステルを得る。
アミド化してアミドとし、このアミドを必要ならば還元
して相応するアミンを得る。
適当ならば、A’又はBがSであるスルフィド基を上述
した如< H,O8により酸化して、スルフィニル基S
Oとスルホニル基so2とする。
方法Bの変形としては例えば■式のエステルのアミド化
又はエステル交換反応がある。
1式の塩基から製造することができる酸との付加塩は、
既知の方法例えばこの遊離塩基と無機若しくは有機の酸
との反応により得られる。使用できる酸としては例えば
、塩酸、臭化水素酸、沃化水素酸、硫酸、ギ酸、マレイ
ン酸、フマル酸、シュウ酸、アスコルビン酸、クエン酸
、酢酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、
乳酸、コハク酸、安息香酸、サリチル酸、アセチルサリ
チル酸、リンゴ酸、酒石酸、グルタミン酸及びアスコル
ビン酸を特に挙げることができる。
本発明の目的化合物の若干のものは次の第1表に示した
本発明により製造される目的化合物は、循環系病気特に
心臓血管の疾病の治療に有用である。これ等の化合物の
成るものは脂質低下(hypo−1ipWaemic 
)剤及びコレステロール低下(hypo−choles
terolaemic )剤であり、成るものは血小板
抗凝集剤であり、成るものは同時に脂質低下剤兼コレス
テロール低下剤兼血小板抗凝集剤であり、これ等の全化
合物が有する性質は循環系病気特に心臓血管の疾病に対
する有益な治療的作用である。
本発明は1式の化合物の少くとも1種以上をそのまま、
又は薬理学的に許容される賦形剤と組合せた非毒性付加
塩として、含有する治療剤をもその目的に含む。
本発明を次に例につきさらに詳細に説明する。
これ等の例においては、本発明に用いる出発物質として
用い得る■式、7式及び■式の化合物の合成をも説明し
た。さらに、これ等の例に記したラセミ化合物の(+)
異性体と(−)異性体とは、既知方法で単離することが
できる0 例1 75雀lのベンゼンに18.3!j(0,050モル)
のN−オキシエチル−4−(4−10ルフェニルチオ)
−フェノキシ−イソブチルアミド(例7に後述する如く
して製造)を溶解した溶液に還流下で、50m1のベン
ゼン中に21.6g(0,075モル)のナトリウム−
ビス−(2−メトキシ−エトキシ)水素化アルミニウム
を溶解した溶液を30分間で注入した。還流を1.5時
間維持した後、冷却しながら4Nの苛性ソーダ溶液10
0−を用いて加水分解した0有機相を傾瀉し、水洗し、
希薄塩酸を用いて抽出し、濃厚苛性ソーダ溶液によって
水性相をアルカリ化した後、10.6gの橙色の生成物
を得た。
1間的融点(ケフラー法による。以下間o)−50℃ 例2 例1の遊離塩基109を酢酸エチル中で処理した。酢酸
エチルとエタノールが1:2の混合液からの再晶出によ
る析出によって精製した後、水に不溶性の僅かにベージ
ュ色の粉末8g−を得た0瞬間的融点=148℃ 例3 +−(+−クロルフェニルスルホニル)−フェノギシー
イソ酪酸〔別名2− (4,−(+−クロルフェニルス
ルホニル)フェノキシ〕−2−メチループロピオン酸。
コード番号CRLΦ0239 )。
1、0.75g(0,033モル)の1)−(p−クロ
ルフェニルチオ)−フェノキシ−イソ酪酸(フード番号
CRL4・0201)と120容積強度の過酸化水素1
0m/(0,100モル)とを504の酢酸に溶解した
溶液を、55〜70℃で3時間加熱した。然る後、大部
分の溶媒を減圧下で除去し、残留物をジエナルエーテル
に溶解し、これを水洗した。溶媒の蒸発後残留油を石油
エーテル中で固形化し、涙別後水に不溶性でアルコール
に可溶性の白色粉末10.7タを得た○ 瞬間的融点=135°C 収率=91% 例4 18.65g(0,050モル)の(±)−2−(4−
ブロムフェノキシ)−プロピオン酸エチルと11.6.
9 (0,056モル)の第一銅p−クロルフェニルチ
オレートとを100艷のキノリン及びIO−の無水ピリ
ジンに溶解した混合物を、約170℃で4時間加熱した
。然る後反応混合物を115gの氷と58−の濃塩酸の
上に注いだ〇−洗浄し、溶媒の蒸発後16.75+?の
橙色の油状物を得た。
収率=約100% 例5 ・−フェノキシラープロピオン酸(コード番号CR16
,7,j9(約0.05モル)の前述のエステルと3g
(0,075モル)の苛性ソーダ粒とを50−のエタノ
ールと25づの水に溶解した溶液を、還流温度で1時間
加熱した。次いでエタノールを減圧下で除去し、残留物
を75−の水を用いて希釈した。水性相を塩酸を用いて
酸性とし、ジエチルエーテルを用いて抽出した後、抽出
物を水洗した0有機相を重炭酸カリウム溶液を用いて抽
出し、この水性相を酸性化し炉別して12,4.lit
の僅かに灰色の粉末を得た。この粉末12gを晶出によ
り精製し、ジイソプロピルエーテル中で木炭を用いて処
理した後、水に不溶性でアルコールに可溶性の白色粉末
8.29を得た。
瞬間的融点−148°C 例6 コード番号ORL 4t 0248のもの。
例3に記したようにしてH2O2を用いて、例5に記し
たコード番号0RL40246の酸を酸化することによ
り、(±)−2−(4−(4−クロルフェニルスルホニ
ル)−フェノキシラープロピオン酸を得た。
瞬間的融点=178°C 例7 a)p−(p−クロルフェニルチオ)−フェノキシ−イ
ソブチロイルクロリド 15g(0,0465モル)のp−(p−クロルフェニ
ルチオ)−フェノキシ−イソ酪酸(コード番号CRL4
0201)と16.75w+j(0,282モル)の塩
化チオニルとの混合物を、還流温度で10分間加熱した
。反応混合物をベンゼン中に取出した後、木炭の存在下
で溶液を瀘過し、溶媒を蒸発させ、16gの橙色の油状
物を得た。
収率=約100チ b)コード番号CRL40251のもの。
前述の酸クロリド16.9(0,040モル)を25−
のベンゼンに溶解した溶液を、13.4.lit(0,
220モル)の2−アミノ−エタノールを30−のベン
ゼンに溶解した溶液で20〜50℃のものに、15分間
で注入した。反応混合物を還流温度で2時間加熱し、減
圧下で蒸発乾固した。
残留物を酢酸エチル中に溶解し、次いでこわを水、希薄
塩酸、炭酸カリウム溶液の順で順次洗浄した。
溶媒の蒸発後に得た油状物をジイソプロピルエーテル中
で洗浄することにより精製し、水に不溶性の粉末10.
6.9を得た。
瞬間的融点=66℃ 収率=62.8% 例8 a)O 15,9(0,0465モル)のp−(p−クロルフェ
ニルチオ)−フェノキシ−イソ酪酸(フード番号GRL
40201)と16.75i(0,2,112モル)の
塩化チオニルとの混合物を、還流温度で10分間加熱し
た。反応混合物をベンゼン中に取出した後、溶液をカー
ボンブラックの存在下で濾過し、溶媒を蒸発させて、1
6gの橙色の油状物を得た。
収率=約100% 少 0RL4・0258のもの。
18.9(0,038モル)の前述の酸クロリドを25
m1のベンゼンに溶解した溶液を、5g(0,017モ
ル)のビス−1,10−(2−オキシ−エチルチオ)−
デカンを20−のベンゼンと39 (0,038モル)
のピリジンに懸濁した20〜55℃の懸濁液に15分間
で注入した。反応体を常温で一夜接触したまま放置した
後、反応混合物を希薄塩酸を用いて洗浄した。乾燥した
硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸発させた後、17
.5.litの橙色の油状物を得た。この油状物をジエ
チルエーテルに溶解し、炭酸す) IJウム溶液で2回
洗浄し次いで希薄苛性ソーダ溶液で洗浄した後、水に不
溶性の橙色油状物15.55.litを得た。
収率=94% 例9 α−ブロム酢酸エチルとI)−(1)−クロル−フェノ
キシ)−チオフェノールとを後述の例18 ノ方法によ
り反応させて、油状の4−(4−クロルフェノキシ)−
フェニルチオ−酢酸エチルを得り。
例1O 例9の生成物を後述の例14の方法により加水分解シて
、4−(4−クロルフェノキシ)−フェニルチオ酢酸を
得た。
瞬間的融点−87°C 例11 例IOの酸を例8に記した方法により2−アミノ−エタ
ノールとアミド化反応を生じさせることにより、コード
番号0RL40272の化合物を得た。
瞬間的融点=98°C ゛例12 a)z−[:+−(4−クロルフェノキシ)フェニルチ
オシーエタノール(例12ビス)。
a、s 5g(0,029モル)の4−(4−クロルフ
ェノキシ)−チオフェノールと2.589 (0,03
2モル)の2−クロルエタノールとを204のエタノー
ルに溶解した20〜42°Cの溶液中に、8−(o、o
 3oモル)のl0N−苛性ソーダ溶液を10分間で注
入した。混合物を常温で2時間かき混ぜた後、溶媒を減
圧下で駆逐した。残留物をジエチルエーテルに溶解した
後、得たる有機相を希薄水酸化す) IJウム溶液と水
で順次に洗浄し、次いで溶媒を蒸発させて7.9gのピ
ンク色の芳香性粉末を得た。この粉末をシクロヘキサン
からの晶出により精製して、6.6gの薄いピンク色の
粉末を得た0 瞬間的融点= 61’C 収率=81,2チ ロ、5.!1l(0,0282%ル)(7)前述の生成
物を15−のベンゼンに溶解した溶液に、2i(0,0
278モル)の塩化チオニルを5分間で注入し、次いで
この混合物を還流温度で1時間加熱した。次いで反応混
合物を減圧下で蒸発乾固し、残留物をジエチルエーテル
に溶解した。得たる有機相を水と炭酸カリウム溶液で順
次洗浄し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、木炭で
処理した後、溶媒を蒸発させて、6.75.9の白色粉
末を得た。
瞬間的融点=59℃ 収率=97.2チ C)GRL40274のもの e、7g(o、o2z42N)の前述の生成物とe、s
 5g(o、t 12モル)の2−アミノ−エタノール
との混合物を、80分間で緩徐に170 ’Cに加熱し
た。然る後反応混合物をクロロホルム中に取出し、この
クロロホルム溶液を水、希薄苛性ソーダ溶液及び水の順
で順次洗浄した。乾燥し、溶媒を蒸発させた後、q、o
5fiの晶出性油状物を得たoこの生成物6.8gをジ
イソプロピルエーテルから2回Mα次に晶出させて精製
し、水に不溶性の4.8gの白色粉末を得た。
瞬間的融点−67〜68“℃ C段階の収率=70チ 例18 1Og(0,0422モル)のp−(p−クロルフェノ
キシ)−チオ−フェノールと1,1il(0,0422
モル)のナトリウムを40fnlの無水エタノールに溶
解した溶液に、9.05g(0,0464モル)のα−
ブロムイソ酪酸エチルを約60℃で15分で注入した。
混合物を常温で1時間かき混ぜ、減圧下で蒸発乾固した
。残留物をジエチルエーテルに溶解し、得たる有機相を
水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸
発させて、澄明な淡黄色の油状物14.2gを得た。
収率=96% 例14 例18のエステル14p(0,04モル)と水酸化カリ
ウム粒8.8611(0,06モA/)とを2O−rD
水ト40艷のエタノールに溶解した溶液を、還流温度に
1時間加熱した。エタノールを減圧下で蒸発させ、残留
物を504の水で洗浄した0溶液をコンゴ赤の色に酸性
化し、不溶解物をジエチルエーテルを用いて抽出した。
かくて得た有機相を重炭酸カリウム溶液を用いて抽出し
た。この水性相を濃塩酸で酸性化した後、ジエチルエー
テルを用いて抽出することにより、水に不溶性の白色粉
末10Iを単離した。
瞬間的融点=131〜182°C 収率=’77.5チ 例15 9Jil(0,0279モル)のp−(p−クロルフェ
ノキシ)−7エニルチオーイソ酪酸(コート番号0RL
40275)を75fnl(1)ジ、:L チA/ z
 −fルと7.5−のテトラヒドロ7ランに溶解した溶
液を、2.4g(0,0617モル)の水素化リチウム
アルミニウムを20艷のジエチルエーテルに懸濁した懸
濁液に30分で注入し、次いで混合物を還流湿度で1時
間かき混ぜた0過剰の水素化リチウムアルミニウムを酢
酸エチルを用いて中性化し、生成物を冷却しながら希薄
塩溶液を用いて加水分解した。得たる有機相を水と希薄
苛性ソーダ溶液とで順次洗浄した後、乾燥し、溶媒を蒸
発させて、澄明な淡黄色の油状物8.6gを得た。
収率=約100% 例16 8g(0,0259モル)のp−(p−クロルフェノキ
シ)フェニルチオ−イソブタノール(コード番号0RL
40276)を80−の無水ペンゼンと0.5mlの無
水ピリジンに溶解した溶液中に、2.25m7(o、o
 311モル)の塩化チオニルを5分間で注入した。こ
の混合物を30分間還流温度に加熱し、減圧下で蒸発乾
固した。残留物をジエチルエーテルに溶解し、エーテル
溶液を水洗し、乾燥した硫酸す) IJウム上で乾燥し
、溶媒を蒸発させて、澄明な橙黄色の油状物の形の4−
(4−クロルフエノギシ)−フェニルチオ−インブチル
クロリド8.05.j9を得た。
収率=95.2% 前述の生成物B9(0,024モル)と2−アミノエタ
ノール7.85j9(0,120モル)との混合物を、
30分間で漸次170℃に加熱した。反応混合物をジエ
チルエーテル中に取出し、これを水洗した0有機相を希
薄塩酸溶液を用いて抽出し、次いでアルカリ性として6
.85gの淡黄色の油状物を抽出した。この物は水に不
溶性で、冷却すると結晶化した。
融点く50℃ 収率=81.F、チ 全体的収率=77.5チ 例17 チオ)−フェノキシ〕−2−メチル−プロピオンH8 23,8g(0,115モル)の4−クロルフェニルチ
オールの第1銅塩(p−Gl−G6H,−8−Gu)を
、28.79 (0,1モル)の4−ブロムフェノキシ
−イソ酪酸エチルを75艷のキノリンと25艷のピリジ
ンに溶解した溶液に添加した。この混合物をかき混ぜな
がら3時間170℃に加熱した。この溶液を80−の濃
HClを含有する水中に注入し、混合物を1時間かき混
ぜ、酢酸エチルを用いて抽出し、抽出物を水洗し、次い
で希薄重炭酸塩溶液を用いて洗浄し、乾燥し、酢酸エチ
ルを減圧下で駆逐した。かくて得た油状物を120−の
エタノ・−ルに溶解し、1時間還流温度で6g(0,1
5%ル)のNaOH粒を75−の水に溶解した溶液を用
いて処理した。エタノールを減圧下で蒸発させ、200
−の水を残留物に添加し、濃塩酸を用いて」二連の酸を
析出させた。これを戸別し、水洗し、乾燥し、ジイソプ
ロピルエーテルがら再晶出させ、コード番号CRL40
201の酸を収率56%で得た。
融点:146〜14−8°C 例18 H8 25−の酢酸中に溶解した6、45!j(0,02モル
)の4−(4−クロルフェニルチオ)−7エノキシーイ
ソ酪酸を110容積強度の過酸化水素2ml (Q、0
2モル)を用いて酸化した。混合物を50℃で1時間加
熱し、減圧下で蒸発乾固し、残留物をジイソプロピルエ
ーテル中に取出し、戸別し、酢酸エチルから再晶出さセ
で、コード番号CRL40202の酸を収率86チで得
た。
融点=140〜142°C 例19 34.4!!(0,20モル)のp−ブロムフェノール
と27.5g(0,20モル)の炭酸カリウムとを15
04のアセトンに懸濁した還流下の懸濁液中に、25g
(0,20モル)の硫酸ジメチルを45分で注入した。
還流をさらに1時間維持し、無機塩類を濾過により除去
し、p液を減圧下で蒸発乾固した。残留物をジエチルエ
ーテルに溶解し、工−チル溶液を希薄苛性ソーダ溶液と
水で順次洗浄し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、
溶媒を留去して水に不溶性の淡黄色の油状物876.2
 gを得た。
収率=99.5% 18龍Hgの圧力下の沸点=95°C b)p−(’p−クロルフェノキシ)−アニソール67
I!li+、(0,520モル)のp−クロルフェノー
ルと29.5g(o、52oモル)のKOH粒との混合
物を、約5 llHgの圧力下で100℃に2時間加熱
した。然る後117g(o、e2sモル)のp−ブロム
アニソールと1gの銅粉を添加し、次いで混合物を約2
20〜280℃で5時間加熱した。冷却した反応混合物
をジエチルエーテル中に取出し、無機塩類を濾過により
除去した後、涙液を2N−苛性ソーダ溶液と水で順次洗
浄した。溶媒を減圧下で駆逐し、硫酸す) IJウム上
で乾燥し、1881の橙色の油状物を得た。この油状物
を減圧蒸留により精製して、水に不溶性の白色結晶物7
0gを得た。
2〜8鶴Hgにおける沸点=150°C収率=57.8
% C1)P−(p−クロルフェノキシ)−フェノール69
g(0,294モル)の前述の生成物と418チ強度の
臭化水素酸265frLtとを6301rLtの酢酸に
溶解した溶液を、還流温度に2時間加熱した後、減圧下
で蒸発乾固した0残留物をジエチルエーテルに溶解し、
これを水と重炭酸カリウム溶液を用い順次洗浄した0゛
乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、有機相の溶媒を蒸
発した後、64.’/9の淡ベージュ色の粉末を得た0
この粉末をシクロヘキサンからの晶出により精製し、水
に不溶性の白色結晶状粉末6o、5yを得たO 瞬間的融点=82℃ 圧力0.4朋Hgの沸点=143°C 収率=98.5% d)  p−ド番号0RL40883の物質7.1g(
0,075モル)のクロル酢酸を20WLlのエタノー
ルに溶解した溶液を、15!i(0,068モル)の前
述の生成物と6.8g(0,157モル)・の苛性ソー
ダ粒を50記の水に溶解した約60℃に維持した溶液に
30分で注入した。この混合物を2時間還流温度に加熱
し、エタノールを減圧下で駆逐し、残留物を希薄塩酸を
用いてコンゴ赤の色に酸性化した。得たる析出物を戸別
し乾燥した0この生成物を高温のジイソプロピルエーテ
ルで洗浄して精製し、水に不溶性の淡いピンク色の結晶
状粉末10gを得た。
瞬間的融点=162°C d)段階の収率=53% 全体的収率=21.2% 例20 H3 28,9(0,1045モル)のp−(p−クロルフェ
ノキシ)−フェノールと2.4g(0,1045モル)
のナトリウムを90fnlの無水エタノールに溶解した
ものの高温溶液中に、2 o、9i1 (0,115モ
ル)の2−ブロム−プロピオン酸エチルを80分で注入
した後、混合物を2時間還流温度に加熱した。無機塩類
を濾過により除去し、エタノールを減圧下で駆逐した。
残留物をジエチルエーテルに溶解し、溶液を水洗し、有
機相を乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を蒸発
させて、水に不溶性の橙色の油状物32.5gを得た。
収率=97チ b)コード番号0RL4噌0299の物質前述の生成物
82g、(0,10モル)と8.41(0,15モル)
の苛性ソーダ粒とを100+nlのエタノールと50艷
の蒸留水に溶解した溶液を、2時間還流温度に加熱した
。エタノールを減圧下で駆逐し、残留物を水中に取出し
た。得たる溶液をコンゴ赤の色に酸性化し、不溶解物質
をジエチルエーテルを用いて抽出した。得たる有機相を
重炭酸カリウム溶液を用いて抽出した。この水性相を濃
塩酸を用いて酸性化した後、ジエチルエーテルを用いて
抽出することにより、水に不溶性の白色粉末25gを単
離した。
瞬間的融点=121°C b段階の収率=85.6チ 例21 H8 25,95(0,1175モル)のp−(p−クロルフ
ェノキシ)−フェノールと28.2.ji+(0,70
50モル)の苛性ソーダ粒を152d(2,8500モ
ル)のアセトンに懸濁した高温懸濁液中に、17.5m
(0,1580モル)のクロロホルムを80分で注入し
た後、還流を4時間維持した。反応混合物を減圧下で蒸
発乾固し、残留物を水中に取出し、得たる混合物を濃塩
酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化した。不溶解物質をジ
エチルエーテルを用いて抽出し、次いで有機相を重炭酸
カリウム溶液を用いて抽出した。水性相を濃塩酸を用い
て酸性化して析出物を生成させ、これを濾過により単離
した。この析出物を2回順次に晶出させシクロヘキサン
中で木炭(OXA )で処理することにより、25.6
gの水に不溶性の淡黄色粉末を得た。
瞬間的融点=181℃ 収率=74チ 例22 H8 a)p−(p−クロルフェノキシ)−二トロベン叉? 51.59 (0,4・00モル)のp−クロルフェノ
ールと72!j(0,4零56モル)のp−クロルニト
ロベンゼンを4Qmlのジメチルホルムアミドに溶解し
た約60℃の微温溶液に、56.!i+(0,400モ
ル)の炭酸カリと5.6gの精製銅を添加し、次いでこ
の混合物を5時間還流温度に加熱した。反応混合物を濾
過して無機塩類を除去し、ジメチルホルムアミドを減圧
情夫した。残留物をメタノールからの晶出により精製し
、黄ベージュ色の粉末88.29を得た。
1間的融点=78℃ 収率=83.2チ b)p−(p−クロルフェノキシ)−アニリン91、!
9(0,364モル)の前述の生成物と54.5g(1
,090モル)のヒドラジンハイドレートとを約5,0
℃のメタノール90〇−中に溶解した。
この温度を維持し、ヒドラジンを分解するのに充分な量
のラニーニッケルを小量づつ5時間で添加し、然る後混
合物を還流温度に1時間加熱した。
木炭(OXA )の存在下で濾過することにより触媒を
除去した後、シクロヘキサンから晶出させることにより
、60gの淡いベージュ色の針状物を得た。
瞬間的融点=101℃ 収率−75チ c)p−(p−クロルフェノキシ)−チオフェノニb 54tnl(0,675モル)の12.5N−塩酸と3
75−の水とから成る高温溶液中に、59.5 fi 
(0,270モル)の前述の生成物を一時に入れた。混
合物を冷却し、22.6.j9(0,298モル)の硝
酸ナトリウム(90%純度になるように調製)を100
−の水に溶解した溶液を、0〜5℃で45分間で注入し
た。過剰の亜硝酸を小量の尿素(沃素/澱粉紙に負の反
応を示す)で中性化した。反応混合物を約−5℃に保ち
、1時間15分の間に小量部分づつ、56g(0,35
1モル)のエチルキサントゲン酸カリウムを60−の水
に溶解した40℃に保った溶液中に添加した。然る後得
たる油状懸濁液を1時間60℃に加熱し、不溶解物質を
ジエチルエーテルを用いて抽出し、溶媒の留去後、90
.21の橙赤色の油状物を得た。
この油状物を4時間、3−8ji (0,675モル)
の苛性カリ粒を200記の水に溶解した沸騰溶液テ処理
し、次いで6N−硫酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化し
、5gの亜鉛粉末の存在下で再び4時間沸騰下で処理し
た。この混合物を1JaOHを用いてアルカリ性とし、
水性相をジエチルエーテルを用いて洗浄し、後者を酸性
化することにより、45.85gの黄色粉末を得た。
瞬間的融点=55℃ 収率=72゜2チ 109(0,0422モル)の前述の生成物と1、j9
(0,0422モル)のナトリウムとを40艷の無水エ
タノールに溶解した溶液中に、約50℃で10分間に、
8.4.9(0,0464モル)のα−ブロムプロピオ
ン酸エチルを注入した。この混合物を還流温度に80分
加熱し、無機塩類を濾過により除去し、エタノールを減
圧下で駆逐した。残留物をジエチルエーテル中に取出し
、得たる有機相を水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム上で
乾燥し、木炭(GXA )で処理した。溶媒の蒸発後、
水に不溶性の澄明な淡黄色の油状物14.2gを得た。
収率=約100% e)コード番号ORL 402 s lノafy)質1
4.2g(0,0422モル)の前述の生成物と3.5
4g(0,068,5モル)の苛性カリ粒とを20−の
水と40−のエタノールとに溶解した溶液を、還流温度
に2時間加熱した。エタノールを減圧下で留去し、反応
混合物を水で希釈した。この溶液をコンゴ赤の色に酸性
化し、不溶解物質をジエチルエーテルを用いて抽出した
。次いで得たる有機相を重炭酸カリウム溶液で抽出した
。この水性相を濃塩酸を用いて酸性化した後、ジエチル
エーテルを用いて抽出することにより、12.259の
淡黄色の粉末を単離した。12gのこの粉末を晶出とシ
クロヘキサン中の木炭(OXA、)処理により精製し、
水に不溶性の白色粉末1oyを得た〇瞬間的融点−10
3℃ e段階の収率=EM1.4% 全体的収率−85,4チ 例23 15.9(0,068モル)のp−(p−クロルフェノ
キシ)−フェノールと2.759 (0,068モル)
の苛性ソーダ粒とを40−の無水エタノール中に溶解し
た高温溶液中に、6,6.li+ (0,082モル)
の2−クロル−エタノールを5分間で注入した。混合物
を還流温度に4時間加熱し、無機塩類を濾過により除去
し、エタノールを減圧下で駆逐した。反応混合物をジエ
チルエーテル中に取出した後、かくて得た有機相を2N
−苛性ソーダ溶液と水で順次洗浄し、乾燥し、溶媒を蒸
発させ、11gのペースト状結晶を得た。
この結晶の10.5gをジイソプロピルエーテルから晶
出させて精製し、6.7gの輝くような白色の小片を得
た。
瞬間的融点=78°C 収率=39% 例24 H8 12p(0,0392モル)の4−(4−クロルフェノ
キシ)−フェノキシ−イソ酪酸(コート番号0RL40
1+08)を1804の無水ジエチルエーテルと2gL
lのテトラヒドロ7ランに溶解した溶液を、8.85g
(0,0888モル)のLiAlu 4を30艷の無水
ジエチルエーテルに懸濁した懸濁液中に30分間で注入
した後、還流を1.5時間維持した。過剰の水素化物を
酢酸エチルを用いて中性化し、この錯体を希薄塩酸溶液
を用いて加水分解した。有機相を傾瀉し、水と希薄苛性
ソーダ溶液を用いて順次洗浄し、乾燥し、溶媒の蒸発後
、水に不溶性の濃い黄色の油11.5gを得た。
収率=約100% 例25 10.4g(0,0356モル)の4−(4−クロルフ
ェノキシ)−フェノキシ−イソブタノール(コード番号
ORL 4 o 810 )を17.54の無水ピリジ
ンに溶解し約10℃に維持した溶液中に、4.1g(0
,0356モル)のメタンスルホニルクロリドを8分間
で注入し、混合物を常温で1時間かき混ぜた。反応混合
物を氷上に注ぎ、濃塩酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化
した。不溶解物質を酢酸エチルを用いて抽出し、かくて
得た有機相を水洗し、乾燥し、減圧下で蒸発乾固し、1
s、’tgの黄色粉末を得た。この粉末を晶出とジイソ
プロピルエーテル中の木炭(OXA )での処理により
精製し、水に不溶性の白色粉末10.5.9を得た。
瞬間的融点=85℃ 収率=’78.3チ 例26 CH。
9g(0,292モル)の(±)−2−(4−(4−ク
ロルフェノキシ)−フェニルチオ〕プロピオン酸(コー
ド番号GRL40281)を75m1の無水ジエチルエ
ーテルと24の乾燥したテトロヒドロ7ランに溶解した
溶液を、2.5g(0,0656モル)のLlAlu 
4を20記の無水ジエチルエーテル中に懸濁した懸濁液
中に、50分間で注入した。
混合物を還流温度に1時間加熱し、過剰の水素化物を酢
酸エチルで中性化し、希薄塩酸溶液を用いて加水分解し
た。かくて得た有機相を水と希薄苛性ソーダ溶液を用い
て順次洗浄し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶
媒を蒸発させ、水に不溶性で黄色の輝きを有する無色の
油状物8.6gを得た。
収率=約100% 例27 H8 22,5g(0,077モル)の(±)−2−(4−(
4−クロルフェノキシ)−フェノキシクープロピオン酸
(コード番号0RL40299)を150−の無水ジエ
チルエーテルに溶解した溶液全、6.6.j9 (0,
173モル)のLiA71!H4を50−の無水ジエチ
ルエーテルに懸濁した懸濁液中に、1.5時間で注入し
た。然る後還流を1.5時間維持し、過剰の水素化物を
酢酸エチルを用いて中性化し、この錯体を希薄塩醸によ
り加水分解した。有機相を傾瀉し、水と希薄苛性ソーダ
溶液を用いて順次洗浄し、乾燥した硫酸ナトリウム上で
乾燥し、溶媒を蒸発させて、水に不溶性の白色結晶状物
21.4gを得た。
融点く50℃ 収率=約100多 例28 8.15g (0,075モル)の1−クロル−2−メ
チル−2−プロパツールを20−のエタノールに溶解し
た溶液を、is、9(o、o6s6s)のp−(p−ク
ロルフェノキシ)フェノールと8g(0,075モル)
の苛性ソーダ粒をgQgLtの水と20−のエタノール
に溶解した約60℃に維持した溶液中に、25分間で注
入した。混合物を還流温度に2時間加熱し、エタノール
を減圧下で駆逐した。残留物をジエチルエーテルを用い
て抽出し、乾燥し、溶媒を蒸発させて、’1.89の黄
色油状物を得た。この油状物をシクロヘキサンと石油エ
ーテルとの1:2容積比況合液から晶出させ、次いで2
N −NaOHで洗浄することにより精製した。水に不
溶性の白色粉末4gを得た。
瞬間的融点=56℃ 収率=20.3% 例29 一アセトニトリル 8.78g(0,0500モル)のクロルアセトニトリ
ルをlOgILtの無水エタノールに溶解した溶液を、
1.04,9(0,0458モル)のナトリウムと10
、li’(0,0458モル)のp−(p−クロルフェ
ノキシ)−7エノールとを5QfLtの無水エタノール
に溶解した溶液中に、20分間で注入し、次いで混合物
を還流温度に4時間加熱した◇これを減圧下で蒸発乾固
し、残留物をジエチルエーテルに溶解し、これを水と希
薄苛性ソーダ溶液で順次洗浄した。乾燥した硫酸ナトリ
ウム上で乾燥し、有機相から溶媒を蒸発させて、12J
の橙色畑状物を得た。この油状物を減圧蒸留により#i
Hし、水に不溶性の澄明な淡黄色の油状物9.5gを得
た・0、4 gHgの圧力時の洲点=165℃収率=8
1% b)コード番号URL40317の物質9J(0,08
47モル)の前述のニトリルを50艷の無水ジエチルエ
ーテルに溶解した溶液を、8.8!i(o、osasモ
ル)のLiA#、を40−の無水ジエチルエーテルに懸
濁した懸濁液中に、50分間で注入した。混合物を還流
温度に1時間加熱し、過剰の水素化物を酢酸エチルによ
り中性化し、この錯体を希薄苛性ソーダ溶液を用いて加
水分解した0有様相を傾瀉し、水洗し、乾燥した硫酸す
) IJウム上で乾燥し、溶媒を蒸発させて、晶出性の
澄明な淡黄色の油状物?、5f!を得た。
この生成物4.5gをジエチルエーテルに溶解し、塩酸
のエーテル溶液を用いて処理した。得たる析出物を、イ
ンプロパツールとシクロヘキサンとのl:1容積比況合
液中で晶出させGXA木炭で処理することにより精製し
水に可溶性のベージュ色の粉末2gを得た。
瞬間的融点=215℃ b段階の収率=21.4チ 例80 6g(0,0227モル)の2−(4−(4−クロルフ
ェノキシ)−フェノキシフ−1−エタノール(コード番
号0RL40S!98)を114のピリジンに溶解した
溶液中に、約10℃で、2.6g(o、o2g7モル)
のメタンスルホニルクロリドを5分間で注入し、次いで
混合物を常温で1時間かき混ぜた。然る後反応混合物を
氷上に注ぎ、濃塩酸を用いてコンゴ赤の色に酸性化した
。不溶解物質を酢酸エチルを用いて抽出し、得たる有機
相を水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒
を蒸発させて、7.8gの白色粉末を得た。
瞬間的融点=68℃ 収率=約100チ 例81 前述の生成物7.8.9(0,0227モル)と2−ア
ミノエタノール18,8,1it(0,0227モル)
との混合物を緩徐に170℃に加熱した。反応混合物を
常温に戻し、水中に取出した。不溶解物質をジエチルエ
ーテルを用いて抽出し、抽出物を水洗し、乾燥し、溶媒
を蒸発させて、水に不溶性の白色粉末6.55!!!を
得た。
瞬間的融点=98℃ この生成物649を酢酸エチル中に取出し、塩酸のエー
テル溶液で処理し、生成物をエタノールと酢酸エチルの
l:8容積比況合液からの晶出により精製し、白色小片
状の塩酸塩5.6gを得た0これは2oo11/lまで
水に可溶性であった◇―間的融点−141℃ 収率=77.5% 例82 (コード番号ORL 40880 ) 。
18.29(0,0’15モル)の2− (N、N−ジ
エチルアミノ)−1−クロルエタン塩酸塩を3(1+7
の水に溶解した溶液を、15g(0,068モル)ノー
ルに溶解し約60℃に維持した溶液中に、80分間で注
入した0混合物を還流温度に1時間加熱し、エタノール
を減圧下で蒸発した0水性相をジエチルエーテルを用い
て抽出し、得たる有機相を中性となるまで水洗し、乾燥
した硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で蒸発乾固した
0油状の残留物を塩酸のジエチルエーテル溶液中で処理
し、20gの白色粉末を得た0これを酢酸エチルから再
晶出させてコード番号0RL40880の物質isgを
得た0 瞬間的融点工119℃ 収率=74.8チ 例83 メトキシ−エトキシ)−水素化アルミニウムを254の
ベンゼンに溶解した溶液を、例88に記す如くして製造
したコード番号0RL40809のN−エタノール−2
−〔鳴−(4−クロルフェノキシ)−フェノキシ)−2
−メチル−1−プロピオンアミド9N(0,0257モ
ル)を40−の無水ベンゼンに溶解した還流温度の溶液
中に45分間で注入し、還流をさらに45分間維持した
この錯体を希薄苛性ソーダ溶液を用いて加水分解し、有
機相を傾瀉し、水洗し、乾燥した・溶媒を蒸発させて澄
色の油状物を得た〇 この油状物を塩酸のジエチルエーテル溶液で処理し、得
たる析出物を濾過により単離し、母液を蒸発させて未反
応の出発物質アミドを回収した。
析出物をさらに塩基に転化させ、次いで塩に転化させ、
木炭(OXA )の存在下で酢酸エチルとエタノールの
1=1混合液から晶出させることにより精製し、水に可
溶性の白色粉末1.6Jilを得た0闘間的融点=18
8℃ 例8−4 例27に記した如くしてNiしたコード番号CRL40
800の(±)−g−(+−(4−クロルフェノキシ)
−フェノキシフ−1−プロパツール19、sg(o、o
yモル)を85−のピリジンに溶解した約】0℃の溶液
中に、8,1.9 (0,07モル)のメタンスルホニ
ルクロリドを注入した0反応混合物を常温で1時間かき
混ぜ、氷上に注いだO不溶解物質をジエチルエーテルを
用いて抽出し、得たる有機相を希薄塩酸で洗浄し、乾燥
し、溶媒を蒸発させて、白色のペースト状残留物を得た
0こ・の残留物を石油エーテル中で固形化し、水に不溶
性の白色粉末24gを得た。
融点50℃以下 収率=96Jチ 例85 例84に記したメシレートuog(o、ossモル)と
2−アミノエタノール17g(0,280モル)との混
合液を緩徐に170℃に加熱した◇反応混合物を常温に
戻し、水中に取出した。不溶解物質をジエチルエーテA
・で抽出し、有機相を水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム
上で乾燥し、溶媒を蒸発させた後、8.7gの淡黄色の
油状物を得た。
この油状物の8.49を酢酸エチル中に取出し、塩酸の
エーテル溶液で処理し、次いで酢酸エチルと無水エタノ
ールのツ:2の容積比の混合液から晶出させることによ
り精製し、s、a、pの白色小片を得た0これは水にg
 o o g/lまで可溶性であったO 瞬間的融点=145’C 収率;86チ 例86 例84に記したメシレートiag(o、osasモル)
と2−アミノ−2−メチル−1−プロパノ−#8 m!
、5 fl (0,365モル)との混合物を緩徐に1
70℃に加熱した0反応物を常温に戻し、水中に取出し
た0不溶解物質なジエチルエーテルで抽出し、得たる有
機相を水洗し、乾燥した硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶
媒を蒸発させ、IL7.9の澄明な淡黄色の油状物を得
た0この油状物12gを塩酸のジエチルエーテル溶液中
で処理し、この生成物を酢酸エチルからの1%出により
精頃し、白色粉末11.Igを得た◇これは水にg o
 o fl/1まで可溶性であった。
瞬間的融点=125℃ 収率=84.2% %−8フ ルアミン(コード番号0RL40288)。
例26に記した如くして製造したコード番号0RL40
28Bの(±)l!−(4−(4−り田ルフェノキシ)
−フェニルチオ〕−1−プpパノール8.9(0,02
71モル)を(1,5gILtのピリジンと809Rt
の無水ベンゼンに溶解した溶液中に、g、a5m(0,
08g6モル)の塩化チオニルを7分間で注入した@反
応混合物を還流温度に1時間加熱し、水洗し、重炭酸カ
リウム溶液で洗浄した。乾燥した硫酸ナトリウム上で乾
燥し、溶媒を蒸発させて、水に不溶性の澄明な淡黄色の
油状物8.05gを得たO 収率=95慢 b)コード番号0RL402880)物質前述の生成物
7.959(0,0254モル)と2−アミノエタ/−
/I/7.75g(0,12)O%k)との混合物を、
1時間で漸次170’cに加熱した◇反応混合物をジエ
チルエーテルを用いて取出し、これを水洗した@水性相
を希薄塩酸溶液で抽出し両相間の不溶性油状物は単離し
、水中に取出し、炭酸カリウムの存在下でジエチルエー
テルを用いて抽出した◎有機相を乾燥した硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、OXA木炭で処理し、溶媒を蒸発させ、
?、8.9の黄色油状物を得た・この油状物の6Iをざ
らにjit基/塩転化により精製し、淡黄色の油状物5
,755を得た。これはpH8〜7の水性塩酸溶液に用
済性てあった。
b段階の収率=87.2% 全体的収率・−88チ 例38 例21に記した如くして製造したフード番号CRL40
808の4−(4−クロルフェノキシ)−フェノキシ−
イソブチル#1igg(o、oag9モル)と塩化チオ
ニル14.15v(0,1960モル)との混合物を、
還流温度に60分間加熱した。
反応混合物をベンゼン中に取出し、溶液をGXA木炭の
存在下で濾過し、減圧下で溶媒を留去し、赤茶色の油状
物IL5gを得た。
収率=95.5% b)コード番号0RL40809の物質12.9(0,
0869モル)の0υ述の生成物を40艷の無水ベンゼ
ンに溶解した溶液を、11.89(o、15soモル)
のエタノールアミンを80−の無水ベンゼンに懸濁した
20〜86℃の懸濁液中に、15分間で注入した。反応
混合物を還流温度に1時間加熱し、次いで水、希薄苛性
ソーダ溶液及び希薄塩酸溶液で順次に洗浄した。乾燥し
た硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、溶媒を有機相か
ら蒸発させ、橙赤色の結晶状物を得た◇これをシイツブ
誓ビルエーテル中で晶出させ、OXA木炭を用いて処理
して精製し、水に不溶性の淡黄色粉末10.25/を得
た。
瞬間的融点=77℃ b段階の収率=79.5チ 全体的収率=76チ ・例89 N−(2−ジエチルアミノエチル)−4−(4例19に
記した如くしてfili&シたコード番号CRL4n3
38のΦ−(4−クロルフェノキシ)=フェノキシー酢
酸8.8g(0,02t18モル)と10.8fIj(
0,1500モル)の塩化チオニルとの混合物を、還流
温度に30分間加熱した。反応混合物をベンゼン中に取
出し、溶液を減圧下で蒸発乾固し、8.7.9のベージ
ュ色の粉末を得た。
瞬間的融点=64℃ 収率二g8.3係 b)コード番台0RL40834の物質8.5.9(0
,0286モル)のr’4+1述の生成物を2QwIt
の無水ベンゼンに溶解した溶液を、IG、6.19(0
,1430モル)のN、N−ジエチル−エチレンジアミ
ンを30記の無水ベンゼンに溶解した20〜40℃の溶
液中に15分間で注入した。反応混合物を還流温度に8
0分間加熱し、次いで水洗した。乾燥し、有機相から溶
媒を蒸発させた後、10.75.9の澄色の油状物を得
た。
この油状物の9.51をジイソプロピルエーテル中に取
出し、塩醐のエーテル溶液で処理し、得たる析出物を酢
酸エチルからの晶出により精製し、水に可溶性の僅かに
ベージュ色の粉末9.8gを得たO 瞬間的融点=120℃ b段階の収率=94.5チ 全体的収率=98チ 例40 5.87!j(0,0772モル)のヒドロキシルアミ
21M酸塩と7.72g(0,077aモル)の重炭酸
カリウムを8tntの水中に懸濁した懸濁物を、例29
a)に記した如くして製造した4−(4−クロルフェノ
キシ)−フェノキシ−アセトニトリル10J(0,08
85モル)を24−のn−ブタノール中に懸濁した懸濁
液に、全量を一時に添加した。混合物を還流温度に1時
間加熱し、ブタノールを駆逐し、残留物を水中に取出し
、不溶解物質をジエチルエーテルを用いて抽出した。有
機相を水洗し、乾燥した硫酸す) IJウム上で乾燥し
、溶媒を蒸発させ、得たる残留物を品温のジイソプロピ
ルエーテルで洗浄してf#製し、輝く白色の針状吻1(
1/を得た。
瞬間的融点= 99 ”に の生成物9.5Iを塩酸のジエチルエーテル溶液中で処
理し、イソプロパツールから晶出させることにより?#
製して、水に部分的にiJ溶の白色粉末10.15Ji
’を得た。
瞬間的融点=148℃ 収率=85チ 例41 例29a)に記したようにして製造した4−(4−クロ
ルフェノキシ)−フェノキシ−アセトニトリル15g(
0,0578モル)と8.7d(0,0637モル)の
無水エタノールを75−の無水ジエチルエーテルに溶解
した溶液を約−5℃に保ち、乾燥した塩化水素ガスの流
れを2時間通した。然る後反応混合物を2時間約2℃に
保ち、次いで19.25gの白色粉末を濾過により単離
した。
瞬間的融点=約148℃ 収率=97.5% 10、’/(0,0292モル)の前述の生成物をt 
o o mtの無水エタノールに溶解した約1.0 ℃
の溶液中に、NH8の流れを1時間通した。反応混合物
を常温で4時間かき混ぜ、次いで減圧下で蒸発乾固した
。残留物をジエチルエーテルで洗浄してm製した後、8
.55gの白色粉末を得た。この粉末の7.55gをイ
ソプロパツール中の晶出とOXA木炭を用いる処理とに
より再び精製し、水に可溶性の白色生成物6.05.!
7を得た。
瞬間的融点= 166 ’C b段階の収率=76.5チ 例42 6N (o、Ot q 5モル)の例41 a)の生成
物と1.25m(0,0184モlL/)のエチレンジ
アミンとを40fntの無水エタノール中に溶解した溶
液を、還流温度に2時間半加熱した。エタノールを減圧
−トで駆逐し、残留物を希薄苛性ソーダ溶液中に取出し
、不溶解物質をジエチルエーテルを用イて抽出した。溶
媒の蒸発後に得た生成物をジイソプロピルエーテルによ
る洗浄により精製し、水に不溶性の白色粉末4Iを得た
瞬間的融点=117℃ この粉末8.8Iを酢酸エチルでkM酸のエーテル溶液
を用いて処理し、熱水に可溶性の白色粉末s、sgを得
た。
P量的融点=166℃ 収率=80.5% 以下の例は次の一般式 %式% で表わされるビス−((N−オキシアルキル)−アミノ
ーアルキルチオ〕−アルカン類に属する遊離塩基と1式
(R= 0OOH)の酸から、a)酸との付加塩(例4
a〜45と例47〜48とを比較)と、b)エステル(
例46を比較)との製造を説明する。
さらに説明すると、使用した酸は、例48と46には例
17に記したコード番号0RL40201のもの、例4
4には例8に記したコード番号0RL40239のもの
、例45には例6に記したコード番号0RL40248
のもの、例47には例18に記したコード番号0RL4
020f9のもの、例48には例5に記したコード番号
0RL40246のものである。
例48〜48に用いた遊離塩基は6.17−シチアー8
.20−ジアザ−1,22−トコサンジオールであり、
これは二jlA酸塩の形でコード番号LLI770と命
名された〇 例48 号URL40240) (OH,)、。(S−(OH,)、−NH,−((tH
,)、−0H)、・201−6.45,1it(0,0
2モル)のp−(p−クロルフェニルチオ)−フェノキ
シ−イソ酪酸を254の無水エタノールに溶解した高温
溶液を、3.8g(0,01モル)の6,17−シチア
ー8.zO−ジアザ−1,22−トコサンジオール(フ
ード番号LL1770の遊離塩基)を25gLlの無水
エタノールに溶解した高温溶液中に注入した0混合物を
常温で2時間かき混ぜ、次いで溶媒を減圧留去したO残
留物をアセトニトリルで洗浄して、水に不溶性であるが
アルコールに可溶性の淡いベージュ色の粉末8.4gを
得た0 瞬間的融点=75℃ 収率=82% 6.17−シチアー8.20−ジアザ−1,22−トコ
サンジオールのジーp−(p−クロルフェニル−■ (OH2)10 (S−(OH,)、−NH,−(CH
2)、−0H) 、 −201−6,6g(0,018
6モル)のp−(p−クロル−フェニルスルホニル)−
フェノキシ−イソ酪酸を251tの無水エタノールに溶
解した高温溶液を、3.549(0,0098モル)の
6.17−シチアー3.20−ジアザ−1,22−トコ
サンジオールを25tnlの無水エタノ−A・に溶解し
た高温溶液中に注入した。混合物を常温で2時間かき混
ぜ、次いで溶媒を減圧下で留去した。残留物をアセトニ
トリルで洗浄した後、水に不溶性で鍋温アルコールに可
溶性の淡いピンク色の粉末9.9gを得た。
瞬間的融点=187℃ 収率=98% 舅」没 ■ (OHM)、o(S−(OH,)、−N)t、−(OH
,)、−0H) 、 、 201−5.10.j7(0
,0150モル)の(±)−2−(p−(p−クロルフ
ェニルスルホニル)−フェノキシクープロピオン酸を2
0gLtの無水エタノールに溶解した高温溶液を、2.
84g(0,0075モル)の6.17−シチアー8.
20−ジアザ−1,22−トコサンジオール(コード番
号LL1)70の遊離塩基)を2011Ltの無水エタ
ノールに溶解した高温溶液に注入した・反応体を接触状
態に15分重いた後、溶媒を減圧下で留去した◇次いで
結晶状残留物をアセトニトリルを用いて洗浄し、水とア
ルフ−ルに不溶性の白色粉末7.8gを得た。
1瞬間的融点= 141) 〜150 C収率=98.
8係 例46 8.20−ジ(p−(p−り四ルフェニルチオ)フェノ
キシ−イソブチリル) −6,17−シチアー8.29
−ジアザ−1,22−トコサンジオール(コード番号0
RL40254) a)p−(p−り四ルフェエルチオ)−フェノキシ−イ
ソブチリルクロリド 15、@(0,0鳴65モル)の1)−(1)−クロル
フェニルチオ)フェノキシ−イソ酪酸と16.75m1
(0,2820モル)の塩化チオニルとの混合物を還流
温度に10分間加熱した0反応混合物をベンゼン中に取
出した後、溶液を木炭の存在Fでp過し、溶媒を蒸発さ
せて、橙色の油状物16pを得た0 収率〜100チ b)  :l−ド番号0RL4G254の物質前述した
如くして得た酸クロリド17.li’(0,050モル
)をr+ogntのクロロホルムに溶解した溶液を、9
.5.9(0,025モル)の6,17−シチアー8.
20−ジアザ−1,22−トコサンジオール(コード番
号LL 177 Gの遊離塩基)と51!(0,050
モA/)のトリエチルアミンを75艷のクロロホルム中
に懸濁した0℃の懸濁液中に50分間で注入した0反応
混合物を常温で一夜かき混ぜた後、水、希薄塩酸溶液及
び本炭酸カリウム溶液を用いて順次に洗浄し、次いで溶
媒を減圧下で蒸発させ、濃厚な橙色の油状物289を得
た。この油状物15gをシリカコラム上でクロマトグラ
フィ処理してt#映し、水に不溶性の澄明な橙色の油状
物’1.’1gを得た。
全体的収率〜48チ 例47 6.17−ジf7−8.20−ジアザ−1,22−ドコ
サーンジオールのジー(4−(4−りpルスルフイニル
)−7エノキシ〕−イソブチレート(コード番号ORL
 4.0242 ) ■ (OH,)□。(S−(CH2)2−NH2−(OH,
)、−0H)、・2oJ−6,77g(0,02%ル)
(D−y−F番90RL40202の物質を25−のエ
タノールに溶解した高温溶液を、a、s !J (0,
01モル)の6,17−シチアー8.20−ジアザ−1
,22−トコサンジオールを25−のエタノールに溶解
した高温溶成に注i人した。混合物を常温で80分間が
き混ぜ、次いで溶媒を滅o−,Fで蒸発させた。残留物
をジイソプロピルエーテル中で固形化した後、水に不溶
性でアルコールにII溶性の白色粉末10.4.9を得
た。
瞬間的融点=約85℃ 収率=98.5チ ハ」 ■ (OH,)□。(S−(OH,)、−NH,−(OH,
)、−0H)、・201−* 4.62.iil (0,015モル)のコード番号O
RI。
40246の物質を20艷の無水エタノールに溶解した
高温溶液を、2.84g(0,0075モル)の6,1
7−シチアー8,20−ジアザ−1,22−トコサンジ
オールを20−の無水エタノールに溶解した高温溶液中
に注入した0反応体を接触状態に15分分間−た後、溶
媒を減圧下で蒸発させた。
次いで残留物をアセトニトリル中で固形化し、水に不溶
性でアルコールに可溶性の白色粉末7.2gを得た。
瞬間的融点−約70′C 収率=96.5% 一方では脂質不全的(hypolipidaemic 
) IJ性質及びコレステロール不全的(hVpo −
cholesterolaemic )諸性質に関し、
他方では抗凝集的路性質に関し、行なった薬理学的試験
結果を要約して次に記す。
次記の柿々なライスタールラットのバッチを研究するこ
とにより、flit質不全的作用とコレステロール不全
的作用を示した。
A1通常の食餌(抑制率差=100条)を食べるラット
のバッチ。
B、高脂質の食餌(抑制率=0チ)を食べるラットのバ
ッチO G、  M脂質の食餌Bと共に1j目血症正常化作用を
有する参考製品J4JJちリパプロンC2−Cp−クロ
ルフェノキシ)−2−メチル−プロピオン酸エチル)0
.1!!/kgを毎日処方して食べるラットのバッチO D、高脂質の食餌Bと共に脂血症正常化作用を有する他
の製品即ちコード番号LL1558の物質(1,10−
ビス−(B−オキシエチル−チオ)−デカン)0.1.
9/#を毎日処方して食べるラットのバッチ。
E、高脂質の食餌Bと共に10+y/kg及び25ダ/
に9及び必要な場合にはさらに多敵の処方鈑を食へるラ
ットのバッチ。
次記のものにより誘起された血小板の凝集の曲線を特徴
づけるパラメーターを研究することにより、抗凝集作用
を示した。
a)コラーゲンによるとき 凝集の抑制(これは透過率係に相当する) 、 ?ff
ff開期間速度を研究。
b)  ADPによるとき 凝集の抑制即ちb過率饅を研究。
脂質不全的作用及びコレステロ−〃不全的作用に関する
コード番号GRL40201の例17の製品とコード番
号0RL40202の例18の製品の試験結果を次の第
2表に示す。
同表はこれ等の製品は、6.ozsl//cflの処方
14でもお4の2製品の0.1 ji /Jc41の処
方逝に匹敵するt占1・lを夫々性する為、脂質不全及
びコレステロール不全に対する極めて活性な薬剤である
ことを示している。
抗凝集剤として1μM I7) ADPと、コラーゲン
及び1(lにそ釈した酢酸とを用い、雄のライスタール
ラットの血に対する若干の製品の抗凝集作用の結果を、
後の第8表に示す。
7・″ 第 2 表 第3表の結果は、試験した製品が抗凝集剤であり、その
中でも興味有る製品はコード番号0RL40238(例
2)、0RL40276(例14)及び特に0RL40
271(例10)であり、これがラットに0.1g/#
の処方量で抗凝集作用以外に脂質不全的作用(全脂質:
抑制率85%)と−yしx7シール不全的作用(コレス
テロール:抑制率54チ)とを発揮することを示す。
本発明の他の製品の抗凝集試験の結果と、脂質不全的作
用とコレステロール不全的作用の試験結果とを、次の第
4表に示す。表中の記号は次のものを示す。
−活性ナシ +   かなりの活性 +十   強い活性 千十十  極めて強い活性 −1−一 一′′ −・− コード番号0RL40298(例23)の物質を用いて
行なった他の薬理学的試験の結果を次に記す。
毒性 雌のマウスに対する経日投与時のLD−50値は205
0197kgであった。雄のラットに対する経口投与時
のLD−0値は600m97に9より大であった。
さらにコード番号0RL40293の製品は光分に許容
される物質であることを見出した。1バッチ8匹の絶食
したラットにこの製品i、9/kgを咽喉から投与し、
投与後8時間目にこのラットを殺して検査したところ、
胃及び十二指腸には潰瘍又は炎症は全く生じていなかっ
た。
心臓血管系の活性 3匹の麻酔した犬をこの試験に用いた。製品はガム液の
ような懸濁液として十二指腸内へ投与した0 胸腔を閉じ自発呼吸する2匹の犬に、コード番号0RL
40293の’311品をtooq/穆投与し1.5〜
2時間後zootv/Icgを投与した02時間の観察
の間に、動脈血圧、脈搏、左心室圧力、dp/dt、を
椎と股の動脈流込及び呼吸数等のパラメーターの測定値
には変化が生じなかった0II4腔を開いた1匹の犬に
コード番号0RL40298の製品を100ダ/JC?
投与し、1時間後zoorv/に9投与した02時間の
観察の間に、動脈血圧、脈博、左心南圧力、dp/dt
、大動脈流速、左心室の作動、冠状動脈流速等のパラメ
ーターの測定値には変化が生じなかった0 これ一専の動物においてはノルアドレナリン、アセチル
コリン、タイラミン、DMPP、ヒスタミン又はセロト
ニンの注射の効果は不変であり、同様のことが頚動脈の
閉塞の効果と迷走神経の中央木端及び周辺末端の刺激効
果についてもdえた0この製品は第4表に示すように5
0.719/神を経口投与した場合、良好な脂質不全的
及びコレステロール不全的活性を有する。さらに10η
/確を毎日経口投与した場合、8〜4日の投与後の全脂
質とコレステロールの減少は20チであった0臨床試軟
はこれ等の薬理学的試験を確認することを可能とした。
即ち、人に対し、コード番号0RL4029a(例28
)の製品をゼラチンで被覆した有効成分400すを含有
する小粒の形で、1日2回毎回2粒づつの割合で投与し
たところ、循環系病気特に脂質異常の治療に良好な結果
を示した。
250〜500叩の活性成分を含有する錠剤の形ノコー
ド番号0RL40317(例29)の製品とコード番号
0RL40295の製品を、人に心臓血管の偶発事故の
防止の為に投与したところ、充分に−1・答され、特に
冠状動脈不全の治療のときに許容された〇 コード番号0R1140271(例10)の製品は、2
00〜4・00ダの活性成分を含有する小粒をゼラチン
で被覆したものを毎日1−2粒投与した場合、人に対し
充分に許容され、また循環系病気の旧家に有効であった
本発明の実IJムに当っては以下の諾項を実施上の条件
とすることかできる。
(1)  次の一般式 (式中の人は0、S%SO又はso、を示し、Bは0を
示し又はBはAが0を示す場合にはSを示しYはOH,
,0H(OR,)又はG(O)[8)2を示す)で表わ
される化合物及び有機環基とのその付加塩を特徴する特
許請求の範囲第1項記載の方法を実施するにあたり、次
の一般式 (式中のA及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
される化合物を、次の一般式 %式% (式中のYは前述したと同じものを示す)で表わされる
臭素化合物と反応させ、得たるエステルを加水分解す□
ること。
(2)次の一般式 0l−(III> A−CI)−B−Y −00X、 
  I d(式中のAはO%s、so又はso、を示し
、Bは0を示し又はBは人が0を示す場合にはSを示し
、YはOH,、OH(,0H3)又は0(OH8)、を
示し、XoはNH2、N)((3H20H,OH5NH
OH,OH,N(OH8)、又はNHOH。
0H2N(0,H,)2を示し、又はX□は次の一般式
%式% (ただし、BOは0□〜0.のオキシアルキル又はO〜
0 のジオキシアルキルを示し、 AOは02〜06ア
ルキレンを示し、ROはH,アルキル、アシル又はBO
を示し、Xは0.1又は2を示す)で表わされるビス−
〔(N−オキシアルキル)−アミノ−アルキルチオ〕−
了ルカンから生成するアミド基を示す)で表わされる化
合物及びその酸付加mCId式’t’ X、 カNHO
H,OH,N(O)l、)、又41 NHG)I。
0H2N(0,H,)、を示す場合)を特徴する特許請
求の範囲第1項記載の方法を実施するにあたり、前記第
(1)項記載の方法により得た酸をその酸塩化物として
、一般式HX□(ただし又□は上述したと同じものを示
す)で表わされるアミンと反応させること◇ (3)次の一般式 %式% (式中のAは0、S%SO又はSO,を示し、Bは0を
示し又はBは人が0を示す場合にはSを示し、y ハo
n、an、、0H(OH,)OH,,0(OH,)、O
H,、OH,0H(OH8)又はOH,0(OH,)、
を示し、xlllはNH,、NHOHsOH,OH、N
HOH(01118)(3H,OH、NHO(OH8)
、01(、OH。
NHOH,OH,N(OH8)、、NHOH,OH,N
(C,H,)、、N(OH,)、、N(0,H,)、又
はNHOH(OH8)、を示す)で表わされるアミン及
びその酸付加塩を特徴する特許請求の範囲第IJ]記載
の方法を実施するにあたり、次の一般式 (式中のム及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
されるジフェニル誘導体を、次の一般式%式% (式中のY□及びx2は前述したと同じ也のを示す)で
表わされるクリルアルキルアミンと反応させること。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中のA及びBの一方はO、S、SO又はSO_2を
    示し他方はOを示し、Alkは直鎖又は分枝鎖状のC_
    1〜C_4炭化水素基、RはOHを示す)で表わされる
    酸素及び硫黄を含有するジアリール化合物を製造するに
    あたり、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中のA及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
    されるジフェニル誘導体を、次の一般式 Hal−Alk−R′III (式中のHalはハロゲンを示し、Alkは前述したと
    同じものを示し、R′はOHを示す)で表わされるハロ
    ゲン化合物と反応させて、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼IV (式中のA、B、Alk及びR′は前述したと同じもの
    を示す)で表わされる化合物を製造することを特徴とす
    るジアリール化合物の製造方法。 2、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中のA及びBの一方はO、S、SO又はSO_2を
    示し他方はOを示し、Alkは直鎖又は分枝鎖状のC_
    1〜C_4炭化水素基、RはO−SO_2CH_3を示
    す)で表わされる酸素及び硫黄を含有するジアリール化
    合物を製造するにあたり、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中のA及びBは前述したと同じものを示す)で表わ
    されるジフェニル誘導体を、次の一般式 Hal−Alk−R′III (式中のHalはハロゲンを示し、Alkは前述したと
    同じものを示し、R′はOHを示す)で表わされるハロ
    ゲン化合物と反応させて、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼IV (式中のA、B、Alk及びR′は前述したと同じもの
    を示す)で表わされる化合物を製造し、IV式のR′がO
    Hであるアルコールをメタンスルホニルクロリドとの反
    応により相応するメシレート(RがOSO_2CH_3
    )に転化することを特徴とするジアリール化合物の製造
    方法。 3、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中のA及びBの一方はO、S、SO又はSO_2を
    示し他方はOを示し、Alkは直鎖又は分枝鎖状のC_
    1〜C_4炭化水素基、RはOHを示す)で表わされる
    酸素及び硫黄を含有するジアリール化合物を製造するに
    あたり、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のA′はO又はSを示す)で表わされる銅塩を、
    次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のBはOを示し又はBはA′がOの場合にはSを
    示し、YはCH_2OH(CH_3)又はC(CH_3
    )_2を示す)で表わされる臭素化合物と反応させて、
    次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のA′、B、Yは前述したと同じものを示す)で
    表わされるエステルを得、このエステルを加水分解して
    相応する酸を得、次いで前記酸を相応するアルコール(
    RがOH)に還元することを特徴とするジアリール化合
    物の製造方法。 4、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中のA及びBの一方はO、S、SO又はSO_2を
    示し他方はOを示し、Alkは直鎖又は分枝鎖状のC_
    1〜C_4炭化水素基、RはO−SO_2CH_3を示
    す)で表わされる酸素及び硫黄を含有するジアリール化
    合物を製造するにあたり、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のA′はO又はSを示す)で表わされる銅塩を、
    次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のBはOを示し又はBはA′がOの場合にはSを
    示し、YはCH_2CH(CH_3)又はC(CH_3
    )_2を示す)で表わされる臭素化合物と反応させて、
    次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のA′、B、Yは前述したと同じものを示す)で
    表わされるエステルを得、このエステルを加水分解して
    相応する酸を得、次いで前記酸を相応するアルコールに
    還元し、このアルコールをメタンスルホニルクロリドと
    の反応により相応するメシレート(RがOSO_2CH
    _3)に転化することを特徴とするジアリール化合物の
    製造方法。
JP59115619A 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法 Granted JPS6110524A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB4238774A GB1519147A (en) 1974-09-30 1974-09-30 Sulphur and oxygen-containing diaryl compounds
GB42387/74 1974-09-30
GB1587/75 1975-01-14
FR7502307 1975-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110524A true JPS6110524A (ja) 1986-01-18
JPS6216938B2 JPS6216938B2 (ja) 1987-04-15

Family

ID=10424196

Family Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50117345A Expired JPS5820954B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 フエニルスルフイニルユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
JP50117346A Expired JPS591258B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 ジフエニルスルホキシド誘導体の製造方法
JP50117344A Pending JPS51125237A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of sulfurrcontaining arylamine derivative
JP50117347A Granted JPS51125228A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of diaryl compounds
JP59115619A Granted JPS6110524A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59115621A Pending JPS6034939A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59115620A Granted JPS6034935A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139794A Granted JPS60231648A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139795A Pending JPS60231628A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139796A Pending JPS60248656A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50117345A Expired JPS5820954B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 フエニルスルフイニルユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
JP50117346A Expired JPS591258B2 (ja) 1974-09-30 1975-09-30 ジフエニルスルホキシド誘導体の製造方法
JP50117344A Pending JPS51125237A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of sulfurrcontaining arylamine derivative
JP50117347A Granted JPS51125228A (en) 1974-09-30 1975-09-30 Preparation of diaryl compounds

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59115621A Pending JPS6034939A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59115620A Granted JPS6034935A (ja) 1974-09-30 1984-06-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139794A Granted JPS60231648A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139795A Pending JPS60231628A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法
JP59139796A Pending JPS60248656A (ja) 1974-09-30 1984-07-07 ジアリ−ル化合物の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4013776A (ja)
JP (10) JPS5820954B2 (ja)
BE (4) BE833580A (ja)
CA (2) CA1040206A (ja)
CH (3) CH602618A5 (ja)
DE (3) DE2543249A1 (ja)
FR (3) FR2285859A1 (ja)
IE (3) IE41849B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365075B1 (en) 1999-05-25 2002-04-02 Fanuc Ltd. Method and apparatus for controlling torque of an injection molding machine

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4127722A (en) * 1975-10-02 1978-11-28 Laboratoire L. Lafon Benzhydrylsulphinyl derivatives
DE2611695A1 (de) * 1976-03-19 1977-09-29 Hoechst Ag Herbizide mittel
GB1574822A (en) * 1976-03-23 1980-09-10 Lafon Labor Acetohydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions thereof
DE2613697A1 (de) * 1976-03-31 1977-10-13 Hoechst Ag Herbizide mittel
GB1517603A (en) * 1976-04-02 1978-07-12 Lafon Labor Esters of 2-(4-(4-chlorobenzoyl)-phenoxy)-2-methyl-propionic acid with bis-(hydroxyalkylthio)-alkanes
GB1571829A (en) 1976-04-06 1980-07-23 Lafon Labor Sulphur-containing diaryl compounds and oxygen-containing diaryl compounds
DE2804576A1 (de) * 1977-02-15 1978-08-17 Lafon Labor Phenylamidin-derivate, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
CA1106403A (en) * 1977-04-29 1981-08-04 Victor Lafon Process for preparing (3,4-dichlorophenyl-sulphinyl)- acetamidoxime and its addition salts
EP0000359B1 (de) * 1977-07-07 1981-10-21 Ciba-Geigy Ag Phenoxy-phenylsulfinyl- und -sulfonyl-alkancarbonsäure-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Herbizide und als Pflanzenwachstumsregulierungsmittel.
DE2862079D1 (en) * 1977-10-26 1982-12-09 Wellcome Found Imidazoline derivatives and salts thereof, their synthesis, pesticidal formulations containing the imidazolines, preparation thereof and their use as pesticides
DK516778A (da) * 1977-11-28 1979-05-29 Hoffmann La Roche Oximestere
US4302565A (en) * 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Impregnated polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene copolymerization
FR2428436A1 (fr) * 1978-06-16 1980-01-11 Oreal Nouvelles compositions cosmetiques pour le traitement de l'etat gras des cheveux et de la peau, composes nouveaux et leur procede de preparation
US4616085A (en) * 1980-06-19 1986-10-07 Petrolite Corporation Thioethers of imidazolines
US4539404A (en) * 1980-06-19 1985-09-03 Petrolite Corporation Pyrimidines containing sulfur and amino groups as corrosion inhibitors
US4415591A (en) * 1981-06-04 1983-11-15 Georgia Tech Research Institute Use of aminoalkyl phenyl sulfide derivatives for the treatment of hypertension
FR2528041A1 (fr) * 1982-06-04 1983-12-09 Lafon Labor Acides halogenobenzhydrylsulfinylacetohydroxamiques, procede de preparation et utilisation en therapeutique
US4642348A (en) * 1984-04-10 1987-02-10 A. H. Robins Company, Incorporated N-(amino)alkyl)-1-pyrrolidine, 1-piperidine and 1-homopiperidinecarboxamides (and thiocarboxamides) with sulfur linked substitution in the 2, 3 or 4-positions
DE3508665A1 (de) * 1985-03-12 1986-09-18 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Heterocyclische sulfide und ihre anwendung als immunmodulatoren
GB8531839D0 (en) * 1985-12-30 1986-02-05 Wellcome Found Aryl derivatives
JPS61187492U (ja) * 1986-01-09 1986-11-21
US4906667A (en) * 1986-07-30 1990-03-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phenyl hydroxamic acids including a hetero-containing substituent
JPH02248756A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Honda Motor Co Ltd ディファレンシャル装置におけるオイルポンプの圧油洩れ逃がし構造
JPH047997U (ja) * 1990-05-11 1992-01-24
KR20000022532A (ko) * 1996-06-27 2000-04-25 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 아릴(설파이드, 설폭시드 및 설폰)유도체 및 이를 활성 성분으로 함유하는 약물
US6300514B1 (en) 1997-06-25 2001-10-09 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Aryl (sulfide, sulfoxide and sulfone) derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7195381B2 (en) 2001-01-23 2007-03-27 Donnelly Corporation Vehicle interior LED lighting system
JP4518637B2 (ja) * 2000-07-07 2010-08-04 住友精化株式会社 2−(メチルスルホニル)エチルアミンの製造方法
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
JP4761096B2 (ja) * 2001-03-30 2011-08-31 Dic株式会社 硫化ヒドロキシ脂肪酸二量体及びその塩の製造方法
ITRM20020014A1 (it) * 2002-01-15 2003-07-15 Sigma Tau Ind Farmaceuti Derivati di acidi a-feniltiocarbossilici e a-fenilossicarbossilici utili per il trattamento di patologie che rispondono all'attivazione del
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
GB0226855D0 (en) * 2002-11-18 2002-12-24 Queen Mary & Westfield College Histone deacetylase inhibitors
ITRM20020629A1 (it) * 2002-12-19 2004-06-20 Sigma Tau Ind Farmaceuti Uso di acidi alfa-feniltiocarbossilici e alfa-fenilossicarbossilici ad attivita' ipoglicemizzante e/o ipolipidemizzante.
GB0620823D0 (en) * 2006-10-19 2006-11-29 Univ London Histone deacetylase inhibitors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6406688A (ja) * 1964-06-05 1965-12-06
US3625968A (en) * 1967-01-12 1971-12-07 Basf Ag Production of tetrahydro-1,2,4-oxadiazine-3,5-diones
DE1957706C3 (de) * 1968-11-18 1978-06-29 Pfizer Corp., Colon (Panama) Kernsubstituierte 3-Phenoxy-l-phenoxyalkylamino-propan-2-ole und Arzneimittel auf deren Basis
US3703542A (en) * 1969-11-05 1972-11-21 American Home Prod Hydroxamic acid derivatives of 1-amino-cyclohexanecarboxylic acid
US3789072A (en) * 1970-04-22 1974-01-29 Squibb & Sons Inc Carboxamides
BE788805A (fr) * 1971-09-22 1973-01-02 Lafon Victor Nouveaux derives antalgiques de la serie des arylamines soufrees
JPS523361B2 (ja) * 1972-03-14 1977-01-27
US3821289A (en) * 1972-07-03 1974-06-28 Rorer Inc William H Tetrahydronaphthylalkanoic acids and their derivatives
US3883548A (en) * 1972-12-06 1975-05-13 Searle & Co 3-Arylthioalkyl-4-optionally substituted sydnones

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365075B1 (en) 1999-05-25 2002-04-02 Fanuc Ltd. Method and apparatus for controlling torque of an injection molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
FR2285867B1 (ja) 1980-05-30
BE833928A (fr) 1976-01-16
JPS5820954B2 (ja) 1983-04-26
DE2543252C2 (de) 1986-09-18
CA1040206A (en) 1978-10-10
JPS6260381B2 (ja) 1987-12-16
JPS60231648A (ja) 1985-11-18
FR2285860B1 (ja) 1980-05-30
IE41849B1 (en) 1980-04-09
IE42447B1 (en) 1980-08-13
JPS60248656A (ja) 1985-12-09
JPS5163146A (ja) 1976-06-01
FR2285867A1 (fr) 1976-04-23
JPS51125237A (en) 1976-11-01
BE833580A (fr) 1976-01-16
JPS6124387B2 (ja) 1986-06-10
JPS591258B2 (ja) 1984-01-11
CA1073925A (en) 1980-03-18
JPS60231628A (ja) 1985-11-18
IE41724L (en) 1976-03-30
US4065584A (en) 1977-12-27
JPS6034939A (ja) 1985-02-22
JPS6310148B2 (ja) 1988-03-04
DE2543249A1 (de) 1976-04-08
CH611600A5 (ja) 1979-06-15
JPS6216938B2 (ja) 1987-04-15
IE41849L (en) 1976-03-30
DE2543184C2 (ja) 1989-01-19
JPS51131848A (en) 1976-11-16
JPS6034935A (ja) 1985-02-22
DE2543252A1 (de) 1976-04-08
CH603570A5 (ja) 1978-08-31
FR2285859A1 (fr) 1976-04-23
DE2543184A1 (de) 1976-04-01
CH602618A5 (ja) 1978-07-31
BE833927A (fr) 1976-01-16
BE833843A (fr) 1976-01-16
IE42447L (en) 1975-09-30
FR2285860A1 (fr) 1976-04-23
IE41724B1 (en) 1980-03-12
JPS51125228A (en) 1976-11-01
FR2285859B1 (ja) 1980-05-30
US4013776A (en) 1977-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110524A (ja) ジアリ−ル化合物の製造方法
JPH11500406A (ja) アセトアミド誘導体類及び食作用挙動モディファイアー
JPS62228054A (ja) 5−リポキシゲナ−ゼ抑制剤としての新規フエノ−ル系チオエ−テル
JPH0692386B2 (ja) カルボン酸誘導体の新規二価金属塩
SE452322B (sv) Kristallina 1,1-dioxopenicillanoyloximetyl-6-(d-alfa-amino-alfa-fenylacetamido) penicillanat-p-toluensulfonat-hydrat och farmaceutiska kompositioner derav
EP0047536B1 (en) Substituted propylamines
CN115304593A (zh) 苯并异噻唑化合物及其药物组合物和应用
JPH0717589B2 (ja) 新規1,3―ジカルボニル化合物およびその組成物
JPS62230767A (ja) アセトアミド誘導体、その製造方法およびその医薬への応用
US3402198A (en) 2-(phenoxy), 2-(phenylthio) and 2-(anilino) substituted 2-alkylideneacetic acid derivatives
CA1114385A (en) N-(mercaptoacyl)-histidine
JPS5982367A (ja) 6−置換キノリン−5,8−キノン類
PT91555B (pt) Processo de preparacao de derivados de dibenzo{2,3:6,7}-(oxepino ou tiepino){4,5-c}(piridina ou pirrol)e de composicoes farmaceuticas que os contem
JPS6023104B2 (ja) Srs−a拮抗薬としてのカルボキサミド化合物
JPH03190872A (ja) 新規なチオフェン誘導体
US4156011A (en) Sulphur- and oxygen-containing diaryl compounds
CN1064681C (zh) 杂环化合物
JPS61210050A (ja) ポリプレニル系化合物
JPS63295539A (ja) 置換ビフェニル誘導体
US3769436A (en) Compositions and methods for the treatment of hyperlipemia
US3720709A (en) Sulfonylphenoxyalkanoic acids
JPS5844657B2 (ja) 2 3− ポリメチレン−5− スルフアモイルアンソクコウサンルイノ ゴウセイホウ
GB2100261A (en) Aminophenylalkylamine derivatives, a process for their preparation and their use as pharmaceuticals
JPS62178558A (ja) N−アシルグルタミン誘導体
DE2543179A1 (de) Diarylaether und -thioaether, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende heilmittel