JPH1058314A - 化学機械研磨装置及び方法 - Google Patents

化学機械研磨装置及び方法

Info

Publication number
JPH1058314A
JPH1058314A JP18492297A JP18492297A JPH1058314A JP H1058314 A JPH1058314 A JP H1058314A JP 18492297 A JP18492297 A JP 18492297A JP 18492297 A JP18492297 A JP 18492297A JP H1058314 A JPH1058314 A JP H1058314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
polishing pad
polishing
recycled
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18492297A
Other languages
English (en)
Inventor
John A Adams
エイ アダムス ジョン
Gerald A Krulik
エイ クリュリク ジェラルド
C Randall Harwood
ランデル ハーウッド シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integrated Process Equipment Corp
Original Assignee
Integrated Process Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Process Equipment Corp filed Critical Integrated Process Equipment Corp
Publication of JPH1058314A publication Critical patent/JPH1058314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/02Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
    • B24B55/03Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant designed as a complete equipment for feeding or clarifying coolant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 研磨される工作物を重大に損傷せずに、CM
P装置のスラリーおよびすすぎ水の消費量を低減し、か
つその製造コストを削減できるようにする。 【解決手段】 リサイクルされたスラリーは使用中のス
ラリーと間断なく混合されて安定した研磨速度を達成す
る。研磨パッド11を横切って流れ続けるスラリーの一
部は消費または廃棄される。スラリーはキャッチリング
23中に回収されてリサイクルループへ送られ、回収さ
れたスラリーと新しいスラリー、再生用化学物質、また
は水とが混合され、混合物はテストおよびろ過されたの
ち、研磨パッド11へ戻される。パッド11へ戻される
容量は回収された容量をわずかに上回るため、キャッチ
リング23を溢れさせる。すすぎ水も同様にリサイクル
され、研磨パッド11を研磨サイクル間に濡れた状態に
保つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化学機械研磨(C
MP)システムに関し、より特定的には、スラリーの再
循環および再生を行う方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CMP装置は、半導体ウェハの前面もし
くはデバイス側面の研磨、またはいわゆる平坦化に主と
して利用される。研磨工程は、集積回路作製行程におい
て1度以上にわたって行われるもので、これによりいく
つかの利点が得られる。一例としては、段差が減じられ
るため段差被覆率(ステップカバレージ)が向上する。
また、表面がより平らになると、画像をホトレジスト上
に投影する方法であるリソグラフィの精度が向上する。
ホトレジスト層が平坦でなければ、画像の一部は焦点が
合わなくなるおそれがある。このように、ウェハの研磨
によって、ホトレジストのパターニング精度を高め、作
製されるデバイスの品質を向上することができる。
【0003】一般的なCMP装置では、半導体ウェハは
回転する研磨パッドに抗して回転させられ、この時、研
磨用の化学反応性溶液、つまりスラリーが回転パッドに
供給される。研磨パッドは通常2層からなり、金属プラ
テン上にパッド外層として弾性の弱い層をかぶせる。こ
れら層群は、通常はポリウレタンから作製され、層の寸
法安定性を制御するためにフィラーを含むこともある。
研磨パッドおよび研磨ヘッドに使用されるプラテンは、
光学的に平坦で平行な表面をもつように入念に加工され
る。
【0004】通常、研磨パッドは、研磨対象ウェハの2
倍または3倍の直径をもち、ウェハはパッドと中心をず
らしたままの状態に維持されて、非平坦面をウェハに押
しつけないようにする。ウェハの回転軸とパッドの回転
軸とは、平行だが同一線上にはなく、ウェハ前面と後面
とを平行に保つようになっている。これ以外のCMP装
置では、振動パッドまたは連続ベルトパッドが使用され
る。本発明は、回転パッドに関して説明するが、どのタ
イプのパッドにも適用可能である。
【0005】ウェハにかかる下向きの圧力、担体の回転
速度、パッド速度、スラリー流量、およびスラリーpH
等の様々な研磨パラメータの制御は入念に行われ、均一
な除去速度、ウェハ表面全体にわたって均一な研磨、お
よびウェハ間でばらつきのない研磨を達成する。
【0006】CMPに利用されるスラリーは、意図する
用途によって3つのカテゴリーに分けられる。すなわ
ち、シリコン研磨スラリー、酸化物研磨スラリー、およ
び金属研磨スラリーである。
【0007】シリコン研磨スラリーは、裸シリコンウェ
ハの研磨および平坦化に使用される。一般にシリコン研
磨剤は、シリカ(SiO2)、アルミナ(Al20
3)、またはセリア(Ce203)等の、典型的には直
径20〜200ナノメートルで、水溶性の液体に懸濁さ
れた研磨用の極小粒子からなる。一般的なシリコン研磨
スラリーは、コロイド状に懸濁されたシリカ粒子を使用
する。スラリー中の粒子の割合は、通常は重量比で1〜
15%である。スラリーのpHは、一般には8.0〜1
1.5であるが、NaOH,KOH,またはNH4OH
等を加えて調節する。
【0008】酸化物研磨スラリーは、ウェハ上の誘電
層、通常は二酸化シリコン層の研磨および平坦化に使用
される。誘電層の形成には、酸化や化学蒸着といった当
該技術分野で周知の技術が用いられる。一般に酸化物研
磨スラリーは、シリカ、アルミナ、またはセリア等の、
典型的には直径50〜1,000ナノメートルで、水溶
性の液体に懸濁された研磨用の極小粒子からなる。酸化
物研磨スラリー中の粒子の割合は、通常は重量比で1〜
15%である。スラリーのpHは8より上に保たれ、一
般には10.0〜11.5であるが、アルカリを加えて
調節する。米国特許第4,910,155号(発明者コ
ーテおよびリーチ)には、酸化物研磨の手順および材料
についての記載がある。
【0009】金属研磨スラリーは、半導体ウェハ上の導
電層の研磨および平坦化に使用される。通常、導電層は
誘電層上に配置され、タングステン、チタン、アルミニ
ウム、銅、ドープトシリコン、ドープトポリシリコン、
または金属シリサイド層等の複数の導電材料の任意の一
材料を用いて形成される。誘電層は一般に、「バイア」
と呼ばれる開口をもち、ここに導電材料が充填されるこ
とによって、誘電層と先に設けられた層との導通経路と
なる。導電層の研磨後は、バイア中の導電材料だけが誘
電層に残る。
【0010】一般に金属研磨は、例えばシリカ、アルミ
ナ、またはセリア等の、典型的には直径50〜1,00
0ナノメートルで、水溶性の液体に懸濁された研磨用の
極小粒子を含む。スラリー中の粒子の割合は、通常は重
量比で1〜5%であり、スラリーのpHは5未満であ
る。金属研磨スラリーのpHは、酢酸カリウム、酢酸、
クエン酸等の有機酸を加えることによって、任意で調節
できる。有機酸以外にも、スラリーは、導電材料除去用
に1つ以上の酸化剤を含んでもよい。一般的な酸化剤に
は、過酸化水素、フェリシアン化カリウム、硝酸第二
鉄、またはその混合物がある。米国特許第5,340,
370号(発明者カジエン)には、金属研磨方法、およ
び金属研磨用に開発されたいくつかのスラリーについて
の記載がある。
【0011】CMP用のスラリーは、CABOT,Cab-0-sil
Division, Tuscola, ILおよびRodelInc., Newark, DE等
から市場入手可能である。
【0012】ウェハが研磨されるに従って、スラリーお
よび研磨された材料がパッド表面に上塗り(グレーズ)
されていき、パッドを滑りやすくして研磨速度を減じて
しまう。研磨によって、パッド材料、ウェハ自体、また
はその他から浮遊粒子(stray particles)が生じる。
このような副産物の濃度が研磨に悪影響をおよぼすほど
高くなる場合は、副産物を除去する必要がある。
【0013】またスラリーは、研磨工程中に化学的に変
化し、その組成およびpHが変わる。一般に、pHは好
ましくない方へ変化していくため、スラリー耐用期間の
終わりでは、最初に比べてウェハ研磨速度が遅くなって
しまう。スラリーが酸化剤を含む場合は、酸化剤の一部
は研磨工程中に消費される。
【0014】研磨パッドの調整によって、古いスラリー
粒子と研磨された粒子とをパッドから除去し、パッド表
面に新しいスラリーを供給する。一般に、研磨パッドの
調整には、グレーズの除去、およびパッド表面に微細な
凸凹を形成することが含まれる。つまりパッド表面を鋭
利な物体でこすりとるか、またはパッドを研磨剤で粗く
して、パッド表面を再建する。
【0015】多くのCMPシステム、特に半導体を大量
生産するメーカ等で使用されるシステムでは、スラリー
は研磨パッド上に間断なく流される。パッドが回転する
と、スラリーはパッドの縁からはじきとばされ、ドレー
ンによって運び去られる。新しいスラリーを常に流して
おくことは有効で望ましいが、非常に大量のスラリーを
必要とする。
【0016】米国特許第5,299,393号(発明者
チャンドラ)は、回転研磨パッドを取り囲む取り外し可
能な収容装置つまりダムを開示している。このダムによ
ってスラリーを研磨パッド上に収容することで、ウェハ
研磨時のスラリー使用量を大幅に減じることができる。
しかし、スラリーはバッチ単位で使用されるため、バッ
チが変わるまで研磨速度は研磨中ずっと減速し、その
後、研磨速度は急激に上昇する。このような変化のた
め、研磨工程を正確に特徴づけることが困難である。
【0017】また、ダムは、CMPシステムによるウェ
ハ研磨の迅速性を抑制する場合がある。パッドの高速回
転速度時は、スラリーはパッドの外縁のほうへ駆動され
るため、パッド上のスラリー分布が非均一になり、研磨
を均一に行えない。このような遠心力の効果を減じるに
は、ダムがない場合よりもパッドの回転速度を下げなけ
ればならない。だが回転速度が遅いと研磨速度が遅くな
るので望ましくない。
【0018】スラリー粒子および化学物質を、ウェハお
よび装置の様々なパッドや部品から除去するために、ス
ラリーに加えて大量のすすぎ水が使用される。一般に、
すすぎ水は、研磨と研磨との間にパッドを濡れた状態に
保つ役目をする。スラリーは、その消費量を最小限に抑
えるために実際の研磨時にだけ供給される。また、すす
ぎ水は、ウェハが研磨装置から取り外される前に、バフ
パッドと呼ばれる第2の研磨パッドにも使用され、ウェ
ハを研磨装置から取り外す前に、ウェハからスラリー粒
子および接着した化学物質をこすりおとす役目もする。
【0019】米国特許第3,549,439号(発明者
カベッジアら)は、ポンプを使用して研磨プレートから
研磨化合物を除去し、フィルタを通じて別容器に送る化
学研磨装置を開示している。研磨プレートは、プレート
上に研磨試薬を保持するための隆起部で取り囲まれてい
る。研磨化合物は、加熱すると解離してワークピースと
化学反応を起こす。容器中の溶液には化学物質が加えら
れ、研磨化合物を所望の濃度に保つ。その後、調整済み
の溶液は別のポンプによってプレート上に戻される。こ
の特許は、液体をせき止めるために隆起部または収容装
置を使用し、それにより研磨パッド上のスラリーつまり
研磨化合物を一定レベルに維持するという点で、上記の
チャンドラー特許に類似している。
【0020】米国特許第4,459,781号(発明者
リー)は、様々な粒子サイズの粒子群を含む研磨スラリ
ーを回転研磨ホィールに供給して、遠心力を利用して粒
子群をサイズごとに分ける方法を開示している。ワーク
ピースの研磨は、ワークピースをホィールの外縁から最
小粒子が存在するホィール中心部へと移動させて行う。
この方法は、比較的サイズの大きい粒子を含むスラリー
の場合にのみ有効である。
【0021】米国特許第5,478,435号(発明者
マーフィら)は、CMP装置用の使用時点スラリー供給
システムを開示している。このシステムでは、濃縮スラ
リーと、希釈剤と、場合によっては第三の化学物質と
が、研磨パッドに別々に供給され、パッド上、または使
用直前に供給ライン中で混合されて、希釈、温度、およ
び化学物質の注入を制御する。混合は、スラリーが水で
流されるか、または回転パッドにすぐ隣接した配管中の
小部分へ流される前に、パッド上で直接行われる。この
特許はパッド上混合に関するもので、スラリー使用量の
低減、スラリーのリサイクル、使用済みスラリーの再
生、またはすすぎ水のリサイクルについては説明してい
ない。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】研磨パッドに供給され
るスラリー量は、様々な要因の中でも特に研磨される材
料によって異なり、大きくばらつきがある。研磨パッド
上へのスラリー流量は、1分間に約20〜500ml
で、一般的な流量は約200ml/分である。スラリー
は非常に高価であるため、多くのユーザはスラリー流量
をできるだけ抑えようとしている。研磨パッド上へのス
ラリー流量、その結果生じるスラリーの水中での循環の
流体力学は、高速かつ均一な研磨にとって重要な要因で
ある。通常、一回の研磨サイクルは2分から3分かか
り、スラリー流量が200ml/分とすると一回の研磨
サイクルのスラリー消費量は400〜600mlであ
る。流量が500ml/分の場合は、スラリー消費量は
1,500ml/分にもなる。
【0023】典型的なCMPシステムでは、スラリーと
すすぎ水とは分離されず、どちらも直接、排水ドレーン
に流される。通常、すすぎ水の使用量はスラリー使用量
の30倍以上であり、最大では130倍以上にもなる。
3つの別個のCMPサイクルを使用し、1ヶ月に半導体
ウェハを10,000枚製造する半導体製造プラントで
は、1ヶ月のスラリー消費量および廃棄量は12,00
0〜18,000リットルになり、180,000リッ
トル以上の水と混合される。この莫大な化学物質消費量
は、水製造環境にかなりの悪影響をおよぼし、かつ製造
コストをかなり上昇させる原因である。
【0024】CMPスラリーは高価であるが、一枚あた
り10,000〜50,000米ドルの価値をもつウェ
ハを損傷するリスクのほうが、リサイクルしたスラリー
の使用によるコスト節減より重大である。実際的には、
リサイクルしたスラリーと新しいスラリーとではウェハ
損傷のリスクは変わらない。このため、半導体業界は、
効果的なスラリー再処理および再使用システムによって
CMPスラリーのコスト削減する、新しい信頼性の高い
溶液を必要としている。また、CMPにおけるすすぎ水
のコストを削減する新しい信頼性の高い溶液も必要とし
ている。
【0025】
【課題を解決するための手段】以上のことから、本発明
の目的は、CMP装置におけるスラリー消費量を低減す
ることである。
【0026】本発明の他の目的は、CMP装置において
スラリーを連続してリサイクルするオンラインプロセス
を提供することである。
【0027】本発明のさらに他の目的は、リサイクルし
たスラリーの使用によるウェハ損傷の危険性が新しいス
ラリー使用の場合と変わらない、CMP装置用のリサイ
クルされたスラリーを提供することである。
【0028】本発明のさらに他の目的は、研磨装置にお
いてスラリーを再生することである。
【0029】本発明のさらに他の目的は、スラリーを再
循環させ、化学物質を加えてスラリーを再生することに
よって、改良されたCMPプロセスを提供することであ
る。
【0030】本発明のさらに他の目的は、CMP装置の
均一性および一貫性を向上することである。
【0031】本発明のさらに他の目的は、CMP装置の
オペレーティングコストを削減することである。
【0032】本発明のさらに他の目的は、CMP装置に
おいて、消費材料を抑える以外は、プロセス、材料また
は機器の実質的な変更なしでスラリーをリサイクルする
ことである。
【0033】本発明のさらに他の目的は、スラリーを研
磨パッドに流し続ける利点を維持しながら、スラリーの
リサイクルを行うことである。
【0034】本発明のさらに他の目的は、スラリーの物
理的または化学的特性を急激に変化させずにスラリーの
リサイクルを行うことである。
【0035】本発明のさらに他の目的は、CMP装置に
おいてすすぎ水消費量を低減することである。
【0036】本発明の上記の目的および他の目的は、本
発明によって達成される。本発明は、リサイクルされた
スラリーを単に新しいスラリーと交換するのではなく、
研磨パッドに流れ続けるスラリーのうちの少量のスラリ
ーを消費または廃棄しながら、リサイクルされたスラリ
ーを使用中のスラリーと間断なく混合して一定の研磨速
度を保つ。まず、スラリーをキャッチリング中に回収し
て、リサイクルループに送り、回収されたスラリーと、
新しいスラリー、再生用化学物質または水とを混合し、
混合物をテストし、混合物をろ過し、かつ混合物を研磨
パッドに戻す。パッドに戻される量は、回収される量を
わずかに上回り、トラフを溢れさせるのが好ましい。す
すぎ水も同様にリサイクルされ、研磨パッドを研磨サイ
クル間で濡れた状態に保つ。
【0037】本発明のより完全な理解のためには、添付
図面とともに以下の詳細な説明を参照されたい。
【0038】
【発明の実施の形態】図1では、半導体ウェハ10はそ
の表面が研磨パッド11のほうを向くように配置され
る。研磨パッド11は、金属プラテン15上にポリウレ
タン層13および14を含む。研磨パッド11の直径
は、回転台を備えたCMPシステムでは通常50〜75
cm、一般的には25〜38cmである。担体12は担
体パッド16を介してウェハ10の裏面に下向きの力を
加える。担体12は、研磨対象ウェハよりわずかに直径
が大きい保持リング19を含む。
【0039】研磨ヘッド中でウェハを取り囲む保持リン
グの内径は、ウェハ直径よりわずかに大きく、このため
ウェハとリングとの間には常にわずかな隙間が存在す
る。リングが弾性のある研磨パッドを押圧するかどうか
に関係なく、ウェハ周辺部の回りに研磨が均一でない環
状の領域が必ずできる。これは当該技術分野では「縁除
外部(エッジエクスクルージョン:edge exclusion)」
と呼ばれる現象である。通常、エッジエクスクルージョ
ンの幅は5〜10mmで、良好なダイを形成可能なウェ
ハ領域を減じてしまう。
【0040】担体12はウェハ10とともに回転し、ウ
ェハが回転しない場合よりも均一に研磨を行う。担体1
2はまた、パッド11上で半径方向に移動して、研磨の
均一性を向上する。スラリー17は、研磨時にはパッド
11上でわずかに攪拌され、ウェハ10がパッドに対し
て移動するとウェハの下側を循環して流れる。研磨工程
は、スラリーが研磨対象フィルムと化学的かつ機械的に
反応することで開始する。研磨は所望する量の材料が除
去されるまで続く。
【0041】図2は本発明に従うスラリー再循環装置を
示す。研磨工程自体は従来技術と同様で、かつパッドお
よびウェハ担体の構成も従来技術のものと同じである。
つまり、本発明に従うスラリー再循環方法は、これら以
外のCMP装置の箇所を変えなくてもよく、かつ新しい
スラリーの化学的性質を変える必要もない。従って、本
発明は、従来技術の利点を犠牲にしたり新たな欠点を生
じたりすることなく、スラリー消費量を低減できる。
【0042】半導体ウェハ(図2には図示せず)は、パ
ッド11に押しつけられ、シャフト21に取り付けられ
た担体12によって回転させられる。パッド11は矢印
22で示すように、かつ担体12は矢印25で示すよう
に、ともに時計回りに回転する。スラリー31は供給管
33からパッド11上に流れこみ、パッド11上で半径
方向に外向きに流れる。スラリーがパッド11上に流れ
ると、スラリーの一部はウェハ研磨に使用される。パッ
ド11の周辺から外へ流れ出るスラリーは、キャッチリ
ング23で受けられる。キャッチリング23はパッドの
一部として、またはパッド周辺部に設置される。
【0043】従来技術では、スラリーはパッドの縁から
流れでて、パッドから間隔を空けて設けられた垂直壁に
当たり、その後、回収ドレーンへ流れ落ちる。この間
に、スラリーの表面領域は特に滴が形成されると非常に
広くなるため、スラリーが乾いてしまうことがある。ま
た、粒子が塊となってスラリーが劣化する可能性もあ
る。これに対してキャッチリング23は、スラリーがパ
ッド11から流れでる際に、スラリーの表面領域が広く
露出したり乾燥したりしないようにスラリーを捕らえ
る。
【0044】図3はキャッチリング23およびパッド1
1の縁部の断面図である。キャッチリング23はパッド
11の周辺部を囲むように延在し、使用済みスラリー3
7を再生するためのトラフ35を含む。トラフ35は、
ほぼ半円状の断面を持つように図示されているが、どの
ような断面をもつものでもよい。ただし、トラフの外壁
38の高さはパッド11の上面とほぼ同じになるのがよ
い。トラフ35は滑面で加工され、かつリング23は好
適にはTeflon(登録商標)などの非粘着性プラス
チック層(図示せず)でコーティングされる。これによ
り使用済みスラリー37がくっついたり乾燥したり、塊
になったり、またはトラフを磨耗したりすることを防止
する。
【0045】図4に示す本発明の好適な実施形態では、
リサイクルされたスラリーによってキャッチリング23
が変位すると、使用済みスラリーはキャッチリング23
から溢れ出る。以下により詳細に説明するが、スラリー
の約20%は、研磨サイクル中に新しいスラリーと交換
される。これは従来技術に比べてスラリーの大幅な節約
となる。追加される新しいスラリーの量は、例えば1%
未満からほぼ100%までといった広い範囲にわたりう
る。
【0046】図2では、回収管41はトラフ35中に設
置され、使用済みスラリーの一部をトラフから引き上げ
て、パイプ43を介してポンプ45の入り口へ運ぶ。ポ
ンプ45の出口はパイプ46によって混合マニホールド
47へ接続される。本発明の一実施形態では、回収管4
1およびパイプは、Teflon(登録商標)プラスチ
ックから作られる。この代わりに、十分な剛性をもっ
て、または固定支持されて、トラフ中にとどまり、かつ
スラリーと化学反応をおこさない材料であれば、どのよ
うな材料でも使用可能である。
【0047】新しいスラリーは、適当な容器またはリザ
バ(図示せず)からバルブ28によってパイプ27を通
ってマニホールド47へ供給される。再生用化学物質、
例えばアルカリ、界面活性剤、懸濁剤、酸、酸化剤、ま
たは研磨対象材料に適したその他の化学物質等は、適当
な容器またはレザバ(図示せず)からバルブ30を経て
パイプ29を通ってマニホールド47へ供給される。再
生用化学物質の性質によっては、該化学物質のマニホー
ルド47への搬送に別々のポンプおよびパイプを使用し
なければならない。
【0048】通常は閉じられたバルブ35には、非イオ
ン化水が圧力をかけて供給される。バルブ35の出口は
パイプ34によってマニホールド47へ接続される。ス
ラリーの希釈、またはウェハもしくは装置のすすぎに
は、非イオン化水が使用される。再生用化学物質、新し
いスラリー、使用済みスラリー、かつ場合によっては非
イオン化水は、マニホールド47中で一つに完全に混合
される。これによって得られるリサイクルされたスラリ
ーは、パイプ48を通って熱交換器49へ流れる。熱交
換器49は任意で設置し、ここでスラリーは加熱または
冷却されて、所望の温度に維持される。
【0049】リサイクルされたスラリーは、熱交換器4
9から、pHセンサ51、温度センサ52、および導電
率センサ53等の複数のセンサを経て流れる。特定の用
途に適していると考えられる他のセンサは、濁度セン
サ、デンショメータ、イオン特異性電極、電圧電流計電
池、赤外線センサ、紫外線センサ、または視覚センサ等
である。センサ群は、情報、警告および制御用に、1つ
以上のフィードバックループ中で単独または組み合わせ
て使用され、リサイクルされたスラリーの特性制御を行
う。例えば、導電率センサ53は、制御ループ32の一
部として、バルブ30を通るアルカリまたは酸の流量を
自動的に測定する。
【0050】リサイクルされたスラリーは、三方向バル
ブ55によってフィルタ56へ進み、パイプ59から供
給管33を通ってパッド11上へと流れる。管33の終
端部の位置は重要ではないが、液体は研磨パッド表面で
遠心的に流れるため、好ましくはパッドの中心近くに設
置するのがよい。
【0051】適用形態によっては、例えばすすぎサイク
ルでは、マニホールド47からの液体はパイプ58を通
ってドレーン(図示せず)へ排出される。
【0052】スラリーの大きな粒子はフィルタ56で除
去される。本発明の好適な実施形態では、フィルタ56
は直径25μより大きな粒子を除去するように設計され
る。これ以外のサイズのフィルタでもよく、直径100
μを超える粒子の除去用に設計されたフィルタのほう
が、小さな粒子を除去するフィルタより寿命が長いこと
が多い。
【0053】新しいスラリー、再生用化学物質、または
水の流入によって、パッド上にリサイクルされたスラリ
ーが形成されると、余分なスラリーは、単純にキャッチ
リング23の上を越えてドレーン(図示せず)へ流れ
る。このシステムは、定常状態において供給および流出
システムとして機能し、システムに加えられる液体の容
量はドレーンへ流される容量に等しい。本発明の好適な
実施形態では、リサイクルループを流れる容量はドレー
ンへ流される容量より多く、約3倍から10倍が有用で
あり、4倍から6倍が好ましい。
【0054】スラリーがパッド11上に過剰に蓄積せず
に、パッド11から流れ出てキャッチリング23へ落ち
るようにすることで、化学的および物理的特性がほぼ一
定なスラリーが得られる。先に述べたチャンドラ特許お
よびカベッジアら特許は、どちらも研磨表面上に一定量
のスラリーを保持するリングまたは隆起部について記載
している。つまりこれら特許は、研磨中にスラリー特性
が変化し続け、かつある研磨サイクル終了時からスラリ
ーが交換される次の研磨サイクル開始までにスラリー特
性が急激に変化する、バッチ方法を開示している。スラ
リー特性がこのように変化すると、一貫性した均一な研
磨は得られない。
【0055】スラリーがキャッチリングへ溢れ出るよう
にすることで、再生すべきスラリー量が減じられ、かつ
スラリーの遠心ろ過作用を多少は得ることができる。遠
心ろ過とは、大きな粒子や重い粒子はトラフへ流れずに
溢れるようになることである。これによりフィルタ56
でろ過すべきであった粒子を除去することができる。
【0056】本発明の他の特徴は、リサイクルされたス
ラリーを構成する各成分は、パッド上へ供給される前に
完全に混合されることである。温度、pHおよび導電率
等のスラリー品質を決定する一連の値の測定は、スラリ
ー供給前に行われるため、有効な測定値群が得られるよ
うに、スラリーはよく混合されていなければならない。
従って、上述のマーフィらの特許に開示される使用時点
供給システムは望ましくない。スラリーの完全な混合に
より、より正確な測定値と、より良好な工程制御が可能
となる。
【0057】好適には温度、pHおよび導電率を測定す
るが、所望するこれ以外の任意のパラメータをモニタし
てもよいし、またはパラメータ測定を不要にしてもよ
い。リサイクルされたスラリーの測定をまったく行わな
くても、スラリーを完全に混合しているため工程は問題
なく進行するが、ただし工程の他の箇所がより重要とな
る。例えば、流体の流量やウェハ工程を十分特徴づけて
一貫性のあるものにしなければならない。
【0058】図5は、本発明に従うスラリー処理のフロ
ーチャートである。このフローチャートは、システムが
すでに動作中であることを前提とする。研磨パッドが新
しくて乾燥した状態から開始する場合は、パッドを湿ら
せ、新しいスラリーを供給し、スラリーが初めて再循環
ループに入ってシステムの速度を上昇させる動作が含ま
れる。反対にシャットダウンするには、システムを非イ
オン化水で洗浄し、再循環ループを切り、全部の水をト
ラフへ溢れ出させ、残った水をバルブ55からドレーン
へポンプで送り出す動作を伴う。
【0059】スラリーがシステム全体に循環したら、ウ
ェハを担体に搭載して研磨パッドへ設置する。ステップ
71で、スラリーの一部がキャッチリングから回収さ
れ、かつスラリーの別の一部はキャッチリングからドレ
ーンへ溢れ出る。ステップ72で、回収されたスラリー
は、必要に応じて再生用化学物質と、新しいスラリー
と、また必要に応じて水とともに、混合マニホールドへ
ポンプで送られる。混合マニホールドは、ステップ73
で各成分を混ぜ合わせ、リサイクルされたスラリーをス
テップ74で測定ステップへ進める。ここで温度および
その他のパラメータが測定され、各センサからのデータ
に従ってバルブおよび熱交換器の調整が行われる。リサ
イクルされたスラリーは、ステップ75でろ過される。
ろ過後、スラリーは研磨パッドへ戻され、研磨が完了す
るまでリサイクルが続く。好適には、戻されるリサイク
ル済みスラリーの量は除去した量を上回るため、ステッ
プ77で、スラリーの一部をシステムから排出する。
【0060】研磨パッドを濡れた状態に保ち、かつパッ
ド上でのスラリーの乾燥を防ぐために、定期的に、時に
は一晩中、大量の非イオン化水が用いられる。本発明の
他の実施形態では、非イオン化水またはpH調整済み水
を長期の待機時間中に再循環させてパッドを濡れた状態
に保つことにより、非イオン化水を大幅に節約できる。
また、リサイクルされたスラリーは待機時間中でも流れ
続けるため、パッドを非イオン化水で定期的に濡らすの
を完全にやめることができる。
【0061】CMPでは、スラリー以外の化学物質のリ
サイクルも可能である。多くの方法では、非イオン化水
またはpH調節されたすすぎ水と選択したパッドとを用
いて、第2の研磨台上で第2の研磨工程つまりバフ工程
が行われる。第2の研磨台についてすすぎ用化学物質を
リサイクルするには、スラリーと同様の方法を用いる。
つまり、回収(溢れに関係なし)、再生、測定、ろ過、
および再循環を行う。
【0062】本発明をより完全に理解するために、以下
に例を挙げる。以下の例は例示用であり、本発明を限定
するものではない。
【0063】IPECモデル472CMPシステム、C
abot SS12スラリー、Rodel IC100
0およびRodel SubaIVプライマリパッド、
ROdel DF200キャリアフィルム、および熱酸
化物コーティングした200mmウェハを用いて、以下
の2つのテストを行った。ウェハは標準的な手順に従っ
て2分間、研磨された。CMP後クリーニングには、I
PECモデルAvanti9000を使用した。酸化物
の厚みの研磨前および研磨後の測定には、Tencor
モデルFT1050を使用した。対照ウェハ表面上のス
クラッチ(引っ掻き傷)およびデフェクト(欠陥)の研
磨前および研磨後の測定には、Tencorモデル62
00を用いた。ウェハ内の非均一性(WIWNU)の測
定には、標準的な49ポイントSEMI厚み測定法を用
いて、6mmおよび10mmエッジエクスクルージョン
において測定した。
【0064】例1.リサイクルされたスラリーを用い
て、200枚のウェハを平坦化した。スラリー送り速度
は、新しいスラリーは40ml/分、リサイクル済みス
ラリーは160ml/分であった。このリサイクルレー
トは、通常のスラリー使用時の5分の1、つまり新しい
スラリーについて200ml/分から40ml/分に減
じられたことを示す。
【0065】このテストは、IPECからモデル472
CMPシステム用に入手可能な酸化ウェハ研磨工程を用
いて行った。ウェハ各10枚に1枚、前もって測定を行
った新品の200mm熱酸化物ウェハを用い、残りのウ
ェハは酸化物とのフィラーとした。第一日目には、合計
140枚のウェハが処理された。第一日目には、工程は
比較的安定しているようであった。第二日目は、除去速
度は安定していたが、個々のウェハの非均一さが増大し
た。この原因はキャリアフィルムの劣化と考えられる。
テストは200枚のウェハ処理後に終了した。
【0066】キャリアフィルムの劣化はリサイクル済み
スラリーの利用とは無関係であった。この理由は、2つ
のモニタを用いて10枚の追加ウェハを100%新しい
スラリーを用いて処理した場合でも同様の劣化を示した
ためである。テスト1の結果を表1に示す。除去速度
(R.R.)は1分あたりのオングストローム(Å/
分)で示し、非均一性は1シグマ標準偏差について%で
示す。
【0067】
【表1】 例2.第2のテストは、新しいパッドおよび新しいキャ
リアフィルムを用いて開始した。カセット(ウェハ20
枚入り、ウェハ10枚ごとに2つの新品TOXモニタ)
ごとにリサイクル済みスラリーと新しいSS12スラリ
ーとを交互に用いて、処理を行った。分析用にスラリー
のサンプルを定期的に採取した。第3日目には100枚
のウェハが処理され、第4日目にはもう100枚が処理
された。このテストでは、除去速度およびWIWNUは
安定したままだった。表2はテスト2の結果を示す。除
去速度におけるウェハ間の非均一性(WTWNU)も記
載した。
【0068】
【表2】 本発明を利用して、4日間にわたってウェハ400枚を
テストした結果、100%新しいスラリーを使用した場
合とほぼ同じ実績をあげつつ、新しいスラリー使用量を
200ml/分から40ml/分へと大幅に節約したこ
とがわかる。
【0069】以上、本発明を説明したが、本発明の範囲
内で様々な変形が可能である。例えば、本発明の一実施
形態では蠕動ポンプを使用したが、他のタイプのポンプ
でもよい。また、ウェハ上に薄膜を設けたウェハについ
て説明したが、本発明のリサイクルシステムは、裸ウェ
ハに対しても研磨および平坦化を良好に行うことができ
る。また、本発明は、フラットパネルディスプレイ用の
材料の平坦化といった他の技術にも適用できる。これ以
外の本発明の適用例は、ハードディスクドライブ表面上
のガラス、プラスチック、非電着性金属析出ニッケル、
印刷回路用多層セラミックパッケージ、およびチップ担
体等である。また本発明は、あらゆるタイプのスラリー
のリサイクルに使用でき、CMP装置においてスラリー
以外の化学物質のリサイクルにも使用できる。本装置
は、フィルタなしでも、または再生用化学物を添加しな
くても良好に機能する。本発明のこのように非常に単純
な形状において、キャッチリング中の使用済みスラリー
と新しいスラリーとの混合、および混合物のパッドへの
返却が、CMP研磨において納得のいくレベルで機能す
ることが示されている。リサイクルされたスラリーの代
わりに回収したスラリーをろ過することにより、ろ過す
べき材料の量を抑えることができる。回収管および供給
管は、一方端部が開いているものではなく、長さに沿っ
て複数の穴を有してスラリーの回収または供給を行うよ
うにしてもよい。回転パッドにはキャッチリングが利用
されるが、キャッチリングと同様の装置を振幅パッドま
たはベルトに使用することもできる。ただしかかる装置
はパッドまたはベルトと一緒に移動する必要はない。ま
た、下部に研磨表面を備えた保持リングを調整装置とし
て使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術に従って構成された研磨ヘッドの図
である。
【図2】 本発明に従って構成されたCMP装置におい
てスラリーを再循環させる様子を示す図である。
【図3】 本発明に従うスラリー再循環装置用の研磨パ
ッドおよびキャッチリングの断面図である。
【図4】 キャッチリングのオーバフローを示す図であ
る。
【図5】 本発明に従うリサイクル工程のフローチャー
トである。
【符号の説明】
10 半導体ウェハ、11 研磨パッド、12 担体、
17 スラリー、23キャッチリング、35 トラフ、
41 回収管、47 混合マニホールド、49 熱交換
器、51、52、53 センサ、56 フィルタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェラルド エイ クリュリク アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サン クレメンテ ヴィア ピンポロ 1924 (72)発明者 シー ランデル ハーウッド アメリカ合衆国 アリゾナ州 テンポ イ ースト キャレ デ アルコス 88

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨パッドを含む化学機械研磨(CM
    P)装置において、 前記研磨パッドを少なくとも部分的に取り囲み、使用済
    みスラリーが前記研磨パッドから流れ出ると前記使用済
    みスラリーを受けて収容するキャッチリングと、 前記キャッチリングから前記使用済みスラリーの一部を
    その第1の端部を介して回収する第1の管と、 前記第1の管に接続された第1入力と、新しいスラリー
    源に接続する第2入力とを備え、前記第1および第2入
    力へ供給される流体を混合して、リサイクルされたスラ
    リーを生成する混合マニホールドと、 前記混合マニホールドの出力に接続されて、前記リサイ
    クルされたスラリーを前記研磨パッドへ戻す第2の管
    と、を含む装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のCMP装置であって、
    前記第1と第2の管の間に接続されて、前記キャッチリ
    ングから使用済みスラリーを1分間に所定容量だけ回収
    するポンプをさらに含むことを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のCMP装置であって、
    前記リサイクルされたスラリーの特性を測定する少なく
    とも1つのセンサをさらに含むことを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のCMP装置であって、
    前記スラリーの温度調節用の熱交換器をさらに含むこと
    を特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のCMP装置であって、
    前記リサイクルされたスラリーから汚染粒子を除去する
    フィルタをさらに含むことを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載のCMP装置であって、
    前記混合マニホールドは、前記使用済みスラリーの再生
    用化学物質源に接続する第3入力をさらに含むことを特
    徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のCMP装置であって、
    前記混合マニホールドは、水源に接続する第4入力をさ
    らに含むことを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のCMP装置であって、
    前記第2入力に接続される第1バルブと、前記第3入力
    に接続される第2バルブと、前記第4入力に接続される
    第3バルブとをさらに含み、前記バルブ群は前記混合マ
    ニホールドへの流体流量を調節することを特徴とする装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載のCMP装置において、
    前記リサイクルされたスラリーの容量は、前記所定容量
    より多いことを特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のCMP装置におい
    て、前記リサイクルされたスラリーの容量は、前記所定
    容量より10%〜33%多いことを特徴とする装置。
  11. 【請求項11】 請求項8に記載のCMP装置におい
    て、前記第1および第2バルブは閉じられており、かつ
    前記第3バルブが開いた状態で前記研磨パッドを水です
    すぎ、かつ前記ポンプは、前記キャッチリングから前記
    すすぎ水を前記1分間の所定容量だけ回収することを特
    徴とする装置。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載のCMP装置におい
    て、前記混合マニホールドからの前記すすぎ水の容量
    は、前記所定容量より多いことを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のCMP装置におい
    て、前記混合マニホールドからの前記すすぎ水の容量
    は、前記所定容量より10%〜33%多いことを特徴と
    する装置。
  14. 【請求項14】 請求項11に記載のCMP装置であっ
    て、前記研磨パッドを係合し、前記研磨パッドを横切っ
    て水が流れる間に前記研磨パッドを洗浄する調整装置を
    さらに含むことを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 請求項1に記載のCMP装置におい
    て、前記キャッチリングは、前記使用済みスラリーを受
    けるトラフを含み、前記第1の管の前記第1の端部は前
    記トラフ中にあることを特徴とする装置。
  16. 【請求項16】 研磨パッドにスラリーが供給されるC
    MP装置におけるスラリーのリサイクル方法であって、 前記研磨パッドをキャッチリングで少なくとも部分的に
    取り囲み、前記研磨パッドから流れ出るスラリーを回収
    するステップと、 前記キャッチリングから使用済みスラリーを回収するス
    テップと、 前記使用済みスラリーを新しいスラリーと混合してリサ
    イクルされたスラリーを生成するステップと、 前記リサイクルされたスラリーを前記研磨パッドへ戻す
    ステップと、を含む方法。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の方法において、前
    記回収ステップは、前記研磨パッドから流れ出るスラリ
    ー全量より少ない量だけ回収することを特徴とする方
    法。
  18. 【請求項18】 請求項16に記載の方法において、前
    記キャッチリングから回収される使用済みスラリーの1
    分間あたりの容量は、前記研磨パッドへ戻されるリサイ
    クルされたスラリーの1分間あたりの容量より少ないこ
    とを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の方法において、前
    記キャッチリングから回収される使用済みスラリーの1
    分間あたりの容量は、前記研磨パッドへ戻されるリサイ
    クルされたスラリーの1分間あたりの容量より10%〜
    33%少ないことを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載の方法において、前
    記キャッチリングから回収される使用済みスラリーの1
    分間あたりの容量は、前記研磨パッドへ戻されるリサイ
    クルされたスラリーの1分間あたりの容量より16%〜
    25%少ないことを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 請求項16に記載の方法において、前
    記混合ステップは、前記使用済みスラリーを新しいスラ
    リーおよび水と混合して、リサイクルされたスラリーを
    生成するステップを含むことを特徴とする方法。
  22. 【請求項22】 請求項16に記載の方法において、前
    記混合ステップは、前記使用済みスラリーを、新しいス
    ラリー、再生用化学物質、および水と混合して、リサイ
    クルされたスラリーを生成するステップを含むことを特
    徴とする方法。
  23. 【請求項23】 請求項16に記載の方法において、前
    記混合ステップは、前記使用済みスラリーを新しいスラ
    リーおよび再生用化学物質と混合して、リサイクルされ
    たスラリーを生成するステップを含むことを特徴とする
    方法。
  24. 【請求項24】 請求項16に記載の方法において、前
    記スラリーは研磨中に消費される酸化剤を含み、前記混
    合ステップは、前記使用済みスラリーを新しいスラリー
    および酸化剤と混合して、リサイクルされたスラリーを
    生成するステップを含むことを特徴とする方法。
  25. 【請求項25】 請求項16に記載の方法において、前
    記混合ステップのあとには、前記リサイクルされたスラ
    リーのパラメータをモニタするステップが続くことを特
    徴とする方法。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載の方法において、前
    記パラメータは温度であり、前記モニタステップは、前
    記リサイクルされたスラリーの温度を所定範囲内に維持
    するステップを含むことを特徴とする方法。
  27. 【請求項27】 請求項25に記載の方法において、前
    記パラメータはpHであり、前記混合ステップは、前記
    使用済みスラリーにアルカリまたは酸を加えて、前記リ
    サイクルされたスラリーのpHを所定範囲内に維持する
    ステップを含むことを特徴とする方法。
  28. 【請求項28】 請求項25に記載の方法において、前
    記パラメータは導電率であり、前記混合ステップは、前
    記使用済みスラリーにアルカリまたは酸を加えて、前記
    リサイクルされたスラリーの導電率を所定範囲内に維持
    するステップを含むことを特徴とする方法。
  29. 【請求項29】 研磨パッドにすすぎ水が供給されるC
    MP装置におけるすすぎ水のリサイクル方法であって、
    前記研磨パッドをキャッチリングで少なくとも部分的に
    取り囲み、前記研磨パッドから流れ出るすすぎ水を回収
    するステップと、 前記キャッチリングからすすぎ水を回収するステップ
    と、 前記すすぎ水を前記研磨パッドへ戻すステップと、を含
    む方法。
  30. 【請求項30】 請求項29に記載の方法において、前
    記回収ステップは、前記研磨パッドから流れ出るすすぎ
    水全量より少ない量だけ回収することを特徴とする方
    法。
  31. 【請求項31】 請求項29に記載の方法であって、 前記すすぎ水が前記研磨パッド上に流れている間に、前
    記研磨パッドの調整を行うステップと、前記戻しステッ
    プの前に前記すすぎ水をろ過するステップと、をさらに
    含むことを特徴とする方法。
JP18492297A 1996-07-29 1997-07-10 化学機械研磨装置及び方法 Pending JPH1058314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/681,794 US5664990A (en) 1996-07-29 1996-07-29 Slurry recycling in CMP apparatus
US08/681,794 1996-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1058314A true JPH1058314A (ja) 1998-03-03

Family

ID=24736847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18492297A Pending JPH1058314A (ja) 1996-07-29 1997-07-10 化学機械研磨装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5664990A (ja)
EP (1) EP0822033A1 (ja)
JP (1) JPH1058314A (ja)
KR (1) KR980011959A (ja)
CN (1) CN1176864A (ja)
IL (1) IL121091A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183352B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Nec Corporation Slurry recycling apparatus and slurry recycling method for chemical-mechanical polishing technique
JP2001035820A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Hitachi Chem Co Ltd Cmp研磨液
JP2003001559A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Mitsubishi Electric Corp 化学的機械研磨方法、化学的機械研磨装置およびスラリー供給装置
JP2003019659A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Nec Kyushu Ltd 化学機械研磨装置および化学機械研磨方法
JP2006099944A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Showa Denko Kk 磁気ディスク用基板および磁気ディスクの製造方法
JP2006099943A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Showa Denko Kk 磁気ディスク用基板および磁気ディスクの製造方法
KR100814267B1 (ko) * 1999-08-31 2008-03-18 마이크론 테크놀로지 인코포레이티드 금속 합성 연마제에 의한 마이크로일렉트로닉 기판의 기계적 및 화학-기계적 평탄화를 위한 방법 및 장치
JP2008103770A (ja) * 1999-04-06 2008-05-01 Lucent Technol Inc 研磨スラリーを連続的に供給し、調整するための装置および方法
JP2009091235A (ja) 2001-06-08 2009-04-30 Cree Inc 高表面品質GaNウェーハおよびその製造方法
JP2009214233A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ikuhiro Ikeda 研磨装置
JP2015082602A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社荏原製作所 研磨方法および研磨装置
JP2015120229A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 国立大学法人九州大学 ワーク研磨装置
JP2020530946A (ja) * 2017-08-18 2020-10-29 エスケイ・シルトロン・カンパニー・リミテッド ウエハーのエッジ研磨部、これを含むウエハーのエッジ研磨装置及び方法
KR20210013906A (ko) * 2019-07-29 2021-02-08 솔리스 주식회사 대용량 슬러리 공급 장치

Families Citing this family (233)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069080A (en) * 1992-08-19 2000-05-30 Rodel Holdings, Inc. Fixed abrasive polishing system for the manufacture of semiconductor devices, memory disks and the like
US6099954A (en) 1995-04-24 2000-08-08 Rodel Holdings, Inc. Polishing material and method of polishing a surface
DE19547085C2 (de) * 1995-12-15 1998-02-12 Wolters Peter Werkzeugmasch Läpp- oder Poliermaschine
JPH09262768A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd ワークのラップ加工方法及び装置
US5879226A (en) * 1996-05-21 1999-03-09 Micron Technology, Inc. Method for conditioning a polishing pad used in chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers
JP3620679B2 (ja) * 1996-08-27 2005-02-16 信越半導体株式会社 遊離砥粒によるウエーハの面取装置及び面取方法
JP2800802B2 (ja) * 1996-09-20 1998-09-21 日本電気株式会社 半導体ウェハーのcmp装置
JP3341601B2 (ja) * 1996-10-18 2002-11-05 日本電気株式会社 研磨剤の回収再利用方法および装置
US6769967B1 (en) 1996-10-21 2004-08-03 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for refurbishing polishing pads used in chemical-mechanical planarization of semiconductor wafers
US6116986A (en) * 1996-11-14 2000-09-12 Ebara Corporation Drainage structure in polishing plant and method of polishing using structure
JPH10156710A (ja) * 1996-11-27 1998-06-16 Shin Etsu Handotai Co Ltd 薄板の研磨方法および研磨装置
US5836805A (en) * 1996-12-18 1998-11-17 Lucent Technologies Inc. Method of forming planarized layers in an integrated circuit
KR19980064180A (ko) * 1996-12-19 1998-10-07 윌리엄비.켐플러 실리콘 웨이퍼의 등온 연마 촉진 방법
JPH10199835A (ja) * 1996-12-19 1998-07-31 Texas Instr Inc <Ti> 半導体ウェーハの研摩プロセスにおいて化学的−機械的研摩スラリー内の粒子を制御するための方法
JPH10180630A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Toshiba Mach Co Ltd 砥石のドレッシング方法
US6048254A (en) * 1997-03-06 2000-04-11 Keltech Engineering Lapping apparatus and process with annular abrasive area
US6120352A (en) * 1997-03-06 2000-09-19 Keltech Engineering Lapping apparatus and lapping method using abrasive sheets
US6149506A (en) * 1998-10-07 2000-11-21 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
US5967882A (en) * 1997-03-06 1999-10-19 Keltech Engineering Lapping apparatus and process with two opposed lapping platens
US5791970A (en) * 1997-04-07 1998-08-11 Yueh; William Slurry recycling system for chemical-mechanical polishing apparatus
JP3130000B2 (ja) * 1997-09-04 2001-01-31 松下電子工業株式会社 半導体ウェハ研磨装置及び研磨方法
US5957759A (en) * 1997-04-17 1999-09-28 Advanced Micro Devices, Inc. Slurry distribution system that continuously circulates slurry through a distribution loop
EP0979211B1 (de) * 1997-04-28 2003-02-19 Infineon Technologies AG Verfahren zur behandlung von abwasser aus einem chemisch-mechanischen polierprozess in der chipfertigung
US5921849A (en) * 1997-06-04 1999-07-13 Speedfam Corporation Method and apparatus for distributing a polishing agent onto a polishing element
US6379538B1 (en) * 1997-06-05 2002-04-30 Lucid Treatment Systems, Inc. Apparatus for separation and recovery of liquid and slurry abrasives used for polishing
JPH1110540A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Speedfam Co Ltd Cmp装置のスラリリサイクルシステム及びその方法
US6139406A (en) 1997-06-24 2000-10-31 Applied Materials, Inc. Combined slurry dispenser and rinse arm and method of operation
US6224465B1 (en) * 1997-06-26 2001-05-01 Stuart L. Meyer Methods and apparatus for chemical mechanical planarization using a microreplicated surface
US6070600A (en) * 1997-07-01 2000-06-06 Motorola, Inc. Point of use dilution tool and method
US6152805A (en) * 1997-07-17 2000-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Polishing machine
US5895315A (en) * 1997-08-07 1999-04-20 Pinder, Jr.; Harvey Wayne Recovery device for polishing agent and deionizing water for a polishing machine
US5934978A (en) * 1997-08-15 1999-08-10 Advanced Micro Devices, Inc. Methods of making and using a chemical-mechanical polishing slurry that reduces wafer defects
DE19737849A1 (de) 1997-08-29 1999-03-11 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Beheizen eines flüssigen oder zähflüssigen Poliermittels sowie Vorrichtung zum Polieren von Wafern
JPH11102849A (ja) * 1997-09-17 1999-04-13 Lsi Logic Corp 半導体ウエハ上のパーティクル除去方法及び装置
US5957757A (en) * 1997-10-30 1999-09-28 Lsi Logic Corporation Conditioning CMP polishing pad using a high pressure fluid
JP3374844B2 (ja) * 1997-11-06 2003-02-10 住友金属工業株式会社 酸濃度測定および自動制御方法と装置
US6332835B1 (en) * 1997-11-20 2001-12-25 Canon Kabushiki Kaisha Polishing apparatus with transfer arm for moving polished object without drying it
KR100567982B1 (ko) * 1997-12-08 2006-04-05 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 연마액 공급장치
US6074286A (en) * 1998-01-05 2000-06-13 Micron Technology, Inc. Wafer processing apparatus and method of processing a wafer utilizing a processing slurry
IT1299540B1 (it) * 1998-07-01 2000-03-16 Memc Electronic Materials Procedimento per separare e rigenerare abrasivo esausto a base di glicole e carburo di silicio ai fini della loro riutilizzazione
US6231628B1 (en) 1998-01-07 2001-05-15 Memc Electronic Materials, Inc. Method for the separation, regeneration and reuse of an exhausted glycol-based slurry
US6143663A (en) * 1998-01-22 2000-11-07 Cypress Semiconductor Corporation Employing deionized water and an abrasive surface to polish a semiconductor topography
US6200896B1 (en) 1998-01-22 2001-03-13 Cypress Semiconductor Corporation Employing an acidic liquid and an abrasive surface to polish a semiconductor topography
JPH11277408A (ja) * 1998-01-29 1999-10-12 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウエーハの鏡面研磨用研磨布、鏡面研磨方法ならびに鏡面研磨装置
KR100286980B1 (ko) * 1998-02-11 2001-04-16 윤종용 웨이퍼 연마 설비 및 웨이퍼 연마 방법
JP3065016B2 (ja) * 1998-02-17 2000-07-12 日本電気株式会社 研磨装置及び研磨方法
US6143662A (en) * 1998-02-18 2000-11-07 Rodel Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and method of polishing a substrate
US6102777A (en) * 1998-03-06 2000-08-15 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
JPH11254298A (ja) * 1998-03-06 1999-09-21 Speedfam Co Ltd スラリー循環供給式平面研磨装置
JPH11277434A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Speedfam Co Ltd Cmp装置のスラリリサイクルシステム及びその方法
US6171180B1 (en) 1998-03-31 2001-01-09 Cypress Semiconductor Corporation Planarizing a trench dielectric having an upper surface within a trench spaced below an adjacent polish stop surface
JP3966908B2 (ja) * 1998-04-06 2007-08-29 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置
US6102782A (en) 1998-04-06 2000-08-15 Micron Technology, Inc. System and apparatus for distributing flush fluid to processing equipment
US6015499A (en) * 1998-04-17 2000-01-18 Parker-Hannifin Corporation Membrane-like filter element for chemical mechanical polishing slurries
TW369947U (en) * 1998-04-24 1999-09-11 United Microelectronics Corp A filter set
EP1075675A1 (en) * 1998-04-30 2001-02-14 The Boc Group, Inc. Conductivity feedback control system for slurry blending
US5993647A (en) * 1998-05-02 1999-11-30 United Microelectronics Corp. Circulation system of slurry
US6024829A (en) * 1998-05-21 2000-02-15 Lucent Technologies Inc. Method of reducing agglomerate particles in a polishing slurry
TW369943U (en) * 1998-06-25 1999-09-11 United Microelectronics Corp A filter system
US6241847B1 (en) 1998-06-30 2001-06-05 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting a polishing endpoint based upon infrared signals
US6071818A (en) 1998-06-30 2000-06-06 Lsi Logic Corporation Endpoint detection method and apparatus which utilize an endpoint polishing layer of catalyst material
US6077783A (en) * 1998-06-30 2000-06-20 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting a polishing endpoint based upon heat conducted through a semiconductor wafer
US6268224B1 (en) 1998-06-30 2001-07-31 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting an ion-implanted polishing endpoint layer within a semiconductor wafer
US6093088A (en) * 1998-06-30 2000-07-25 Nec Corporation Surface polishing machine
US6285035B1 (en) 1998-07-08 2001-09-04 Lsi Logic Corporation Apparatus for detecting an endpoint polishing layer of a semiconductor wafer having a wafer carrier with independent concentric sub-carriers and associated method
US6074517A (en) * 1998-07-08 2000-06-13 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting an endpoint polishing layer by transmitting infrared light signals through a semiconductor wafer
US6676492B2 (en) * 1998-12-15 2004-01-13 Chou H. Li Chemical mechanical polishing
US6976904B2 (en) * 1998-07-09 2005-12-20 Li Family Holdings, Ltd. Chemical mechanical polishing slurry
US6458017B1 (en) * 1998-12-15 2002-10-01 Chou H. Li Planarizing method
JP3858462B2 (ja) * 1998-07-30 2006-12-13 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
US6080670A (en) * 1998-08-10 2000-06-27 Lsi Logic Corporation Method of detecting a polishing endpoint layer of a semiconductor wafer which includes a non-reactive reporting specie
US6135865A (en) * 1998-08-31 2000-10-24 International Business Machines Corporation CMP apparatus with built-in slurry distribution and removal
US5972124A (en) * 1998-08-31 1999-10-26 Advanced Micro Devices, Inc. Method for cleaning a surface of a dielectric material
US6534378B1 (en) 1998-08-31 2003-03-18 Cypress Semiconductor Corp. Method for forming an integrated circuit device
US6232231B1 (en) 1998-08-31 2001-05-15 Cypress Semiconductor Corporation Planarized semiconductor interconnect topography and method for polishing a metal layer to form interconnect
US6551174B1 (en) * 1998-09-25 2003-04-22 Applied Materials, Inc. Supplying slurry to a polishing pad in a chemical mechanical polishing system
US6132294A (en) * 1998-09-28 2000-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Method of enhancing semiconductor wafer release
US6572453B1 (en) * 1998-09-29 2003-06-03 Applied Materials, Inc. Multi-fluid polishing process
US6220941B1 (en) * 1998-10-01 2001-04-24 Applied Materials, Inc. Method of post CMP defect stability improvement
JP2000183003A (ja) * 1998-10-07 2000-06-30 Toshiba Corp 銅系金属用研磨組成物および半導体装置の製造方法
US6201253B1 (en) 1998-10-22 2001-03-13 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting a planarized outer layer of a semiconductor wafer with a confocal optical system
US6224463B1 (en) 1998-11-02 2001-05-01 J.C.J. Metal Processing, Incorporated Workpiece finishing system and method of operating same
US6260709B1 (en) * 1998-11-09 2001-07-17 Parker-Hannifin Corporation Membrane filter element for chemical-mechanical polishing slurries
US6566249B1 (en) 1998-11-09 2003-05-20 Cypress Semiconductor Corp. Planarized semiconductor interconnect topography and method for polishing a metal layer to form wide interconnect structures
US6165048A (en) * 1998-11-10 2000-12-26 Vlsi Technology, Inc. Chemical-mechanical-polishing system with continuous filtration
US6319098B1 (en) 1998-11-13 2001-11-20 Applied Materials, Inc. Method of post CMP defect stability improvement
US6235635B1 (en) * 1998-11-19 2001-05-22 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Linear CMP tool design using in-situ slurry distribution and concurrent pad conditioning
US6156659A (en) * 1998-11-19 2000-12-05 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Linear CMP tool design with closed loop slurry distribution
JP3538042B2 (ja) * 1998-11-24 2004-06-14 松下電器産業株式会社 スラリー供給装置及びスラリー供給方法
US6206759B1 (en) * 1998-11-30 2001-03-27 Micron Technology, Inc. Polishing pads and planarizing machines for mechanical or chemical-mechanical planarization of microelectronic-device substrate assemblies, and methods for making and using such pads and machines
US6077337A (en) 1998-12-01 2000-06-20 Intel Corporation Chemical-mechanical polishing slurry
US6121147A (en) * 1998-12-11 2000-09-19 Lsi Logic Corporation Apparatus and method of detecting a polishing endpoint layer of a semiconductor wafer which includes a metallic reporting substance
US6117779A (en) 1998-12-15 2000-09-12 Lsi Logic Corporation Endpoint detection method and apparatus which utilize a chelating agent to detect a polishing endpoint
US6261158B1 (en) * 1998-12-16 2001-07-17 Speedfam-Ipec Multi-step chemical mechanical polishing
KR100797218B1 (ko) * 1998-12-25 2008-01-23 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 Cmp 연마제, cmp 연마제용 첨가액 및 기판의 연마방법
JP3426149B2 (ja) * 1998-12-25 2003-07-14 富士通株式会社 半導体製造における研磨廃液再利用方法及び再利用装置
KR100304703B1 (ko) * 1999-02-09 2001-09-26 윤종용 필터의 기능을 감지하는 제어기를 갖는 반도체소자의 제조장비
US6176765B1 (en) * 1999-02-16 2001-01-23 International Business Machines Corporation Accumulator for slurry sampling
US6375544B1 (en) * 1999-02-26 2002-04-23 Micron Technology, Inc. System and method for reducing surface defects integrated in circuits
TW467795B (en) * 1999-03-15 2001-12-11 Mitsubishi Materials Corp Wafer transporting device, wafer polishing device and method for making wafers
US6527624B1 (en) 1999-03-26 2003-03-04 Applied Materials, Inc. Carrier head for providing a polishing slurry
US6302771B1 (en) * 1999-04-01 2001-10-16 Philips Semiconductor, Inc. CMP pad conditioner arrangement and method therefor
US6217427B1 (en) * 1999-04-06 2001-04-17 Agere Systems Inc. Mobius strip belt for linear CMP tools
JP3941284B2 (ja) * 1999-04-13 2007-07-04 株式会社日立製作所 研磨方法
JP3708748B2 (ja) * 1999-04-23 2005-10-19 松下電器産業株式会社 研磨剤の再生装置および研磨剤の再生方法
US6468135B1 (en) 1999-04-30 2002-10-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for multiphase chemical mechanical polishing
US6589872B1 (en) * 1999-05-03 2003-07-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Use of low-high slurry flow to eliminate copper line damages
JP4030247B2 (ja) * 1999-05-17 2008-01-09 株式会社荏原製作所 ドレッシング装置及びポリッシング装置
JP3291488B2 (ja) * 1999-05-27 2002-06-10 三洋電機株式会社 流体の被除去物除去方法
JP3291487B2 (ja) * 1999-05-27 2002-06-10 三洋電機株式会社 流体の被除去物除去方法
US6746309B2 (en) * 1999-05-27 2004-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor device
US6352595B1 (en) * 1999-05-28 2002-03-05 Lam Research Corporation Method and system for cleaning a chemical mechanical polishing pad
US7530877B1 (en) 1999-06-03 2009-05-12 Micron Technology, Inc. Semiconductor processor systems, a system configured to provide a semiconductor workpiece process fluid
US7180591B1 (en) * 1999-06-03 2007-02-20 Micron Technology, Inc Semiconductor processors, sensors, semiconductor processing systems, semiconductor workpiece processing methods, and turbidity monitoring methods
US6290576B1 (en) 1999-06-03 2001-09-18 Micron Technology, Inc. Semiconductor processors, sensors, and semiconductor processing systems
US6451699B1 (en) 1999-07-30 2002-09-17 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for planarizing a wafer surface of a semiconductor wafer having an elevated portion extending therefrom
US6283840B1 (en) 1999-08-03 2001-09-04 Applied Materials, Inc. Cleaning and slurry distribution system assembly for use in chemical mechanical polishing apparatus
US6319834B1 (en) 1999-08-18 2001-11-20 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for improved planarity metallization by electroplating and CMP
US6306008B1 (en) * 1999-08-31 2001-10-23 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for conditioning and monitoring media used for chemical-mechanical planarization
JP2001121407A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Nec Corp 研磨装置
US6203412B1 (en) * 1999-11-19 2001-03-20 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Submerge chemical-mechanical polishing
US6299741B1 (en) 1999-11-29 2001-10-09 Applied Materials, Inc. Advanced electrolytic polish (AEP) assisted metal wafer planarization method and apparatus
US6379223B1 (en) 1999-11-29 2002-04-30 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for electrochemical-mechanical planarization
JP4657412B2 (ja) * 1999-12-10 2011-03-23 エルエスアイ コーポレーション 半導体ウェハを研磨する装置及び方法
US6872328B2 (en) * 1999-12-17 2005-03-29 Cabot Microelectronics Corporation Method of polishing or planarizing a substrate
US6375791B1 (en) 1999-12-20 2002-04-23 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for detecting presence of residual polishing slurry subsequent to polishing of a semiconductor wafer
US6362103B1 (en) 2000-01-18 2002-03-26 David K. Watts Method and apparatus for rejuvenating a CMP chemical solution
EP1218144A1 (en) * 2000-01-18 2002-07-03 Rodel Holdings, Inc. Dissolution of metal particles produced by polishing
US6372111B1 (en) 2000-01-18 2002-04-16 David K. Watts Method and apparatus for reclaiming a metal from a CMP process for use in an electroplating process
US6431957B1 (en) 2000-01-25 2002-08-13 Parker-Hannifin Corporation Directional flow control valve with recirculation for chemical-mechanical polishing slurries
US6669538B2 (en) 2000-02-24 2003-12-30 Applied Materials Inc Pad cleaning for a CMP system
DE10010287B4 (de) * 2000-02-25 2004-02-12 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung von flüssigen Gemischen für das chemisch-mechanische Polieren von Wafern
US6306020B1 (en) * 2000-03-10 2001-10-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Multi-stage slurry system used for grinding and polishing materials
US7751609B1 (en) 2000-04-20 2010-07-06 Lsi Logic Corporation Determination of film thickness during chemical mechanical polishing
US6267641B1 (en) 2000-05-19 2001-07-31 Motorola, Inc. Method of manufacturing a semiconductor component and chemical-mechanical polishing system therefor
US6721628B1 (en) * 2000-07-28 2004-04-13 United Microelectronics Corp. Closed loop concentration control system for chemical mechanical polishing slurry
US6419567B1 (en) * 2000-08-14 2002-07-16 Semiconductor 300 Gmbh & Co. Kg Retaining ring for chemical-mechanical polishing (CMP) head, polishing apparatus, slurry cycle system, and method
US6544109B1 (en) 2000-08-31 2003-04-08 Micron Technology, Inc. Slurry delivery and planarization systems
US6558238B1 (en) * 2000-09-19 2003-05-06 Agere Systems Inc. Apparatus and method for reclamation of used polishing slurry
US6554467B2 (en) * 2000-12-28 2003-04-29 L'air Liquide - Societe' Anonyme A'directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for blending and distributing a slurry solution
US6672943B2 (en) 2001-01-26 2004-01-06 Wafer Solutions, Inc. Eccentric abrasive wheel for wafer processing
US6632012B2 (en) * 2001-03-30 2003-10-14 Wafer Solutions, Inc. Mixing manifold for multiple inlet chemistry fluids
US6969684B1 (en) 2001-04-30 2005-11-29 Cypress Semiconductor Corp. Method of making a planarized semiconductor structure
EP1390184B1 (en) * 2001-05-29 2005-08-17 MEMC Electronic Materials S.P.A. Method for treating an exhausted glycol-based slurry
US6824448B1 (en) * 2001-05-31 2004-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. CMP polisher substrate removal control mechanism and method
US7698012B2 (en) * 2001-06-19 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Dynamic metrology schemes and sampling schemes for advanced process control in semiconductor processing
US7160739B2 (en) 2001-06-19 2007-01-09 Applied Materials, Inc. Feedback control of a chemical mechanical polishing device providing manipulation of removal rate profiles
US7059943B2 (en) 2001-06-28 2006-06-13 Seh America, Inc. Method and apparatus for recycling slurry
US6723655B2 (en) * 2001-06-29 2004-04-20 Hynix Semiconductor Inc. Methods for fabricating a semiconductor device
US6722943B2 (en) * 2001-08-24 2004-04-20 Micron Technology, Inc. Planarizing machines and methods for dispensing planarizing solutions in the processing of microelectronic workpieces
US7070067B1 (en) * 2001-11-02 2006-07-04 Buehler, Ltd. Modular fluid-dispensing system
US6458020B1 (en) 2001-11-16 2002-10-01 International Business Machines Corporation Slurry recirculation in chemical mechanical polishing
US6622745B1 (en) 2002-01-07 2003-09-23 Projex Ims, Inc. Fluid waster diversion system
TWI252791B (en) * 2002-01-18 2006-04-11 Promos Technologies Inc Slurry supply system disposed above the rotating platen of a chemical mechanical polishing apparatus
US6828678B1 (en) 2002-03-29 2004-12-07 Silicon Magnetic Systems Semiconductor topography with a fill material arranged within a plurality of valleys associated with the surface roughness of the metal layer
KR20020037316A (ko) * 2002-04-23 2002-05-18 이성희 디브이디 시스템에서 틸트 서보 제어방법
US20030201185A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Applied Materials, Inc. In-situ pre-clean for electroplating process
US7189313B2 (en) * 2002-05-09 2007-03-13 Applied Materials, Inc. Substrate support with fluid retention band
US20030209523A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Applied Materials, Inc. Planarization by chemical polishing for ULSI applications
FR2842755B1 (fr) * 2002-07-23 2005-02-18 Soitec Silicon On Insulator Rincage au moyen d'une solution de tensioactif apres planarisation mecano-chimique d'une tranche
JP2004193377A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2004207422A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の研磨方法、半導体装置の製造方法および研磨装置
US6769961B1 (en) * 2003-01-15 2004-08-03 Lam Research Corporation Chemical mechanical planarization (CMP) apparatus
US20040137740A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method to reduce dishing, erosion and low-k dielectric peeling for copper in low-k dielectric CMP process
US6884152B2 (en) * 2003-02-11 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for conditioning polishing pads used in polishing micro-device workpieces
JP2004247688A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Canon Inc 冷媒供給装置
US7001827B2 (en) * 2003-04-15 2006-02-21 International Business Machines Corporation Semiconductor wafer front side protection
US20040266192A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Lam Research Corporation Application of heated slurry for CMP
EP1533597A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-25 Millipore Corporation Fluid dispensing device
CN100374245C (zh) * 2003-12-29 2008-03-12 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 研磨液再利用装置及其系统
US7052364B2 (en) * 2004-06-14 2006-05-30 Cabot Microelectronics Corporation Real time polishing process monitoring
US7695589B2 (en) * 2004-07-21 2010-04-13 Texas Instruments Incorporated Versatile system for conditioning slurry in CMP process
JP4541796B2 (ja) * 2004-07-30 2010-09-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 研磨スラリーの製造方法
JP2006147773A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Ebara Corp 研磨装置および研磨方法
KR100607763B1 (ko) * 2004-12-29 2006-08-01 동부일렉트로닉스 주식회사 두 단계의 절연막 연마 공정을 포함하는 반도체 제조 방법
US20060191871A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Sheng-Yu Chen Cmp slurry delivery system and method of mixing slurry thereof
JP4524643B2 (ja) * 2005-05-18 2010-08-18 株式会社Sumco ウェーハ研磨方法
JP2007165661A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
US20090274596A1 (en) * 2006-02-24 2009-11-05 Ihi Compressor And Machinery Co., Ltd. Method and apparatus for processing silicon particles
KR100795969B1 (ko) * 2006-07-11 2008-01-21 노바테크인더스트리 주식회사 패널의 박형화 장치 및 방법
US20080171494A1 (en) * 2006-08-18 2008-07-17 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for slurry distribution
US7651384B2 (en) * 2007-01-09 2010-01-26 Applied Materials, Inc. Method and system for point of use recycling of ECMP fluids
US7820051B2 (en) * 2007-02-23 2010-10-26 International Business Machines Corporation Recycling of electrochemical-mechanical planarization (ECMP) slurries/electrolytes
CN101362313B (zh) * 2007-08-09 2010-11-10 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 化学机械研磨设备及化学机械研磨方法
BE1017837A3 (nl) * 2007-11-05 2009-08-04 Wetenschappelijk En Tech Onder Werkwijze en inrichting voor het mechanisch bewerken van diamant.
KR100901979B1 (ko) * 2007-11-21 2009-06-08 주식회사 실트론 슬러리 공급 장치 및 공급 방법
US8360825B2 (en) * 2007-12-03 2013-01-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Slurry supply system
CN101456162B (zh) * 2007-12-13 2010-08-11 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 研磨液供给管路以及化学机械研磨装置
US8172641B2 (en) * 2008-07-17 2012-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. CMP by controlling polish temperature
KR100985861B1 (ko) * 2008-09-24 2010-10-08 씨앤지하이테크 주식회사 반도체용 슬러리 공급장치 및 슬러리 공급방법
US20100130101A1 (en) * 2008-11-26 2010-05-27 Applied Materials, Inc. Two-line mixing of chemical and abrasive particles with endpoint control for chemical mechanical polishing
US20110048542A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Weinstock Motty system for wafer manufacture
DE102009047926A1 (de) * 2009-10-01 2011-04-14 Siltronic Ag Verfahren zum Polieren von Halbleiterscheiben
DE102009044204A1 (de) 2009-10-08 2011-04-28 Fab Service Gmbh Wiederaufbereitungsverfahren und Wiederaufbereitungsvorrichtung zur Wiederaufbereitung von Slurry-Abwasser aus einem Halbleiterbearbeitungs-prozess, insbesondere aus einem chemisch-mechanischen Polierprozess
US8557134B2 (en) 2010-01-28 2013-10-15 Environmental Process Solutions, Inc. Accurately monitored CMP recycling
DE102010028461B4 (de) * 2010-04-30 2014-07-10 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Einebnung eines Materialsystems in einem Halbleiterbauelement unter Anwendung eines nicht-selektiven in-situ zubereiteten Schleifmittels
JP5640260B2 (ja) * 2010-06-25 2014-12-17 日本碍子株式会社 クーラント回収方法
CN102398221A (zh) * 2010-09-15 2012-04-04 亚泰半导体设备股份有限公司 化学机械研磨浆液回收再利用系统及其方法
EP2433747B1 (de) * 2010-09-24 2013-04-17 Benteler Maschinenbau GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen der parallel zueinander verlaufenden Kanten von Glasplatten
US20120211418A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Slurry Concentration System and Method
US20120326210A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Zhisheng Shi Method of making semiconductor materials and devices on silicon substrate
CN102423871A (zh) * 2011-07-01 2012-04-25 上海华力微电子有限公司 一种抛光液的循环再利用方法
CN102950536B (zh) * 2011-08-30 2015-08-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 化学机械研磨装置及化学机械研磨方法
US8696404B2 (en) * 2011-12-21 2014-04-15 WD Media, LLC Systems for recycling slurry materials during polishing processes
KR20140102697A (ko) 2011-12-22 2014-08-22 코니카 미놀타 가부시키가이샤 연마재 재생 방법 및 재생 연마재
WO2013122128A1 (ja) * 2012-02-16 2013-08-22 コニカミノルタ株式会社 研磨材再生方法
CN103522171B (zh) * 2012-07-05 2016-04-06 上海华虹宏力半导体制造有限公司 一种用于抛光垫研磨盘的氮气输送装置
KR20150030710A (ko) * 2012-07-25 2015-03-20 코니카 미놀타 가부시키가이샤 연마재 재생 방법
WO2014017534A1 (ja) * 2012-07-25 2014-01-30 コニカミノルタ株式会社 研磨材再生方法
US10109754B2 (en) 2012-12-13 2018-10-23 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Photovoltaic lead-salt detectors
US9887309B2 (en) 2012-12-13 2018-02-06 The Board of Regents of the University of Okalahoma Photovoltaic lead-salt semiconductor detectors
CN103531073B (zh) * 2013-10-12 2015-05-20 昆明理工大学 一种实验室用加热式双板挤浆装置
US10688623B2 (en) * 2014-09-30 2020-06-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Slurry dispersion system with real time control
JP5843036B1 (ja) * 2015-06-23 2016-01-13 コニカミノルタ株式会社 再生研磨材スラリーの調製方法
JP6389449B2 (ja) * 2015-08-21 2018-09-12 信越半導体株式会社 研磨装置
CN105252406A (zh) * 2015-09-10 2016-01-20 上海超硅半导体有限公司 一种硅片的抛光方法
DE102015225728B3 (de) * 2015-12-17 2017-01-26 Ksb Aktiengesellschaft Anordnung zur Durchmischung
CN105798778A (zh) * 2016-05-09 2016-07-27 惠晶显示科技(苏州)有限公司 一种显示玻璃平面研磨用的研磨粉回收利用方法
US20170355059A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-14 Confluense Llc Slurry Slip Stream Controller For CMP System
KR101900788B1 (ko) * 2017-01-03 2018-09-20 에스케이실트론 주식회사 웨이퍼 연마 시스템
US10875149B2 (en) * 2017-03-30 2020-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus and method for timed dispensing various slurry components
JP6923342B2 (ja) * 2017-04-11 2021-08-18 株式会社荏原製作所 研磨装置、及び、研磨方法
JP7059117B2 (ja) * 2017-10-31 2022-04-25 株式会社荏原製作所 研磨パッドの研磨面の温度を調整するための熱交換器、該熱交換器を備えた研磨装置、該熱交換器を用いた基板の研磨方法、および研磨パッドの研磨面の温度を調整するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP7083722B2 (ja) * 2018-08-06 2022-06-13 株式会社荏原製作所 研磨装置、及び、研磨方法
JP7162465B2 (ja) 2018-08-06 2022-10-28 株式会社荏原製作所 研磨装置、及び、研磨方法
US10800004B2 (en) * 2018-09-28 2020-10-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method of chemical mechanical polishing
KR20200070825A (ko) * 2018-12-10 2020-06-18 삼성전자주식회사 연마 균일도를 제어할 수 있는 화학 기계적 연마 장치
US11911869B2 (en) * 2019-02-04 2024-02-27 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing system with platen temperature control
CN112536723A (zh) * 2019-09-23 2021-03-23 夏泰鑫半导体(青岛)有限公司 研磨浆供应系统、化学机械研磨装置及研磨浆供应方法
US11772234B2 (en) * 2019-10-25 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Small batch polishing fluid delivery for CMP
CN114161245B (zh) * 2021-11-19 2023-01-13 万华化学集团电子材料有限公司 一种硅片减薄装置和用于单晶硅片的减薄加工工艺
JP2023108931A (ja) * 2022-01-26 2023-08-07 株式会社ディスコ チャックテーブル及び研削装置
WO2024036569A1 (en) * 2022-08-18 2024-02-22 Applied Materials, Inc. Polishing fluid recovery and reuse system for semiconductor substrate processing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3905162A (en) * 1974-07-23 1975-09-16 Silicon Material Inc Method of preparing high yield semiconductor wafer
US4059929A (en) * 1976-05-10 1977-11-29 Chemical-Ways Corporation Precision metering system for the delivery of abrasive lapping and polishing slurries
US5036625A (en) * 1988-12-07 1991-08-06 Anatoly Gosis Lapping plate for a lapping and polishing machine
AU637087B2 (en) * 1989-03-24 1993-05-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus for grinding semiconductor wafer
JPH02257627A (ja) * 1989-03-30 1990-10-18 Kyushu Electron Metal Co Ltd 半導体ウエーハの研磨方法及び装置
US5142828A (en) * 1990-06-25 1992-09-01 Microelectronics And Computer Technology Corporation Correcting a defective metallization layer on an electronic component by polishing
US5486134A (en) * 1992-02-27 1996-01-23 Oliver Design, Inc. System and method for texturing magnetic data storage disks
JPH0645300A (ja) * 1992-07-21 1994-02-18 Kawasaki Steel Corp 半導体ウェーハの研磨方法および装置
US5575705A (en) * 1993-08-12 1996-11-19 Church & Dwight Co., Inc. Slurry blasting process
JP2737108B2 (ja) * 1993-12-28 1998-04-08 村田工業株式会社 研磨装置
KR0132274B1 (ko) * 1994-05-16 1998-04-11 김광호 웨이퍼 연마 설비

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183352B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Nec Corporation Slurry recycling apparatus and slurry recycling method for chemical-mechanical polishing technique
JP2008103770A (ja) * 1999-04-06 2008-05-01 Lucent Technol Inc 研磨スラリーを連続的に供給し、調整するための装置および方法
JP2001035820A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Hitachi Chem Co Ltd Cmp研磨液
JP4555936B2 (ja) * 1999-07-21 2010-10-06 日立化成工業株式会社 Cmp研磨液
KR100814267B1 (ko) * 1999-08-31 2008-03-18 마이크론 테크놀로지 인코포레이티드 금속 합성 연마제에 의한 마이크로일렉트로닉 기판의 기계적 및 화학-기계적 평탄화를 위한 방법 및 장치
JP2009091235A (ja) 2001-06-08 2009-04-30 Cree Inc 高表面品質GaNウェーハおよびその製造方法
JP2003001559A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Mitsubishi Electric Corp 化学的機械研磨方法、化学的機械研磨装置およびスラリー供給装置
JP4502168B2 (ja) * 2001-07-06 2010-07-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 化学機械研磨装置および化学機械研磨方法
JP2003019659A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Nec Kyushu Ltd 化学機械研磨装置および化学機械研磨方法
JP2006099944A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Showa Denko Kk 磁気ディスク用基板および磁気ディスクの製造方法
JP2006099943A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Showa Denko Kk 磁気ディスク用基板および磁気ディスクの製造方法
JP2009214233A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Ikuhiro Ikeda 研磨装置
JP4598095B2 (ja) * 2008-03-11 2010-12-15 育弘 池田 研磨装置
JP2015082602A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社荏原製作所 研磨方法および研磨装置
JP2015120229A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 国立大学法人九州大学 ワーク研磨装置
JP2020530946A (ja) * 2017-08-18 2020-10-29 エスケイ・シルトロン・カンパニー・リミテッド ウエハーのエッジ研磨部、これを含むウエハーのエッジ研磨装置及び方法
KR20210013906A (ko) * 2019-07-29 2021-02-08 솔리스 주식회사 대용량 슬러리 공급 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0822033A1 (en) 1998-02-04
US5664990A (en) 1997-09-09
CN1176864A (zh) 1998-03-25
KR980011959A (ko) 1998-04-30
US5755614A (en) 1998-05-26
IL121091A (en) 2000-02-17
IL121091A0 (en) 1997-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1058314A (ja) 化学機械研磨装置及び方法
US6368194B1 (en) Apparatus for controlling PH during planarization and cleaning of microelectronic substrates
US5895550A (en) Ultrasonic processing of chemical mechanical polishing slurries
CN1460043A (zh) 用新型精抛光方法加工半导体晶片的方法及其设备
JP2003229393A (ja) スラリディスペンサとリンスアームの組み合わせ、および操作方法
JP2003502840A (ja) 半導体ウェハを洗浄するための方法及びシステム
JP3641956B2 (ja) 研磨スラリーの再生システム
US20210023678A1 (en) System and Method of Chemical Mechanical Polishing
JP2003511848A (ja) 流体分配固定研磨つや出しパッド
KR100302482B1 (ko) 반도체씨엠피공정의슬러리공급시스템
JP2862073B2 (ja) ウェハー研磨方法
JPH07201786A (ja) 化合物半導体基板の研磨方法と研磨装置
WO2001031691A1 (en) Method and apparatus for cleaning a semiconductor wafer
EP0849040A2 (en) Method of polishing
TW496810B (en) Method for chemical-mechanical polishing a substrate
JP2000117635A (ja) 研磨方法及び研磨システム
JP3974539B2 (ja) 研磨装置及び研磨方法、並びにマスクブランクス用基板の製造方法
JP2008028232A (ja) 半導体基板研磨装置および半導体基板研磨方法、半導体装置の製造方法
US7025662B2 (en) Arrangement of a chemical-mechanical polishing tool and method of chemical-mechanical polishing using such a chemical-mechanical polishing tool
US6028006A (en) Method for maintaining the buffer capacity of siliceous chemical-mechanical silicon polishing slurries
Bibby et al. CMP CoO reduction: slurry reprocessing
US6769959B2 (en) Method and system for slurry usage reduction in chemical mechanical polishing
US20080020682A1 (en) Method for conditioning a polishing pad
JP2006351618A (ja) 半導体基板研磨装置および半導体基板研磨方法
TW424272B (en) Post-CMP wet-HF cleaning station