JP4657412B2 - 半導体ウェハを研磨する装置及び方法 - Google Patents

半導体ウェハを研磨する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4657412B2
JP4657412B2 JP35121699A JP35121699A JP4657412B2 JP 4657412 B2 JP4657412 B2 JP 4657412B2 JP 35121699 A JP35121699 A JP 35121699A JP 35121699 A JP35121699 A JP 35121699A JP 4657412 B2 JP4657412 B2 JP 4657412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
wall
trough
slurry
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35121699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001162534A (ja
Inventor
宏志 水野
昌明 荻津
拓也 永峯
徹 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSI Corp
Original Assignee
LSI Logic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSI Logic Corp filed Critical LSI Logic Corp
Priority to JP35121699A priority Critical patent/JP4657412B2/ja
Priority to US09/730,704 priority patent/US6413151B2/en
Publication of JP2001162534A publication Critical patent/JP2001162534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657412B2 publication Critical patent/JP4657412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D9/00Wheels or drums supporting in exchangeable arrangement a layer of flexible abrasive material, e.g. sandpaper
    • B24D9/08Circular back-plates for carrying flexible material

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば半導体ウェハ等を化学機械的研磨(CMP)する、スラリーを繰り返し使用することにより、コストダウンを図った、半導体ウェハを研磨する装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
CMPプロセスは、例えば半導体ウェハ等を露光処理等する前等に、ウェハ、基板等の表面を平坦化させるのに適用される。このCMPプロセスは、研磨剤液としてのスラリー中の溶剤による化学反応と、研磨布、スラリー中の研磨粒子との機械的研磨作用とを組み合わせた、研磨プロセスである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のCMPプロセスでは、基板表面を研磨した後、スラリーを再使用せず、廃棄しているが、このスラリーは高価であり、再使用をぜに廃棄することは、半導体製造コストを高騰化させる要因の一つとなっていた。
【0004】
また、スラリーを廃棄する場合、研磨布に供給したスラリーを一旦貯蔵タンクに回収してから廃棄している。スラリーを回収する場合、研磨テーブルの外周面及び底部を囲むようにして回収トラフを設けて行っている。研磨布に供給されたスラリーは、該研磨布から研磨テーブルの外周面や、研磨テーブルの底面を伝わって、回収トラフに流れ込み、この回収トラフから廃棄タンクに送られる。すなわち、スラリーが回収トラフに至るまでには、研磨テーブルの外周面等の広い面積に接触する。このため、この接触によってスラリーの一部が研磨テーブルの外周面や底面等に固形化してこびり付くおそれがある。また、回転する研磨テーブルから回収トラフの外に飛散するおそれがあり、スラリーの回収効率が低い問題があった。
【0005】
したがって、仮に貯蔵タンクに溜められたスラリーを再使用することを試みたとしても、回収効率が低いため、新たにスラリーを大量に補給する必要があり、スラリーの再使用によって半導体製造コストを下げることは難しい。
【0006】
本発明は、使用済みのスラリーを効率よく回収して、再使用することにより、半導体ウェハ等の平坦化処理コストを低減することができる、半導体ウェハを研磨する装置及び方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の半導体ウェハを研磨する装置は、第1の直径を有する研磨布と研磨布上に供給されるスラリーを用いて半導体ウェハを研磨する装置であって、研磨布を受けるように形成された表面を有する研磨テーブルであって、研磨布が前記表面上に配置されたとき、研磨布の外周縁が、研磨テーブルの外周側壁を越えて外側に延びるように、研磨布の第1の直径よりも小さい第2の直径を有する、研磨テーブルと、内側壁、外側壁、及び内側壁と外側壁を接続する底壁によって画定されるリング状のトラフであって、外側壁は第1の長さを有しており、内側壁は第2の長さを有しており、トラフの内側壁は、トラフの内側壁が研磨テーブルの外周側壁と研磨布の外周縁との間の領域に配置されるように、研磨テーブルの外周面の外側で外周面に沿って且つ研磨テーブルの外周側壁を越えて外側に延びる研磨布の外周縁の下方に配置されており、トラフの外側壁は研磨テーブルの表面より上方に延びており、これにより、研磨布が研磨テーブルの表面上に配置され且つ研磨テーブルと研磨布が回転されたとき、スラリーは研磨布からトラフ内へ流入する、リング状のトラフと、を備えている、ことを特徴とする。
【0008】
すなわち、本発明の半導体ウェハを研磨する装置は、使用済みのスラリーを研磨布から直接回収することにより、スラリーの固形化、飛散等を防止して回収効率を高めたものである。
【0009】
本発明の半導体ウェハを研磨する装置は、更に、トラフと流体連通する貯蔵タンクを備えており、トラフ内へ流入したスラリーが、更に、貯蔵タンク内へ流入することが好ましい。
【0010】
また、上記目的を達成するために本発明の半導体ウェハを研磨する方法は、研磨装置を用いて半導体ウェハを研磨する方法であって、研磨装置は、第1の直径を有する研磨布と、第1の直径よりも小さい第2の直径を有する研磨テーブルであって、研磨布の外周縁が研磨テーブルの外周側壁を越えて外側に延びるように、研磨布が研磨テーブルの表面上に配置される、研磨テーブルと、内側壁、外側壁、及び内側壁と外側壁を接続する底壁によって画定されるリング状のトラフであって、外側壁は第1の長さを有しており、内側壁は第2の長さを有しており、トラフの内側壁は、トラフの内側壁が研磨テーブルの外周側壁と研磨布の外周縁との間の領域に配置されるように、研磨テーブルの外周面の外側で外周面に沿って且つ研磨テーブルの外周側壁を越えて外側に延びる研磨布の外周縁の下方に配置されており、トラフの外側壁は研磨テーブルの前記表面より上方に延びている、リング状のトラフと、を備えており、前記方法は、(a)スラリーを前記研磨布上に供給する工程と、(b)スラリーが研磨布からリング状のトラフ内に流入するように、研磨布を回転させる工程と、を備えている、ことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例を、図面を参照して説明する。
図1は本発明のCMPスラリー循環装置の一実施例を示すもので、研磨テーブルとスラリー回収装置との配置関係を説明するための斜視図、図2はCMPスラリー循環装置全体の概略図である。
【0012】
先ず、本発明のCMPスラリー循環装置の一実施例について説明する。図1及び図2に示すように、CMP(化学機械研磨)装置10の研磨テーブル11の直径を、その上面全体を覆うようにした取り付けられる、円盤状の研磨布12の直径よりも小さく設定して、研磨テーブル11の外周面と、研磨布12の外周下部との間に空間13を形成する。この空間13内に、その一部が臨むようにして、上端開口部14aを有する、回収装置としてのリング状のトラフ14を、研磨テーブル11の外周面に沿って配置する。
【0013】
リング状のトラフ14は、上端開口部14aの他に、空間13内に位置して、研磨テーブル11の外周面との間に僅かな隙間おいて該外周面に沿う内側壁14bと、空間13の外側に位置して、研磨テーブル11の外周面及び内側壁14bに沿う外側壁14c、及びこれら内側壁14bと外側壁14cとの底部間に設けた底壁14dとを有する、断面略U字状に形成される。
【0014】
内側壁14bは、その上端(上端開口部14aの内側縁上端)が、研磨布12の設置高さよりも低く、研磨布12の外周縁の下方に潜るようにして配置される。また外側壁14cは、その上端が内側壁14bの上端や研磨布12の設置位置よりも高く設定される。
【0015】
したがって、研磨布12に供給されたスラリーが内側壁14bによって研磨テーブル11の外周面に沿って流れることなく、直接、トラフ14内に流入する。
また、研磨布12に供給されたスラリーが、研磨テーブル11の回転に伴って遠心力を受けて飛散しても外側壁14cにより受け止められ、トラフ14の外部に飛散するのが阻止される。
【0016】
トラフ14の内面は、滑面になるように表面処理が施されており、使用済みのスラリーがこびり付いて固形化しないようにしてある。
また、トラフ14の底壁14dの適宜箇所とスラリーの貯蔵タンク15との間には、回収パイプ16が設けられ、該回収パイプ16を介してトラフ14内に回収されたスラリーが貯蔵タンク15に送られる。回収パイプ16の適宜箇所にはトラップフィルタ17が設けられ、該トラップフィルタ17によりスラリー中に混入した研磨屑等が除去される。
【0017】
貯蔵タンク15と研磨テーブル11との間には、循環パイプ18が設けられ、該循環パイプ18の貯蔵タンク15内に位置する一端にはファイナルフィルタ19が設けられ、また循環パイプ18の貯蔵タンク11と研磨テーブル11との間の適宜箇所には循環ポンプ20が設けられる。循環パイプ18の他端側は、研磨テーブル11側に延び、該研磨テーブル11の研磨布12上に位置する。貯蔵タンク15内に回収されたスラリーは、ファイナルフィルタ19により更に研磨屑等が除去された後、循環ポンプ20により循環パイプ18の他端側に移送され、該他端側の供給部18aから研磨テーブル11上の研磨布12に供給される。
【0018】
研磨テーブル11上には、被研磨物である半導体ウェハ21を所定の圧力で研磨布12に押し付ける研磨ヘッド22が配置される。この研磨ヘッド22は、半導体ウェハ21よりも若干直径の大きく設定され、研磨時に図示しない駆動装置によって研磨テーブル11と同方向に回転される。また、研磨ヘッド22は、研磨テーブル11の半径方向に移動して、半導体ウェハ21が局部的に研磨されるのを回避し、均一に研磨されるようにする。
【0019】
研磨テーブルは、例えば円盤状の金属プラテンからなり、その直径が48cm乃至57cmで、研磨時に図示しない駆動装置により回転駆動される。また、研磨布12は、例えば発泡ポリウレタンや不織布からなり、その直径が53cm乃至61cm程度に設定され、研磨テーブル11に比して4cm乃至6cm程度大きい。
【0020】
スラリーは、例えばシリカやアルミナ等の研磨砥粒を、pH調整液を含んだ水に混合して調整される。スラリーの流量は、被研磨物によって異なるが、本実施例では1分間当たり、大体1000ml乃至1500mlに設定される。スラリーを一回使用した後、廃棄する、従来の場合、スラリーが高価なことから、スラリーの流量は1分間当たり、大体175ml乃至200mlと、本実施例の場合よりも少量である。
【0021】
次に、上記CMP循環装置を使用した本発明のCMP循環方法の一実施例を説明する。
被研磨面が研磨布12に向くようにして半導体ウェハ21を研磨ヘッド22の下面にセットする。そして、循環ポンプ20を作動し、貯蔵タンク15から循環パイプ18を介してスラリーを移送し、供給部18aからスラリーを研磨布12に供給する一方、研磨テーブル11と研磨ヘッド22を回転駆動して、半導体ウェハ21の被研磨面を所定量研磨する。
【0022】
研磨布12上に供給されたスラリーは、半導体ウェハ21の被研磨面と研磨布12との間に流れ込み、該被研磨面を化学的、機械的に研磨する。スラリーは、被研磨面を研磨するのに使用された後、研磨布12上を、研磨テーブル11の半径方向外側に向かって流れ、研磨布12の外周縁からトラフ14内に流れ落ちる。このとき、トラフ14の内側壁14bによってスラリーの流れが案内され、研磨テーブル11の外周面、底面を伝わって流れ落ちるのが阻止される。すなわち、スラリーは、研磨布12から直接トラフ14内に流れ込む。また、研磨テーブル11の回転による遠心力を受けてスラリーが研磨布12の外周縁から飛散しても、外側壁14cにより受け止められ、トラフ14内に流れ込む。
【0023】
トラフ14内に回収されたスラリーは、回収パイプ16を介して貯蔵タンク18に送られる。貯蔵タンク18内に流入する前にトラップフィルタ17によりスラリー中に混入した研磨屑等が除去される。貯蔵タンク18内のスラリーは、ファイナルフィルタ19により更にろ過されて循環パイプ18を通って供給部18aから研磨布12に再度供給される。スラリーは、半導体ウェハ21の研磨中、上述した経路を循環して研磨布12に供給される。
【0024】
なお、スラリーは、貯蔵タンク18内或いは循環パイプ18を流れるときに、pH調整され、また水が補給される。また、必要に応じて再生用化学物質が添加されたり、新しいスラリーが補給されたりする。更に、熱交換器により、温度調整される。
【0025】
上述したように本実施例のスラリー循環方法によれば、使用済みのスラリーは、研磨テーブル11の外周面、底面にこびり付くことが無く、また飛散して回収出来なくなることも無く、スラリーの回収効率がよい。このため、新たに補給するスラリー量が少なくて済み、半導体ウェハ21の平坦化処理コストを下げることが可能となる。
【0026】
また、スラリーを循環して繰り返し使用することから、研磨時に供給するスラリーの供給流量を従来の場合よりも多くしてもコストが高騰化しないことから、多量のスラリーを使用して研磨処理することが出来、半導体ウェハ表面の欠陥密度を下げることが可能となる。
【0027】
本発明の特定の実施例を本明細書中に例示の目的で説明したが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明に対して様々な変更を行うことができることは明らかである。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、研磨テーブルの直径を、研磨布の直径に対して小さく設定し、研磨テーブルの外周に沿って、研磨布から直接的にスラリーを回収するための、上端開口部を有した回収装置を配置してなるので、スラリーの固形化、飛散等を防止して回収効率を高めることが出来、半導体ウェハ等の平坦化処理コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCMPスラリー循環装置の一実施例を示すもので、研磨テーブルとスラリー回収装置との配置関係を説明するための斜視図である。
【図2】CMPスラリー循環装置全体の概略図である。
【符号の説明】
10 CMP装置
11 研磨テーブル
12 研磨布
14 回収装置(リング状のトラフ)
15 貯蔵タンク
16 回収パイプ
17 トラップフィルタ
18 循環パイプ
19 ファイナルフィルタ
20 循環ポンプ
21 半導体ウェハ
22 研磨ヘッド

Claims (10)

  1. 第1の直径を有する研磨布と前記研磨布上に供給されるスラリーを用いて半導体ウェハを研磨する装置であって、
    前記研磨布を受けるように形成された表面を有する研磨テーブルであって、前記研磨布が前記表面上に配置されたとき、前記研磨布の外周縁が、前記研磨テーブルの外周側壁を越えて外側に延びるように、前記研磨布の前記第1の直径よりも小さい第2の直径を有する、研磨テーブルと、
    内側壁、外側壁、及び前記内側壁と前記外側壁を接続する底壁によって画定されるリング状のトラフであって、前記外側壁は第1の長さを有しており、前記内側壁は第2の長さを有しており、前記トラフの前記内側壁は、前記トラフの前記内側壁が前記研磨テーブルの前記外周側壁と前記研磨布の前記外周縁との間の領域に配置されるように、前記研磨テーブルの外周面の外側で前記外周面に沿って且つ前記研磨テーブルの前記外周側壁を越えて外側に延びる前記研磨布の前記外周縁の下方に配置されており、前記トラフの前記外側壁は前記研磨テーブルの前記表面より上方に延びており、これにより、前記研磨布が前記研磨テーブルの前記表面上に配置され且つ前記研磨テーブルと前記研磨布が回転されたとき、前記スラリーは前記研磨布から前記トラフ内へ流入する、リング状のトラフと、を備えている、装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、更に、前記トラフと流体連通する貯蔵タンクを備えており、前記トラフ内へ流入したスラリーが、更に、前記貯蔵タンク内へ流入する、装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、更に、前記貯蔵タンクと流体連通するポンプを備えており、前記ポンプの作動によりスラリーが前記貯蔵タンクから取り出される、装置。
  4. 請求項3に記載の装置であって、更に、前記貯蔵タンクと前記ポンプに流体連通するパイプを備えており、前記パイプは、前記研磨テーブルに対して位置決めされる供給部を備えており、前記研磨布が前記研磨テーブルの前記表面上に配置され且つ前記ポンプが作動されたとき、前記スラリーが前記供給部を通って流れ、前記研磨布上に供給される、装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、更に、前記半導体ウェハを受け入れるように形成された研磨ヘッドを備えており、前記研磨ヘッドは、前記研磨テーブルの前記表面に対して対向する位置に配置されている、装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、前記トラフは、前記内側壁、前記外側壁及び前記底壁により画定される、略U字状の断面を有している、装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、前記第1の長さは、前記第2の長さより大きい、装置。
  8. 研磨装置を用いて半導体ウェハを研磨する方法であって、前記研磨装置は、
    第1の直径を有する研磨布と、
    前記第1の直径よりも小さい第2の直径を有する研磨テーブルであって、前記研磨布の外周縁が前記研磨テーブルの外周側壁を越えて外側に延びるように、前記研磨布が前記研磨テーブルの表面上に配置される、研磨テーブルと、
    内側壁、外側壁、及び前記内側壁と前記外側壁を接続する底壁によって画定されるリング状のトラフであって、前記外側壁は第1の長さを有しており、前記内側壁は第2の長さを有しており、前記トラフの前記内側壁は、前記トラフの前記内側壁が前記研磨テーブルの前記外周側壁と前記研磨布の前記外周縁との間の領域に配置されるように、前記研磨テーブルの外周面の外側で前記外周面に沿って且つ前記研磨テーブルの前記外周側壁を越えて外側に延びる前記研磨布の前記外周縁の下方に配置されており、前記トラフの前記外側壁は前記研磨テーブルの前記表面より上方に延びている、リング状のトラフと、を備えており、前記方法は、
    (a)スラリーを前記研磨布上に供給する工程と、
    (b)前記スラリー前記研磨布から前記リング状のトラフ内に流入するように前記研磨布を回転させ工程と、を備えている、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、更に、(c)前記スラリーを前記トラフから貯蔵タンク内へ流す工程を備える方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、更に、前記研磨布を回転させる工程(b)の間に、(d)前記スラリーを前記貯蔵タンクから前記研磨布上に戻して流す工程を備える方法。
JP35121699A 1999-12-10 1999-12-10 半導体ウェハを研磨する装置及び方法 Expired - Fee Related JP4657412B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35121699A JP4657412B2 (ja) 1999-12-10 1999-12-10 半導体ウェハを研磨する装置及び方法
US09/730,704 US6413151B2 (en) 1999-12-10 2000-12-06 CMP slurry recycling apparatus and method for recycling CMP slurry

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35121699A JP4657412B2 (ja) 1999-12-10 1999-12-10 半導体ウェハを研磨する装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001162534A JP2001162534A (ja) 2001-06-19
JP4657412B2 true JP4657412B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=18415844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35121699A Expired - Fee Related JP4657412B2 (ja) 1999-12-10 1999-12-10 半導体ウェハを研磨する装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6413151B2 (ja)
JP (1) JP4657412B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3426149B2 (ja) * 1998-12-25 2003-07-14 富士通株式会社 半導体製造における研磨廃液再利用方法及び再利用装置
US6721628B1 (en) * 2000-07-28 2004-04-13 United Microelectronics Corp. Closed loop concentration control system for chemical mechanical polishing slurry
US6558238B1 (en) * 2000-09-19 2003-05-06 Agere Systems Inc. Apparatus and method for reclamation of used polishing slurry
US20020137433A1 (en) * 2001-03-26 2002-09-26 Lee Lawrence K. Abrasive drill bit
US20040137740A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method to reduce dishing, erosion and low-k dielectric peeling for copper in low-k dielectric CMP process
WO2007097046A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Ihi Compressor And Machinery Co., Ltd. シリコン粒子の処理方法及び装置
US8652350B2 (en) 2008-02-27 2014-02-18 Jsr Corporation Chemical mechanical polishing aqueous dispersion, chemical mechanical polishing method using the same, and method of recycling chemical mechanical polishing aqueous dispersion
KR100985861B1 (ko) * 2008-09-24 2010-10-08 씨앤지하이테크 주식회사 반도체용 슬러리 공급장치 및 슬러리 공급방법
US20110070811A1 (en) * 2009-03-25 2011-03-24 Applied Materials, Inc. Point of use recycling system for cmp slurry
US8557134B2 (en) 2010-01-28 2013-10-15 Environmental Process Solutions, Inc. Accurately monitored CMP recycling
TWI619805B (zh) * 2011-11-08 2018-04-01 福吉米股份有限公司 用於硬脆材料之研磨用組成物、硬脆材料基板之研磨方法及製造方法
US8696404B2 (en) 2011-12-21 2014-04-15 WD Media, LLC Systems for recycling slurry materials during polishing processes
JP6389449B2 (ja) * 2015-08-21 2018-09-12 信越半導体株式会社 研磨装置
US11318577B2 (en) * 2016-06-16 2022-05-03 Texas Instruments Incorporated System and method of delivering slurry for chemical mechanical polishing
CN108927735B (zh) * 2017-05-23 2023-08-15 天津滨海光热反射技术有限公司 一种节能型抛光装置及抛光粉溶液循环使用方法
US10661408B2 (en) * 2017-08-31 2020-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Platen stopper
WO2020199193A1 (en) * 2019-04-04 2020-10-08 Applied Materials, Inc. Polishing fluid collection apparatus and substrate polishing methods related thereto

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162075A (ja) * 1991-12-09 1993-06-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 回転板におけるミストの飛散防止方法と装置
JPH09277159A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Nippon Steel Corp 研磨方法及び研磨装置
JPH09314466A (ja) * 1996-03-25 1997-12-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの研磨装置および研磨方法
JPH1187284A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Matsushita Electron Corp 半導体ウェハ研磨装置及び研磨方法
JPH11121408A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Kurita Water Ind Ltd 研磨剤スラリ回収装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664990A (en) * 1996-07-29 1997-09-09 Integrated Process Equipment Corp. Slurry recycling in CMP apparatus
US6056631A (en) * 1997-10-09 2000-05-02 Advanced Micro Devices, Inc. Chemical mechanical polish platen and method of use
US5975991A (en) * 1997-11-26 1999-11-02 Speedfam-Ipec Corporation Method and apparatus for processing workpieces with multiple polishing elements
US6106662A (en) * 1998-06-08 2000-08-22 Speedfam-Ipec Corporation Method and apparatus for endpoint detection for chemical mechanical polishing
JP2000071172A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Nec Corp 化学機械研磨用スラリーの再生装置及び再生方法
US6152806A (en) * 1998-12-14 2000-11-28 Applied Materials, Inc. Concentric platens

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162075A (ja) * 1991-12-09 1993-06-29 Shin Etsu Handotai Co Ltd 回転板におけるミストの飛散防止方法と装置
JPH09314466A (ja) * 1996-03-25 1997-12-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの研磨装置および研磨方法
JPH09277159A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Nippon Steel Corp 研磨方法及び研磨装置
JPH1187284A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Matsushita Electron Corp 半導体ウェハ研磨装置及び研磨方法
JPH11121408A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Kurita Water Ind Ltd 研磨剤スラリ回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6413151B2 (en) 2002-07-02
JP2001162534A (ja) 2001-06-19
US20010003700A1 (en) 2001-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657412B2 (ja) 半導体ウェハを研磨する装置及び方法
JP3594357B2 (ja) ポリッシング方法及び装置
JP3778594B2 (ja) ドレッシング方法
US5645469A (en) Polishing pad with radially extending tapered channels
KR100277388B1 (ko) 연마 장치
US6692338B1 (en) Through-pad drainage of slurry during chemical mechanical polishing
JP2003229393A (ja) スラリディスペンサとリンスアームの組み合わせ、および操作方法
WO2007047996A2 (en) Apertured conditioning brush for chemical mechanical planarization systems
KR100474365B1 (ko) 웨이퍼연마장치 및 그 연마방법
JP2003251563A (ja) スラリー回収装置及びその方法
JPH11254298A (ja) スラリー循環供給式平面研磨装置
JP2005271151A (ja) 研磨装置及び研磨方法
JP2003511848A (ja) 流体分配固定研磨つや出しパッド
JP2002540623A (ja) 半導体ウェーハ清浄装置および方法
CN101291777A (zh) 用于化学机械平坦化系统的有孔修整刷
JPH1170459A (ja) 平面研磨装置
JP2000216120A (ja) 研磨装置およびこれを用いた半導体装置の製造方法
US6447381B1 (en) Polishing apparatus
JP5263657B2 (ja) 研磨装置
JP3708740B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
JP2008028232A (ja) 半導体基板研磨装置および半導体基板研磨方法、半導体装置の製造方法
KR19980070998A (ko) 연마 장치, 연마 부재 및 연마 방법
US6306022B1 (en) Chemical-mechanical polishing device
JP4743951B2 (ja) 半導体ウエハのノッチ部分の研磨装置及び研磨加工方法
JP2001260024A (ja) ドレッサー装置用洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees